◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【正論】任天堂の次世代機って余計な事せず性能を強化したSwitch2を出せば絶対成功するよな? YouTube動画>2本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1639221950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:25:50.90ID:mv/QWVk50
Switchユーザーが次世代機に求めているものって下位互換を付けた上で純粋に性能だけを強化したハード
これだけだでいいよな?
今、Switchで楽しめている人間が求めるものって
現状のスペックではSwitchで出せないタイトルがあるから性能面を強化して出せるタイトルを増やしてほしい
これだけだと思う
しかし、同じことをやりたがらない任天堂だから
余計な物を付けようとして違う方向性に行ってしまわないかという不安がある
だが、Switchはもう現状でもハードとして完成されているから余計な事はしないでほしい
余計な事せずに性能面を強化したFC→SFC時代の成功体験を思い出してほしい

・性能面の強化
・下位互換

もうこれだけで次世代機は成功する

2名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:28:51.38ID:4Uk5ZXUa0
同じ名前を使うとは限らない
同じコンセプトとは限らない

3名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:30:01.45ID:ILs6ecWY0
多分、飽きられるな。

4名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:30:09.14ID:UWqD7ilb0
失敗までは行かないだろうが、Switchよりは確実に落ちるな

5名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:30:57.72ID:rZ7vsVfO0
ゴキ乙、これ位の性能で十分だから
これ以上の性能を求める奴は全員キチガイ

6名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:34:59.20ID:lK89eQp10
>>1
任天堂は、任天堂のやりたい事を実現させる為にハードを作る

7名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:35:39.41ID:LT2uk5GB0
WiiUはどうなりましたか?

8名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:36:04.22ID:UWqD7ilb0
むしろ次にデカい革新を起こせるまで半端な次世代機は出さない方がいいと思う
世代交代のゴタゴタで大なり小なりPCに既存ユーザー盗られるようになって来てるから

9名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:36:24.23ID:oRaY56AK0
俺が思うのは何で普通にDS2やWii2とださなかったのかってこと
WindowsやiPhoneだってどんどん数字重ねてるし悪いことじゃないのに

10名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:39:44.41ID:UWqD7ilb0
>>9
どうあがいてもゲーム機は単なる嗜好品だから、PCやスマホと同じようにはいかないんじゃねぇかな

11名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:44:24.99ID:mv/QWVk50
>>7
Wiiuは十分余計な物付いてたし
そもそもWiiを成功ハードと捉えていたのが間違いだね
ハード売り上げの数字だけみれば1億台は立派だけど
中期以降の失速は悲惨だったしサードもどんどん離れていった
今のSwitchの現状とはまるで違う
だが、Wiiuの開発が始まったのはWiiが成功しているように見えていた時期だから仕方ないともいえるけどね
Switchは、5年経ってもWiiの時のような落ち目感が全くないから
純粋にSwitch2を出せば成功するよ

12名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:48:04.09ID:EaD6Q7nld
完成度が高すぎて次世代機として仕切り直す必要性を感じない
new3DS的な後継モデルを作り続ければ良いと思う

13名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:48:57.05ID:SSrLsBEB0
>>3
携帯機と据置機の良いとこ取りというコンセプトに飽きもなにもなくない?

「やはり携帯専用じゃなくちゃ」とか「据置専用じゃなくちゃ」なんて風潮にはならない気がするのだけど

14名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:51:11.98ID:PjliZjOY0
基本今のままの性能アップだと思うけどコントローラーに付いてるIRカメラだっけ?
アレはなくなると思う

15名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:54:09.79ID:QZvusfXG0
恥知らずのソニーが真似して来そう

16名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:54:12.70ID:5H2c82HAd
また二画面やってよ~

17名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:55:10.07ID:zYOvXGec0
VR機能のためにまたヘンテココントローラー作るよ!

18名無しさん必死だな2021/12/11(土) 20:58:39.26ID:3VMtBsFY0
大して魅力を感じない有機モデルでも
これだけ売れてるから
性能アップしたSwitch2ならもっと売れるだろ

19名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:01:42.88ID:mv/QWVk50
まあ、下位互換を実現しようと思ったら
必然的に、Switchの基本的な構造を踏襲しなきゃならないのだけどね
なので、下位互換さえ実現されているなら
その上で何か他に出来る事があるなら好きにやってもらって構わないのだけどね
とりあえず、次世代機で今膨大にあるSwitchのソフト資産が全く使えなくなるってのが
ユーザー的に一番ありえないから、求める物はそこの実現だけともいえるね

20名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:04:59.50ID:m2B07/ACr
性能云々でなく、何らかやらかさなければ任天堂てだけで売れるよ。

21名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:06:41.66ID:+keWdBe4M
大して売れないだろうプロ版を作って一部ユーザーとメーカーのガス抜きがマシ
絶対縦マルチだらけでこれと変わらんし
>>9
iPhoneは少し古いゲームが動かなくなるの一般人にもバレてきて買い切りはさらに鈍りまくるだろう

22名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:07:07.08ID:OPjNspst0
ソフトやコントローラーの互換は絶対要る
その上で、スイッチオンラインのサービスもそのままで性能だけ純粋に上げたらまあそこそこ売れるはず
iPhoneみたいに少しずつ強化していく感じで縦マルチとかでもなく元のスイッチでも動くソフト前提で一部ハイスペックが求められるゲームのみ新型じゃ無いと無理くらいでいい

23名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:07:12.97ID:gCfwmPnVa
「新しいおもちゃ」
の精神を忘れなければいいよ

