>>70 レイトレだぞ
"PlayStation 5 Ray Tracing First Look: Gran Turismo 7, Ratchet & Clank, Pragamata + More!" を YouTube で見る -
>>1 PS5のレイトレってまだお披露目されてなくて
GT7のは違うぞ
独占寄りゲームを発表しといてレイトレ出してないってどういう事なん?
>>65 えっぶーちゃん日本語読めないの?
文字数削るために略しただけだ
>>35 こんな間違い探しでマウントってぶーちゃんさあ・・・
ゼルダのグラ見てみろよw
水になんも反射しねーぞwwwwww
>>79 動物倒したらいきなりアニメ肉になる世界観でそんな事言ってるやついないよ
あるはずのレイトレなのにファーストが使わない…なんで?
>>79 そりゃ、そんな部分に「拘らない」からこそゼルダの様な表現でも良いと思っているだけで
逆にそう言う部分に「拘っている」人はこの程度で許せるの? って話じゃない?
>>1 俺「PCのレイトレすげぇ」(実機プレイ)
ゴキブリ「PS5のレイトレすげぇ」(動画で妄想)
なぜなのかw
任天堂が0歳児からポケモンで囲い込みを始めてる驚異を10年後に目の当たりにするぞ
>>84 PS5のトレイラーってタイトル付いてるだけで十分なんじゃない
>>85 そういやアレがポケモンと初接触になる可能性だってあるのか
なんで「それ」と思ったけど
子供がスマホに接触するきっかけってああいうのが多いのか
「鬼電話」とか使ってるの見たことあるわ
この前の動画でレイトレって記載あったけど
使ってるタイトルはなかったのか
>>87 4Kとかレイトレとか出してたよな、結果どっちも見せれるものがないっていう
レイトレより歯磨き嫌いな子供が積極的に歯磨きすることの方が凄いだろ
>>55 そうか、レイトレがどう言うものか知らないのになんとなく言ってただけなんですね
また草生やしたクソスレ立てて無駄に一日に過ごすのかお前は
明日は何するんだ?言ってみろ
>>70 長遠景の書き割り部分は今のレイトレじゃ写り込まないよ
距離に応じて写るオブジェクトの選別してるんでしょ
動いてたらそんな気にならんよ
>>93 そう有難がるもんでもない印象
って言うと
>>1が面倒くさい位置になるんだけど
つってもGT7?の奥の人写らんのは範囲狭すぎじゃね?と思う
レイトレできないって嘘でPS5叩いてたのは豚だからな
>>97 RDNA2のハードウェアレイトレがないって話だろ
都合のいいように話をねじ曲げるなよ
>>97 今まで出てきたデモで具体的にどこにレイトレ使ってたのか教えてくれない?
少なくともファーストのGTではレイトレ使ってなくて反社処理ガバガバだったんだけど
「レイトレ!んー。なんかよくわかんねぇけどすげぇ!Switchにはない!出来ない!低性能!」
こんなやつばっかだろ 豚の方が詳しいぞ
>>101 レイトレって言うと一般に鏡面反射だけをクローズアップされてるけど、アンビエントシャドウやグローバルイルミネーションもレイトレの技術
鏡面反射だけじゃないのね
個人的に一番画面が綺麗になるのはリアルタイムグローバルイルミネーション
時間や天候変化はこれつかってないとものすごい手間かかるんだけど、GT7では時間と天候変化あるからこれつかってるのもあってGTはレイトレって言ってるんだと思うよ
>>3 セガ(トイレッツ)「またしても10年早すぎたか?」
どうせレイトレあっても無くても使われなきゃ意味ないしな
テッセレーションみたいに新技術として騒がれてもほとんど使われなかった技術もあるしな
>>35 そのアホみたいに地面が反射してるピットって何なんだろ?
オイルでもぶちまけたのか?
つまりポケモンのアプリよりPS5の方がユーザー数上回ると
>>74 ラチェクラ以外はゲームプレイではないところしか分析してないし、
ラチェクラの反映されてないオブジェクトは、開発初期のバグで
片付けてるし、かなり雑な分析だな
>>57 ゴキブリはブヒブヒ鳴きすぎだろ
豚かよ!
未就学児が「ポケモン歯磨きたのちい」って言ってる横で
スマホで動画見ながら「PS5のレイトレすげぇ」って言ってる絵面想像したら
笑えるかなって思ったけど怖さの方が勝ったわ
>>121 ぐぐれよノータリンwwwwwwww
ブヒブヒ泣いて見苦しいなwwww
>>124 ブヒブヒ鳴いてってお前が?
>>4 歯みがきして来いよw
京セラ、ライオン、ソニー、歯に当てると音が聴こえる歯ブラシ「Possi」開発
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1193904.html 虫歯は歯磨きも大事だが、子供の時に親から虫歯菌をうつさないことも「大事
後、口内の善玉菌を増やすことで虫歯菌を抑え込むことができるので
善玉菌食品である、納豆やヨーグルト(ビフィダスなどの系統)を食べ
口内の善玉菌を増やすことも大事
それと砂糖は虫歯菌を活性化させるので、できるだけなら取らないほうがいい
>>100 歯磨きしても砂糖と炭酸飲料の摂取が
多いと意味がなくなる
砂糖は虫歯菌を活性化させるし
炭酸飲料は歯のエナメル質を痛める
それらの食品がほぼなかった近代以前は
今のような機能的な歯ブラシや歯磨きの
習慣がなかったが、現代より虫歯率が低かった
転勤で愛知から京都の某地域へ来たけど、虫歯になったから
近所の歯医者に行ったんだが、そこが50ぐらいのおばさん経営のとこ
なんだが、「愛知の歯医者(主治医はおっさん)が銀歯などで治すとこを
やたら、セラミックみたいな高額治療やってそこ行くのやめたよ」
このおばさん、ボッタクリしてるなと分かったからな
治療の際もネックレスやアクセサリーを付けたままで、医者としての
意識があまりないって感じだったし
(愛知にいた際の男の主治医の歯医者にはそんなのいなかった、こういうの
を見ても女は自分アピールが優先なんだなと」