◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【豚悲報】ゲーム市場で10本中9本はダウンロード販売に、物理メディアは売上急減でニッチな存在へ ->画像>7枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1645324204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ぶーちゃんどうするのこれ
ゲーム市場で10本中9本はダウンロード販売に、物理メディアは売上急減でニッチな存在へ
https://gigazine.net/news/20220218-game-physical-niche/ ファミ通ランキング(爆笑)でイキってたぶーちゃんwww
だよね、ホライゾン2の売上は×100するよ(´・ω・`)
PS4の週販4台とかソフトよりハードの方がニッチになってますけど大丈夫?
じゃあもうps5はパッケージ版出さなくていいよね?
なんで未だにパケ版出てんの?
ダウンロード版の売上って決算でしか出てこないんかね?
なおパッケージ版買うやつが激減しただけでDL版の総数は全く増えてないどころか減ってる模様
ファミ通なんかとか言う人って結局見える数字は都合が悪いからだよね
ただの販売形態の推移でDL比率じゃないぞ
しかもswitchのほうが多いし
どっちにしろPS5のソフトが売れてない事には変わりまへんw
メガヒット56万の市場でっせ?w
>Nintendo Switch向けゲームにおいては、ダウンロード版が増加している点は
>PlayStationと似ていますが、物理メディア版の減少は顕著ではありません。
>>2 逆にあれはぶーちゃんの為にやってるようなもんだろ
>>13 DLのみってほぼほぼインディーだから
大作志向のPSにはあまり寄り付かないんだな
>>22 ただの売り上げだろ
PSが売れなくなってるだけ
>>19 あらーー
ぶーちゃんそっ閉じ
普段言ってる事全否定だな
PSはダウンロード売れてない
その証拠がDEが売れてない!だからな
まぁどうせ根拠のない情報だからと脳内書き換えるから
いつもどおりなんだろうけど(笑)
PSワールドでパッケージ出す意味がないな
もうDL一本に絞ろうぜ
単純にゲームのタイトル数でいえばそりゃそうなる
いま市場のゲームの大半は無料から数百円〜2000円程でe-shopで売られるインディーズなんだから
単純にスイッチはパッケも売れるけど、PSは売れないってことでPSのダウンロードが売れてるってことじゃない
パケ版激減、DL版(DL専含む)微増なPS
パケ版微減、DL版(DL専含む)激増なスイッチ
スイッチのゲームでパッケ1に対してDL9だと母数凄いからエグいくらい売れてるな
ホライゾン2で証明されるからね、実際はアルセウス遥かに超えてるって
グラフ見る限りでは
PS系向けのパッケージタイトル減少+SwitchへのDL専売インディーズ系参入が1.5倍とかになってるのが大きい感じだな
大手の動きが遅れてる感がわりとある
というか2021年のソフトリリース数が
PS
DL併売…167
DL専用…968
計1136本
switch
DL併売…164
DL専用…1680
計1844本
あっ…
ダウンロード専用ソフトだとスイッチPCマルチとか普通だからな
PSのDL数なんて元から雀の涙なんだから10倍にしても殆ど変わらん
これ販売本数じゃなくてタイトル数だろ?
インディー躍進って話じゃないのか
【悲報】ゴキちゃんソース読めずスレ立ててしまう【定期】
Switchはインディーが強いからなぁそりゃDL比率も高くなる
これでファミ通の売上のスレ気にならなくなってよかったよかった
次の決算まで売上語れなくなるけれど
>>26 普段日本語が怪しい奴多いけど
数字すら読めないのか…
PSは物理メディアが減って
スイッチは物理メディアもダウンロード版も両方数出てるって記事だぞこれ
>>19 DLは同じぐらい売れてるとしてもパッケは全く売れてないのかPS
いやツシマまではパッケージ普通に売れてたのになんでそれ以降全てのPSのゲームがパッケージ売れなくなったの?
それを全てDLガーで言い訳するのは別にいいが、PSユーザーの殆どがツシマ以降に急にDLに移行した理由は?きっかけは?
なんもないよな?だから妄想だとバカにされんだよお前ら
たとえばswitchにはカタチケがあったんだわ
カタチケでDLの便利さ 楽さを知った人たちがカタチケ対象外のソフトもDL購入する様になったんだよ
PSは?マジでなんもなかったよな?