24名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:10:09.59ID:HNj1zKhW0
Windowsも古いゲームは新しいOSだと動作が不安定になったりはするな

25名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:11:04.57ID:VNyWEYx80
「奇形ギミックに頼らないハード」は最低限の条件でしかない
任天堂がゼルダBotWやマリオデのようなまともな大作を連発出来るか否かが重要
スマブラのシリーズ存続が怪しい上に
ポケモンはSwitchの性能にすら着いてこれずゴミクズ連発しててブランド力がいつまで続くか分からん
正直Switchより厳しいと思うぞ

26名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:12:24.24ID:CgqGSyN1d
今はPCが力付けて来てるから、CSは少しでもコケることは許されんだろな
隙を見せたら相応にシェアは奪われる

27名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:15:33.67ID:ot61Rg+N0
UE5がマトモに動いて
マトリックス遊べるようになるまで
次世代機イランわ

28名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:20:20.71ID:3bSVA+uK0
>>19
前世代でそれをやったのがXboxなんだよね、今後のXboxは完全にスマホみたいなユルい世代の分け方になっていくだろうね
極端な話、Xbox は Swich3 あたりで arm Windows が動けばそのまま互換できそうな気はする

29名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:21:39.46ID:/2QLQgrDM
互換なんかに対応したら任天堂お馴染みの焼き直しをフルプライスで売りつける守銭奴ムーブ出来なくなるからありえないよ

30名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:25:21.50ID:r6DSUnpr0
それで記録的大失敗したのがWiiUだね

31名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:26:29.77ID:HNj1zKhW0
WiiUはあの標準コンがね

32名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:27:18.14ID:mv/QWVk50
歴代任天堂のギミックハードは
Uの手元画面との2画面とかWiiのリモコン操作とかほぼそのハードでしか使えない仕様を
ソフトメーカーに強要させてしまう事がネックだったから
後継機に引き継ぐメリットは薄かったけど
Switchが素晴らしいのは据置としても携帯機としても使えて
コントローラの取り外しが可能でテーブルモードとして使用可能
というギミックは、ソフト開発において別に独自仕様を強要されないから
性能面でいけるタイトルなら他機種とのマルチもしてもらえる
なので、後継機に引き継く事がネックにならないところだな
だからこそ、完成されているから余計な事せずに純粋に性能面だけを強化してもらえればいい

33名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:28:12.87ID:xWqy//Nq0
性能より出す時期が問題
ソフトに空白があるなら何を出しても無駄

34名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:28:22.42ID:PjliZjOY0
何年か前にホイール型のLRボタンの特許取ってたけど
その程度のギミックなら乗るかもしれん

35びー太 ◆VITALev1GY 2021/12/11(土) 21:30:12.21ID:efiB93IG0
任天堂は意味不明なギミック付けて自爆するから

リングフィットによる操作強制とかしかねない

36名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:30:13.70ID:JGxSQ/bC0
いまSwitch買ってるファミリー層が性能アップなんて望むわけないじゃん
PS3とPS4の違いすらわからんだろうよ

37名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:31:01.07ID:QodorJw1d
余裕
おそらくps4proレベルが2024年あたりにくるだろう

38名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:35:49.13ID:fcH9rPX/M
4年後くらいに出すswitch2で
ノーマルPS4の性能に追いつけるかどうかってレベルで言われてるのに
どうするのだろうな。
お話にならないじゃん。

39名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:37:11.09ID:U4QOcyaP0
PCの影響で終わるのはPS箱だから任天堂はまた独走するだろ

40名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:43:35.07ID:Xnux3Oij0
Switchが良すぎるからDL詰め込んでて手放せない人いる一方で
携帯機として残して速攻2に乗り換えやすいっていうメリットが大きいよな

41名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:44:55.05ID:mv/QWVk50
次世代機が出るのは23年頃だろうけどな
社長コメの「Switchはハードサイクルの中期」を額面通り受け止めるなよ
「ハードサイクルの後期です」なんてコメントは次世代機が発表でもされない限り言わないからな
次世代機が発表されてない時点で後期ですなんて言ったら
Switchは末期なんだなと曲解されてネガティブにとらえられるだけだからな

42名無しさん必死だな2021/12/11(土) 21:55:59.79ID:mlJ82Y7v0
やる事が変わり映えしない結果客が減ったPS5というのがありましてね…

43名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:00:01.44ID:rqzs5aNrd
>>42
それな
3DSの裸眼立体視だって誰が見てもわかるDSとの差別化のために絶対に必要だった
それを「あんなの無意味!いらねー!」と理解できないとvitaやPS5になる
飽きられるんだ

44名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:00:22.91ID:GFPDdC4Y0
任天堂がやりたいことができないゲーム機のほうが売れないと思うぞ

45名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:12:27.74ID:O0W8GCGX0
まあその通りなんだけど、サードのAAAタイトルを誘致したいならディスクメディアにして大容量にしないとね。それと本体ストレージも大容量に。

でも任天堂はそれをしなさそうなんだよなぁ

46名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:15:38.59ID:xQjbl9j60
性能を上げただけで同じコンセプトだと売上は落ちる
だがスイッチが1億5000万台売れれば2割減でもPS4は越える
商業的には成功する

だが任天堂がそんな平凡なことをするとは思えない

47名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:16:36.31ID:Q1ePFtPUa
いうてもswitchも結構余計な事してるほうではあるよな
余計なことをしない精神だったらliteの形状で性能の方にコスト振ってるだろうし

48名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:18:27.24ID:U4QOcyaP0
AAAタイトル()が無くても圧勝したので…

