◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【悲報】ソニー、ゲーム事業を一部売却 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1634613774/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:22:54.55ID:xRSCErzRa
ソニーグループ(G)は19日、傘下の米ソニー・ピクチャーズエンタテインメント(SPE)が保有するゲーム専門チャンネルの一部ゲーム事業を売却すると発表した。
約10億ドル(約1100億円)で米ゲーム会社のスコープリーに譲渡する。

https://news.goo.ne.jp/article/jiji/business/jiji-211019X466.html

2名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:24:01.82ID:QO3SSCcpp
好調につき事業売却

3名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:24:50.48ID:3DVpZdVPd
またよく分からん部門だな

4名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:25:02.47ID:TvnliU/40
「売るりん! 売るりん!
部署を売って けいえいを
楽チンに するのねん!」

5名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:25:09.14ID:8GHQZvVda
>>1
あまずいやめべ消せ

6名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:25:36.11ID:mb2Ht3Q+M
お金なさそうだなクソニー

7名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:26:15.34ID:8hbMsbmHa
閉鎖したり一部売ったりとても好調な企業がする事じゃねぇな
金なくて身を削って自転車操業してなんとかって感じかなw

8名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:26:33.89ID:5VoJtsDG0
人間だって余計な脂肪が付いたらダイエットするだろ
会社だってそれは同じなのよ

9名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:27:22.61ID:8UcfRNIcM
うわあああああああああ

ソニーゲーム事業撤退wwwwww(´・ω・`)

10名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:27:27.39ID:8GHQZvVda
あっこりゃああああああああああ

11名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:27:43.80ID:SrkfU3kYa
日本スタジオ閉鎖しても足らんようだなwww

12名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:27:45.62ID:ybEIzM630
>>7
本当だよな
好調なら投資するのが普通

13名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:27:46.91ID:8GHQZvVda
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ

14名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:27:58.70ID:8bB1tfLM0
撤退準備やん

15名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:28:03.19ID:LE0dr9Yq0
ジムさん仕事熱心ネ

16名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:28:39.46ID:MWptG87pd
スタジオ売りました

17名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:29:24.90ID:AgkYzbrj0
何作ってるとこだ

18名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:29:27.72ID:HvdlzKd2d
SIEじゃないんだな

19名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:29:56.19ID:8GHQZvVda
>>14
まずい

20名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:30:08.02ID:8GHQZvVda
>>12
くぉんの...

21名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:30:10.02ID:yalPGmU/0
ゲハでこの会社知ってたやつ0人説

22名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:30:18.15ID:FCTTKQdE0
終わりの始まり

23名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:30:24.87ID:aOsQ0+Oj0
終わりの始まり?

24名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:30:29.76ID:+EcwdGHH0
ゲーム事業撤退カウントダウン会社

25名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:30:39.42ID:96+YV+/P0
SIEは無傷なのに周りはどんどん削れていくな

26名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:30:48.11ID:evoqoAKyM
ソフトメーカーへ

27名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:31:07.68ID:SrkfU3kYa
完全にキングボンビーのムーブ

28名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:31:10.03ID:TRZAGjERa
>>8
脂肪は鍛えたら筋肉になるけど痩せたら細るだけだね

29名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:31:38.52ID:AcN67Xpfa
やったな、これでまたゲーム事業の利益が増えたよ

30名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:31:40.31ID:WCpRVYkXd
実質ジャパンスタジオ解散やら全くプラス方面の景気の良い話題がないけどSIE本当に儲かってんの!?w

31名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:31:41.94ID:GnUAaYk00
マジでゲーム事業やめるのな

32名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:31:42.76ID:j1HQkvkU0
PS+の解約ペースがとんでもないんやな

33名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:32:00.45ID:52PAlVsNa
いよいよサンタモニカスタジオ解体か?

34名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:33:15.16ID:0dlbsTOJ0
平井が買ってた余計なもの処分してるだけだから

35名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:33:31.40ID:YMIRHdb60
ソニピクでPSには関係ありません

36名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:33:34.22ID:3FHLjXuY0
現金を手に入れたからこれでAAAを開発するんでしょ
豚共は震えて待っていろよ

37名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:33:42.47ID:52PAlVsNa
サンタモニカスタジオ
ロンドンスタジオ

さあ次はどっちが解体だ?

38名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:34:10.55ID:bs4WtIKZd
フォワードワークスなら盛り上がったのに

39名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:34:15.90ID:YNmtTz+M0
>>28
これ「脂肪をウェイトに自重トレーニングで筋肉を鍛える」って比喩なのか本当に脂肪が筋肉に変わると信じてるのか判断に迷う人が時々いる

40名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:34:34.01ID:vtntpyVpa
>>1
 Pig Stai ton のゴキブタ「 ・・・・・ 」
(Play Station) (GateKeeper)



 Pig Sta ton のゴキブタ「 ・・・・・ 」
(Play Station) (GateKeeper)


 

41名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:34:42.48ID:X3ZOZPC6d
撤退する前にブラボPCに出して

42名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:34:55.41ID:eLwho8EU0
始まったのか

43名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:35:24.70ID:52PAlVsNa
今まで閉鎖したスタジオ一覧

リバプールスタジオ
989スタジオ
エボリューションスタジオ
ビッグビッグスタジオ
マンチェスタースタジオ
ジャパンスタジオ

44名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:35:32.15ID:g3qiF5lN0
何やってたのか説明できる人おる?

45名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:35:54.28ID:fG+cGMBK0
アニメチャンネル買収してゲームチャンネル売るのか

46名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:36:21.56ID:Escmd7hbr
いよいよ閉店準備に入りましたか

47名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:36:23.42ID:+EcwdGHH0
もう完全に万策尽きた感じか
後は静かに死を待つのみ

48名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:36:26.58ID:YNmtTz+M0
>>44
リンク先に書いてある

49名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:36:46.42ID:MoGyd+zWd
>>38
SIE「アイツは(SMEに)もう売った」

50名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:36:48.55ID:Ju2x8eNzM
>>44
ゲーム番組の会社らしい
スタジオがーいってるやつは的外れ

51名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:36:55.00ID:MBptUhia0
モバイル向けのソリティアとからしい

52名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:37:10.32ID:iBKJ3feeM
また売った金で黒字自慢するんだろうなw

53名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:37:11.96ID:SrkfU3kYa
「ジム社長!売るねん、売るねん!スタジオ売ってきたのねん」

54名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:37:42.06ID:3uE8pXAuM
PSNでの収益なきゃゲーム事業
本社からしてみればいらないからな

55名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:37:45.34ID:1DlC+Jyo0
プレイステーションももう終わりかぁ

56名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:37:47.54ID:52PAlVsNa
>>53
ライアン自体が貧乏神

57名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:38:05.31ID:qgr7acIvp
ゲーム専門チャンネルってのが数々のガッカリ発表会に絡んでるなら英断

58名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:38:21.99ID:geXpsnBWd
PS5で撤退の可能性は上がったね
PS6世代に入る頃にはゲームパス会員が1億人超えるペースだからね
本格的なクラウド、サブスク時代にゲームパスに対抗するには資金が足りない

59名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:38:41.80ID:9jwbW0Dv0
ここ数年ソニーの動きおかしくね

60名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:38:46.58ID:85PNmsMP0
占ってやろうのコピペください

61名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:39:05.51ID:WCpRVYkXd
>>50
そりゃYou Tubeのファボ数見てももう訴求力ないの明白だもんな
もう何も出来ること残ってないんや

62名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:39:36.90ID:8GHQZvVda
>>53
まずい

63名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:39:57.24ID:sbeQ6f9bp
まぁこういうの切り崩してる時点でやばいのは分かるわな

64名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:39:59.87ID:fG+cGMBK0
PS本体ですら活用してないチャンネル…
せめてゲーム機の画面でYouTubeやツイッチと並べてるなら分かるけど

65名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:40:31.20ID:Nv2qeSg50
誰も聞いたことのない何をやってるかもわからない閑職を売り払って
1000億手に入れるなんてソニーの経営は優秀じゃないか

66名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:40:34.61ID:MBptUhia0
ぶっちゃけEVOとDiscordで事足りる

67名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:40:42.22ID:HvdlzKd2d
PSのソフトラインナップ的にゲーム番組は向いてないだろう
ならなぜ買ったのかって話だが

68名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:41:05.54ID:52PAlVsNa
>>59
チカニシ乙
蓮舫は1億台売れたPS4を上回る勢いで売れてんだぞ

69名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:41:18.60ID:J78wEepvd
やっと業界撤退か!松下もNECもあっさり逝ったのにソニーだけ足掻いたなー

70名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:41:23.07ID:+EcwdGHH0
>>65
買った事自体が無能と考えられない当たり終わってるわぁ

71名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:41:40.94ID:6/OPHmzla
>>8
スタジオもこのゲーム事業も余計な物だったとwww

72名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:41:53.07ID:hY2T+xHNp
よく分からない部門だが
ゲーム部門の売上にはこういうのも入ってたんだろうな

73名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:42:00.72ID:ScNiwJ6o0
>>39

脂肪を栄養に筋肉が育つから間違ってないぞ

74名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:42:11.61ID:1vFwLaeN0
>>50
TGSからも逃げて自社ゲーム番組すら捨てて…
もうステマすら放棄すんのかね

75名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:42:30.66ID:MBptUhia0
半分が現金、半分が株式じゃなかったっけ

76名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:42:31.15ID:wRF+L4J+a
【悲報】ソニー、ゲーム事業を一部売却 ->画像>2枚
で?任天堂にこの光景が作れるんか?ぉン?

77名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:42:44.94ID:TSzAk9RdM
>>70
買った価格より高くで売ってるからな

78名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:42:45.63ID:WCpRVYkXd
筋骨隆々の任天堂の足でも舐めろよ

79名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:43:17.89ID:s3FuFwwn0
なにしてる部門かもわからずに騒ぐな しょーもない

80名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:43:18.67ID:HvdlzKd2d
会社違うけどセグメント的には同じなのかな
つかこの会社売った金額もゲーム事業の売上に入るのかな

81名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:44:05.10ID:52PAlVsNa
>>76
裏切りサードリスト

82名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:44:18.01ID:sbeQ6f9bp
>>80
利益に入れるって書いてるで

83名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:44:54.67ID:YMIRHdb60
>>72
入ってないぞ
ソニピクに入ってる、FGOの売上ががソニミュに入ってるのといっしょ
PSにまったく関係がない会社

84名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:45:20.70ID:kEodVuVma
>>8
ならPS事業ごと削いでスッキリすればいいじゃん(いいじゃん)

85名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:45:43.44ID:8GHQZvVda
>>82
黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ黙れ

86名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:45:47.99ID:85PNmsMP0
誰も持ってこない
ソフトメーカーすらテタイテタイ

205 名無しさん必死だな sage 2020/01/06(月) 18:24:05.44 ID:S69v5YPTd
今年のSwitchを占ってやろう

1月
正月需要がなくなり一気に週販2万へ

2月
ソフトが出なさすぎてついにヨンケタン

3月
FF7リメの発売でPS4ハード週販30万
一方Switchは動物の森が発売するもハードは週販10万程度
完全に終わったとゲーム板で祭りになる

4月
動物の森が早くもランキング外
3DSの半分も売れず
Switchヨンケタンに戻る

6月
PS5の大作ゲームと価格が発表
思ってたよりも安くて勝負が決まったとゲーム板で祭りになる

9月
TGS付近でPS5向けモンハン発表
TGSはPS5一色になる

12月
PS5堂々発売
日本だけで初週40万越え
歴代最大普及スピードに
Switch最後の年末商戦だが新作が何もなくPS5に惨敗

来年春頃
Switch好評につき生産終了
ハード事業撤退
今後はソフトメーカーへ

87名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:46:07.52ID:cCA6GZ750
>>76
数年前にコラ画像を流せば本当に信じそう

88名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:46:48.92ID:Fp0Yqytzr
>>73
筋肉の材料はアミノ酸でその栄養運ぶのは糖質な

89名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:46:57.61ID:+EcwdGHH0
>>77
いくらで買ったの?
その間の維持費考えた?マイナスだよ?
おバカさん

90名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:47:06.89ID:Rf/PVzzV0
店じまいし始めとるな

91名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:47:11.59ID:F5s2/YcV0
着実にゲーム業界からのフェードアウトの準備を進めていってるな。

92名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:47:23.83ID:isaiF1LHd
自社ゲームを宣伝することを放棄したってことか

93名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:47:37.63ID:5XpAJna20
あっ、PS日本撤退フラグ…

94名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:47:44.69ID:SwtgcWSmp
>>87
ケンノスケなら今からでも騙せるぞ

95名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:47:51.10ID:BffqohpkM
北朝鮮が弾道ミサイル発射 日本海向け、SLBMか:時事ドットコム
https://www.jiji.com/sp/article?k=2021101900661&;g=int

(一部抜粋)
磯崎仁彦官房副長官は、ミサイルは午前10時15分と16分ごろに東の方向に発射され、日本海に落下したと推定すると明らかにした。

96名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:47:59.97ID:9LvG7w4Id
ソリティアとかビンゴとかやってる所らしいな
ソニピクだからSIEに直接関係はないだろうが無関係というわけでもないだろうな

97名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:48:00.43ID:fG4n0C8AM
一瞬はやったウォーキング・デッドの会社か。
儲かってるけどいらん事業くれて、代わりに一定割合の出資をする感じなのか

98名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:48:13.90ID:/HSAyv0i0
決算で数字遊びするにしても
どこかから持ってこないとアカンもんな

99名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:48:25.19ID:xaw9a9HZa
どんどん縮小していくね!