>>47 全国的に小売がPSパッケの取り扱いをやめてるか、入荷を極小数に絞ってるんじゃないの
売れずにダブつくんだもの
3DSの国内DL専用ソフトのピーク本数が2014年の223本で
Switchのピーク本数が2021年の1332本で約6倍となっているから
DLソフト市場もかなり大きくなったよね
3DS国内DL専用ソフト
2011年(全47タイトル)
2012年(全74タイトル)
2013年(全154タイトル)
2014年(全223タイトル)
2015年(全128タイトル)
2016年(全167タイトル)
2017年(全90タイトル)
2018年(全23タイトル)
2019年(全2タイトル)
累計 908タイトル
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%BC3DS%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%BD%E3%83%95%E3%83%88%E3%81%AE%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7 つまりやっぱりps大勝利なんだな
よかった、これで解決ですね。
>>1 売上じゃなくて販売されたゲームタイトルの数だぞw
DL専売ソフトが増えたって事でファミ通とか関係ねえよ馬鹿w
2022年1月のPS Storeダウンロードランキングを発表
https://blog.ja.playstation.com/2022/02/15/20220215-downloadranking/
【PlayStation 5】
01 レインボーシックス エクストラクション
02 Among Us
03 Marvel’s Spider-Man: Miles Morales
04 It Takes Two
05 Demon’s Souls
06 FF7 REMAKE INTERGRADE
07 LOST JUDGMENT:裁かれざる記憶
08 Tales of ARISE
09 Kena: Bridge of Spirits
10 STAR WARS Jedi: Fallen Order
11 Ghost of Tsushima Director’s Cut
12 バイオハザード ヴィレッジ
13 JUDGE EYES:死神の遺言 Remastered
14 FF14
【PlayStation 4】
01 ウィッチャー3 ワイルドハント
02 Minecraft
03 ペルソナ5 ザ・ロイヤル
04 Among Us
05 ASTRONEER -アストロニーア-
06 ARK: Survival Evolved
07 GTA5
08 レインボーシックス エクストラクション
09 ダイイングライト
10 Horizon Zero Dawn Complete Edition
11 DQ3
12 DQ11S
13 Fall Guys: Ultimate Knockout
14 Marvel’s Spider-Man >>43 インディーじゃないけどコナミのGetsuFumaDenもSwitchとSteamだけでプレハブなんだよね
PSストアでも出せば売れると思うけど
GetsuFumaDenはニンテンドーストアのDLランキングでスマブラとマイクラに挟まれて11位だけどPSストアじゃ何位になるか見たかったw
これってDL販売しかない
インディーズゲーが増えてるからか?
DL専用ソフトが多いってことだろ?switch見てもわかるやん
PS4のマイクラってパッケをランキングで見た時無いけどDLランキングには入ってるよな
果たしてダウンロードが売れてるのかPSのダウンロード数が全体的にしょぼいのか
ゴキブリにソース求めても英語じゃ読めないし間違えるから意味がない例
>>1 ひょっとして「10本中9本はダウンロード販売」を
個別タイトル売上本数内訳の話だと思っちゃったの?
ソニーファンさんは
ゴキさん自爆してて草
スレ立てる時はちゃんとソース読んでから立てた方がいいぞ
PS版のパケ出すゲームが減ったっていう記事じゃねえか
これ記事の見出しが悪いわ
DLのみの販売割合が増えてるのは基本DLのインディゲームがガンガン出てるんだから当たり前
物理メディアの売上激減ってのは調査会社の将来的な予測でしかない
そんな予想は誰でもできるっての
>>72 日本語も英語も読めない
>>1は何人なんだろうか…
SwitchはパケもDLも売れまくってます
PSはパケ壊滅でDLも大して売れてません
知ってた
ゲーム機本体を売るときってダウンロード版ってどうすんの?
DL主流言ってるのにハード全く売れてなくて絶望しかないやんw
1月PSDLランク1位ウィッチャー3じゃなかった?
>>78 ちゃんと
>>1の中身くらい読んでからレスしようね
それとも君も日本語わからない人?
>>77 どうもしないよ
よっぽどの馬鹿じゃなければユーザー情報は消去して売るし
権利は本体持ってる人ではなくアカウント持ってる人のも
>>1 販売ってDL専用のインディーズタイトルが増えてるって話なのに悲報とか入れちゃう辺りゴキブリって馬鹿なんだろうな
そうなるとPSのDL市場死に体はどうなってんだ
全然売れてないし
(Switchだと)DL専インディでも売れる見込みが立つと後からパッケージ版出たりするから、パッケージもそれなりに美味い商売なんだろうな。
>>83 つまり「本体しか売ること出来ない」って事ですね
インディーズ系が充実してるSwitchが有利って話か
ゴキブリはインディーズがいくら配信されても意味無いって言ってるもんな
>>59 今更ウィッチャー3が1位の市場ってやべぇでしょ
新作どこいったの
PSでは7本しか売れなくて出すだけ無駄だったみたいに言われてたソフトあったよな
ギガジンの記事なんだから頭から疑ってかかるべき
ソニーファンさんは情報強者だそうですから
そのくらいのこと当然心得てらっしゃるでしょ?