49名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:19:56.34ID:lh0IYSp60
性能向上版は出すだろうけど
次世代機は出さないだろうね。
任天堂とMSはこっち。

SIEはどうするんだろうね。

50名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:20:49.97ID:Pvd7vTt00
何かギミック乗せるだろう?
性能はPS4より若干上だろうな

51名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:21:04.86ID:F/mXLUVE0
>>19
後方互換の事を言ってるんならそれは下位互換じゃなく「上位互換」ね

52名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:31:36.52ID:Q1ePFtPUa
switchの結果が恐ろしいのは
任天堂にとってこの価格帯でも行けるという前例が出来たことよな

有機モデルとか成功以前なら、こんな価格ナシに決まってんだろボケって感じで
検討すらせんかったでしょきっと

次世代もタッグ組むならNVIDIAの本気度も全然違ってくるだろうことも
性能予想が難しいとこだ

53名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:32:25.86ID:amMQq7fI0
コロナで高性能な半導体が大量に用意するのが難しい以上
次世代機は限界ギリギリまで延期すると思う
逆に言えば伸びれば伸びるほどしょぼい半導体なのに高性能になっていく

54名無しさん必死だな2021/12/11(土) 22:54:26.69ID:Pvd7vTt00
>>52
任天堂は勝つと調子に乗るからな
DSL・DSIといい値段上げるからな

55名無しさん必死だな2021/12/11(土) 23:00:30.98ID:sR4KVZMv0
スーパーファミコンはファミコンを超えられないんだよ

56名無しさん必死だな2021/12/11(土) 23:06:19.00ID:UNJbVd860
ここまでこのハイブリッド形式が受けた以上、他社が同じコンセプトでPS4相当の性能の次世代機を先に出したら任天堂も危ういと思うけどな
娯楽は生活必需品じゃないから、先が分からないのが辛いところ

57名無しさん必死だな2021/12/11(土) 23:08:57.97ID:9WmOXhoP0
どうだろうね
性能だけじゃ見向きしない層も多いから任天堂ユーザーは
どうぶつの森の新作を更にバズらせればあるいわ

58名無しさん必死だな2021/12/11(土) 23:31:09.78ID:PkEv43bM0
何故かswitch後継機は4~5年後って言う人がゲハにはいるけど、どう考えても2~3年後だろw
家庭用ゲーム機で丸七年過ぎても後継機が発売してないのって稀だぞ。その中でも任天堂機は寿命が短めだというのに
そもそも家庭用ゲーム機って一世代をそんなに長く売るように設計されてないだろ

59名無しさん必死だな2021/12/11(土) 23:32:58.11ID:2hd1fy120
>>58
出ないでクレクレの願望だから

60名無しさん必死だな2021/12/11(土) 23:37:53.95ID:V01xjYnS0
とりあえず半導体がまともに供給できるようになってからだろう

61名無しさん必死だな2021/12/11(土) 23:49:03.11ID:Pvd7vTt00
テンセントがゲーム機出せば
覇権取りそう

62名無しさん必死だな2021/12/11(土) 23:57:14.07ID:GFPDdC4Y0
半導体供給が安定しないと次世代機は無理だろ

63名無しさん必死だな2021/12/12(日) 00:12:52.05ID:8WgGlbnf0
敢えて2Dに戻るのも有りだと思うな

これ以上性能上げてもスマホやAAAの後追いだし

64名無しさん必死だな2021/12/12(日) 00:17:10.86ID:Hdv20c+j0
>>62
今、半導体不足なのにswitchだけはそれなりに生産できてる不思議。
つまり任天堂は魔法が使えるのだろ。
だから次世代機も簡単に出せるのじゃね?

65名無しさん必死だな2021/12/12(日) 00:18:26.02ID:3OkcVqVT0
>>63
アホ乙
2Dなんて戻れるわけないだろ
開発ツールもエンジンももう無いわ

66名無しさん必死だな2021/12/12(日) 00:26:28.68ID:ZOaPLfUG0
>>64
既に発売から数年が経っていて体制が整ってる状態なのと性能の違い

67名無しさん必死だな2021/12/12(日) 00:38:09.82ID:MZnRN/in0
もしSwitch2が出るとして、望みとしては現状のTVモードが携帯モードで動くくらいになればそれでいいかな
あとはL2R2のトリガー(またはストロークのある押し込み)化だね
これがあるとないとではレースゲームを遊ぶ際の充実度がまるで変わってくるので
携帯モードとの兼ね合いが難しいとは思うんだけどそこはなんとか

68名無しさん必死だな2021/12/12(日) 00:41:13.54ID:0J/4pJRLa
トリガーはジョイコン形状じゃキツいんじゃないかなあ
いまですらいっぱいいっぱいでしょ

69名無しさん必死だな2021/12/12(日) 00:42:36.38ID:NfPi7X7f0
余計な事をするのはマズイのは確かだが、
ただ性能上げただけでも任天堂らしさはないな
と考えるともう価格を上げて、あれもこれもやるしかない
有機EL版くらいの価格なら良いと思うんだが、どうだろう

アレもどれくらいまでの価格帯なら問題無いか探りを入れる意味もあったのかな

70名無しさん必死だな2021/12/12(日) 00:42:45.42ID:Hdv20c+j0
>>67
現行のswitchがPS5やXSXと20倍くらい性能差があるのに
その程度の性能アップで満足なの?
出るのは3年後とか4年後でだぞ。
せめてノーマルPS4くらいの性能がほしくないか?

