キャラ選議論は別スレへ
キャラそのものの叩きはスレチ。キャラ選荒らしが発生することがあるので気をつけてください
まとめwikiの編集はスレ内で審議し、客観的な記述を心がけてください
ファミ通連載コラム「桜井政博のゲームについて思うこと」
『カービィ』や『スマブラ』を手掛けたゲームデザイナー
有限会社ソラの桜井政博さんが、独自の見解でゲームを語るコラムです。
あなたがゲームや本コラムについて感じたことや、ゲーム業界への質問などを聞かせてください!
eメールは[email protected]まで。
住所、氏名、ペンネームをお忘れなく。 471名無しさん必死だな (ワッチョイ c708-DGJA [182.168.251.3])2018/06/13(水) 05:19:14.66ID:2H/URmy+0
簡潔だがやられ集計できた
SSと紹介動画から集計
動画は別ステージで喰らってるのも含む
急ぎなのでネタ、他者からの攻撃や攻撃が入ってないのは除外
「」で強調してるのは拳握案件
マリオシリーズ
マリオ 「17」 ワースト1
ルイージ 12
ピーチ 5
クッパ 8
クッパジュニア 9
ロゼッタ 3
ヨッシーシリーズ
ヨッシー 11
ワリオシリーズ
ワリオ 10
ドンキーコングシリーズ
ドンキー 6
DD 8
ゼルダシリーズ
リンク 11
こどもリンク 3
トゥーンリンク 7
ゼルダ 7
シーク 9
ガノン 「15」 ワースト2
カービィシリーズ
カービィ 11
デデデ 11
メタナイト 「2」
ポケモンシリーズ
ピカチュウ 7
プリン 8(自身の紹介動画で負けてる)
ミュウツー 6
ピチュー 4
ゼニガメ 3
リザードン 3
フシギソウ 1
ルカリオ 7
ゲッコウガ 4
F-ZERO
ファルコン 9
メトロイドシリーズ
サムス 「14」 ワースト3
ゼロサム 2
リドリー 0
472名無しさん必死だな (ワッチョイ c708-DGJA [182.168.251.3])2018/06/13(水) 05:20:10.24ID:2H/URmy+0
スタフォシリーズ
フォックス 10
ファルコ 5
ウルフ 6
FEシリーズ
マルス 7
ロイ 3
アイク 5
ルフレ 1
ルキナ 5
カムイ 5
ピクミン
オリマー 4
MOTHERシリーズ
ネス 6
リュカ 2
新パル
整形 8
黒 6
女神 「2」 ルフレ犬
単発・レトロ
ゲムヲ 1
アイクラ 3
ロボ 5
むらびと 5
リトルマック 11
シュルク 4
フィットレ 3
犬 3
他社
ソニック 2
スネーク 4
パックマン 7
ロックマン 7
リュウ 8
クラウド 5
ベヨ 3
スプラトゥーン
インクリング 0
・不明
サムスの切り札のところはエフェクト強くて不明(シルエットからリンク?+誰か)
SSでアイクにぶっとばされているのが不明(マルス?)
リドリーとイカは完全新規だからと言い訳できるが
こぶしをにぎるビンゴ
こぶしをにぎったビンゴ
カービィビンゴ
改心ビンゴ キャラ要素を少し取り入れただけで許されてしまう安いゲーム
アンチの象徴()を1人入れただけで掌返しされる低いハードル
2週間もスマブラコラムとか罰ゲームかよ、ファミ通w
>>5と>>6見ると主人公勢は目立つから抜かすにしても、ガノンだけ異様に多いな、やはり嫌ってるのか
整形もforに比べたら増えてるが、お気に入りの「ゼロサム」と「女神様」は露骨、桜井にとってどうでもよさそうなキャラは少ないし
他社も少ないかと思ったら、ロックマンパックマンリュウがそこそこある
カービィとデデデも地味に多いのは現熊崎体制への当て付けか? E3の他社キャラをスネークだけで済ませたのはサプライズだった。これで秋辺りまでは大丈夫だろう
次やらかす可能性大なのはコラムと今日の一枚だな
やられ役は難しい所もあるから個人的にはゴリアピ推しや非プレイアブルキャラを煽るようなのをやらないならもういいやと思うようにしてる
コンパチ作れば喜ばれるゲーム
てきとーに外部のキャラ引っ張ってきてピットの動きさせるやつ10人作っても絶賛されるんじゃ無いか?
どうやらシークの切り札が変更されたみたい
スマブラで散々見たことのあるなんの個性もない乱舞系になりましたとさ
乱舞大好きおじさん
頭が龍虎乱舞や鳳凰脚の時代で止まってんのかな
野原しんのすけが参戦することになっても矢島晶子のまんまだろうな、桜井のことだから
そういやポケトレの切りふだどうなるんだ?
さんみいったいにメガリザードン混ぜるの?
ゼルダシリーズをざっくり見て改めてセンスゼロだと思った
ガノンの剣モーションがクラウドとアイク、切り札は見た目だけ変化
リンクの切り札がまさかの弓
子リンやシークの存在
乱舞技にするにしても過程に原作の要素を入れればまだ許されるのになぁ
例えばハープで嵐の歌→相手を吹っ飛ばした後に乱舞とか
>>47
メガリザードン消滅でございます!
うん、桜井らしいじゃないか
つーか3体ともメガ姿とかも有り得るが 今回変身系の切り札は無いらしいからヨッシーやルカリオも変わるだろうな
ヨッシーは新作要素を取り入れつつ無難なところならnewアイランドの巨大タマゴ投げだろうが
変身系なしって…
切り札は普通に広範囲系と変身系が相性良いだろうに
逆に乱舞ロック系は引っ掛けた奴しかバーストできない期待値少ない奴で相性悪いだろ
ダッシュキャラなんて変更点極小な奴も居るし今回のfor完全版は低きに合わせる全体主義かな?
>>50
ほう・・・原作ポケモンでのオンライン対戦最上位の使用率を誇るメガシンカである
メガリザードンを削除ですか・・・大したものですね
(最もXY2種類あるからってのも理由だが) >>52
その単語をGoogle検索すると桜井政博が上に出てきて、関連ワードも桜井政博が埋め尽くしてるよ 変身廃止とmii対応はフリチ対策って見かけたけどマジだったら笑う
1000 名前:名無しさん必死だな (スフッ Sdbf-GoYO [49.104.6.229]) [sage] :2018/06/14(木) 10:45:48.17 ID:vk2atiqwd
>>995
そのレスもネタで書いてるんだよな?
桜井並みの主観の押し付けだぞ
随分と煽ってくれるな
こちらの主張が「主観の押し付け」と言うならそちらも同じだ
そりゃあどんなキャラクターであれコンパチではなく一から作った方が良いに決まっているだろうが
こちらは「クロムがプレイアブルで存在しない」、「コンパーチブルキャラというものが存在する」という前提での話なんだよ
それくらい分かるだろう
その上でルキナを参戦させるのであればマルスのコンパチは妥当だし公式や作中での扱いを考慮すれば意味は十分にあるから悪くないと言ったまでだ
それとも他にコンパチキャラがいくつもいる中でルキナは一から作るべきだったとでも言うつもりか?
そんなことをすればただでさえ反感を買っているFEが更に反感を買うことになるぞ なんでFEの話題になるといつも面倒なことになるん?
これも全部拳握の仕業なの?
ロボの下投げインクローラーかんたんに埋めれる奴増え過ぎ
コングの個性が無くなったから横B変更しろ
>>53
正確には変身して能力強化や操作する切り札が無くなっただけで変身姿自体はある
リトルマックは切り札の初動技を当てたらギガマックに変身してパンチラッシュ
ソニックは操作するんじゃなく画面全体に光速移動して攻撃 オンラインの問題は詳しくないけどフリチって切り札が関係してるのか
前作で変身廃止された時ラグをおこす奴がいたからってレスを思い出す
>>60
>リトルマックは切り札の初動技を当てたらギガマックに変身してパンチラッシュ
それ結局はロック技だよな
ギガマックを挟めただけで典型的な乱舞技
>ソニックは操作するんじゃなく画面全体に光速移動して攻撃
それ要するに全体攻撃に変更になったって事でしょ
やっぱ変身操作なさそうだな
つかフリチに切り札が関わってるなら一層の事無くして普通のゲージ仕様超必でいいんじゃないかと思う 今回は強化系廃止してスピーディーに終わらすって言ってたやん
だったら尚更乱舞系とロック系は論外だけどな
覇王翔吼拳と龍虎乱舞でどっちがスピーディに演出終わるか誰でも分かるだろう
このおっさんって割と追い込まれた方が力発揮するタイプじゃね?
xやforは長い時間かけてう◯ちみたいなの作って短い時間で作ったdxは未だに評価良いし
ぶっちゃけキャラはどうでも良いとして対戦面だけでもforより良くなっていれば文句ないわ
まあ発売されるまではどうなるかわからんけど
個人的には変身系は割とクソゲーになるから廃止はありがたかった
むしろ全キャラフォックスみたいにして原作再現特化にしてほしいくらい
>>65
3DSよりWiiUがアレだったのを見ると制約がある方がいいんだろうなとは思う 久々にこのスレ来たけど桜井って散々「戦うイメージがないから参戦させない」って言ってたぶつ森キャラを
forで参戦させたことについてコラムとかでなんか説明してた?
また今回も戦うイメージがないからブレワイゼルダにしなかったとか言ってるみたいだけど
(じゃあ神トラゼルダに戦うイメージあんのかって話だけど)
まだまだ気になる点は多いが現時点ではそこまで否定的な目では見てない
たがあのクソコラムっぷりを思い返すとまた否定側に移行する可能性も十分ある
何せまだ初報だし
ピカチュウの切り札いつまでボルテッカーなんだ?
必殺のピカチュート・1000万ボルト・スパーキングギガボルト
これだけ切り札候補あるのに
ボルテッカーは大人しく横Bにしとけよ
ガノンとかいろいろ改善したとはいえ、細かい部分見ると流用や格差が目立つって点はForと同じだからなあ
>>70
ってかボルテッカーって電気玉に変身する技だっけ? 前スレでリドリーがベヨネッタにマグニートーみたいな即死コンやられてたけど、
これからもこういうのがザクザク発掘されるんでしょうなぁ
ボルテッカーもフレドラと同じで自傷を伴う大技だから
溜めずに威力の低いボルテッカーってのも違和感あるしロケットずつきのままでいいと思うけどな
>>71
散々言われた剣を実装したり弄りを止めたのは進歩と言えるがマイナスから0になっただけだしな
時オカ姿にしたなら光弾か衝撃波(原作で怯んでない時にガノンに密着してると使ってくる技)に変えてほしかった >>74
招待選手やその関係者の話だと弱体化してるらしいけど初心者がああいう死に方したらやめるだろうな
目の前でブーイングされたし桜井も動くとは思うが >>76
フレドラはいつ原作仕様になるんだろうね
「相手に与えたダメージの1/3を自分も受ける」技なのに
スマブラでは発動するだけで自傷ダメージとか意味がわからん 大会で即死が増えて塩試合連発とかなっても知らんぞ
ショー的な面もあるんだから
>>70
どっかではZワザはトレーナー必須だから仕方ないとか言われてたな
なおメガシンカ >>79
乱闘で常にフレドラぶっぱされまくるのもアレだし乱発されないように毎回ダメージ受けるデメリット付けたんじゃねーの
まぁそれでもエンジョイ部屋だとぶっぱされてるけど >>72
スマブラのボルテッカーはゲームフリークが作ったパルスマンのボルテッカーが元ネタらしいぞ
なんでポケモンのボルテッカーの再現をしないのか
>>76
ゲッコウガのみがわりはHP削る原作と違ってダメージないしフレドラもだけどスマブラではダメージなしでいいじゃん フレドラもそうだけどそらをとぶの上昇力の低さも何なんですかね・・・完全に名前負けしてるじゃん
いっそカスタマイズのドラゴンダイブぐらい移動してもいいだろ
あっちこっちで全員参戦なんてすごい!!!!と持ち上げられてるがforにいなくてコンパチじゃないやつなんてほとんどいないよな
字面だけよく見せてるが中身は壮大な使い回しと無駄遣い
ほんと騙すのはお上手なことで
所詮完全版だしな
いくらWiiUが不調だったとはいえマリカ8やらゼルダ無双やら移植が多過ぎるのも考えもの
>>83
なんかリザードンに恨みでもあんのかね
天界漫才でもdisられてるし >>90
初代でヒトカゲ選んでイワークやスターミー、カメールに
ボコボコにされた恨みかもしれnいや何でもない サムスの回避がモーフボールなのは絶対変えなくないみたいね
なぜしゃがみ歩きにしない?
あとアイスビームはいつなったら使えるの?
Xでは気に入ってたけど飽きたからforのファルコみたいに捨てたのか結局のところ不明
個別の紹介映像で凍ってるメトロイドを破壊してたけど、あれ凍らせたのサムスじゃないよなあ
ネタが豊富なキャラだけでもカスタム技用意できないものか
そういやリンクのダッシュってどうなったんだ?
剣と盾閉まって両腕振って走ってた?
>>88
forも発売前は絶賛されてた気がする。
wiiU版発売後は皆失踪したんかなってぐらい盛り下がってたけど >>94
マリオのポンプにガッカリしたのはよーく覚えてる >>88
まあ見てなって
新キャラ判明すれば絶対叩かれる 動画見ても無理を通して作ってますとかどう考えてもお得ですとか
相変わらず俺は無理して頑張ってるんだアピールが凄いよな
全員集合とか別に凄くとも目新しくとも無いけどな
どっちかって言うと逃げに近い
それに格ゲーじゃ鉄拳にDOA、マブカプ2が既にやっている
アイスクライマー
ピチュー
こどもリンク
スネーク
ポケモントレーナー
ウルフ
復活キャラ思った以上に少ないな
これで全員集合言われても別に凄く無いし騙されてるだけだろ
今回みたいに普通にやってれば勝ち確(予定だけど)のシリーズをよくもあんなゴミみたいなXforに出来たよな
逆にすげえわ
>>101
全員参戦といえば聞こえいいけどコンパチ多いんだよね スネークやアイクラは当然調整してるよな?
