別ジャンルのゲーム中にミニゲームとしてシューティング入れたりとか有るね
簡単だからだろ
手抜きだよ手抜きだから廃れた
マリオメーカーの鬼畜ステージみたいな作ってる本人しか面白くないバランスも終わってるのしかねえから
シューティングは終わったんやぞ
大人はRDR2みたいな本物でしか楽しめない
シューティングとか論外なんだよ
もう内容もプレイ時間も薄いSTGや格ゲーは今の子供には認知されてないよ
こういう類の手抜きゲームはキッズに触らせるべきじゃない
小島よしおも入社時はシューティング作りたかったのか?
そもそもシューティングは本当に下火なのか?
―― 最初にシューティングというジャンルの現状について確認しておきたいのですが、
シューティングが下火だといわれていることについて、みなさんはどのように見ていますか。
堀井:大きな会社がゲームビジネスとして成立させづらい、ということでしょう。開発に大きなリソースも必要ないし、
エムツーとしては手堅いビジネスだと思っているんですよね。あと何より僕が好き。
シューティングが下火だ、という声が聞こえてくるのは、それだけ好きな人が多いということだと思っています。
昔はゲーセンのゲームが家で遊べるってことに意義があったけど
今はそうじゃないからな。
だからセガとかも終わったし。
STGとか難しいだけのゴミじゃん
上手い奴って音ゲーも格ゲーもそうだけど中指立ててるイキリオタクできしょいわ
木村:「シューティングの企画を立てたので予算とってきます」とか「お金ください」とかの話って、しにくいし無理だという意識があった。
毎日もうけを出すために戦っている自分が、なぜシューティング? っていう。無意識のうちに作りたい気持ちを閉じ込めていたんです。
堀井:あえて言うと、シューティングは伸びしろが少ないから夢がないんですよ。必ずシューティングを欲しがっている人はいる。でもそれが、たまたま10倍や20倍のヒットになる、というのがない。
木村:RPGだったら50万人とか100万人とか、なんならもっと大勢に遊ばれる可能性もあるよね。シューティングの伸びしろの限界って、何人くらいなんだろう?
堀井:かつて「スペースインベーダー」は日本中を席巻したけど、そのころはRPGはなかったからなあ。あくまで予想だけど、例えば「斑鳩」とか、
世界的に見れば移植版も含めて数十万本とか売れていると思うんですよ。でも、多分あれくらいが天井なんじゃないかと。
なぜSTGを作りたがる、よりなぜパズルを作りたがる
の方がいいかな
斑鳩も弾幕STGもそうだけどパズル的な解を求めさせるきらいがある。
これは別にSTGだけじゃなく他の様々なパターンを踏襲させようとするゲームにも見られる傾向
糞ハードPS4がBLACK BIRDハブられてるから悔しくてスレ立てちゃったの?
>>10
segaを終わらせたのはソニーとかりんとうだろ・・・ そもそも一時期ガチ手抜きなSTGが溢れ過ぎたし
戦国キャノンとかなんでまたあんなん移植してんの…STGじゃないけど堕落天使出せよ
てかSTGに関しては有野がこれ撃つゲームじゃなく弾避けるゲームじゃん、と割と真理を突いたこと言ってんのよな
>>13
バイオはアイテムと謎解きの緩急があったから売れたんだよ
STGにはそれがないべ >>17
まさに正論
コイン落とさせるアケゲー系に言えるけどプレイヤーに嫌がらせしかしてこないんだよな 弾魂は敵を倒せばその瞬間そいつの吐いた弾全部無効化される、って
倒す事の優先度上げた良いシステムしてたと思う
東方ってシューティングだったのか
ギャルゲーかなんかだと思ってた
いつの時代の話してんだよ
STGなんてもう化石やん
>>20
あれ画面が自機の弾幕しか見えないし
ボイスもうるさいじゃん
STGユーザーって脳が異常者だから気づかないんだろうけど
キャラゲーもそうだけど同じセリフ喋るとかボイスが多いと普通の人は萎えるんだよ
FF15で仲間に同じ反応されるとめっちゃ萎える
RDRで同じイベントが出たり
ドラクエ11で同じ格好の村人がいっぱいいたりな >>17
有野なんてシューティング大してやってないやつの意見なんか参考になるかよ 弾魂程度でうるさいってのも分からんが…