71名無しさん必死だな2021/12/12(日) 00:46:54.99ID:xhPX1QXl0
>>67
3DS(6GFlops)→Switch(393GFlops)が6年で65倍も性能アップしてるのに、
Switch→Switch2が6年で2倍しか性能アップしないわけ無いだろw
ガイジかよwww

72名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:11:03.14ID:pEauq3EJ0
そもそもAAA(笑)マルチタイトルの為に性能強化とかアホすぎる

73名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:12:39.00ID:g4zXEvhI0
しない
一般人はグラとか性能とか興味ない

74名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:14:52.87ID:G2sYheCF0
ゲームキューブみたいに、単なる高性能機では成功しない。
ゲームに対してハード側からの新しい提案なくしては業界は頭打ちになって先細るだけだろう。

75名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:16:04.71ID:fckqT0q00
単に性能上げるだけじゃ売り上げは落ちるぞ
FC→SFC、GB→GBA、DS→3DS
歴史が証明している
なおWii→WiiUは単なるスペックアップの後継機とは言い難いので除外してる

76名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:18:51.98ID:RuyL2OZ50
最低でもUE5が動かないと話にならんけどそのためには携帯機モードが足を引っ張りまくるっていうね

77名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:19:53.61ID:pEauq3EJ0
ギミック付けたらサードがついて行けないとか言ってるアホいるけど、そもそも同じ環境で同じことしかできないなんてエンターテイメント企業として失格でしょ

78名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:21:45.59ID:RGQS0hIL0
>>45
AAAなんて開発長期化してアテにならなくなったじゃないか

79名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:26:03.71ID:NfPi7X7f0
>>75
圧倒的なイメージがあったGBAも今考えると結構苦しい時期だったよな
初期は過去のマリオを移植でソフトの補充し、ポケモンに頼り切るしかなかった
単なる性能のインフラだけだとついてこれない層が出てくるのを任天堂は知っている
まあ、無難なのも確かではあるんだが……

80名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:26:50.15ID:NfPi7X7f0
×インフラ
〇インフレ

81名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:28:03.97ID:KV9vpyZQ0
インフラは草
本社へ行きやすくなるのかな?ww

82名無しさん必死だな2021/12/12(日) 01:31:06.97ID:vQ2ZUT9h0
常に新鮮な物を産み続ける任天堂の事だから新しい名前で斬新な形のゲーム機を作ってくれると思うよ
どこぞの企業みたいに10何年も同じ名前に数字だけグレードアップしたり大爆死ハードの後継機出したりしてないしな

83名無しさん必死だな2021/12/12(日) 02:24:34.37ID:P+0y6Kda0
余計なことってなんだよ
任天堂が余計なことするとでも?

84名無しさん必死だな2021/12/12(日) 02:25:10.32ID:KV9vpyZQ0
Wii Uや3DSでは余計なことしてましたね

85名無しさん必死だな2021/12/12(日) 02:28:35.97ID:P+0y6Kda0
次世代機ではカメラをつけてくると思うわ

86名無しさん必死だな2021/12/12(日) 02:40:04.54ID:GL+4ZpKw0
失敗はしないだろうけど単に性能上げただけじゃswitch並の成功は難しいかもな
switchだとWiiUの移植ソフトが実質新作だったけどもう弾無いから同じ手を使えないし

87名無しさん必死だな2021/12/12(日) 02:43:09.05ID:zVMKQv260
>>51
下位互換を勘違いしてる人は「上位互換」はどう認識してるんだろうね

88名無しさん必死だな2021/12/12(日) 03:07:54.21ID:fGrfr/nh0
性能はどうなるか全く読めないな
任天堂は専用品好きだし金と時間もあって
NVIDIAと組んでるから専用SoCにはなると思う
で、そのSoCはまぁGPU特化品だろう
スナドラとかとはまた違ったものになる
でもどこまで行くかは任天堂の思想次第なのでね

89名無しさん必死だな2021/12/12(日) 03:10:17.75ID:pSs2ksJa0
>>71
ネタで言ってるんだろけど、つまらない
やり直し。

90名無しさん必死だな2021/12/12(日) 03:27:30.30ID:RAf2u2FZ0
詳しい人に聞きたいんやけど、今のSwitchコンてwiiモーコンの精度再現できるん?
後、今の技術だったらセンサーバー無しでもWiiモーコン位の事できるん?
ワイはWiiスポーツの新作を未だに待ってるんや

91名無しさん必死だな2021/12/12(日) 03:29:11.86ID:KV9vpyZQ0
>>90
スカイウォードをやったけど再現できてるかと思う

92名無しさん必死だな2021/12/12(日) 03:44:39.20ID:0fsZ8NxQ0
コンセプトはそのまま性能アップしてコントローラーの改善ここまでは想像出来るけど
更にちょっとしたギミックはプラスするだろうね
VR対応とかカメラとかかな
もしくは風が出てくるようなギミックつけたりして

93名無しさん必死だな2021/12/12(日) 03:45:26.00ID:NDr2e5xC0
なんか普通にスペックアップ+新ギミックで落ち着きそう
ds→3dsみたいな

94名無しさん必死だな2021/12/12(日) 03:50:08.88ID:QFZhTyg30
ソニーが先に実現してあっという間に窮地に立たされる予感

95名無しさん必死だな2021/12/12(日) 03:55:28.22ID:tGS1eCbcd
>>90
wiiリモコンとプラスの精度て、センサーバー使ったセンターポジションの維持くらいしかもはや無いぞ

