2016/10月
Nintendo Switch発表
和田氏「P5Uに関しては、もう本当に絶対やりたいなと思っています」
2016/12月
スタジオ・ゼロ設立とともにペルソナチームのトップが橋野氏から和田氏に
2017/1月
海外で発売予定のP5、龍が如く0について
セガ「Nintendo SwitchやPCでの発売はない」
(現在、龍が如く0はSteamで配信中)
2017/2月
アトラスのアンケート選択肢に「Nintendo Switchで遊びたい」が追加
項目に「『ペルソナ5』に追加シナリオ・新要素を加えたタイトル」あり
(他の項目にP3ダンスゲーム、P5ダンスゲーム、PQ続編あり)
2017/3月
Nintendo Switch発売
2017/4月
アトラスが「P3D」「P5AG」「P5D」「P5R」「P5U」「PQ2」などのドメインを取得
2017/8月
ペルソナライブでP3D、P5D、PQ2発表
2018/1月
アンケート項目から、発表されたP3D、P4D、PQ2とともに「『ペルソナ5』に追加シナリオ・新要素を加えたタイトル」も消える
2018/5月
和田氏「来年以降もコンスタントにペルソナシリーズを楽しんでいただけるようナンバリングを含めて中長期的な計画をたてて動いている」
2018/11月
桜井氏「スマブラSPのDLCラインナップは任天堂が全て決めている」
2018/12/7
TGA2018でジョーカーのスマブラSP参戦が発表
2018/12/25
「P5R」ドメイン更新
2018/12/26
「P5S」「P5M」「P5B」のドメイン取得
2018/12/27
「P5R」ドメイン再更新(HTTPS証明書発行)
アトラスが桜井氏SPECIALインタビュー公開
2018/12/30
P5年末特番アニメーション「Dark Sun...」放送予定
ファミ通年末特別企画
和田氏
2019年のキーワード「離陸へ」
2019年の抱負「自分にとって、2019年は極めて大事な年になります。ここまではさまざまなプロダクトを進行させつつ、環境整備や下準備を重ねてきましたが、いよいよそれを実行に移すターン。2019年の動き次第で、先5年が変わるでしょう。勝負の年ですね」