SwitchはパケもDLも売り上げが伸びてPSはパケ売り上げが激減してるから割合としてはDLが増えてるって話か
>>88 そらそうでしょ
PT入りとかでも無い限り本体以上の値段付かんよ
形として残したいゲームはパッケ買ったけど基本はDLでしか買ってねぇしな
貧弱なストレージのせいでいつまでもパケ版から離れられないスイッチは時代に取り残されつつあるな
>>94 確かPSファンボーイってゲーム売れないからパケでしか買わないんでしょ?
>>98 なおインディーズタイトルはSwitchの方が充実してる模様
>>98 今時DLでゲーム買う奴がストレージのみで賄う訳ないだろ…
PS5スレでもいまだにパッケージ予約したとかAmazonで予約したとかそんなんばっかだぞ
>>1 で、ソースも読めないソニーハードファンのぶーちゃんであるお前はどうすんの
本体製造終了後もカセット持ってりゃ遊べてたレトロ機時代なら兎も角、
パッチ中の前提で提供される今の御時世だと、カセットで買う意味が無いから
利便性考えてDL版買うやつが増えてるだろ。
その上でカセット版も売れてるのがSwitchなんだから、DL版の数が多いのも当たり前。
そうなると小売がハード取り扱わなくなって結果ハードが普及しなくなる、っていう当たり前の理屈に何故気付かないんだろうね
>物理メディアは売上急減でニッチな存在へ
>物理メディア版とダウンロード版の販売本数が明らかでないため、実際の市場で物理メディア版ゲームのシェアが減少しているとは結論付けられないと述べつつ
アホなのかなこの記者は
「じゃあパケ版出す意味ないよね?」ってクエスチョンに誰も反応してないのがアレ
なんでパッケージ版まだ出してんの?性懲りも無く
どうせ豚のことだから、一週間もしたら頭の中空っぽにしてまたファミ通の週販崇めだすんだろうな
>>78 ダウンロード販売もスイッチの方が売れてるってデータだぞ
>>108 小売店に利益率の低いゲーム機本体取り扱ってもらうため
>>109 ホライゾンとエルデンリングあるから崇めるのはステイ豚だぞ
>>38 ソフトメーカーにPSはDLが売れないと思われてるようだな
記事中に売上のデータも急減の話も一切ないとか酷いなこの記者
>>109 お爺ちゃんまずは
>>1の中身くらい読んでからレスした方がいいよ…
日本語だよ日本語?
大丈夫?日本語読めないならごめんな
>>108 店頭にパケ飾っとくだけでも結構な宣伝になる
>>109 DL販売すらスイッチに負けてるってデータのスレで言ってもな
パッケで負けててDL込みだともっと負けてるになるだけじゃね
ダイパ国内370万本とかあつ森国内1000万本みたいに
アルセウスもあるし
>>120 グロス計上なだけやん
なお利益で
任天堂 営業利益
2017/3 293億円
2018/3 1775億円
2019/3 2497億円
2020/3 3524億円
2021/3 6406億円
2022/3 4725億円(3Qまで)
ソニーG&NS 営業利益
2017/3 1356億円
2018/3 1775億円
2019/3 3111億円
2020/3 2384億円
2021/3 3422億円
2022/3 2588億円(3Qまで)
>>115 >>1の記事タイトルにも売上とか書いてあるのでけっこうトラップ度は高いな
しかしなあ
今ここでギガジンの見出しがおかしいとか
記事内容は販売形態についてだとか指摘しても
絶対に受け入れない人ってのもいて
「プレステソフトの本当の売上はファミ通発表の10倍!」とか
強く思って生きていく人もいるんだろうなあ
>>120 ソースくらい読んだら?
SwitchのがパッケージもDLも売れてるって記事だよ?
日本語読めます?
>>125 やっぱ巣篭もり需要やばいな
片方全く影響受けてないけど
ゴキって真面目に日本語すら読めないんだな
じゃ何語なら話せるんだろうか?
パケとDL併売ソフトのDL率が9割って話じゃなく、全タイトルのうちDL専用が9割ってことだろ?
単純に開発コストの増大でパッケージで出るような大規模タイトルのリリースが激減して、手軽なDL専売のインディ系が増えたってだけの話。
データ見る限りswitchは中規模タイトルも売れるからパッケージソフトも多いけど、それ以上にDL専売ソフトも多い。どうしてこのデータでゴキちゃん勝ち誇ってるのかわからん
>>1 結局Switchの方がダウンロード販売も多いんですって記事
>>128 これパケのみDLのみパケDL併売それぞれの
リリース本数を数えてるだけの調査だから
売上のデータじゃないぞ
パッケージコストも馬鹿にならんし
米国のプライスプロテクションで
鉄拳みたいに大赤字被るリスクがある
MSはゲームパスビジネス拡大…
パケ併売とDL専じゃ出してる数も価格もセール値引き率も違うから本数で考えたらそりゃそうなるよ
>>120 決算の計上の違いで表面上大きく見せてもゴキが嬉々として貼った
>>1の記事ではダウンロード販売もSwitchの方が上とデータで示されたな
>>137 ゲーパスは正直途中で立ち行かなくなると思うわ
多分値上げすると見てる
つまり700万本のあつ森はDL込みだと7000万本売れてるって事か?w
【悲報】ゴキさん、パッケ否定に血眼になるあまり日本語が読めなくなってしまう
>>8 DL率20%しかないよ?