100名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:48:39.98ID:fvRz5p/ia
内部にキングボンビーおるねえ

101名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:48:54.80ID:1vFwLaeN0
>>93
これ日本じゃなくて業界から撤退フラグやぞ

102名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:49:40.79ID:noJY9ogl0
徐々に解体工事が始まってきたな
ジムは次のポストもらって逃げそう数年内に

103名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:49:47.39ID:mVeYvB1Cd
>>86
週販2万で爆死扱いなのに
その2万すら滅多に上回れなくなってるのがPS(合算)なんだよな

104名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:49:54.90ID:52PAlVsNa
>>86
既にサードだよ
窓にソフト出しとる
ソニミュに至ってはスイッチとoneにまで出しとる

105名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:50:07.14ID:sbeQ6f9bp
取引完了は、関係当局による承認が条件。ソニーGは譲渡益を営業利益として計上する見込み

106名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:50:09.00ID:et2r30Wv0
いよいよか

107名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:50:18.55ID:eIpNRpRd0
プレステ関係なくね?

108名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:50:40.19ID:QojZnmVd0
>>1
意味のないスレたてんな
削除依頼出しとけや

109名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:51:17.22ID:KXFjqVZcd
数日前に「ソニーが任天堂を買収したら〜」みたいなスレが立ってたけどこういうことだったのか

110名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:51:55.66ID:noJY9ogl0
>>109
虫の知らせなのか内部からおもらししてるのか分かんねえ

111名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:52:03.59ID:52PAlVsNa
死んだスタジオ一覧

リバプールスタジオ
989スタジオ
エボリューションスタジオ
ビッグビッグスタジオ
マンチェスタースタジオ
ジャパンスタジオ

生き残り

サンタモニカスタジオ
サンディエゴスタジオ
サンマテオスタジオ
ベンドスタジオ
ロンドンスタジオ

112名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:52:04.99ID:xP6QzDFwa
そういやVAIOもどっかに売却されたあと復活したんだよな

113名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:52:05.87ID:WCpRVYkXd
赤字事業だから売却された至極当然、単純明快
屁理屈言っとる馬鹿は脳みそ雑巾で拭いてこいや

114名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:52:24.98ID:P3PNPl6dp
>>25
Jスタ閉鎖したりFWをSMEに移管したりパージは着々と進んでるぞ

115名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:52:40.57ID:cgzqq/xN0
>>107
ない

116名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:53:07.18ID:LqwgJVCd0
ヤバイなこれ。。。

117名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:53:39.12ID:RMsSDweea
>>114
Jスタどころじゃない
これ全部潰した

リバプールスタジオ
989スタジオ
エボリューションスタジオ
ビッグビッグスタジオ
マンチェスタースタジオ
ジャパンスタジオ

118名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:54:39.41ID:+EcwdGHH0
ソニーがSIEを売却するカウントダウン始まる?

119名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:55:08.09ID:KXFjqVZcd
あった
3日前だった

仮にソニーが任天堂を8000億で買収したら任天堂のIPはSIEの物になるし任豚は発狂するだろうな
http://2chb.net/r/ghard/1634261651/

120名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:55:11.15ID:Oi1d5yMJa
ソニー完全敗北で草
張り合いなさすぎてつまらんかったわ

121名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:55:49.21ID:/HSAyv0i0
PSユーザーは「PS撤退」連呼しないの?
任天堂がマリナーズ株売った時(最初からの約束で)撤退連呼してたよね
はちま等のソニー系サイトも撤退連呼してたよな、今回はどう記事にするのかね

122名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:55:55.98ID:Oq+ndKPmd
必要なものは売りません

123名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:56:27.23ID:RMsSDweea
>>86
SXにすら負けたのどんな気分なのかな

124名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:56:34.97ID:1wjwjahzp
スタジオ閉鎖で抹消しないだけマシになったな

125名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:57:13.71ID:qzsdi4cN0
>>120
張り合いwww

張り合ってるのは任天堂であってお前何もしてないじゃん
40過ぎにもなって悲しくならないか?w

126名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:57:13.96ID:1vFwLaeN0
>>118
既に2〜3回債務整理でケツ拭く羽目になってるのに今まで手放さなかったのはただのアホだな
人員整理にしたってそこまで時間かかるものでもないだろうに

127名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:57:25.15ID:KXFjqVZcd
>>119
×3日前
〇4日前

128名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:57:37.90ID:QojZnmVd0
過疎ってるな
あまり盛り上がらない話題だ

129名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:58:00.55ID:GMH4NJ9Va
ジャパンスタジオ解散が有名だけどゲーム関係のスタジオとか色々切ってるよね

130名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:58:51.47ID:fG4n0C8AM
>>96
フジテレビがゲーム会社作って逃走中のゲームでなんかしらんが大儲けしてしまったようなもんでそ
SIEの人とか存在も知らんかった人が多いのでは

ソニー的にどうでも良すぎる会社だから、価値を最大化してくれるとこに譲渡しつつ有望な企業に出資出来るのは悪い話ではなさそうだけど

131名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:58:58.80ID:WCpRVYkXd
そろそろ親会社のソニーもPS事業要らないって考えてそう

132名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:59:07.46ID:RMsSDweea
>>129
アメリカのスタジオは4つも残しとんのにアメリカでSXが大人気なの割とまずいと思う

133名無しさん必死だな2021/10/19(火) 12:59:21.83ID:nnS79MW30
ばかだなこういう無駄を削ってPS5で最強のゲームを作る開発費にするんだよ

134名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:00:08.08ID:su2aeik4d
うわああああああああああああああ!!!!!

なんと!!!!
なんと!なんと!!!なんと!!!

ついに!!
好調なはずの!!
北米市場のゲーム事業を!!!

売却しやがったああああああ!!!!!!
うっひょおおおおおおお!!!!

ゲーーーーーム!!!
摂津!!!!

135名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:00:38.75ID:XX0V73Nua
>>126
アホだからこそ現在進行形でPS5とかいう債務爆弾抱えてる訳だが

136名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:01:30.89ID:BDDK9/1ad
逆に取り込んでるやんけ

137名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:01:38.55ID:geXpsnBWd
>>82
ソフト全然売れてないしPS+会員減少で売上やばいからゲーム事業の売上の水増しだね

138名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:02:04.27ID:ybMGHUyE0
ジム「PS5を愛してほしい(売却するけど)」か…

139名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:02:05.61ID:85PNmsMP0
助けて中国様!


こういうこと?

140名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:02:25.63ID:eLwho8EU0
ダウンロード売却ってことにすればいい数字作れそうだな

141名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:03:48.04ID:rhfdQzQ60
売った1000億で何を補填するのかな

142名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:04:32.50ID:d0gCvgQyd
かなりコストカットして無理やり昨年の利益を越えようとしてるな
売るもの無くなるまで売るんだろう

143名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:04:56.29ID:noJY9ogl0
営業利益の補填

144名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:05:52.98ID:mAgdO/oWd
>>4

145名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:06:32.47ID:bStMt06d0
無駄を削ってるだけとか言ってる奴いるけど
買い手がつく程度には価値のある事業なわけだよ
それを手放さざるを得ない経営状況なのは確実

146名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:06:51.31ID:Oi1d5yMJa
>>125
おっ負け犬企業の負け犬信者が噛み付いてきた
急に年齢レッテル貼りするあたり君年齢にコンプ抱えてそうだね

147名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:06:56.17ID:Bvrj5IG5r
>>4
あの貧乏神の音楽が聞こえてきたわ

148名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:07:01.19ID:vOQIQhNad
いままでの、平井までのソニーなら
手の空いたところには、VitaやPSVR等の仕事を無理矢理作ってやってたんだぜ

それが、今回は、 
ノールック売却ときたもんだ

これが意味するところを、
ゴキブリも勘づいているだろうが
認めたくないのであろうな
脳裏をよぎる

【撤退】

の2文字

149名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:07:01.38ID:1vFwLaeN0
これに関してはタコが食べるものなくて自分の脚食ってるようなもんだな

150名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:07:18.19ID:EOYhWoru0
スコープリーってモバイルの所だっけ

151名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:08:59.86ID:6vv2qN/Oa
よかったやん
1100億円利益だせて

152名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:09:05.45ID:N0ZqlqR3d
自分の足全部食ったタコがアタマ食ってる状態だよね
ゲーム配信チャンネルなんてこれから絶対必要なコンテンツだもん
それを切り離すなんて

153名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:10:16.31ID:xR/qFBUo0
この後一体何が起こるんです?

154名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:10:32.64ID:xqWhO5wCd
1,100億って・・・
MSがマイクラで去年出した利益1,500億やぞ?

どんだけ金に困ってるんだよ

155名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:11:42.27ID:7/18/x4p0
撤退にまた1歩近づいたな
めでたい

156名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:11:51.81ID:rnr40y6T0
ソニーグループがゲーム事業排除へ向けて動き出した感があるな

157名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:12:06.45ID:gat4KDpb0
悲報ばかりで草生える

158名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:14:22.16ID:QbZ6irghd
ソニーが3つの小規模なスタジオ買収したけど
そこってPSタイトルをPCに移植するのが主なスタジオなんだよね

知ってた?よね?

159名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:14:28.73ID:XE3dr70r0
中国に賠償金払うから金策か

160名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:15:15.02ID:sOfY2ojJd
ソフトメーカーになる気マンマンやんw
よげんのしょ正確すぎw

161名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:15:20.77ID:ANOmPUUPd
着々と撤退進んでるね

162名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:15:42.01ID:vBQ1jITzd
ソニピクのゲームっていうと、スパイダーマン?

163名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:17:09.76ID:4h2STTEad
ブラボとデモンズrはゲーパスでやってみたいわ
スパイダー、ホライゾン、GOW、GTはガチグソすぎて

フンッッッ!!イラナイッッッ!!!

164名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:18:57.02ID:zxPwMqbfd
ソニーさん、決算で詳細内訳出さないから採算取れてるのか全く分からないからね…
vaioといいSIEJと言い採算悪い所は、過去切ってる実績があるけど

165名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:19:07.71ID:2mpWmBQu0
金ねーんだわ

166名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:19:10.19ID:ajsV4rJjd
PS5発売からソニーの動向見てきて
これが好調だと思えるヤツいるの?
いたらバカだよね?
それか夢みがちなゴキブリ

167名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:19:18.93ID:eAXqG8Ava
事業売らないと金が作れないところまで追い詰められてて草

168名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:20:22.94ID:xx3c1szpa
>>119
SIE関係ないとはいえ逆神すぎねえか最近のゴキブリ
何も喋らない方がPSにとって有益だと思う

169名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:21:05.57ID:geXpsnBWd
>>158
PCに出せるだけ出して撤退はありだね
黒字のまま撤退って事にしたいんだろうね

170名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:21:21.75ID:RuWS7nKU0
これが現実

これが事実

171名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:22:33.09ID:geXpsnBWd
利益水増しでビルも売りまくったもんな...