Xのまんまだったら絶対的存在の強キャラ化不可避
今までリストラで荒れてたからリストラ無しですって意味でやったんだろう。でも自分で蒔いた種だからな
調整する気がないということはベヨネッタで証明されただろ
仮に全キャラ持ってきてたら調整中だとかなんとかでごまかせたかもしれんが一部だけ持ってきて前作の即死コンボ決められちゃう時点でお察し
発売前に即死コンボ見つかるゲームってすごい!!!
少なくともロイは余計ないじりしなければ
作り直す必要も文句言われることもなかったと思うけど
アイクラ スネーク
vs
ベヨネッタ
あれ?ウル4じゃなくてハパスト2なんじゃね?
Xのとforの強キャラ同士で夢の対決やね(白目
>>95
そのまま出しっ放し。
しかもブーメラン(トゥーンと同じ?)まで投げる始末。
性能面もフックショット廃止、リモコン爆弾は自分にダメージ受けない関係で復帰最弱までありえる弱体化された。 >>104
今回は踏み付けは受け身可能になったそうだ。
アイクラは操作してる方が掴まれたりすると相方行動不能になる。
アイクラが相手を掴んでも相方は動けない。
スネークは下スマ変更で後は相変わらずのパワーキャラみたい。
真空判定は当然消えていたそうだ。 >リモコン爆弾は自分にダメージ受けない関係で復帰最弱までありえる弱体化された。
は?
リモコンの意味ねぇじゃん結局ガワ被せただけかよ
死ねや拳握
外国の大会じゃ一時敵に使用禁止令も出るレベルで
死にかけのforにさらに追い打ちをかけたベヨネッタの即死取り上げてないのか・・・
普通なら「まあ6カ月あるし修正するっしょ」ってなるけどなんせ桜井だからなあ
ベヨネッタは大会で桜井の目の前で即死コンボからの会場がブーイングだから、嫌でもこれから調整されるぞww
ベヨネッタ即死は修正して欲しくてやった説が出てて草生える
普通そのまま出来るとは思わないしなぁ
>>113
後、リンクは一応モーションが全て変わってるらしい。
一からforに似せて作り直したパターンみたい。 差別化しない水増し目的だったコンパチは削除して欲しいとか
他社はいらないとかリザードンは単品の良かったとか
そういう人からしたら全員集合はいい気はしないな
あとこんだけ多いとキャラ調整とか大変だろ
大丈夫なのか?forとかアプデあるのにろくな調整できなかったし
>>117
フックもなくなって期待してた爆弾復帰性能も簡単になるどころか消されてダサいXforモーションに似せてモーション作り直し???
最高に拳握る仕事して来たなあの屑D
何が改心だよ普通にいつもの天災様じゃねーか
ベヨもそのままだし掌返ししたヤツも早く目を覚ませよ 強化点
空中、地上の移動速度がアップ
アイク・リンク・クッパ・マリオ(システムの変更の為?)
技の後隙減少
アイク・マルス・リンク・クッパ・ドンキー
弱体化
吹っ飛ばし力低下
フォックス・クラウド・ベヨネッタ
とりあえず重量級が弱いスピードキャラが強いってのも気にしてたんだな。本当このスレが役に立ちまくりだな!
>>121
コンボキャラのベヨネッタのふっとばし力低下ってそれ弱体化されてるんですかね・・・? 凶キャラベヨは原作再現厨のせいで桜井は悪くない!とか言ってたアホ信者に見せてやりたいねえ
アレだけ時間あって原作再現と性能の両立が出来ないのも原作再現厨のせいなのかと
>>120
見て分かった作り直したキャラ
マリオ・Dr.マリオ・ルイージ・リンク・子供リンク・アイク・スネーク・ウルフ・ピチュー・ゼニガメ・フシギソウ
ピット・パルテナはforと見た目が違う。待機モーションから表情も変わってるのでもしかしたら作り直したかも。
逆にそのままforから持って来たのは
カムイ・クラウド・ベヨネッタ・シュルク クッパは弱い弱い言われてるので
クッパクラウンに乗って高速移動する技を追加して
常時スーパーアーマー化したのでした
これせバランスが取れたのでした
>>123
・リドリー参戦で手のひらクルー
・原作再現されると嬉しいなーー
・こんだけ要望に応えてくれたんだから贅沢言うな
・桜井のあのやつれた顔見ても要望出すのか?
・今回は要望を桜井は取り入れ過ぎ。
と言ってる方が多いぞ。
forの時に何も感じなかったのかね?
と思ったけど、forの時は元気そうだったから、今回は監修が厳しかったのかもなww 大体原作再現「厨」って何だよ
オールスターのキャラゲーに原作忠実性を求めて何が悪いのか
本来ならもっと前に出すべき宿題をかなり遅れて提出しただけで褒め称えられる男
なおその提出された宿題もよく見ると間違いばかりな模様
>>126
やつれた顔ってもう信者にすら若いとは言われる事は無くなったのか・・・ 前スレでも言われてたけどベヨネッタはキャラコンセプトがコンボっていう致命的な欠陥抱えてるから
全部1から作り直しでもしない限りはずっと猛威を奮うままだと思うんだよね
結果ヘイトもずっと溜め込んだままだし今後も嫌われ続けてしまうだろう
>>119
息吹リンクだからフックショットは無くて当たり前だし爆弾自滅復帰もそれはそれでカッコ悪いから復帰の仕方については現状で良いだろう
問題は戦闘時の性能 >>130
ベヨネッタはコンボキャラでも良いけど、あの拘束時間が長い技の数々がストレス。しかもお手軽に出来るのが問題。
フックショット取り上げられて復帰は回転斬りのみで最弱候補にされてるが、動きは速くはなったからまだ救いかな。
まあ、発売したら子供リンクが本体とか言われるんだろうな。 やつれていたのかそれは大変だ
名残惜しいが開発から退いてもらおうぜ
アイク、ようやく片手で剣降るようになったな…空上とか空下とかかなりそれっぽい
まあそれっぽいだけで再現は相変わらずなんだけど
>>127
購入厨みたいなもんだな
借り物のキャラ達を好き勝手に蹂躙する異常な状態を正常・無問題と勘違いしている教祖桜井とその信徒ならそのような頓珍漢な言葉が出るのも不思議ではない 料理じゃなくて料理を盛るお皿が変わってだけだろ。
原作知ってるほどモヤモヤが出るのはいつもの通りだ。
>>134
衝撃波は入れません。
その代わり噴火(捏造)の射程を伸ばしたのでした。 健康状態をネタにするのは気が進まないからさっさと養生してくれ
この期に及んでお互い嫌な思いはしたくないだろ
もっともコイツは散々「させた」側だが
トゥーンリンクの横スマ変更は分かるんだけど、なんで下から上への斬り上げ?風タクの連携技の締めの再現でもないし。
あんな力強いキャラじゃないのに。
そこはジャンプ斬りにしろよ。
マックとかもストファイのバイソンみたいな力任せに殴りまくるキャラになってるしね…
「空中で必殺ワザ使ったら着地するまで全必殺ワザ使えなくなる」とか仕様変更しろよ
そうすれば「ベヨネッタの即死コンボ」や「サムスの無限ボムジャンプ復帰」が無効化できる
>>142
ベヨネッタはforの解説動画でも言ってたけど、意図的にそれをしてないぞ。むしろそれが出来るキャラって紹介だったし。 アイクはバランスの為に衝撃波は使わないけどクラウドは衝撃波普通に使うのは結局そのままか
バカなのかな?
>>139
よく知らないものをよく知らないまま作って仕事した気になってる
桜井にありがちだよな
まず詳しい人に聞いてくれ
そして自分のセンスが常に正しいと思わないでくれ >>137
どうせあれだろ、最大溜めまでやらないと射程伸びないんだろ? 頬こけなんて叩かれたクリエイターみんなそうなっとるわ
健康ネタで同情買うならいっそ青沼みたいに白髪になるか?糞井
>>130
フックが無くなるのは原作から織り込み済みだがスマブラリンクは復帰が弱いから爆弾復帰が出来るかで生存率が変わるんだがな…
このザマなら折角のブレワイだしいっそ復帰技変えて欲しいわ
これ下手したらスネークやブレワイ"以外"リンクが爆弾復帰できるってオチくるだろ アイクラとかから即死無くしてもベヨネッタが別の即死やってくるんじゃ調整の意味無いんだよなぁ
>>135
それならそれでスマブラだけでやってたらまだいいんだけどねぇ…
スマブラでしか出てきていない説明を公式だと思ってるバカおおいからなぁ…
キャプテンクルールはキングクルールの兄とかさぁ… いちゃもんかもしれないが始まりの塔見てて思ったのが
・なんで登る部分にある足場が無いの?
・デスマウンテンをぐるぐる回ってるルーダニアは?
・メドーはなぜ無い?
とくに足場なんてバグ使わないかぎり絶対に行くところなんだから作っとけよ。
マジで手の開閉でATP使って頭と顔に栄養いってねえんじゃないか?
HAL研とお付き合いもしなきゃいけなくなって下痢も増えただろうね
足場作ったら安置になってそこで放置する人多いだろうし
あったとしてもしばらく乗り続けてたら壊れるとかにしないとダメじゃね
そんな簡単に壊れてほしくないがな…
神獣は知らね
ネタバレ対策か何か?
今までのキャラ全て出すというのは岩田氏との関わり全てってことか。
次は桜井降りそうだな
>>139
無理矢理差別化しようとしてるんじゃね?
だってリンク・トゥーン・こどもだろ?
体格の関係あるとはいえダッシュファイターでもないし トゥーンなんて原作の元ネタ豊富なんだからやろうと思えばいくらでも差別化できるんだけどな
つか今回発表されてからなんかいちゃもんレベルのレス増えてきたな
今までが残念過ぎたから今のでようやく普通とか今後が信頼できないとか流用だらけで新鮮味がないとかは理解できるけど
超些細なことでキレてたりそもそも指摘側の情報が怪しかったりで正当性が無いのがちらほら見えてきてる
あろうことか買うことすらせずエアプ批判上等とかのやつも出てきてるし
改善されたりして良いところはしっかり認めて受け止めるべきだと思うわ
その上で目立つ点を指摘していけ
まぁアンチスレだしこんなこと言っても仕方ないとは思うが
>超些細なことでキレてたりそもそも指摘側の情報が怪しかったりで正当性が無いのがちらほら見えてきてる
これ具体的にどのレスの事よ
>>158
ドンキーのラッシュとか上でも言われてたけどためて調整する技の横Bを大技のボルテッカーにしろとか色々だな まあ発表前からそうだけどたまに明らかにエアプだったりする書き込みはあるよな
最近のだとルキナはマルスの色替えが妥当って言ってたやつとか
このスレは良い所は認めてるぞ。
ただ、forの頃にして来た桜井の存在があっての評価になるからマイナスからスタートだけどな。
確かに未購入で叩くってのは違うけど、このスレにも購入して画像なり載っける人が出てくるだろうから全員が購入する理由はない。
改善されてなかったり悪化した部分を言ってるんだと思うが
実際e3でのでは割と好意的というか予想外的な反応多かったけどその後の大会でどんどんボロが出てきてそこを叩かれてるだけだろ
>>160
エアプなら分からないって言えば良いのに、言い掛かりみたいに正当化する奴は桜井と同レベル。 スマブラに関しては風評被害も深刻だから未プレイは叩くな!は通用しないがな
アレ並にナーバスな奴最近多過ぎ
いくらNGしても足りねえわ
>>164
桜井がやつれて大変アピールしても今まで散々な事をしてきたのは変わらないからね。素直に謝らないで煽って来たり自分を正当化して怒り出したりとかしてきた人間にまともな味方は出来ない。
今回のガノンドロフやワリオのタックルはして当たり前で今までのがおかしかったし。 漫画の実写化とかで良くあるけど原作付きの物で明らかに原作ファン怒らせるようなもんだったら
金出さずに叩かれても文句は言えないと思うな
原作ファンから文句言われたくなきゃオリジナルで勝負しろって話
現時点で気になる個所
・マリオのマリオデ要素がとってつけた程度で結局マントもポンプもそのまま
・広大さと自由度が売りのBotwのステージが狭苦しい塔の上
・ガノンもいっそB技も全部つくりかえた完全新キャラとして出してもよかったんでは?
