◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
大手開発者「PS5はゲーム用GDDR6を12GBとOS用GDDR5を6GB搭載している。まさに化物だ!」 ->画像>3枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1545879655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ps5
2020-late , $449.99
apu…zen3+navi+gddr6
zen3…8c/16t
navi…64cu/4096sp-15tflops
gddr6…12gb-864gb/s
gddr5....6gb-312gb/s
tsmc-euv-7nm , 4k+hdr+60fps
uhdbd-100gb+ssd-1tb
ps5…15tflops(2020)
xboxonex…6tflops(2017)
ps4pro…4.2tflops(2016)
ps4…1.84tflops(2013)
xboxones…1.4tflops(2016)
xboxone…1.31tflops(2013)
xbox360…0.24tflops(2005)
ps3…0.23tflops(2006)
Switchの時にだいぶ騙されたからこういうのは信じない事にしてる
>>2 SAMSUNGとメモリ開発で提携してるの知らんの?
>>7 流石にSwitchの時程、過大表現で無い事を願いたい
2020年にこのスペックを5万ねぇ
バカは簡単に踊らされるからバカなんだよなぁ
釣られすぎw
なおCPU
(Zenならそこまででもないと思うが)
こんなん出せる訳ないだろう家庭用ゲーム機の適正値段を明らかに超えすぎるわ
>>16 PS4の時に優先契約もしてるからかなり安く仕入れる
その代わりSONY本体からも技術提携してる
GDDR6の12GBの仕入れ価格を下回る$450……
まーた安すぎたかもで自滅するのか
windowsいれてゲーミングVAIOとかそういう名前で売ったほうがいいんじゃね
OS用メモリにGDDR5を使うってアホではないか
本当に妄想レベルなんだなぁ
GDDR6の値段より安いwwww
これ書いたのキッズかな?w
ぶっちゃけこれ5万で出せても日本じゃ悲惨な結果なのは目に見えてるし
大手開発にはこれを上回る開発機が届いてる
スクエニもAAA級を開発中
つまらないゲームがボリューム増して更に糞化するのですなw
任天堂からサードを引き剥がすには過剰な性能差とその絶対的性能差にサードを追い込むしかないからね
>>41 秘密だけどPS5の仕様はかなりがっかりすると思うで
スペック10倍になっても4K8K対応で今のHDの数倍の広さを描画しないといけないけどな
RTX2080ti並の性能のグラボが乗るわけ無いだろ
7nmになるとしてもAPUだぞ。そんな技術がAMDにあれば今頃プロセスが12nmや16nmだとしてもryzen+RX580のAPUを300ドル程度で売ってゲーミングPCの覇権取ってるわ
【朗報】プレイステーション5 GDDR6対応で2018年末に発売か?
http://2chb.net/r/ghard/1496552360/ で、PS5発売まだぁwww
それで今までよりどのくらいゲームが面白くなるんだい?
ビビってるビビってるw
ソニーの本気にニシくんビビってるw
zen3???
何年後の話してるんだ?
まだ2も出てないのに
>>39 無駄に消費電力食ってパフォーマンス落ちるだけなのにな
ハードウェア管理のリソースがシンプルになるぐらいしかメリットがない
これはいくらぐらいのスペックなんだろう…
あと、高性能すぎてもソフトの開発費上がるからソフト減りそうなのは嫌だなあ
まあ架空のスペックをぶちあげて妄想を捗らせるのはPS3のクッタリで通った道
2画面フルHD120fpsとか言ってたっけ
少なくとも5万円じゃCSは普及はしないし、普及しなかったらサードは何か作っても縦マルチ、
ユーザーは値段が下がるまで待つ姿勢、専用ソフトはファーストが出すしかない
この流れは変わらんでしょ
どんだけ頑張っても性能競争じゃMSに叩き潰されるだけでしょ(シェアで負けるとは言ってない)
MSは互換周りでソフト屋の力発揮しすぎてるし
ここだけはソニーがどんだけやってもMSに勝てないと思う
上等で時価が高価な部品を組み合わせて安価で発売すると客が喜ぶ
それだけの話
それがどうしたという話でもある
>>51 豚には縁遠い話かもしれないけど
ZEN2からZEN3は1年ですよ
>>1 明らかに素人が作ったデマだな。異なるプロセスルールのチップが混在してありえない。
マイクロソフトは赤字上等でハード作れるだろうけど
ソニーは赤字ハード作りたくないから無理だよ
メモリの値段てPS4の頃から下がってないんだよな
8GBより増やした分はそのまま原価上乗せされる
PS5化け物スペックでも
糞サードはPS3レベルゲー作ってそうw
>>57 新しいCPUはPS5に搭載出来るのかな
スカーレットだかのマイクロソフトのXboxTWO(仮称)でZen2ってプランは予想されてるらしいが
>>38 PS4では仕方なく共用で使ってるけどGDDRは元々グラフィック用の言わば輸送量は多いが小回りが効かないトラックみたいなメモリだということを知らないんだよ
細かいテキストデータ輸送にも有用ならPCでもとっくに採用されてる
E3参加しないんだから来年再来年の前半期はまずでないんじゃね
まあどんなのが出てもサードはPCマルチだろうしなぁ…。
ファーストが魅力的なゲームバンバン出してくれない限りはPS5は様子見だわ。
>>57 PS4に使われてるjaguarって開発から何年経ってた?
こんなハードル上げてどうすんの
ガッカリするだけじゃん
>>61 PS4発売の頃って丁度メモリ暴落してた時期なのよな
実際に変わったの解像度くらいで、ゲーム性はPS3の頃から変わってないゲーム多いしな
OSは互換重視した作りで大手ソフト会社と共同開発
互換特許も絡んでくる
>>72 PS3で1080pを2画面て言ってた前例からすると1/4くらいでみとかないと
つまり1K60fpsか2K30fps
PS4でやらかしたのにまたスペック詐欺するのか…
PS5は開発機からどれだけデチューンされるんですかね
>>65 というかグループCEO自らゲームは3年(21年まで)屈むと明言してる以上
22年より前に新ハードが出るならスペック的にガッカリな物しかならないし余地も無い
スペックお化けの新ハード妄想してホルホルしたいなら22年以降の発売にしないとリアリティの欠片も無いっていう
100万以上してユーチューバーくらいしか買わないようなスペックにして欲しいわ
2020年ホリデー投入確定かよ。。。
完全に市場はスイッチ一色になってそうだなあ
>>74 むしろPS2の頃からだな既にGTA系もあったしTPSやFPS多いし
AIの時代にもまだなっているとは言い難いし
ゲーム性はその頃と対して変わらん
>>10 公式が騒いでたのと周りが騒いでたのを一緒にするなよ
25000円でやっとこ売れてるPS4なのに
流石に高性能ハード(笑)と騙され続けた層が5万超えのPS5を買うか?