172名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:23:00.82ID:rnr40y6T0
ソニーグループはSIEが自社のプラットフォームで存続していくのは完全に限界だと判断していそうなんだよな
次の業績説明会あたりでそのあたりのヒントが見えてくるんじゃないかね

173名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:23:05.10ID:ScNiwJ6o0
>>88

脂肪やんけ無知がよ

174名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:23:30.62ID:V7LRQxJka
>>168
ネットでの工作・ステマは外部委託のお仕事だから…

175名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:23:31.39ID:GMH4NJ9Va
まあPS5ソフトは全然売れてないしPS5のハードは黒字になったんだかどうなんだか知らないが
仮に黒字になってたとしても僅かなものだろう
その上にPSN会員は減ってるしで全体的に入る金が少なそうなんだよな

売却でもしないとゲーム事業が回らないのかも

176名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:24:04.62ID:noJY9ogl0
都合悪いことはゴキャンベンでごまかすから発表は都合のいいことしか言わんでしょ

177名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:24:18.28ID:s2/hTzD70
ソシャゲ部門はSMEにいったんだっけ?
将来的にはアニメ・ゲームとか一括したサブスク
プラットフォームとか狙ってそうな気がしなくもないから
CS部門切り離してSMEで一括管理とかになりそう

178名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:24:20.68ID:+J58gg7ed
ゲーム専門チャンネルのゲーム事業売却かー

これからゲーム配信が盛んになるはずなのにかー

もう、見せるものがないって事なんだなー

179名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:25:59.23ID:bbqJJ57d0
>>172
SIEじゃなく、ソニーがMSに白旗あげてたんだよなぁ
独自で鯖屋さんできなくて
MSのサービスに依存しないといけなくなった時点で
自分たちは脱落したんだって意識があるんじゃないかな

180名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:26:21.89ID:vBQu521xd
生産したPS5を一台も売らないで

ビットコイン掘ってた方が

まだPS事業存続できてたと思うよ

割とガチでそう思う

181名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:27:20.56ID:RW+FX8y80
もうプレステもおしまいか

182名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:29:40.06ID:9VYdOnE+d
マジでPS12345資産を
ゲームパスに譲渡してやれ
意地張ってないでさ
プレステが生き残る方法って
もうMSに負けを認める事しかないよ

183名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:29:58.55ID:1vFwLaeN0
>>179
散々性能!性能!で突き進んだ先が超上位互換のPCにぶつかるって渾身のギャグかましてたからなw
ゲームしかないCS機でどうこうできる話じゃないw

184名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:32:02.03ID:MdMLCmFNr
>>182
資産と言っても、それらの権利をソニーが好きにして良い訳がない

185名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:32:04.45ID:Uz8XKelxd
ジム「・・・・・・・」

186名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:32:06.30ID:mtzu6RP50
AV機器メーカーとしてソニーに入社した世代の人達は
PS発売後のソニーと言ったらオタク御用達のゲーム屋ってイメージが定着しているのは
憤懣遣る方無いだろうしな
本社の実権がゲーム事業出身から離れた今がチャンスとばかりに色々と進めてるよな

187名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:32:23.18ID:DHit1Gvcd
>>29
これだろうな

188名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:33:12.97ID:s2/hTzD7d
キングスフィールド4K/120fpsで再挑戦してみたい

189名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:33:49.34ID:Rf/PVzzV0
半導体が不足してて身動き取れなくなってるのよね

190名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:33:51.42ID:0xPQH7zN0
ゲームを好調に見せかけるためのお馴染みの小細工か

191名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:35:44.80ID:DztZklkFa
今季のゲーム事業は爆益確定だな

192名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:36:45.61ID:zcrCtcYX0
ここのキチガイ共の精神状態がどういう状態なのか心配だわw
「映画会社」が「インターネットでやってたサービス」をやめるだけで
狂喜乱舞してるのがおもしれえ^^

PS5圧勝報告が全世界から届き始めて苦しい日々をおくってたのかねえw
藁にもすがる思いでこの記事でうさはらしw

193名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:37:46.78ID:FeX6AO2fd
こういうゴキブリ見なくなったよなー

194名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:37:46.95ID:bbqJJ57d0
>>186
次々と事業を切り離して
潰したり、独立させたりで
そんな認識の人はソニーにはもういないんじゃね?

選択と集中って言えば聞こえはいいけど
もはや、かつてのソニーはないよ

195名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:41:43.02ID:zcrCtcYX0
>>193
現実ではPSの圧勝で
お前のようなアンチがPSユーザーのいる場所から逃げて
このスレのようなデマスレに引きこもるようになったからじゃね?

196名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:42:32.46ID:zv8GR7BP0
でここなに作ってたとこなんよ

197名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:42:48.33ID:qEOGskUPd
ジャパンスタジオ解体して
そこのクリエイターがみんな他社に移籍
この時点で撤退を認めないんだから
ゴキブリにはなに言っても通じない

198名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:47:04.38ID:Rs+/y07kd
このタイムラグ
ステマ部隊相談中だなww

199名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:47:38.76ID:O/r2GiuA0
ゲーム離れ始まっとるやないか

200名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:48:18.89ID:JJwUkRyP0
>>43

フォワードワークス「我々は今回も生き残れた!」

201名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:48:46.48ID:gCVh+P7ra
>>195みたいな現実を捨てて都合の良い理想をリアルと思い込んでるステ豚しか居ないんだろうな

202名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:49:13.65ID:iQBVQGj+0
自社ビル売ってゲームで儲かった事にしたのが一番笑う

203名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:49:40.17ID:wxZdH2kJa
>>197
債務超過2回食らっても平気だった連中だよ
これぐらいどうって事ない

204名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:50:28.67ID:wn4gaGOT0
着々とゲーム部門畳む準備進んでるなw

205名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:51:47.46ID:7deC2/3C0
始まった…

206名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:52:43.59ID:lrCkkhYR0
>>204
畳むんじゃなくプレステの名前と事業を売るんだよ
黒字で順調というイメージの今しか売れないからな

207名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:52:55.54ID:96+YV+/P0
日本で売れたっていうPS5の100万台どこに消えたんだ
セガサターンだったらそろそろバーチャ2とか出てる時期なんじゃないのか

208名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:55:54.07ID:/5vDeUjbM
ゴキちゃんどうすんのこりゃあ!

209名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:56:22.85ID:5RMf/K/h0
モバイルゲーム会社にモバイル向けな一部を譲渡しただけの話か。豚が悲観するつまらん話だw

210名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:57:13.42ID:BZxpma2V0
ソニピク傘下のケーブルテレビのチャンネルが無料モバイルゲームを配信してたら思いの外上手く行ったという話みたいだな たぶんSMEがFATEを制作チーム毎サイゲに売るみたいな話だろう

211名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:57:43.02ID:/Wx6Kc0Oa
どんどん小さくなって最後は消える準備の準備

212名無しさん必死だな2021/10/19(火) 13:59:12.11ID:96+YV+/P0
>>211
キミが居た夏は遠い夢の中
空に消えてった打ち上げ花火

213名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:02:05.93ID:gQhMKEa7d
やっぱPS5買うのやめて
xbox買ってゲームパスやった方が良さそうだな

214名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:03:47.12ID:Ttrpvraer
早く了解プランと10月米売上で煽らなきゃ

215名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:06:43.69ID:Nv2qeSg50
今まで散々保険や映画音楽を合算して「ソニーの利益は一兆円!任天堂に圧勝!」ってやってきたんだから
今更「ぷれすてとは関係ないし…」は通用しないだろw

216名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:07:51.06ID:y3T8FgHY0
切り売りが始まったか

217名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:09:22.24ID:Pw6pocik0
ソニーがゲーム事業売却か

218名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:10:33.38ID:zfmX8f8+d
PSってもし撤退したらDL版のソフトどうなるんだ?
再DLできなくなる可能性あるよな?

219名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:11:28.98ID:EkM05CI7d
これ見て好調と思えるゴキブリ
ホームラン級のバカだな

220名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:13:25.12ID:01LS+Qyn0
>>191
映画部門やろ

221名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:13:52.10ID:OTcN+Sr00
誰一人ピンとこない所の話でスレ立てすな

222名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:13:57.22ID:NlcM7wJL0
>>218
3〜4年は再DL含めサポート続けるだろうけど、それもそのうち無くなるでしょう。
まあこれはPSに限った話じゃないでしょうけど。

223名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:14:12.06ID:PDi9XwY10
ソニーのゲームへのやる気のなさが伝わってくる
日本を軽視しませんジャワパンスタジオウリー

224名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:15:40.19ID:96+YV+/P0
VAIOの事業売ってまでプレイステーションだけは死守したのに今度はどうなるんだろう

225名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:16:31.34ID:mg+Ajiudp
失敗ダーマンw

226名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:18:31.33ID:NlcM7wJL0
>>224
モノも業績もクソみたいなXperiaも存続させてるし、よく解らんよな。

227名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:19:40.27ID:Rd9baFt7d
好評につき売却

228名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:22:10.64ID:21gkHCswa
人事のお偉いさんが言ってたな
人員削減や事業縮小は一時的に利益として増えたように見えるが麻薬のように一瞬でしかなく結局マンパワーが無くなり衰退終わると
ソニーのゲーム事業終わるんか?来年は何の事業スタジオ売って利益出すんだろどんどん小さくなっていく

229名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:22:23.45ID:bSJMmdTh0
さすが事務屋ライアン

230名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:22:53.11ID:B1+S+4rP0
そりゃプレイプレイプレイ4000人しか見てなかったもんな

231名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:23:24.63ID:J1s869EFM
>>225
だれうま

232名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:24:29.33ID:/q5RMrje0
ドリフ大爆笑のED,またあうひまでがすごく似合ってるな今のソニー

233名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:25:18.22ID:kb1G+u2C0
>>1

キチガイなソニーハードファンが
任天堂のオンラインサービスに発狂してスレ乱立してた答えが出たな

234名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:26:38.49ID:swT1Aufid
来年はポリフォ潰して好調よ

235名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:26:50.28ID:/ZLnW6yla
>>228
結局は事業撤退してるだけだからな
簡単に言えばいきなりステーキのお店がどんどんなくなるのと一緒だよ

236名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:26:50.52ID:/4y6I0AY0
>>1
いろんな部署に実際にゲームに関連あるのかわからないような「ゲーム事業」があって
そこの収益がG&Nに吸い込まれてるんだろうな

237名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:28:46.77ID:/ZLnW6yla
これは酷い

238名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:29:06.81ID:aQ+lkuY00
1100億も価値がある部門なのか…?
よくわからんけどこれで利益確保とかのたまいそうね

239名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:29:26.74ID:luQl//UX0
PS5はどうなるんだろ。撤退して無価値になったら転売組ヤバそうだ

240名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:30:41.74ID:NlcM7wJL0
>>239
ソニーが転売屋を潰すための高度な作戦だった可能性が微レ存。

241名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:30:51.77ID:t/wYSHLa0
おまいら
FF16ps5独占販売て、ことを、忘れるなよ
FF7みたいにpsが覇権とるから

242名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:31:34.59ID:0z6U6jJ40
終わりの始まりか

243名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:34:31.16ID:SuhNHqkt0
まぁ番組制作会社ならまだゲームとは関係ないからな!ガンガン切って構わんぞガハハ

244名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:34:51.07ID:ghLoqMq+0
しょうがないよね、PSとともにステイ豚は眠れ

245名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:34:59.11ID:2v1I+cd90
ソニーグループの過去最高益の原動力になったゲーム事業ですが、
全体の約3割を稼いでいます。
部門別の売上高は約2兆6563億円、部門別の営業利益は約3422億円

246名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:36:47.01ID:XucLTOIfp
テタイテタイ

247名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:37:02.06ID:5Q1rCkrC0
やっぱゴキブリが荒ぶってる時は何かある時だな

248名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:37:38.85ID:dtZySDQo0
独占ソフトを手に入れるには金が必要だからな
MSにベゼスタを取られちゃったし焦ってるんだろう

249名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:38:15.74ID:2ADYowOc0
ゲーム部門は好調じゃないの?

250名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:38:42.83ID:hjgUX8Qz0
あれ?

251名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:40:28.37ID:zryfSAdo0
撤退準備始めてるないいぞやれやれ

252名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:41:03.67ID:BPk8SFA+a
最近あったニダの国で大手不動産会社が突如として潰れかけるみたいな事にならなければいいが
株買ってたやつらが大損しそうで大勢集まって泣きつくあの悲劇を
スタジオや事業を潰して見せかけだけ利益あるよってして食いつないでるならある日突然はありえる可能性が

253名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:41:19.76ID:oJLLzyDJ0
PDさんドキドキしちゃってたりして

254名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:41:20.61ID:t/wYSHLa0
まだまだ好調よ
psn会員5000万人はいるから寝てるだけで毎月お金がわいてくるから

255名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:42:19.17ID:JbveDPV10
マイクロソフトにめぼしいスタジオ買収されてるから
ソニーはスマホゲーメーカーを買収したらいいと思う

256名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:42:23.83ID:/NWQmHv+0
今後はソフトメーカーへ

257名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:43:12.71ID:zryfSAdo0
>>224
PS事業売ってPC事業復活させる

258名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:46:14.32ID:cxk915ona
ハード事業やり続けるメリットある?

259名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:46:48.24ID:oJLLzyDJ0
VAIO上に公式PSエミュ載せて過去のアーカイブス動くようにしたり
PSゲー動くようにしたりするのでもいいな
かつてのVAIO Rだかみたいな大型のゲーミングPCとか出してくれてもいい

260名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:48:48.00ID:7deC2/3C0
steamでPlayStationパブリッシャーイベント開催!ってやってたじゃん
PSハードなんて無かった
いいね?

261名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:49:05.13ID:IcSJJs1h0
>>258
いはまだあると思うがそう遠くないうちに、クラウドに駆逐される日は必ずくるだろうな。
そんときに撤退する。

262名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:50:59.60ID:dtZySDQo0
専用ハードをやめてオンラインサービスに専念した場合MSやsteamに対抗できるとはとても思えんなあ

263名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:52:14.78ID:fbkeW3FAa
>>259
そんな技術力はソニーには無い
PS再販した時にエミュを外部のパクって使ったりしてかなりボロクソ不評だったような?