・開発期間の短さや展開の途絶えたシリーズが多いから仕方ないがステージ流用しすぎで
新作なのに新ステージが数えるほどいかないのならやはり完全版イメージが拭えない
買わないで批判すんなに関しては無理と思うぞ
スマブラにクソほど興味無くても
信者にネタ持ち込まれて迷惑してるって人も出てくるだろうし
戦国BASARAと同じやね
今の所ゼルダ関連で褒められるのがガノンが剣使える様になったとことゼルダモデルのクオリティだけだわ
あとはリンク三兄弟にガワだけブレワイリンクに統一性の無いデザインetc…要するに全部適当
大体始まりの塔とか悪い意味で予想通りすぎて草も生えない
ガノンドロフ時オカ仕様に剣使用
ワリオタックル復活
リドリー参戦
点だけ見れば褒められるもんだろうが、forのアイク蒼炎やドンキーローリングみたくまたPMでも意識したんだろーな
どーせ外国人にFac○ you Sakusai!とか言われまくって拳握りながらしたんだろ
桜井にしては凄いってだけなんだよね
ほんと評価のレベルが低い
他のキャラゲーじゃ当たり前のように行われてるものだし
PMと言ったらロビン、リン、ナックルズが作られる寸前で終了したのは残念だった
内二人はアシスト確定したし
ロビンも散々アンチの象徴だと叩かれたけど救済される日来るのかな
ナックルズはつい最近完成して単独で配布されたぞ
ナックルズをソニックバトル出身って考えるとPMは追加キャラ4人でGBA世代が補われるはずだったんだよな…
そういやswitchブラもバンナムスタッフだけど
ライバルなコナミのキャラが復活、ボンバーマンもアシストで登場させたりと
パックマンだけならナムコ側はforに続いて妙ちくりんなことになるな
確かにマルスのナルシストイメージ被害とかガノンの変わり果てた姿とか見てられんかったしな
細かいゲーム部分に関しては確認もせずに批判はありえないがともかくキャラ部分に対しては当たり前だしベヨの見て分かる即死コンボのヘイト溜めに関しても当然
あ、言い忘れてたけど批判側の意見が主観的、という部分も賛否あるかなという点で一応
例えば今回のリンク→BotW
ゼルダ→神トラ
子供リンクとガノン→時オカ
トゥーンリンク→トゥーン系統全般
で分けてきたのに対して
色々なゼルダ作品から来てる!ゼルダシリーズオールスターだ!という歓喜する意見もあればゼルダ作品の出典がバラバラ!これは違うから統一しろ!という批判意見もある
>>156
クナイ乱舞はまだしも、フィニッシュにハープを使わないというセンスの無さ
そして跳魚とかいうわけのわからん捏造技続投
ガノンドロフは反省したくせにシークは全く反省してねえなこいつ >>171
指示でも無きゃ要望に答えるとは思えんわ
なんかあったのかね 桜井がげっそりしたのは監修監修で下痢をしたからなのかな…
マルスの新ボイスええな
やっぱ最近の演技の方が断然いいわ
DX時代の声で完璧ってなんだよ
そのまま末期になればいいのにな
ところで、switchブラの売上どのくらいになると思う?
3DS版は携帯機で出来る強み+期待値でかなりだけど、据え置きWiiU版は初週22万でミリオンいかずで散々だった
その合の子なswitch+好調なハードブーストでミリオンいきそうで恐ろしいよ
今のところ批判や要望にかなり耳を傾けましたって感じだけど
一番の問題は「これって新作と言えるの?」なんだよなぁ・・・
ただ悪いところを直しただけで新要素に乏しいものを出されても
それはそれですぐに飽きそうじゃない?
でもボイスはほとんどのキャラが流用な予感
マリオって流用だったよね聞いてる限りでは
>>179
節々の言動こそ桜井だったけど新キャラに関しては自信なさげだったし何か言われた可能性はあるな
投稿拳の結果かDLCの売上がよほど不都合な物だったのか >>142
サムスの無限ボムジャンプ復帰なんてあったっけ
あれ無限に復帰出来る訳じゃないし、それどころかforではボムジャンプすると復帰距離が縮むように調整されてたと思うんだけど >>127
あれもこれも全部そうしろ、と言っているのなら
ともかく、至極当然の要望にもそういうことを
言われていた時は、もうね……………
SPでガノンドロフとかにも、(程度はともかく)
原作要素が追加されたが、そいつらは今何を思って
いるのか forに限らずよくクソゲー信者は重箱とか言い出すけど逆、全体的にクソだからこそ細かい粗にも目が付いてしまうんだぞ
名作とか神ゲーとか称される作品も完璧ではないからもちろん問題点や惜しい部分はある
総合的に面白いから気にならない・目を瞑れるというだけで
スカポンはアシストフィギュアどまりか
原作のゲーム性からしてあいつ以上にスマブラにマッチするキャラはいないと思うが
まあ無名中の無名だし仕方ないか
>>181
多分趣味
昔の子供っぽい声の方がかわいくて好きだったんだろ >>182
国内は100万は超えるけど、200万は超えない感じと予想
本体が売れたWiiや3DSのすら国内300万本行って無いから、話題にされるけど実売はショボい作品 >>189
>まあ無名中の無名だし仕方ないか
ブラックピット居る時点でそれは通用しないよ >>189
拳握に「リード」してみ?
違う答えが返って来るはずだから
つか任天堂オールスター期待してたのに全員集合()とか新キャラに期待すんなとか訳わからんことしやがって
今回の開発は後ろ向きに逃げてるし余程新キャラに自信無い様だ E3で人が集まってるのと急に沢山情報が出たから少し混乱してるな
ボイスは聞こえやすい動画を見つけられなかったな
個別の紹介動画でボイスが無いのはこれから録る可能性があるからとも考えられるが
>>183
単独ダイレクトでなにか紹介するんだろうけど開発期間的にどうなんだろうな >>192
桜井を援護するわけではないけどはるか昔にファミコンで発売されてVC以外それっきりな
キャラでは出れただけ奇跡だろう ガノンは一部だけでも剣使えりゃいいかな程度に思ってたし今回のでええやんって感じだわ
ゼルダは別にモデリングは悪くないんだけどbotwゼルダが戦闘向きじゃないって理由で非参戦ってのはね…?
botwゼルダでもエフェクトちょっと変えたりすれば普通にいけそうなんだけど
上b リーバルトルネードでジャンプ
横b ウルボザの怒りでディンの雷版
下b ダルケルの守りでカウンター
b ミファーの祈りでネール的な
採用してもいいんですよ?(ドヤ)
リンク3人・ゼルダ2人(今回は完全に別人だが)・ガノンドロフって
いくらなんでも重複し過ぎじゃねえのか・・・いっそザントとギラヒムでも出てくれれば
>>198
原作のBGMかっこよくて好きだったし正直プレイアブルで使いたかった気持ちはあるよ
まあだからといって「なにやってんだよ」とか言うつもりはないよ ゼロサムの切り札でパワードスーツ着たりリドリーの参戦PVで最後スーツ脱いでリドリーに向かっていったりで
桜井の中でパワードスーツってどういう存在になっているのかしら
>>189
必殺技4つだしマッチしているよねえ
スカポ(カー)ンは特殊入力多いけどローリング以外は性能が大きく変化するわけではないし
>>192
>>194
全員参戦はすごそうに見せるのと真っ先に削るべき黒いのを残す為だろうな、はあ >>203
君はリュウを見てなんとも思わないのかね?
あのリュウ専システム使えばジョイメカ原作再現できるぞ
つかアシストフィギュア自体がロビンレイの件あって「なにやってんだよ」製造機になってる >桜井の中でパワードスーツってどういう存在になっているのかしら
桜井の中じゃビーム打てるけど動きにくくなる拘束具くらいにしか思ってないんじゃないかな
スーツ破壊される→生身で突撃なんて演出されたら脱いだ方が強いようにしか見えない
まあスマブラ世界においては桜井の調整のせいで脱いだ方が実際強いんだけどさ
>>209
そうだ、ローリングスカ(ポカーン)の追加入力で威力大幅アップも普通に再現できますわ
スタフィーにしろ悲しみしか生まない 流石にBotWのゼルダは落ちこぼれでずっと守られてる印象が強いからなあ
戦闘?の描写も封印の力っていう曖昧でよくわからん力を使うとこしかないし
出たら出たで文句言ってたろお前ら
公式サイトに「総勢66体」と書かれてるけど、DLC抜きで本当にまだ新キャラいるんだろうか?
>>212
んなこたぁ無い
桜井は最もらしい逃げ口上してたけど、面が気に入らなかったに決まってるよ(言いがかり、いちゃもん) >>212
つーかどの作品でもそもそも戦闘描写少ないキャラなんすが<ゼルダ
風タクで弓使ってたぐらいしか記憶にないぞ 桜井の事だから発売直前にゲストぶち込んでくるぐらいは覚悟しないと(白目
トワプリゼルダも馬乗って弓ブッパしてなかったっけ?
あと汽笛ゼルダも歌いながら弓撃ってたような
>>212
それ言ったら神トラゼルダなんて戦闘描写どっっこにも無いけどな
12共々だ のっけから問題発言か
今は喜んでる人多いけどどうなるんだろうな
そういやゼロサムの胸少し縮んだらしいが中身推しを控えたってことなんだろうか
>>213
ダッシュキャラ祭りで水増しするだろうね。
ここまで来たら数だけで誇ろうとしてるから。
たぬきマリオ
シャドウマリオ
Dr.ルイージ
骨クッパ
ダークメタナイト
シャドウピット
ヒルダ
くらいは隠しキャラで恐らく居るぞ。
発売までは伏せておいて見掛けだけはサプライズになる。
その為に、ダッシュキャラなんてもんを納得させようとしたんだろう。 >>221
ヤダー
クラウス(MOTHER3)とかも有りになっちまうわ
まぁ作中で実際にプレイヤーが超能力使うのを見ることになるのは「かめんのおとこ」の時だけどな! ダッシュというか出涸らしキャラは今の所ルキナ黒天使と新キャラデイジー位だけどめっちゃ増えるんだろうなぁ…
あの逃げ道の怖いところは例えるならCFでビーストマンやフェニックス作れるってところ
ブラッドファルコンカラーで安心できない
ダッシュキャラ(笑)でお得アピールされてもねえ・・・
物量増やすしか脳が無いのか
アルフとかコンパチで出しやすそうなもんだけどな紫と白の代わりに岩が出るとか
今作でコンパチにダッシュキャラとか名前つけてわざわざ紹介してくるとなると
ダッシュキャラばかり大量追加もあり得そうだな
まあ現時点でもドクターマリオとかリンク三兄弟とダッシュキャラに近いキャラもけっこういるが
>>226
露骨に小さくなったみたいだからアンチの声少し反映させたつもりなんかなって
まあ参戦してること自体が間違いやしこんなことしても意味無いだろうけど 租税乱造で物量増やすだけじゃなくて、既存キャラにもちゃんと手を加える方向に多少でも向いたのは良い傾向
でもやるのが10年遅い。この10年間で原作ファンが受けた苦しみがこの程度で癒えると思わないでほしいな
それに未だ救われてないキャラも多数居るから評価する気は全くないよ
猫目も普通のキャラ作るよりは楽らしいからな
骨格違うけど何かしらコンパチなんでしょ
>>159
横Bボルテッカーに変える場合タメ技にこだわる必要ないしピチューは原作じゃロケットずつき覚えないし
タメ技にこだわって大技が〜なんて言うならルフレのNBみたいにタメ時間でワイルドボルト→ボルテッカー→必殺のピカチュートに変化とかやりようはある
そもそも切り札の空中を動き回るボルテッカーの方がおかしすぎ 新キャラが居ない作品に追加するならまだわかるが
(例えばXのガノンドロフから走り方変えたブラックシャドーとか)
新キャラしか居ない作品にしか追加しないって何考えとるんだ
>>232
DX(第2世代)の時はロケットずつき使えたんすよ
まあマリオのポンプとかと同じで使い回しを続けているのが悪いんだけど >>234
いやピチューはロケットずつき覚えないよ、初代の技マシンでしか覚えられず卵技にも無いし
後は高速移動もピカチュウに進化しないとレベル技に無いから覚えない >>229
レーティングに引っかかったとかそれぐらいの理由じゃないのかな >>235
第3世代になってからピカチュウにロケットずつき覚えさせられないよなーとはずっと思っていたけどピチューはそもそも無理だったかすまん
そして高速移動もか・・・
>>236
旬的にも見栄え的にも性能的にもね
カスタム()でターボやロケットに切り替えられるならまだ評価できたんだがあの有様だし ポンプは空中で使ったら浮き上がるようにすればいいのにな
ダッシュファイター卒業のキャラは必殺技全部変えたらいいのに
何故頑なにコンパチ時代の必殺技を使い続けるのか
ドクマリ上横ガノン上下ファルコ上横トゥーン全部変えろ
マント・ポンプ・キャッピーで一応各要素揃えてはいるんだよね
もうポンプは諦めたから使いやすくしてくれ
溜まるのが超早くなるか押し出し距離が伸びるとか
死に技もいいとこなんだよ
>>241
ギャラクシーやマリルイすっとばしてるからなぁ・・・
64はまだ一部の技が反映されてたりするけど ドクマリってポンプとスピンが違うだけだよね
まさかこれで非コンパチと言い張るの?
ポンプを薬液噴射とか適当な名前に変えてドクター側に旧マリオの役割を残しつつ帽子投げやスピンみたいな新作の要素を現マリオに取り込めればなぁ
>>244
新作は空下をガノンドロフもどきのに変更された。 ゼロサムはあのスタッフが頑張って入れましたみたいなコスチュームもまだ出てきてないし、胸の大きさ共々レーティングに引っかかった可能性あるな
余計なところに工数かけるからこういうことになる
>>154
なんでアイテムを弓 ブーメラン 爆弾で縛ってるのかわからんが
差別化のために携帯機ゼルダからファイアロッドとかペガサスの靴とか持たせてもいいのにと思う >>243
クッパにこそRPGマリルイ要素欲しいな ポンプ自体は原作技なんだけど、問題なのはギャラクシーのスピンアタックやオデッセイの帽子投げを差し置いてまで続投する必要があるのかということ
帽子投げはキャプチャーは無理でも
普通に攻撃したり、マントに代わるカウンターで使えたり、ホールド足場にしたりで、マリオの新しい動きとして工夫できそうだけどね
forのクッパ総替えといい、マリオ要素は任天堂から強い要望あるんだろうけど
衣装替えとキャッピーの出番あれだけで申し訳程度なのが桜井らしいというか何というか
で、ルイージいじりとかは止めないし
>>237
レーティングで思い出したが、Xのゼロサムは股間に割れ目があるんだよな
何でCEROに引っ掛からなかったのか不思議 トゥーンは2Dの頃のゼルダの要素を入れればなあ
剣を無理に使わせないで横Bを火柱がたつファイアロッド、上Bでトルネードロッドとか横スマッシュでハンマーとかやりようがあったのに
切り札は疾風の歌で
正直e3に関しては桜井のせいというより構成考えた任天堂の責任かと思う
スマブラだけで引っ張れると思わないでほしい
どうぶつの森やメトロイドプライム4、ピクミン4も期待してる人が大勢いたのに、目ぼしいのスマブラ以外を出さずに完全スルーは無いわな
外人やニコ厨にもウケがイマイチだったあたりスマブラ自体の人気が下がってる気がする
スマブラの情報があるってだけで全て許すような人たちでしょ
スマブラに関しても完全に「スマブラを待ってる人たちへの情報公開」だったしな
いつも通り何しても喜ぶやつらを喜ばせただけ
興味のない人へ買わせようとする心意気は皆無だった。過去キャラ復活やら変更点やらをだらだら見せられて面白そうと思う人はほとんどいないよ
switch2年目なのに正直失速しそうだと思いました(小並)
今後のダイレクトや来年のE3はswitchブラ霞むようなモン用意しとけよ任天堂
公式にのってるブリンスタ深部ってもしかしてVersion2かな?
