>>2
ラボコンも使えるんだよな
ただあれは嵩張るからめんどくさいんだよね
>>3
ありがとう! プチコンでタグ検索するとHD振動で音楽鳴らしてるのとか見るけどスイッチプチコンってそういう機能も色々弄れるんけ?
>>1
おぉ〜反応速度を調べるんか、凄いね
今騒がれてる高齢者運転の検査とかに使えそう もうつまらないゲーム作る達人だからね
プレイする人の気持ちとか一切考慮してないから苦痛すら感じない無味無臭
ただ作りましたってだけ
>>10
ゆくゆくはeスポーツ種目にしたいです
嘘です! >>12
そうなんだよね
俺のゲームは詰まらないんだよ
困ったなぁw プチコンはマジでツクールに引導を渡す存在よ
プログラム言語で作るゲームのこだわりと手触りは別格だしグラも音楽も自作可
プロジェクトの保存数も制約なしだし浜村角川は尾張杉
>>15
昔の事ちょっと忘れたんだけど
今回のプチコンはかなり出来がいいと思う
プログラム作ってる最中にヘルプとかグラフィックツールとか素材のリストとかにアクセスする
仕組みが非常にスムーズ >>15
そんな簡単にツクールの牙城を崩せるわけない
現にツクールより更にプログラミング方面に特化してて自由なゲームが作れるウディタが未だにツクールに及ばない普及率だし >>17
ウディタはWindows限定らしいから今の時代厳しいのでは?
ツクールはブラウザ向けで作れるしモバイルブラウザでも動作する
さてプチコンの強みはswitchの普及台数ですね
多くの人にプレイしてもらえる可能性がある >>18
作れます
何個まで対応かちょっと覚えてないけど複数コントローラーは確実に対応している プチコンが何か知らんが
こんなもん作っただけでチヤホヤされるレベルなら相当面倒くさそうだな
>>21
凄い人はもっとすごいよ
もうすでにいくつかアップされている
ポリゴンゲーム作ってる人もいる >>1
ぐりぐりくんよお
ボタンはスーファミカラーに対応してないと頭混乱するわ >>23
これはですね
左から「RGB」ってのに合わせたんだわ
R・・赤
G・・緑
B・・青 真面目に感想言うなら
このゲームはフラッシュ暗算にするべきだろ
>>25
数字入力はどうしたらいいんだろうな
ちょっと思いつかないや >>27
ははは
それは無理だなぁw
2Dの疑似スプラトゥーンなら作る人が出てくるかもしれないが まあ、何も作らないでぶつくさ言う奴より作った奴の方が圧倒的に凄いんだから胸を張って
こういうの作れるんだな
やったことないけど買ってみようかな
>>32
音ゲーって意外と素人が作るの難しいんですよ
音楽とマーカーをどう合わせたらいい物か
>>33
チュートリアルとヘルプがしっかりしてるから多分初心者でも大丈夫だと思う >>34
そういうのもちゃんとあるんだ
帰って見てみよう これってWIIUと3DS時代は価格改定以外でセールあったん?
中々まとまった時間取れないけど気にはなってるからセールやるタイトルならそれ待とうと思う
>>37
記憶にあるかぎりじゃセールはなかった気がする
あったとしても記憶に残らないぐらいの頻度だからあんま期待しない方がいいと思う >>38
そっかありがとう
やりたい時に気兼ねなく買えるわ こんなのよりandroid向けにミニゲームでも作った方がよくない?
開発しやすいしユーザー多い方がやりがいあるし
>>41
それもいいけどね
androidはストアに登録するの面倒くさいんだよ
一度登録したら仕組みが変わるたびに更新しないといけないし
めんどい
それとタッチ操作限定なので作れるゲームも限られる
もっとも>>1のゲームはandroidに向いてると思うが androidなら8年ぐらい前にこんな低レベルのゲームがストアにあふれてたな。
今このレベルじゃダウンロード2桁レベル。
プチコンは3から自作画像とかの外部リソースの転送がめんどくなったのがなぁ
ポチポチ打つのいやなんじゃ
>>43
実を言うと俺が今まで作ってきたandroidゲームはほぼダウンロード二けたw
君の認識は正しいw >>42
ウェブアプリにしたら?