264名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:52:15.15ID:u2ckqnmPM
マジでセガみたいにソフトメーカーになりそうだね
しかもアメリカの

265名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:52:30.96ID:oJLLzyDJ0
SIEというか過去のPSのソフトに魅力があるなら
SIE自身がSteamみたいなプラットフォームをPC上に作ればいいのにな
過去のものはエミュで現在のものはネイティブで動くものを作ればファンボーイは応援することだろう
しらんけど

266名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:53:12.90ID:6rTy4Nyza
かといって専用ハード出しても任天堂のように独自性や任天堂のアイデアを表現する為って明確な理由も無いし
スペックだとPCに劣るし
マジで「PSだからとりあえず買う」みたいな惰性で売れるファンアイテムになりつつあるんじゃね

267名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:53:22.74ID:u2ckqnmPM
>>265
正直仮にps nowがPCに来てもゲーパスに勝てる見込みは一ミリも無いと思うわ

268名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:53:57.40ID:oJLLzyDJ0
>>263
構成の違うPS上に載せるよりはPC向けの方が出来そうではあるが
最低でも今残ってるソフトをストアから買えて遊べるようにしてくれればそこそこ買うんだけどな
しらんけど

269名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:54:49.33ID:Q+ckttI2d
売却する「GSNゲームズ」は、オンラインでトランプやビンゴなどのゲームを提供。世界で約400人の従業員を抱える。


PS何も関係なくて草
こんなんで喜んでる豚はやはり知的障害か

270名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:54:51.45ID:4ohY5f9b0
まあまだ枝葉の部類とはいえ
ソニーの苦境がわかるなあって
ソニー好調好調(大本営)ってはしゃいでる場合じゃないよこれ

271名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:56:12.95ID:0z6U6jJ40

272名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:56:53.03ID:dNqB4Djmd
次は日本での事業展開を外注だな

273名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:57:07.39ID:ShIE8f7id
数字だけの見栄はそろそろ辞めたほうが

274名無しさん必死だな2021/10/19(火) 14:58:23.76ID:73uzWbmT0
PS+会員の減少がとまらないで一定のレベルまで会員数が落ちたときがPSがゲーム業界から撤退する日

275名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:00:52.01ID:u2ckqnmPM
>>271
クラウドオンリー?
はあ…
詳しい解説dクス
もう駄目猫のPSトロクロ

276名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:04:39.85ID:if98a/ol0
PS5好調に付きゲーム事業一部売却か…
ジャパンスタジオ閉鎖してから終わりの始まりが進んでるなぁ

277名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:05:31.72ID:uswzIqdud
>>241
PS4でも出さないと厳しく無いか?

278名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:05:57.05ID:iu363UZDa
好評につき売却w

279名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:09:16.31ID:tRvSVKUxa
こういうお金でゲーム事業絶好調!とやるのがソニー

280名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:12:20.34ID:UYlsj5PS0
ジャパンスタジオは売上
ゴミだったんだからスルーしてやれよ

281名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:13:25.48ID:p+FvFIRT0
米モバイルゲーム会社 Scopely、ソニー・ピクチャーズ エンタテインメントからGSN Gamesを買収|Scopely Japan株式会社のプレスリリース
https://www.atpress.ne.jp/news/281165
本取引の買収金額は約10億米ドルで、その半分は現金で、残りは優先株式で支払われます。これにより、SPEはスコープリーの少数株主となり、同社およびモバイルゲーム業界の期待される成長から利益を得ていくことができます。この取引は、規制当局の承認を含む慣習的な完了条件に従います。

Global Television StudiosおよびSony Pictures Entertainment Corporate Developmentの会長であるラヴィ・アフジャ(Ravi Ahuja)氏は次のように述べています。「GSN Gamesは、これまでの14年間、ソニーにとって素晴らしい事業であり続けました。私たちは、このチームが世界中のプレーヤーに提供し続けてきた体験を誇りに思います。スコープリーのチームに会ったとき、事業を支援し強化してくれる最適な組織を見つけたと思いました。彼らがGSN Gamesを新たなステージへと導いてくれると確信しています。今回の取引により、SPEがスコープリーの少数株主となることを嬉しく思います」。

2007年、GSNブランドはオンラインゲームの分野に進出し、ゲームを製作・買収してそのポートフォリオを構築しました。それ以来、GSN Gamesは、「ソリティア」と「ビンゴ」の両ブランドをオンラインおよびモバイルのプラットフォームで提供してきました。「Bingo Bash」は、従来のビンゴの遊びを再定義したオリジナルのビンゴブランドで、2011年に配信が開始され、2014年にGSN Gamesに買収されました。同年、GSN Gamesのチームは、「Solitaire TriPeaks」も配信を開始しました。現在までに、「Bingo Bash」は7,000万人以上の方にプレイされ、プレイヤーはゲーム内で累計6万年以上もの時間を過ごしています。一方、「Solitaire TriPeaks」では、毎週1億回以上プレイされています。

今回の買収契約は、これまで運用してきたタイトルの成功と効果的な買収戦略による、スコープリーが長年にわたって変革的な成長を遂げてきた努力の賜物です。同社は、2020年に「MARVEL ストライクフォース」を有するスタジオをディズニー社から買収し、同タイトルを前年比70%増まで成長させました。スコープリーの最も長い歴史を持つフランチャイズの1つである「Yahtzee(R) With Buddies」は、発売後6年目の2020年に記録的な年をむかえました。また、2020年10月にシリーズEラウンドで3億4千万米ドルを資金調達したことで、影響力のある投資家層からの戦略的資本が集まるようになりました。

282名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:13:40.25ID:pT+L4q7w0
お疲れ様
プレイステーション

283名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:17:15.47ID:x2a3sF5d0
いや、もうゲーム事業を大手メーカーがやるメリットなくなってきてるだろ
クラウドも含め、ゲームを含めたコンテンツ・サービスと開発環境の提供が中心となり
専用ハード開発や自社ゲーム開発は、どんどん縮小になるのでは?

284名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:17:34.52ID:EpitwrZ20
好評につき売却は草

285名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:18:06.99ID:TgQO7kHB0
売却額1100億だから相当な規模だよね

286名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:19:35.73ID:M5Fvo2UXd
SIEとは関係ないゲーム部門って何やってたんだ?
TVゲーム以外のゲーム製作?

287名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:19:59.75ID:bHAFNSS/r
>>173
アミノ酸はタンパク質で糖質は炭水化物な
無知野郎

288名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:22:15.12ID:WSAicg31r
過去最高益で事業売却…妙だな…

289名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:22:57.00ID:ynkd7JIR0
関係ないだろうけどスライクーパーの映画どうなったの?
見たいんだけど?

290名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:22:57.45ID:kHRZK3Co0
ボードゲームモノポリーの終盤がこんな感じ。

291名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:25:37.45ID:izQKmDrP0
ソフトをPCに移行しはじめてたからもしやと思ってたけど
やはり撤退するのか

292名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:26:57.00ID:8bB1tfLM0
ジャパンスタジオだって撤収するんじゃなくて改革すればいいやん

293名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:27:28.93ID:izQKmDrP0
となると次は本丸のPS事業をどこに売るのか?
サムスンか?

294名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:28:33.96ID:noJY9ogl0
テンセントにいくかと思ってたけど中共が暴走してるから無さげ

295名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:32:15.49ID:pQjVGG1va
>>1
チャイナバブル崩壊と関係ある?

>>264
ソフトメーカーになってまで続ける程ゲームに興味や愛情無いから
散々切ってきたの見たろ

ファミコンで任天堂が儲けてたのを盗めば大儲け出来ると思っただけでゲーム作りは他人任せ

それに海外大手メーカーもAAAばっか作って資金繰りに困ってるだろ
ソフトだけだと余計火の車

296名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:33:08.52ID:XRfTgEe00
偉そうなこと言ってるけど何してるとこかみんな分かってんの?

297名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:33:12.33ID:fpMGPUFR0
調べたけどこんなんが1000億も行くんかよ...

298名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:34:04.92ID:IsRyteDr0
なんで悲報?
超朗報じゃないか

299名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:34:33.53ID:wndI4jTR0
インソムニアックをMSに買ってもらおう

300名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:35:41.88ID:KJV37VDlM
もともと買収額が400億だからな

301名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:37:20.00ID:Rlde8wUw0
ソニーピクチャーズのゲーム部門とは

302名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:37:46.25ID:fG4n0C8AM
>>286
動画チャンネルのブランド生かしてアプリ作ってたんだべ
そしたらなんか知らんがめちゃくちゃ流行ってしまった。

ものの、ソニー・ピクチャーズからすればどーでも良すぎる事業なので
高値で売れるとこに売っておこう的な

303名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:40:50.33ID:V6roqGoA0
ゴキ・・・お前・・・・泣いてんのか?

304名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:43:39.69ID:7I+/TFmX0
>>1
和ゲーの時代だから、ソニーが負け犬洋ゲー部門を売却しはじめたwwwwww
日本は円安デフレ、欧米はインフレ。ますます和ゲーに有利な状況になってきてる、
欧米がインフレである限り、洋ゲーのビジネスモデルの破綻は止まらんよ


1ドル114円 キシダミクス [175786485]
http://2chb.net/r/news/1634265910/

超円安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
これもう日本以外でコンテンツ作るのは愚の骨頂だなw
民主党政権時の超円高時代が和ゲーの最悪期だったんだけど、
最近は日本は円安デフレ、欧米がインフレと圧倒的に日本コンテンツに有利な状況

305名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:45:44.73ID:oT1s6V9ta
ソニーミュージックがクーロンズゲート作ってたりそういう時代はあったんだけどな

306名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:46:33.35ID:V6roqGoA0
人には触れられない存在です→芸術です→高級レストランです→一部売却します
なんだこのゴミムーブwwwwwwwww

307名無しさん必死だな2021/10/19(火) 15:48:42.67ID:Vcn9KBIi0
>>1
映画部門傘下のモバイルゲーム事業の一部を切り離すだけでこんな金額が入ってくるとかすげーな

308名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:00:01.37ID:Dn1e+oevr
ソニピクやんけ

309名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:01:13.14ID:8vfZQnHu0
>>売却する「GSNゲームズ」は、オンラインでトランプやビンゴなどのゲームを提供。世界で約400人の従業員を抱える。

結構、でかい規模の子会社を売却したんだな
このスレで次に解体されるのは
サンタモニカスタジオ
ロンドンスタジオ
のどっちだ?って言われてるけど、ソニーの海外スタジオ解体されていく一方だろうな
欧米のインフレ具合だと海外スタジオを維持していくメリットがない

人手不足深刻で野菜の収穫作業員の求人が高騰、時給約4500円に 英

アメリカ スーパーインフレ始まる
https://twitter.com/TTrumpSJapan/status/1448862796750327816
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

310名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:02:35.70ID:61dMXtS1M
>>158
SonyIPは尽くPCでも展開する方針だから
移植チームがたくさん欲しかったんだね
 
オリジナルゲームつくってるのレメディと
出資したアサクリの女性Pのとこくらいか
後者は”シクッたらパージ余裕っス”って感じかな?
 

311名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:03:57.82ID:99OsTgSrM
ソニーは半導体新工場の大口顧客となり、TSMCが過半を出資する工場運営会社に少額出資することも検討しているってことだから、その資金にするんじゃないの(適当)

312名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:09:29.50ID:7I+/TFmX0
ソニーってゲーム作るの下手だから、
自社で作ろうとしないで↓みたいなやり方していったほうがいいかもな。金だして日本の デベロッパーにゲーム制作依頼するのが1番効率的だろ

https://www.mutyun.com/archives/179150.html
神谷英樹「ベヨ3は、ベヨ2同様、任天堂から資金を頂いて開発してます」

313名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:11:39.52ID:GhFua/hm0
記事読んだけどクソみたいな零細部門やん

314名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:17:47.44ID:5xmdZvCXa
日本撤退も来るかなこりゃ

315名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:18:07.56ID:3XDg7vkGa
>>247
NSOオンラインの件でかなり荒ぶってたからな
虫の知らせは今なお健在

316名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:20:45.02ID:LL/nwwBL0
これ、何するところ?

317名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:21:13.25ID:yXo8PGead
4:【人災】熱海の盛り土、11年間見過ごし 相手は自民党同和系会社「新幹線ビルディング」 [476729448] (261)
5:【速報】熱 海市「例の企業は同 和系列」と平成19年に答弁 当時の社長は自民系の同 和団体の会長。+や嫌儲の関連スレが全てスレスト [578545241] (744)
6:『同和差別などない』👈これ嘘だったよな、お前らはいつ気づけた? [426566211] (49)
7:熱海市土石流 崩落の盛り土を したのは 「同和系列の会社」 神奈川県人権啓発センターもアップを始める。 [385755246] (327)
8:自由同和会の全国大会で稲田元防衛大臣が演説している動画が発見される [384843288] (18)
9:【熱海伊豆山土砂災害】ネトウヨの正体、同和だった事が露呈www [792074256] (19)
10:熱海市温泉課長「新幹線ビルディングは同和系列の会社で、ちょっと普通の民間会社と違う」市議会で答弁 [687522345] (314)
11:+民「熱海の土石流発生ポイント、谷を埋めの所有会社代表は自民党系同和団体神奈川県本部会長 」→5ch運営により強制スレスト [884036508] (

318名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:24:12.65ID:nBCu+Htid
児玉・笹川とCIAと統一教会?〜巣鴨プリズン釈放組の勝共連合〜 (61レス)
上下前次1-新

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(1): 2017/10/08(日)09:10 ID:imhx/LITd(1/8) AAS
日本の統一協会初代会長と国際勝共連合(親韓)会長が久保木修己
日本財団の笹川良一会長は国際勝共連合の名誉会長
国際勝共連合には岸信介も
2: 2017/10/08(日)09:11 ID:imhx/LITd(2/8) AAS
ところで、次もしスレたつとしたらはこれおまけにつけておいてくれねぇかな
378番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c142-nP2k)2017/07/04(火) 17:08:10.04ID:GvYc2IX/0
なんだ・・・中田欣宏 777 双家庭会会長じゃないですかw

加計学園3大学客員教授の中田宏の事務所は、統一教会の南北米地開発協会と同じ岩崎ビル4F
nakada.net asd-nsa.com/nyuukai.pdf

あれ、南北米福地開発協会の会長は中田欣宏
owaki.info/etc/nanbokubei…

319名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:25:24.26ID:++g8NkwD0
>>28
言葉の綾じゃなくて、マジでそう思ってそう

320名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:26:27.38ID:cR9L88o5H
>>1
ソニーは2年前にゲーム専門放送GSNを400億円で買収したが、その時おまけでついてきたモバイルゲーム事業がGSN Games

その余計なモバイルゲーム部門だけ2年後に処分したら1100億で売れちゃったというソニーにとっては笑いの止まらない話

321名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:26:36.50ID:M1/jXb7d0
ジャパンスタジオだけじゃ足りないってのかよ!