PSは90%なのに
PSゲーをフルプライスで発売日にDL出来るとか相当訓練されてるだろ
これまさかだけど無料でバラまいてるタイトルも含めての話?
全体の比率が変わった所でPSのソフト売れてない事には何も変わらんのにな
ゴキの言語が不自由なのは良いんだけど誤った理解でのスレ立てはやめて欲しいな
>>144 ぴろしがバラしてたぞ
PSはDL7割行く事もある
Switchは安定してDL4〜5割
>>141 値上げは間違いなくするだろうな
ネトフリもアマプラも値上げしてるし
そこはもうしょうがない
7割行くこともあるって表現を最低7割と曲解する阿呆がいるのがな・・・
何でこういう話の時Switchの方はDL0みたいな考えになるの?両方に適応しないとおかしいと思うが
>>87 そうでもない
一部はそれが軌道に乗ってパケ中心ソフトメーカーに近しいか同等の売上を出すところもあるが
基本は採算が取れればいいほう
あくまでもパケしか販売出来ない客用だったり、マニア向けコレクターアイテム、関連グッズセット売りのフック
パケが出せたというメーカーの達成感的な存在に終始しているパターンが多い
>>150 地域によって最大70%を超えるタイトルもあるって話を日本で70%あるなんて解釈する人いるのか
なりゆきの所のまうなんかは「PSはDLが好調」「お前らもDLで買え」とか日頃言っておきながら
配達日激遅でも自分で買う分はパッケージ選ぶ人でなしだからな
>>144 また盛ってるな…そのうち100%超えるんじゃ
2022にもなってまだパッケージがどうのと言ってるゲハカス
いい加減プレステはDL率高い説はデータで否定されてるんだから無理がある
でもゴキブリはいつも夢見てるから現実は関係ないんだよね
元記事読む限りDLタイトルが増えてるって話なだけで売り上げ関係なくない?
今はパケ版はDL版も存在しているうえにDL専用タイトルがあるから当然の話しかしてない気がするんだが?
>>155 ここで重要なのは9割なんてある訳ねーだろって事なので
何がひどいって、ここで
「じゃあ、PSはDL9割 & SwitchはDL販売数は0本ってことでいいよ」
って言われても事態が変わらないってとこだよな
>>1 DL版も売れるのはswitchで更に物理版もswitchは売れますって記事だな
>>160 そうだよ
そもそも本数ベースの詳細なDL売上をメーカーが公表してないんだから
外部の人間にその辺が分かる訳がない
>>160 その通りなんだが
>>1は印象操作したいのか日本語が読めないだけなのかがわからん
>>160 アフィがこういうスレを元にしてスレタイだけで新たなモンスター作りたいんやろね
>>167 無駄な抵抗だな
まとめブログ産が増えるスピードより任天堂が新規顧客掴むスピードの方が遥かに速いから
アフィは別に情勢を何とかしようとは思ってないだろうな
自分所のアクセス数稼げればいいんだし
タイトル数の話か
Switchはインディが盛んなのもあるし、容量的にDLのみになるケースもあるからね
あつ森のDL版が国内だけで300万以上売れてる訳で、DL購入する層はかなりいるよね
もうホライゾンやエルデン爆死の下準備始めてるの笑う
>>144 PSの国内DL率は2割以下ってバレてるんだよなあw
何度販売タイトル数の話で併売タイトルの中での比率の話じゃないって説明してもゴキブリさんは理解しないでしょうね
知能が虫だから
>>169 むしろモンスター作りすぎてそいつらがヘイト買ってる
典型的なめんどくさいオタクムーブになってる奴やんけ
この記事がリリース方法の変化を扱ってるのにステイ豚がイキる姿は口蹄疫で口内ボロボロなのに草を食む牛とダブるな
牛は生きる為だけどステイ豚は優越感とかいう下らん理由なのが業が深い
これPS5が弱すぎて、今までのようにパケ版できないソフトが増えただけじゃ…
PSはパッケージ減らしていってるのに
任天堂は減らさねーなぁ
って記事だぞ
環境問題考えたら毎年減らすのは当然の責務だよなぁ
>>22 ファミ通のランキングデータを有料購入してくれる小売りなどの法人のためのもの
ゲハはその無料公開部分であーでもないこーでもないとやっているだけ
パケ無しだとPSの優位性無くなるんだよな…
・店頭のパケ有無
・IARCで発売速い、出る出ない
・へんな規制
・互換でシリーズ全網羅
・クレカ情報わたす安心感
・鯖の強さDl速度
>>184 PSは2021でやっと任天堂に追いついたと言おうかな
PSはパッケ止めると国内箱化が促進されるぞ
すまんもうされてたわ
CODの買収の記事も今後もPSに出し続ける〜とかいって嘘書いてたな
まああれは完全な捏造で今回はこっちが勝手に勘違いするよう仕向けてるって感じか
>>190 岡山クレイジーショップなら小売りの売上減っても
PSのDL伸びるなら喜ぶさ
ソニーが世界で2位の売上
任天堂は世界で8位ってことだよね!