ポインティングデバイスとしてのジャイロ精度はとっくにはジョイコンの方が遥か上

96名無しさん必死だな2021/12/12(日) 03:55:50.99ID:c5IcyiFk0
昔はこのゲームはタッチパネルでやれとかリモコンでやれとかハードの主張が強かったけど
switchでは反省して携帯モードでもTVモードでもジャイロオンでもオフでも好きにしろってスタンスになったから
次もそんなに思い切ったことはしないだろうな

97名無しさん必死だな2021/12/12(日) 03:58:39.42ID:GfMaz/UVd
>>96
技術力が全く無かったサードにはジャイロどころかタッチすらマトモに扱えなかったからしょうがない

98名無しさん必死だな2021/12/12(日) 04:01:45.03ID:RAf2u2FZ0
>>91
あっそうなんだ、ありがとう優しい人
アレもいわゆるバーチャルな体験なんで任天堂にはVRでHMDとかじゃなくそっちのほう進化させてほしいな

99名無しさん必死だな2021/12/12(日) 04:30:26.75ID:RAf2u2FZ0
>>95
そんなに進化してるんやね、ありがとう優しい人
アレが再現できるんやったらレギンレイヴとかパンドラの塔リマスターしてほしいな

100名無しさん必死だな2021/12/12(日) 04:51:42.58ID:nHEX5xBe0
>>97
そういうのは技術力とはいわん

101名無しさん必死だな2021/12/12(日) 04:54:22.89ID:PdhiJWXsd
>>100
自分ルールで違うとか言われても、こう言うのも列記とした技術力だよ

102名無しさん必死だな2021/12/12(日) 06:40:02.90ID:belv4bcba
すれ違い通信と2画面にして3Dになるようにしてください

103名無しさん必死だな2021/12/12(日) 06:44:35.16ID:d7ZDneF30
ポケモンがあるし失敗はない
据え置きとこれまで失敗がない携帯機が合体したのはでかい

104名無しさん必死だな2021/12/12(日) 07:11:16.36ID:5+PAjGrM0
下位互換を入れて価格が上昇するなら無くてもいいかな。

その代わりにドックにSwitch差せる互換性があればいい。 Switchは小さいからそこまで邪魔にはならないだろうし

105名無しさん必死だな2021/12/12(日) 07:33:18.88ID:vdXcJAKc0
GPUの性能に任せて解像度上げるよりはUIのノウハウは技術力してるかな

106名無しさん必死だな2021/12/12(日) 07:53:01.88ID:EgX/mmjn0
>>1
先細ってくわ
多分

107名無しさん必死だな2021/12/12(日) 08:05:59.58ID:uju7qoY70
>>29
その売り方って対象ハードが負けハードじゃないと成立しなくね?
switchのタイトルじゃHDリマスター商法もできないしな

108名無しさん必死だな2021/12/12(日) 08:08:50.42ID:4z6u7zyz0
>>95
> >>90
> wiiリモコンとプラスの精度て、センサーバー使ったセンターポジションの維持くらいしかもはや無いぞ
>
> ポインティングデバイスとしてのジャイロ精度はとっくにはジョイコンの方が遥か上

ちょっと違うな
ポインティングデバイスにはその「センターポジションの維持とそれによる常時補正」がめちゃくちゃ重要だったってことがスイッチによって証明されてしまった
ジョイコンによるジャイロポインティングはアカン、失敗作

109名無しさん必死だな2021/12/12(日) 08:21:45.38ID:/OXJlA07d
>>108
だからセンサーバーはセンターポジションにしか使われてないって

レギンのモーション+有無でプレイ比較で理解出来るし、ジャイロ搭載してやっと360℃認識の精度を得た事をいい加減理解して

あとwiiリモコンはセンサーバーに向けないと使えないと言う利便性の面でも不利な事も考慮してくれ

110名無しさん必死だな2021/12/12(日) 08:27:38.90ID:ZJI9s4opd
そもそも100万200万売れてるスプラでアホ程ジャイロエイムが使われてるのにアカンもクソも無いと言うかね…

111名無しさん必死だな2021/12/12(日) 08:54:33.62ID:4z6u7zyz0
>>109
なにが”だから”なのかイミフ

こちらはその「センサーバーはセンターポジションにしか使われてない」というまさにその「センターポジションの維持と常時補正」がとにかく重要だった、という話をしたんだが理解してる?
そこにはWiiのM+の前がどうのこうのとか関係ないんだが…

>あとwiiリモコンはセンサーバーに向けないと使えないと言う利便性の面でも不利な事も考慮してくれ

利便性を言うのなら、スイッチのジャイロポインティングは常時ズレの蓄積を気にして適宜いちいちジャイロの中心点のリセットが必要になるというとんでもなく不便なこともあることを考慮しような? おまぬけさん
その上で尚且つ(ボタンによる中心リセット以外で)、このジャイロのズレ蓄積ってのがジョイコンのみのジャイロポインティングの致命的な欠点になっているのだよ

ジャイロのドリフト問題というものだが、中心リセット云々以前に一回の操作ですら微妙にジャイロのドリフトが発生して微妙に狙った位置にキッチリ止まってくれないんだよ、ポインティングデバイスとしてはここが致命的に駄目なの
スイッチで少数でているガンシューティングをやってみればすぐにわかる
Wiiのガンシューティングの狙い感覚と雲泥の差
センサーバーによる常時補正ってのがどれだけ重要だったか知れる