まあ最大往生家庭用モードまで行くと流石にうるさい
なにがふぁいとーいっp-だ
とりあえずこいつらの対談はあくまでマニア視点でしかかたっておらず
何の興味も感じなかったわ
あくまでこうすれば面白くなるだろうという思い込みでの不便の押し付けの意識が強かったな
初心者がSTGに求めているものは、開発者の組んだパズルを無理やり破壊することなんだよね
ダラバーCSのクロニクルモードの自機パワーアップ任意設定方式とか、あの手のが正解に近いな
僕らはシューティングが好きなんです(作るリソースが少なくて楽)(プレイヤーに嫌がらせできるオナニー)
STGが終わるのはお前らのせいだよ
現に任天堂もソニーもSTGなんて眼中にねえもん
馬鹿かよw
この板見てると大してやらずに自分がうまく出来ないからクソゲーっていうやつを見るな
そういうやつにはシューティングは難しかろう
>>25
こういうのは素人の直感的な感想の方が的を射抜いてることが多いんよ >>24
30もいかないスレで半分近くの書き込みしてる人に
普通の人の感覚とかれましてもとしかねぇ >>28
任天堂はソーラーストライカーだのああ無情刹那だのすれちがいSTGだの
時折スタフォ以外の縦横STGにも目覚めるぞ
ソニーも昔はフィロソマなんて作らせてたし
…セガはもう目覚めなくていいです あとギガウイングのリフレクトシステム
あれも廃れたのは悲しい…
>>26
男根は弾幕で敵のキャラがまるで見えないじゃん見せる事を放棄してるよ
あとアイテムと敵弾が混ざるからアイテムドロップやめろや
パチカスと同じでアイテム拾う作業がエクスタシーなんだろうけど邪魔な要素でしかない
あといつまで縦長画面やらされんだSTGって
化石かよコイツラww シューティングは一応ものにもよるけどここはこの位置とか場所決めて打ち込んだりすることが多いな
そうすれば勝手に弾が逸れていく
避けたりすることはメインじゃない
>>29
ゲハに居るやつでゲーム遊ぶ奴なんて希少種だろ >>38
確かに、それはそうかもしれんなw
クソ業者も多いし >>39
ばーか、パズルとかといっしょで考えるんだよ >>39
ゲームの攻略は何でも覚えることだよ
敵の行動パターン覚えて解法を導くのが攻略のコツ
優れたゲームはそれが自然にできるようになってる Steamにたまにあるローグライクに変化するSTGは好き
あと武器を拾うのと武器強化や機体強化
スキルツリーとかRPG要素があるSTGは好き
悪魔城ドラキュラで言うところのRPG要素のある月下以降が好き
死んだら終わりスコアしか貯まらないアケゲーがきらい
つまらない
高速シャッターみたいな初見殺し系は普通に嫌い
ある程度はアドリブにも対応しろと
プラチナはシューティングステージを入れてくるのをやめろ
ダライラマみたいなステージ選択も冒険感あって面白い
>>45
これな
アクションゲームとして買ったのにあれのせいでリプレイしたくなくなる人も居るだろうに
STGはテンポがダレる要因だろ
自分で進めないしな >>43
これは個人の好みであるが
その手の収集要素があるのは一度集めたり強化したら終わりだからなあ
死んだら終わりスコアしか貯まらないアケゲーの方が末長く遊べる
自分との戦いでプレイできるから 宮本茂がマリメで言ってたけど
ゲーム好きが作るステージは難しくなるから考えて作らないと駄目とかなんとか
結局独りよがりのクソ野郎しかおらんのよSTGファンは
東方とか原作やらない人の方が多いだり
彩京のパイロットキッズみたいに子供向けと思わせて高難易度STGだったりして子供がプレイしない
パイロットキッズはプレイすること自体が難しいな
どこにも無いし、ゼロディブは移植しないだろうし
自分は基板持ってるけど
>>25
そういう層に見捨てられたから今のSTGの惨事があるんだよな
まあ有野の言うとおりにしてそういう層に売れるかどうかはまた別だが 昔はアーケードの方が性能よくて絵もきれいだったからな
シューティングってすごくシンプルなルールで、破壊って言うカタルシスも得やすい。
うまくすれば間口が広くなりそうなもんだけどなー。
>>48
RPGの下地があれば新機体や新パーツでDLCが売れて商業的に生き延びられるんだけどな
あとキャラクターもあればなお良し