322名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:28:19.32ID:mhQysSQJp
モンワー2000万本をPSの手柄として喜んでたところなのに

323名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:28:46.25ID:JDQ4l8Qtr
>>320
なに言ってんだこの敗北者

324名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:29:27.84ID:FrzvSvHK0
まだだまだ戦える!ビグザムさえあれば
ビグザムプロジェクトを始動しよう
昔ゴジラのゲームとかあったがプレイはしてないんだが
そのようにビグザムが街やなんやを破壊しまくるゲームで起死回生だ

325名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:29:37.12ID:++g8NkwD0
>>320
ユーザーはPS5を転売するけど、メーカーはスタジオを転売するのかよ!?

326名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:32:53.93ID:AcN67Xpf0
昨日くらいに誰かが最近ゴキブリの暴れっぷりが激しくて
また何かゴキブリに都合が悪い事起こるのかって言ってたがもしかしてこれか?

327名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:34:27.95ID:pnxJTXYY0
>>320
さすがソニーは経営上手いね ここ数年急成長しているだけある(´・ω・`)

328名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:37:31.51ID:P427fJx00
任豚としてはこのニュースで煽るつもりが盛大に墓穴掘っちゃったな

329名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:38:34.41ID:pp719+oU0
ん、ソニーピクチャーズのゲームって、スパイダーマンとかじゃね?

330名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:38:56.53ID:99+JOCdc0
こりゃ本社売却まで続くな

331名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:42:20.58ID:pp719+oU0
売却先
コスプリー(モバイルゲーム会社)
スパイダーマンも、スマホ落ちですね

332名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:43:28.84ID:pp719+oU0
ジムライアン「これで、PS5の赤字も帳消しでニッコリ」

333名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:56:14.79ID:UCGklvcTd
黒字倒産

334名無しさん必死だな2021/10/19(火) 16:57:15.00ID:pp719+oU0
>>321
ジャパンスタジオは、売れなかった....
ソニー・ピクチャーズのゲームは、1,100億円で売れた

335名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:00:43.88ID:oT1s6V9ta
>>329
そうなんか?

336名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:00:44.12ID:pp719+oU0
山内一典「ギクッ!!」

337名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:00:44.51ID:doQBoM8HM
>>117
いずれSIEがパージされそう

PSパブリッシャーのゲームはSteamに流し始めてるし

338名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:03:18.57ID:ic4SHqVea
>>332
冗談抜きでこれぐらいの価格で売却出来なきゃ赤字の穴埋め含め決算で前年比を上回ったと誤魔化しが効かないんだろ

339名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:03:52.08ID:pp719+oU0
MS「ベセスダ買収するで」
SONY「ジャパンスタジオ解体、SPE売却するで」←NEW!!!

340名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:12:55.32ID:VQTRgXtJa
さすがソニー

341名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:15:52.27ID:qcO1smUUM
SONY<半導体工場作るのに金がいるんよ・・・

342名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:19:56.31ID:pwts/akF0
>>320
ソニーのIP含めスマホゲームはSony Musicが作ってるからピクチャーズ内で別途開発会社抱える意味ないしな。
しかしオマケでついてきた不要な会社が1100億円に化けるとはすごい話だ。

343名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:23:52.84ID:swT1Aufid
MSは買収、SIEは売却

344名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:27:51.19ID:M1/jXb7d0
>>334
そうだった売ったんじゃなくて捨てたんだったなw

345名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:31:32.21ID:P427fJx00
ソニーは有利子負債を差し引いた手元資金が+3兆円くらいの著しい金余り状態だから、合弁半導体工場とか関係な単に要らないから売却したのだろう

346名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:41:29.90ID:qfrSjITed
つってもソニピクに金が入るだけでSIEはこの金は使えんだろ
決算時のゲーム事業としての見た目の利益は増えたところで

347名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:42:01.27ID:nIM62Eqea
また売却したのか

348名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:44:38.68ID:1qa7wbgCM
そろそろSIEごとテンセントに売りそうな予感

349名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:44:58.14ID:LWebZzZ70
ここよりフォワードワークスを売却するべきだったのでは?
見たところかなり優秀な会社だったみたいじゃん
まあ優秀だからこそ売れたって見方も出来るけど

350名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:45:06.23ID:QItH8qFx0
半導体工場に金が必要なので
ゲーム関連の売却を始めたのか
経営判断としては正しいな

351名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:46:00.67ID:swT1Aufid
>>349
あんなゴミどこが買うんや・・・

352名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:46:07.59ID:eWAZBTAhp
あれーPS5好調なんじゃないのぉー?

353名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:46:33.05ID:pp719+oU0
ソニー・ピクチャーズ エンタテインメンの子会社が、アニマックスなんだけどなぁ

354名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:48:29.91ID:43o30Kd4M
>>346
いや、今回はSPE傘下だからゲームではなく映画セグメントに計上される
例えばFGOのような音楽傘下のモバイルゲームは音楽セグメント扱い

355名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:51:22.58ID:cBT+bRrYd
>>320
なんか、悲しい、ウソ
ついてるね

356名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:51:47.49ID:IU59D6gi0
今後はソフトメーカー…
えっ売却?

357名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:51:52.58ID:43o30Kd4M
>>320
何この死ぬほどおいしい話

358名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:55:30.35ID:7GNkQVT8d
中国の罰金1,700億払うために売られたんだな
それでもマイナス600億なんですけどね

359名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:57:30.32ID:89FT1NPZ0
>>320
さすがにこれはソニピク有能すぎる

360名無しさん必死だな2021/10/19(火) 17:58:24.73ID:zv8GR7BP0
>>320
ウハウハで草 中国に払う金なんてゴミみたいなもんやん

361名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:01:32.87ID:Eki39NOc0
豚®「転売屋を非難していたら教祖様が転売してたでござる」

362名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:03:00.27ID:pnxJTXYY0
>>358
正しくは1700万円ですね この程度の金額は余裕でしょう(´・ω・`)

363名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:04:09.97ID:46N323SoM
>>3
クイズ番組やゲーム番組専門チャンネルだがここでいうゲームはビデオゲームのことじゃないぞ。

364名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:08:45.49ID:8/IBdB0M0
終わりの始まり

365名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:10:32.77ID:WyVA7WxQd
なんかスッゲーしょうもない事で喜んでて
かわいそうに思えてきたw

366名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:15:16.21ID:aDgEnnQl0
1100億円規模のゲーム関連会社なんて持ってたんだな
何一つ活かせてなかったから売るのも当然だけど

367名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:16:28.94ID:dqWYnl8W0
PS4の頃からCSは無くなるって言われて
PS5も順当に売れてるからな
クラウドゲーミングもグーグルが失敗して
MSがどうなるかだな

368名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:16:55.78ID:dfUrg08P0
好調なのに自社ビル売却

好調なのに二度の債務超過

好調なのにジャパンスタジオ閉鎖

ワクワクが止まらない

369名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:23:45.66ID:YzcfzK0f0
終わりの始まり

370名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:26:14.93ID:8sRPp0EL0
好評につき終了

371名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:27:00.67ID:KpecIHFSd
1,100億の価値のあるゲーム事業売らなきゃならない状況なんだよ?
なんか都合のいい解釈してるバカいるけどね

372名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:32:45.77ID:4aVJNLXT0
>>371
映画事業はコロナとかで大変

373名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:33:50.39ID:eWAZBTAhp
1100億付く開発部署を使わずに売却ってゲームやる気ありません言ってるようなもんだな

374名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:35:18.00ID:dfUrg08P0
任天堂もMicrosoftも、ゲームの話題で持ちきりなのに

ソニーはE3やTGSから逃げてばかりで全然ゲームの話題がない

独自の発表会をしたと思ったらほとんどインディーかマルチで水増し

375名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:36:39.65ID:2kU5mso/0
ジャパンスタジオがなくなったと思ったら・・・

376名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:38:14.20ID:pp719+oU0
【悲報】ソニー、ゲーム事業を一部売却 ->画像>2枚
育てて出荷するのは農業の基本だしな。

377名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:38:49.26ID:eWAZBTAhp
自分らで高性能押ししてた癖にそれ向けに力入れたら損するからって売却とかソニーは馬鹿なんかな
互換やらファーストタイトル増強やらモバイル向けやらやるべき仕事はあったろうに

378名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:41:54.19ID:7kyNGg260
最高益のカラクリ

379名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:42:36.31ID:IlumPaxn0
早速altが顔真っ赤にしてこのスレの内容を記事にしてて草

380名無しさん必死だな2021/10/19(火) 18:43:34.71ID:pWecNtAl0
>>8
音楽関連なら脂肪じゃなくて臓器になるのかな

381名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:00:35.95ID:8aLJiNwq0
縮 小 傾 向 草

382名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:03:50.03ID:JmiioqGbM
>>4
小島かな?

383名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:05:06.63ID:RheScija0
おいチキン MSと殴り合えよ逃げる準備するな

384shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 19:06:16.30ID:fwGwVmsg0
任天堂信者、追い詰められてこんなので煽るしか出来なくなったのか
主要スタジオのサンタモニカ、ノーティ、ゲリラ、インソムで起きたら煽ってこいw

385名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:06:45.39ID:aqA3w12k0
MSは色々買ってソニーは色々売ったり閉鎖して明暗わかれてきてるな

386shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 19:11:15.71ID:fwGwVmsg0
>>385
ソニーも2つのスタジオ買収したでしょ

387shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 19:13:20.49ID:fwGwVmsg0
>>売却する「GSNゲームズ」は、オンラインでトランプやビンゴなどのゲームを提供。世界で約400人の従業員を抱える。

そもそもPSでゲーム開発すらしてないっていう
任天堂信者くん、印象操作に必死だねえ

388名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:14:50.59ID:Q5WNx/2M0
HOMEとトロステーションやめてから下降の一途

389名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:15:17.16ID:fas3WuKRa
ば...ばかな
ゲーム事業は好調なはず...

390名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:17:23.00ID:arlpWZOyd
そんなとこ売っちまうぐらい切羽詰まってるんだな
こんなとこのハード買って撤退でもされたら
DLで買ったゲームできなくなるんじゃないの?

391名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:21:10.43ID:X2fqs9nAp
>>384
これに関しちゃソニー信者のお前も怒るべきだと思うが…
信者極まってると全肯定しちゃうの?

392shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 19:24:18.02ID:fwGwVmsg0
ソニー・ピクチャーズ、Game Show Networkを完全子会社化…AT&Tが所有する持分を約414億円で取得 
https://gamebiz.jp/news/253517

2年前に400億で完全子会社化したのか、そして傘下にあるオンラインギャンブル系の会社を1100億円で売却か
錬金術じゃんw

393名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:24:56.07ID:NaJ8TMEAp
VR時代を宣言します!→出荷極小
を思い出すわ

394名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:25:09.78ID:ubjv0n1Hd
サンタモニカ、ノーテイ、インソムの主要メンバーは
今マイクロソフトに移籍してxboxのゲーム作ってるね

395shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 19:25:20.41ID:fwGwVmsg0
>>391
ソニー信者じゃないし、PSにゲームを出て無いどころかギャンブル系のオンラインゲームでしょ
むしろその分でPSに回したらプラスじゃん

396名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:27:41.94ID:pnxJTXYY0
この1000億の臨時報酬はかなりおいしいだろうね 今年も利益1兆出しちゃうんじゃないか(´・ω・`)

397名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:31:29.63ID:jIx8SHH8d
最近さぁ
我慢できずに
巣から飛び出してきちゃってるゴキブリいるけど

やっぱプレステがヤバいの肌で感じてる?

なんかガチで撤退しそうな感じ
あるよね

TGS、E3以外にも全部のイベントから逃げてるし
スタジオ閉鎖してるし

398名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:32:56.33ID:NaJ8TMEAp
>>395
何でそのまま持って定期的な収益にせずに売るのか不思議に感じないのかね

399shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 19:35:07.25ID:fwGwVmsg0
>>398
そりゃ事業に必要無いって判断したからでしょ
しかも結構な額で売れるし

400名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:35:26.63ID:2YmqKYa8d
PS4でMHW出る頃のゴキブリは余裕があったよ
こんなに顔真っ赤にして暴れてるの
1匹もいなかったよね
見苦しいわ

401名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:37:04.54ID:f94Rb+T00

402名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:37:29.65ID:NaJ8TMEAp
>>399
お、おう
そんな感じでジャパンスタジオも捨てたんだろうな
当時のソニー信者の空気は知らんけど当時もこんな感じだったの?