112名無しさん必死だな2021/12/12(日) 09:03:20.42ID:ci85FWAt0
駄目だこりゃ

113名無しさん必死だな2021/12/12(日) 09:08:35.73ID:MZnRN/in0
モノホンは違うなやっぱり

114名無しさん必死だな2021/12/12(日) 10:33:04.14ID:k9VnYqx70
switchのjoyconはジャイロセンサーじゃなくて加速度センサーのほうに問題ある可能性も微レ存
コストを限界まで抑えるためにあんま性能よくないセンサーになってるとか

115名無しさん必死だな2021/12/12(日) 11:12:08.41ID:gaXA7OOc0
まぁ、ハイブリッドの次の案としてはコントローラーに本体機能が全部詰まっててTVでもスマホでもモニターでも何にでも簡単に繋げて遊べるゲーム機とかかな

116名無しさん必死だな2021/12/12(日) 11:16:38.72ID:NfPi7X7f0
何かしらわくわくするようなものを搭載して欲しいのは確かなんだが

問題視する部分があるとすれば
Wiiなら始めからモーション+搭載型のものだったら違う未来が待っていたと思うし
WiiUならもっと小型軽量で出来なかったのか
と詰めの甘い部分を残したせいで、ハードの未来が大きく変わったから

そこをちゃんとやってから発売するんなら良い

117名無しさん必死だな2021/12/12(日) 11:25:39.85ID:k9VnYqx70
ジョイコンの角っこにボールペン型マウスのような機構を仕込んでほしいわ
これなら実質スイッチでマウスがつかえるようになる

ポインティングも快適

118名無しさん必死だな2021/12/12(日) 11:26:58.11ID:Wg4JHvNea
つってもSwitchがカプコンその他の要望でメモリ4GBで出てくれたおかげでハード寿命は伸びそうだよね

119名無しさん必死だな2021/12/12(日) 12:52:09.32ID:UQTuOlt8d1212
余計な事かはともかくとして、単にスペックアップしただけじゃ成功するかどうかは微妙じゃね?
wiiがヒットしたけどwiiUがいまいちだったのはタブコンのせいだけじゃなく、wiiとの違いがよくわからんかったからイラネってなったのもあるだろうし。
ギミックはともかくとして何かしら目新しさがないと尻すぼみになりそう。

120名無しさん必死だな2021/12/12(日) 14:24:42.17ID:pNyujJwt01212
ソフト規格もだな
Vita購入したけど
SDとか充電ケーブルとか独自規格で駄目だなーと思ったし

その内M.2の2242を増設とかでもいいが
SDのが手軽だろ

121名無しさん必死だな2021/12/12(日) 16:59:09.00ID:p1YVGyla01212
>>114
いやこの手の小型センサーはどれでも大差はない
だからVRヘッドセットもそうだが追加カメラ等を使って位置補正しなきゃならないわけ

122名無しさん必死だな2021/12/12(日) 17:04:10.12ID:UzVOtYNt01212
>>119
何気にそこって重要だよな
ps、ps2は目に見えた大きな変化とメリットがあったから成功したのは間違いない

123名無しさん必死だな2021/12/12(日) 17:12:18.95ID:imjhAbth01212
>>119
そもそもWiiの後期は明らかに失敗の空気が流れていたから
違いが判らないと思われていたのならWiiUは失敗して当然だな
だが、Switchは5年経とうとしている今も全く失速感がなく
タイトルもファーストサード問わず充実しているから
そのSwitchを色濃く受けついだ後継機なら確実にヒットするよ

逆にここまで築き上げた市場切り捨てるならアホとしかいいようがない

124名無しさん必死だな2021/12/12(日) 17:21:15.67ID:I6P6ov4td1212
正直余計なギミックはいらないな、せいぜいカメラ付けるくらいでいいんじゃないか

素直に性能を上げて欲しいわ、ゲーム専用機なのにスペックが低いから遊べないゲームがありますって状況をまず何とかするべき

125名無しさん必死だな2021/12/12(日) 17:22:15.23ID:Om4cOxkT01212
ま、ソフトメーカーの方も売れてるハードで商売したくもなろうから
少しは省エネってかソフトの作り方考え直すとかないのかとも思うがねえ。

126名無しさん必死だな2021/12/12(日) 17:26:18.70ID:I6P6ov4td1212
まあ最終的にはコントローラーだけになってスマホやテレビに映像を映し出すって感じになるんだろうな、それなら本当にいつでもどこでも遊べるわな

127名無しさん必死だな2021/12/12(日) 17:47:51.47ID:imjhAbth01212
これだけ受け入れられた携帯機と据置機のハイブリッドという肝ともいえる要素を
いきなり次世代機で捨て去る事は考えにくいから、Switchのコンセプトからかけ離れたハードにはならんか
ハイブリッドを捨てるという事は再び据置と携帯の2機種並走路線になるか
あるいは携帯機か据置機のどちらかを切り捨てる事になるからな
携帯市場で負けなしの任天堂が携帯路線を捨てる事は絶対ないし
海外市場を考えたら据置路線を捨てる事も考えられない
となると、必然的にハイブリッド路線は継続になる
Switchと全く違う方向性になるのでは?みたいな心配をする必要はなさそうだ

128名無しさん必死だな2021/12/12(日) 17:48:35.31ID:+u7U3+yE01212
ますます貧しくなる日本でそのような高速ネットインフラが果たして末端まで揃うかどうか
固定ネット代が払えないということも含めて

129名無しさん必死だな2021/12/12(日) 18:17:19.13ID:wHnZKrdH01212
任天堂はちょいちょい妙な事するからそれが楽しみなところある
型にハマられるとつまらん