ストアへの更新とか要らないし、やりたいならなら登録も出来たはず プチコン欲しくなった
ゲハにあるまじき有用なスレやね
>>44
今作ではその辺どうなるのかな
マイクでできそうな感じなのかな? >>46
俺は今HTML5ゲームに注目している
phaser.jsってのの勉強を進めている
>>47
お買い上げ〜w >>50
スマイルベーシックというベーシックのオリジナル品です
>>51
ちょびちょび昔から本買ったりしてたんだけど
本格的に作り始めたのは2013〜2014年頃だったかな? >>54
みんなも何か作ったらいいんですよ
プログラミングは楽しいよ MSXもそうだったけど、どんなに凄まじい作品作りまくろうが大卒(学歴)の壁でどこも就職出来なかったよね
ゲームとか遊ぶ部門でww くだらな
>>58
MSXで名を馳せたレジェンドたちはその後90年代にマイクロソフトに拾われてWindowsやdirectXの
日本普及の立役者になったらしいぞ? サーバー利用権ってあるけどサーバーは何に使うの?
Switchオンライン未加入でも遊べるってツイート見つけたから作品公開したりする自社サーバーが用意されてる感じ?
>>61
サーバ利用権はアップロードしたりする容量やダウンロードできる個数が上がる
デフォルトでは確かアップロードは10個まで、ダウンロードは8時間に一つ
と決まってたと思う 僕も初めて買ったけど、プログラム難しい。チュートリアル後荒野にほっぽり出された気分。
右にプラスして、左を左上右として両手でプレイするようにすれば老人の動体視力テストとして評価できる。
>>63
チュートリアルの次はサンプルを見るべきだと思う
確かシューティングとアクションがあったと思う
シューティングとアクションの作り方が分かれば大抵の物は作れる >>64
ああ
左手対応もした方が良かったかな
忘れてたな >>62
なるほどオンライン利用する時に一部上限が引き上がる感じね ダウンロード8時間に一回?
お前それはちょっとケチ臭くないか
3000円もするんだろこれ
>>69
確かにケチですね
俺も思った
それ以上欲しい人は券を買えという意図なんだろうけど
まぁ今回のプチコンは出来がいいから俺は我慢するけど >>63
すまん
サンプルの中にアクションは無かった
前見た気がしたのだが別の動画と勘違いしてたようだ >>72
う〜む
難しい質問だな
手軽さは圧倒的にプチコンだろう
unityは覚える事がかなりあるから単純なゲーム作るのも大変
unityは起動も遅くて鈍重だけどプチコンは一瞬
製作環境でその要素はかなり大事なんですよ
勉強してて一番大変なのが「1日一度プロジェクトを開く」という事なんだけど起動が遅いと
精神の助走が必要になって起動するのがつらくなる
ただ質の良い物を作りたければunityの方がいいですね >>73
Unity立ち上げたままPCスリープさせとけば起動時間ゼロじゃん
スイッチはスリープできても他ゲーム遊ぶときは起動終了に時間かかる >>74
えええw
そんな危ない作り方してる人世の中にいるのかな?w
unityってそこそこフリーズの危険があるからそういう事はやらない方がいいと思うな unityとかってオブジェクトごとに独立したプログラムが並走してるけど
プチコンはどうなってるの
もとのベーシックと同じ?
サーバー利用権は1つ付いてくるから
ソフト買ったユーザーは普通にサーバー使える
アカウント切り替えて使ってる場合に他のアカウントに制限かかる感じらしい
>>76
unityも内部では並行処理なんてしてないと思うけど
プチコンは単純な順次処理ですね
上から順番に制御文に従って処理が行われる
オブジェクト的な要素は無しだ >>79
利用権があるなら制限ないよ
ツイッター見るとエラーで一時的に制限かかってた人もいるみたいだけど
もう対応したみたいだし >>80
ほんとだー
自由にダウンロードできる
なんだ8時間制限は間違いだったのか >>75
え?