403名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:39:19.20ID:X0xtBYjkd
んでさ、それ売った金で
ベセスダのゲーム
遊べるように
なるの?
TES、FO、スタフィー
地球上で最も人気のあるオープンワールドRPG群
プレステで遊べるように
なるの?
なあ?

404名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:40:16.12ID:9R7fwpuFr
>>403
その金はソニーピクチャーズが映画やアニメへの投資のために使います

405名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:40:25.27ID:5U1Y+1lUd
700億の売却益を得たのかー
それで?プレステはなにが変わるの?

406shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 19:42:03.52ID:fwGwVmsg0
>>402
さすがにPSでゲームを長く出てたスタジオだからまったく違うが
思い出として出て来るゲームが20年前のゲームばっかだからな
奇ゲーは定期的に話題にはなってたが、売上は不審続きで国内売上でも洋スタジオに惨敗し続けてたからしょうがない

407名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:46:43.96ID:NaJ8TMEAp
>>406
すげーな
とっくにPSに愛想尽かしてた俺でもこの件や互換切りには腹立ってたもんだが
これくらい寛容じゃ無いと信者は続けられんのだろうな

408名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:47:46.70ID:lEjG0ypEa
>>404
売った金は中国に罰金払わないといけないからそれに使うでしょ1700億円だっけ?足りないけどw

409名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:48:16.67ID:RRrL6rpQd
好評につき売却

410名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:48:55.12ID:N8xEthXua
営業利益に入れた後プーさん怒らせた賠償金に充てられます

411名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:50:13.58ID:h04haUhzM
好評につき売却草

412名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:50:39.34ID:mobwj+v90
こんなしょーもない部門売っただけでホルホルしてる任豚が哀れでならない

413名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:52:06.73ID:ayoKgQdOM
>>412
でもまた売却か!って感じではあるけどなあ
…実は金がないのか?

414shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 19:53:47.62ID:fwGwVmsg0
>>407
GSNGamesのゲームやってたのか、そもそも日本でサービスしてたの
ジャパンスタジオの不振続きだったのは事実でしょ、ナック2とか発売した判断は擁護不能だし

415名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:55:14.83ID:W7nFBwFHa
ジャパンスタジオの時もこんなだったよ

416名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:57:12.12ID:rfsDh4BD0
哀れなステイ豚ちゃん…さよなら

417shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 19:59:09.05ID:fwGwVmsg0
去年、日本を舞台にしたゴーストオブツシマが日本で40万、世界で650万の大ヒットになったが
これも日本スタジオですらないサッカーパンチ開発だからな...
ファンやスタッフには申し訳ないが、そりゃ整理されるって

418名無しさん必死だな2021/10/19(火) 19:59:28.02ID:enc/MBdUd
まーた切り売りしてんのか・・・
金ねえんだなぁ

419名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:01:08.32ID:pZkP2ldmH
>>405
厳密には違う。売却したのは以前400億で買収した会社にくっついてきた不要なスマホゲー子会社。だからソニーとしては1100億まるまる儲かったようなもの

420名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:03:00.99ID:kkf7tYEX0
オンラインカジノ機能でゲームアイテム獲得できるようなシステム作るとか言ってたのに売っぱらったのかよ

421名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:07:24.25ID:oREB9oSm0
EVO 買ったのってこの辺とうまく結びつけたかったんじゃないの?
そうだとしたらEVOだけ手元に残っても………

422名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:21:50.35ID:/OcOalY+d
ブラボやらワンダのスタジオ解体した後だし
やっぱ終わりの時、近いんだろうなぁ

423名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:22:46.23ID:RuWS7nKU0
ジャパンスタイルが存続したとしても
ゲーム作る予算出ねえよな

424名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:31:05.21ID:TayAe6Ca0
プレステショックか
PS5の大失敗は致命的だったみたいだな

425名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:33:26.80ID:v64/BfCG0
ついにパージが始まったな
完全撤退してからだと二束三文になってしまうから
気づかれないように小出しで売っていかないと。

426名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:37:03.57ID:cLFP6YYS0
こういうの売って利益稼ぎだしたらいよいよヤバいな

427名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:43:17.48ID:pp719+oU0
>>420
https://www.google.com/amp/s/japan.cnet.com/amp/article/35171252/
ソニー、eスポーツ向け賭けシステムの特許出願--勝敗率やキャラクター生存率でオッズ決定
これだっけ

428名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:52:15.35ID:t1264Fwud
EVOの買収はベセスダ買収以前に進んでたから
ゲームは諦めたんだな
んで今回そこら辺のシステムも売却してる、と

429名無しさん必死だな2021/10/19(火) 20:57:44.67ID:42Vu6/1SM
金ないんかねえ

430名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:01:10.31ID:lwow4NAP0
>>56
キングボンビーでは?

…他にもキングボンビーが大量にいそうだけど

431名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:02:28.50ID:zv8GR7BP0
金ありすぎて買収のほうも繰り返してるのにアンチの知能が心配になるね

432名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:03:38.18ID:SQj8ySxHM
>>431
ベセスダ買収に金ケチって失敗してたような

433名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:03:49.76ID:knOREtZ1d
そんなに買収できてないよねー
ちっとも話題になってないし

434名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:05:05.31ID:l30McT7zd
普通好調なら強化したりするし再編してSIEAに組み込めばいいだけだからな、人海戦術開発が当たり前になってきて猫の手借りたいほど優秀な開発者、経験ある開発者は不足してきてるんだから

435名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:08:55.93ID:7SB8d/Jia
ゲハを検索すると2019年頃から
当時、次期社長候補だった頃の吉田氏(現ソニー社長)が
ゲーム事業、特にゲームハードウェア事業の売却に意欲的で
社長になった場合、5~10年ほど掛けて順次ゲーム事業を縮小していき、
最終的にはネットワーク以外のゲーム事業は全て売却を目指す予定って話は既に出てたんだな

436名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:09:06.38ID:OGIoxJQh0
>>431
セカンドみたいなトコをわざわざ買収してファーストにする理由、何だと思う?

MSに買われそうとか、守備的な理由しかないと思うけど

437名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:14:10.26ID:IuibXWcTM
ある意味ソニーが悪さするからMSも任天堂も防衛しただけに見えるわな

438名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:14:33.76ID:WC2kfbgzd
>>436
そうしないと潰れるから、かな

439名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:15:08.49ID:zv8GR7BP0
>>436
もう金無いから買収できないって論理からすり替わってるやん
そういうところがバカなんだよ

440名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:15:36.71ID:55pJ+HzSd
吉田憲一郎CEOはゲーム嫌いだっただろ昔から
そういう人物を推した平井氏の思いを汲んでやろうぜ
ゴキブリどもよ!!

ハード戦争はベセスダ買収で終結したんぜ?

もう、プレステは、完全に、終わったんだよ

441名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:19:55.44ID:zv8GR7BP0
>>440
勝手に終戦宣言されてもPS5は絶好調で売れまくってるんだよなぁ
それによってベセスダがキラータイトルなんか持ってないのがバレたね

442名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:20:40.41ID:v64/BfCG0
>>429
サードのPCタイトルからのマルチメインなのに
スペックで負けゲパスみたいなサービスを展開され
挙句にベセスダ買収みたいなことされたら
まともな経営者ならもう敵わないのがわかるだろう。

443SONY信者 ◆Gpf.FbaZ1c 2021/10/19(火) 21:22:27.87ID:vy9f8iim0
これの何が駄目なの?
無駄な事業を取っ払うのは経営の基本だが

444名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:23:26.48ID:VRZzRVO6a
>>441
せやな
ソニー提供のPSソフトのDL売上とか含めても
サード含めた世界全体の市場でSwitch(DL抜き)の10%くらいしかシェア無いけど

Switchが異常なだけで十分に売れてるよな

445名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:23:44.49ID:9/9DO70qd
>>443
ジャパンスタジオ無駄だったのか?
ブラボ、みんゴル、ワンダ無駄か?

446名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:24:49.88ID:FG1/wPmzd
>>441
30-0

絶好調?ん?どこで?
ソノタランドの話、もうやめてくれるかな?

447名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:24:58.47ID:EwR4w3bV0
これはピクチャーズにしては英断だな
ムービーゲーがなぜ無くならないかと言えばこれが原因なんだから

448名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:25:16.33ID:WC2kfbgzd
>>445
みんGOLはJスタじゃねえよ...

449名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:25:59.25ID:XzujDcp0M
>>441
本体売れてるのに、ソフトが売れてない謎…
PS4版買ってPS5版にVerUPさせてる!DL場が売れてる!って…

PSさん、後3ヶ月で410万本売らないと5年連続前年割れに
【現在130万本】
http://2chb.net/r/ghard/1633128657/

450名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:26:45.34ID:q7hb4UzR0
>>443
吉田社長は以前から「ゲーム事業全体」をその「無駄な事業」と呼んでいて
大きなSIEはまず予算カットし資金力を低下させ、
SIE以外の既に資金が無いとこは取潰しを始めた
そしてSIEも資金が無くなったら……

吉田社長の社長就任時の予定通りなら
SIEは2025~2030年には無くなる

451名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:29:11.64ID:zv8GR7BP0
同一人物が3つのID駆使してて草
業績も高値維持してるんだから叩くだけ無駄なのにね

452shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 21:30:12.31ID:fwGwVmsg0
>>445
ジャパンスタジオのこと言うなら、せめて内製で作ったタイトルであげたれ
ブラボはフロム、みんゴルはクラップハンズだし
ワンダも上田が退職したから今更あげるのもイマイチだが、挙げられるのグラビティデイズ、ナック、パペッティアくらいか

453名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:30:29.30ID:3wDkU96p0
クランチロール買収した金とほぼ一緒だな
ソニーは子会社多すぎて管理が追い付てない感じだね

454名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:32:43.61ID:iTy+Bhoga
そもそもソニーゲーム&ネットワークの売上が2500億円下がって、利益が1000億円増えたって事は
3500億円展開を小さくしているって事だしな

>>445
日本だから仕方ないけど
SIEジャパンより先に潰された欧州SIEの事も忘れないであげて
公式サイトのカスタマーページなんて今もSCEのままだよ

455名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:33:42.35ID:orNKkI0p0
>>443
確かに

456名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:36:50.67ID:pp719+oU0
>>428
EVOでオンラインカジノみたいな事やるつもりだったのが、スマブラ排除して同時接続数が激減してボロボロだったな。

457shosi(@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 2021/10/19(火) 21:38:33.69ID:fwGwVmsg0
>>454
おいおい
SCEJAは健在だぞ、勝手に殺すな
解散したのはSIEジャパンスタジオな

458名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:41:47.17ID:pp719+oU0
>>457
今のSONYなら、SCE JAも売るなり、解体しそうだけどな

459名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:44:15.11ID:n8VS704w0
GSNってケーブルのチャンネルがメイン事業だろ?

ビンゴやらソロティアって景品付きかな
オンラインカジノ的なのって日本じゃ展開できないし
1000億で売れたらむしろ万々歳だろ

アメリカは毎週ビンゴくじやってるようなギャンブル大好き国だしな
この金でゲームスタジオ作るならむしろPSには朗報だわな

460名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:50:42.35ID:n8VS704w0
1,000億ってテレビ事業で考えたらめちゃ大金だぞ
うまくすりゃテレ朝買収出来る額だぞ
まあ買収バレりゃ無理だが

テレビ東京くらい楽勝で買い取れるからポケモンはソニーのものにできるぞ!(ガバガバ)

461名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:52:34.20ID:URMSIGVXd
こんな感じのこと9回繰り返したら
ベセスダ買えたね!

462名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:53:20.39ID:zv8GR7BP0
たしかベセスダに買収は持ちかけたけどお断りされたんじゃなかった?

463名無しさん必死だな2021/10/19(火) 21:54:54.46ID:kSkN/uvA0
ソニーって既にネットキャッシュ3兆円以上の国内一の金持ち企業だから別に今回入った金でどうこうってのはないと思う

464名無しさん必死だな2021/10/19(火) 22:03:59.89ID:OfypinPC0
まず10億ドルが現金で貰えるわけじゃねぇだろ、、、
SONYは手持ちの債券とかも買ったときののれん代をなかなか再評価しないから、突然手持ちの資産が激減するのがデフォの会社です

465名無しさん必死だな2021/10/19(火) 22:04:43.22ID:YNmtTz+M0
ソニー的にはアニメは金になるけどゲームはいらないという判断による切り売りかね

466名無しさん必死だな2021/10/19(火) 22:07:41.90ID:1aP+cy19M
>>320
何なんだろう、この今のソニーの何をやっても上手く行く感じ

467名無しさん必死だな2021/10/19(火) 22:14:14.65ID:lX364yBk0
マジでハード業界から撤退が現実味帯びてきたな
SEGAみたくソフトメーカーとしてマイクロソフトや任天堂にいくとか
プライド高くて出来んだろうし
NECみたくゲーム事業から完全撤退だろうな

468名無しさん必死だな2021/10/19(火) 22:21:03.62ID:zv8GR7BP0
>>467
ここまで妄想に逃げるようになったらもうしまいだろ

469名無しさん必死だな2021/10/19(火) 22:32:25.48ID:3qpajLuZ0
ジャパンスタジオに続き
どんどん縮小wwwwww

470名無しさん必死だな2021/10/19(火) 22:59:17.34ID:EwR4w3bV0
ゲーム部門が余計なものという認識は全員一致してるくらいだからな

471名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:04:00.91ID:3Vwwoy0l0
>>468
SIEはもうおしまいだな

472名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:15:38.95ID:fpMGPUFR0
こんな会社が1000億とかわからねぇもんだな
滅茶苦茶落ち目なのに

473名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:20:19.71ID:pp719+oU0
だって、PSでゲーム売れーんだし、ゲームスタジオ必要無いよな!!