130名無しさん必死だな2021/12/12(日) 18:31:54.42ID:5rA+q9J001212
こっから一世代進化すりゃいいんやろ?PS4越えなんて余裕やん

ダウンロード&関連動画>>



ダウンロード&関連動画>>


131名無しさん必死だな2021/12/12(日) 20:26:09.44ID:pEauq3EJ01212
>>124
マルチのための性能なんていらん
アホか

132名無しさん必死だな2021/12/12(日) 20:26:46.87ID:YWhMgLlL01212
絶対新しいギミック入れてくるぞ

133名無しさん必死だな2021/12/12(日) 20:30:00.13ID:ju9xZYjQd1212
>>131
いるわアホ

134名無しさん必死だな2021/12/12(日) 20:35:34.37ID:LEa/srZI01212
ギミック路線って、焼け畑農業に近いところあるよな、「おもしろそう」によってそのときは売れることもあるけど、負の遺産になる

135名無しさん必死だな2021/12/12(日) 20:54:12.71ID:fGrfr/nh01212
携帯性を維持するなら互換もあるだろうな
互換が無くなるとしたら
ROMからBDにとかの大規模変更がないとね

136名無しさん必死だな2021/12/12(日) 20:54:13.27ID:3zCYFS2Q01212
正直それだと普通過ぎてつまんないから何かしらギミックほしい
任天堂はこのまま他社と別の方向でやってほしい

137名無しさん必死だな2021/12/12(日) 21:00:53.86ID:LEa/srZI01212
でも、switchで出てる任天堂の主力タイトルというか、今後のハードもけん引できそうなタイトルって、ほとんどギミック不要路線になってるような
意識的に避けてるのか知らんけど

138名無しさん必死だな2021/12/12(日) 21:19:36.86ID:pEauq3EJ01212
>>133
いるわけ無いだろアホ
頭悪すぎる

139名無しさん必死だな2021/12/12(日) 21:24:32.55ID:AXx0tAClM1212
値段と稼働時間無視して性能上げても
StamDeckが限界だから急いでやる必要もなくねーか?

140名無しさん必死だな2021/12/12(日) 21:24:56.14ID:vdXcJAKc01212
なんとなくサードからはよ出せみたいな圧は感じる

141名無しさん必死だな2021/12/12(日) 21:32:11.46ID:IWWKR+l001212
>>139
まー3年後だろうね
その分性能も上がる
PS4より若干性能上

142名無しさん必死だな2021/12/12(日) 22:27:04.47ID:imjhAbth0
PS5もXSも下位互換付けてきた事で、任天堂ハードも次は下位互換付けろよという圧は凄いだろうな
今さら任天堂だけ新ハードでSwitchのソフト資産は一切流用できないので
ソフトは新ハードで全部買いなおしてくださいみたいな姿勢は取りづらい
下位互換付けなきゃ、ユーザーはずっとSwitchに引きこもって新ハードへの移行が進まない可能性もある
絶対反感買うだろうし
そう考えると、Switchの次世代機はあんまり変な事をやる余地はないねそもそも

143名無しさん必死だな2021/12/12(日) 22:55:51.17ID:pEauq3EJ0
>>142
妄想と願望しかないな

144名無しさん必死だな2021/12/13(月) 01:36:21.50ID:m3oje8EU0
性能面上げ過ぎりゃソフト追い付かんなるからちょい上げ程度やろ
その分スマホ市場に乗り出すと思うわ
任天堂携帯ゲームの過去作を有料アプリ化とか任天堂モデルのスマホでそれらが無料とかどうよ
ポケモンなんかはホーム連携さえすればすげー売れそう

145名無しさん必死だな2021/12/13(月) 01:40:20.80ID:lrXSpXBa0
Windows11にAndroidエミュレーターがでるけど、あんな感じです任天堂謹製のSwitchエミュレーターを出して欲しいよ
任天堂のオンラインストアで購入したものだけをプレイできるのでいいから

146名無しさん必死だな2021/12/13(月) 02:13:21.58ID:Sfw/ELUa0
同じ値段で出せるなら正統進化でいけるだろうね
どうする、またコントローラーにも、画面ついちゃってSwitch U
とかネーミングされてたらwwwww

147名無しさん必死だな2021/12/13(月) 11:17:51.37ID:PHKZerPZ0
性能同じで価格の上がった有機EL版が売れまくっているから
むしろ定価はまだまだ上げられる
それでも税込み49800円以下に抑えるのが理想だが
5万円以下なら転売屋の餌食だろうなあ

148名無しさん必死だな2021/12/13(月) 12:13:27.06ID:69VB7Nul0
インカメラつけてゲームプレイ映像とワイプでインカメラ映像をYOUTUBEにリアルタイム配信とかして欲しい

149名無しさん必死だな2021/12/13(月) 22:27:06.72ID:Qe0GW3/Rd
>>131
普通にいるだろ

150名無しさん必死だな2021/12/13(月) 22:29:52.35ID:Qz0cc3ZM0
単純にちょっと性能アップでも十分だなぁ
後はコントローラ周りをより強固に操作しやすく出来ればベスト