スマホゲームなんて100%DL版はしかないのに何を今さら
Q3
Game Software 461,877(100%)
Physical Software 29,593(6.4%)
Digital Software 181,859(39.3%)
Add-on Content 250,426(54.2%)
ファミ通大好きのニシくんには悪いがPSのパッケージ市場なんて既にオマケでしかないんだから今後も強化するわけないよ
PSはパケ版の減少分をDL版で補えてないんだよな
それぐらいパケ版の落ち方が酷くDL版が伸びてない
>>197 詭弁振りまいてガンバレソニーハードファンのニシくん
煽り抜きで国内PSのパケ止めたら基本無料しか遊ばれなくなるぞ
steamでインディーゲー見るとゴミ見たいのが山ほどあるからな
本数は増えまくってるだろう
ゴミ通DXパック無くなると
レビュー点数忖度がな(笑)
某ソフトハウスは困るな〜
>>15のグラフほんとエグいな
PSファンボーイの大好きなリッチなゲームがどんどん減ってるじゃん
現世代機もストレージ不足は変わらんから結局ダウンロードは躊躇される
それほどダウンロード比率が上がってるとは思えない
なるほど
Switchはパケ版売上の10倍
PSは1.5倍くらいで計算でいいわけか
>>204 DL専売ソフトのほうが圧倒的に多いから前提で見るとダウンロード数のほうが多いってだけだぞ
>>201 100円のゴミを本数ベースで数えればそら割合は増えるわな
ダウンロード版は利益率高いはずなのに
利益でソニーが任天堂に大敗してるの不思議だな!
>>2 なお、PSはDLでも爆死してることがバレてる模様w
どうりでPS5にソフト出るなと思った
売れてないなら出さないから
>>209 DL版の売上本数も任天堂の方が上だからじゃないのかな。
>>1 じゃあこれからSwitchの売上はパッケの10倍ね
あ、PSも10倍していいよ?
>>197 その通り
ソフトのDLも大して売れてなく、大体はアドオンでの売上、要するに原神のガチャで儲けてるようなもん
無料ゲームにシフトするというジムライアンの判断は正しい
もうゲームは売れてないから
その割にSwitchの内部ストレージ軽視は疑問
DLメインで売りたいならもっと増やせよと
>>213 わかりやすく言うと、switchの場合はDL専用が多いだけ。つまりパッケージで出てるものはDL率激低
いっぽうPS5の場合はパッケージで出てるものもDL率9割
だからPSを10倍にするのは正しいけどswitchは10倍どころか2倍でもおこがましいレベル
書店限定パケなんて作っちまったエルデンさんディスってんの?
>>209 公式のDLランキング見ればわかるけど基本的にPSのDL版のほとんどはセール品ばかり売れる状態だから利益が低いのはしょうがない
その上でフリプも販売本数にあげてアップグレードも+1本で換算するから販売本数が凄いことになるからいろんな数字がゆがんでる
>>218 まーた嘘ついてる
アドオンコンテンツ含めてデジタルでの売上9割だろ
DL比は6割でしょ?嘘つかないでください
しかもこの
>>197の決算資料のデジタルソフトウェアの売上はソニーの実際の取り分であるロイヤリティ分の0.3倍をした数値がほぼ正しい
アドオンがロイヤリティ分に引かれてたかどうかまでは覚えてないけど
キチ「構ってよ!」僕「(なんだこのキチガイ)」キチ「ホラ都合悪いからスルーした笑」
http://2chb.net/r/ghard/1645334680/ ゴキアホ過ぎだろww
中身見てからスレ建てろよwww
物流コスト下がるんだから値段やすくしてもらわないとなぁ
店頭でパケ買っても最初から10%くらい安いのが普通なのに
ステイ豚にとって悲報すぎるだろwww
1週間でクリアして売り抜ける貧困層がゲーム離れするぞ
>>228 物流コストが低く在庫リスク0だから柔軟にセールが出来て
セールが宣伝にもなるんだよ
何故か豚はSteamセールやたらと目の敵にしてるけどな
限定商法と贈答需要がある限り
パッケは無くならんと何度言わせる
ゲーム専門ショップなんてほぼないしな
時期にデパートからも駆逐されて店自体なくなるよ
日本語すら読めないというか理解できずにスレ立てる頭悪い奴はだいたいゴキブリ
みなさん、だまされないで
>>1は任豚のなりすましです
PSファンは頭が悪い、異常者である
そう思わせるための工作です
>>1はわざとバカのふりをしているだけです
>>230 いや発売日に、だよ
発売日に店頭で定価で販売してるとこなんてゲームショップにはないし
最初から8000円じゃなくて7000円、とかだったらDLが選択肢に入るんだけど
DLは定価だし
>>237 北米だとパッケージ版の値引きがないからDLと同価格なんだけど、
日本は基本値引きされてるからDLの方が高い謎現象が起こってるな
>>184 任天堂のほうがパケ少ないじゃん
目も見えないのかお前は
>>231 今時は限定品だけ通販とかない?