474名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:26:15.49ID:EwR4w3bV0
ゲームスタジオじゃなくて放送事業だからな

475名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:36:56.19ID:v64/BfCG0
ベセスダタイトルの時限独占権を金で買うことで他所より有利になろうとしたら
MSに会社ごと買われてその手が使えなくなってしまった。
MSの買収前に時限独占を買っていたタイトルも、一応PS先行で出るが
どうせ後でゲームパスで遊び放題になるのでPS版を買うの馬鹿らしいという雰囲気が出来てしまい爆死濃厚。

eスポーツからPS以外のハードを締め出すことで他所より有利になろうと
eスポの競技タイトルを囲い込んだり、恩義マンに団体を節理させたり
あちこち買収したり色々してきたが
任天堂が参加しないと観客激減で商売にならないことが分かってしまい
今回の売却に繋がったんだろう。

でPSのウリってもはやファーストタイトル位しか残ってないんだが
今後はPCにもマルチで出すと言い出して移植専門のスタジオを買収したのも不穏。

476名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:39:59.39ID:fMV6qm0y0
こういう、外から見て勘違いされるような要素は徹底的に排除してたんだよ
イメージで商品を売ってる会社だったからな

477名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:39:59.98ID:fMV6qm0y0
こういう、外から見て勘違いされるような要素は徹底的に排除してたんだよ
イメージで商品を売ってる会社だったからな

478名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:41:30.38ID:v64/BfCG0
これでeスポーツもあきらめたっぽいな。

479名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:46:55.55ID:0Qfcny2L0
>>25
SIEなんて利益999億のゴミなのにな

480名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:47:51.18ID:0Qfcny2L0
>>431
??
ソニーグループは全体的に金無いぞ

481名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:50:14.32ID:cY+P9AR5M
>>431
残念
ソニー大赤字て借金を大量に抱えてるよ

482名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:50:39.11ID:KnUUZaB+0
世界でどうかは知らんけど
少なくとも日本のPSを見捨ててるのは確かだしなぁ
こんなにファーストタイトル少ない世代って初めてじゃないの

483名無しさん必死だな2021/10/19(火) 23:50:40.78ID:eg04d9oXM
近いうちにソニーは倒産するからな

484名無しさん必死だな2021/10/20(水) 00:03:57.32ID:mt0D5MUn0
ソニー倒産なら日本潰れるは

485名無しさん必死だな2021/10/20(水) 00:14:35.17ID:ljDs/QgR0
利益のない本体を普及させるのにここ最近銭ジャブしてきたことがみんな裏目に出て
上の方もかなりの精神的ダメージ負ってそう。
これでラチェクラやリターナルに続き、
PS5専用を撤回してまでマルチにしたGT7が爆死したら心がへし折れてしまうかも知れん。

486名無しさん必死だな2021/10/20(水) 01:03:43.73ID:TNZowuUk0
>>453
クランチロールにゲームパスの宣伝させてて笑わしてもらったわw
もう身内からも見限られてるんだよ

487名無しさん必死だな2021/10/20(水) 01:30:50.71ID:5HbAGcwG0
クラウドやるなら残した方がいいと思うが

488名無しさん必死だな2021/10/20(水) 01:50:48.69ID:EfKewwDO0
すいません質問いいですか?

ソニーさんのゲーム事業は好調なはずのに、なんでPSN会員数はガンガン減って日本スタジオは閉鎖して事業売却までするですか?

489名無しさん必死だな2021/10/20(水) 02:09:50.75ID:wrgigqbb0
>>488
@毎年この時期は減ってるからいつも通り

A日本スタジオは閉鎖、これは何十年も前から優秀な人間が逃げて機能してないゴミを清算したから素晴らしい取り組み

B事業売却 失敗した部署をリースして育てて大きくなったらまた買い戻す
鮭を川に放すのとおなじだよ

490名無しさん必死だな2021/10/20(水) 02:30:45.51ID:h0AcsV5Z0
好調の為に不採算部門
つまり日本を切り捨てていったわけだ

491名無しさん必死だな2021/10/20(水) 04:45:59.62ID:RG32iaZza
で、この売った金もゲーム事業の収益とするのる

492名無しさん必死だな2021/10/20(水) 05:29:58.26ID:AYvXCY5xd
↑もうバカなゴキブリしか残ってないのかPSW?

493名無しさん必死だな2021/10/20(水) 07:00:34.84ID:ZC43oEwN0
>>320
GSNを買収w
GSN自体は14,5年前から既にソニーの連結子会社だったんだが?
2年前のはAT&Tが保有してたGSNの株式を買い取ったってだけの話だぞ
https://www.sony.com/ja/SonyInfo/IR/news/20191119_J.pdf

しかも今回の取引はScopelyの株式譲渡が前提なので
どちらかというと組織再編の面が強くソニーから見たら大して面白い話題じゃないのに
何故そうやって呼吸するかのように嘘吐けるんだ

494名無しさん必死だな2021/10/20(水) 07:43:57.82ID:UZ5wHku4a
>>489
PSNが減ったって発表は初めてだぞ

495名無しさん必死だな2021/10/20(水) 07:46:18.93ID:0P5Wps1G0
骨を斬らせて肉を断つ

任天堂という悪魔を討つための布石なんだよなぁ

496名無しさん必死だな2021/10/20(水) 07:56:03.12ID:9H3HKj7u0
武蔵に斬られた時の烈海王を思い出した

497名無しさん必死だな2021/10/20(水) 08:00:45.21ID:+evqOHA00
VAIOみたいになるかもな

498名無しさん必死だな2021/10/20(水) 08:09:59.26ID:xywqiYMn0
>>495
おい、間違えてるぞ
…と思ったけど間違えてなかったw

499名無しさん必死だな2021/10/20(水) 08:46:26.60ID:H6YaFfz1r
ジム…辞任してくれ

500名無しさん必死だな2021/10/20(水) 08:51:26.45ID:AA8Abgtra
金ないのか?

501名無しさん必死だな2021/10/20(水) 08:52:03.63ID:EivliW69a
>>495

502名無しさん必死だな2021/10/20(水) 09:10:03.06ID:QQ0TfD8u0
>>495
身体バキバキで草

503名無しさん必死だな2021/10/20(水) 09:56:52.83ID:/87/hcKD0
───────────────────────────−──────―
────────‐───────────−────────────―─‐
─‐────────────‐────────‐∧_∧ >>495───‐──―
─────‐∧ ∧,〜 ────────────‐(; ´Д`) ────────
──−──‐( (⌒ ̄ `ヽ───_ ───────‐ /    /─―/ヽ────―─‐
──―───‐\  \ `ー'"´, -'⌒ヽ──────‐| |  /   | | ─────―
―‐――──‐ /∠_,ノ    _/_───‐―──―─‐| |  /─―/ | |―────―‐
─────‐ /( ノ ヽ、_/´  \―────‐──‐∪ ./──,イ ∪ ────―─
────‐ 、( 'ノ(     く     `ヽ、 ―────―‐| /−─/|| | ──−───―
───‐‐/` ―\____>\___ノ ──────‐|/──/ || | ────‐─―‐
───/───―‐/__〉.───`、__>.―‐―───‐─―‐| || | ─────―─
──/──‐──────────────―−───‐(_)_)─────―─
─/────────−────────────‐──────────―‐
───────────────────‐─────────―─────‐

504名無しさん必死だな2021/10/20(水) 10:17:09.81ID:ogUAS6Jva
>>495
腹痛いwwwww

505名無しさん必死だな2021/10/20(水) 10:20:16.10ID:ZF5BBatW0
>>7
ジャパンスタジオが結果出せてなかったとしても先ずは減俸して改革させるべきなのにいきなり解体はその予兆だったって事だな

506名無しさん必死だな2021/10/20(水) 10:22:48.19ID:ZF5BBatW0
>>8
ジャパンスタジオは脂肪じゃなくて2つある腎臓の1つだったと思うけどな

507名無しさん必死だな2021/10/20(水) 10:24:14.47ID:ZF5BBatW0
>>495
骨だけのつもりが刃が内臓まで到達してますけど

508名無しさん必死だな2021/10/20(水) 10:26:23.73ID:xRKcHe0/0
>>495
絶命してるのにも気づかずに暴れてんのかw
ほんとたち悪いなw

509名無しさん必死だな2021/10/20(水) 10:28:37.43ID:G5exZe3HM
売ったのはトランプとかビンゴとかのオンラインギャンブル事業だろ。しかも売り先の株をソニピクが半分握るんだから
ただの組織改編。
このネタで500以上スレ伸ばすって任豚のレベルってこんなに低いのか

510名無しさん必死だな2021/10/20(水) 11:04:33.11ID:Lt5+M4KR0
ソニーが手持ちの資産を切り売りするのはいつものことだからな
何せ本社ビルすら売ったぐらいだし

511名無しさん必死だな2021/10/20(水) 11:27:10.62ID:sz9VrCVtM
>>508
ゴキブリは頭落としても数日生存するからな

512名無しさん必死だな2021/10/20(水) 11:59:30.27ID:1q80aMONa
>>495
これは酷いw

513名無しさん必死だな2021/10/20(水) 12:41:25.59ID:FjgUBSVEd
>>494
発表なんてしてないぞ
決算で毎回四半期のはじめは減ってる
ケチをつけたいやつが騒いでるだけ

514名無しさん必死だな2021/10/20(水) 13:13:19.64ID:n/HSYI4ad
この金でゲームスタジオとか言ってる奴いるが
この金はソニピクの金だからゲームスタジオなんて買わんよ
SIEには使えない金

515名無しさん必死だな2021/10/20(水) 14:07:05.61ID:RO60OOcU0
【西田宗千佳のRandomTracking】PS4発売が2月になった理由。日本のゲーム開発の変化 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/series/rt/616663.html
−−ワールドワイド・スタジオとして見た時に、PS4向けに提供するタイトルとしてはどう考えているのでしょうか? というのは、PS3の時代、WWSから色々なタイトルが出ましたが、意外とその間隔は長い。しかもWWSの中でもいろいろ出てくる国もあれば、そうでない国もある。ぶっちゃけて言えば、日本からはPSPやVita向けを除くと、あまり活発ではなかった。その辺、WWSとしては色々な戦略があるとは思いますが、各リージョンにとってデマンドの強いゲームの価値が高まると思いますが、いかがでしょうか?

吉田:はい、おっしゃる通りです。過去運が良かったのは、プレイステーション1以降、ローンチの時もそれ以降も、キーとなるタイトルをサードパーティーさんが提供してくれていた、ということです。PS1で参入した時には新参者でしたし、ゲーム制作の経験も非常に浅かった。PS1は「リッジレーサー」であったり「鉄拳」であったり、「バイオハザード」であったり、「FF VII」だとか「メタルギア」だとか、数多くのサードパーティーさんのタイトルで支えられてきたわけです。

 それがここ数年、モバイルの市場が大きくなって利益率が高いので、そうした日本の大手のパブリシャーさんが、リソースの多くをそちらにシフトされはじめました。ポータブルでは任天堂さんとの競合もあり、過去のようには、プレイステーションに、サードパーティーさんの素晴らしいタイトルを出していただけるわけではなくなってきた、という現実があるわけです。

 これまで、我々はファーストパーティーとしては、サードパーティーさんのタイトルが市場を引っ張っていく中で、「グランツーリスモ」のようなジャンルトップ・タイトルもありますが、割と個性的なものであるとかを出していけばよかったんです。

 でも、現在のような状況の中では、ファーストパーティーとして引っ張っていけるようなタイトルを作らねばならない、というのが、WWS側でも、SCEJA側にも生まれてきた、というところです。

 過去においては、日本では、スタジオ側が作りたいゲームを作って、あとはマーケティングが「どうやってこれを売ろうか」といったような感じだったんですが、欧米においてはもっともっと早い段階から、マーケティングを交えた話し合いが行なわれていたんです。そういった形で、今はSCEJAのマーケティングチームと、WWSが相乗りで、一緒に問題を議論したり、毎週のように会って話し合いを持つようになっています。お互い兼務で同じチームに入ったりね。コミュニケーションを改善しています。

 なので、日本で作ったタイトルを日本でちゃんとプロモーションしていくとか、最初からプロモーターが入り「この意図はなにか」「もう少しこうしてくれると売りやすい」といった、健全なディスカッションができるようになってきました。

 そういうことは、昨年(2012年2月発売)の「GRAVITY DAZE」から始まって、「TOKYO JUNGLE」、「SOUL SACRIFICE」などで、徐々にスタジオとマーケティングが一緒に力を発揮できる体制が整ってきました。まだまだ大ヒットを飛ばせるところまでは行っていませんが、「続編を作って欲しい」と言っていただける作品を作れるところまでやってきたということは、これから先、そこで努力を積み重ねていけば、プラットフォームを引っ張れるようなタイトルも作れるようになっていくのではないか、と思っています。

−−すなわち、これまでSCEはプラットフォーマーでありながら、自身のタイトルでプラットフォームを支える意識が弱かったけれど、それが変わってきた、ということですか?

