ブヒッチだのニシッチだの自分たちの中での罵倒語がまるで広く使われてると思い込んでる節はあるな。
vitaじゃなくVitaだ!ってのは見た事あるがswitchは見たことないな
しかもSwitchじゃなくてswitchなのか…謎い
ゴキはブヒッチって書くだろ
あと、なりすまし工作員の工数カウント用記述統一指示とかかな
ソニー社員やソニーアフィにとって「ッチ」がマーキングにならないからじゃね
ちなみにAVのレーベルでも「SWITCH」ってのがあるっす
向こうは大文字だけどね
ネーミングは検索してもらう時とかの問題もあるし
他とかぶらないようにするのが鉄則で、wiiなんかはそういうのも考えてつけられたらしいが
switchはめちゃくちゃありもので、逆の発想だからな
今やスイッチといえば完全にswitchなのは凄いけど。
あいつらの作法では任天堂スイッチと書くのが正解らしいよ
煽る時とかに織り交ぜると混乱して頭をキューっとさせられるから便利
wiiunkoの時もタブコンと呼んだらゴキ!って言ってたし豚の習性なんだろうな
ネット工作するときに、シスコとかのHubに関係するサイトも正規表現でひっかかるから騒いでるじゃないの?
switchという名前なのにswitchって書いたら信者って…
どういう理屈だよ