店舗限定品ならまあそうだけど
>>239 任天堂ソフトってDLデータ渡してないから普通に考えりゃこの中に入れんやろ
はぁ?DLって基本無料の課金額入れなきゃ無意味だろ なにいってんの情弱が社会を知れよ
トラウデン都仁(180cm)、たぬかなの炎上に私見「燃やしてる人のほとんどが170cm以下。ブラックジョークとしては楽しめる」★2 [Anonymous★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1645336343/ チビがアニメの円盤やゲームの物理メディア買い支えしてるってマジ?w
仮にSwitchのDLを0%に、PSのDLを90%にして計算してもなおSwitchの方が売れてるという事実
物理メディア
167 PlayStation
164 NintendoSwitch
ダウンロード
_978 PlayStation
1680 NintendoSwitch
プレステ、2018年と2021年で総数に変化が無いんだが……地味にこっちの方がマズいのでは?
>>1 IDコロコロ末尾Mってやっぱ日本人じゃないんだな
末尾dも使ってるってことはやっぱあのマジキチ末尾dと同一人物かな?
スレロンダまでしてるかはわからんけど必死かけたらこのスレとこのスレのレスしかないからIDコロコロはしてそうだしいつもどーすんのってVTuberスレとかスレロンダしてるやつかもな
PSてパケ版有るようなソフトが減ってるって事だがええんか?
>>253 かね?ツーマンセルで自演してる可能性もあるか
わざと馬鹿やってレス乞食してる可能性もあるが何にせよ悪質な奴だな
PSはDLランキングのせいでDL売れてないのバレバレで社員ですら擁護不可能レベル
ソニー:85%=978÷(167+978)
任天堂:91%=1680÷(164+1680)
ソニーはDL本数は増えているけれども割合としてはまだまだ低いって話でしょ
そりゃ保守的な中高年が好むゲーム機なのだから旧態依然の販売方法であるパッケージ版が多いよね
逆に子供が多いSwitchは新しい販売方法であるダウンロード販売にも抵抗がないよねって話
てか店行ったらわかるけどなまだまだパケ派も多いって
もうPS5はDLオンリーでいいだろ
PS5のソフトは売れないし小売りにも迷惑だから撤退すべき
>>260 DLのみの方が販売本数モリモリできてソニーは楽そう
新作は陣営に関係なく、パケが5-6割を占めるが、
PSは旧作入りすると問答無用でDL版をセール>投げ売りセールするので本数は伸びる
海外PSは本体同梱DL版(オマケ)が複数付く これも数字上はカウントされる
そういう裏を知れば「ゲーム市場で10本中9本はダウンロード販売」も納得がいく
おかしい
ヒントDLで検索しても引っかからない
あんだけ書いてたやつら死んだのか?
