任豚いい年してガキゲーとか( ´,_ゝ`)プッ
本物のゲームPS5を買えなくて悔しいんだろ?任豚って
トーマスの初期作品は子供向けとも言えない内容で大人も楽しめる
機関車トーマスって結構ブラックな話やってなかったっけ?
50代の独身大人ゲーマーのゴキ豚ちゃん
五等分の花嫁で激シコ
これSwitchしかじゃないからPS4、5持っててもアウトか
はーい、ホモおじいちゃん
お人形片付けましょうねー😊
トーマス改造動画なら日本海外でわけわからんことにはなっているが
トーマスとかアンパンマンって大人にも人気あるのかな?
>>21 独身だと見ないかもしれないけど結婚して子供がいると
アンパンマンは間違いなく子供の付き合いで見ることになる
録画してヘビーローテで繰り返し再生とか当たり前
>>25 あとアンパンマンはみんなが楽しんでる輪の中には入れないから
パトロールを言い訳に離れるさみしい人でもある
地上波テレビがトーマスやアンパンマンしかやってないような状態。
他のテレビを見たくてもその抽選に全然当たらない。
子どもと一緒にアンパンマンなら解る
一人でプリキュアは解らん
>>34 プリキュアは戦闘シーンがいいらしい
かつてドラゴンボールZに関わってたスタッフが担当とか
>>14 「プレステとか好きそう」とは違ってゲハ限定にはなっちゃうけど、なかなか殺傷能力は高そうw
逆にPS5持ってる子供って猟奇ホラー見てそうで怖い
>>21 アンパンマンは信用が圧倒的すぎて日用品レベル、子供が生まれると当たり前のようにアンパンマンがあしらわれたモノを買う
35年ぐらい市場規模1500億を下回ったことがないレベルで、世界でもこれに勝てるコンテンツは5つしか無い
大人なpsユーザーが見るのはトーマスはトーマスでもトーマス違いの
「痴漢者トーマス」だもんな
アンパンマンは子どもが産まれる前から知ってるらしいからな
アパンマンは今の時間帯になったら見ることはないかな
MODでトーマスは笑えるんだけど
じゃああれ作った人はなんなの?みたいな
>>1 風に言わせてもらうと、PSユーザーって「アンパンマンなんて赤ちゃんが見るもんだよな?俺たちは仮面ライダーや戦隊モノしか見ねえぜ!」って言ってる6歳児みたいだよね。実際ゴキちゃんの知能カラス未満だし
>>50 いや、その仮面ライダーとか特撮物もバカにしてるイメージ
発売から7ヶ月半も経過しててソフトを爆死しかさせない主力ハードPS5
【PS5の主力ソフトが全て爆死の死屍累々】
1位 バイオハザード ヴィレッジ 53,953
2位 Demon’s Souls 51,796
3位 Marvel’s Spider-Man 43,692
4位 ファイナルファンタジーVII リメイク 23,491
5位 ラチェット&クランク 17,850
6位 JUDGE EYES:死神の遺言 14,749
7位 Returnal 9,148
8位 コール オブ デューティ
ブラックオプス コールドウォー 6,045
9位 Godfall PLAYISM 5,342
10位 アサシン クリード ヴァルハラ 4,227
11位 GUILTY GEAR -STRIVE- 3,547
12位 龍が如く7 光と闇の行方 2,861
13位 OUTRIDERS 2,422
PSおじさんは一人でプリキュアみてしこってるんでしょ
そういう観点で話すなら
青年層、大人の人が多くて女性が少ない、子供はあまり見ないって考えれば
PS5ってアダルトビデオ?もしくは、コテコテのホラー?
ゾンビとか殺し合いとか好きだからホラーの可能性高いね
アダルトの方が規制が厳しいから、アイドルビデオとかだろうね、まぁどっちにしろキモいけど