lud20220206054258
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1639221950/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【正論】任天堂の次世代機って余計な事せず性能を強化したSwitch2を出せば絶対成功するよな? YouTube動画>2本 」を見た人も見ています:
メーカー『今のSwitchでは性能が足りないから出せない。』→じゃあ任天堂の次世代機だな
Switch次世代機の性能がPS4以上だったら任天堂に勝てる開発いなくなる件
名越とかヨコオって仮に任天堂が次世代機でマルチでも充分出せるような性能になったら
今年、遂に任天堂次世代機「Switch2」が発売wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Switchが旧作の移植ばかりだけど任天堂次世代機は本当に大丈夫なの?
任天堂次世代機 “Next Generation Switch” (NGS)に期待すること
【画像】うまくいけば任天堂の次世代機(Switch2)が2億台を狙える件
任天堂次世代機は成功するのか
【悲報】任天堂スウォッチの次世代機が成功するヴィジョンが見えない
【WiiU】 任天堂次世代機 「Wii U」 総合スレ★193
任天堂さん、2023年もSwitch次世代機を作れず詰み状態wwwwwwwwwwwww
【悲報】Nintendo Switch 2(次世代機)の情報もう全部出てしまう。任天堂これどうすんだよ
任天堂ってSwitch次世代機が失敗したときの対策全くしてなくね?
任天堂の次世代機ってどうなるのよ
【悲報】MVG、Nate「任天堂次世代機は2025年まで無いらしい」
ついに任天堂次世代機!
【悲報】任天堂次世代機のリーク一切なくなる
モンハン次回作は任天堂次世代機派vsPS5派
任天堂次世代機は399ドルで67000円(税込)になるかも!?
【悲報】任天堂次世代機NX 英EU離脱による円高の影響で死産確定
任天堂次世代機「フロムFFペルソナバイオモンハンすべて出ます」
【特報】スクエニが任天堂次世代機“NX”向けにドラクエ11を投入!!
【朗報】デジタル庁「ゲーム機の転売は規制します」任天堂次世代機の予兆か
任天堂ってスイッチの成功で次世代機詰んでね?
任天堂はスイッチProではなくスイッチの次世代機を2022後半~23前半に出すべき
任天堂の次世代機は絶対携帯モード無くさないほうが良い
任天堂の次世代機が今日発表されなかったら誰が責任取るの?
任天堂の次世代機のテラフロップスていくつになるの?SteamDeckですら1.6だけど
【画像あり】ソニーとMSの次世代機リーク流出。これ一番ダメージ食らうのは任天堂だろ…
Bloomberg「任天堂の次世代機発売は来年初頭に延期へ。『より強力なソフト』をロンチに準備するため」
【次世代機戦争】任天堂を置き去りにして、これからの時代は進んでいくという事実
3大任天堂信者が内心気付いてる事実「Switchに大作は出してもらえない」「今後も任天堂は低性能路線」
【Switchキラー】新型iPad Pro「性能X1並でインディ、大作、任天堂全部遊べます、仕事にも使えます」
【悲報】任天堂、低性能すぎてメールも送れない【Switch2】
任天堂はSwitch2の性能はそこまで上げずに価格を優先にしてきそう
任天堂ファン「頼む!Switch2は高性能にしてくれ」任天堂「お求めやすい価格にします」
任天堂は次世代機開発しないの?
なぜ任天堂はここまで次世代機を発表しないの?
【任天堂】3か月後に死ぬゴキブリ達【次世代機】
任天堂古川社長「次世代機の開発をすでに開始している」
任天堂「次世代機の存在を隠してスイッチを騙し売ります」←これ
どう考えてもSIEは次世代機でMSに勝てない件。なお任天堂は無関係
有名配信者「今年任天堂が次世代機を発表する5つの理由」がバズる
任天堂ファンだけど次世代機はこけるんじゃないかって不安で不安で仕方ない…
【ゴキ悲報】ゲーム業界「次世代機は任天堂ともう1つのHWしか生き残れないだろう」
スイッチは任天堂ハードの完成系だと思うんだが次世代機では形が変わっちゃうの?
鉄拳原田「鉄拳9は次世代機のローンチにしたい。あと任天堂機器に出したい」
MSとソニーが次世代機を開発中だけどタブレットに逃げた任天堂に未来はあるの?
任天堂古川「次世代機は長い期間をかけて計画している。好調だから出さないという馬鹿な考えはない」
任天堂広報「EL Switchに新CPU搭載やRAM増量はありません!性能向上される噂を否定します」
任天堂Switch「超低性能です、サードにハブられてAAA出ません」←コイツが世界で売れてる理由
【悲報】任天堂SwitchとPS5のグラ性能差26倍www【XSX】
任天堂Switchの内部情報がリーク、性能の詳細と発売予定ソフトが明らかに 2
西川「Switchの性能はPS5の20分の1だがその性能で名作を定期的に作る任天堂は凄いと認めざるを得ない」
任天堂信者だけどSwitchは低性能だと思う
何故任天堂信者はSwitchが低性能なのを認めないのか
任天堂Switchの性能はPS4と同等だったと判明
任天堂信者だけど、Switchって低性能過ぎると思う
MS「任天堂にもCoD出すよ!」バカ「Switchじゃ性能不足!CoDなんかできない!」
ニシ「新型Switchは魔法のDLSSで最強だぞ」任天堂「性能据え置きです」←これ
任天堂矢吹「マリオカートワールドはSwitch1で作っていたが低性能すぎて辛かった」
任天堂+それなりの性能+携帯機という最強ハードSwitchなのにサードが売れないのはおかしい
任天堂Switch(性能ゴミです。実機割られてます。新作ソフトエミュられてます)←これが天下を取った理由
PS6やXboxの次世代機ってまた高性能路線で行くのかな?
Switch次世代機でも携帯モードはPS4の性能超えられない件
22:34:05 up 130 days, 23:32, 0 users, load average: 6.74, 7.15, 7.24

in 0.2542290687561 sec @0.2542290687561@0b7 on 082611