ゲームと言えばSSが見栄えするだけのクソグラクソゲ確定だし
2018年間ソフト売上ランキング
1位 スマッシュブラザーズspecial【switch】
2位 モンスターハンターワールド【PS4】
3位 レッツゴーピカチュウ&イーブイ【switch】
4位 スプラトゥーン2【switch】
5位 マリオカート8DX【switch】
6位 星のカービィスターアライズ【switch】
7位 スーパーマリオパーティー【switch】
8位 スーパーマリオオデッセイ【switch】
9位 CODBO4【PS4】
10位 Minecraft【switch】
PS4がこのざまなのにPS5が来てもなあw
>>88 VITA発売前と発売後でスペックだいぶ変わったんだっけ
この性能だとしてやるのは洋ゲーだろ
じゃあどこまで行っても劣化PCなんだよなぁ
ソニーはなんで発売されたらすぐバレる嘘つくのかなあ
現実逃避でもしないとやってらんないの?
>>64 いんや。GDDRは要するに「メチャクチャ速いメモリ」でしかないけど、メモリをチップと等間隔で配線しないといけないし、コストも高いし、発熱もするから、汎用チップとしてはなり得ないってだけ。
こんなもん、OS用に積むのはただの無駄遣い
>>93 豚ハードみたいにお子ちゃまゲーやるよりマシでしょw
>>1 低性能過ぎるだろ
これじゃ間違いなく惨敗するぞ
>>27 ブラウザとかストアとかセーブとかの共通GUIも含むんやで?
>>92 Vita の全盛期は? > NGPというコードネームで発表された瞬間
というジョークが割と正解だからな。
背面タッチ! SIM搭載! とか話題になったけど活用タイトルが出て来なかった・・・ 一発ネタがあったくらい
未だにハードの基盤しか頭にないあたり本当に虫の価値観って時代遅れだよな
16ビットだの32ビットだの言ってたのが文言が複雑になっただけであとはほぼそのまんま
>>99 ソニーってバカっぽいからその程度の常駐プロセスでもギガ単位のメモリ食ってそうだなw
まあたくさん積んでコストもあげとけよw
switchに負け、箱&PCにも負け・・・
現状最下位のPS4が次世代機出すの?w
>>99 そんなのLPDDR3でも余裕でこなせるジョブだし
OSの最適化もできないのは技術力の低さの露呈では?
AMDの中でも独自開発チームと組んでるからリークはほぼ出ないとか
>>104 次か次の次はレイトレースが控えてるからな
現在までリアルタイム3DCGの光源計算は擬似的なままで進化したやつだし
>>63 スカーレットは既存のパーツで組むことを想定してる
PS5はAMDとずっと共同で開発してきてる
最新のものを取り入れる事が可能
マイクロソフトはゲーム特化OSWindows11GAMINGエディションを出さなきゃダメだな
>>103 2017年3月末時点
PS4世界6000万台
Switch世界270万台
PS4-Switch:5730万台
2018年9月末時点
PS4世界8600万台
Switch世界2200万台
PS4-Switch:6400万台 ←見て
×リークが出ない
○興味を持たれていない
盛り盛りインフレ算もそろそろ無理筋って早く気づこ?
現実見よ?
PS1 3.5MB
↓ 9倍
PS2 32MB
↓ 16倍
PS3 512MB
↓ 16倍
PS4 8192MB
↓ 1.5倍?
PS5 12288MB
zen2の思想ならCPUもGPUもI/Oチップもメモリ(HBMじゃないとサイズ的に厳しいと思うけど)も
1モジュールにまとめられそうな気がするけどどうなんかね?
>>113 まさかハードもソフトと一緒で発売後すぐが一番売れるとでも思ってんのか?
PS4は値下げまで切ってるのに
>>48 面白くなるってよりも解像度が増してゲーム中に表示できるオブジェクトが格段にふえる
しかもより強力な物理演算と動的要素もあるから環境面で大きく変化がある
OS用はDDR5の間違いじゃないのか?
それにもっと容量ぶっこんでHBCCを有効活用したほうがいいんじゃね?
とはいえそうなると発売は21年以降になると思うけど
>>12 ゲーム用途がメインのグラボにしか採用されないけどアホなのかな?
>>112 Win10のゲームモードの空気っぷりったらないなw
あれ結局なんの意味があったんだろ
OS用にわざわざ別のグラフィック用メモリを載せるとか、理解に苦しむ
技術から逃げた奴らは大変だな
レイトレだなんだとか言ってもAPIポンと叩いたらパッと出るまでしてもらってないとロクに使えもしないんだろう
そんなレベルならフラグ管理も出来るわけないし26人と言う謎の人数でフレンドバグも起こるわな
あーほんと基盤に寄りかかりで技術から逃げてるバカ(自称カントクなど)って哀れだわ
でも出てくるタイトルは
今と変わらないグラが綺麗なドンパチや人殺しゲー
>>128 豚ハードはグラすら綺麗になってないガキゲーが出てるだけじゃん
>>91 逆だろ
PS4がご覧の有様だから誰がどう見ても実現不可能な妄想に現実逃避するしかないんだ
だからさ
PCでファルコムゲーを4K設定でやって「すげえええええこれがPS5でも!!!」とかはしゃいでろよ
oneXとos用の分しか量が変わらないとかしょぼくね?
現実的に考えて箱1Xと大差ない程度のものしか出せないよ
一応アレでネイティブ4kも達成しちゃってるし
>>125 Rimworldの数百人規模の襲撃でカクカクにならずに60fpsを保てると楽しくなるぞ
なおCore i7Xやグラボ多重積みOCの廃PCでもカクカクな模様
国内でキラータイトルになるようなもんなさそうだけど大丈夫か?
FF16、DQ12、MHW2あたりが出たとしても厳しそうだが・・・
>>138 XBOXOneで1080pのやつだけね
そりゃ4倍以上性能違うからなぁw
>>115 PS5 はまだ貧乏人用ゲーミングPCとしてのビジネスが延長して成立するだろうけど
PS6 で伸び悩んだらマンネリで死ぬな
ガチでこの性能で出すとして現時点だと20万くらいか。
2年後でパーツ値下がりした分考えても10万くらい?
量産効果で8万ってとこか?
やっぱり性能勝負しちゃうとゲーミングPCでよくねになるなあ
>>142 普通にFORZAでやっちゃってんじゃん
そもそもPS4ですら1080P60FPS完全に安定化できてなかったのに
次世代機で完全な4kゲーミングが出来るとでも?
さすがにもうHDDは撤廃してSSD標準にしよう
NVMeのやつ
CSなんかで性能推したって意味なくない?
確実にPC以下なんだし
PS4が出た時もゲーミングPCでよくね?って散々見たけど
現実はPS4が覇権だからな
学習能力皆無なんだろうな
事前リークは嘘だらけだからあんまし本気にならないほうがいいね
スイッチもps4以上pro未満なんて嘘リークに踊らされて「低スペハードなんかじゃ遊べないね」とかほざいてたニシくんも居たくらいだし
コア数は多い方が性能が高いのにどこのリークもどうしてps4と同じ8コアなのだろう。
PigStation4ポークアウト脂肪wwwwwwwwwwwwww
短命オワコン糞ゴミ負けハードwwwwwwwwwwwwww
>>149 結局性能目当てじゃなくて安いからでしょ?