それともdxのなくしてこっちにしてるとか?
カムイの参戦したときの曲のVersion2もあったような…
ドンキーはボーナスステージの曲のアレンジがあったなあ
今作を楽しみに待ってる連中なんて参戦!が見たいだけだし肩透かしだったろうな
ガイル君と昔からやってる人たちは割と喜んでるように見えたが
それを紹介しとけよ…ツリーハウスに回したんだろうけど
既に言われてるけどスマブラに比重を置きすぎたな
何よりも扱いが大きくなってるけど
実際は内輪での盛り上がりしかない
ゲーム性の紹介が全然なくて参戦ファイター・前作からの変更点ばっかり
新規ファンが入ってないんじゃねーの?
>>264
わざとらしいけど今回は正直に喜んでいると思う ニコ動はPVそのものよりPVへの反応の方が伸びると言う異常な事になってる
イデオロギー色のある感想だけど、なんともネットの日本人らしい反応の表れというか…
海外の反応シリーズってやつか。
どれもこれもわざとらしくてなんかなあ
少しでも前進しただけ奇跡って感じ
あとはカービィ要素と一人用とオンとコラム次第
…爆弾抱えすぎ
カービィの改善点は今のところマスクドデデデだけか
新アイテムのボンバーの時点でもう既に危険だがステージやBGMで挽回なるか・・・
声がバケモノ桜井ボイスのままだったら一気にマイナス100億点だな
他のキャラボイスだけでも減点方式だわ
ニコニコ大百科でも別のワードのが盛り上がってたりするしな
もしかして飽きられてるんじゃないだろうか
黙ってたけどニコニコでは初報の時点で勢い落ちてたよ
現在アイクとマルスは新録確定
カービィはコピー能力あるからまず確定
あとはどう?
なんかサムスのダムスカラーとアイクのクロムカラーがカラバリから消えてるらしいけど不安しかない
ダッシュファイターで殆どサムスと変わらないダムスとか、アイクモーションのクロムとか出されても困るんだけど
>>276
何を今更(デモンとポケモンとゼノブレイド2のDLCを楽しみにしながら) 全員続投全員復活なんかやったせいでコンパチ復活してキャラ被りもあって枠の偏りもすごいことになってんだけど
こんなんでよく文句の言いようが無いとか言えるよな
話蒸し返すようで悪いが、バンワドってそんなダメか?
このスレで言われてる参戦できない理由も全く理解不能なんだが
>>278
ガノンドロフも新録。
カービィはE3ではforボイス流用されてたけど、ボイス録音してないキャラも多数居るのかね?そんな状況で体験版とかよくやるわ。 >>285
別のスレだとあんな風に言われてるのか
黒いのがいるから正直バンワドは大いにアリだと思うけどなぁ バンワドダメとか言っちゃう参戦予想のやつらは相手にしない方がいいぞ
あのモーションや技構成ならクロムをガワにする方がアイクをガワにしたままより似合ってると思うけどね
クロムなら衝撃波が無いのも天空が二段斬りじゃないのもやたら動きが大振りなのも、原作での性能や特徴と矛盾しないし
つーかあのモーションに原作のアイクらしさはほぼ残ってないから別に誰に当てはめてもさほど問題は起きないと思う
>>286
いるんだなあ
「原作でも数合わせ」とか「雑魚モブだからいらん」とか「信者の声がデカいだけ」とか
血眼になって参戦できない理由を探してるよ 本スレでワドルディアンチの方が叩かれてる衝撃
前はミュウツーファンが叩かれてたのに
リンク爆弾復帰できるんだな。
空中で爆弾を召喚してすぐに起爆でかなり吹っ飛ぶらしい。
正直、リドリーですら盛り上げきれなかったくらいだから
あの場でバンワドを発表したりしたら会場は冷え冷えだったと思う・・・
>>294
盛り上がるわけ無いだろ
新キャラ2体だけだぞ forの発売前のE3はパルテナだったこと無かった事になってるよな
もう盛り上がりがとか言われる度にいちいちつっこむ気力もないが
>>290
教祖様の奇行を正当化しようとするとこうなるんだねぇ
ミュウツーやリドリーにも滅茶苦茶言ってたから今更驚かんが バンワドが参戦格として妥当かどうかは信者アンチ関係なく意見が分かれるところじゃないの?
>>1に「キャラ選議論禁止」とあるからあまり突っ込まない方が良いのかもしれないが というか、言われてる通りDX時代のコンパチ復活したからシリーズ毎のキャラ数がおかしくなってる
ゼルダとか性能面ではリンクのマイナーチェンジで2人も取られて5人になってるし
今回はシリーズのキャラ数とか枠なんて気にしてられなくなるぞ?
ダッシュキャラなんてもんを公にしたからには大量に出してくるからな。
新規IPの充実は無理そうだな
スプリングマンも出なさそうな予感
キャラ選やら作品ごとの待遇の差やらの話がほぼ全て「じゃあ新パルはどうなの」でオチが着くの草生える
矛盾の塊みたいな存在
本スレと言うかスマブラ関連スレには単純に要望が多いキャラの話題が出るのが気に入らない奴が居着いてる
合言葉は「出られなくても仕方ない」
>>299
でも、ブラピは今回新たに定義された「ダッシュキャラ」って括りらしいし
コンパチ出来そうな丸くて小さい槍使いキャラが他にいないから話は別じゃね?
ぶっちゃけ、過去キャラ全員復活も「ダッシュキャラ」という新しい定義も
枠のことで散々叩かれたからってのはあるかもね
「ダッシュキャラは正式な1枠じゃないからFEはまだ5枠です」
「過去キャラ復活でポケモンは実質9枠、ゼルダは6枠です」
「これでポケモン9、ゼルダ6、FE5で枠のバランスは取れましたね」
ということにしたいのかもねw コンパチまみれにしてまた叩かれそう
これビンゴに入れてもいいと思う
で、そいつが一番気に入らないのがどうやらバンワドらしくゲハにスレも立ってた
て言うかゲハのスマブラスレにも湧くけどキャラsageの話題しか提供しない
多分ここも見てるだろアンチの象徴とか言ってるから
ボロカス言われた黒いのを続投させた時点で他社キャラでもない限り無茶な要求とは言えんからな
ほんと全員参戦って文面だけだと素晴らしいことをやっているように見えるから困る
カラチェンから消えたor無かった
・ファイアーマリオ
・ヒルダ
・ダークメタナイト?
・トゥーンリンクのコスチェン(背景扱いだった機関士リンクはモデル一新されて表情やモーションまで追加されている)
アシスト、切り札で未確認
・シャドウ
・ダークサムス
・クロム
この辺りはダッシュキャラ行きかね?
まあこっちが本スレみたいなもんだから…
スマブラのことをしっかり考えているという意味で
そこから予想できちゃうのか・・・
ルフレの切り札も未公開だしクロムはまじでありえるな
クロム未参戦もここでさんざん叩かれてたけど
かと言って今更ダッシュキャラで出されてもと思う
さすがにダッシュキャラは1シリーズ1一人に留めるべき
カオスコントロールも銃も使わないシャドウとか外人に向けてガソリンぶっ放すつもりかよ
他社でお下がりの出涸らしを人気厨二キャラに当てられたら流石リドリーで沸いた外人も眼を覚ますだろ
>>315
桜井はそんな事しないぞ。
思い付いたら何でも突っ込むからマリオ枠が20超えとかなっても驚かん。完全同一人物の衣装変えたDr.マリオが別枠なら何でもいけるじゃん。
クロムがダッシュキャラなら批判される。
クロムが完全新規ならルキナのマルスコンパチが批判される。
クロムが参戦しないでルフレの切り札にもいなければ批判される
クロムがアシストフィギュアだったらネタにされる
クロムは何しても批判されるだろうね。forであんな扱いした桜井が悪い。 >>316
本来コンパチじゃないダークサムスも見た目が似てるだけでパワータイプのサムスって扱いで参戦させても外人ブチ切れだよ。
ソニックのアシストがナックルズに変更ってのが嫌な予感しかしない。 仮にクロム召喚をルフレから取り上げたら、ルフレ自身の切り札はどうなるんだ
ギムレー覚醒という意見はあるだろうけど個人的にはやめてほしい
簡単に切り替わるもんじゃないでしょあれは
ダークサムスがサムスのコンパチとか
リュウのコンパチで豪鬼出すようなもんだよな
>>319
最上級魔法を全ての属性でやった後に叫んでドーン!
桜井だからこんなんだろ。 >>316
んで批判殺到してデザートです子供にはわからないでしょうがって言うんでしょ forでデデデからゴルドー投げやデデバーストなんて極端にワドルディの出番減らしてたけど
別にバンダナワドルディの参戦等はなかったからユーザーの希望を煽ってただ消しただけじゃないのかと思う
>>316
カオスコントロールは切り札をそれっぽく見せればなんとかなりそうだが銃は無理だろうな…
そもそもソニックからして攻撃モーションいい加減古臭くなってきてるのになぁ >>323
ロビンのアシスト削除とかクルールのコス先行販売とかもその類なのかもな ブラピ続投プリン5作品皆勤賞な中
バンワドは認めないって個人的に嫌いなだけやん
ワドルディアンチは何故かキノピオ引き合いに出すよな
バンワドはキノピオと同等←ほーん
だからバンワド厨はキノピオも望まないといけない←は?
なのにキノピオを望まないのはバンワドを熊崎カービィ要素が少ない事への抗議に使ってるだけ←は???
だからバンワドを出す必要はない←は?????
ピーチに盾にされる上に胞子撒き散らす捏造尽くしでお腹いっぱいなので別にいいや
桜井「そうだアシストでバンワド出そう(USDX雑魚仕様)
アシスト撃墜でポイント加算になったからこりゃハズレ枠だなHAHAHA」
とかやりそう
>>329
今回ピーチ(デイジー)の代わりに投げたり、キノピオガードがキノピオが庇うという構図になったのはどういう意図何だろう 今回のキノピオは自ら盾になって姫を守るというモーションに変更されてる
ゲームにまでパワハラ問題の影響かね
単純に要望の多いキノピオの出番を増やしただけでしょ
要望の多いキノピオと同等ならバンワドが出るのもおかしくないよねサクシンさん?
といってもサクシンは今度はキノピオと同格のはずがない!とか言い出すしなぁ
信者がワドアンチって名目で本スレで叩かれてる
本スレの雰囲気変わったよなぁ
リドリーの参戦で、リドリーアンチのサクシンがだいぶ責められてるイメージ
もしリドリーの切り札が発動するたびにスターシップが破壊されることになったらハルバート沈没みたいに大量のネタが作られることになるな
今のところ不満を解消する方向に向かってるように見えるからスレもまともになった
新作発表直後は悪夢としか言いようがなかったな
自分としては人様のキャラクターを身勝手に捏造したりバカにしたり
一部のネタを過剰にフォーカスしたりして族たちを増長させなければもうある程度は我慢できる
というかそれ以上スマブラにあまり関心持ちたくなくなった…気が持たん
Wiifitトレーナーの時に「原作監修者の要望により〜」と言ってたから
トレーナーに限らず他の作品も監修が入ったんじゃね
ワリオとか監修入ってまだあのクオリティなのか・・・
ゼルダの伝説とメトロイドの原作監修者最低だな
こうですかわかりません
海外版のパッケージ公開されたらしいな
ワリオのDAがタックルなのはまとめでも見て決めたのだろうか
コラムでスレ建ったときに数名が言ってたのとそれのまとめぐらいでしか見たことがない
>>343
ええ…なぜかピットが真ん中上空に陣取って桜井に媚び媚びのこの絵なの… シャドウは大好きだが個人的にはモーションはソニックのコンパチでいいな、元々ソニアド2でもほぼ同じ動きだし。銃はCERO的にしかたないし、カオスコントロールは白の時空でもよく分からないことになってるし。ただ桜井だから出すとは思えないなー……!
>>344
桜井はこのスレ見てるよ。
だから嫌々しょうがなく不満がある所は改善したんだろ。
忘れてる人も居そうだけどpart100超えるクリエイターのスレって異常だからな。 >>347
シャドウは走りモーションアピールを変えただけでもまぁ何とかなるとは思う 見てるなら、マリオのポンプなのもアイクのBが噴火なのもネスの復帰がサンダーアーッなのもやめてもらえませんかねえ
スターストームも本来の使用者出せば良いんだろ!みたいなヤケクソ感が凄いですよ
>>348
あのスレ見てるなら途中から「裏拳弱いから横スマもどせ」ってツッコミ多いからDAにはしないと思うんだよ
まとめは最初の部分だけまとめてたからそっちを見たんじゃないかって思った
ほぼ言いがかりみたいなもんだけど 本スレではクロムは個性が無い扱いなんだな。
ルフレの方が優先されて良かったって意見があるのがのがなんかね。
>>355
覚醒には「ルフレ」って言うキャラは居ないのになぁ… さすがにswitchなんだからキャラの口パクは自然になってるのよな
>>357
リトルマックの勝利ポーズはforのままだった。口開けてるのからコマ抜けして急に切り替わる奴ね。
リンクも怪しい箇所が多数。
マリオはモデル変更によって表情が豊かになって自然になった。 ごめん早すぎるからコラだと決めつけてた
これってもう新しめの作品からキャラは来ないってことなのか…?