仮にフリーズしても保存してれば問題ないじゃん
普通いちいちPCやアプリを終了しないと思うよ >>85
今この程度の物作って嬉しそうにスレ立てするくらいだから旧世代の人間なんだろ。
察してやれ。 ゴキブリが何故か悔しそうにしててワロタ
ドリームズ(笑)遊んでやれよ
>>84
確かに作業っぽいw
>>85
unityをスリープしたまま放置とかちょっと俺の感覚では考えられない
出来得る限り安全に使っている
プロジェクトが壊れる事もしばしばあるし >>87
LBPすら自分たちで食いつぶして外国人に嘆かれてたくらいだからな >>89
色々調べながらやって昨日4時間くらいだったかな
慣れたらもっと早いんじゃね >>91
それぐらいの時間でいけるなら挫折しないで頑張れそうだなー スイッチでしか動かないし
アップロードなりダウンロードなりに変な制約があるこれで何かやるくらいなら
unityなりスクラッチなり
他のソフトでよくね?って感じがするんだが
そこは小さいコミュニティ内で作れる利点があるのかな
>>94
自分はUnity触ってるけど小さいコミュニティとかワイワイしたりこれでどこまで出来るかとか興味あるけどね
おもちゃ感覚で触れるのも楽しそうだしSwitchなら友人来た時そのままポンと本体渡して携帯モードで遊んでもらえるのも良さそう
WiiUと3DSの時は本体起動やスリープ解除に時間を乗り越えて遊ぶとなるとスマブラくらいしかやる気起きなかったけど >>94
そうですね
unityもscratchもそれぞれ素晴らしい
プチコンの利点としては他の人の作品を参考にしやすいというのがあると思う
unityで他の人のプロジェクトを自分のマシンで動作させるのは手間がかかるし動作する保証もない
scratchは俺は前に試してみたけど他の人のプロジェクトを分析するのが意外と大変なんだよね
プチコンはダウンロードして即中身の全体像が把握できて楽ちん これに一つ加えて色とアルファベットをランダムに組み合わせて混乱させるのが大抵のゲームのパターンだよな
赤のAとか青のBとか
>>1
NBA2Kのストーリーモードのトレーニングセンターにありそう
というかほぼまんま 伸びてるなと思ったら>>1が半分近くレスしててキモい 正直MiiVerseがない今これがどのぐらい盛り上がるのか分からんのが…
今のプチコン制作者の交流場所となるとTwitterになるのか?
>>103
そうですね
switchから直接アップ出来るのはツイッターだけだし このシリーズセキュリティの問題とはいえ外部から素材取り込むのが出来ないのがなあ
旧プチコンは音声でPCから素材持ってこれる。旧プチコンとキーが互換あるから素材持ってこれるね
こんなのでポリゴンゲーム作ってるやついるやん
すげーな
画面へのポリゴン表示とか分けわからん計算式使って全部自前だろこれ
ぐりぐりくんはこれ可能?
ダウンロード&関連動画>>
>>111
これこれ
一体どうやって作ってるんだろう? つーかサインコサインタンジェント的な意味不明の計算式山盛りしないと表示できんだろこんなの
俺には絶対無理だ
できるやつ尊敬するわ
>>116
3dライブラリってどうやって作ってるんだろう
ポリゴンは三角形描画で代用できるとして三角形の前後関係はどうやって
処理してるのかな? 64形式は絶対リソース的に無理だろうから
PS1みたいに奥のポリゴンから順番に描写していくんじゃないの
3Dゲー作ろうとしたら自前で素材作るのが大変過ぎる。簡素な見た目の3Dゲーなら作る人増えるかもね
>>118
じゃあ奥から手前に伸びる長い三角形はどうするの? 3Dエンジン次第じゃないの
PS1と同じなら手前のポリゴンが優先されて奥側のポリゴンは途中で消えそう
>>120
そういうのちゃんと計算したら重くなるからポリゴンの中心を規準に比較するとか簡略的にやってると思う。他に法線ベクトルの向きでポリゴンの向きを判定したりする方法もある プチコンで3Dゲー作るなら自前のゲームエンジン作ってモデリングとモーション用意しないとならん
BASIC全盛期を体験した俺にとっては、ポリゴンなんて絶対マシン語併用しないと無理って感覚
当時のBASICインタプリタはあまりにも処理が遅すぎた
>>111
スターフォックスみたいでワロタ
こんなのがBASICで出来るのかよw >>117
さすがに独力じゃないでしょ
他言語のライブラリ解析とか専門書のアルゴリズム転用したとかそんなんじゃない? >>15
peekとpoke命令が有ればもっと色々出来そうなのだがなあ FC〜PS1レベルくらいなら作れる知識はあるけどいかんせん作りたいという情熱がない
この無駄な知識をお前らにくれてやりたい
>>111
bug太郎氏の作品だろ
昔の雑誌のマイコンBASICマガジンの時から本格ゲーム投稿してるベテランの人だな FUSEとかいうイギリスの開発ソフトも出るみたいね
3Dはそっちが凄そう
>>128
PEEK POKE 懐かしすw
そんな大昔の命令も無いの?