吉田:それがかなり強くなってきた、というところです。まだそこまで行っていないですけれど。それに対し欧米のスタジオというのは、「プラットフォームを支える」という意識が非常に強いですね。過去も、今も。その意識が日本でも生まれ始めた、ということです。

 Vitaに一番投資してゲームを作っているのは日本、ジャパン・スタジオです。もちろん今、海外でも「KILLZONE MERCENARY」のような大作が作られるようになっていますが、コンスタントに投資を続けているのはジャパン・スタジオになります。プラットフォームを引っ張るタイトルを作らなきゃ、という意識でやっています。

516名無しさん必死だな2021/10/20(水) 14:07:41.93ID:RO60OOcU0
 じゃあPS4はどうかというと、時間をかけてやっていくしかない。PS3はやっぱり出遅れたんです。それは技術的な面でもそうですし、PS2の頃から、スタジオ内がどういうディレクションで行くべきなのか、方向性が難しかったんです。その時、私はもうずっとアメリカで仕事をしていたんですが、端から見ても、わりと小さい規模でクリエイターが作りたいものを作っているな……という意識でした。

 PS2時代から日本市場は、欧米市場に比べると、相対的に大きくなっていない。伸びていない、という言い方が正しいのだと思いますが、その中で欧米のチームは大規模な技術や開発体制に投資するようになっていました。欧米のユーザーさんは、非常にリアリスティックなゲームが好きですから、PS2やPS3の能力を使うにはピッタリだったわけです。

 一方で、日本人の好むアニメ的なスタイルは、そこまでハイエンドなグラフィックは求められずに、むしろゲーム性やストーリー性が重視された。コンソール、PS2やPS3が目指した方向性と市場性がちょっと違った、ということはあったかも知れないです。

 どちらにしろ、PS2の時代には(ヒットタイトルという)資産を作ることが出来なかったんです。今でもジャパン・スタジオの大きなIPというのは、「グラン・ツーリスモ」にしろ「みんなのゴルフ」にしろ、PS1の時に生まれたIPです。PS2の時に生まれて今でも……というのは、なかなか挙げられない。「ICO」や「ワンダと巨像」のように、「チーム」という意味では評価されたチームもありましたが、定期的に続編を出していって、ユーザーさんがついてくれている……というIPは、PS2以降、ジャパン・スタジオにはほとんどないんです。

 それが結局、プラットフォームを引っ張るタイトルを出せていない、ということです。

 ですからその改善は一朝一夕ではできませんので、がんばって時間をかけてやっていくしかない、ということですね。

−−それは、「アンチャーテッド」や「God of War」のような、いかにも今世代を代表するタイトルの存在を見て、日本のスタジオの意識も変わってきた、と。

吉田:変わってきたところですね。まだ完全ではありませんが。

 その一つのカギは、ジャパン・スタジオのヘッドに、サンタモニカのスタジオのヘッドだったアラン・ベッカーが着任したことです。日本に来てもらったんですよ。

 彼は実は日本人とアメリカ人のハーフで、日本生まれ・18歳まで日本育ちで、日本語ペラペラなんですよ。日本のカルチャーとアメリカのカルチャーを両方持っている人で、もちろん日本の文化が大好きなんです。日本のクリエイティブなゲーム、例えば「パラッパ・ラッパー」とか、大好きなんですよ。それで「ジャパン・スタジオを任せたいんだけど」と言ったら「ぜひやりたい」とのことだったので、来てもらいました。

 サンタモニカ・スタジオは、「God of War」のようなプラットフォームを代表するようなタイトルを作ったり、「JOURNEY」(邦題:風ノ旅ビト)だとかといったインディーと一緒に仕事をしたりといった、とてもユニークなスタジオなんです。そこのヘッドがいま、ジャパン・スタジオのヘッドになって、色々なクリエイティブに関する考え方など、開発しやすい環境作りも含めて、いまドコドコ進めているとことです。


Kotakuのインタビュー(https://kotaku.com/how-sonys-most-creative-studio-rose-from-the-ashes-1458030068)でもある程度理解してたけどやはりJスタは時代にチャオズ状態でスタジオのビジョン、方向性が不明瞭だったように感じる
旧来的な小規模タイトル作るにしても400人規模の大所帯はあべこべだし

他方、並行して作るのが大変なロンチタイトルや各種デバイス、ハード側の都合に使いっぱしりされ続けてアンチャからTLOU、KillzoneからHorizon、inFAMOUSから対馬の他のスタジオのようにクリエイティブ的に全うできたかってのはあるけど
トリコのグダりっぷりもあったし

https://jp.ign.com/sony-playstation/15261/feature/ign-firstjapan
>「これ以上詳細をお伝えするのは控えますが、『GRAVITY DAZE 2』や『人喰いの大鷲トリコ』の完成で、JAPANスタジオは大きな偉業を達成しました。そしてやっと、新しい事を始められるような気がしています。」ベッカー氏はこう続ける。「『KNACK 2』の完成も近づき、スタジオ内のチームに時間ができましたので、いくつか新作に取り掛かろうと思っているところです」

517名無しさん必死だな2021/10/20(水) 15:55:02.09ID:f5T1gvDt0
好調に見せるようにゲーム部門の売り上げ補填勘弁してくれよ
こう思うわ

518名無しさん必死だな2021/10/20(水) 19:03:07.30ID:lZ+gTLCD0
ゲームを作って売って利益を上げるのが任天堂
会社や不動産を売って利益を上げるのがソニー

519名無しさん必死だな2021/10/20(水) 21:31:14.45ID:QbGStQTE0
>>495
既に死んでる……w

520名無しさん必死だな2021/10/20(水) 22:02:54.89ID:47MaCt6ur
チョンゴキブリ悲報

521名無しさん必死だな2021/10/21(木) 07:35:10.01ID:NCuwWxZfr
チョンゴキブリ悲報

522名無しさん必死だな2021/10/21(木) 07:44:20.41ID:lBUgajHNM
>>1
終わりの始まりだな
未来はゲーム事業全部売っぱらっちまうんだろうなw

523名無しさん必死だな2021/10/21(木) 08:23:39.58ID:qQxe8saL0
God of WarのPC版が出ちまうってんでまた撤退の一歩がw

524名無しさん必死だな2021/10/21(木) 09:05:10.07ID:vyDFRm9QM
好調につき撤退

525名無しさん必死だな2021/10/21(木) 09:41:53.40ID:JofNSaFwd
カジノ系ソーシャルゲーム作ってる所やん

526名無しさん必死だな2021/10/21(木) 17:34:26.28ID:UTO7SUXQ0
騙し売りして逃げ切らんとな
ゴキさんは残念やけど騙される側や

527名無しさん必死だな2021/10/22(金) 00:27:23.18ID:1inwErgI0
なんかマーベルのゲーム出してた会社だっけ?

528名無しさん必死だな2021/10/22(金) 12:00:42.42ID:bXK4e7+X0
SIEもじきにこうなるな

529名無しさん必死だな2021/10/22(金) 21:10:14.19ID:bXK4e7+X0
この一年で335悲報ぐらいあったんじゃねーのこの企業
ほぼ毎日なにかしらあったもんな

530名無しさん必死だな2021/10/23(土) 07:17:49.66ID:hIJQSHf80
また切り離したのか

531名無しさん必死だな2021/10/23(土) 11:05:06.71ID:Uq9CfwtQ0
あれ?ゴキ豚さん転売は絶許じゃなかったの?


lud20220319132853
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1634613774/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【悲報】ソニー、ゲーム事業を一部売却 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ソニー、3年ぶり営業減益 ゲーム事業不振
ソニー、ゲーム事業を売却wwwwwwww
【ip】ソニー、ゲーム事業本社をアメリカに移転★2
【悲報】日経「ソニー、ゲーム事業の利益率が3年で半分に低下」【PS5】
【ゴキ悲報】ソニー、海外でPSNOWカードの販売を停止。ゲーム事業縮小・撤退へ
ソニー、20年3月期の営業利益は5.5%減の8454億円…ゲーム事業と音楽事業が苦戦
日経「ソニーのゲーム事業は低迷している。」
ソニーのゲーム事業売却先はテンセントか
ソニーグループの中でPSのゲーム事業は不振
【速報】ソニーが大手企業のゲーム事業を買収か!?
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★2
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★6
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★7
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★8
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★9
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★3
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★4
【悲報】 ソニーゲーム事業は宣伝ほど儲かっていなかった★5
サブカル河村「ソニーのゲーム事業は、現状は堅調に推移している」
時価総額、ソニーが4位に 任天堂8位浮上、ゲーム事業好調
もしソニーがゲーム事業撤退したらPSファンボーイは箱を買うの?
ソニー社員の平均給与1057万 (平均年齢42.4歳) ゲーム事業好調
【予言】春にソニーのゲーム事業撤退は真面目にあり得るよな【完成】
【悲報】ソニーG、ゲーム事業の人員8%削減!世界で900人!
ソニーが今この瞬間ゲーム事業を辞めても誰も困らないという事実
ソニーのゲーム事業の増益内訳ワロタwwwwwwwww
【終戦】ソニーが遂にゲーム事業撤退!PS5も白紙状態【撤退】
ゲーム事業売上高1位「ソニー」2位「テンセント」3位「任天堂」
PSVita開発チームが解散!ついにソニーが携帯ゲーム事業から撤退へ2
【VHSvsβ】 ソニーのβビデオ敗北に見るPSゲーム事業との共通性
【悲報】ソニーのゲーム事業撤退確定が拡散されてしまう😭
ソニー「ゲーム事業2兆の半分がネットワークビジネス」
【疑問】ソニーがゲーム事業撤退したらゴキブリはどうなるのか?
ゴキブリはソニーが潰れる又はゲーム事業撤退したらどうなるのか?
ソニーのゲーム事業と任天堂の利益比較がエグいと話題に😭
日経「ソニーのゲーム事業はオワコン。失速しまくりで、投資もショボい」
【覇王の大行進】ソニーゲーム事業の栄光を彩ったトップ達の華麗な戦略を振り返る
【悲報】ソニーさん、ゲーム事業の棚卸資産が6400億円超も残ってしまうwww
ソニーという日本企業の発展を願うからこそゲーム事業は撤退すべきと言ってる
【悲報】ソニーのゲーム事業は2ケタ超の減収減益 通期の見通しも下方修正
日経「ソニーのバンジーの買収額はゲーム事業で過去最大。MSの買収を牽制する狙いもある」
専門ライター「ソニーのゲーム事業 苦戦覚悟も終わってみれば絶好調 なぜ?」
【悲報】ソニーゲーム事業900人削減、ヤフー主要トップニュースにwww
【悲報】エース証券・安田氏「ソニーの経営戦略はとても優れている、ただしゲーム事業を除く」
【朗報】SIE副社長にソニー吉田社長の側近が就任。ゲーム事業重視が鮮明に
【悲報】一流経済学者「ソニー決算ゲーム事業が不調、事前の予想を大幅に下回り失望しかない」
【悲報】東洋証券・安田氏、ソニーのゲーム事業に対する見解が意味不明すぎて衝撃を受けてしまうwww
ソニーのソフトウェアコンテンツは半分赤字 ゲーム事業撤退したらどう?
【ゴキ訃報】ソニーゲーム事業撤退、Appleが買収へ。「PlayStation」は「Game Master」に
ソニーのゲーム事業<3Q決算> 「PS5は日本軽視でダメ」→でも業績好調 なぜ?
豚「任天堂最強!ゲームの覇権は任天堂の物!」俺「でもゲーム事業の売上高でソニーに負けてるよね」
ソニー社長「ゲーム事業は売上・利益双方においてソニーグループの中で最大の事業」
ソニーゲーム事業さん下方修正の下方修正wwwwwwwwwwwwwwww
【ゴキ悲報】専門家「MSがABK買収に成功した場合、ソニーはPSを売却しゲーム事業撤退」
【ゴキ訃報】ソニーゲーム事業撤退、パラマウント買収資金4兆円捻出のためゲーム事業をAppleへ売却へ
【悲報】ソニー 第1四半期のゲーム事業、売上高前年同期比3.1%減、営業利益11.6%減
【E3撤退】ソニーがゲーム事業を手放す予想が現実味を帯びてきた【ピークアウト】
ソニーはなぜPC向けゲーム事業を強化するのか?2025年にはPCおよびモバイル向けタイトル数が半分弱に
ソニーのゲーム事業がここ10年で最も失ったもの、それは「信用」。ではなぜ失ったのか。
エース安田「ソニーは大幅増収増益ゲーム事業が一番儲かってる」任豚「ありえないブヒッ?!」
17:38:25 up 22 days, 18:41, 0 users, load average: 11.20, 10.90, 10.93

in 0.22956991195679 sec @0.22956991195679@0b7 on 020507