セール200ドルとかだし
>>146 PS4世代で換装自由にしたし次もHDDの予感
削れるコストは削ってくるだろう
こんだけ高性能なら、ps1234互換性ありだな
きっと
ARKとかATLASみたいなインディーゲーですら100GB近いからなぁ
グラしか取り柄ないゲームでミドルレンジのPCにすら負けてるのが情けない
レイトレーシングも無しだろうな
>>161 いつものハッタリで
現実はPS4だから大丈夫
妄想は自由だが、さも事実かのように語るなよな
ていうかブログでやってろ
まーた高級レストランか。。。。時代は繰返す。
価格が安かったのもPS4が売れた理由の一つなのにな。
結局AMDが作るなら、その程度の性能と価格に落ち着く
400ドルとか500ドルとかで、OS代ないぶん、PCより少しコストパフォーマンスいい程度
AMDはレイトレーシングも無理だし、中設定で4K30fps程度の特になにも特徴のないマシンになるだろう
>>64 にわかすぎて草
DDR4の仕様も知らなそう😂
>>51 zen ryzen10x0
zen+ ryzen20x0
zen2 ryzen30x0
このあたりを勘違いしてるやつ多すぎ
つーかCSって正直金ドブなんだよなあ
今時一家に一台、下手したら一人一台PC持ってるだろ
それに3万程度のグラボ追加するだけでPS4の数倍高性能なゲーミングPCになっちゃうんだよ
ゲームしかできない低性能のゴミに4、5万払うのバカだろ
独占ゲームでやりたいのがあったら買うしかないけどさ
化物活かせるサードおるん?
デカイホール与えても見た目だけ派手な屋台とか
ハードルだけ上げて近日オープンから数年オープンしない店とか
結局海外の大手チェーン店が連ねるホールにならねーだろーな
メモリ混在ってコストとか互換とかで後々苦しむぞ
箱は力技で互換を取ったけど
オーイズミ・アミュージオは、牧場主となって農業などを楽しむカントリーライフRPG『スターデューバレー コレクターズ・エディション』を、PS4/Nintendo Switchで2019年1月31日に発売する。
日本限定特典が入った豪華仕様とのことで、3500円(税別)となっている。
またPS4版のみ、DL版が1480円(税込)で2019年1月31日に配信予定となっている。
きたあああああ
>>156 そうだな
デフォで乗っけるのは厳しいな
でもM.2とNVMeはサポートして欲しいわ
SATAそのものがもう遅い時代なんだよ
確かに凄いが仮にこのスペックでなにが出来るようになるの?
おにぎりの米粒まで見えるようになるだけじゃゲームは面白くならないぞ
>>157 互換性はプラットフォームへの対応なので性能とは関係ない
1台の中に5種類のOS積むような話になるのでありえない
標準はHDDでもいいけど増設用のM2スロットをつけてほしい。
元々PC向けの転用だからインターフェースはあるだろう。
わざわざOS用って分けてるのにGDDR5にするOSって何だ?
>>175 m.2はサイズ規格な
君は今、2.5インチとHDDはサポートして欲しいわーと言ってると同義な😂
OS用ならGDDR使う必要ないんだが
むしろわざわざVRAMと分けるなら普通DDR使うだろ
2~3年後で7万スタート
消費税で+10%
5年後に4~5万
2025年に3~4万
わりと現実的に考えると
>>182 2020年ならショボいよ。
2013にPS4が2TFlops未満で
2017にXBO:Xが6TFlopsだから4年で3倍。
2021年に18TFlopsで妥当なんで15TFlopsではセールスポイントにならない。
>>184 こりゃ日本じゃ売れないな
日本人は貧乏だから3万円になってからが勝負
>>180 たしかにM2自体にSATAとNVMeがあって仕様がメモリサイズってだけなのに無意味すぎるw
いいたいだけ房だな
スペックは別にしてSSDの価格下がってきてるんだから
次世代機はSSD標準装備して欲しい
2年後ならそこそこ安くはなってるだろう
PSと箱は性能の差で勝敗が決まるから妥協はしないだろうな
2020年に4万円前後の価格で出せるスペックは箱Xと同等かやや上ってとこじゃないの。
>>192 2万円安くて、1000万台先行して、PS3より高性能だった箱○ちゃんは最終的に負けたで
>>195 今世代はGPUもメモリもケチった箱一がボロ負けしたで
CPU PentiumG5400 8000円
マザボ H310M-A 7000円
電源 500W 4000円
メモリ 8G DDR4 2400 8000円
SSD 240G 5000円
グラボ GTX1050Ti 17000円
ケース 5000円
あらあら5.4万で組めちゃったよwwww
こっからスペックアップも出来るしな
これでPC組む方がお得やで…
まあ普通こっちにするわな
PS5
AMD CustomAPU<Erebus Engine>
CPU:7nm Ryzen 4GHz x 8core
GPU:7nm GFX10 Navi10 40CU/2304SP 1400MHz 8TFlops
RAM:GDDR6 12GB 448GB/s + GDDR5 6GB 218GB/s
STORAGE:You can
select 500GB SSD or 1TB SSD
>>197 2019年にPCI-Eの次世代規格出るからM/Bから買いなおし定期
>>196 GPUもメモリもケチって、でも安いなら勝算あったけど
ケチった分をキネクトに突っ込んで逆に本体価格高くなるというね
360でコア層を獲得したからキネクトでファミリーにも訴求ってのはたしかにそうだけど
せっかく初代や〇で掴んだファンにも逃げられて散々だったからねえ
どうせ数年はそのスペックを活かしたゲームは出てこない(縦マルチ)のだから、
高価格でもアリだと思うわ
縦マルチがなくなる頃までに普及価格帯まで値下げしてればいい
税別で5万切ってこないと勝負にすらならんのにな
発売時には大赤にならん算段ついてるんやろうか
メモリは来年度第1四半期ぐらいに下がりそうやけど
>>202 Wiiの二匹目のどじょうを狙ったんだろうけど、
ビックリしたのがKinect同梱したのにそのファースト自身が
Kinectをまともに使いこなしたタイトルを一切出さなかった点だな
任天堂ハードのように自分達が提案したい遊びの為に同梱したというビジョンが全くなかった
ほんま盗聴器具の押し売りになってて草生えた
>>201 PCI-Eがボトルネックになってないから問題ない定期
むしろこんだけ…?
元テクスレだと最低GDDR6の24GB、32GBもありうるとか言ってるのよ
>>197 ここからスペックアップってきつくないか?
電源が貧弱だからグラボ変えたら一緒に変えないとあかんし
SSDも240GBじゃあ100GB越えのソフトが多い昨今だと狭すぎる
メモリもDDR4 2400じゃ増設するよりももっと速いの欲しくなるべ
正直こんなPC買うよりもバーゲンセールしてる今PS4買ったほうがよっぽど満足するというね
>>208 HMBのターゲットは1TB/secやぞ?
