ニュース-2020/07/15 17:48
「真・女神転生」「スーパードンキーコング」など3作がファミコン&スーファミ Nintendo Switch Onlineに本日追加
https://www.4gamer.net/games/440/G044018/20200715044/ 編集部:Gueed
任天堂は,「Nintendo Switch Online」に加入することで遊べるゲーム集「ファミリーコンピュータ & スーパーファミコン Nintendo Switch Online」に,「真・女神転生」と「スーパードンキーコング」,「ガンデック」を,予告どおり本日(2020年7月15日)追加した。
ちょっとメガテンやったがよくあんな移動でみんな操作してたな
分かりにくいことこの上ない
真・女神転生1はストーリー含めてわかりやすいし難易度高くないからね
悪魔合体はややこしいかと思うけど
真女神転生の数年後に井の頭公園でバラバラ殺人事件が起こって洒落になってないと思ったもんだった
1はすごい好きだったので嬉しい
2は人間加えたランダム合体で自分のレベル一桁の時から
メタトロンやらシヴァやら連れて歩けるのに気付いて
何かつまらなくなった
女神転生はオートマッピングが無いと今の時代はキツイなぁ
BGMがメチャカッコいいんだよな。FCの音源とは思えなかった
序盤の館でシバブーしてれんきのけんゲットする作業がはじまるお
デビッドワイズ最高よね
ドンキーはやたら2が持ち上げられてるが俺は1の方が好きだなあ
>>23 2は仲間に乗る面と交代する面の対比が絶妙なのが人気の秘訣じゃないかな
1は交代する機会がほとんど無い
逆に3は乗る機会がほとんど無い
正直メガテンやドンキーの方が話題になるかと思ってるんだけど
ゲームマニアからすると「ガンデックだって!?」ってなるみたいね
スイッチのドンキーのグラがめっちゃキレイなのにビビッた
やっぱドンキーすげー
真女神転生、OPだけで神ゲー臭やばいな
これがスーファミ時代に出てたんか…そらコアなファンもつくわ
SHIN→新、神、真、DIGITAL DEVIL STORY→女神転生
っていう変換がたまらない
ドンキー2は操作性、音楽、世界観、ギミックが最高
これを越える横スクアクションはない
3で何故か劣化してしまって悲しい
スーファミで結構やってたけどやっぱ迷路の街ダンジョンが面倒い
メガCD版の真・女神転生を最初にやってたからOPに音声がないので戸惑ってしまった
名前決めるのがダルくてやめた
自分以外にロウとカオスとヒロインて
デフォの名前入れといてくれよめんどくせえ
>>38 真面目な友人とやんちゃな友人と憧れのあの子の名前でも入れとけよw
真Tは毎度「ナカジマ、ユミコ、エティエンヌ、みなみいっさ」でやってる。
初代DDSと魔神転生好きなんで。
真UはLAW化するのが嫌で一度たりとてデフォルトネーム使わず
リアルタイム当時は適当に「ルーシェ、ヨーコ、アビゲイル、ガラ、アーシェス、カルス」
…なんて名前つけたら、その漫画の方が唐突にメガテン化してきて笑った思い出
真1は何度もやってるけど
なぜかカオスルートだけクリアしてない
東京大破壊
東京ミレニアム
東京受胎
閉鎖空間東京
ときて
Vは何になるだろう
あーそうか名前付けるのか。
当時はディードとかでやってたけど、今考えるのメンドイな
ロウヒーとカオヒーの名前今だとロウとカオスってキラキラだねで済むよな