東方とか美少女がなきゃ無名も無名だろ >>51
ポップで可愛らしいゲームほど難易度が高いのはアーケードの悪い癖だよな
ツインビー、パロディウスとか見た目と難易度が乖離しすぎてる
キャプテントマディぐらいにせんかい 蓮コラみたいな弾幕シューは要らない
ゼビウスとかグラディウスやりたいわ
ガンスパイクはロックマンが出ると聞いてプレイしたけど弾幕凄くて小学生にはキツかったな、初STGだったし
まぁ何とかクリアしてギャラリー開放したけど
>>14
あれは多分木村さんの資金不足でかつ任天堂からなんらかの囲い込みがあってる >>56
素人感想だと自機性能強くして敵一方的に叩けるようなのはかなり好きだね
箱○時代のインディーズでDecimationXという自機を糞強化できる、無数のインベータを撃墜するSTGあったけど
あれ猿の様にハマったからなあ
インカム重視のアケではそれではいけないというのもわからなくはないんだが
家庭用に移植する際様々な緩和措置を入れるってことはメーカーもわかってることなんだろうから
どうにかならんかなぁ… 最後まで遊ばせる気がねえな
スーパーマリオもマリオ2も最後遊んだ人間は少ないだろう
かわいいキャラのコリューンはそんなに難易度は高くなかったかな
本当に初心者だと弾に当たりに行っちゃうみたいだから慣れるまでは難しいね
インディが細々稼ぐのにちょうどいい開発難易度だからだろ
世間的にはニッチ過ぎて売れない
多人数Coopシューティングとか2Dバトロワ的な戦場の狼とか魂斗羅っぽいのとか作ったら面白そうなのにな
戦闘がシューティングのアンダーテイルも
ツインシューターも人気じゃん
けど弾幕シューティング特有の避けなきゃゲームオーバーって要素は今のゲームにも浸透してるしな、特にスクエニ
ドラクエ10とかFF14も避けなきゃ全滅、当たると全滅なバトルだし
>>64
理想は初心者と上級者でコース分けすることなんだが
作る手間暇がかかりすぎるのがな
上手くやったのは雷電DXとデスマ1ぐらいか >>70
それはエバクエの流れだろ
ゼノクロも同じ流れにある ゲームボーイカラーの川のぬし釣り2も、野生動物との戦闘はある意味シューティングだったな
STG要素は白米みたいなもんか
今の人は白米だけじゃ飯は食えん
>>71
デスマ1は間口の広さではホントよく出来てたな
それ以降は駄目だったけど
ケイブどうしたんだって思ったわ
むちポは好き 1回ミスしたぐらいで最低の状態に逆戻りする様なゲームが流行るわけないだろ
シレンおじさんにも言いたいけど
シレンが終わったのも積み上げたもんがミスでお陀仏になるからだよな
高難易度を求める死にゲーユーザーローグマニアSTGマニアなんて
大衆じゃねえんだからそう言うノイジーマイノリティの意見なんて聞くな
あと白米を5千円でうるな、アホか
井内さんはRS3を作る気は恐らく有るんだろうけど、今の色んな仕事を受けまくってるM2じゃ難しいだろうな
M2 ShotTriggersは年1本じゃなくて2本以上出せや
>>27
その感覚は分かるな
弾幕なんか最たるもので
作者の「俺の作ったきれいな弾幕を一通り見てから進め!」って自己主張のため
ゴミみて―な敵にクソみて―な体力設定してダラダラ時間浪費させたがるけど
プレイヤーがやりたいのはその美しく作られた弾幕をメチャクチャに破壊して
そいつの組み上げた世界観ごとボスをぶちのめす事だと思うんだよな ストーリーとゲームが同時進行する「アスタブリード」の衝撃
―― なるさんはこの中だと比較的お若いと思うんですが、なるさんはなぜ「アスタブリード」を作ろうと思ったんですか。
なる:僕はそれまで、シューティングってシューターとかすごいこだわりがある人たちが集まっている「コアなジャンル」というイメージがあって。
「そういえば入門用のシューティングがないな」と感じていたんです。だから今までシューティングを遊んでいない、ライトな人たちにとっての
「入門用シューティング」を作れればいいなと。それが最初のコンセプトです。
シューティングが一番簡単で予算少なくて済むからだよね
駄目だこの人ら
STGはこうあるべきって言っちゃってる
ZUNが語る…って「簡単だから」しかないだろ?