AGPの時も同じ事言ってそうw
>>211 そのスペックのPCなら数年前のPCI-E規格に戻しても
ゲームには何の影響もないよ(笑)
こういうのはタイトルくらいしか見てないんだけど
景気良い数字ポンポンだしてくれって感じ
今世代は堅実な企画だったけど、前世代から今世代の階段があまり大きくなかったから(´・ω・`)
>>80 PS4でやらかしたっけ?
最後にスペックアップしたような…
CPUとゲーム用メモリ(GPU用?)が違う?分ける意味が分からない
そんな仕様にしたらメモリ間の整合性取れなくて性能低下するだろ
>>93 据置ゲーム機ってすべて劣化PCじゃないの?
>>180 ❓❓❓
M.2って端子の規格じゃん?
M.2のSSDでもSATAとNVMeの二種類あるじゃん?
NVMeじゃないと速度でないじゃん?
お前の言う「サイズ規格」ってなんよ
サイズ規格でぐぐっても紙のサイズしか出ないんだけど
>>218 >CPU PentiumG5400 8000円
このレベルの話してるのに
>Core i9-7900X
こういうの持ち出してくるガイジ
ゲーム機なんてコスパが全て
ゲームオタク以外は性能など気にしない
シンプルに面白いゲームが遊べる方を買うんだ
性能オタクのMSが覇権とれてないのを見ろ!
そろそろ冷却ファンの風圧で本体が浮き上がりそうだな
>>216 そうだよ
だから魅力を出すにはPCにないソフトウェアをどれだけ出せるかが重要
性能以前にパッド縛りだとゲーム性が限られてくるからねえ
>>219 端子の規格ちゃうで?
M.2ってのはケースでいうAT、ATX、ITXのような形(サイズ)の規格やで?
だから現状でM.2にはSATA3やNVMeがあるんやで?
ググッたけど!とか言ってるけどちゃんと規格サイズに分類されてるのに気づかないとか草生える
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec102=8 >>208 マザーのスロット側は問題なくても拡張カード側が対応しなくなるからな
>>219 M.2はフォームファクタだぞ
フォームファクタでググりなさい
>>229 極論扱いして逃げたのはお前だぞ
長いスパンで見たらPCE-Iもソケットも変わるでw
>>226 その規格について詳細が載ってるページある?
どう調べても端子についてしかでてこんのやけど
wikiを頭ごなしに信じる訳じゃないけど、wikiもそれ以外も似たりよったりな内容で、しっかりフォームファクタと接続端子規格って書いてあるんやけど
>>215 テクスレ民ってこんなアホばっかりだよね
>>233 メモリバスとPCE-Iの違いも分かってないガイジに言われてもなぁ
つーか、GDDR5を24GB搭載した方がコスパ良いだろこれ
>>234 だからそのフォームファクターってのが規格サイズの事だよw
他の人からも指摘されてんじゃん
16万もする2080TiレベルをCSのサイズにして4万台にするはずとか
なんかもう馬鹿すぎて笑った
高性能を売りにするはずだったPS4Proですら引き伸ばし4K出力って目標だけに絞ってケチってたのに
PS5でコスト無視してスペック盛り盛りにするとかよく妄想できるな
まぁ
>>1は妄想すぎるからどうでもいいけど、すげーCPUやGPUで頂点を上げるよりも、HDDやSDカードみたいな露骨に足引っ張ってる部分を解消するほうが絶対いいわ
>>244 俺のも適当な妄想だけど
64CU/4096SPコピペマンはその妄想スレに連投してるんだよね。コスト面で見ても消費電力で見ても家庭用ゲーム機に載せるものじゃないってのすら分からない。
>>247 そのスレの統一見解なんだから仕方ない
誰も叩かないしな
また5万とかになったら日本完全に捨てることになるけどいいんかな
アホが劣化PCだの煽ってるけど5年経過したパーツの相場で語ってるのが最高のギャグだよな
発売当時に同等のスペックがいくらで組めるの?
>>248 仮に統一見解なら 全く当てにならない見解だってわかるよね 草生える
初動組はどうせ6~7万円でも買うでしょ
でNackw付けたり1万円引きしたり
定価下げたりキャンペーンしたり
3~4万で普及価格
Proの4倍の性能か
ProはPS4.25
ギミックは無いのかね
>>250 1のスペックを今PCで組んだら15万は超える
PS5が出る2年後には6、7万で組めると思う
でもそのころにはゲーミングPCとしてはエントリークラスの低スペだからわざわざ組まないよこんなの
>>253 また懲りずに使いもしないギミックアホほど盛り込むだろ
仮に出るとしたらな
ギミックはコケてもネタになって面白いからな。VITAでの背面スペックとか
いまだに思い出す。エロゲーに使えば活躍しそうなんだけどな。
タッチパネルが液晶になり
コントローラーの値段が上がるw
PS6ではホログラム技術が
>>259 君のレス、君が抱えてるコンプレックスがよくわかって面白いな
>>260 どうしてもエリート気取りの社員が出てくるなw
OS用に6GBwwwwwwwwwwww
つまりゴミOS積んでるわけね
ファミ通編集長によると来年は来たるべき新ハードへの準備の年みたいだな
噂通り2020年発売か?
https://www.famitsu.com/news/201812/27169964.html 『週刊ファミ通』編集人・編集長 林克彦コメント
2018年は、現行ハード・デバイスが成熟期を迎え、メーカー各社の看板タイトルや、高い完成度を誇る新作タイトルが出揃うとともに、“バトルロイヤル系”が新風を巻き起こすなど、
ソフト面で話題の尽きない1年でした。
2019年もこの傾向は変わらず、水面下では、来たるべき新ハードへの準備が進みながらも、各社とっておきの新作タイトルが、こぞって発売される年になりそうです
GDDR6だけでそこらの家庭用の金額な訳だが
また安すぎたかも()するのか?w
>>262 ガチでそのレスの意味がわからん
エリートとか社員とかどっから湧いてきた単語なの?
妄想とお話してないか?大丈夫か?
疲れてたら仕事も休んで甘いものでも食べような
そもそも箱に勝てばいいって問題じゃなく、1億台突破は確実なPS4が何よりPS5にとって強力なライバルになるってことわかってんのかね
現状でもProよりノーマルの方がバカ売れしてるくらいなのに、「よく見ればグラもfpsも向上してます」程度の性能アップで今のPS4ユーザーがPS5にこぞって乗り換える訳ない
勝ちハードの次って何気に一番舵取り難しいぞ
ゴキちゃんは性能がどういうものか分かってないもの
ソニーが性能いいですって言えばSwitchレベルで満足すると思うよ
>>267 intel製品は無理だよ 調べてみればよく分かる
>>264 普通のForzaとFHの違いを知らない林編集長じゃないか
消費者ってのは目の肥えた連中ばかりではなくたまにしかゲームをしない人たちもいる
そういった普通の人たちにどうやって買ってもらうのかが課題
別の人も言ってるがよくよく見るとグラがよくなってますとかfpsが安定していますじゃ普通の人は買わない
買わせるには劇的な変化か目新しいギミックが必要
かといって全振りするとWii Uみたいにコケる
>>270 コスト的にはクロック神話が終わってAMDがCore2以降のIntelに遅れをとり始めたくらいから
やけに強気になって価格ボッタになったんだよな
>>267 Ryzenある今、Intelの優位性はそこまでないんだよな。10nmもコケたままだし。
ジムケラーもARM対抗の方に行ってるから、本職のx86メインコアで戦える要素がどんどん無くなってるのよ
>>273 まあ今はRyzen登場でCPUはAMDの方が優勢だから 10nmに手こずってるintelを選ぶ必要もないしね
>>54 NGP発表した時なんて当時のハイエンドグラボより高効率でローエンドグラボより低発熱なんて吹かしてたしね
この欺術は次世代機にも連綿と受け継がれるんだろうね
>>223 F12-HHHかな?