>>19 switchはパッケ版もストレージ圧迫の軽減って役割が持てるからなぁ
>>78 switchのDLカードだと小売も利益でるからな
PlayStation 2018
_271 パッケージ
_897 ダウンロード
1168 計
PlayStation 2021
_167 パッケージ
_978 ダウンロード
1145 計
実は比率変わっただけで増えてないのが一目瞭然なスレに近付けるかって話よ。
任天堂はグラフ見ての通りだし。
>>260 マジで小売は困ってるだろうな
>>260 迷惑ならトイザらスみたいに撤退してるだろ
俺ら的には赤にしか見えんがまだ利益出てるんじゃねえの
>>264 ストレージ軽減せにゃならんのはPS/箱の方だろう。大作だと100GB超えもザラで、SSDは5,6本でいっぱいになるんだから。どのみちインストール必須とはいえストレージ整理のたびに100GBのデータDLし直したりなんてやってられんだろ。
>>270 家電量販店やレンタルビデオ店はSIE以外のソニー製品ががっつり関わってるから撤退する訳ないじゃん。
gigazineアホな記事書くなよ
販売本数じゃなくて販売タイトル数じゃん
インディーあるんだからDLのタイトル数の方が圧倒的に多くなるの当たり前だろ
記事中にインディーの言葉無いのも悪質だわ
>>274 転載目的記事かもしれんねぇ
明らかにタイトルからして印象操作だし
>>15 プレステの数字は全部無料配布と無料ゲー含んでるから当てにならんな
>>271 買ったゲームで埋まるならまだ幸せで
現状基本無料ゲームがデイリーミッションやらで終身占拠するからなぁ
基本無料
買い切りもエンドコンテンツしか生き残れん
Switchもポケモンユナイトしか遊んでない
ちなみに基本無料でめちゃくちゃ遊べるし、数千円は課金してるぞ
ちなみにSwitchのデドバイはフレームが厳しすぎて切った…
Switchですら基本無料に押されてるのに、PSは完全に基本無料に移行してるわな
恐ろしいのは10倍にしてもSwitch一強っていうねw
スレタイだけで話をするにしてもゲーム市場としか言ってないからswitchも9割ダウンロードって事で差がもっと酷くなるんだけどなw
>>270 TSUTAYAとGEOとゲーム専門店以外は撤退してるようなもんじゃない
家電屋でもPSのソフト扱ってないところ増えてきた
パッケージ平均10%ならソフトによっては5%もあるし15%もあるってこと
全体を知るにはぶーちゃん大好きファミ通の数字を6.6倍〜20倍することになる
ファミ通の発表が10万本なら66万本〜200万本ね
ぶーちゃんさぁPS煽るときは何倍で計算する予定なの?
国内のPSはダウンロード売れないで有名だよな
サードにバラされたの面白かった
少なくとも任天堂はDL比率を決算で計上してるよね?
ソニーのはプラスも入れてるからわからん
>>285 テイルズアライズ国内プレステパッケージ初週20万本、世界出荷+DLマルチで100万本
これを正しく読めないゴキブリは何なんだろう
わざとなのか、それともガチで馬鹿なのか
>>1 どうもしねえよ、虫けらw
何でお前ら虫けらはゴミステのソフトだけダウンロード版がパッケージ版の10倍売れていてSwitch版はダウンロード版が全く売れてないって設定なの?w
キチガイすぎない?ww
PSソフトはDLでバカ売れしてるのならなんでミリオン売れた賞やめちゃったの?
>>285 馬鹿?
DL率が90%もあるわけないだろw
嘘も100回言えば真実ってか?w
>>285 荒唐無稽な話に縋って満足か?
それなら良かった
ダウンロードもなれると簡単。
安いものは安い。いい。
店がつぶれないといいね。
去年買った30本位のうちパッケージ版は一本だけだったな
但しswitchで売れてる証言と国内PSでDLが売れてない根拠は無視する
>>300 店行ってみ?パケで買ってるのまだまだいるし発売しただからだとパケのが安い
PCゲーマー&ゴミ痛「ゴミ痛情報に依存してる豚は馬鹿」
奇しくも意見が一致してしまう両者であった
DLソフトの母数が増えただけじゃん…
これ見て「DL率上がった!パケは無意味!」はガイジすぎ
PCゲーマーからすれば何アピールなんだよって話だよなw
オレは7年前から100%ダウンロード専なのに
ファンボーイへ一言
ソニーはPS事業撤退するかも知れないんだから
ダウンロードでゲーム買うのは愚の骨頂だぞw
PCゲーマーにSteamが潰れたらどうするんだ?と散々アドバイスしてくれてたもんな
インディーが増えたって奴だろ
そもそもPSとswitchだとDL版の割合も実数もswitchの圧勝じゃん
物量メディアが駄目なところ
経年劣化
紛失の可能性
中間業者が中抜き
中古市場に流れる
製造、運搬、廃棄でco2大量排出
物理メディアの売上が急減したのはアレが死んだからでは?