現時点での今作の主な改善点
ガノンおじさん脱却
マリオが少し表情豊かに
ワリオタックル復活
ランドマスター廃止(特にファルコ)
デデデのクソ捏造切り札を廃止しマスクドデデデに
ドンキーの切り札がジャングルビート的に
リモコン爆弾使ったり素手でつかんだりするブレワイリンク
過去にこのスレで上がった意見ばっかですねぇ、おやおや
良い感じに拳握りながら要望聞いてるよね
次はアドレーヌをアシストフィギュアで出してみよう!
後はスマブラの開発から降りてくれって要望も聞いてくれればいいな
>>361
オデッセイ要素は上Bとアピールでキャッピー登場。
上Bのコインがローカルコインと効果音がそれを習得した時のに変更。ニュードンクシティーがステージにある。
BoW要素はステージが開始5分で着く場所。リンクの見た目と爆弾と切り札。シークの見た目がBoWのシーカー族の要素を取り入れた。
スプラトゥーン2の要素がコジャッジ君だけ。
BoWですらネタを拾えてない辺り、それ以降の作品は開発で間に合わなかったみたいだな。 >>332
単に見栄えよくしただけとか?
キノピオ無理矢理盾に使うより怯えるピーチをキノピオが自分の意思で守りに行く方がピーチの性格的にも合ってると思うし ガノン剣使えとマリオの表情の件は特にしつこく言われてたな
マスクドデデデに関しては評価できるけれども、このまま近年のカービィステージ無しとか、BGMクソチョイスのままとかだったら手の平返すには到底至らんわな
>>366
今作は投稿拳中心で新しいゲームの要素はDLCになるのかもな マスクドデデデに限って言えば原作再現度はめちゃくちゃ高い
金網もミサイルも回転ハンマーも全て原作要素
こればっかりは全く叩く要素がないんだけどなぜこれを前作でやらなかったのか
つーかマジでダッシュファイターって元キャラと基本性能ほとんど変えないの?
ピーチと火力も移動速度もほぼ同じデイジーとか納得いかないんだが
自分はウケてると思ってる「永遠の二番手」ネタをまたどっかで掘り返すんだろうか
あとゲムヲの影虫()も
ガノンだって何故これをXでやらなかったのかレベルだし
時岡デザインなら必殺技も全部変えて光弾地面パンチも入れろ
まずルイージは立ち絵がクソ
Xの立ち絵だけはルイージらしさが出ていい感じだけど他作品は例外なくクソ
天災過ぎる他クリエイターの常識を軽々と超える思考
ほぼ全キャラ「少しだけ泣いてもいいですか?」
ピットとパルテナも泣きたいだろうな
ほんとはファミコンの名作ソフトで終わるはずだったのにスマブラで優遇されたせいで必要以上に叩かれるハメになった訳だし
>>374
そもそもマリオ要素過剰なのにデイジーをファイター枠にする神経が理解しがたいわ
ワルイージ希望してるヤツへの当て付けだろ >>374
ルキナみたいなのが基本だろうね。攻撃力の変化や一部技の性質を変えるとか。
ブラピの基準で切り札も変更とか言う人多いけど、コイツは桜井が何としても別枠にしたかったキャラだから例外。ダッシュキャラの切り札も元と同じ。Dr.マリオ見たいので見た目だけ変えるだけだろうな。 ガノンドロフを時オカにしたのってまさか「おじさんネタやめろ」って意見を受けて、
「おじさんがだめなら時オカ版にするしかないか……」みたいな経緯じゃないだろうな
クッパの巨大化=ギガ化 みたいにトワプリ=おじさん みたいな謎の固定観念持ってそう
原作じゃちゃんとした個性のあるキャラが隠しキャラで出てきた!って思ったら
剣質変わっただけのルキナ、横Bや一部技の性能変わっただけのブラックピットレベルの
無個性手抜きファイターとして出てきたらと思うと恐ろしいな
>>365
一番に聞いてほしい要望がそれだわ
監修やら改善やらしても今までの手抜きが酷すぎて、この程度かよwな印象 >>383
桜井やスマブラ信者は覚醒は大分古いんだから出ただけで有り難く思えとか上から目線するんでしょ?
想像しただけでムカつくわぁ 原作&原作ファン有ってのゲームのはずなのに出ただけで有難く思えはおかしいよな
なんで借りてる側が上から目線なのか
>>171
今作スマブラガノンの使ってる剣はニンテンドースペースワールドが元ネタだからあれはいいだろ別に >>386
他のクロスオーバー作品ではありえない異常な思考よな
だからこそこんなにスレが伸びているんだが >>386
全然原作再現されてないのにされてると言い張るエアプもいたりするしなあ
再現してやってるんだからありがたく思えってスタンスだし
横から別の人が再現されてないソース持って来たりくそ笑わせてもらってるわ 最近で言えばドラゴンボールファイターズなんかアニメの戦闘シーンをほとんど再現してたな
キャラクター数も多くはないが少なくもないし
>>389
ガノンドロフのことについて色々言ってたら横Bや空前など一部のモーションが原作再現されてるとかドヤ顔で言ってきたのはほんと笑った
んなこと知ってる上で剣使えって言ってんだよ
ピカチュウが電気使わずに格闘技オンリーでも原作で使えるからってことで容認するのか なーんで必殺技がファルコンの技まんまなのは直さないんですかねぇガノンドロフ
スマブラでの個性()とかいらねぇんだよ
>>390
あのゲームはほんと良いゲームだよね
原作再現した上で桜井のいう原作の掘り下げをオリジナルストーリーという方法でキャラ設定を崩すことなくやってるし
あとネットや超でネタキャラ扱いされてたヤムチャもちゃんとかっこよく作ってて関心した
桜井はアレ見習うべき 多く見えるけど新キャラは3体
>>394
セレクト画面のセンスというかキャラの並べ方が更に悪くなったな 人形やフィギュアだから本人ではないというクロスオーバーさせる為に作った設定を原作レイプする為の言い訳にするなんて論外もいいとこ
セレクト画面と言えば「READY TO FIGHT」の文字も更に巨大化され改悪
せめてボタン化するな
>>397
むらびとなんか参戦させたもんだから、サイコパスネタの絵とか見る機会が増えて本当に害悪だわ >>380
海外ではマリオキャラは歓迎されてるのか
ワルイージを参戦してほしいという署名活動が海外で始まって7500人も集まってるぞ アシストフィギュア確定してるし声だけでかいワルイージキチは諦めようね?
そもそもカートとかスポーツゲームでしか出てないのを出す方が
言っちゃ悪いがカートやスポーツゲーム系しかロクに出てないクッパJr以下の脇役(デイジー、ワルイージ)をファイターとして出すとかどうかしてるよ。
個人的にワルイージより寧ろキノピオを出してほしいわと思ってる
ロゼッタ出てるのにそれは無くないか?
一応ギャラクシー本編に出て居たけど。
パーティー要員でも個性があって人気あるんだからアシストに出てるんだろ?3作連続するなら参戦させとけ!って話だよ。
>>406
大乱闘マリオブラザーズやりたい訳じゃないし >>405
ドクターマリオ、クッパJr、デイジーが出てなければ是非とも出て欲しかったなぁ キャラ選の話が拗れるようになったのは黒いのを出した挙句続投させやがったのが何よりも悪い
それでもクラウド発表後とリドリー発表後は全然空気が違うよ
あれから今まで任天堂キャラの名前を挙げる事すら許さない雰囲気になった
>>394
上から順に初代キャラから並べてきたかと思ったらダッシュキャラ入れて無理矢理にでもピットをセンターにねじ込んだように見える >>407が全面的に正しい
これ以上更にマリオ枠増やせとか、黒いの筆頭へのヘイトをそちらへ向けさせようとする隠れ儲に見える パーティーゲームの万年穴埋め要員から未だに脱却できてないワルイージより本編アクションでもプレイアブル経験済みのキノピオを望む方が意見として幾分マシなのは火を見るより明らか
まぁあくまで「どちらかと言えば」の話だし俺はマリオ枠これ以上不要派だがね
そういやワルイージはアンチの象徴だのなんだのの呼ばわりはされてなかったなとここにきて改めて認識
海外からの要望は馬鹿でかいみたいだから、望まれてるキャラであることは確かなんだよな
まあ、お手軽なダッシュキャラのおかげで色んなキャラのコスチュームチェンジを数値弄って別キャラ参戦祭りにはなりそうだけどね。
それで1番得する枠がコスチュームの多いマリオキャラ。
forでアレだけ量産したマリオキャラも更に増やすだろうね。
批判が集中してる中でパルテナから新規2体とか出す作成だな。
>>416
海外人気が高いキャラだからな。
Xで惜しくも参戦出来ずアシストって紹介してforでは馬鹿にされて、新作では攻撃できて撃墜可能でハズレキャラにされたんだからブチ切れるわな。 ワルイージってロクにどころかパーティースポーツカート系以外出たことないよね?
>>394
並べ方が64→DX→X→for→完全新規か
すごい見にくい、ごちゃごちゃしてる感じが最高にセンスゼロ
ツイッターとか会場などの公共の場は偽善者でクソコラムでユーザーを油に火を注ぎそう 前作課金キャラがまた即死決めてブーイング起きたのは草
>>394
結局出涸らしのコピペは別枠のコンパチ扱いかよ…
しかもオリジナルの隣とか
これでダッシュ()祭りだったら目も当てられないぞ 言っちゃ悪いけどいくらアンチスレだからと言って全部の参戦要望を肯定する義務があるのか?
バンワドにしろクロムにしろ「こいつらは出られなきゃおかしい」みたいな
意見に同調しなきゃ拳握信者扱い?
こういうのってアンチでも意見別れるから>>1でキャラ選議論禁止になってるのかと盛ったが
いちいち本スレで気に入らない意見が出ればここに報告するのもねぇ・・・ >>423
あの場面であのクソコンボやってくれた人はある意味英断かもしれない
無修正で出した可能性があったし・・・これでもろくに修正しなさそうだが
もっとああいう外部の人が集まってる場で
外部の人にテストプレイガンガンさせてブーイングさせまくって
拳握らせまくって調整に鞭打つべきだわ
ただでさえ水増しボリューム戦略でキャラ数最多なんだがら >>422
パルテナのキャラが出て固めると不都合があるんだろ(適当)
とはいえ歴代ファイターを出た順に並べるとかこういうところが初心者への配慮が足らない原因なんだよなあ
トゥーンリンク使いたいって言ってどこにいるかわからなくて試合でも上達が感じられず終わる。
そりゃつまんねーよ いいかげん熊崎カービィのステージ出せって言いたくなるけど、さすがにカービィから4人目出すならバンワドにはこだわらんわ
ツイッターでスマブラって調べると 「スマブラ 嫌い」って出てくる。
内容も操作がわからないって意見が多い。
拳握ならスタアラでマルク復活したのを理由にマルク参戦からの新規ステージ銀河に願いをやりそう
>>426
>もっとああいう外部の人が集まってる場で
>外部の人にテストプレイガンガンさせてブーイングさせまくって
>拳握らせまくって調整に鞭打つべきだわ
発売前のX思い出すな
デデデの投げ連とか発覚したのに碌に調整しなかった >>431
初心者同士だろうが初中級者同士だろうが上級者同士だろうが最強な正真正銘のぶっ壊れXメタナイトはあれでも開発途中より弱くなったんだっけ?
判定が異常に強く連発されるだけでも太刀打ちできなくなるキャラがいるほどのチート技マッハトルネイドは元々原作通り完全無敵だったとか
スーパードラゴンの炎をマッハトルネイドで弾いていたから無敵でなくてもX製品版を超える性能 スマブラの操作に対する初心者の反応とさらにそれに対する既存プレイヤーの反応って
まさに格ゲー低迷期のそれだよね
>>425
少なくともここじゃ誰も参戦要望に同調してない奴を信者認定してないぞ
でもお前がいつもの「出られなくても仕方ない」のアンチのアンチなのは「ねぇ・・・」で分かる >>433
元々格ゲーのアンチテーゼとして作られたハズのスマブラが、そうなってるのは実にアルティメットな皮肉だな 正直言って「四天王」については「出られなくても仕方ない」と形容するしかないじゃん
リドリーは微妙なところだったけど、それ以外は申し訳ないが不参戦の方が説得力ある
それに対してブラピを持ち出しても所詮こいつは色変えに毛が生えたコンパチだから
完全新規で作るしかないキャラと同じように行かないのも事実
ダッシュキャラなんて括りを作られたらFEキャラとかいくらでも出せるようになりかねんし
ブラピもルキナも素直に削除かカラバリ降格の方がすっきりすると思ってるがね
四天王なんて言っても誰の事かわからん人だって多いんだから説明してやれよ
リドリーも参戦した途端に仕方がないとか要望が多かったから納得とかの意見が急に増えたな。
前までは見た目やデカさで参戦出来ない。ボスキャラの方が合ってる。需要がないとか散々な言われようだったのに。
これだからスマブラの参戦って嫌なんだよ。参戦したのに嫌な気分にさせられる。
新キャラだけでなく既存のキャラも言われまくったしな
ガノンを筆頭に
・デザート(コンパチ)を多くした方がお得ですので→リストラキャラ全部復活
・ワリオのタックル削除はワリオを強くするため→タックル復活
・任天堂のキャラは出し尽くした、今まで任天堂のキャラを参戦させた事実を無視してますね
→リドリーデイジーイカ参戦
減らず口ばかりだなこの拳握
てか桜井wikiまだ見れないのか
海外と国内でリドリーへの反応の熱量が違うのってもしかしたらそこも起因してるのかもしれん
キャラ自体の人気の差もあるけどsageられまくったキャラが発表されても微妙な空気が流れるしな
リストラで大顰蹙を買ったミュウツーにすらそんな態度だったし今更よ
腹立たしい事この上ないのはよくわかるが
>>440>>442
それ全部を同じ奴が言ってるかのように決めつけるのも極端すぎる
「四天王」として一括りにされがちなリドリー、クルール、ロビン、バンワドなども
参戦すべきかどうかはそれぞれ人によって意見が違うだろ
ねらーはどうも「信者」か「アンチ」かで二極化したがるけどね これでも折れた方ってのがね
そう考えるとforがどんだけ酷かったんだか…
>>446
誰が同じ奴が言ってるかのように決めつけてるんだよ
対象が個人ならともかく風潮に対する意見だぞ
てかなんで一括りにされてるんだよその四天王とやらは リュカは仕方ないよと同じ独善の臭いする
特に四天王()のロビンが仕方ないならその黄金よりセールスが低いパルテナは参戦しなくても仕方ないどころか参戦自体間違ってるだろ
過去作以上に新規ユーザー置いてきぼりだよな今回・・・
>>450
4は新規に優しくなさすぎた
あれで新規獲得に失敗したと言ってもいいわ
桜井は豪華な新キャラで新規が参入してくると思っていたのかもしれんが
結局ジワ売れもしなかったしな >>446
その4体は参戦すべきでもそうでないキャラでもなく、
「参戦してもいいキャラ」だと思う 「出られなくても仕方ない」君へ
「出て当然」なんて極論を言う人間などここにもそんなにいないと自分で言っているのに
そんな人間しか引き合いに出さないのはフェアじゃないぞ
それで時にはスレ立てまでして個人の見解に同意を求められても困るんだよ
なんか言ってる事おかしいなと思ったら本スレでも叩かれていたワドルディアンチか
>>449
そのセールスも「いつ達成したか」によるんじゃね?
黄金の太陽最盛期はスマブラで言えばDXだけど、この時期はワリオ、ディディー、デデデなどですら出てなかったから割り込める余地はなかった
せめてXで参戦してたらずっと居座れただろうけど、DSで出た三作目が爆死した後だとどうしても厳しくなる いつ達成したかなぞ持ってくるなら黄金はDXの時点で既に新パル含めたセールス達成してるわけで・・・
つか新パル程度の売り上げで3枠参戦出来るならなんでも参戦可能だわ
過去の実績に全振りしてるキャラが出てるor桜井自身が出したいと言っている以上「よるんじゃね?」に対する回答としては「よらないとも言える」が妥当だな
本スレでのことをこっちに持ってきてまでバンワドアンチ叩くあたり
少なくともここはバンワドの優先順位が極めて高いって考えてる奴が多い印象はあるがね
その時点ではっきり言って意見合わないけど「本スレでバンワドアンチが叩かれてた」とか
勝手に話を改竄するのも痛々しいわw
>>456
黒いのがいる時点で(実現するかはともかく)任天堂キャラなら無茶な要求要望ってことはないからな
マリオ枠FE枠多すぎ以前の問題っすわ新パルテナ バンワドアンチのアンチはバンワド信者に違いないからここは優先順位が極めて高いに違いない
と言う二元論的な思考がよくないと上にもあったが読んでなかったのかな?
>>457
言っちゃ悪いが結局そこはタイミングが合わなかったと言うしかない
DS、3DSで売上を落とさずにコンスタントに新作出せてたらforで参戦出来たんじゃないの? 287 名前:名無しさん必死だな (ササクッテロル Sp4f-T4LY [126.233.7.178])[sage] 投稿日:2018/06/15(金) 16:05:57.81 ID:NZby6Hofp [4/7]
バンワドダメとか言っちゃう参戦予想のやつらは相手にしない方がいいぞ
こういうことを言ってる時点で「バンワドは参戦すべき」っていうのが本音としか見えんがな
ここで言ったならまだしも本スレでの話を持ってきてまで陰口叩くような真似までしてるんだからw
>>462
毎度思うんだがなんでここの住人にそう言う質問をするんだ?
落とそうが落とすまいができたって答えられたらどうするんだ? 時期が悪いから出せない、か
それ言うならFEエコーズもセールスダメだったから出せないって言うのか?
そもそも何故スプリングマン参戦しないのに疑問を持たない
新パルと同じ程度の矛盾の塊だなバンワドアンチ
結局は桜井の趣味とか気まぐれでキャラが決まる
下手に参戦して捏造されるよりは出ない方がマシかもしれない
>>463
この程度の文章と流れで参戦すべきが本音としか見えん
と言う論理の飛躍に驚くのだが
表の発言から裏はこれだと断定する奴はたまにいるから珍しくないけどな
同意できた事がほとんどない 参戦予想なら新パルテナ枠更に増えるんじゃね(やめてほしい)とかよね
>>465
>それ言うならFEエコーズもセールスダメだったから出せないって言うのか?
セールス以前にあくまでリメイク作だし、これ以上FE増えてもブーイング出るだけだから
せいぜいダッシュキャラかアシストでセリカあたりが出るくらいじゃねぇの?
>そもそも何故スプリングマン参戦しないのに疑問を持たない
矢吹本人が「スマブラ参戦にはまだ早いかもしれない」とか言ったらしいし
開発期間的にも間に合わないのと、すぐに出されたらARMSのオンの過疎が進むのとで
意図的にDLCに回してる可能性もある じゃねえの?とか聞かれてもこっちには答えようがないって分からないのか
屁理屈こねて結局自分と合わない意見をつるし上げなきゃ気が済まないのといるし
ここがそういう意見で統一するのは勝手だが、本スレや余所のスレの監視やヲチまでしてここで叩くのはちとやり過ぎだと思う
とりあえず「バンワド」NG追加で
なぜ本来なら必要なかった制約を増やさせられなきゃならんのか
じゃねえの?
してる可能性もある
両方ともコイツの個人的な勝手な推測だな
開発者でもない信徒が教祖の真似しても無駄だ
「○○は出て当然だと桜井を叩く奴」がアンチスレに出ない限り
そういう人間を仮想敵にしてキャラsageするのもスレチって事で
>>478
そういう本音がプンプンするレスは多いけどねw
本スレでのキャラ選議論をわざわざこっちに引っ張ったりとかな >>479
君の勝手な嗅覚でスレチの話題を広げられても困るんだよ >>480
スレチの話題を先に出したのはバンワド信者からだけど? 話は変わるが「コンゴジャングル」から「いかだと滝」なんてざっくりした名前に変わったのはなんでだろう
まさかコンゴジャングル複数出すつもりなの?
>>482
ダッシュキャラならぬダッシュステージだな こんなくだらない論争が発生しちゃうあたりたっぱクソゲーだなって
マリカSFC・GBAのコースみたいに舞台は共通で形が違うだけのナンバリングステージ複数出して枠稼ぎとかやりうる
>>482
リターンズトロフリ要素少ないだろうな今回も >>483
先に人格否定にまで走り出したのは>>287あたりだけどな
結局、>>1>>2のルールを形骸化するならいっそ取っ払えば? 熊崎カービィ要素の扱い改善要望とバンワドが参戦すべきかどうかは切り分けて語る部分だと思うが
そういうことを冷静に話せるような空気ですらなくて結局信者かアンチかのレッテルの押し付け合いばかりになるんだよな
相手にしない方がいいと言っただけで人格否定と見なすのもどうなんだよ
相手にした結果が今の流れなら相手にしない方が正解だわ
>>492
もう一度おさらいしようか
極論を吐く奴や人格否定をする奴を勝手な嗅覚で判断して叩いてスレチの話題を広げて
その上で先にした奴が悪いと居直られても困るんだよ まあしかし過去キャラ過去ステージ復活路線とはうまいこと考えたなと
全員参戦って言葉だけでそれなりにインパクトはあるし、新規の要望を煙に巻ける
桜井はタイヘンタイヘン言うけど、新キャラ作るよりは過去キャラ作り直す方がはるかに楽だろうし
実際のところforの時点で過去キャラはかなり揃っていたはずだが、何故全員参戦で話題になるのかよくわからない
バンワド参戦に少しでも否定的なことを言ったら
即黒いのがどうこう言いだすが
勝手にブラピ参戦を肯定してるかのような決めつけも意味不明
>>496
ほんと文面だけなら大層な事をしているように見えるよな全員参戦 >>492
バンワドダメとか言う奴を相手にすると荒れるからな、人格否定とも違うぞ >>482
あまりコンゴジャングルっぽくなかったから変えたんじゃね?
名前被りはマリオカートみたいに(64)とか付ければ済むし ほんとストローマン論法しか展開しないな
そりゃ相手にしないのが得策だわ
相手にした結果意見を捻じ曲げてくるんだもの
こうやってバンワド参戦に肯定的なレス以外言いにくい空気をどんどん作って行くのでしたw
結局不参戦ならそれを理由に櫻井を叩く口実にはできるし
俺はステージさえ作ってくれるならその点は擁護するつもりだけどな
同意が欲しいならニコニコ大百科にでも行ったら?
もう何年も見てないからどうなってるのか知らないが
まだ自分が叩かれてるのはバンワドに否定的だからと思ってるのか
なんで叩かれてるかもう一度見直せや
>>496
普段からめっちゃリストラしまくっててキャラ入れ替えまくりのシリーズで全員参戦!ってやるならまだしもな
前の方でも言われてたけど、ブラックピット続投のための方便なんじゃねーのって感じだ
まあブラックピットをコンパチのままにしてくるとは正直予想してなかったな
桜井のことだからガッツリと工数かけて差別化してくるもんだと思ってた >>505
例のアレでネタにされまくってるハデスかナチュレ参戦とかやらかすかもしれんから油断できんぞ
漫才も当然新規あるだろうからな >>496
実は行き詰まるとやってしまう施策だけどな
2D格ゲー撤退ムードで出されたマブカプ2もXストからのリソースを全部ブッ込んでた >>507
良いんじゃないか?
お互い、その方が精神衛生的にも良いだろ >>496 >>505 >>509
任天堂キャラだけ全員で、他社はDLCならまだ心証良かったかな
いや、駄目か
他社で金取るんだから強くしなきゃみたいな事になっちまうわ。 >>507
ワッチョイかIPぶっ込んどけば日付変わっても安心だぞ 深夜のワルイージ参戦要望派がけちょんけちょんにされてる流れが羨ましかったもんだから自分もバンワド叩きの波()を作りたかったのかな?
>>513
ファイター枠が多い、要素自体も多い、本編登場が皆無なマリオシリーズのワルイージと
ファイター枠も少なめ、要素自体もそこそこ、本編出演してないのが少ないくらいのカービィシリーズのワドルディじゃ見解も許容も違うのにねえ まあアレだ、ひとつの流れを作るのにもある程度の前提知識と人を惹きつけるようなカリスマ性が要るっつー事で
それこそオールスターゲーを手がけるのと同じぐらいにね、桜井さん?
>>513
バンワド叩きの波作りたいんでなく、とにかくバンワド参戦に同意しなきゃいけないような
意見を押し付けるような流れはどうなのかって話だけど?
で、挙句の果てに本スレのヲチや監視までやり出す始末だけど
そういうのはさすがにルール違反じゃないの? 否定に対する疑問や否定の否定だけで強い要望や同調圧力だと受け取った挙句
論理の飛躍からキャラsageに発展するからスレチだと言われるんだろ
>>517
強制IPのスレでポンポンID変えてる人に言われましてもw >>472の言う通り、黙ったか死んだかと思ったのにまだいたのか 結局バンワドは色んな意味でアンチの象徴になってしまったんだなぁ・・・
すげえな
これがスマブラのことをしっかりと考えてるスレ()か
発売が近づくにつれてスマブラの話されると困る人たちが活発になってきたな
>>523
それがどうした
勝手に追われても何も不都合ないわ 一時期本スレが排他的な信者の巣窟になってたからこっちに顔を出すようになったけど
今はまだあっちの方が落ち着いて話しできるわ
自分が迷惑がられてるって自覚がない人が空気悪くしていくんだろうな
>>525
ぶっちゃけ大体はソニーハードファンがおちょくりに来てる(と書き込んでる本人はそう思ってる)んじゃね?と思わなくもない 盛り上がるとすぐこんな感じになるってのが今のスマブラのダメなところだよな
テコ入れ図ったのは結構だけど本質が変わってないからな
このスレにもテンプレ読めない頭桜井が一定数居るからね
>キャラ選議論は別スレへ
>キャラそのものの叩きはスレチ。キャラ選荒らしが発生することがあるので気をつけてください
結局これは守られてるの?
本スレとか他所のキャラ選議論に陰から口出しするのはいいの?
Wi-Fi対戦のリンチした側が通報してリンチされた側が隔離されるゴミくずシステムはいつ改良されるんですかねぇ?
桜井続投で土台がforのままだからね
改善されても元が大きなマイナスなんで結局マイナスのまま
前からfe勢は消えるべきとかしつこく言ってた奴居たしなあ
でもこれはここに限った話じゃないってのがなぁ
そりゃ勢いも落ちるわな
スマブラに関しては自分の願望すら言えない雰囲気が出来上がってるんだから
じゃあテンプレ遵守してキャラ選荒らしは自覚があろうがなかろうがここから無視な
Xからゲームとしての拡張性が感じられないからね(既存も劣化続き)
キャラクターばかりに話が行くのかも(買ってなくても話に入れるってのも大きい)
前からテンプレ守らない奴は煙たがられてたのにナゼ同じ事をしていいと思ったのか
>>539
エアプでもキャラ選だけは語れるってのが実に厄介
何が厄介ってキャラ選以外の話題が霞むから >>541
しかしゲームの中身に言及しても
マスターコア要らない、マスターフォートレス要らない、スマボン要らない、ワースマ要らない
要らない祭りになってしまうのがなんとも 参戦!にしか興味がない奴がforと変わらないって騒いでて頭痛くなる
個人的にはX→forより攻めた内容だったと思うが
>>542
X→forの評価点も転倒廃止、ランダムフレーム廃止でしたなぁ・・・ 先日のE3のTreehouse: Liveにて、ディレクターの桜井さんがリドリーの紹介をしていますので、リドリーを選択しようとしている方はこちらの映像を事前にご覧いただくのがオススメです!https://t.co/nsqFTkXcM7
#スマブラSP
普通組織内の人間を言う時は呼び捨てにしないか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01) >>543
4がXそのものすぎたからUの売上にも影響したと思ってるわ
遅すぎるとは言え今回でやっと動いたのは評価したい >>542
「○○は要らない」って感覚は購入者だけにしか分からない事だね
やらなきゃいいで済む問題ではない あれ実装してくれないの?あのワースマ最終戦のキャラ交代ストック制
あれだけはワースマの中で唯一評価出来るんだが、もちろんキャラは自由に選べるようにして
>>548
ある意味Xの亜空もそうだと言える
あのシステムを普通の対戦で使えるようになったらそこは素直に評価したい >>549
そういや亜空でも出来たな、あれをオンラインの1on1でも出来りゃいいんだけどね
3ストックぐらいにしてそれぞれ自由に3キャラ(同キャラでも可)選んでやってみたいとはU発売当時から思ったもんだ >>455
ピットとマルスとアイクとアイスクライマーとファミコンロボ割り込ませといてそれは無いわ
スタフィーもな >>546
やっと動いてあの様
元(X〜forU)の出来がどれだけ良くないのか思い知らされた感じ そもそもforの時点である程度変えてたら苦労しなかったんだよなあ
マルチで余計に工数かかってるしな
そもそもスマブラXのダッシュしたらランダムで転倒して隙ができる
全ての入力にランダムで入力遅延が生じる
ってのは論外にも程があるだろ
消して評価されるもんじゃない
踏み台の受身も同様
10個直さなきゃいけない内の1つ直して絶賛されてるような感じ
ヤンキーがゴミ捨てて怒られたから拾ったら褒められた感じ
>ヤンキーがゴミ捨てて怒られたから拾ったら褒められた感じ
>そしてまた道にゴミを捨てる…と
E3の体験会イベントの時点でもけっこう怪しい部分出てきてるけど
まだまだ隠れて捨ててるゴミがいっぱいあるんだろうな
>>557
・デデデやドンキー達のボイスは?
・曲、ステージなどの非桜井カービィの要素は?
フィギュアはまた寒いポエムやネタバレ満載なのか?
・オンライン周りの改善は?etc
まだまだ疑問点あるからね
特にオンラインはforのままだったら炎上すっぞ 熊崎ステージ複数追加とバンワド追加(キャラ崩壊なし)
このスレ民的にはどっちが嬉しいんだ?
俺はバンワド追加だが
アイクのボイス2個用意しといてアイク自身の技やなんやらを改善しない
これをどう比喩表現しよう?
148って凄いな
桜井さんってそんなヘイト集めるような人だったか?
>>553
どっちにしろピットとかよりは優先されてよかった作品だろ
DXでもXでも >>562
曲とフィギュアを桜井非桜井で半々にする
ステージは公開されてる情報からして平等は無理くさいが >>556
いらんもんつけてそれを消しただけだからな
あくまでX→forで良くなった点というだけで絶対評価にならん事くらい分かってるし最初から余計な事すんなと思ってる
>>561
Xから悪化するとは思わなんだ、特に名前欄煽り キャラ崩壊なし前提ならバンワド
ステージはDXのアドベンチャー的なので
原作イメージしてつくってくれるならそれはそれであり
アイクが筋肉ゴリラコスチェンできるのに
ガノンが変顔おじさんコスチェンできないのはおかしい
>>569
「おじさんおじさんと批判が多かったので時オカにしたのでした!」って逆ギレな感じの変更だよな
トワプリ版好きな人の気持ちを考えられないらしい
別にトワプリ版でも、ネタなモーション消してカッコ良さあがるならそれでもいいって人は多いと思うんだがな >>566
キャラ崩壊なしの前提はでかいか
そりゃカービィダッシュの格闘バンワドなんて出たらガノンの二の舞だしな ガノンの場合コスチェンで切り替えるには体格と顔が全く違うから厳しいんじゃない
てかトワプリガノンは本来素手で戦ってる事自体おかしいからな
使えよ!つっこみ所です笑のアピール剣がとうとう使われることは無くなったということか
ダッシュファイターでトワプリガノン来ないだろうな
体格言い出すとクッパJrのカラチェンで原作で体格の違うコクッパがいるし
コクッパはニセマリオに変身するマスクないのにニセマリオになるし
トワプリは最後ガノンドロフと剣と剣でタイマンするというラストにふさわしい
超熱い展開だったのにスマブラだとアピールで自慢するだけだったからなあ
>>562
前者
だが4枠目に変なキャラが来るぐらいならバンワド優先でいい >>563
ちゃんと原作の技やモーションが再現されてたらファンサービスとして見ることも出来たけど、中身の改善が全くなされてないもんね
スリムなイケメンが好きなエアプファンや腐女子の人気に媚びただけに見える >>570
>別にトワプリ版でも、ネタなモーション消してカッコ良さあがるならそれでもいいって人は多いと思うんだがな
この動画の前半みたいな感じが理想だよな
ダウンロード&関連動画>>
過去キャラ全部使えたり過去のステージ必要以上に復活させたり新キャラにリドリー出したり
改造スマブラ意識してんじゃないのかと思う
>>580
前作の時点でPMのネタパクったりしてたからなぁ >>573
アイクだって蒼炎と暁で大分体格違うんだぞ
コクッパやアイクが原作の体格差無視したモデル替え入れてるのにガノンだけ出来ない理由は無いと思うが アイクねえ…
forのやつがXのやつを暁っぽくした何かだったのにがっかりしたけど
SPはまさか両者の共演とか舐めてるのか
構えもさらに劣化してるし
桜井にはトワプリガノンが好きな人の気持ちを理解できないようですなおやおや。
というか64ガノンは剣使わないのになんで受け入れられてるのか不思議なんだが
トワプリのままでよかったじゃん
ドイツ版パッケージ絵はレーティングロゴの都合でヨッシー削除か…
ピットがあの位置だったら面白かったのに
>>587
ガノンは剣使うってことしか知らんにわかが賞賛してるんじゃね?
かっこよくなったのはいいけどトワプリガノンがおじさんのまま終わるのはなんか悲しい >>587
風タク出る前のゲームキューブ宣伝PVで剣使うガノンドロフが印象に残ったからじゃね
これ今知ってるのは相当マニアだと思うけど
で、DXでは勝利ポーズで再現されて「剣使わせてくれ」って声が大きくなったんだと思う ガノンやアイクは「ファルコンのコンパチ」「ロイの後釜」ってコンセプト自体を変えないと
根っから腐った仕様だから表面的な変化を入れるだけじゃ大して変わらん
ガノンドロフは
通常技は魔力をまとった拳やキックで
B技がNBが回転斬りで跳ね返すタメ技で下Bが光弾
スマッシュが重そうでゴツい剣をモンハンの双剣みたいに振るのがよかったなあ…
アイクは原作の性能なら未来への遺産の承太郎みたいなイメージ
火力リーチに優れて機動力も並以上
>>589
かっこよくなったか?
別の板にあった別のスレで、
「ゼルダ勢の中でガノンおじさん一人だけ古くさいキャラデザになっててワロタwww」
とかって早速ネタにされてるとこ見かけたんだが 現時点だとアイクかなり強いらしい
クラウドをあの性能で出してバッシングされたからか知らんが
>>595
forのサムスみたいに製品版でクソにされるのがオチでしょうよ
桜井の常套手段じゃん ゼルダ無双の真ガノン土下座して貸してもらえよ桜井www
あ、ごめん違う
もう一つの方の桜井wikiと勘違いした
ガノンの剣術は素早い印象があるからあのパワー系な剣の扱いは違和感がある
>>594
顔がかっこよくなったろ
走り方もまともになったし
まあ前がゴミすぎただけだが >>594
一人だけ古臭いとかこどもリンクはガン無視ですかね 特に酷かったキャラの扱いや消極的だった
ゲーム性、この2つがいっぺんに修正された
のは任天堂からも何か言われたからなのか
>>603
トレーナー紹介の時に原作者から監修が入ったと言っていたぞ
逆に言ったら今までロクに監修がなされてなかったんだろ スマブラ発表で過疎っ過疎でリンチまみれだったforのエンジョイ部屋に乱闘者が増えてきてるな
監修入ってまだシークは捏造忍者のままなのか・・・。
ルイージに監修入れろなんだあのメイン選択ポーズはキモ過ぎ
ガノンは人気のある時オカデザインにした、なるほど
ガノンに剣使わせた、なるほど
どちらもいい判断とは思うが何故同時にしちゃったんだ
いや自分をガノンと思い込んでる異常者のおっさん出されるより遥かにいいけど
ルイージの年のダイレクトとかでもけっこうアレな扱いだったから
任天堂としてもこの方針あるいはそれに近い形にしたいのかもしれない
まあそうだとしても許容できるかは別の話だけど
このスレを見て初めて
トワプリガノン→剣使う
時オカガノン→剣使わないってことを知った
結局桜井は自分が何で批判されてるか理解してないまま
ヤケクソ気味に批判点を修正してるだけってことなんかな
ルイマン2何気に世界累計500万以上売ってるのにな
超人気キャラなんだからもっと大事にしてやれよ
いつまでロケットや地獄突きなんて意味不明なキモ技使わせてるんだ変えろ
マリルイRPG
スマブラ
吉田戦車
ルイージの変な扱いを作った三大要素
おい嘘だろ、マジでメガリザードンX削除してさんみいったいに戻したのかよ
せめてさんみいったいのとどめにメガリザX出すとか
ゼニガメフシギソウを背中に乗せてメガリザXがドラゴンダイブしながらハイドロポンプ・ソーラービームで援護とかやりようあるだろ
いわくだきも消えたみたいシールドBかアピールで交代とかすればいいのに
銀魂の作者がひどい目にあったキャラがいたら
笑い者にしたキャラもひどい目にあってもらってバランスとってるって言ってたな
ルイージいじりはそういうのが無いからダメなんだよ
ただのいじめになってる
むしろトレーナーすらも要らずにリザードンのみでもいいくらいなんだけど、そういうわけには行かないのかな
別に剣使ってもいいけど
時オカガノンなら浮遊・光弾・地面砕きパンチ辺りは欲しいな
どっちもあって色変え出来るのがベストだが
>>618
長時間出すとヘバる糞仕様まで据え置きなら余計に要らないな→トレーナー
JUSみたいなグラフィック表現なら原作の6体無視込みで太公望のような感じにすりゃいいだろうけど
スマブラのグラフィック表現だとそういう誤魔化しはしにくいだろうし >>621
あ、それはなくなったっぽい、ただしバースト後の強制交代はある
だから1体を続けて使い続けるのは相変わらず無理っぽいな・・・ まぁチェンジがめちゃ高速化して交代のストレスは減ってそうだけどなぁ
いわくだきなくなった分はゼニフシでカバーしろって事じゃないか
ゼニ→フシ→リザだけじゃなくてゼニ←フシ←リザって交代もできるようになってたら文句はないがまぁ無理くさいな
もういっそリザードン・カメックス・フシギバナじゃダメなん?
これなら画面に出てるやつで切りふだやればそいつだけメガシンカしながらなんてできるし
(例でフシギバナが出てる場合ならリザードン・カメックス・メガフシギバナでさんみいったい)
というかなんでXの時点でゼニガメ・フシギソウ・リザードンなんて中途半端な感じにしたんだ
軽量級・中量級・重量級で合わせたかったのか?本来13kgしかないフシギソウをマリオより重くしてる辺り
今回はコンパチ以下のダッシュキャラまで公認して来たからな、クローンだらけになるな。
メガリザードンXもコンパチで別枠だろうな。
流用大好きな桜井がせっかく作ったモデルを捨てるわけ無いだろうしな。
トレーナー、ゼニガメ、フシギソウ、リザードンで4枠
さすがに無いか
ニコ百の急上昇ワードランキングでも熱意の冷めっぷりが見えて取れるな
forの時はどうだったか覚えてないけど少なくとも3日はTOP10にいたと思うわ
もしやサンムーンで登場してリザードン等をメガシンカさせてるのも知らずに初代はメガシンカないので今回のリザードンはメガシンカしませんってことでは?
ピットの切り札が戦車になったことによってファミコンのパルテナの要素はほとんど消え失せたな
何で全員参加なんてしたんだ
素直に新キャラ作った方が良くなかったか
>>630
あれはダッシュキャラを認めさせる為の前振りやで。
全員参戦するならブラピもルキナもしょうがないなー。
おっ!デイジー参戦か!!