コスパとるならryzenだわなあ
家庭用ゲーム機にはそっちの方があってるか
>>278 AMDが優勢なのはコア数と投機命令バグ(HT)だけだよ
>>281 逆をいえば今のintelにはクロックしかない。
コア数で負け、微細化は遅れ、HTの脆弱性は致命的だった。既にサーバー方面でもAMDに客を取られ始めてるしな。
>>99 さすがに6GBはゲームOSと平行して
windowsまるごと乗せるとかしないと使わんだろ
>>280 コスパならPentiumGでも載せとけ
OS用ならGDDR5やなくて、DDR4かDDR5が良いやろw
ガセ情報やな
PS5も光学ドライブ積むのかね?
もういいだろって気もするが
ただの俺の考えた最強のゲームハードっていう妄想だから
>>1 やはりzen3で攻めてくるか
箱はzen2だろうからまた負けたな・・・
>>198 おいおいコンシューマ機で4Ghzって水冷でも積むのかよwww
M.2とか暖房にしたいのかよ
一度でもPC組んだことがあればこんな妄想垂れ流せないでしょ・・・
>>294 Ryzen 5 3600Gのブーストクロックそのまま書いただけだよ。8c+20CU NaviのAPUな。
ただ4GHzで水冷は草。
また作る側の苦労とコスト増えて開発期間が長くなる
1年に1回PV公開するE3常連ゲーが増える
>>113 既にポークアウトでどんどん差を広げられとるスイッチへの死体蹴りやめたれwww
セルCPUみたいなやつを独自で作る気力と体力って残ってるかな(ゲーム超特化型CPUGPUみたいな感じ)
PCとの差別化を明確にしていかないと
単なる劣化PCだよ
>>300 そもそもCellはゲーム特化のCPUとかじゃないし そんな採算の取れない馬鹿なことする会社は存在しない
そういやメモリも今は段々と安くなってるみたいね
次世代機生産される頃にはどうなるかな
>>300 蓄積されたノウハウを全部捨てさせるようなデザインにはでき「ない」よね?
ps4互換ありだとまたコントローラにタッチパッドを付ける羽目に…
共に汎用品の寄せ集めであるPS箱の次世代機で重要なのは前世代機互換、さらにいえば前世代機でのシェアとフリプを中心としたソフトウェアの囲い込み
AAAソフトが出ない任天堂ハードはそもそも土俵に上がってない
>>307 違う土俵で戦えるからこそ、switchは劣る性能でもこれだけのヒットが飛ばせているとも言えるのだけどね
PS5はそう言うハードならではの特色って有るのかねぇ?
>>309 それはその通りだし別に土俵に上がらないことが悪いとは思ってないよ
事実として任天堂ハードはPS5のライバルになり得ないと言ってるだけ
完全に実写の時代はいつ来るの?
VRでやったら現実と区別つかないような
>>1 どうでもいいけどマルチプレイを60fpsで安定してくればそれで良い
はっきり言って話はそれから
>>311 PCですらまだその域じゃないからなあ
PCVRがその域に達するのにあと数十年
CSでそれができるのがそのさらに10年後くらいじゃね
メモリなんかどうでもいいからRTX2080TI乗せて全部コミコミで8万とか出だしてから呼んで
>>314 RTX2080Tiだけで20万だぞ
それも含めて全部コミコミで8万なら
とんでもなく売れるだろうけど
会社は1年すらもたずに破滅する
ID:xLvdPiGb0は新聞紙ガイジか
>>316 2080TI、日本でボってるけど米尼ですら実売1300ドルだぞw
20万てどこで見た数字だよ
今世代で覇権取ったソニーが連続で天下取れるか見もの
MSは何やっても売れないだろうし
スイッチは低性能だからソニー有利!!
>>297 3600Gは正式発表されてないし出るとしても8コアではないだろうな
先日リークされたガセネタ信じてるとか頭の出来を疑うわ
>>311 VR Paradiseは実写に近い部分があるのを感じるわ
肌の影が身体の微妙なラインを想起させてくれるのもあるけどあの暗さも影響してるんかな
>>318 単品1300ドルの部品乗っけてその他諸々コミコミ8万で売れとか、潰れろと同義じゃねぇかw
>>322 発売時ですらPCに追いつけなかったAMDの型落ちポンコツAPU載せて、4万5万とか出すよりよりよっぽど誠実な商売じゃん
449ドルx110円:49390+消費税10%:約54000円か
国内だと49800とかでだすのかね
ま、それじゃあ国内爆死だなー
値下げのタイミングにもよるが、
初年100万未達の最終500万売れないと思う
>>320 出るとしても8コアじゃないとか同じように妄想ぶち込んでるんだから大差ないな 頭おかしいわ
日本でPS4が売れない理由は、性能不足によるものじゃないから
何テラフロップスだろうが爆死一択だと思うぞ
冗談抜きでな
スペックマニアの自己満足ハードはps4で辞めたんじゃなったの?
>>325 3000シリーズのAPUがZen+ベースになるのは常識なんだがw
少しは勉強しようなw
>>328 どうせmobile版のほうと勘違いしてるオチだろw
正式発表もなくZen2の情報が全くない中で偉そうにしててく生えるわ
ゴキブリは計算も出来ないのか
こんなにPC業界に疎い馬鹿どもで引くわ
それを4万で出すのか
凄いなソニー
PS4で儲けた金を還元だな
>>329 APUのCPU部分が一世代遅れなのも知らないガイジかw
にわか知識で知ったかとか超だせえw
PS向けのAMD製APUは最新のプロセスルールで組み合わせられるから 7nmのZen2+NaviのカスタムAPUになんだろうな
AMD時空を考慮すればzen2+naviなら2020発売に間に合わない可能性も高いがな
メモリ碌に増やせないだろうからテクスチャは今世代と殆ど変わらんだろうな
インテルとAMDじゃ、シェアも時価総額も10倍違う
会社としての規模が桁違い
確かに一時期AMDは倒産の噂があったぐらいひどかったけど、そこからは回復してる
しかし、それだけの話
Ryzenもメニーコアを活かせる用途なら、インテルよりコストパフォーマンスがいいってだけ
このニュースで一番大事な部分は$449.99の部分かな
日本だと税込59800円だぞ
売れるわけがない
スマホの無料ゲーに吸い取られるわ
そもそも和サードの場合、PS4の性能すら不要なソフトが大半を占めているのに
これ以上スペック上げたところで、喜ぶのは一部のコア層のみ
一般の客がCSに求めているのは価格であって、性能第一の人は最初からPC買ってる
マジでサードのSwitch大移動が実現するぞ
箱Xが性能で圧倒していてもPS4の方が「世界でも」売れてるわけだけど
今度はPS5がその箱Xの位置にくる
任天堂が3DSの3D機能を捨てたように4Kとか捨てるかもね
スペックばかり高くしてもソフトの開発費が高騰するばかりで大手しか残らず
新しいサードパティーが出てこれない
ガセだねこれは
システム全体で20Tflops超えで確定してるからね
いくら高性能積んでも
PCがリアルタイムに追い抜いていくだろ
>>95 ソニーが嘘?
じゃあこれも任天堂が嘘をついたってことになるんですよね?
http://socius101.com/nintendo-nx-tech-demo-not-able-to-run-post-5277/ 「NXは超高性能ゲーム機」続報。
米大手経済紙記者「テックデモを見た人達から”あれを動かすには最先端のチップを積んでいないと無理”との話を聞いた」
クラウドゲーミングの時代が来てもう新型ゲーム機買わなくてよくなるような話はどこ行ったの
妄想オナニーしないと精神がもたないのか……(´・ω・`)
E3撤退で事業撤退も噂されるのにPS5とか夢想してるのか
大手開発者って誰よ?
実名だしてみなよ
>>343 スマホみたいに分割でローン販売するんじゃね
てかそれしか残されてなさげ
>>343 海外は経済成長続いてるから日本円で考えるほどのインパクトはないかも
ただ日本じゃお察し
そしてSIEが日本捨ててるのも想定内
こんなハイスペックでもps3レベルのゲームしか作れない和ゲー
>>359 今は「ソニーのiPhone下さい!」
だな
>>349 開発デモを見て「これは最先端のチップを使わないと無理に違いない!」と思い込んだ奴がいるよ、と、WSJ望月が語った件の、どこに任天堂が嘘ついた要素があるんだ?
本当に化物ハードだな
E3での発表にワクワクしてきた
地デジが4kにならない以上、ゲームくらいは4k標準にしてくれないと4kテレビの持ち腐れだから大歓迎
>>365 じゃあ自称()某大手開発者が「PS5はゲーム用GDDR6を12GBとOS用GDDR5を6GB搭載している。まさに化物だ!(白目」と発言したこともソニーが嘘ついた要素ないよね?
またスイッチちゃんが遠くにおいてかれてしまうの?
やっとPS3に追いついたとこなのに
MS信者が気づいていない事「XBOXシリーズはまともな後方互換を実現出来ていない唯一のハード」
http://2chb.net/r/ghard/ >>371 ない。この件を本気にしてる奴はよほどのアホ
DeepDownはいつ出るんだろうな
クアンティックドリームがPS4発表会で見せたデモもデトロイトより数段クオリティ上だったが
あれがようやくPS5で遊べるのか!?
>>8 あらー、日本の液晶技術だけじゃ事足りすら、他の技術も韓国に流出させてるのか
ディスクドライブ無しのDL専売だろう
ここまで強いCPU入れるとなったら、ディスクドライブはカットしないと
ちなみにコントローラーも別売です
PC用チップのお下がりじゃん・・
何のワクワクもねぇ
>>383 CPUとドライブと何の関係があるんだよ
>>385 ドライブで浮いた分でCPUのランク上げるって事でしょ。
やるわけないけど。
>>343 性能が上がれば大した最適化をしなくてもそれなりに動くから開発は楽になるんだよ。
省けるはずのプログラムを走らせたままでもマシンパワーでごり押せば割と軽快に動くから。
この先、ゲームPCを買い換える事しないでゲーム機に移行するわ
低コストで4Kテレビに次世代機と十分楽しめるから必要無くなる
OS用メモリGDDR5の時点で開発用ですら無い
ただの痛い妄想
性能が欲しいヤツは素直にゲーミングPC買うだろう
性能じゃないんだよな、どんなゲーム体験ができるかが全て
実際に出てないハードで性能フカすのはいいけど
じゃあいくらで出すのって聞くとダンマリだよね
PS3のゲームがそのまま動くNGPの性能は凄かったけど未だ発売されてないしね
E3撤退で事業撤退を見透かされたんで、さもPS5出ますよ的なフェイクリークしてるだけでしょ
24年間欠かさず参加してたE3に不参加ってのがキナ臭すぎる
どんだけショボイものしかなかった年も参加はしてたのに
>>395 E3は年々ショバ代が増えていって問題視する企業が多かった。
それに最近はE3以外にも多くの企業向けのゲームイベントも増えてきたしE3にこだわる必要もない。
なので無駄に高いショバ代を払う必要はないとSIEは判断しただけ。深読みしすぎ。
ちなみにEAなんかのでかい所もE3への参加は2016年時点で辞めてる。
E3への参加費に億単位出したところで大きな効果は無いから。今みたいに情報が簡単に発信出来る時代でE3にこだわる必要はない。
E3自体古びれて毎年縮小していく一方だし、E3に参加しないのはキナ臭いとか、撤退がどうだとか妄想する前に、どうしてゲーム企業がE3から離れ始めてるのは調べような。
EAみたいにE3直前に独自でカンファレンスをするのか?と問われて「別の機会を検討している」と答えてるだけで2019年に何もしないとも言ってない。
ソフトメーカーとしての判断はそれでいいと思うけど、ハードメーカーとして大きな話題になる場にはできる限り出てほしい気はする
サードのゲームの宣伝も行う必要があるわけだし、けちるようなところなのかな
イベント開いても費用対効果が悪すぎるんでしょ
そりゃ客側はイベント開いてくれた方が面白いけど
もちろんやる時は(PS5の発表とか)やると思うが
E3で世界中のゲームユーザーがネットで新情報に注目する時期に
何もしない宣言をする意味が分からないんだよなぁ…
ソニーのゲーム機っていつも開発機が実機以上の高スペックで騙されたサードがユーザーから嘘つき呼ばわりされてるよね
>>403 E3開催時の多くの情報が錯綜する中で独自に発表するより、タイミングずらして開いた方が情報が伝わりやすいとか色々考えがあるんじゃね?
まあ来年どう動くか分からんしSIEが何を企画してるのかも知らんけど。
いっそPS5はサブスクリプションに移行すれば?月5000の2年縛りで。PS4は2万まで値下げしてもう5年頑張ってもらえばいい。。
15TFlops、メモリ16GB、SSD
光学ドライブ搭載、$399以下
を満たすにはサブスクしかないわな
>>404 箱の開発機もXBOX ONE Xのメモリを倍積んでる
今年のE3のマルチのプレイアブルの多くはこの機械使ってた
>>408 DMC5も発売されたらクソグラのガックガクに劣化しそうだなw
>>409 箱はもう体験版出てるのに何を言ってるんだ?
ソニーが撤退すると急に沸くE3オワコン論
事業撤退後もCSオワコン論が沸くんだろうな
オワコンはPSだけなのにな
PS3発売前、東京ゲームショーで公開されたメタルギアソリッド4のヌルヌル60フレーム詐欺映像が今だに忘れられない
あれはコナミも被害者だったが
>>411 オワコンとかいう死語使うおじさんは今を知った方がいいぞ
>>404 PS3んときはRSX出来るのが遅れてて、仕方なく積んだ7800を基準に開発が進められてしまって、いざ実機が届くと「これじゃ動かねぇじゃねぇか!」と。
箱丸も初期開発機はPower Macそのものだったって話だし。
次世代機の話でちょっと心配なのがMSだなぁ
高性能モデルと普及モデルを作ってるらしいが、普及モデルがXboxOneX程度の性能って話も出てるからねぇ
今だってXとSが共存してるだろ
同じゲームでもXでプレイすると世代の違いを痛感するし次はXがSのポジションにスライドするだけだから別に問題ない
>>416 別にいいんでない?
CPU強化してくれるだけでもフレームレートとかはかなり差が出ると思うし
GPUは正直箱1Xでも十分性能あるよ
X専用タイトルが出てないから分かり辛いが、トゥームやヒットマンの新作があのグラで60fps動作するんだからアナコンダの廉価版としては全然問題無いだろ
>>415 CellGPUのRSを作るのを断念して
nvidiaの7800GTXをRSX名義で積んだんだよな
結果E3のトレーラーのやつみんなクソ劣化した
モーターストームのエヴォスタがソニーの偉いさんに呼び出されて無能呼ばわりされたこともあったな
悪いのはオーバースペックの開発機材で騙したソニーなのに、、、
どうでも良いけどSwitchの新型、来年の何処で発表されるかお前ら教えてよ。
>>416それは来年出るディスク廃止版の事じゃない?
>>416 リークがどの正解なのか知らんけど
ONEXはなんだかんだでCPUが足引っ張ってるだけで次世代機レベル
CPUが変われば化ける
それはPS5も同じ
問題はソニーがPS4で後々の互換を一切考えない開発をさせてきた事
発売前のスパコンを超える性能だった妄想PS3の方が上じゃね?w
>>420 さらに酷いのはそのRSXはクロック低下やバス幅の制約のせいで
7800GTXどころか7600GSとタメはるレベルの実行性能しか出せなかった事
それでもゲームやらずにカタログスペック眺めてるだけで満足しちゃう
カタログスペック至上主義者達はゲハでホルってたけど
ローグスコードロンシリーズで気を吐いてたFactor5がソニーのスペック詐欺にあっさり引っかかってライズフロムレアとかいう糞ゲー残して自滅したのは見てて辛かった、、
>>426 Sonyの大本営発表だとRSXは1.8Tflopsだったのも笑うよな 実際は0.3TFlops以下っていう
Cellで頂点シェーダーを処理するようになるまで何もかも360の劣化版ばっかで酷かった
>>426 nvidiaはSCEのオーダー通りに納品するだけだし
PS3の価格を見るに、相当チップ価格をケチったんじゃないかな
クロック低下もバス幅減少も歩留まりを上げる=チップ価格を下げれる変更だから
7800GTXフルスペックにしたらチップ価格だけでなく、メモリと配線で基板面積増えるし、電源規模も大きくなるから原価がガッツリ上がってしまう
>>1 49800円で出せるんだw
せいぜい頑張ってね( ;´Д`)
>>422 現行機でもロット単位で微妙に内部は違ってるから、どこらへんで大きく変貌するか読み切れないわ。
lud20250908102959このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1545879655/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「大手開発者「PS5はゲーム用GDDR6を12GBとOS用GDDR5を6GB搭載している。まさに化物だ!」 ->画像>3枚 」を見た人も見ています:
・【電池】軽くて大容量、「リチウム空気電池」を開発 5~10年で実用化めざす NIMS・ソフトバンク [すらいむ★]
・生きたゴキブリに電子装置 「サイボーグ昆虫」が群れを制御 広島大などのチーム開発 機動力生かし被災者捜索で実用化目指す [おっさん友の会★]
・日本に覚醒剤ブーム到来。警察関係者「取引きにテレグラムと海外電話番号を使われるともうお手上げ」もう安全な大麻合法化しかない…
・【薬物】大麻は脳にどのような影響を及ぼすのか...? 高濃度の大麻を使用するとDNAが変化していく [すらいむ★]
・Windows10にある日突然搭載されたお天気機能、放置してるとメモリを30GB近くバカ食いする問題が発覚!
・【車載電池最大手】中国CATL、ナトリウムイオン電池を2023年に実用化へ 価格や安全性で優位 [ボラえもん★]
・【動画】JRが「人型重機ロボット」を開発し公開 「再来春には実用化し、メンテナンス作業員を3割クビにしたい」
・共産・山添議員、地域住民が使用し踏み固められた「勝手踏切」ターゲットにした警察による撮り鉄への"みせしめ"摘発の被害者か [Stargazer★]
・インディーゲー『GRIS』開発者「信じられないほどの反響に圧倒された、既に収益化を達成している」
・【技術】手の筋電を検知して「指よりも先に」クリック入力をしてしまうゲーミング手袋「Impulse」 大学の研究者が開発 [ごまカンパチ★]
・【経済】2次元コンテンツ販売サイトDLsiteにおける海外ブランドクレジットカード利用停止問題、「利用再開は難しい状況」 [デビルゾア★]
・【エネルギー技術】安価かつ環境に優しい共融系二次電池の開発 正極側の活物質と電解液に共融系液体を利用
・大和証券「奨学金肩代わりするからうちに就職してください!」クロスキャット「奨学金利用者にはボーナス120万円出す」
・有澤一華「おつかいに行きました!研修生の時、平山さんからいただいた折りたたみ式エコバッグを片手に!ずっと愛用させて頂いてます」
・【悲報】Windows使用中に勝手に再起動されたユーザーが続出していることが判明
・【化学】二酸化炭素や一酸化炭素を用途に応じた生成物に自在に生成できる光触媒、千葉大が開発 [すらいむ★]
・【悲報】大物映画監督の園子温さん「主演女優にはだいたい手を出した」 吹石一恵、栗山千明、二階堂ふみ、トリンドルとセックス
・世界初、障害者を対象にしたeスポーツ大会が日本で開催 賞金100万円 障害者向けに開発されたPCゲーム『リーグ・オブ・レジェンド』を使用
・ネトウヨ「フジロックにSEALDsと津田大介w政治利用だろ」 アジカン後藤が反論「知らない人が言ってる俺が持ち込むのは社会性」
・「出社したくない」「自民党って泥棒なん?」 通勤手当に“課税”検討がSNSで大顰蹙! 課税の弊害は? 移動コストと経済の視点から考える [パンナ・コッタ★]
・【嵐】松本潤 近影に「誰だかわからない」ネットで衝撃走る!減量不足とヒゲにサングラス姿がまるで“大物演出家”? [Ailuropoda melanoleuca★]
・【ミック・ドゥーハンの息子】アルピーヌが2025年からのジャック・ドゥーハン起用を発表。ガスリーの僚友としてF1デビューへ [鉄チーズ烏★]
・Fallout 4の宣伝曲「The Wanderer」の歌手がベセスダを訴訟 非常に不快な映像に使用されていると主張
・【社会】「コミュニケーション強者」ばかり採用したら会社が大混乱! 口だけ上手くても仕方ない★3
・アルパカさん、持っている抗体が新型コロナの全変異株に有効。京大研究チームが発見! 2年後に実用化へ
・【Youtuber差別発言】<“ゆきぽよ”大炎上!>「ユーチューバーにちゃんとしている人います? 騙されてますよ」第二の木下優樹菜か?
・【自動車】電気自動車(EV)に発電用ロータリーエンジン(RE)を搭載したモデルを発表 マツダ社長、走行距離に自信 [Grrachus★]
・【ケイ・エム・プロデュース】寮に隠しカメラを仕掛けた盗撮犯を家に呼び出し、強制逆痴女3Pで犯すエロ過ぎ女子大生コンビ 花咲いあん あおいれな【ハイクオリティVR/VR専用】 ©bbspink.com
・SONYさん、新作ゲームの吹き替えに「Vtuber、実況者、ファミ通社員、踊り手、作曲家」を起用してしまう
・【夏】電車での扇子使用はマナー違反?体臭拡散、音がうるさいと不満続出。「やめてくれません?」と注意された人も★4
・【野球】<パッとしない日本人投手>“不良債権化”は避けられるの?波の大きなマー君、一発病のダル、ドン底・菊池…
・【ソフトウェア】オープンソース開発者が広く使用されている自分のライブラリを改ざん、大量のプロジェクトに影響 [すらいむ★]
・【青森】新型コロナ感染のデリへル女性、濃厚接触者の約30人特定が難航 「利用に心当たりがある方は保健所に電話して」★4 [nita★]
・「祠おじさん」がSNSで突然流行!ネットミーム化してイラスト投稿続々、人気声優も乗っかる事態だけど俺は全然面白くないと思う
・【IT】さくらインターネット、NVIDIAから圧力を受けGPU搭載の一部レンタルサーバサービスが停止に追い込まれる → 当然IT界隈で大炎上
・外人旅行者「日本は電車やバスの路線が複雑なのにSuicaやpasmoだのカードが多すぎ。使えない所も多いし何とか簡素化してくれないかい?」
・【サッカー】<名物会長>ヒゲ、タトゥー、ピアスのないイタリア人だけで構成…ベルルスコーニ、3部モンツァを「手本となるチームに」
・ポケコンPC-G850用新作ADV「ポートアイランド連鎖殺人事件」が公開に。144×48ドットのディスプレイでゲーム画面を表現 [武者小路バヌアツ★]
・【Twitter】不正が発覚したフジ産経の世論調査委託先の「日本テレネット」、会長は野党の辻元・福山・前原といった大物政治家に寄付 [Toy Soldiers★]
・山下智久が赤西仁らに続いてマックCM出演へ 元ジャニーズの連続起用に「一括りにされているみたい」とモヤモヤ、過去には“絶交”事件も [Ailuropoda melanoleuca★]
・【誰?】紅白出場の大物、薬物使用で逮捕間近。既に情報を入手したテレビ局は逮捕に備えて準備
・【FUD】毎晩Xboxで遊んでるはずのIGN編集長ゲームパスを2週間やってないことが判明し非公開に…さらに2
・【医学】胎児の体内で行われている臓器の発生プログラムを活用し、腎臓を再生させることにラットで初めて成功
・大麻とはまったく違う植物から大麻化合物のCBDが発見され関連製品の生産拡大への期待が高まる [すらいむ★]
・スピリッツで「日常生活に化け物が現れる系」の新連載が始まる。主人公は警察官。みんな大好き能力バトル。
・軽い潔癖症なんだけど握手会大好きのお前らって凄いね。握手してるキモヲタ連中はトイレ行った後にちゃんと手を洗ってるのかね?
・米山新潟県知事が利用していた出会い系サイトが『ハッピーメール』だと判明 女子大生の相場を上回る3万円を支払い月1回SEX
・【セクシー発言】#小泉進次郎 環境大臣「セクシーであるべきだ」 アメリカ政界では時々使用される言い回しだった!★3
・【FNS歌謡祭】『Number_i』平野紫耀 「大好きだった」アーティストとの共演に大興奮「ヤバい。家宝にします」 [冬月記者★]
・足立議員の『国会議員の帰化情報を公開すべきだ』との主張に、識者「履歴はプライバシーではない。公開してしかるべき」 ネット「当然」
・【門田隆将】トリチウムを希釈しても放出不可という勢力は、なぜ日本海に大量放出し続ける韓国の原発を糾弾しないのか? [Toy Soldiers★]
・【速報】 トランプ米大統領は討論会で、数週間以内に新型コロナのワクチンを開発できると表明した(ワシントン時事) [マスク着用のお願い★]
・【SNS】Twitterがサブスクリプションプラットフォーム「Gryphon」の開発に取り組んでいることが判明 広告無しで収益化へ [かわる★]
・【米中】ついに対中強硬姿勢一色に染まった米国 オブライエン補佐官「習近平は自分をスターリンの後継者だと考えている」 (JBpress) [ごまカンパチ★]
・【御縄タイムス】共謀 持続化給付金詐欺「ダンスインストラクター」とうそを記載 不正受給で夫婦逮捕 沖縄の逮捕者は14人に[4/23] [右大臣・大ちゃん之弼★]
・声優の福圓美里さん、鼻うがいの機械を手に入れるも使用せずにしまってしまう
・【悲報】海外のチカ君、PS5のゲームをネガキャンするも開発者に否定されて大恥かいてしまう
・ヤクザ団体「痛ましい発砲事件が続いております。五輪開催に伴い銃器の使用を自重いたします」
・【宇宙開発】NASAはなぜSpaceXの低コストなロケットを使わずに「SLS」の独自開発に莫大な費用を投じるのか?
・【三重】「使用しないで」 ガソリン混入の灯油、9日までに3000リットル販売 大惨事に繋がる恐れ/津市
・Steam Deckに対抗するモバイルゲーミングPCが発表 Corei7でWindows標準搭載 メモリ16GBでSSD2TB
・箱買いしたアイドルのCDは無料でこの会社が引き取ってくれます。障がい者職業支援施設と提携してるので雇用を助けましょう!
・世界的な大ヒットを記録するDCコミックス原作『ワンダーウーま~ん(笑)』、なぜか宣伝に乃木坂46(笑)を起用…ジャップさんw
・【朗報】超大手アフィまとめサイト「やらおん」さん、完全に嫌儲軍団になるwwwww 「ケンモジさん」「(ヽ´ん`)」なども使用wwww
・【ジャブジャブ】沢尻エリカ容疑者(33)供述「10年以上前から大麻、MDMA、LSD、コカインを使用していた」 ★3
・新型コロナ影響のローン減免制度 1日から運用開始 電話相談も 債務整理してもブラックリストに載らず [ブギー★]
21:30:02 up 143 days, 22:28, 0 users, load average: 52.46, 43.43, 47.85
in 11.17346405983 sec
@3.6035809516907@0b7 on 090810
|