代替するような命令は有るんじゃねーの? 昨日ここで質問して色々答えてくれたからとりあえず買ったわ
>>135
サンクス
昔3ds版買ってみたけど文字打ちにくすぎて放り投げてたw 昔さ
PC98にベーシックついてたんだよ
クッソショボい、文字が入れ替わるだけのスロットゲーム作ったり
line命令だけでアドベンチャーゲーム作ろうとしたりさ。結局それは挫折したけど
ゲームやりたさに雑誌の文字を必死に打ち込んでたり
いやぁ懐かしい。すごいゲームを作ってやろうなんていうだいそれた感情なんかはなく無我夢中だったなぁ
もう今は汚れきってしまって
失ってしまった感情だよ
グリグリはそういう意味で子供の頃の自分を見てるみたい
これまず基本的な操作が良く分からないな
プログラム作る画面からトップ画面に戻れなくて困ったわ
F12で脱出できたけどジョイコンだと今でもわからん
来月くらいに買う予定だがキーボード買わないといかんな
ポケモンキーボードなら持ってるんだが
リトルビッグプラネット楽しかったのになぁ
MSかニンテンドーに権利売ってくれ
>>134
なんとUSB有線マウスにも対応している
開発環境としてはまずまず コーディングはPCでやって、ソースをSwitchに持ち込むとかできる?
好きなエディタで書けるなら始めてみたい
>>143
それは無理
コードを書き出す命令もあるらしいがそれを使うとしてもかなり変態的な手法という事になる テキストデータの入力関係はどうなってるん?
ワープロ並みの変換機能とかある?
>>141
同じ会社がドリームユニバースってやつのアーリーアクセス版出してるぞ >>145
日本語入力機能は非常にショボいと思ったが
なんかみんなでツール作ってて漢字入力を簡単にする仕組みがあるらしい
ツールを幾つか登録できるんだわ
デフォルトでグラフィックツールとかが入っている >>1のツイートにコメントしてる人とかレトロゲー移植命みたいな人いるけど
ぐりぐりくんはそういう人に積極的に絡んで行ったりはしないの?
>>143
まずフレームワークみたいなのシコシコ作って
それに乗っけるデータ類を転送で持ってきた方がよくね?
クラウドでセーブデータは3号と共有できて
3号は音声通信でPCからデータ持ってこれるプログラム作ってた人がいたはず >>132
ゲーム機でそれやるとハード解析の突破口にされてしまうからな
3DSのプチコン3号もそれ関係の不具合が見つかって一時期販売停止になってたし >>149
俺のツイートは基本的に1日数回呟くだけでコミュニケーションはあまりしない
向こうから話しかけて来たら対応するけど なんかドット絵つくって紙芝居つくってみようかと思って
チュートリアル見て理解したけどそこから先の行きかたよく分からなくて挫折したわ
適当にゲーム出揃うまで温めておくか
>>153
返しがありがとうございますだけじゃ面白くないでしょ
コメント付けてくれた人のアカウント追っかけてって
このコメントはどういう意図なのか裏まで読むくらいまでしないと
ユーザーの反応を読んで裏をかく仕掛けとか作れないんじゃね
そんなのだったらゲームじゃなくても動画で十分でしょ
>>154
ソフトウェアキーボードあるんじゃね
公式サイトからリファレンスをDLして熟読すれば特別な準備しなくても即使えると思う
>>155
紙芝居作りたいんならゲームブック再現すればいいんじゃね
シーン指定して選択肢で飛ぶのを選択肢無しにするだけでできるじゃん >>154
据え置きモードでやるならキーボードは便利だね
対応キーボードは公式に載ってると思う
携帯モードで試したらかなり快適だったが
>>156
俺Twitter苦手なんですよ >>157
このソフトって公式がTwitterの利用を推奨してるんじゃね?
苦手とか言ってる場合じゃないだろ
気の利いた返しするための材料集めくらいできないと薄っぺらいやつって思われるぞ
それでいいなら別にいいけど
ぐりぐりくんじゃなくてくにくにくんって呼ぶわ >>158
このソフトtwitterにユーザーが集中してるからtwitter苦手だと厳しいよね 別に厳しく無いくないし
作ってる物自体に何か惹きつけるものがあれば
薄っぺらいとも思われない
大きなお世話だな
20年前の99BASICが最新プチコン4に勝てる夢w
Miiverseがあった頃はいろんな人のアドバイス参考にしながらゲーム作ったりしたわ
>>161
くにくにくんが深みのあるいい作り手になると何か困るの?
淡白な受け答えに終始するより
コメントのやり取りの中からオリジナルな新しいもの作れるようになってくれた方が
見てる方としても面白いじゃん
>>167
Miiverseの避難所サイトみたいなのでプチコン関係のコミュって無いの? 【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい