現在判明しているメガドラミニ収録ソフト30本
・スペースハリアーII
・レッスルボール
・レンタヒーロー
・シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
・ガンスターヒーローズ
・VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
・ぷよぷよ通
・コミックスゾーン
・魔導物語 I
・サンダーフォースIII
・スーパーファンタジーゾーン
・武者アレスタ
・アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
・ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
・ハイブリッド・フロント
・ランドストーカー 皇帝の財宝
・魂斗羅ザ・ハードコア
・ダイナブラザーズ2スペシャル
・ゲームのかんづめ お徳用
・大魔界村
・ストリートファイター2ダッシュ+ チャンピオンエディション
・ロックマン メガワールド
・ゴールデンアックス
・THEスーパー忍
・ファンタシースター 〜千年紀の終わりに〜
・ストーリーオブトア 〜光を継ぐもの〜
・タントアール(バッファローのUSBハブで4人プレー可)
・パーティークイズ MEGA Q(バッファローのUSBハブで5人プレー可)
・幽☆遊☆白書 魔強統一戦(バッファローのUSBハブで4人プレー可)
前スレ無くなりそうなので新スレたてたよ
予防でスレにワッチョイつけた
これで問題がなければみんなで20レス以上保守してください
これもまだ謎だから張っておくね
セガフェス2019直後のファミ通インタビュー
宮崎:
ただ、さっきも言いましたが、いまの時代だと表現的にダメというものがあって。
それがタイトル全体に影響を与えるのであれば収録できませんが、
少し言葉を直したりするだけで収録できるようになるのであれば、修正しようということになりました。
つまり、完全にオリジナルかと問われれば、「そうでないものもあります」ということですね。
ファミ通:
ゲーム性に大きな影響がない部分なら、修正されて世に出るほうがうれしいですよね。
宮崎:
まあ、その修正の文章量がけっこうなボリュームになったものもあったりして。
それは、のちのちに発表されたときに「ああ、これか」とピンとくると思います。
当時の参考
BEメガ読者レースの上位と下位ね
1991.12
1992.12
1993.12
1994.12
1995.09(最終回)
画像見れないのでこちらで
Beメガ読者レース最終
>>6
これ見て
「レンタにリメイクのDC版でカットされたエピソード」があった
のを思い出した。あれ麻薬がらみじゃなかったっけ? >>13
リメイクのは知らんが何かヤバイ話あったっけ
一応2周したけどほとんど忘れてる これ、たぶん予想してたときが一番楽しかったパターンだな
最後のタイトル発表の生放送
YouTube Live、Periscopeにて配信予定
番組名:『メガドライブミニ』びっくり話
放送日時:6月4日(火)20:00〜22:00
出演:宮崎浩幸、奥成洋輔(共にセガゲームス)
ゲスト:
梅田浩二氏(元「ゲーマガ」編集長)
古代祐三氏(作曲家)
最後の発表で「これぞセガ!というラインナップを揃えました」とか言ったら、サードのアレやこれの可能性は小さくなるかもね。
でも最後でセガ色の薄い構成にするとは思えない
最後は2時間も時間取ってるけど
全ゲーム遊ぶ気なんだろうかね
びっくり話って自分でびっくりとかハードル上げて大丈夫なんか
最後の10本なんだから全部サプライズ級の弾だったらいいな
実はあと10本追加で全50タイトルになりますって事になってほしい
ところでコレ対中制裁関税の影響とかどうなんだろうね?
最初からベトナム生産でしたーとかだったら良いんだけど
メガドライブミニの発売に合わせて
beep!メガドライブミニとか刊行するんだろうか?
最後の放送2時間は長いようで短いな
朝までやればいいのに 下らん雑談オンリーで結構
朝まで生メガドライブ
出演者10人くらい増やさないとな
>>26
M2が持たんだろw
再度発売延期したらワンチャンあるかもだが 4問クイズで、4問目が必ずオチになっている。←実はこれがヒントだったんだよ!
ラストのオチがテトリス、マイケル辺りだったらある意味予定調和過ぎる
マイケルは今アメリカでまた騒ぎが再燃してるから高い版権払った上にリスクまであったら触れない気もするが
案外最後のタイトルは「渋いね〜」とか「始まりに戻る」みたいな印象のタイトルかもね
>>17
俺はメガドラ初だからそれはないけど
遊び尽くした人はそうかも
あと今も現役の人達も なんとかCDも実現しねえかなあ
友達と遊んだクイズ殿様の野望がアーケードと違って妙にかっこいい曲だったような記憶があるが
気のせいだろうか
いや、これ全部遊んだことある人はそう多くはないと思うよ
俺もメガドラオンリーだったが今のところ50%程度 まあ1993年以降あまりパッケージ買わなかったけど
>>36
昔、日課のようにやってたアクションとか、たまに実機感覚でやりたくなる。
他機種のコントローラーだったりすると、当時の感覚になりきれないんだよね。 第四弾ゲストの元ゲーマガ梅田はAM2研広報だったな。バーチャレーシング決定か。いらないなあ。
>>41
鋭いな ならばVR来るか
いいんじゃね、でも個人的にはモナコ欲しいな 今までの発表傾向から、読者レース上位で抜けていてM2移植経験してるもの、コンセプト“メガドライブの時代を再現する”重視。
6■ラングリッサー2 (M2 VC移植有) [シミュレーションRPG]
22■モンスターワールドW (M2 VC移植有) [アクションRPG]
24■バトルマニア大吟醸 (STG読者レーストップ・宮崎氏の修正話はこれの事?) [横スクロールシューティング]
37■スラップファイト (古代氏枠・タイトー・東亜プラン・テンゲン) [縦スクロールシューティング]
25■ガントレット (M2枠・マルチタップ可) [アクション]
50■ダイナマイトヘッディー (M2 VC移植有) [アクション]
266■ムーンウォーカー (没後10年・世界的話題性、知名度) [アクション]
132■アウトラン (レース枠・M2は3ds・SEGA AGESでリメイクの実績有) [レース]
213■コラムスIII (5人対戦可・M2 VC移植有・SEGA AGES コラムスII発表後未配信) [パズル]
■ぺぺんがペンゴ (セガ発売メガドライブ用最後のソフト・4人対戦可・プレミア化・M2 VC移植有) [アクションパズル]
頭の数字は読者レース最終順位。ぺぺんがペンゴは、読者レース最終回後発売のため無し。
>>34
そういや、マイケルの児童買春問題蒸し返されてたっけ。
マイケルないな、こりゃ。 今後の製作インタビューとかでは話聞いたりとかあるかもしれないけどソフト発表の場でM2側からほりい氏とか来ても仕方あるまい
移植が大変だったとか裏話が出てくるのは発売後かちょっと前か
アラジンはgenesis がディズニー2本あることから充分考えられるよ
シャイニング&ザダクネスとエレメンタルマスター来て下さい
日本がアラジン、genesis がバトルトード
みたいな、目玉じゃないけどちょっと嬉しいタイトルで仕様分けしたりするかもね
AM2研絡みだとしても既にレンタヒーローあるし開発シムスだけどやっぱりアウトランの線も捨てがたいか
まさかのヴァーミリオン?w
奥成さんならトージャム入れてきそうではある
みな恐れて誰も予想してないが
当時BEメガがなぜか推してたジェームスポンドU
買ったけど全然面白くなかった
トージャムは海外版に既に入ってたから今更日本版に入れてこないはずだと信じたい
今の所奥成氏の影響感じるのはダイナとゲームの缶詰、メガqだな
カースとXDRとおそ松とソダンが入ったらまあびっくりするわな
タイトルの有名度で言えばダントツだし
>>59
GENESISミニには入るんだろうか
いやそれ以前にメガドラミニに2入らんだろうけど
当時2やったから言うけど
正直ローリングサンダーって糞ゲーなのでは ローリングサンダーってそれ自体の評価はそれほどでもないのに、やたらパクられてたイメージ
マイケルはすぐ飽きるぞ、ゲーム性もないしな
一発ギャグみたいなソフトだから要らない
クソゲーとかマイケルを挙げる人は他に知らないだけなのと違うか
ロリサンはしのぶのヒットに便乗したようなゲームだから
予約してきたよ
ファミコン、スーファミと合わせて粒揃いの90タイトルすぐ遊べると思うとテンション上がる
ローリングサンダーは微妙かもしれんが
エレベーターアクションリターンズは名作だな
>>77
ローリングが先だった…ドアに挟まれてくる ローリングサンダー1.2とスプラッタはナムコミュージアムに入ってたな。出来ればスプラッターハウス2.3のどちらかが入ってくれれば…
メガQが入ったから逆にトージャム入らない可能性が高いと見る
マイケル粉を常に出せる状態でキープできる腕ならムーンウォーカーは傑作
>>68
価値観は人それぞれだからな
ただクソゲーとバカゲーは別物だ 昨日尼の予約復活してたから予約した
店舗だと余裕で予約できるのは分かってるんだけど発売日から一週間以内に受け取りに行けないかもしれないからね
キャラゲーはクソゲー率も高いけど、見た目(元ネタ)が華やかだからラインナップに「いてほしい」んだよな。
バーチャルコンソール等の復刻がなんか寂しいのは往年のキャラゲー(クソゲー)がいないこと。
キャラゲーもゲームの華。
トージャム愛はビートたけしの女の好みと同じくらい微妙に理解できない
自分が過去に挙げていたベスト5を全部ぶち込んだら
公私混同超えてるだろ
まだ確定してないとは言え、海外版に入ったら日本版に入らない法則はほぼ決まりだと思うけどな
奥成氏だって日本でトージャムは流行らなかったという事は当然理解しているだろうし、企業人としてのバランス感覚がないはずもなし
そもそも奥成氏主導とは言え他の人の意見もあるだろうしわざわざリージョン分けてるのに入れてくる事もないんじゃないの
そこでボナンザブラザーズですよ(´・ω・`)
あとナンバリングの違う
エコーザドルフィン2が入る可能性は有り
>>85
幽遊白書やミッキーはキャラゲーにならんか? エコーザドルフィン2は可能性がある
しかしトージャム&アールも2があるんだな
やめてよ奥成さん公私混同だけは勘弁
もうちょい奥成氏を信じてやれよw
まあトージャム2もps2のセガエイジスの時に移植経験あるみたいだから可能性0ではないかもしれないけれども
まだ洋ゲーは一本もないよな
このまま0本でもいいわ
そうか。トージャムも2あるんだったな
全然予想されてなかったから忘れてたわ
全部0から収録するのは厳しいとか言ってたし、普通にありそうだなぁ
>>96
一部敵はユニークだけど
ステージ構成がひたすらタルいんだよなあ トージャムはねーだろ、どう考えてもマイナー過ぎ
一部の評判がいいだけじゃ入らんと思われ
メガタリカン、サブテラニア、アーバンストライク、ウォリアーオブエターナルサン、ペーパーボーイ2なら納得する
トージャムは好きな人にはたまらないんだろうけど・・・
メガドライブのシミュレーションゲームといえばドイツ電撃作戦とバハムート
自分としてはどっちも入って欲しいが、バハムート(異世界ファンタジー)の方が有利?
忍者武雷や太平記や光栄のは論外
ガントレットも洋ゲーだけど
残り10本に入るのを期待されてるよ(´・ω・`)
ガントレットって完全移植かつ
アーケードにはなかった日本語まで入ってるんだっけ
>>105
Xbox Liveアーケードのガントレットは
BGM無いと聞いて買わなかったなぁ アドバンスド大戦略は難しすぎるから入らないんじゃないかなー
あれは本当に選ばれたマニアしか出来ないと思う
エコーザドルフィン否定する人いるけど、別に40あるうちに1つあっても良いじゃん
エコーザドルフィンはラッセンの絵がゲームになってるからビジュアル受けは良い
いよいよ残り本数が厳しくなって来てるから余裕なくなってんだよなw
定番ソフトで残り埋められても困るわい。
あと10本しかないのを考えると定番で1本は少し痛いが
2まで考えてるなら12jrがあるエコーは入る可能性はありそう
儲けを考えるとエコーは入らくても
モンスターワールドリスターアウトランコラムスとかのセガの入れやすいゲームは何本か入ってくると予想
トージャムは世界観好きだし、ヒップホップなバカゲーとして悪くはない、が
俺の環境だけなんか分からんが、エレベーターで固まるバグのせいで通してクリア出来高試しがないんだ
それが入れて欲しくない一番の理由
残り10枠はキワモノ枠として
ダーウィン4081/キリングゲームショー/ミュータントリーグフットボール
あたりを入れてほしい
エコーも見た目受けするし悪くはないが、最後の10本に来ると叩かれそうねw
やたら評判のいいガントレットは少し気になる
>>114
実はすでに半分以上は移植しやすい(すでに何度も復刻してる)タイトルなので最後の10本もそれは変わらないだろうな。 残念なことに コラムスは入ってくるだろうな、残念なことに
モンスターワールドWは大歓迎 アウトランはイランけどこれも入ってきそう
エリソルやリスターとかヘッディとかロケットナイトは要らないなあ
正直横アクション入れるならシューティング枠増やして欲しいとは思う
息抜きゲーとしてアウトランこのコラムスは歓迎するが嫌ってる人多いな
>>117
ダーウィンがキワモノとは聞き捨てならん コラムス欲しいんだが
サターンミニやるならクレオパトラフォーチュン
PSとかの萌え絵変換前の方で
横スクアクションはもう大量に入ってるからいいっしょ
8本くらいなかったっけ
ガントレットはパーティゲーム枠としても良い
コラムス入れるなら3で 初代はもういい
メガドラ看板のシューティングが少ない、のは最後にいくつかとってある為と思いたい
鮫鮫鮫、スラップファイト、バトルマニア、ゼロウィング、鋼鉄帝国、エリミネートダウン、グラナダ
もしくはシューティングアクションのアリシアドラグーンかレイノス
…ガイアレスは好きだがないな
俺的にはメガドラの看板はマリオやソニック系の横アクションなので最低でももう一本くらい入れないと駄目
ソニックとディズニーだけじゃ足りん
シューティングは入れるならオーソドックスな横と縦最低1本 計2〜4本追加
アクションシューティングはもういいや
普通 前後編で 二回は売れるのに。
こんなサービスしてバカなのだろうか
>>129
たるるーとはある気がする、トレジャー枠は無さげ
あとオーソドックスて思い付かんな
まさか魔物ハンターではあるまいし、ダーナは好きだが
何度も書いてるがオマケビックリ枠で全ソニックとミッキー&ドナルドとか来たら盛り上がるだろう
夢見るだけなら構わんよね >>131
まだメガCD・32X・レーザーアクティブが残ってるぜ ソニック2はナックルズ挿さったverも遊べます!程度のズコーを覚悟しておく
クライングってなんでそんなに評価されてんの
面白くないし
カッコ悪いし
爽快感ないし
今はだいぶマイルドになったけど、
昔の海外市場はグロくてキモくてバタ臭くてナンボみたいなところがあったからなあ
>>136
単純に遊んでなくて評価出来ないのだわ
と言うかどうも記憶的にダーウィンとかカースとかとごっちゃになってるw
やったことあってあとまあまあ良いと思うのは、あと空牙、ジノーグ、エレメンタルマスターあたりかなあ 空牙とタスクフォースハリアーはよかったな
ハリアーは版権問題があるか
ちなみにそれで気になって最後に買ったパッケージングソフトを調べてみた メガCDはもちろん抜きで
どうもコントラみたいだな ちなみその前がセーラームーンw
数ヶ月あとサターン出るから色々控えてたのかも
最近、モータルコンバットが『ビデオゲームの殿堂』入りしたってニュースがあったから
シリーズから1作入れたりしないかな?
欲しいかどうかと言われると特に熱望するわけでもないんだけど、未プレイだし
メガアダプター枠でマークVソフト10本を特別追加!とかないかなーw
モーコン入れるくらいなら残虐行為手当入れて欲しいわ
メガドラの歴史からゲームアーツは外せないんだけど、ROMだと2本のみだから厳しいな。
出るならアリシアドラグーンなんだろうけど、当時遊んでいてイマイチ面白くなかったな。評価は低くてもエルヴィエントやヴァリスVの方が楽しかった。
ソフト追加するとなるとそれらを開発がクリアするという作業も増えるからな。
簡単にはほいほい増やせんだろ。
>>149
メガアダプター枠でファンタスースター1作目だと思ったんだけどなぁ >>151
俺も似たような評価
貯め攻撃がメインだからな〜敵が基本的に硬い
ただヴァリス3は無いわ… アリシアは惜しい作品だった、ゲームアーツは成長要素を好まないけど、RPG的な成長あったほうが向いてたね。
あれこそ今の技術でアクションTPSにしたらスゲー面白そうだね
まあゲームアーツは今回無いでしょう
今のゲームアーツの版権って銭ゲバガンホーだろ
もう無理じゃん
メガアダプター枠だとFM音源が適用されなくなっちゃう><
英語版も入っていて切り替えれるって言ってたので、実は言語切り替えしたら日本版以外のタイトルも遊べるとか。
最後のラインナップに獣王記とかかあっても本当に嬉しくない
単なる枠潰しでしかない
グラナダは入れてほしいなー
メガドラの底力を感じるゲームだった
今やっても面白いし
>>157
ガンホーがメガドラミニみたいな小銭の企画に兎や角言わないよ
そんなんでサミーと対立して得なんかないよ
ゲーアーツが入らなかったら、それはカセット縛りだからだと思うよ >>161
俺も予想に上がらないグラナダ、デビルクラッシュ、スタークルーザー欲しいが今となっては全部望み薄 >>141
実はあと10本追加、中身は発売まで秘密で 10本は無理でしょ
最後にオマケ1、2本はあってもいいが
でもこれだけ頑張りくれたから贅沢言わない
だからラス10で燃え尽きてな
ミニSFCは21本収録だから、40本収録でも贅沢な話だよね
ミニSFCのマリオカートとスタフォ2はチップ搭載タイトルだけど問題無いから、
バーチャレーシングも大丈夫なんだろうね
任天堂はフランスにエミュレーション研究してる子会社持ってて
そこが頑張ったらしいよ
パワーピルを探せ
あのOPとかすげーがんばってて好きだった
アリシア成長要素あるやん、サンダーのレベルとか召喚獣のレベルとか
あれは単純に覚えゲーなのがよろしくない
敵の攻撃パターン覚えて根元サンダーでブチ殺すゲーだからなぁ
個人的にはクリアしてないファイヤーホークをもう一回やりたいDEATH(メガドラで出てないけど)
M2: Complete Works / MY LIFE IN GAMING
ダウンロード&関連動画>>
これ見るとガントレットフラグがびんびんや。 >>174
やめてくれ
初期の貢献度は考慮してあげたいが 第三弾発表今知った
幽白とロックマンメガワールドも収録とかSEGA気合い入ってんな〜
千年紀の終わりに収録も嬉しい
後は第四弾でレイノスが発表されれば120%満足だわ
>>177
さすがに来ないべ
来たら俺歓喜だが
ジノーグ、グラナダ、ガイアレス、ゼロウィングの中からどれでも入っててくれ…! ファミコン世代だけどメガドライブのラインナップ見てもさっぱり分からん…
これ売れるのか?
ゼロウィング、チェルノブ、ガントレット、スタクル、メガロマニア大吟醸
この辺が入ってなかったら奥成洋輔は自称考古学者に降格予定
無茶言うなよ
ダイナ2選んだだけでもあの人に感謝だ
でもスタークルーザー欲しいな
この前YouTubeでプレイ動画見たけどまだ全然遊べる自信ある
一時間見てても飽きなかった
>>181
正直売れないと思うが面白いソフトが目白押しだからレトロゲーム好きなら勧める
興味ないなら普通にスルーすべし メサイヤ枠が有ったとして
2枠有ればラングリッサーUとレイノスが入ると思うけど
1枠だとラングUで終りでしょうな(´・ω・`)
ジノーグはチンチンの形したボスがいるから女子にも受けると思います(´・ω・`)
>>187
R-TYPEのゴマンダーなんか
もろに出し入れ(´・ω・`) >>181
少なくともファミコンミニよりは熱いラインナップだろ…。 「遊びはファミコンしか知らない 寂しい大人には ならないでください!!」
高橋名人はメガドライブも遊べよって言ってるんだね(´・ω・`) …
>>181
ファミコンミニで例えるならザナックやガーディック外伝や貝獣物語収録してて「わかってるじゃねえか(ニヤリ」っていうラインナップ >>189
ほんとそれ
FC、SFC、NEOGEO、PS1、などの先発のミニ系も悪くはないけど、メガドラミニの収録作品(や収録数)が一番当時のファンに嬉しい内容だわ
俺は発売日が超楽しみ >>190
pcエンジンだろうなw
仮にファミコン一辺倒でも悪魔城、魂斗羅、スト2 、魔界村、ぷよぷよ辺りはさすがに知ってるだろう
あとはソニックもさすがにわかるだろうし、そこにミッキーのゲームと当時の青少年なら誰でも知ってる幽白のゲームも入ってる!おまけにクイズやミニゲーム集なんかのパーティゲームも!?なんてお得!
みたいなノリで頼む
さらにセガにおけるDQ FF、ゼルダ、FE、ファイナルファイトポジションのゲームも入ってるぞ
言っててちょっと微妙な気分だけど >メガロマニア大吟醸
にわかはこれだから・・・そんなタイトルのゲームはねぇよ。バトルマニア大吟醸なら知ってるが。
>>197
森の中に建っているスーファミをわらわら攻めている中世騎士の姿が見えた メガドライブミニの後は続けて何かやらんのかねえ
ネオジオミニみたいなので80年〜90年のセガアーケード詰め合わせみたいなのやってほしい
ネオジオミニは改良の余地があるから、改良して再販もおかしくない。
信者は買うだろうし。
さすがにもう買わねぇよ
何度バージョン違い出してんねん
メガドラミニもバリエーション展開はするんじゃないの?
ゴールドバージョンとか。
タイトル差し替えしたりして。
批判もあるだろうが買う人は買うからノーリスクで二毛作。
セガのような大企業が版権商売してるsnkプレイモアみたいな狡い真似は出来ないだろ
と言うかやったら失望する
ファミコンミニみたいなコンセプト決めての総入れ替えならわかるけれども
買う人は買うってのはさておき
ノーリスクの意味がわからん
暗黒バージョンとか作って半分は選りすぐりのクソゲーで
残りは選考落ちした名作、メガCDとか
>>203
これだけ定番タイトルそろえちゃうと、国内じゃバリエーション違いはちょっと在庫が出るだけで利益が吹っ飛びそう。 >>205
ちょっと仕様変えただけで、同じものを2回買ってくれる人らが一定数見込めるんだから、そりゃノーリスクだ。
ザクに角つけるだけで同じプラモが2個売れる。
そりゃ商売なんだから完全にリスクがないことはないが、それを言い出したらきりが無いわ 出せば買うけど、今回全力出してるの分かるからな〜ないんじゃね
あるとすれば今回ある程度ペイ出来て予算おりてメガCD&32Xミニ
うわ、スゲー欲しいかもw
いや、その一定数って何人?
俺だったら二個目買わんよ
>>121
シューティング集めた第二段に取ってある可能性も メガドライブ2とメガCD2がくっついた筐体デザインで32Xのモックを付けて
今回入らなかったメガドラソフトとメガCD、32Xの組み合わせでやってくれたら欲しいけど
売れるとは思えない
>>211
そんなのが出たら、今回に続き2台め購入確定ですわ >>211
シューティング詰め合わせなら買うわ
シングルとダブルで購入済みだけどね 第四弾発表後に、選外から40本妄想するのも楽しそうでオラ今からワクワクしてる
>>212
メガドラミニよりは明らかに売上下がるだろうし、何より外側を新規設計しなきゃならないと言う時点で無いだろうな
欲しいけど
だったらまだサターンミニ、ドリキャスミニの方が企画としても通りやすいと思う >まだサターンミニ、ドリキャスミニの方が企画としても通りやすいと思う。
ただ、実際に出ると仮定しても10年以上は待たされるだろ?
下手すりゃ現役世代が生きてるうちに出せるかどうかにまでなっちまうだろ。
それよりもまずはSSやDCが完璧に動作するレベルのスペックを持つSoCがかなり安価にならんことにはな。
ホット・ビィの版権どーなってるんだろと思ったら、元スタッフの人が作ったスターフィッシュが受け継いでるんだね。
何が言いたいかというと、鋼鉄帝国お願いします。
>>208
まとまった数で発注かけないと安くはならんから、ノーリスクとかありえんよ。 COOL PAAAADを出したセガがスケルトンモデルを出さないとか
俺は信じない
ソフト40本入れ替えたスケルトンのメガドラミニは妄想した
サターンはエミュでなく実機をコンパクト設計するから、
今は、無理とか言っていたな
中古屋が一度入荷したら、
再入荷、再販しないとか言っていたな、
予約分と、わずかな入荷数で終わりそうやな、
俺は予約済み
>>210
実機をコンパクト設計の意味がわからん…。 ダイナ2だけで一ヶ月は遊べる、いい選択だ
ファミコン世代ってマリオ、カービィ、ドンキーコング、ゼルダ、悪魔城とか入れなきゃイケない定番が多くて可哀想
ファミコン世代じゃなくて良かったわ
>>225
プレステのように機能をワンチップ化ってことだろ
そんなのに予算付くわけ無いし実質的には無理ってことさ まあ実際10年後くらいにならないと無理とは言ってたけど10年後に出てれば良いなと思う
セガマークVミニは……よほど血迷わなきゃないだろうな
もし出ても欧米と形が統一できるマスターシステムミニだろうし
>>229
あー、なるほど(エミュとの違いがよくわかってない)。 マスターシステムミニはゲームギアタイトルも収録してくれれば
酔狂なセガっ子なら買うかもね。
でも100本くらい入れないとインパクトなさそう。
>>234
やめてください、しんでしまいます│^o^│ >>222
エミュが完璧じゃないから実機自体を小さくしてDL版購入みたいに起動できるようにするのかな
低コストでコンパクト化できるほどまだ部品が安くないとか
64ミニもそうなるのかもな 二世代続けて変態機を造ったせいで
過去のソフト資産を殺してしまったプレイステーション
ドライブ削除と独自規格メモリで
PSPの資産を殺したPSVITA(´・ω・`)
>>237
下手するとじゃなく間違いなくそうでしょ サターンは変態ハードって言われてたな、ソフトの内容がとかではなくハードの設計と使いかたが変態って
>>238
4も独自に拡張しまくったセミカスタムどころじゃないシロモノだけどね。 >>241
解説動画を見たことがあるが、
これから出力する映像を待機させて入れ替えるとか
ややこしいことやってたな >>232
マスターシステムとゲームギア足して100本もソフトあったっけ(暴言) 書き込めなかったから短縮URLにしたけど
>>96のリンク先のアマゾンのページは見てくれた?
1と2の両方を北米版に入れる可能性もあるな 海外のメガドライバーの常識はわからんので
日本ではなんてことないタイトルが知る人ぞなレアものだったり
超わかってるセレクトなのかもしれん
まあ確かに。人種や世代の違いとかでもセレクト変わるだろうしなぁ。
日本でも当時を知る人じゃないとタイトル選びの良し悪しなんて分からんのと一緒で
海外のチョイスは海外で当時コアなセガファンだった人たちでないと分からんよな
>>96
セガジェネシスクラシックスでの感想ですが、トージャム1は遊び方がよくわからずまだ起動しただけですが、2は独特の雰囲気で楽しいアクションでした。 海外のメガドライバーというか良くも悪くも
海外の奥成洋輔がいるチョイスなのかという気がする
genesis 仕様の方はレア度、マニアック度より自社IPの定番路線だね。
ファミコンミニに近い考え方。
正直、タイトルには新鮮味が乏しい。
標準本体で3ボタンコントローラーが2個入手できてお得だから予約しておいたけどね。
海外の第四弾にはカメレオンキッドとでキャップアタック辺り入ってきそう。
それにしてもスト2ダッシュは海外でも収録されるのに3ボタンとか正気か。
>>260
スタートボタンでパンチとキックを切り替えるらしい USB接続なら他の6ボタンコントローラー使えんのかな
トージャムとエコーと獣王記やりたい人はGenesis miniを買おう
まあパッドも無駄にならないし
トージャムとエコーは言語対応してるかもだしその辺の情報はさっぱりだが
3Bパッドは手が大きい人だと好きな人もいるのかな
当時6Bが発売されて以降は、微塵も3Bへの想いは無かったな
そのくらい圧倒的にF6Bは良くできてた
達人パッドとか売る奴も買う奴も意味不明だと思ったしw
初期はデカイ3ボタンパッドで他に選択肢なかったから、使いにくいけどよくも悪くも思い出は多い
>>265
完全に一緒。
3Bは、任天堂に比べてセガはセンスないなぁとかっがりパッドだったが、6Bの品質は後にも先にも至高だと思ったよ。特に十字キーが斜めも上下左右も押しやすくて。 んでサターンになってまた使いにくいなぁ
メガドラの6ボタン流用できないんかいなと愚痴る
日本とアジアは6ボタン、欧米は3ボタンでそれぞれ手の大きさに合わせた感じかな
>>180
ゼロウィングは入るなら欧米版の方だがどうだろう
現状欧米版がカスすぎで入らないような気がする >>259
たんにサードパーティが版権許可しない(できない)からの
ラインナップだと思う
パブリッシャーとデベロッパーがそれぞれ権利が強いし >>269
欧米は6Bも日本より一回り大きかった
今回はあえて3Bにしたんじゃない? >>246
ファンには悪いけど、安心したわ
エコーも来ないかも。4弾は私情抜きのガチなラインナップな気がするぜ >>273
エコーは海外版で既に出てるから、まず日本版には来ないよ エコー日本じゃ人気ないの?
めちゃくちゃいいゲームなのに
最近のインディーゲーでありそうな感じ
>>275
1も2も当時買ったけど、難しくて意味不明だったから1時間で投げて売った思い出
当時の洋ゲーは難しすぎて俺には無理だった
画面も綺麗だし評価も高いから、気になって買ってみたは良いけど、遊べずにすぐに売るってパターン セガとエコーの開発元って揉めてるんじゃなかった?3Dアーカイブスの単行本では、エコーだけ諸事情で掲載出来ませんとなってる。
第四段には幽白以上のサプライズがあると期待してる
アドバンスド大戦略のCPUが長考しないモードとか
ゲームギアミニは無いわー、はしゃぎすぎ
発売ソフト全部はいっていても、絶対定価では買わないだろうなあ
ゲームギアのかんづめとしてメガドラミニに入ってるなら分かる
まだ、マークVミニの方が嬉しいわ
エコーは一度やれば充分な雰囲気ゲーというカテゴリーに入ってる
ファイティングパッド6Bは本当に素晴らしい
サターンパッドより良い
>>278
3弾でマルチタップ対応とテラドライブモード対応だから、
4弾で長考スキップ機能とか、バーチャレーシングのDSP対応は有り得る流れだと思う >>275
エコーは飽きたがdepthは好きなんだなー >>282
usbハブはかつてのセガタップの再現だし、テラドライブ対応は裏技過ぎるがまあ一応当時の製品の範囲内だから大義名分が立つけど、cpuの思考速度upとかはセガエイジスの領分だと思う
それにサプライズとしてはちょっとマニアック過ぎるんじゃないか? >>284
こういうのをあちこち出してくれると、
パッド1個付でも買う意義があるね。 奥成さんのリツイート見るとアウトラン、アフターバーナーUは入らなそうだな
どっちもセガの代表作ではあってもメガドラの代表作とは呼びにくいから、まあそうだなという感じだ
セガハードは移植度≒完成度って感じだからな
だからスト2もダップラが選ばれたのかもね
スーパーは見た目の他にBGMがね SEは良いんだが
>>287
どっちも名移植だけど今は完全版が手軽にあそべるしな。
そういう意味では大魔界村やダップラもいらん まあスーパーはスーファミミニで出ちゃってるからね
それに実はダッシュとかターボの方が思い入れあるって人も結構多いと思う
アフターバーナーもあれは電波新聞社から出てるから権利とって出すほどのものかというと微妙だし
>>290
スマホの大魔界村はすげぇ操作しにくいから積んでる…。 スーパースト2はなんかオサレ感がしっくり来ない。それと、ぶっちゃけ当時の時点でテコ入れしたゲームなので、スト2が最も輝いていたのはダッシュ、ターボまでだったと思う。
関係ないが、今ソニックやるならスマホ版が一番いいな
画面が16:9で表示部分が増えてるから非常にプレイしやすい
あれをやってからオリジナルをやるとスピードの割に画面が狭くてゲームギア版やってるような感覚になる
【リサーチ】『メガドライブミニに収録して欲しいタイトル』結果発表
https://www.gamespark.jp/article/2019/05/25/89947.html
>>回答で最も多く挙げられていたのは『マイケル・ジャクソンズ・ムーンウォーカー』でした。
>>その他には『アドバンスド大戦略 −ドイツ電撃作戦−』、『ガントレット』、『スタークルーザー』、『ソーサリアン』、
>>『チェルノブ』、『バトルマニア大吟醸』、『エイリアンソルジャー』、『エクスランザー』、『ストライダー飛竜』、
>>『テトリス』、『モンスターワールドIV』、『ラングリッサー』、『重装機兵レイノス』、『グラナダ』、
>>『シャイニング&ザ・ダクネス』、『バーチャレーシング』など多数の名作が挙げられています。 EA物は権利的にダメなのかな
特にGENESISには必須だと思うんだけど
プロフットボールとロードラッシュとF22インターセプターは当時かなり遊んだし
レースゲーム枠の大穴はロードラッシュ2だと思うんだけどなぁ
>>293
スーパーはあまり人気なくて
ZEROシリーズは大ヒット >>293
SNKが餓狼や龍虎で脅かし出した頃だから派手さを強化していった感はあるが
ある程度バランスは取れていたのがカプコンらしい >>285
アドバンスドはアンケートでもこのスレでも非常にニーズが高いし、読者レースでもA表の評価
コンプライアンス的に収録可能なら是非とも収録したいタイトル筆頭だと思う
そして収録可能となるなら、思考時間の短縮は必須と考えると思う
エミュの処理スピードのリミッター数値を変えるだけで、
ソフトのプログラムやグラフィックを変える訳じゃないから手間はそこまでかからないと思う
長時間処理を早くした場合の熱暴走とかのテストは必要だけど 処理速度アップしてもソ連戦を真面目にやる気力は今はもう無い
英本土上陸で力尽きるかも
CPUより人間の方が長考になるんだろうな。
ステートセーブ様々やで。
大戦略だけ優遇するよりRPGにも使える早送り機能欲しいわ
ボタンが足りんか
3ボタンのゲーム多いんだから、余ったボタンで加速のトグルとか
押してる間加速を割り当てれればいいんだがな
モードボタン長押しでメニュー、短押しで加速トグルでもいいし
別にメニューから2倍〜16倍とか選べるんでもいいけど
でもM2にそんな使い勝手のいいメニューを考える力はないので
元から加速はないと思ったほうがいい
ハックされて加速が可能になったりする方を期待した方がまだマシ
そこまでやるならPCのエミュで動かした方がマシじゃん…。
逆だ、エミュで出来てるのに
製品で出来ない仕様で作る方がおかしい
>>285と同意見で
ロックマンの処理落ち回避にわざわざテラドライブを再現したって言ってたから
アドバンスド大戦略で「単に処理速度を上げました」だと整合性がとれない気がする
テラドライブの速度だと焼け石に水だしミニには厳しそう 表現の問題や思考速度を当時のままにするべきか?
とかの問題とは別に、移植にもデバッグにもかなり手間がかかる作品だろうから、これを新規移植するんならシミュレーション系は一度やったハイブリッドフロントにしておいて他の所にリソース回そうみたいな話になったんじゃないかという気もするんだよな
まあ結局第4弾の発表見ないとわからんけれども
それとこれ収録して思考速度上げるにしても40本目のサプライズは別に存在する気がする
>>265
タイムギャルは6Bパッドのハードモードより、3Bパッドのイージーの方が冗談抜きではるかに難しかったからなw >>311
俺も一度はアドバンスド諦めたけど今のところ五分五分かなあ 宮崎さんコメント見る限り
来週分かるから座して待つ >>301
序盤の優勢なのをやってからの基本的に負け戦をやるのは苦痛なんだよね >>295
マイケル、大戦略、スタークルーザー、ソーサリアン。
この4つが入ってくれれば。 アドバンスドってPS2で出した時になんか重篤なバグあったんだよね
マイケルだけは入って欲しくないなあ
あれ、面白いの最初の数回だけ、面数も少なくてゲーム性も薄い
マイケル入れるならほかの出来の良いアクションゲームを頼みたい
マイケル存命なら許諾が容易だったろうが
今は許可が難しいだろうしな…
昔スパロボにジャイアントロボが4回出たが
原作者の横山御大が亡くなられてから
権利が難しくなったらしくて
今は出し難いとか聞いた
>>317
マイケル今でも持ってるしたまにやるけど、確かにネタゲームとしては楽しいけどゲーム性は単調なんだよなぁ >>319
墓地の面でスリラー流れるやつ?
日米共に初期ロットだけ流れると聞いた キャラを立たせるために扉開ける時はクルリンパとかしてた記憶
大容量使ってキャラの動きをヌルヌルアニメーションで作ったらアラジンくらい楽しめたかもしれない
>>317
まぁキャラゲーというかマイケルの音楽に思い入れのある人なら許容出来るって感じで 今マイケル関連は児童虐待問題が再浮上して話題になってるから、セガが収録を避けるかもしないというような事を上で書いたんだけど、よく考えたらマイケル側もこのゲームには許可を出さないかもな
だってこのタイミングでマイケルが子供を助けまくるゲームとかある意味ブラックジョーク過ぎる
マイケルは欲しいけどアドバンスド以上に難しいだろうね
バカゲーとしては好きだから入れば嬉しいが
忍=子供を助ける横スクアクション
マイケル=子供を助ける横スクアクション
つまりマイケルは忍の続編
空耳
ダウンロード&関連動画>>
「パン、茶、宿直」「朝からちょと運動、表参道、赤信号」「柴又から堤防、イカ寿司、朝寝坊」 幽白以上のサプライズはマイケル以外思いつかないけどな
アドバンスド大戦略、アラジンとか来たら凄いけどさ
タイムカプセル的な意味でのラインナップとしてはマイケルジャクソンは時代感があっていいと思うよ
マイケルはある意味ソニックやマリオよりも有名なキャラクターだから、可能なら収録したいだろうね
マイケルの版権がややこしくなると今後スペチャン5のリメイクがあったらマイケルはカットされるんだろうか
現在でも日本でマイケルジャクソンのCDや書籍は売ってるわけだから、
マイケルの権利を管理してる会社はあるんだろ。
そこにもう一度発売の許諾を得ればいいんだろうけど、問題はそのコストじゃないかな?
とんでもない金額になりそうだ。
思い入れが無いといえば幽遊白書はゲームやったことないし
当時ジャンプ買ってたけど飛ばし読みだったし全く思い入れがないのでダップラの方がよっぽど嬉しく
3回目の発表でサプライズとみんな騒いでるのが違和感でしかない
どうだろうな
ムーンウォーカーの方はマイケルのヒット曲使いまくってるのも権利的に難しそうな点の1つだと言うだけで、スペチャンはps2、ps3、steamと普通に移植出来てるんだから問題ないように契約してるのかもしれない
>>332
やったことなければ、そりゃ分からないだろうね。
大勢で楽しむソフトとして、幽遊白書はロングランだった。
サターンやPSが出た後でも、4人以上集まると幽遊白書は必ずやってた。
当時、マルチプレイがあれほど盛り上がるゲームは他に無かった。
当時の興奮思い出してみんな盛り上がったんでしょ。 サターンのガーディアンヒーローズは売れたんだよな
トレジャーも数字的にはそっちを自慢していたと思う
>>332
当時、スーファミでしか遊んでいない奴がメガドラミニに対し
みんな何でこんなに騒いでいるのか違和感でしかないって言ってるのに近いな 知らないタイトルとか遊んだことのないタイトルも高評価とか有名なタイトルだと嬉しいけどな
当時知らなかった名作を遊べる機会を得るんだから
俺はバンパイアキラーとコントラ、メガQ、ダイナ2が正にそれ
当時遊びまくったのも入って嬉しいから、どっちもバランスよくあって良かった
バンパイアキラーのために予約したが先にCSで出ちゃってクリアしてしまったな
同じM2が絡んでるとはいえ、セガからすれば「余計なことしやがって」かもしれない
魂斗羅とバンパイアキラーはむしろそれがあるからあっさり許可が出たんじゃないか?
家では接待時には幽白は殆ど稼働せず、ガントレットとダッシュプラスだったなぁ あとソダンと播磨灘
原作付きって興味がない人にはむしろ減点対象なのが難しいやね ましてトレジャー=バランス悪いって人達にはもうどうしようもなかった記憶がある
欧米じゃソフト詰め合わせを去年出しているからな
ミニで盛り上がれるのは日本の濃いファンくらいのもんだろ
ゲームキャラとしてのマイケルはセガのIPみたいなイメージか
他はUBIがダンスゲーム化してたくらいだっけ
ラングリッサーが入るなら中国でバカ売れするんじゃね
>>342
スペチャン辺りの時期まではセガマイケルのゲーム化の権利を独占契約してたそうな
それなのにセガがマイケルのゲームを作らないから、マイケル本人がセガに「どうなってるの?」と問い合わせてきて、
それで急遽スペチャンにゲスト出演させて取り繕ったという話
それで納得したマイケルも微笑ましいエピソード >>274
忍はきたから2JRならないとも言えない
残りが少ないからいれるかは微妙だが ヴァーミリオンとアウトラン2019が入るのはアジアの不思議だな
>>340
トレジャーのゲームは難易度高いけどバランス悪いなんてイメージ無いんだが
どっからそんなイメージが 確かにアドバンスド大戦略は今となってはもうやる気力ないかもなー
スーパー大戦略なら気軽に遊べるんで、入ってくれれば嬉しいけど
最近発売された「CUPHEAD」ってガンスタヒーローズに似てるよなw
当時セガタップ?持ってなかったから友達が複数人来ても2P協力プレイのゲームをするか
交代しながらプレイでACTやSTGのクリア目指して遊んでた
ヘッディー、シルフィード、クライング辺りは自分一人じゃクリア出来なかったろうな
夢見館は友達呼んでからプレイしたわ、部屋の電気消してw
>>291
アフターバーナーはGENESIScollectionとかでは入ってるから権利的には楽だろうけど
今回はいらんな >>351
ダメだよ、俺みたいに真っ先にマルチタップ買わないとw
ゲームはもってないけどマルチタップとパッドだけは用意してたw
おかげで幽白もガントレットもマルチでやった
ガントレットは2回ばかし徹夜でやったなぁ
個人的にはSFボンバーマンとガーヒーのマルチが一番面白かったけど、幽白も中々よかった
そういえばSFのマルチタップも持ってるんだよな、俺
PCエンジンのマルチタップは流石に持ってなかったから、PCエンジンのボンバーマン対戦は
2回くらいしかやった事がない気がする
あー、一番楽しかったのはアレだ、AC1を画面2台用意して対戦しまくったんだよなぁ
対戦用アセンブルして、実際に戦わせてどんなもんか試すのは楽しかった
大型ミサイルとステルスと長距離Eスナが卑怯臭かったな >>353
マルチタップと言えばPCEじゃね
モトローダーとかボンバーマンとか プロストライカー完全版を買ったらセガタップが付いてた
>>323
君がマイケルに対してどんな感情を持ってるのか知らないけど「今回の件」って事に限定するなら許可しない訳がない。
ただのアンチじゃなければ、今回の連中がどんなヤツらなのか良く調べてごらん。 幽遊白書はキャラの個性とか特性が凄いんだよな
攻めに特化した幻海、タイマン特化の幽助、混戦で強い弟に桑原、陣
ディフェンス特化の仙水というふうにどのキャラにも得意な戦法や状況がある
アーケードの格ゲーに比べて甘い部分もあるんだけど、唯一無二の面白さがあったと思う
>>354
PCエンジン買ったのは一番最後だったのと
パッドを複数入手するのが面倒でねぇ
マルチタップも買った記憶がないから借りたんだったかな?
スーファミの方が安くなるのが早かったし、パッドの入手性も良かった
ダンジョンエクスプローラーはやった事ないんですわ
ガントレットの親戚と聞いて、興味はあるけども 一番始めに4人以上のマルチプレーの面白さを体験したのはPCエンジンだったわ
ファイプロ、桃鉄、ボンバーマン、モトローダー、ダンジョンエクスプローラー、ワールドコート
ソフトが揃ってた
このスレの人はゲームフリークとかどう思う?
色々やれて良いと思うんだけど…
ソフト処分しちゃってる人が多いのかな?
エンジンは多人数プレイが充実してたね
しかし当時の発売ソフト見直してみても、本当初期はソフト全然ないね 俺が連れから中古で本体譲り受けたとき、モナコと鮫とグラナダを買って遊びまくったからまだ恵まれてた頃なんだろう
>>360
レトロフリークとかのエミュのことかな
結婚を機械に全部処分した、って人が多いのでは
もし今回アドバンスド来なかったら買うかもしれん、ソフトはプレミアでも無いだろうし
アドバンスド、デビルクラッシュ、スタークルーザー、あとシューティング色々
死ぬまでにもう一度遊びたいのが正直なところ >>360
レトフリは壊れたら新しいやつでは取り込み直しになるから
結局現物必須だし読めないやつもある 幽々白書はやってないから長年のとやもやが晴れる サターンのガーディアンヒーローズの時とかかなり言われてたからね、気にはなってた
今のところ半分位未プレイソフトあるけど全部楽しみだな 魔導物語とかまさか遊べる日が来るとは想像もしてなかった
宮崎さん達に感謝だわ
レトロゲーム趣味というものはあくまでも当時物を集めるスタンスであるべきだと思うよ。
色んな事情で復刻から漏れていくゲームが大半だからね。
あまり高価なものはともかく。
個人的に思い入れのあるタイトルの当時物はすでに持ってるけど、
それとは別にメガドラミニは発表を楽しんでるわ
ちなみにレトロフリークに取り込んだから、手持ちのソフトを処分するってのはかなりアホというかバカだと思うわ
>>366
結局レトフリを本体代替機と理解してるかどうかの差かなあ メガドラミニの選出に漏れたことをやたら残念がるくらいなら当時物は持っておくべきだよ。
そこまで残念がる情熱があるならな。
持っていればどうってことない。
尼でメガドラミニに使えそうな気がする復刻パッド探してみたらメガドラ用ワイヤレスパッドなんてもんがあってワラタ。
現役かよ!
ついでに収録本数が3,000だの5000だのを謳った携帯型中華ゲーム機がヒットして色々察するがすげぇなぁって思った。
でも正規商品で遊びたいよなできる事なら。
メガドラグミニやコナミのコレクション収録が決まっても、バンパイアキラーとか魂斗羅は全く中古値段下がってないな。
当時の正規品の価値って凄いね。
コレクターズアイテムだからな
中身ができればいいって話でもない
まぁコレクターって日本人より海外に多くいるみたいだし
そういう層が一定数いる以上、下がる事はそうそうないのだろう
なにげ不安なのは正規コントローラーのできが悪いこと。
>>368
ほとんどの人が>>362とか何らかのタイミングで処分してるだろうし。
そりゃ持ってればどうってことないし、持ってたらそもそもコレクション用途として以外メガドラミニ必要ないだろうね。 結婚するタイミングで保持できた人は恵まれてるんじゃないかな 少なくとも俺はメガドラとサターンはドン引きされそうwで処分したな ソフト多すぎてな‥今にしておもえば勿体無いことをした
子供も大きくなったし自分の時間や金もある程度持てた今ならって人も結構いるのでは
ちなみ処分できる普通にゴミとして捨てたってことね 二束三文なら別に構わんとか今から思えば意味不明な理論で
ただその当時からも高値で売れると言われてたソフトは足せば数万のお小遣いになるかなと思って一旦残して後日、確かに駿河屋に売った
具体的にはアリシアドラグーン、鋼鉄帝国、あとサターンのステラアサルトSSなどサターンソフトいくつか
>セガとエコーの開発元って揉めてるんじゃなかった
どうせ見てないだろうが一応。
エコーの開発元だったAppaloosa Interactiveは2006年に「JAWS Unleased」発売した後、
業務停止により会社が閉鎖された。揉めてるとすれば元関係者たちとだろう。
>>356
基本的にマイケルファンだし今回のも言いがかりというか売名だと思ってるけどわざわざ火に油注ぐ事もないからな
むしろやってみたいからアーケードのムーンウォーカーを復刻してほしい マジ予想
バーチャレーシング
スラップファイト
ガントレット
アドバンスド大戦略
モンスターワールド4
パノラマコットン
ラングリッサー2
レイノス
ダライアス2
ぎゃわんぶらあ自己中心派
>>381
近所のボウリング場のゲームコーナーに有ったムーンウォーカーの音量がすごく大きくて、
100円入れた時の「ポーーーウ」の音声でみんな振り返ってたな 担当者がメガCDや32xは除外と言ってるので、自己中心派はないよ
>>386
1はカセットなんだよね
道場が1にしかないとかあったと思う あ、カセット版もあったんだ、知らなかった。それは失礼した。
>>386
片山まさゆきの麻雀道場、だったっけ?
カートリッジ版の自己中心派みたいなのあるよ >>390
そう言うタイトルだよ知らんのかって書こうと思ったら
正しくは「ぎゅわんぶらあ」だねw 考えてみるとメガドラ版ガントレットはM2担当なので入る可能性高そうだな
幽遊白書がいけたなら、ロボコップ対ターミネーターもイケるんじゃね。そこそこプレミアだし。
ゲームもようつべでみるかぎりビジュアルはかなりいい。
○○がいけたなら○○も出来るんじゃないかって予想は
権利元が違ったら手間も金も完全に別にかかるんだから
別問題どころかむしろ可能性は下がるくらいに考えた方が良いかと
ガントレットも入ったら4コントローラーそろえたくなってくるな。
>>394
君はアレか?ディズニーが来たから幽遊白書は絶対ないとか思ってたのかい >>396
権利を一つ手に入れた分のコストがかかってるから、
他の権利に回される予算が減っていると考えるのが自然、
ってことじゃないの?
ディズニーなんかキャラ+ゲームだろうから、お金かかってると思うよ。 まあまあ
最初に「海外スポーツ版権と海外映画版権物は難しい」と断ってたよ
それはスパイダーマッやWWEなどのプレミアソフトが無理だよって事も含んでるんだと理解した
NBAJAMとかゴルフなんかもリームー
海外じゃないけど、SFCミニのさっかーがのJリーグ版権じゃないから、
プロストライカーもダメだと思う
>>390
>>391
マジで20年以上勘違いしてたw まあディズニーは全世界収録だからそれなりに費用対効果があると思うし、幽白も日本限定で爆発力のあるタイトルだと思うが、ロボコップ対ターミネーターは日本市場ではそこまで影響力があるタイトルではないので日本側が動く事はないだろう
だからと言ってセガオブアメリカが積極的に採りにいくほどのタイトルかはわからん
セガ製ではなくてサードだし
ロボコップの版権が取れるのか取れないのかは勿論知らないが、
ディズニーの版権はダイソーの鉛筆でも余裕で取れるような版権だし、
セガはセガトイズとセガプライズでディズニーの版権を長年契約しているので、比較的取りやすいのは合ってると思う
幽遊白書は版権よりも汎用ハブでのマルチ対応の方に驚いた
ガントレットは未プレイ&評判の良いゲームの筆頭だから来るなら歓迎
コナミ、ナムコ、カプコン、トレジャーと発表毎にメーカーを揃えてるから、
4弾はタイトー、テンゲン、メサイア、ウルフかゲームアーツって感じで来ると思う
テンゲンがあるなら縦シュー少ないし古代のスラップファイトしかないと思う
ファルコムでソーサリアンとロードモナークってパターンもありか
ガントレットは欲しいけどワーナーだろ
今のところ洋サードは一本も収録されてないし難しいんじゃね
タイトーだったらダラ2、テンゲンはV・X、メサイヤはレイノス、ファルコムだったらソーサリアン、ウルフは無さそう、ゲームアーツはアリシアドラグーン
何かは入るかもね
全然違うゲームだとは理解しているが、マーブルマッドネス入れるならソニック3Dブラストにしておこうみたいな話になりそう
しかしこの値段で売ってセガはどれくらい儲かるんだろうか...
ただメガドラエミュ作ってソフトぶちこむだけなら
開発コストそのものは本体エミュ分だけで済むとは思うけど
そう簡単にはいかないだろうからタイトル毎の微調整は必要だろうなぁ
しかし今の仕事抱え過ぎM2だと何かしらやらかし案件がありそうで怖い
本体金型新規で作っているしコントローラもついているしハードのコストも考えると儲けあるのかなってw
任天堂の決算報告でのクラシックの利益とかって分からないのかな?
もし公表してるなら参考になると思う
40本も収録してるけど、基本的に全部のデバッグが必要だし、缶詰とかも考えたら結構なコストだと思う
沢山売れれば開発費の部分は薄まるけど、一体何台くらいの規模で売れる物なんだろうか
世界で10万台くらいは売れるのかな
>>406
テンゲン→アタリ→MSかと思ってたが違うのか アーケードではアタリはタイトーと付き合いが続いてるね
最近ポンのアーケード筐体をタイトーからリリースしてる
レトロゲーの権利関係で一番難しいのは、「権利者が見つからない」パターンだから、
権利者が分かるなら交渉の余地はあるし、ガチガチに決まってるような版権以外は意外と取れたりするもんだと思う
任天堂のIRみてきたら、FCとSFC合計で600万台売れてるみたいね
となると最低100万台は売れないと格好つかないなw
去年末の時点でファミコンミニとスーファミミニの合算1000万台だったっけ?
ツイッターのトレンドとか見ても盛り上がってる事はわかるんだけど、実際どの程度の売り上げに繋がるのかさっぱりわからないな
ガワの生産コストとかの話だとファミコンミニの値段だとありゃ
限定で再生産しない前提の値段といわれてるね
なので思いのほか売れて再生産できるよう値段設定にしたのが
スーファミミニでファミコンミニをもう一度再生産するために
ジャンプバージョンを企画したとかいう噂スーファミだけは公式に
生産続けるというアナウンスがあるんだな
メガドラミニは中間の値段、ソフトのライセンスとかそもそもの
数とか外注つかってるとかで余計にコストもかかってるし
再生産はあまり前提にしてないと思うけど
赤字には余程の事がない限りならないと思う。
需要を読み違えて不良在庫ができた場合ぐらいか
奥村氏をフォローしてるとツイッターのタイムラインがメガドラミニの
つぶやきリツイートで埋まるのですげー大人気かの様に錯覚する
ディズニーは無断には厳しいがちゃんと手続きしたらだいたい通る
だからあんだけ溢れてる
問題は費用だろうけど海外では二つ通してるからあまり心配するとこではないと思うが
のこり10本だしなあ
今の30本の半分くらいは何らかの形で良く復刻されてるゲームなんだから、最後の10本も半分はセガの定番って考えたほうがいいと思うんだが、
未登場サード祭りだと思っちゃってる人いるのなw
まあ、自分で盛り上がって自分で盛り下がるだけと思うが…
まだでてないセガの定番タイトルででていないのってなんだろ?
ソニック、シャイフォ、忍、戦斧、ベアナックル、ぷよぷよ、ファンタと大体抑えてきた
と思う。
第四弾が定番スポーツ特集とかになったらズコーになるが
>>425
モンスターワールド
3がアジア版に入ってるのが少し気になるけど 入るかどうかは置いておいてセガの定番って事ならモンスターワールド、コラムス、アウトラン、バーチャレーシング、リスターザシューティングスター、ダイナマイトヘッディー、ギャラクシーフォースU、アフターバーナーU辺りだな
サードだったらソーサリアン、レイノス辺りとか
正直今挙げた中から最低5本は入りそう
ガントレットってクエストモードは一人でも面白かったけど
アーケードモードってあれ最後ってあるのか?終わりが見えなくてどこが面白いのかさっぱりだったな
次はメガCDと32Xをセットで出してほしいけど元になるハードの形がなぁ
マルチメガミニとか胸熱なんだが
>>428
だからこそ、クエストモードを入れたんだよ >>411
国内だと知名度低いし10万台くらいな気もするんだよなぁ
海外は似たような商品が沢山あるからどれだけ売れるか見当もつかないや
>>425
スポーツは何気にハイパーダンクがすごく面白かったが… >>422
それな
いくつもゲーム作ったしキャラの絵も描いたわ
こんな素人仕事でいいのかってやつでも監修通って出せたし 海外は100万台は行くだろうけど国内は5万台行けば成功じゃない?
ここの盛り上がりだけ見れば数十万台売れそうな錯覚起こすけど
発注分以上の生産はしないだろうな。
第四弾発表あたりで受注〆るのかな
シャイニングフォースはやり終えたら続編をやりたくなると思うんだが、続編ってメガCDだっけ
>>438
メガCD版のはGGの三部作を一つにまとめた奴だな >>428
もともとゲーセン用でエンドレスだったから >>438
MDのカセットで2が出てるよ
MCDのはGGで出た外伝のリメイク版
以降の続編はサターンなどの機種になる >>438
メガCD版はGG版2作品+オリジナル
1のその後を描いた続編を遊びたいならGG版のファイナルコンフリクト
マックスがおしゃべりキャラに変わってて違和感あるけどね 電撃でもファミ通でもどこでもいいから収録ソフトの攻略本を出して欲しいな
>テンゲン→アタリ→MSかと思ってたが違うのか
実際にはほぼこうだな
テンゲン(→TWI)→WMSインダストリーズ(アタリゲームズも同時に吸収合併。この時点でテンゲンから始まったCS機部門は完全消滅)→ミッドウェイ→ワーナー
テンゲン自体アタリゲームズがCS機向けソフトの開発や販売事業に進出するために作られた子会社であることは
一応知っておくべきだろう。
ジョーシンWEB予約出来るな
ネオジオミニ新色未だにどこも完売しないね
煽り抜きでプレイステーションというハードに愛着がある人って少ないように思うよ。
実は任天堂やセガ以上に「ソフトありき」のハード。
だからPSアーカイブで遊べるならミニ本体なんぞいらんわけで。
仮にもっと出来が良くても売れ残ってたと思う
>>444
当時攻略本出なかったメガドラは無理じゃないかなあ
ソフトバンク、徳間共にゲームから手を引いてるし psクラシックのラインナップにR-typeΔとか沙羅曼蛇DXパックでも入ってて挙動が安定してたら買ってたな
まあ人それぞれだろうけど
>>448
ハードの形状に思い出補正による思い入れがあるからこういうの買うんだろ
信仰心が絡むゲハ脳以外はメーカーってあまり関係ない
じゃあ何で売れないかというと思い入れを満たすプラスの面を
狙っても中々出来ないレベルで製品としてゴミっていうマイナスが大幅に上回ったから ネオジオミニは旧型が安いからな
ディスプレイ付きっていいよな
セガはプリインストール済みのノーマッドを出すんだ
ハイブリッドフロントは1回クリアしたけど確か攻略本は無かったよな
雑誌の記事を見ながらやったんだろうが、もはや記憶が定かでない
アドバンスド大戦略とバハムート戦記は攻略本まだ大事に取ってある
>>451
任天堂やセガはハード自体にキャラクター性があると思うよ。
それは「らしさ」という言葉で端的に表される。
それは任天堂やセガがファーストとして「らしい」タイトルを出していくことで作られていくのだと思う。
ソニーはそのへん昔から弱いと思うよ。
プレステらしさって「手頃で性能よくてソフトに困らない」って奴だもの。
道具としての実利のみで思い入れが挟まる余地がない。
ああ、言っておくけど全機種持ちだよ。 >>449
メガドラ時のは攻略ってより裏技の方が重宝されてた
攻略本が必要なのはシャイニングフォースで全員仲間にするのに漏れそうなやつや
ランドストーカーでライフを増やすアイテムの取りこぼしとかで
クリアそのものに対する攻略本なんか必要ないと思うわ シャイニングフォースは何も知らずにミシャエラドールに近づいてフリーズレベル3食らって大惨事になるのがデフォ
アドバンスドは近代史知識皆無でミリオタじゃなかったから分厚い説明書とか見た時点で挫折したw
紙の説明書代わりに手元に欲しいんだけどな攻略本。
ネットで見られるとは言えいつでもすぐ見られる方が良い
>>454
アドバンスドに攻略本とかあったんだ
俺は分厚い付属マニュアルとメガドライブファンのオマケでついてきたマップ集に書き込んで使ってたな どこから進軍させるかとかw アドバンスド大戦略の攻略本って天下布武とコンパチになってるやつしか知らない
>>463
ニコイチって言いたいんだろうが
コンパチだと大戦略の攻略がそのまま天下布武に適用できるって意味になるぞ >>459
開封してデモ画面で放置して説明書と兵器カタログで小一時間潰せたわw メガCDは対象外だっけ?
サザンアイズやりたかったわ
ラングリッサーは裏技使ってレベル上げしないとキツイよな。
攻略本ないと隠しクラスもわからんし
サザンアイズのストーリーの長さはメガドラRPG随一じゃないかな。LUNAR2より長く感じたな。
>>462
徳間書店より
「公式ガイドブック」と同「ユニット進化論」(天下布武との合本)が出てる
スーパー大戦略の攻略本も確か2冊あったはず
誤って処分してしまったのが悔やまれる
バハムート戦記のは英雄のプロフィールが全員載っていて面白い
これ読んでるだけで色々と妄想が捗るw >>468
俺は序盤で投げた
余りにも無意味に広いマップを御使いさせられるのが苦痛で、
RPGの悪いお手本みたいだと感じてしまって無理だった
MCDのRPGはルナ1、2と幻影都市くらいしか受け付けなかった
当時中古で色々安く買ってみたんだけど、「これをクリアまで何時間もするのか」と思ったら
序盤で投げてしまうようなのばっかりだった サザンアイズは発表当時、原作の人気がピークだったから期待度も高かったけど
なかなか発売されない内に原作人気も落ち着いてしまって、完全に機を逃した感じだったな
3×3はマップの広さよりもガッチガチのフラグ管理が問題点
>>469
おー
もし万が一ラス10に選ばれたらその攻略本欲しいな‥
メガCDは発売日に買ったけどルナ以降あんまり遊ばなかったな、特にRPGは
初期だとフェイエリアはまあまあ遊べた記憶 サザンアイズそんなに長かったっけ
平凡で可もなく不可もなくって印象しか記憶に残ってないや
RPGじゃないけどスタークルーザーがすごく長かったような…
あとアルシャークがエンカウント率高すぎて中盤であきらめた
エンディングでパイの半ケツ程度のサービスカットがある。
ルナ2の他に面白かったRPGっていうと、それなりに遊べたアフターハルマゲドン外伝しか思いつかない
>>470
俺も序盤で脱落した。原作ファンじゃなかったから余計に辛かった。
>>473
RPG好きだったんでルナ以降も頑張ってクリアしてったぞ。
Vay、アークス、大封神伝、ビホルダー
>>474
アルシャークもなかなかのモンだったね。マップも広いし。
俺には魔天よりも苦労した印象。 全部やったわけじゃないけど昔自分で遊んだゲームの評価つけたやつのうちメガドラRPGの部分だけスクショしたw(メガドラは160本やってた)
タイトルの横の数字は当時の感覚での5段階のゲーム評価
その横の記号は当時どの位楽しんだかを記したもの
☆:これはオススメ!
◎:個人的にハマッた
○:最後まで楽しめた
◇:とりあえずクリアしたけど・・・
△:難しくて挫折
×:つまんなくて途中でやめた
ランドストーカーをやたら持ち上げてる奴ってこういう奴なんだな…
ランドストーカーは終始入力がストレスになって序盤で投げた
中のインタビューを読んでいたら
ソニックはあの大雑把さがアメリカ人には良かったんだろうと分析していて
日本で受けない理由の説明にもなっていと感心した
>>479
ラグナセンティしたことないけど、難しいゲームなのか
>>480
ランドストーカー面白いじゃん
自力でハート満タンにするくらいは遊んだよ
ラスボスだけが残念かな
最後に3バカが出てこなくて肩すかしだった ていうか選ばれてるタイトルがありきたりで面白みが無いね
ソニックって大雑把かな
適当にいけるの序盤だけじゃん
ボーナスステージなんてイライラマックスだし
>>482
日本人はマリオでコイン一個逃すのを嫌がったり、ブロック全部調べたりしたくなるタイプの人間が多いから
(外国人がそうでないとも断言できないが)
大雑把にリングをとって、上ルートと下ルート入り乱れてる所をわりと自由に進めたりするような面のあるソニックは慣れないんだよ
一度やっちゃえば結構楽しいけど肝心のメガドラの普及率が低かったし
ソニアドは結構売れたけどね し、真女神転生MCD・・・(ボソ
悪魔が追加されてて合体楽しかったしロード少ないしで自分は結構楽しめたんだが
なんか最後の方投げ売りされてて可哀想だった
なんかメガドラミニすごい売れたらメガミニCDも考えてくれるという話だが
これが入る可能性は極小だろうな
>>485
まぁ学生だったし手当たり次第ってわけにもいかなかったしw もしかして…もう発売してるんじゃないか…、ってぐらい盛り上がってるな!
LUNAR出してきたところでアンチが白痴って事が分かるな(笑)
メガCDは入らないってばよw
>>488
俺はMCDのが初メガテンだったよ。
当時凄い遊んだ。
SFC版の攻略本買ってアホみたいに遊んでたよw
ヘルとかSFC版にはいなくて一生懸命頑張って造った記憶がある。
まぁMCDミニとか出たら、、いや仮に出たとしてもMCD版メガテン入るかなー?w >メガミニCDも考えてくれる
こんな話あったっけ?
サターン云々は知ってるけど
>>479
やったゲームとお勧めはだいたい似てるかな
ランドストーカーは一応クリアまで遊んだが途中ムカつく面も確かにあったな ソニックはハマって遊んだの1しかないけど取っ付きやすくて奥が深いと思うけど
ボーナスステージも難しい分クリア出来ると嬉しいし、一応トゥルーエンドの条件だからね
しあわせのかたちでもネタにされてたけど
まあ労力に見合うEDの変化ではないよね
俺も干からびた
まあ昔のゲームは難易度やら変えてもエンディング一枚絵が変わっただけとか多かったしね
あーでも、忍のトゥルーエンドはちょっとしか変わらんけどマジ泣けてきたな それまで攻略出来ず毎回ラスボスは倒すもののバッドエンドだったから
今回あそこまでいけるかな
最終面の扉の順番とか意外に覚えてるかもw
ソニックは仕掛けが陰険過ぎる
足場に乗ってたらトゲで死ぬとか
陰険さでいうならMDのアクションでも屈指
忍のバットエンドって今見ると無茶しやがってAAみたいで笑っちゃうかもな
ランドストーカーは3D復刻プロジェクトでやりたかった
>>479
要望は受けてないが全部出しとこw
アクション1
アクション2
シミュレーション
シューティング
スポーツ(基本的にあまりやらん)
その他
ミニで発表されてるのは20本あるかな >>502
ランドストーカーは3Dにしてもストレスは変わらないと思うよ
基本的に人間には擬似3Dは向いていない 他スレでも書いたけど、プロジェクトエッグのソフトが入るの無理だよねえ
今お金出して売ってるからさ‥
>>502
立体視はいいけど、DSだと操作性が >>505
ライセンス契約だから契約内容しだい
サンソフトが日本テレネットの版権持ってるの知らなかった もうちょっとでセガエイジス モンスターランド配信始まるね
これはモンワーくるやろか
ワンダーボーイとモンスターランドはセガ以外の他機種に移植されてたけど
高橋名人の冒険島とかビックリマンワールドとかIPの使い方上手かったイメージ
本家のほうを知らずにこっちのほうだけ知ってるって人も多いんだろうな
アラジン欲しいなー
もうこれさえ入れば後の9本全部獣王記でもええわ
今アトラスってセガの傘下だから
豪血寺一族出せるな!
>>448
煽り抜きで収録タイトルにリッジレーサーレボリューションが収録されてたら発売日買いでも後悔しないしてなかった。
とにかく収録タイトルのチョイスに問題がある。 >>510
礼二とネイティブアメリカン男(名前忘れた)の
ステージBGMのカラオケ入り(声無し)だったな
俺は買ったけど売っちまった ランストで影がうんたら。
まぁね。
あったら解り易かったかもね。
いや影なんぞなくてもやれよヘタレかw
だがな。
スーパー忍時代からつき合ってたメガドライバーはそんなクソツマンネー事は抜かさねーんだよな。
全部言わせんなw
ついでに残しとくか。
ランストのサントラはリズム隊差し替えだ。
聴け。
買えればなw
コンポーザー?
ググれ無能カス共。
わりと初期から遊んてたからクライマックスや内藤さんは悪く言えんかな 彼らは例えるなら戦国時代、弱小国に来てくれた名のある武将達よ
ランドストーカーもまあ普通に楽しめた ストレスも半端無かったが
発売前の小出し情報で内藤さんが次はこれです、ってひし形の記号?示してたのが懐かしい Beepだったかな
斜め視点、アイソメトリックビューは操作が直観的じゃなかったことが一番の問題
内藤の作るどれも好きだったし、全盛期はラジオのMCまでやってたのに
今は何してるんや、、、
ランドストーカーはプレイ中かなりの頻度で腹が立つのに
クリアまで遊んじゃう不思議なゲームだったな
アクション好きだから
ランドストーカーは楽しめた。
むしろシャイニング・フォースの面白さが
本当に分からなかった。
めっちゃ苦労したのにエンディングが鳥の背中に乗って飛んでいくだけとかなめてんのかって記憶はあるのでクリアはしてんだな当時の俺は。
フライデーとイチャイチャしたい
もしくは他の女に気があるフリをして不機嫌にさせたい
エケエケの実だったっけか
エヘエヘの実とかだと粉末状にして使いそうだ
>>520
よー覚えてるな
ランドストーカーはクリアしたはずなのに全く覚えてない これに限らんけど
つか途中はともかく最後覚えてるのレンタヒーローぐらい >>523
買った以上は基本的にクリアしてるけどED覚えてるゲームは少ないw >>515
俺もランドストーカーの「ひし型記号」はかなり記憶に残ってる
ただこれはBEEPじゃなくてメガドラFANだけど
>>525
クライマックスって最初から内藤が社長じゃなかったんだな
知らなかった >>520
ランドストーカーのエンディング内容は全然覚えて無いけど、音楽家のロリア姫のテーマからエンディングの曲への繋ぎ方に鳥肌が立ったのは鮮明に覚えている ランドストーカーはCD買ったけど、アレンジ強すぎて別物感アリアリだったな
聴きものとしては最高だけどね
攻略本の付録の8cmシングルCDにはオリジナルBGMが収録されてた記憶があるけど
今、家のどこにあるのやら…
ランストサントラが別物?
差し替えられたのはリズムだけだがな。
お前は何を聴いていた。
いや、曲のどこを聴いていた。
初代ワンダーメガ収録ってだけで洗脳されたのか。
出直して来い。
>>496
そーいや桜玉吉とアシスタントがソニックの真エンドでシオシオになってたなw
ナイトストライカーのアレンジはどうしてあんなことに・・・ >>529
528とは別人だけど、後半フィールド曲とかイントロついたりやらで結構別物になってたような気が ランドストーカーで覚えてるのは
エロ本拾ってラスタースクロールでウネウネする事だけだ!
まぁ繰り返し遊ぶゲームじゃなかったね、一度入ったら何度も入らないオバケ屋敷みたいなもんだ
実際別物だしな
オリジナルの音源で収録して欲しかったと今でも思ってる
何度も言うが聴き応えは確かにあった
>>524
ミニで遊ぶならエンディングは覚えてないほうが都合良さそう
ただランドストーカーはラストまでやるかな… トゲトゲの床に落っこちて「ア〜〜〜〜〜〜〜!」
軍団でやって来る色違いスライムと「ワーオ!」「イテッ!」の応酬
途中で投げる人と完クリする人がキレイに分かれると思うけどな
>>536
別物じゃねーだろw
だからオメーはどこ聴いてんだよw
シンバルだけか?w >>525
内藤さんとか当時20代前半だよな。
ゲーム市場がまだ若かった事もあってこの頃のゲームクリエーターはみんな若い。
ドラクエ1、2開発時の頃の中村光一さんは大学生だったというし…。 >>524
あ、あれ?
確かに今まで発表されたタイトル
半分くらい買ってるが
確かにEDほとんど覚えてないぞ?
それどころか最近箱○でクリアしたベアナックル2すら
ミスターX倒した後どうなったか覚えてないわ >>541
ビルの窓から落下して死ぬのはファイナルファイトだっけ >>542
そうだよ
コーディとジェシカのラブラブEDは覚えてるな
ガイとハガーに個別EDがあったかは覚えてない ファイナルファイトのEDでガイはあの時点ではまだ童貞だったんじゃないかって想像したっけな
リア充ムカつくから打撃フルセット入れて帰った
ランドストーカーとダークセイバーはどっちの方が難しかった?
そもそもダークセイバーは難しくなかっただろ?
というか、ランストも足場把握以外は難しくないよ、
落ちてもそれなりに近くからやり直せることが多かった記憶
たまにすげえ落とされてマジf**kってなるだけで
魔導は123入れてくれよ
最初だけじゃ意味ないだろ
ランドストーカーは俺もそんなに難しいとかイライラとかなかった記憶
終盤にいくつか難所あったのと、中盤あたりのどこかのダンジョン?で迷った記憶あるな
たしか時間おいてやった2回目でも迷った
メガドラ初代は音源が悪いんだけど、それが正しいものとしてる派も
>>548
俺も基本的にそこまでじゃないんだけど、途中、ひたすら空中?を上がっていくダンジョン?があってあそこキツかったわ
まあクライマックス、メサイヤ、ウルフチーム、ゲームアーツあたりはメガドラ贔屓だったからな〜単純に応援してたし悪い印象はあまりない
いや、ウルフチームは段々クソゲー量産していったか
レイノスとグラナダ来てくれんかな もちろんラングなら尚良し ゲームセンターCX見てて、メガドラのビデオ出力の滲みとノイズ酷いね
バトルゴルファーとか文字が潰れてギリギリ読めるかどうかって感じ
メガドラミニはそういう滲みも再現するオプションあるんかな?
>>552
余所から出てたS端子ユニットでTVに繋いだらボケボケ画面がくっきりになって変な笑いでた思い出が。 >>547
メガドラに存在しないものをどうしろと? ぷよぷよしか知らんけど魔導物語って面白いの?
これに入れるほどの名作なの?
>>555
アンケート取ったやつだけじゃね
ソニックや斧とか
シャイニングフォースは1と2で選ばせたからシャイダクは確定枠かなあと個人的には思ってる
少なくとも海外では必ず入るだろう
プラスオマケ枠でソニック1、3、ナックルズ来たら神だけどな、あまり期待しすぎると体に毒だからやめとくよ >>556
たいして面白くない。
ぷよぷよの元としての価値がある程度かな。 >>556
俺もやらなかったから分からないけど世間の評価は結構高いね
それより何より最後の販売ソフトだから、ロンチスペハリ2ともども歴史的価値あり >>556
ぷよぷよのキャラ達を楽しめるならイケる
戦闘のアクションでもいろいろヘンなのあるw
ふたごのケットシーも出てくる 幽遊白書が来てふと思ったんだが、セーラームーンがラインナップに入る可能性ってあるかな?
そう言えば入ってないけどソーサリアンはエンディング何気に覚えておるな
飛行船?であちこち回るやつ
>>561
合併で色々あったバンダイだからダメなんじゃないかなぁと。 >>556
末期に発売されて存在がレアだから収録されたんだと思う
シャイダク収録してほしい 魔導物語が入ってるからミニ購入を決めた
アラジンが入ってくれたらマジで嬉しいというライト層もここにいます
>>556
もともとMSXのディスクステーションって定期刊行の寄せ集めゲームの
MSXでサンプリングでしゃべるぞというキャラゲーのダンジョンRPG
クラシカルなダンジョンRPGということで世界樹みたいなの想像すると
全然違うきわめてお手軽に遊ぶRPG、今のインディーゲーのノリとも
違うのでわかりやすいのは昔のパソケットとかの同人ソフトイベントあたりに
よくあったノリのソフトといってもこの質問する人にはわからんよなぁというw
ダンジョンRPGなのに難易度の敷居はきわめて低いので手はだしやすい
ノリを楽しむゲームなのでノリがあわん人には我慢してやればみたいなのはない >>567
余計と思うだろうが言わせてくれ
敷居じゃなくてハードルな 乱入や爆笑も違う意味になったし、一段落の読みも変わった
>>570
アホには改善が期待できないからこっちが譲歩するしか無いってことだわな 今どき5chで誤用警察するのもアレだが、開き直りはさらにカッコ悪いからやめておいた方がいいぞ。そもそも辞書編纂者も完璧ではないだけのこと。
>「敷居が高い」の誤用に関する考え方は「紙」と「識者」のあいだで大きな隔たりがあったような気がします。辞書では「誤用」、識者たちは「誤用ではない」という考え方。
>たしかに、辞書が出版されるよりも前に存在した出版物では「高級そうで入りにくい=敷居が高い」の用い方をしているものも多くありましたので、どのタイミングで「敷居が高い誤用説」
>が紙の世界で用いられるようになったのか、正確な経緯は不明です。
汚名挽回や確信犯もそうだが、敷居が高いも誤用が誤用じゃなくなるのなら
言葉の変化と受け止めて今後は誤用じゃなくなったと知っておけば良いんでないの
公の場で避けておいた方が無難とかならわかるけどね。 俗中の俗な場所で、ニワカ知識で警察やられても本人が言う通り余計。
>>576
汚名挽回に関してはむしろ昔は普通に汚名挽回と言われていてある時期から急に御用説が浮上したとされてるよね 最近メガドラを入手してAV端子でつないでみたらヒッデエなこれってなったわ
AV接続のファミコンは結構きれいなのになぁ
>>581
レゲー用に昔のブラウン管テレビを
キープしとかないと(´・ω・`)
うちには25インチ、10インチ、5インチが有るぞ >>584
サイズひとつ間違えました
日立のギルバって6インチ小型ブラウン管テレビです(´・ω・`)
10インチはオリオンのテレビデオ 秋月でパチ用の小型ブラウン管が安く売ってたなぁ。
1台か2台買って21pin繋いで遊んでたハズなんだが、何処にいったのやらw
ヤフオクで売り払ったような、しまい込んだような・・・思い出せん。
現代では21pin RGBディスプレイは貴重品だな。
>>505
魔導物語はエッグだよ
D4パブリッシャー 滲みが気にならなかった人はいないだろう
それを補って余りある魅力があるから好きなだけで
当時のブラウン管ならそこまで酷いと思わなかった記憶
単に慣れて麻痺してたような気もするけど
S端子とかワンダーメガなら綺麗だったんだろうけど、
学生にとってはそれよりもソフトが欲しかった
メガドライブは風邪ひき声のせいで敬遠してたなぁ
ぷよぷよもそのせいでスーファミの方買ったし…
ゲーム面白いのになんであんな仕様にしたのかねぇ
滲みが気になるからXMD1でPCモニタで出力してたわ
PCエンジンやSFCはAV端子でも、それほど滲みが気にならなかったけど、MDはかなり気になったな。
メガドライブミニはボイスをクリアにしてくれないのかな
メガドライブのコンパチマザーボードは風邪ボイスじゃないようだが。
ボイス修正モードが搭載されればスト2ぷよ2魔導1は遊びやすくなるな
滲みは15インチテレビだときつめだったけど、居間の21インチだと気にならなかったからテレビ性能にも左右された。
あっ俺俺、メガドライブだよ
うんちょっと風邪ひいちゃってさ
ディストーションサウンドにハスキーボイスですってば
おばあさん「おやおや、いつものガラガラ声はなおったのかい?」
>>591
MDのコンポジ画質とS画質やRGB画質の比較サイトを見てくるといいFC以下の画質が見られるよ 電波新聞社開発中止のバワドリとか来たらびっくりだけどなあ
ユーザーがお世話になったのはサンタのS端子じゃないのか
ファミコンのRFもMDやMSXのコンポジットも平等に汚かったけどな
厄介なのは汚い滲みやノイズを前提にドット絵を打つ職人がフツーに居たことだけど
MDだけでなくその前のSGやmk3でも映像出力はショボい
ファミコンのRFはきれいだったよ
同じテレビでみれば歴然
FCのRFきれいかな
常に縞が出てたけど?
本体とかコードの位置で微調整して最良のポジションを探す
無駄な作業を強いられてたけど
その手間がない分メガドラのコンポジは良かったよ
FCよりは
>>611
まぁメッシュだ 擬似的にグラデの段数を稼ぐんだが、滲みや抜けを相互干渉させて中間色or出せない色や段差を出すのよ
この手の色補完はMSX2版のMight&Magic2なんかが判り易い 綺麗な緑色の山が高画質化すると北朝鮮の禿山に化けるんだ
RGBデビューでコンポジぼけぼけ卒業だぜヤッター!>んあ!? という衝撃を経験できる
ファミコンはまんべんなく滲んだし、ノイズも凄かったな 逆にそれで諦めがついていたとも言えるが
コンポジは得意な色と苦手な色の差が激しいんで余計にいらつくんだよねw ウィザードリィのドットは滲み計算が凄かったFCだけど
にじみ再現度合いでRF、コンポジット、Sが選べたりして
M2でもそこまではやらんか
音はMD1、2選択はあるかな。3D復刻で既にやってるし
>>619
音って1と2とで違うの?初めて知った
当時は全く気づかなかった >>597
ボイス修正はエミュ側を工夫したところで
どうこうできるものじゃないよね… 仮想MDの68000がZ80Aを停止させる場面で、衝突しない問答無用Z80Aモードを実装すれば波形は歪まないんだっけ?(新たなタイマ割り込み実装じゃ既存ゲーはどうにもならんし)
まぁバグの温床になるわな
>>619
にじみ再現こそM2の真骨頂だよ
今まで色々なソフトで実装しまくっているから
今回の売りの機能になるかと >>618
これだな
ブラウン管+コンポジットが好みだわ >>620
3DS復刻のMD移植タイトルは選べるようになってる
切り替えて聴いてみると、曲によって分かりやすさは違うが確かに少し違う MDはボケだけならFCレベルで許容範囲だけど赤色の滲み方が異常なんだよね
赤色の敵弾やスコア表示とか嫌がらせとしか思えなかった
>>620
1だけでもVAが複数あるよ 6月発表のサプライズは「あと20タイトル追加します!」で
7月8月で10本ずつ発表して9月発売だな
>>627
当時の俺は本体のバージョンが複数あるのは知ってても、画質や音質まで違うのは気づかなかったな
本体のバージョン違いはランドストーカーがバグ多発したり、
電源入れて文字の表示があったり無かったりとかで認識してた あ来週の今ごろは祭りが終わってるかな
はてさて、どんなビックリ来るやら
>>628
おいおい。
覇権ハードになるつもりか? 来週の火曜日か
楽しみが終わって、その後が心配になるな
今度の放送は2時間だからね
1時間で30本を振り返り雑談、残りで発表かな 長いようで短い
発売日に出るGame Watchの長ーいインタビュー…はこれまでの訊き手がいなくなったからどうなるかな
>>632
正直そこまでが祭り
このスレも流石に落ちるんじゃね あとは個別タイトルに流れるか
このスレ好きだけどねw >>586
懐かしいねぇ。サブモニターとしてPCEとかMDとMK3を繋げてた。
捨てちゃったけど、まさかこんな時代が来るとは思わなかったしなぁ・・・。
勿体ない事をしたもんだ。
>>623
68KがDMAを動作させる時にZ80にバスリクエストを掛けるんだけど、
PCM再生中だと再生レートが一定に保てなくなってノイズになって現れるっぽい。
バスリクエストを無視するような構造にすればいいんだろうけど、
68KがZ80のRAMに書き込みする時もバスリクエストを掛けてるから単純に無視する構造じゃダメだね。 MDやってた当時は、次々と新しいゲームが発売されて、ハードも新しいのがどんどん出て、
ゲームはどんどん新しく、面白くなっていくから、MDや当時のゲームなんて、
軽くノスタルジーを感じても、お金出して購入したり、今の新作以上にワクワクするなんて全く想像すらしていなかった
当時から今に至るまでコレクションを継続してる人を尊敬するよ
当時の俺、いや今もだけど先見性の無さに呆れるよ本当
>>629
VA7は起動時にライセンス表示が有るから分りやすいね。
チップ構成もガラッと変わってノイズが割り増し・・・。
>>616
ベアナックル2のスポットライト
15KHzのRGB出力
コンポジ出力をアップスキャンコンバーター経由でVGA出力
>>617
RFは本体の画質以前に、本体とテレビを繋ぐケーブルでの画質低下に悩まされるよね。
波打ってたりどう頑張ってもチューニングが合わなかったり。
友達の家に遊びに行ってこの画面で遊んでるのかよ!って衝撃画面を見たり。
綺麗に映る家は奇麗に映ってるんだけどさ。
アルミホイルでくるんでみたり、短くしてみたり、ノイズ対策のビーズ噛ませたり
テレビの右から出すのか左から出すのか試したり・・・。 俺はメガCD販売日即買いしたけど、44800円、良くすぐに買おうと思ったわ
やっぱりスーファミ、エンジンへの対抗意識かなあ あと未来への投資
オープニングの拡大縮小にドキワクしたもの
王道から外れてたけど、やがてCDになり、ゲームはどんどん進化して、いい時代に生まれたと思うわ
メガドラ滲んでるとか記憶ないなーと当時の環境思い出したらX68kのモニタに繋いでたわ
原作を読んだ事も無いのに3x3EYESに興味が出て原作とゲーム両方買ったな。
本体は発売日から二日後ぐらいに買ったような。
AC版スターブレードが大好きでMCD版も出るという事でかなりワクワクしてた。
ナムコはCDROMではゲームを出さないって事を明言してたからかなり意表突かれた。
サイバースティックをMD用に改造してカブトガニも買って。
夢見館の独特な世界観と恐怖感が癖になってたな。
>>643
ゲーム黎明期から進化を感じつつプレイし続けられてるのは幸せだと思うが、どうやらフルダイブは間に合いそうも無いのが心残りだわ うちもx68kのモニターにXMD-3RGB/S使って繋いでたな
つかどっちも未だに現役でたまに使ってる
>>643
発売日に3DO衝動買いした大失態(´・ω・`)
メガCDは3万円台で買った記憶が フルダイブ無理やな、生きてねえw
でもそこまで行くとゲームつーか、別物よね
>>649
3DOも魅力的だったけどPanasonic全面だったのがな XMD-1だと明るすぎて1階調分飛んでるらしい。最近知った。
それとMDに使われてるコンポジットのエンコーダはS出力もあって
抵抗とコンデンサを付けるだけでS化できるとか、
XMD-1のエンコーダICとMDのエンコーダICが同じだという事も・・・。
うちも88モニタにつないだけど、電波のコンバーター出るまで結構掛かったぞ
繋いだ直後はめちゃくちゃ画面暗かったけど、モニタに小さな明るさ調整のつまみがついてた。
>>652
>あかるさ調整の小さなツマミ
あったなぁ。
ボリュームと間違えて回して真っ暗になったりしたなぁ。 97年頃のセガBBSのログ見たら新品のメガドラ2が2980円とか32X1980円とか
メガCD400円とかゴロゴロ書いてあるな
買い漁っとけばよかった(´・ω・`)
当時は新しいゲームに付いていくだけで
精一杯だったからな(´・ω・`)
今になってプレミア付いたからそう思うだけで
>>655
定価を越えるプレミアとか想像付かなかったよね
FCの非売品の金メッキとかは兎も角、スパイダーマッみたいに市販品のカセットが100万円越えるとか凄い時代になったよ このミニだって国内版は予約分に毛が生えたくらいしか作らないだろうから、10年後は…。
と、考える人も最近は多いから。そう、希少価値は上がらなそう
>>654
32Xマジかー
ソフトなんかでも現在プレミアものが叩き売りされてたらしいからなあ メガドライブファンというよりセガファンだろ、みんな
10年後のプレミアより数ヶ月後の転売屋価格の方が現実的だわな
今回は運良くさっさと予約出来たけど最近はちょっとでも良さそうなのがあると
プレミア狙いの転売屋が群がって値段を釣り上げる
市ねばいいのに
たまに失敗してざまぁってなるけどな
プレステクラシックとか
前編後編で2回出せばいいのに
後編はメガドラ2の形で
メガドラミニはセガハードらしく転売屋にもスルーされたら面白いんだけどな・・・
口コミの評判でどんどんプレミアが付くいつものパターン
>>666
メガドラミニが2個あっても邪魔なだけだよw >>669
本来の名目のオブジェとしてならその通りだろうな。 PCMで思い出したけど16bitリズムランドのスチールドラムが綺麗な音で驚いたわ。
>>663
セガBBS一時期いりびたってたけどメガCDのソフトの話とか出来て感動したなー
コテハンが普通の時代だったし色々騒ぎもあったけど人間臭くて面白かった >>629
オレのレイノスが、かなりの確率でバグって止まる地獄仕様なのって
本体のバージョンのせいかもしれないのか。
レイノスも、オレの知るかぎり、最低でも3回出荷しているが
どのバージョンでもバグったけどね
レイノスの後期バージョンのカートリッジのシールは質がかわってゴミだったよ。
質感最悪だし、はがれてくるし レイノスこの前久しぶりにオープニング見たけど色あせることなく秀逸だな 眉唾もあるけど
でも当時結局クリアできんかったのよね ラスボスのカプセル?手前まで行けてあと一撃位だったのに
連れからの借り物だったから返してそれきり
>>665
ごめん確認したら890円だった(´・ω・`)
流石に当時でも驚かれてたが
一般的には新品で2000〜3000くらいが多かったみたいだ
こんだけ新品がゴロゴロしてたのはネットの普及がまだまだだったのも大きいんだろうな 第四段はアラジン、ドッジ弾平、AD大戦略収録でみんな驚愕
まぁ今では高騰してるPC-Engine DUOR-Xも新品2980円で
叩き売りされてたからな
直後の転売に関しては、発売日まで日があることから予約受付数をちょくちょく増やしているので、受注生産に近い状態になってるのが救いだな。
>>677
IGNのインタビューで映画ライセンスは収録されないと言ってる
これが本当ならアラジン、ムーンウォーカーは無理っぽい 俺も新品PCE+新品CDRom2+中古SCDカード+中古のお好きなゲーム一本で500円で買ったな フォゴットンワールドを付けてもらった
もうすぐ税金が厳しくなるんだよねぇ、みたいな事を言っていたよ ゲームにアンティークな価値が出るなんて誰も考えなかった時代だ
ワンコインで買えたPCエンジンが10万越えしてるし
5万円で買えた平成初期の中古スポーツクーペが軒並み100万円越えしてる
>>672
ネットデビューはドリキャスからのセガBBSでした >>518
え!? あれほどちゃんと謎解きさせてくれるゲームも珍しいと思ったけどな…
腹立たしくさせる要素が何一つ無かった印象 >>685
お客さん相当若いねw
レイノスのレスに釣られて久々にやると、上手くDDが撒けなくて辛いな
兵装の潤沢さやキャラ発生、システムの濃さでは ヴァルケンよりだいぶ高密度だな って途中でレスしちゃったよ
ヴァルケンはいい意味で遊びやすくなってるけどな レイノスは楽しいけどすっげえ疲れる
まぁ、それほど破格でもないけど、投売りハードは色々買ったなぁ。
マスターシステム2000円、PCEコアグラII 2980円、ファミコン(RF接続)2980円、スーファミ3980円とか。
ちなみにメガドラ1は16000円、メガCD(セガクラシック付き)23980円、32X(メタルヘッド付き)13800円、ゲームギア+1を9800円くらいで買ってるな。
投げ売りでも当時興味が無くてスルーしたのがたくさんあって
いま考えるともったいないことをしたと思う
>>681
そうなんか ならアラジンやマイケルとかとか無さそうか
びっくり枠はあるんだと思うな 少なくとも幽々より上のもの
まあ予想の範囲内で終わる可能性もあるが 投げ売りでもハードだけは怖くて中古買ったことないな‥
いや、メガドラは連れからモナコ込み1万で譲り受けたんだった
>>684
ドリキャスきたのわりと後期かな?
サターンのラング3発売とかサクラ大戦とか出たての頃入り浸ってた まだPSと勝負になってて面白かったな マクドナルドに許可もらって、残り10枠にトレジャーランド、エリソル、ヘッディー、ライトクルセイダーっていうのもある意味サプライズ
レイノス:元祖、今でも遊べる名作、HGガン、シールドが強過ぎ
ヴァルケン:アサルトスーツがデカくなって動作に重厚感が、難易度低め
レイノス2:なぜアメコミ調?
ヴァルケン2:SLG作るの上手いメサイヤなのに…ポリゴンにしない方が良かった
ヴァルケンPS2:黒歴史
レイノスPS4:キレイな画面になりましたね
やっぱり初代がキラ星のように輝いてますね(´・ω・`)
ドット絵使ったロボゲーだとSFCのガンハザードも良かったなぁ
ボリューム有るし、メカの乗り換え出来たし
レイノスps4の、まあまあっぽいけど頑なにパッケージのみだよね
ダウンロードでセールでもやってくれれば買うのに
ミニはミニで良いけど、中身そのままで画面付けたゲームギアタイプも出して欲しい。
>>697
動きの遅いマックスでって点が大きい
締めで書いてるように発売されたら身をもってその難しさを味わうがいいw エリプレシェーファーのワンコインとどっちが難しいの?
高難度で敵に囲まれるとゴリゴリ削られるからな
ボスよりも雑魚がきついと思う
>レイノスps4の、まあまあっぽいけど頑なにパッケージのみだよね
>ダウンロードでセールでもやってくれれば買うのに
Steam版買えばいいのに・・・
>>702
PCでゲームとかしないから単純に選択肢無かったわ 夏にゲーミングPC買う予定だからついでにチェックする、サンクス >>691
スターフォックス2並のサプライズとしたら
ジェネシス版のバーチャファイター2かな バーチャ2はあるかもしれん
ジェネシスクラシックでこの前初めて遊んだが意外にも2Dでバーチャしてる コマンドとか大体同じだし
来たら面白いかもね
スタフォUと同じ系統のサプライズやるとしたらお蔵入りのテトリスじゃね
調整しないといけないだろうけど
41本目としてならいいけど
無理にお宝用意して枠つぶすのやめてくれとすら思える普通に良いラインナップだからなあ
>>706
国内で発売されてないものは入れないんじゃないかなぁ >>704
いやあ、やり切った男の顔だよ
大したもんだわ なかやまきんにくんがアーノルド・シュワルツェネッガーって
言った後くらい呼吸整えてるしな
マックス使いたくなったわ
バーチャ2って別に目玉にはならんなあ
バーチャルコンソール以外にも最新のコレクションソフトにも収録されてるし…
「え?メガドラにバーチャ2出てたの!?」って今更驚く層のために出すとか?
う〜ん、枠がもったいないと思う
有野係長見た後やからバトルゴルファー唯やってみたい
バーチャファイターは3Dだから価値がある
2Dでやられても地味にも程がある
メガドラの未発売ったらRPG伝説へポイくらいしか思いつかんけど
あとなんかあったっけ?
他に有名なのはムーンダンサーかな
ただこの手のはどこまで作ってたのか分からんのよね
>>709
操作性、その他をACと同じにしてくれるなら欲しいけど、
流出版そのままだったらいらないなぁ。かなりがっかりした。 まあ正直面白いってほどでもないからバーチャ2はいいかなー
あと5日か 楽しみだな
昔ゲームギアのバーチャファイターバージョンとかレイアースバージョンが新品3,980くらいで売ってたな
当時金なかったから買えなかったけど買っておけば良かったな
タイムマシンで昔に戻って新品ハードとレアソフト買ってくる!
実際やってみたいけど、タイムマシン使って思いつくのがそれ、という情けなさもある。
いや、ユニクロとかニトリの株買うとかさあ…
>>725
今の紙幣はまだ世に出ていないから注意な 初期メガドラとCD押入れにしまい込んでるけど動くかな?w
>>725
>>726
同じ紙幣が2つ流通したり、未来に発行される紙幣が流通する事になるからタイムパラドクスが起きたり、別次元の扉が開いたりするぞ。 メガCDは20年は動かしてない
こいつ動くのか
使用頻度が低いからキレイなんだが
ムーンダンサーの資料観たら、当時の外国有名人のパクリだらけでワロタ
タイムマシンあったら過去の自分に天外3の為にアーケードカードとFX買うなと言いたい
後メガドラミニ見せびらかしたい
>>730
メガCD2は無事動いてるけどメガCD1はダメだった、トレイが出てこない
調べたらよくある故障箇所らしい メガドライブミニを㉚年位過去に持って行ってもHDMIのディスプレイは無いだろうしUSBでの給電も無理だなw
のび太が原始時代に缶詰だけ持っていくの思い出すなあ
>>733
トレイを出し入れする為にベルトが使われてるんだけど、それが伸びてるか切れてるか。
うちのMCDは表面実装のコンデンサ全滅、リードタイプも電源周り音源周りが死亡。
特に電源周りは熱でやられてる可能性大。
全部105度のコンデンサに交換して、
トレイのベルトは内径25mmx線径2mmの水道管用Oリングで代用してみたけど上手くできた。
線径3mmだと太すぎてギアに触れて動かなかった。
ついでにインジケーターの赤と緑のLEDを超高輝度LEDに変えたら眩しすぎた・・・。 俺も昔メガドラの赤いLEDを何となく青に変えたら眩しすぎて戻したw
>>733
うちの旧型のPS2はトレイを開けた瞬間閉まるから
ディスクの入れ替えはわんこそばの気分w >>738
自力で直せるんだなあ
俺はそういう方面が全くダメだから
その文章見てもちんぷんかんぷんだわ フロントローディングはカッコいいけど
メンテナンス考えた場合
トップローディングの方がいいよな(´・ω・`)
実はメガCD32Xミニ出せやとか騒いでるウチにムラムラ来て
今更ルナ2買ってしもうたw
さてエミュでやるか?メガドラ重押し入れから出すか?ワンダーメガ2箱から出すか?
ビクターがCDROMソフト有りのメガドラミニと中身一緒なワンダーメガミニを出せば
色々はかどるんだが
>>742
MDが出てしばらくしてやっと青色LEDが出てきたから改造好きにはあの色はたまらない物だった。
16bitリズムランドに触発されてMDの高音質化をしてみたり最近当時よりもMDをいじり倒してる。 >>746
うる星やつらのBGMはいいよ。PCM音源とFM音源駆使してるし。 暗闇で光る青LEDは無駄にかっこいいからね、仕方ないね
でも目に痛い
昔Mac本体のランプ出たての青色にかえたら
使用中気になって仕方なかった
目につかないところならいいと思う
メガCD後期はほとんどやれなかったからメガCDミニ出るなら歓迎だけど、どうだろうね メガドラミニがある程度売れたら、かな
ただ40本も面白いソフトあったか?て気もするw
第四弾の隠し玉、USBでCDドライブ接続したらメガCDソフトが遊べる、とか
ソフトは自分で用意してね
俺もメガドライブ滲んでるとかなかったなーと思ったけどテラドライブだったわ。
たいした大きさのテレビじゃなかったし
滲みよりもやっぱり音の貧弱さというかガラガラ声は難点だったな
友達が持ってた後発のSFC版ぷよぷよのクリアな音声での
「ぷよぷよ〜」「バヨエーン!」は聞いてて軽くショックだった
SFC版ぷよぷよをやったことがない俺は勝ち組(`・ω・´)
まぁスト2で同じ経験したけど
スト2はダップラで逆転現象が発生してたな だがメストを読む程じゃない勢にはSFCで十分だった模様
俺個人の話だとデザートストライクのSFC版がパペパプーで結局MD版に出戻った思い出
LRというか全機種でストライクシリーズのドリフトは正直使い物にならんし、はしごボタン要らねえしでMD版でおkだった
レトロのメガドライブミニスレで
ここのスレはまったり進行してるってレスが有ったから
それを読んで
わざわざ荒らしに来たんだろうね(´・ω・`)
>>775
ご意見無用の私的予想としては、
コラムス
エイリアンストーム
リスター
イースワット
モンスターワールド4
古代祐三関連
アラジン(北米はすでにディズニー2本。可能性ある!)
バトルマニア(これはあまり自信ない)
レイノス(これはあまり自信ない)
ムーンウォーカー(AD大戦略の改変版かもしれないが個人的にはこっち) 最初の4本はgenesis 共通のハッキリ言えばどうでもいい枠。
メガドラミニは発表の配列が上手いから気づかないけど、全体的には案外驚きのないラインナップだったりする。
バハムート戦記
ソーサリアン
レイノス
ラングリッサー
モンスターワールド4
ダライアス2
レインボーアイランド
アウトランナーズ
シャイニング&ザ・ダクネス
アラジン
こんなとこだろう
好みも入ってるから突っ込み無しな!
前回予想から少し変えた
バーチャレーシング
コラムス
シャイング&ダクネス
モンスターワールド4
ソーサリアン
スラップファイト
レイノス
バトルマニア大吟醸
ガントレット
アドバンスド大戦略
びっくり枠
追加オマケでソニック全部
もしくはスーパーモナコGP
マイケルは無理やろう
ヘッディー入れないやつはもれなくアホ
万が一入らなかったらセガもアホ
スーパーモナコ入ってくれたらほんと嬉しい
難しいだろうけど
最後にサプライズないなら、幽白は40本目に持っていくはず。
前回のあれは明らかに驚いてほしくて仕込んでるわけで、
最後は何も無しで無難なタイトルで終わりは考えにくい。
まあ、悪い意味でのサプライズで
バージョン違い、収録タイトル違いの本体も出します!とかで締められる可能性もゼロではないけど
俺も似た考え
40本目は幽々以上のビックリ枠かなと思う
となると、アドバンスド、モナコ、マイケルぐらいしか思い当たらん
消去法で大戦略 もちろん修正版
なんもなく淡々と終わる可能性もあるけどねw
みなさん良い予想ですね
その辺りの収録であれば自分も満足
マイケルは北米版に入れてあげてほしいと思ったり。
入れやがったw的な感じで、おそ松くんが来る気がする…
枠で考える必要があるからなぁ
達人(東亜枠)、ダーウィン(デコ枠)、スタクル(メサイヤ枠)、レインボーアイランドExtra(タイトー枠)、ソーサリアン(古代枠)、
VR(AM2枠)、鋼鉄帝国(HotB枠)、スーパー大戦略(セガ&システムソフト枠)、グラナダ(ウルフ枠)、ガントレット(M2枠) というのがありそうで怖い
俺個人の願望なら
鮫!鮫!鮫!(東亜枠)、チェルノブ(デコ枠)、レイノス(メサイヤ枠)、ダライアス2(タイトー枠)、スラップファイトMD(古代&マインドウェア枠)、
ジャングルストライク(EA枠)、ランパート(取説枠)、AD大戦略(セガ&システムソフト枠)、パノラマコットン(サクセス枠)、ガントレット(M2枠)
いやだからさあ、40本なんて全然足りないんだって・・・
個人的には鮫鮫鮫とか万人に勧められるけどね、入るイメージが出てこない
でもシューティング少ないよね
「W売りたい」とか「コントローラー単品売りたい」って思惑は強いね。
シューティングは自ずと圧迫される
【速報】クオカード500円分をすぐ貰える
@スマホでたいむばんくをインスト
A会員登録
Bマイページへ移動する。
C招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
コードを入力した方に300円もらえます
今なら更にクオカード500円を貰った残高からただで買えます。
数分で出来るので是非ご利用下さい 願望だけで選ぶなら
エイリアンソルジャー
ダイナマイトヘッディー
アドバンスド大戦略
パノラマコットン
バトルマニア大吟醸
ガントレット
モンスターワールド4
ラングリッサー1,2
ポピュラスorマイケル
かなぁ・・
願望ならワシも・・
モンスターワールドW
麻雀道場
ラングリッサーU
スーパーハングオン
ソーサリアン
・・あとは何でもいいです・・
スタークルーザーてeggにもないよね ほしいソフトの1つだけどマイケル並みに無理ゲー
人気タイトルで収録されなかったゲームは番組内でその理由を述べて欲しいw
スタークルーザーなら
まだ実ソフト持ってるから…(´・ω・`)
origamiが上限5000円までだけど20%オフクーポン配ってるから実店舗で買い増してくるわ
明日限定だけど1000円引きになる
願望だけど
レイノス
ジノーグ
鋼鉄帝国
ダライアスU
リスター
バトルマニア
パルスマン
ガントレット
バトルマニア
ソーサリアン
チェルノブ入って欲しい…
>>792
コントローラーを売りたいならハイパーダンク
8人同時プレイは伊達じゃない
>>799
麻雀道場はCD版の方がいいけどあればダラダラ遊べるかな 自己中心派は一時期お世話になったな
流石に難しいと思うがゲームアーツ枠があるといいのにね アリシアより麻雀のがいい
もう粗方望みは叶ってるから後はみんなの願いが叶えばいいと思ってるわ
まあ強いて挙げるなら
ダイナマイトヘッディー
レインボーアイランドエキストラ
餓狼伝説2
イース3
コラムスV
モンスターワールドW
かな、パッと思いつくのはこの辺りかな?
よく考えたらまだ出てきそうだが…
ガントレット と モンスターワールド と 鮫鮫鮫 が入っていればあとは何が来ても文句はない
>ゲームアーツ枠があるといいのにね
チャンピオンサッカーではありませんように…
よく出るアドバンスド大戦略の修正版と未修正版の違いって何なの?
ルーチンに差があるんじゃなく、ナチスの表現(OP?)がマイルドになってるとかそんな感じ?
>>811
アレもそんな面白い訳でもないしなぁ
おまけにヒロインはがに股だし >>810
MCDの企画が出た時にソフトハウス1社と連携して仕様を詰めていったような話が有る。
MCDのメインメモリはゲームアーツが増量を要望していたという事だから
この連携してたソフトハウスってゲームアーツの事なんだろうな。
そっちに手を入れ過ぎてROMゲームにまで手が回らなかったとか?
MD版テグザーを見てみたかった気もする。 正直ファイヤーホークを出して欲しかったです、ハイ・・・
>>812
オープニング削除
カクバクダンがnotに
途中テキストでヤバそうな表現変更
ナチスやらヒトラーやら
その代わり処理速度10倍
まあ妄想だな 俺はその妄想にかけるわ >>813
もう少し爽快感全面に出してたらな〜
女テクザーで売れたのに ねえ、もう終りにしてよ。わたしたち忙しいんだから。もうなにもないのよ。
>>802
この前久しぶりにスタークルーザーをやったけど、セーブデータが一つ消えてたぞ
この時代のゲームはカートリッジ開けてハンダみたいなの切り取って電池交換しないとセーブの信頼性が無いも同然だから気をつけて >>809
チャンピオンサッカーは音はいいんだよ、音は
ゲーム内容はSG1000のチャンピオンサッカーの方がマシかも、、、 アドバンスド出すなら核爆弾はカットじゃなくて名前だけ変更に出来ないかな
広域破壊爆弾とか反応爆弾とか
評価の高いゲームを収録してるから
モンスターワールドW
コラムス
重装騎兵レイノス
ラングリッサーU
リスター・ザ・シューティングスター
ロードモナーク
シャイニング&ザ・ダクネス
ダイナマイトヘッディー
アドバンスド大戦略
ガントレット
こんな感じだと思う
じゃあ、atomic bomb 略して ATOM で
おそ松くん
麻雀COP竜
XDR
ソードオブソダン
DJボーイ
スーパーハイドライド
ヴァーミリオン
ああ播磨灘
JUNCTION
サンダープロレスリング列伝
古代枠 スラップファイトMD
梅田枠 バーチャレーシング
タイトー枠 ダライアス2
M2枠 ガントレット
修正云々枠 AD大戦略
セガ奥成枠 パノラマコットン
名作枠 モンスターワールド4
名作枠 ラングリッサー
定番枠 コラムス
海外ウケ枠 パルスマン
第四弾発表時のゲストや過去のインタビュー、最近のつぶやきで推理してみた。
>>819
1つだけ消えてたんだとしたら、多分バッテリー側じゃないだろうなぁ。
うちのPS2,3,4全部データが残ってたわ。
MCD用バックアップカートリッジは自分でRAMを増設したけど、こっちも生きてた。 最後のタイトル発表でゲストに呼んでおいて
関わったタイトル発表なしってのはないと思いたい。
あとZUNTATAが5月末に奥成さん呼んで
メガドラ特集のネット放送をやるらしいので
タイトーのタイトルが1本は入ってると予想。
トアとベアナックルUあるし
スーパー忍の音楽もやってるし
それ以上必要かね
あぁ播磨灘はいれるべき
たいそうしようよ
この中毒性ときたら、素晴らしい
ぶっちゃけ、対戦や協力プレイが売りのタイトルはいくらプレミアだろうが名作だろうがいらないんだけどな。
相手がいない。これに尽きる。
映画「レスラー」で近所の子供に古臭いNESプロレスゲーの対戦付き合わせてるオッサンレスラーの哀愁を思い出させる。
>>738
コンデンサ交換のページ見たことあるけど
あれはハゲるな
メガCDは大変すぎ >>834
メイン基板の表面実装のコンデンサは比較的楽だったけど、
サウンド基板のリードタイプが厄介だった。なかなかハンダが抜けなくて。 >>832
アタリというかテンゲン周りの版権ややこしそう
復刻版一切無いし 何でみんなグラナダを入れんのじゃー
古代も良いが桜庭もええでしょ
>>825
奥成ファミ通でVRはないって言ってなかった? >>816
へぇ、それだけ修正前と修正後で差があったのか。
スピードUPもされてたなら当時は修正版がもてはやされたんじゃない?
いつまでたっても自分のターンにならなかったって言うし。
俺も持っていたけどもう記憶の彼方。どっち持ってたんだろう? >>838
それは本家アタリの版権持ってるワーナーに依るものでテンゲン関係ないのよね
テンゲン周りは末期にタイムワーナーインタラクティブに組織改編されたのもあって色々ややこしいと聞く ここであれこれ言ってきたけど
もうそれも4日で終わりか
んだなw
いやもう十分だろオメーラ。
おそ松くんとか獣王記とかソダンXDR来ても許してやれよw
「いや、メガドライバーならこの辺ははずせないでしょう?By奥成(更にスーパーサンダーブレードとか入れてやんなかっただけでも有り難く思えキサマラ)」的なw
上で書かれていた誰かのUSBDVDドライブ突っ込んだらメガCD動くの件はロマンあるなー。
そんなの奇跡。
俺はアキバにルナエタブル買いに行くぜ?w
仕事?
シラネーヨソンナノ。
仕事してる場合じゃねー。
>>839
渋いよねナダ
FZ戦記アクシスと違ってスクリーンショットからの印象を裏切らなかった >>841
いや違うw
そんなものは現時点ないよ 入れるならそれぐらい修正しないと無理と言うこと
ただ個人的に宮崎さんコメントの
>>6
がアドバンスドとことならいいなと思ってるだけ
だから妄想よ >>844
俺は許すけど、これ選ばないならどうよ?ってタイトルはある
モンスターワールド4とか 1本でも来たら大当たりな通受け10本
アドバンスド大戦略
マイケル・ジャクソン
エイリアンソルジャー
ラングリッサー
スタークルーザー
チェルノブ
バトルマニア大吟醸
パノラマコットン
アリシアドラグーン
レイノス
デビルクラッシュと戦場の狼2、あとグラナダ入れとくれ
マイケルジャクソンのパチスロが有るみたいだけど版権ってどういう事になってるんだろうな。
MD版のラストの唐突なスターラスター以外は全体的にまとまっててよかったと思うんだよなぁ。
なんか一々ポーズを付けないといけない気がするゲームだったけど。
鋼鉄帝国もプレミアついてるし世界観悪くはないんだけど、シューティングとしては普通だからな‥
>>851
俺らが思ってるほどには難しくないんじゃないかなあ。
遺族がどこかの法人に管理委託してるだろうし、
そこの日本代理人みたいのは当然いるんだろうし >>852
当時妙に評価高いから値崩れしないのを無理して買ったら可も無く不可も無く確かに普通だったw
グラというか世界観は好きだった 4弾の発表1番目は獣王記な気がする。
まずは獣王記ってやりそう
獣王記ダッシュプラス
4人同時プレイ
ソニックやアレクにも変身できる
速度2倍
うん、滑った
次スレ〜 タイトル追加時の行数制限対策(案
現在判明しているメガドラミニ収録ソフト30本
第1弾
・スペースハリアーII ・レッスルボール ・レンタヒーロー
・シャイニング・フォース 〜神々の遺産〜
・ソニック・ザ・ヘッジホッグ2 ・ガンスターヒーローズ
・VAMPIRE KILLER(バンパイアキラー)
・ぷよぷよ通 ・コミックスゾーン ・魔導物語 I
第2弾
・サンダーフォースIII
・スーパーファンタジーゾーン ・武者アレスタ
・アイラブ ミッキー&ドナルド ふしぎなマジックボックス
・ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌
・ハイブリッド・フロント ・ランドストーカー 皇帝の財宝
・魂斗羅ザ・ハードコア ・ダイナブラザーズ2スペシャル
・ゲームのかんづめ お徳用
第3弾
・大魔界村 ・ストリートファイターII’PLUS チャンピオンエディション
・ロックマン メガワールド ・ゴールデンアックス ・THEスーパー忍
・ファンタシースター 〜千年紀の終わりに〜
・ストーリーオブトア 〜光を継ぐもの〜
・タントアール(バッファローのUSBハブで4人プレー可)
・パーティークイズ MEGA Q(バッファローのUSBハブで5人プレー可)
・幽☆遊☆白書 魔強統一戦(バッファローのUSBハブで4人プレー可)
第4弾
Coming soon…
>>857
おつ
このスレ火曜日まで持たんと思うけど次スレ950ぐらいか >>854
鋼鉄帝国はグラが良いだけで、ゲームとしては面白くないよね
斜めスクロールのところがカクつくのがイヤだなぁ
演出スゴい系だと
ガイアレスとジノーグ好きだ >>859
ジノーグは総じて面白いがガイアレスは後半バランス調整無視した難易度がな
そのための無敵コマンド実装だと思うぐらい醜かった
ただボスがでかくて個性的だし、敵から攻撃方法吸収して自分のものにするシステムは良かった まさに勿体ないゲーの筆頭 アリシアドラグーンもちょっとその毛がある >>846
てっきり、一度修正されたのがあってそこから今回収録されるなら更に修正されるのかと思ってた。
サンクス。 鋼鉄帝国は間延びしないんで好きだな 火力が爆撃偏重だからショット主軸で戦うとイライラするけどね
だがヒット効果音、テメーは駄目だ なんだよチキチキいいやがって
任天堂は完成してても売れないと判断すれば発売中止にする印象
スターフォックス2もそうだし、64末期も何本かあったような
SEGAは版権絡みを除けば、完成したソフトを売らないという選択肢はないイメージ
SFCだとサテラビューとかニンテンドウパワー書き換えで中止免れたのもわりとあるよ
ヨッシーのパネポン、スペシャルティーショット、SFC版ドクターマリオ、スーパーパンチアウトとか
けどサテラビュー配信ソフト全般(上のだとパンチアウト以外)は未だに復刻なんかされずガン無視され続けてるんだよね
Wii出たときはバーチャルコンソールに期待したけど叶わないまま終わるし
メガドラローンチにお粗末くんぶち込むあたり、クオリティー管理は任天堂に負けるね。
昔からどっか抜けてるというかなんと言うか
最近のハード戦争見てると、ドリキャスの成否が何であれセガにはついて行けなかったと思うわ。
>>822
これいいな
似たような感じだけど
モンスターワールド4
ダイナマイトヘッディー
ペペんがペンゴ
コラムス
ヘルツォーク・ツヴァイ
バハムート戦記
スーパーモナコGP
アフターバーナー2
ソーサリアン
ガントレット
個人的にペンゴとヘルツォーク・ツヴァイがほしい こんな隠れメガドライバーとの楽しいあーだこーだ論議も6月4日の第4弾の発表までか
2プレイいらないって人の気持ちもわかるが、ミニ&2コンを所有してると、それを見て反応した元メガドライバーと思いがけない対戦プレイが発生するかもしれない。
祭りまでの付き合いってのも乙なもの
俺は顔出すけどね!
店頭予約したミニを袋から出して裸で持ちながら電車に乗って、メガドライバーはここに居ますよアピール
甘い!
メガドライブもメガドライブミニもどちらも持つんだ!
でも買った時がテンションピークでちょっと遊ぶとアレ?ってなるんだろうな
収録タイトル何本か懐かしさで久々に動画見てきたらそれだけで満足してしまった物もある
目に色弱が入ってきたおかげで昔は見えてたぷよ通のぷよの色が分かりづらい
ソフト側で微妙な色の変化できないんだろうか
>>870
3ヶ月も間が空くから空気が冷えない様に何かしら
話題になる様な企画を突っ込んでくると思うけど 海原川背の新作でコットンが使えるあたり、パノラマコットンは確定な気がする。
>>877
元来色弱で20年以上前から希望してるけど全くダメだね
DSでぷよの形をソニックの顔に出来たのが一番見やすかったかな
オプションで◯△×ぐらい分かりやすい形にしてくれれば良いんだけどねえ
少数派の声ってのは届かないもんよ >>880
BEEPのやつと海腹は近藤さんがなんも関係ないといってたよ コットンコットン言うやつが定期的に出てくるがそんなおもろいゲームなんか?
ただのキャラゲーならいらんぞ
コットンは2周目するのに追加コインを請求する鬼畜ゲーだぞ
>>881
やっぱりそうなのか…
俺はぷよぷよフィーバーなら何とか分かる程度だけどがっつり色弱な人は大変だよなぁ >>884
誰も彼も同じタイトル繰り返し言ってるだけじゃん
その中でコットンが目立ってる感じは全くしない >それは本家アタリの版権持ってるワーナーに依るものでテンゲン関係ないのよね
>テンゲン周りは末期にに組織改編されたタイムワーナーインタラクティブ
いや、それはお前が知らないだけ。
タイムワーナーインタラクティブ自体、1996年に親会社(タイム・ワーナー)から組織そのものが切り離されて、
WMSインダストリーズに売却された(同じくタイム・ワーナーの子会社だったアタリゲームズもほぼ同時期にWMSインタストリーズに売却)。
その後、WMSインダストリーズはビデオゲーム事業を子会社だったミッドウェイに移管して独立(ミッドウェイゲームズ)させ、
アタリゲームズとテンゲンは「ミッドウェイ・ゲームズ・ウェスト」として余生を送った。
で、ミッドウェアが倒産し、保有していた権利はワーナーが獲得したので、実質旧テンゲンの権利もワーナーが持っているので少なくとも
>>838が言ってることは間違いではない。 パノラマコットンは凄い事やってるけど、面白いかと言われると微妙なゲーム
その辺はエクスランザーと同じ
来週の発表終わったらいったん忘れる。
お盆休みが終わったらまた思いだすよ
>>888
これは失礼
そういうことになってたのか
ではGC斑鳩の発売元になったアタリゲームズってのは何なんだろうか
インフォグラムって会社が使ってたみたいだが >>889
パルスマンもそうだね
映像は派手なのにプレイは地味なゲームって感じがした パノラマコットンは結構面白いよ。分岐があるし、テンポもよくて何度もクリアした。
エクスランザーは日光浴の要素が凡作にしてしまったな。
レトロフリークとかならスピード変更できるから、素早く充電できるようになったが。
>>888
1980年代のミッドウェイってナムコのゲームを許諾を受けてアメリカで販売してたような?