オリジナル音楽をやりたかったけどそれだけじゃ売れないからSTGに乗っけただけって言ってただろZUNは
縦シューは雷電辺り、横シューはグラU辺りで完成しちゃってるんだよな。
今はそこに絵や音楽足してるだけだな。
アケゲーにとらわれてるとか初心者向けとか言いながら1ステージの尺が1分半なんですよストーリーが語る時間が〜
もうクリエイター失格だろw
STGって昔のゲームプログラミングのお手本みたいなものだからな
>>81
弾幕の見た目とゲーム性両立してるのケイブぐらいだからな
ガラ夫人の最終は今見ても美しい >>49
東方は製作者がクリアできる難易度を最高難易度にしてる
最高難易度ルナティックが製作者の基準で
初心者も遊べるようにそこからハードノーマルイージーと簡単にしていってるらしい PS4とVITAのこのすばにはオマケとしてシューティングが付いてたけどシューティングがメインになってたな
本編は評判悪い
自動スクロールって大衆には受けんよなあ
やっぱ作ってる側が楽しいんだろうSTGは
しかしZUNが普通にSTG語ってるの違和感あるな…
丸くなったということだろうか?
昔は少女以外(戦車やメカ)が弾幕はるなんて滑稽ですよね^^;って言ってたのに…
>>4
簡単(大嘘)
一度でも道中とボスのあるSTG作ったことあるとそのレベルデザインの難しさに絶句するから 叩いてる奴がただの自己中であることは分かった
俺もやらないジャンルはあるけどそれを理由に叩いたらただのバカだと思われるわ
もうSTGってだけでバイバイだからな
ソシャゲ見れば分かるやろ
他のジャンルは進化の過程で以前の形態を捨ててきてるけど、シューティングだけは続けたがるよね
まだ滅びてない!みたいな
STGだって3D化したやろ
3D化の視認性の悪さから回避方法を変えたり攻撃をロックオンにしたのはACTなども一緒だし
たまにやりたくなる程度だから箱○で既に買ってあるやつだけで十分
したけど旧式の方が「我こそSTG」って顔をしてるねって話
>>97
「遊び」に昇華させるのは難しいというのはまあわかるが、
構築に必要な技術的という点でいえばシューティングはクソ簡単な部類だろ 技術というよりセンスがいるんだよな。
ただ画面いっぱいに弾出せば弾幕になるのかといったらそうじゃない
ファミリーベーシック時代からSTGはゲーム開発の基本なんだよな
ファミリーベーシックもそうだし、オールドPC用にベーマガでも色々シューティングは投稿されてたな
C言語解説本の作例がシューティングゲーばかりだからじゃないの
>>39
覚えゲーじゃないゲームってなに?
ガチャ? undertaleが弾幕シューティングという事実を知れ
アレは本来日本が先に作るべきゲームだった
そりゃツールで作れば楽かもしれんけど、プログラムとしては
かなり難しい部類だと思うけどなぁ
軌道計算で数学関数呼び出しはアウトだし
敵や玉の座標のスケジューリングマルチタスク演算はかなりシビアだろうし.....
画面更新間隔もオブジェクトごとに変えなきゃだし
スプライトやテキストようのスクリーンある世代とは違って全面更新しなきゃだろーし
いややわーーー面倒やわーーーーー
そんなこといいだしたらゲームとかめんどくさいの塊やん
>>17
もっと前に高橋名人が同じこと言ってなかったか >>44
その辺はアーケードの花だった頃の名残だろうな
インカム稼ぐための DB使わないのゲームくらいじゃん?
CSパッケージ販売なんてよほど食い積めないとフツーやんないよ
人貸し請け負いと首切りで回すのがフツーでしょ
パッケージ販売なんて趣味でやらなきゃ製作単価と売り上げの
差が有りすぎてとてもじゃないけど無理w
>>17
それはやったSTGによるだろ
斑鳩みたいにちゃんと狙うのをゲームにしてるのもある CAVEとかでもクリアしようと思ったら避けるゲームじゃなくて
撃つゲームになるようにプレイヤーが持ってかないと詰む
>>111
その部分だけだったらツクール使いの猛者共辺りが似たようなのUndertale以前にどっかで作ってそう
ぶっちゃけ攻撃の避け方周りのシステムはあのゲームで一番か二番目くらいにどうでもいいとこだろ
自機側の攻撃は別にシューティングしてないし 「素人がイチから作るのが簡単だから」ってのはインタビュー中で語られてるじゃん
バランスとって仕上げるのが難しいってのはジャンル問わないんだから
シューティングとアクションはセンスに依るところ他のジャンルより大きいからな
RPGみたいにキャラや物量で誤魔化すこと出来ない
ガチでやるとかなりキツいジャンルよ
有野氏の言うおりシューティングする事に爽快感が見いだせていない感
いややわーーー
しゅうてぃんぐでハードの限界に挑戦!!!
オブジェクト数、スクロールスピード、同時発音SE数、
同時に15人くらいの長長いセリフ読み上げ、上下に50画面分スクロール、
..........
いややわーーー
>>124
他のゲーム言えるけど名作と出会えるかってのも大きいな
俺はレイフォース(レイヤーセクション)とサンダーフォースVに出会えてシューティングが緻密に作られていて
単なる反射神経で高速弾避けて弾幕をボムでかき消すものじゃ無いと理解したけど
出会いってそうそうあるものじゃ無いし 典型的な2DSTGは技術的には簡単な方だからだよ
一方通行だからスクロールの処理がかなり単純になるし
画面外に退場した敵や弾が再び画面内に入場することがないからオブジェクト管理もシンプルになる
重力の概念がないから着地とか考えなくていいし当たり判定にベクトルの概念も必要ないし
加速度の概念すら必須ではない
ただしグラディウス2レベルになるとだいぶ複雑になる
あと実はマリオタイプのアクションは2Dゲームでは複雑な部類だ
シューティングは作ること自体は簡単だけど面白くするのにはひたすらセンスが問われる
任天堂すらお手上げの超実力主義のジャンルだから
アーケード主体だった頃に名作が多く、家庭用主体になって先細りしたのはそういうこと
ひたすら破壊するかひたすら避けるかしかないし
ここを突き詰めるのは任天堂の仕事じゃないわな
やったところで何か新しいものは生まれないだろうし
末裔というかシューティングの大きなくくりの中でのひとつだな、スプラは
ゲーム作りの難度としてはノベル系が一番簡単でついでパズルやシューティングだからな
だが一番難しいジャンルであるはずの格ゲは意外と多い
格ゲーは3Dは手に負えないから殆ど作られてないが
2Dならノウハウが確立されてるからな
あと完全版商法がシューティングよりやり易いのもポイント
ノベルゲーはノベルゲーで作るの面倒くさくね
いやツール使えば別だけどさ
フォントの大きさやらセーブロードの仕様だとか
そもそも絵を用意するのが面倒だし