>>308 それはない
任天堂の主力はファーストのパッケージソフト
マリオカート
パッケージもコード入りで良いくらいで、もうメディア交換の時代じゃないよねぇ
流石に容量気になるからコードはやめてほしい
PS4とかパケでも全部インストールするから本体すぐ枯渇するしパケの買って入れてすぐ遊べるという利点がなくなって本末転倒っぷりだし
DLなら出先でスマホから購入とダウンロード操作できるしな
パッケージは買ってきてもインストール待ちとかあるらしいな
DLのメリットは発売日0時からプレーできるし、あらかじめダウンロードとかも可能になった
>>314 自分で書いてて主力の意味わかってないだろw
もうゴキにも必要とされないファミ通ってなんのためにあるんだろうな
>>310 ダウンロード版が駄目なところ
いらなくなっても売れない
友達に貸せない
容量が一杯になったら増設する必要がある
ネットサービスが終了したらダウンロードできない
中古がない
>>15 Switchも同じ割り合いでDLするだろうからね。
ソフトが大量に売れ残るPSと違って、
売り切れで仕方なくDL版購入する人も居るし…
>>1 ゲームを速攻でクリアして、中古ショップで買い取ってもらうプレステの黄金パターンが脆くも崩れ去ったことがそんなに悔しかったのか。
だから女児以下の購買力と虚仮にされているというのに、もう忘れたの?
switchの方がDL率高そうなのは皆もうわかってただろ
触れないでいてあげた優しさを無下にしたスレ
ファミ通って今どういう人が買ってるんだろ
無職に人気だって話題になったけど
無職にもゴミ扱いされてるじゃないか
ゴキちゃんは頭がいいから少ない金額で多くのゲームを遊ぶ方法を考える
それには中古屋での売買が必要
中古で売買できないパッケージを買うのはありえない
セールで激安になってたらDLするし
フリプもF2Pもいっぱいあるから結構DLするぞ
2020年度だとソフトの売上本数でプレステはswitchに1億本くらい差をつけてるのにアドオンコンテンツを除いたソフトのみの売上だとswitchに負けてるからセール品の占める割合が高いんだろうな
2020年度ソフト売上本数
switch 2億3088万本(DL専売除く)
プレステ 3億3890万本(DL専売込み)
DL率65%
パッケージ 1億1830万本
ダウンロード 2億1970万本
2020年度ソフト売上高
switch
パッケージ 4600億円
ダウンロード2040億円(純額パッケージ併売のみ)
プレステ
パッケージ 1379億円
ダウンロード5428億円(総額)
lud20250212214004このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1645324204/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓この板の人気?スレ↓(一覧)
・【悲報】ギャルゲー業界、未だにアマガミを超えるゲームが現れない
・【悲報】子供部屋プレステおじさんの汚部屋が公開されてしまう…【精神障害】
・任天堂「未成年の下着裸体OK」SONY「禁止」
・スマブラにイカ参戦決定‼予想スレ
・バイナリー ドメインって何で失敗したの?話は面白そうなんだけど
・【ブヒッチ】S I E 吉 田 修 平 余 裕 【オン】
・Fall Guysさん「助けて!アプデしたのに全然盛り上がらないの!何がいけないの?」
・金玉やおにぎりにこだわったアピールして他がゴミなのって馬鹿騙す常套手段だよなw
・ワンピースオデッセイがクソゲーだからって喜んでる任豚チカニシども
・任豚「ミヅキ!ミヅキ!はあはあ気持ちいいいシコシコシシココ…アローラ!(ドピュッ)」
・Switch「半分携帯機です。スペック糞です。サードタイトル少ないです。」←こいつが天下を取れた理由
・なんで世界樹5のスレが全然立たないんだ?FFやペルソナや討鬼伝はネガキャンされまくってるのに
・今湧いてる保守キラーを利用してidなしスレ乱立すればゲハ消滅するんじゃね?
・【ソニー死ね】Steam版バイオ4で日本語が消える【またか】
・プレイステーションって一般人ウケ最悪らしいな・・・
・ゴキブリ「乳絞りパクパク!乳絞りパクパク!」←あほの一つ覚え
・21年12月イギリス市場 1位 Nintendo Switch 2位 Xbox Series
・エヴァをガンダムみたいに展開してブランド化するとか言ってた奴
・人殺しゲーは多いけど人助けゲーって少ないよな
・ゴキちゃんこれが現実だよ 一般人にはモンハンWはこう思われている
・任豚、肛門見せてみ
・正直任天堂批判するのはなんでもaltケンノスケ認定してる今のゲハって確実にゲハの黒歴史になるよな
・スーファミの頃のスクウェアって何であんなに面白いRPGを連発できたの?
・今度生まれてくる赤ちゃんの名前、男なら剣之介、女ならつみれにしようと思うけどどう?
・流通関係者「Switchが好調でもゼノブレイド2に恩恵はない、15万前後の固定ファンしか買わない」
・【悲報】リングフィットアドベンチャー、ガチで品薄警報発令中
・すまん、今までずっと我慢してたんだけど風俗行っていいかな・・・?
・任天堂のゲームって全然かわいい女の子いないよね
・ソニーから公式にステイ豚®と豚認定されたのに未だに任豚とか必死に使ってる連中について
07:40:05 up 30 days, 8:43, 2 users, load average: 158.59, 146.52, 141.24
in 1.6378118991852 sec
@0.79652500152588@0b7 on 021221
|