アタリとナムコって提携か何かしていたと思うからそういう繋がりでくっついたのかね。
当時からするとゲームメーカー同士がくっ付くとか想像できなかったな。
単独で残ってるのってカプコンとコナミぐらい?コナミはハドソンを吸収しちゃってるけど。 >>877
それ色弱じゃなくて加齢と共にの白内障じゃあ… >>895
もうすでに手術で水晶体は人口に変わってるんだわ アウトラン飽きたわwもう観たくないレベル。コラムスはギリギリ行ける
オマケでアウトラン2とプラネットハリヤーズと花組対戦コラムスが入ってないかな
>>896
そっかー
色弱が進むのはやだね
網膜投影だと水晶体スルー出来るから近視遠視乱視関係ないらしいけど
色弱は無理そうだしな アウトランとかスペハリ2は何にも考えずに
のほほんとプレイして味見するのに必要だから必須だよ
>>884
動画で見てみろ
なんで萌えゲーで作ったのか理解できないクオリティ スイッチもない、PS4もない。
そんな某がいまだによく遊んでるゲームは
サターン スペハリ、ファンタジーゾーン
PS ドルアーガ、ドラゴンバスター
ゲームの面白さを決めるのはハードの性能ではない、ゲームデザインの腕だ
その点、MDミニはしびれるね!
パノラマコットン並みに丁寧につくられたメガドラゲーを知らない
ゲームはそこそこ面白い
旅行先のホテルのゲームコーナーで
懐かしみながらやるゲームみたいなラインアップだな。
>>902
こういう極端なスタンスは、これはこれであまり好きではないな。
最新技術だからこそ生まれる楽しさもまた確実に存在する レトロゲームしかやらない、任天堂のゲームしかやらない、
産まれてこのかたセガしか見えない人いろいろいるよな
ゲームの量があまりに多すぎて生存中にクリアし尽くせない事を思えば
まあそんなものなのかもな
まあ、それを言っちゃあおしまいよ・・みたいなところもあるけど
人それそれってことで許してください。
よくいる偏屈じじいです
最後に買ったゲームはPS2の「蚊」w
メーカー問わず80年代と90年代、10年代のゲームはよく遊ぶけど
00年代のはあまり遊ばない気が
最近はそうでもないけど、ドットからポリゴンに変わった当初、
当たり判定がドットの時より曖昧になった気がして不満で、あまり遊ばなくなったような記憶
>>913
なんか似たような感じだな。
ポリゴンになって妙にリアルに拘るゲーム作りになってから離れていった。
自分の場合はドットゲーム特有の理不尽なルールと言うか、
現実にあり得ない世界だからこその縛りが楽しかったんだと思う。
しばらくしてMMORPGにハマりだしたけど、3D処理はゲーム機よりもPC向きだろうなぁって
ゲーム機に対しても興味が薄れちゃってるし。
MD復活させたらそっちばかり遊んでるわ。 DCの頃から
「リアルになればなるほど現実的になって、つまらなくなるんだろうな」
とは思ってた。
ゲームに何を求めるのかにもよるけども
>>914
自分はPS/SSが大学時代だから満遍なくやったかな?
というよりPS/SS時代の初期ポリゴンゲーってFPSが多かった気がするからそういうイメージあるんじゃない?
自機に対してダメージ判定は確かにアバウトだった気がする。 CDのロード時間と某大作RPGが時間の無駄に思えてプレステ2以降やらなくなった
レトロゲーはロード時間が無いから遊んでるな
>>913,914
これは常々思ってたな
個人的な見解としては、アクションでもTPS視点が主流になってから
当たり判定に関する違和感がつきまとう
ポリゴン使っててもサイドビューとかなら問題ないんだけどね
TPS視点で最悪の場合、画面外からの攻撃とかプレイヤー側の
視点変更次第で発生するし 2Dのゲームの進歩の行き詰まりはあったのは確かでしょ。
ぶっちゃけ、どのアクション、シューティングゲームもX軸とY軸合わせてタイミングよくボタンを押す基本から変わらない。
シューティングもアクションも格闘ゲームすらも、その基本の見せ方をかえたり、特殊ルールを付けて変化させてきただけで基本は同じ。
3DになってZ軸も加わったけど実はそれだけ。
これに気づくとゲームに本格的に飽きるよ
ドットからローポリになる辺りは味のあるゲームが多かったな
最新技術を使い熟せる予算規模じゃなくなってるからなぁ 最新ならではの面白さって奴に対する動きの鈍さはVRの惨状を見りゃ判り易いかと
レイトレもお茶濁し止まりだし
「それ、今MDで遊びたいか?」という話になるとアウトランは弱いよなぁ なにしろ上位移植に溢れ過ぎてる(お前らもサターン版持ってるでしょ)
当時はあの音楽だけでも値千金だったけどね
同じことがVRやハードドライビンにも言えて、無理してレース入れなくても他に色々・・・と思わんでもない
そういやMD版モナコがあったな どこでもセーブでパスワードとおさらばか いいね
大半の人が懐かしいなぁって一通り遊んだら飾り物になるんだし
その中で多くの人がプレイしたであろうソフトが無いのはダメでしょ
このラインナップと残り10本の結果次第じゃ
遊び潰す気マンマンの人結構多い気がするな
じゃあ、その理屈(大半の人が懐かしいなぁ、多くの人がプレイしたであろうソフト)なら
ファンタシースターU
獣王記 スーパー大戦略 スーパーハングオン アフターバーナーU コラムス(V) ストライダー飛竜
フォゴットンワールド ダライアスU スタークルーザー ゲイングランド バハムート戦記 シャイニング&ダクネス
ラングリッサー アウトラン タルルートくん スーパーモナコGP サンダーフォースW ガントレット モンスターワールドW
ラグナセンティ エイリアンソルジャー ライトクルセイダー
から10本だな
テラドライブ環境下のロックマンなんて流石にMDミニじゃないと遊べないしなぁ
うちのMDは音質改善やってないし、十分しゃぶりそうな予感
おやつカルパスカレー味がうちの近所のタンドリーチキンにそっくりな味がする
ガントレット、ラグナセンティ、ライトクルセイダーを発売当時に遊んだ人は少ないと思う
末期だし再販かからなかったろうし
ガントレットはそこまで末期じゃないような、ガンスターと一緒にそのころまでは遊んでた記憶
ガントレットは当時何回か再販するってBeメガの予定表に載ってた
再販ごとの生産数がどんなものかは知らない
面白いゲームが揃いだした中期に本体を購入したから俺は逆に初期タイトルの方が未プレイゲーム多いかな
発売して数年経ってるのは今更って感じしたし
本体の普及時期を考えるとスーパーハングオンとかよりはラグナセンティの方が遊ばれてるんじゃないの
>>928
買ったやつが不良品で序盤でフリーズして終わった思い出w 販売本数的にはまだ収録されてないのは
ラング2とマイケルとVRくらいかな
色弱でぷよぷよが見にくい人は、
意外とゲームボーイ版をレトロフリークでやるのがハマるかもな。
発売直後に買ったハード(´・ω・`)
・ファミリーコンピュータ
・PCエンジン
・メガドライブ
・スーパーファミコン
・3DO
・プレイステーション
・ドリームキャスト
・プレイステーション2
・ワンダースワン
・XBOX
・ゲームボーイミクロ
・ニンテンドーDS
・PSVITA
発売後しばらくしてから買ったハード
・スーパーCDROM2
・メガCD
・セガサターン
・ゲームキューブ
・PSP
・XBOX360
・プレイステーション3
・プレイステーション4
>>930
おやつカルパスカレー味に興味が湧いたじゃないか >>870
皆同じ気持ちだろうよ。
そもそもスレがpart11だぜ?w
、、いやかつてのセガの斜め上の本気加減が眠れるメガドライバー達を叩き起こしたに違いないw
あと3日、楽しみに待ってるぜ。 しかし6980円は安すぎる。
これで売れなきゃ今後メガドラ関係は何も出せなくなるなw
ほんとそれ。
ダウンロードコンテンツでレトロゲーム40本セットで売っても、その値段で高いと思わないもんな。
>>891
インフォグラムが買った権利はコンシューマー部門(PCやゲーム機作ってた部門)
社名を替えてアタリincになった
アタリゲームズは業務用でワーナーが持ってる方
テンゲンはこっちの子会社 >>894
ナムコは一時期アタリゲームスの親会社だった 確かに。
本体とパッドついてってことは、ゲームは1本100円切ってる感じか…
お得だなぁ
税別6980円は安いけど、もっと高くてもいいからソフト増やして!って声もまたあるんだろうな。
個人的にはセガソフト全部入りバージョン、完全受注生産で29800円!とか選択肢があればそちらを選ぶ。
どうせ入らないだろうけれど、ヘルツォークUはもう一回やりたいなあ
一番気になるとか何処に書いてある?ゲームばっかりやっていて頭悪そうw
鬱憤溜まってるゲーオタの引きこもりかな
犯罪に走るなよ
メガドラも初期型はモノラル音声でノイズいり
後期はノイズ無し、それぞれ持っていたな
2はステレオ音声らしい
>>936
本体が初期型だとフリーズするソフトが結構あったね >>7
もう最終回の画像しか見えないけど、順位が明らかにファン投票化しててイラッとくるな 金は払うからもっと入れろって気持ちはわかるが
高くなって本当に買う人が何人いることか
そういう人はそもそもメガドラ実機持ってるだろうし
持ってなかったら説得力ないよね
>>956
ファンタシースター2がフリーズするんで
本体修理に出したら無料でなおった
でも今は修理前の子基板付きだったろうフリーズ版の基板を見てみたかった >>959
プレミアムバンダイと同じよ。
高くてもニッチでも買う人は買う、その範囲内で利益が出るなら商売になる。
1000人に100円で売るのも、100人に1000円で売るのも同じ。
むしろ後者は美味しい。
だから例として「完全受注生産」って断ってるのよ。 プレミアムってならセガエイジスもあるしなあ
セガが考えることだろうけど、ミニでやる分野かは疑問だな
>>948
xbox one、日本で累計105000台しか売れてないってホント?(´・ω・`) 今回はメニュー周りとかまで発表されるんだろうな(´・ω・`)
>>963
ソフトつか、特別バージョンかメガCDくるか?
あまりに少ないシューティングバージョンはあり得るかも メガCDは除外ってやっぱ寂しいね
当時の後期はメガCDの方がメインで遊んでたし
日本では台数少ないけど、海外では結構な台数売れてるし、需要は高いと思う
>>918
PCのカセットテープをロードして遊んでいた時代からFCでROMを差して即遊べる環境に慣れると
「家庭用ゲーム機はロードが無くていいなぁ」って印象が強くなってくる。
そこにきてFCのディスクシステムとかPCEのCDROMとか。またロードで待たされるのかよって感じで。
なかなか手を出さなかったな。ディスクシステムの初期は初回ロードだけってゲームが多かったから買った。
CDROMだけはいろいろと怖くて買わなかったなぁ。MCDはスターブレードとシルフィードの魅力に勝てず買ったけど。 >>971
ミニが売れれば・・・ワンダーメガミニが出るとか・・・期待したい。
けど、声優問題が大きくはだかるだろうなぁ。うる星やつらとかゆみみみっくすとか。
うる星やつらなんて、いまだに現役で活躍してる人もいるしねぇ。「おれは女だぁ!」「天に還る時が来たのだ」の人。
逆に故人となってしまった人も・・・。不謹慎ネタじゃなく「さだめじゃ」とか残念過ぎる。 ミニSFCは自分のプレーをデモ画面で流す機能あったな
>>974
さらなるサプライズがあるなら、そういう機能的なことだろうね >>977
中断したところの直前のプレーを流す機能だから
がっつり録画みたいな感じではないです >>977
俺も知らんかったw
つかミニFCは半分以上クリアしたけど
ミニSFCはあの数しか無いのにやってないゲームもあるし買ってから一週間も遊んでないやw
元々メガドライバーだしメガドラミニはそんなことにはならないはず! >>892
パルスマンはサウンドテストばかり起動してたわw
ゲーム本編は途中で飽きてくる。
作りは優等生型なんだけどな。 以前も妄想してたが
電源投入後の、全「セーガー」を収録してあると予想
ゲーム毎にカスタム「セーガー」に変更出来るとなお良い
ゲームの缶詰は林原めぐみボイス?
「Xボタンじゃないの〜」は再現してほしいw
電源入れただけだとスペハリの曲が流れてくれるといいなぁ。
マスターシステムだっけ?曲流れたの。
USB接続のカートリッジアダプタを同時発売!
サプライズでそんなのがあったらいいんだけどなぁ
アダプターにUSBハブも付けておけば、マルチプレイのゲームも出来て一石二鳥!
いや、完全に妄想ですごめんなさい
>>981
ボルテッカもソニックのspinダッシュほどの爽快感とか疾走感は無かった
なんとなくチマチマ進んでいく感覚
ボルテッカを解除する障害物が一番イラついた ゲームフリークでは、どりるれろとか言うやつの方が面白かったな
隠しステージも全部やったし
>>986
ゲームの選択画面は有るだろうから、
カーソル位置のゲームのメインのBGMが流れるとかだったらいいかもね。 いやメニューを選択するたび「ポーゥ!」言うようにしよう
>>965
売れた数がユーザー数を反映してると仮定するならユーザーはもうちょっと多い
初期型の発売が一年近く遅かったので北米版を個人輸入した人間が少なくないっていうか、前世代の箱ファンほどそうしてるから -curl
lud20191217183243ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1558587923/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その11 YouTube動画>2本 ->画像>41枚 」を見た人も見ています:
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その10
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その5
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その4
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その7
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その3
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その2
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その8
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その6
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その9
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本 その7
・メガドライブ ミニ2019年9月19日発売決定!価格は税別6980円、収録タイトルは40本
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル40本 その12
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル40本 その13
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その15
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その18
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その16
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その19
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その21
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その14
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その17
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その22
・メガドライブ ミニ 2019年9月19日発売!価格6980円(税別)、収録タイトル42本 その20
・【ゲーム】 メガドライブミニ、9月19日発売!価格は6980円!収録タイトルは40本!
・【ゲーム】セガ「メガドライブミニ」、収録タイトル40本のうち11〜20本目が明らかに!9月19日発売
・【スマホ】OPPO、R11sを2月9日発売決定 価格は税別5万7980円 高すぎワロタ
・【PS Vita】「ダンガンロンパ1・2 Reload PlayStation Vita the Best」が5月18日に発売決定。価格は税別で2980円
・PS4『ファイナルファンタジー8 リマスター』9月3日発売決定!価格は2800円か
・『スターオーシャン1R』12月5日発売決定!価格は通常版3520円、限定版5500円
・PS4『新サクラ大戦』BEST版が12月17日発売決定!価格は3960円に
・ガスト最新作『フェアリーテイル』2020年3月19日発売日決定!価格は8580円
・PS4でバイオバザード5タイトルが楽しめるバリューパックが発売決定!価格は8100(バイオ)円
・『DEATH STRANDING』『The Last of Us Part II』のベスト版が5月26日発売決定!価格は5390円・4290円
・収録タイトル全オンライン対応させた『くにおくん なるほどザ・ワールド』が全機種で発売決定!
・Switch『moon』パッケージ版が10月15日発売決定!定価8800円(DL版は1980円)のぼったくり価格に
・任天堂ライセンス商品のSwitch用公式microSDカードを10月に発売決定!価格は14018円
・Switch版『英雄伝説 閃の軌跡III』2020年3月19日発売決定衣装DLCを収録、高速スキップモード対応
・Nintendo Switch用 スペランカー 発売日と価格が決定 価格は4,980円(税別)
・Switch『ドラゴンクエスト コレクション』発売決定!価格は4512円
・Switch版『スナックワールド』4月12日発売決定!DLC収録+システム改良の完全版仕様
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★2
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★6
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★4
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★5
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★8
・Switch『FFピクセルリマスター』DL版も1~6詰め合わせバンドル発売決定!価格は11760円か
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定!
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★7
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★3
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★3
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★8
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★9
・『Nintendo Switch Lite』19,980円で2019年9月20日発売決定! ★10
・パックマン関連を14タイトル収録した『PAC-MAN MUSEUM+』が発売決定!
・【ぼったくり市場】Switch独占でタイピングソフトが発売決定!価格は10934円でAAAソフト級の衝撃価格
・『スーパーリアル麻雀』歴代6タイトルを1本に収録したパッケージ版が2020年4月23日に発売決定!
・Switch版ロケットリーグ、国内で11月14日に発売決定 税別2000円、クロスプレイ対応
・任天堂公認のマイクロSDカード、5月に発売決定!価格は23738円
・『英雄伝説 界の軌跡』ハードはSwitchハブPS独占に決定!発売日は9月26日価格は税込9680円に
・2020年ホリデーシーズン、PS5にあの大人気ゲームのフルコース版が急遽発売決定!価格は5918円
・くにおくんシリーズ11タイトルが収録された「くにおくん熱血コンプリート ファミコン編」発売決定
・【switch】ダンガンロンパトリロジーの発売日が11/4に決定!価格は4980円+税
・Switch『おさわり探偵小沢里奈 里奈となめこの事件簿』が発売決定。DS版3作と、スマホタイトルも収録
09:31:05 up 14 days, 18:39, 7 users, load average: 8.73, 8.18, 10.75
in 0.79158520698547 sec
@0.79158520698547@0b7 on 120423
|