この流れに持ってたしな。 >>631
キャラがまともならコンパチいても叩かれないのは普通だろ
その人達が新キャラ少なかったらどう反応するか気になるけど >>632
この人達は自分のお気に入りが出なければ、参戦してるキャラを叩き出すぞ?スマブラの信者なんて毎回そうだろ。
新キャラもDLC行きだと思うぞ。
新作要素がかなり前から発表されていたBoW要素しか間に合ってないからそれ以降の新作ソフトは申し訳程度の再現しか出来てないし。スプラトゥーンも2要素ない。
ARMS参戦は夢のまた夢。
ゼノブレ2はフィギュアで終わりだろうね。 >>627
ニコニコ自体人が減ってるからそれの影響かもしれん
のだがニコ厨からのウケがイマイチっぽいんだよな
どうせインパクトある他社キャラでも求めてたからだと思ってるが >>635
人減ってんのとランキングから消えたのは関係無いだろ 全員登場での悪影響としてすぐ思いつくのが
・例の黒いやつ続投
・リザードンの下B
PMみたいにリザードン達単体でいいんだけどあ
Xの頃の手描きやらMADやらがたくさんあった時は楽しかったなぁ
あれってほとんど亜空のおかげなんだっけか
イマイチだったがなんだかんだ言ってストーリーや
異なるゲームのタッグとかムービーでの絡みとかあったしな
それで思い出したが今回の新一人用モードもどうせハズレ何だろうな
過去からアドベンチャーや調整されたフィスマとか出されるならまだいいほうか…ワースマは絶対に入れるな
MOTHER3は自分はき…愛せないゲームだけど
亜空でリュカとポケモントレーナーが絡んでるのは何か胸が熱くなったね
ポケモンってMOTHERシリーズに触発されて出来たのに意外と絡む事が無いから
youtubeTwitterで話題になってないならわかるけどニコニコとかいうネット老害が主流の過疎サイトでスマブラの人気を語るのはちょっと...
ところでフィールドスマッシュのようなモードはまたパルテナの敵ばっかりになるのかな?
FEとかはキャラ枠は多いけど、これ0なんだよね。一体だけでもいいから、何かしら次回作
では出してほしいけど、無理かな......
例のベヨネッタ即死コンボの部分動画がニコニコのランキングに微妙に上がってたけど
開発中だからとか発売までに修正するからとか擁護してる奴いるけど
そういう問題じゃねーよってね
>>644
フィスマの敵偏りに関しちゃ個人的にだけど
いつもの贔屓してやらかすパターンだったからforと仕様変えないつもりなら
偏り修正して欲しいとかはあんまり思わないかなぁって
というのもフィスマの敵の攻撃とか動きが一々くっそウザかったから
やってるうちに敵に対してヘイトがじわじわたまるんだよ
それでパルテナ勢が多いからそこにヘイトが集中して
「パルテナ優遇ウザい」よか「パルテナウザい」だったんだよ
Xメタナイトに似たようなもんかな 幕張メッセ結構並んでるらしいね
アンチ目線で視察に行く奴とかおらんの?
>>646
腐ってもスマブラだった
こりゃ、かなり待たされるなぁ………
最低でも、2キャラは触れるみたいだ
ガノンドロフは触ってくるか >>647
そうか、無理はするなよ
設置状況がどんな感じかは分からないけどよそのプレイも覗けたりするのかな >>648
最初は乱闘形式だから、結構見られるかも てかヨッシー外すとかあいつの中ではその程度の扱いなんだな、と
forの時も一新したのはピットをいの一番に紹介してヨッシーは遅かったしな
>>650
E3のと同じなら、ドンキーもクッパもSEだよ。
ガノンドロフは新録。
カービィも流用で新コピーにボイス無し。 ガノンの声がどんな感じなのか気になるな
時オカらしくなってるんだろうか
>>653
E3の雑音混じりでなんとか聞いたけど、トワプリのを威勢よくした感じだったかも。時のオカリナよりもかなり声低い。 アイテムも巨搭キラーアイ十文字爆弾が軒並み続投してるし贔屓を隠しきれないおじさん
>>652
そうですか、ありがとうございます
ボイスSE組はこりゃ製品版でも望み薄だな・・・
てか時オカガノンが長嶝さんで新規にしたのなら、なんでドンキー新規にしないの?ってなるな ネスも聞いてる限りでは流用かね
ゲーム中の音声だけの動画があれば一発なんだが
あとはファンファーレも流用だよね今回も
>>654
そうなんだ
DXのあの声好きだったんだけどなー今作のグラには合わんかったのかな >>656-657
まだ開発中を強調してたから新録する可能性が10%くらいあるかもしれません。
forの時は批判受けて後から変更したのがアイクの蒼炎だけなので期待は出来ないけど。 カムイのボイス流用っぽく聞こえたけどどうだろう
この分だとロイも同じだろうな
この様子だとスマブラSpecialなんて大層な名前に似合わず実質スマブラfor「ダッシュ」なのが現実なんだろう
実質スマブラダイレクトで分かりきってたが
スマッシュブラザーズSpecial Editionなら納得
こどもにはわからなくて仕方ないですが歴代ファイター全員参戦させたわたくしのタイヘンな努力の結晶はスペシャルと呼ぶに相応しいのでした
>>663
単に新しいファイター出すのがめんどくさくなっただけだろw
イカとリドリー以外はダッシュファイターとか寒いのばかりやらかすのかな Rage見ててもびっくりするくらい変わり映えしない
Xforと同じアイテムでバーストする汚いエフェクトが飛び交ういつもの桜井ブラ
見た限りだと今回もアイテム酷くなってそう
>>650 >>653
周りうるさすぎてほとんど聞こえなかった……
ガノンドロフとマルス二回使ったけど、
操作は軽快でforが信じられないレベル
バトルは歴代で一番いいかもしれない(一応
全作プレイ済み、wiiuはやってない)
マルスの勝利演出が変わってた?(曖昧だが)
ガノンは声が時オカ?だった(あの高い声)
アイテム・ギミックは相変わらず激しい
マルスは強キャラ、ガノンも準強ぐらいはある
プロコン操作しづらかった……………
もう一回やってくる >>663
実際今の子供にとってXやDXは大昔だろうし、歴代キャラ全員参戦とか言われても「は?」とか思ってそう キャラ数→少なく無いけどもっと多いゲームは有る
原作再現度→論外レベル
ゲームバランス→昔のマヴカプよりはマシ程度
クリエイターの態度→酷い
人口→本来のゲームシステムは崩壊でタイマンばっか
世界一のキャラゲーですな
>>666
マジか!?
ガノンドロフはちゃんと時のオカリナボイスなのは嬉しい。
forが性能も再現も酷過ぎたんだけどな。
やっとガノンドロフがスマブラに参戦したって事だな。
DXからの復活だな。 増々ドンキーのボイスを新録しない言い訳が苦しくなるな
新録するとなるとディディーもってなるから面倒とかそんなしょうもない理由?
全員参戦自体はいいけどただのスマブラファンへのサービスの範囲で終わってるからなあ
これで文句言われてたキャラが別キャラレベルで作り直されてるとかだったら既存キャラ改善メインにしたんだなと納得できたのに
>>670
見た目はまた原作寄りの表情になったのにな。
なんでドンキーとディディーとクッパだけSEに拘るのかね。
クッパはギガクッパ使いたいからって考えが強そうだけど、DK組は嫌がらせとしか思えない。 >>669
十中八九そうだと思うけど、また試してみる
乱闘では、パワーは据え置きでスマッシュも
結構飛ばせたと思う、メテオは変わらず強力
色替えは普通に配色替え、でもforの粘土顔の
面影はなく、カッコいい >>666
>操作は軽快でforが信じられないレベル
>バトルは歴代で一番いいかもしれない
これ信じていいのか?
なんか挙動が既視感バリバリの4ライクに見えたから不安なんだよね
MangoがやっぱMelee(DX)だわ言ってたからここが少し不安
あとリンクは本当にガワだけ変えた感凄くて肩透かしものですわ
フック無いから戦略の幅狭まったしA技もスマブラリンクの使えないのばっかだしあれなら過去スレで妄想した技構成に替えてもらった方が全然マシ >>666
聞き取りづらい中ありがとう
ガノン本当だったら超嬉しいわ 今やってる放送も実況煩すぎて肝心の音がほぼ聞こえない
ネスはやっぱり流用なのがはっきりと分かったけど
ドンキーコングの声まったく聞こえなかったけど声入ってないのかな?
>>671
別キャラレベルで改善されてたらまだしもリンクレベルでガワと極少数変えただけの手抜きあるからな
使い手の為に〜擁護入るけど別キャラレベルに改変されるなんて格ゲーじゃ割とあるんだけどな
つか大人リンク使いとか今までの技構成からフックお預け食らってほぼ弱体化当然だけどどうすんの >>668
上挙げた後に世界一のキャラゲーって言っても嫌み臭いですよw ヒットストップとかスロー演出とか過剰気味でコマ送りみたいにガックガクなのが気になる
>>670
じゃあなんで原作ゲームから持ってこれないのか、って話になるね
リターンズトロフリ、あと一部パーティ系だとやられボイスあって困らないはずだが
原作チームや声優さんに頭下げるの嫌なのか
ヨッシーやイカなんかまんま原作からの流用なのにな
桜井的にはこのキャラ達はSE扱いなんだろうか? 時オカガノンとドンキーコングは同じ声優だから入れれない理由は無いはずだが果たして
だって64からSEで出演し続けてるスマブラのキャラだし
>>674
forのモッサリからここまで変わるとはね
forにDXの良かった点を加えた感じ
落下は速めで、復帰もキツ目になった
ただし、回避でかなり距離を稼げる
けど、乱闘はごちゃごちゃしすぎていて、
3回ぐらい自キャラを見失った >>685
回避で稼げるって空中回避はしりもちにならないのか
Brawloutと同じか
forにDXの良かったところという事はDJとかシーリフ無いからforの変な制限を取った感じでDXぽくなさそうだな
DX勢の移住はなさそう
多分絶で滑らないよな >>686
着地した時点で隙入るから絶はできないらしい >>686
ただ、割と長めの硬直がある
ダッシュジャンプとシールドリフレクトは
触った限り、なかったと思う
DXとは違う、変な硬直はないが
>>678
多分、配色替えだけ
でも、時オカガノンに変な味付けはない うわ酷え…
DX勢引き連れる為に無理くり空中回避の仕様変えたと思ったらそれかよ
だったらDJとか着キャン復活させた方全然マシ
ガノンドロフが強くなったのは正直嬉しいけど重量級だからどうせ弱体化される (´・ω・`)
発売まで強いといいなあ
インクリングはスプラシューターとスプラッシュボムしか遠距離攻撃ないのかよ・・・。しかもスプラシューターはマリオのポンプに攻撃付いた性能。
スマッシュ攻撃も原作で連射攻撃のパブロって。そこは弱攻撃だろ。TPSのゲーム出身なのに、近接攻撃がメインのファイターにしたのはやっぱり桜井だなって感じだ。
>>548
PMのスペシャル乱闘で既にキャラ交代ストック制があるという...
オールスター乱闘って名前だっけか >>691
かといって桜井が下手な調整するとXのファルコみたいになりそうでなぁ >>693
Xファルコはバグ技が全てメリットに変わったのが良くなかった。
スネークもDAキャンセル上スマで動きながらスマッシュとかおかしかったけど。
これから調整するだろうからどうなる事やら。 本スレから…
ネスのファンファーレは変化なし、DKはSEのままらしい
>>674
mangoは無理だろ
もう30とかだろ
新しい環境に行くよりDXで崇められてる方が楽しいでしょ
歳を取りすぎたな
本来ならXのとき、せめてforのときにこの程度までは改善しといてほしかった 歴代ロックマン達もまたボイスなしか……。
執拗なロックマン2推しもあるし、うんざりだわ。
マルスがびっくりするくらい変わってない
新録するだけで満足してしまったか
スマブラX
スマブラX2(スマブラfor)
スマブラX2’(スマブラsp)ってことか
ただヒの反応とか眺めてるとそもそもforがあまり認知されてなかった雰囲気もあるから、マリカ8DX的にswitchの勢いでそれなりに売れはしてしまうと思う
クラウドなんていつ参戦したんだよみたいなツイートもちょいちょい見かけた
>>688
は?トワプリカラーねぇの?
PMでも同性能で別スキン出来てたのになんだそれ? 自滅する人が目立った
過剰なアイテムやギミックの犠牲になるのは
初心者なのは間違いない
アイクとかコクッパみたいに原作の体格無視したモデル替えや、アルフみたいな別キャラのモデル替えまであるのにね
ゼルダ勢の場合はforのモデルも残しとくぐらいで良いのに無理に一新する必要ないよな、どうせ技もグラフィックのレベルも大して変わってねぇんだし
>>701
単語が違うだけでまんまスト2がやってた道やんけ
スト2はスパ2Xって傑作が出来たが そしてハイパースト2っていう発想の転換も出来たんだよなぁ
>>697
ロックマンの声ってEXEロックマンの木村亜希子以外はコロコロ変わってるから揉めそう。
スマSP製作開始時期的に声が入るなら初代ロックマンはクレヨンしんちゃん2代目ってところか。 ガノンドロフ今回はちゃんと笑ってる顔を作ってるから
forみたいな笑い顔がポカンと口開けてるだけの変顔になってない事を確認できた
やっぱりトワプリガノンドロフが嫌いだったんだろ桜井
対戦動画が色々上がってきてるけど、観てる限りじゃ相変わらずforの壊れ連中とスピードキャラが強いだけに見える
今まで通り重量級がスピードキャラに嬲られるだけで、ガノンやアイクがタイマンでクラウドやシークに勝てるようなバランスにはなってないよね間違いなく
全員参加って言っても新キャラ復活キャラはたったの10匹
頑張ったから新キャラには期待するな発言
これでよく期待できるな
普通ならむしろ大きなサプライズの前振りと思えるんだけどね
発信者がアレだからね
リドリーが尻尾(参戦PVのアレ)ぐらいしかバースト手段のない弱キャラ言われてるぞ
まだ製品版じゃないからわからんが非撃墜バースト手段持ってるので他の技を弱めにしましたぐらいはやってきそうだな
公式サイトでいつもの桜井のお人形遊びと言わんばかりの
キャラ崩壊スクリーンショットが皆無になったのは
流石に任天堂に怒られたのかね
全員参戦より、キャラや内容を絞って洗練のが良かったなぁ
結局質より量なのね
>>721
なにか任天堂ゲームの原作を意識した人形遊びならともかく
forの改悪しといてそれをネタにしたガノンドロフスクショはファンが切れてもおかしくない wikiつながらないままだが管理人さんはお問い合わせはしてくれたか?
使用キャラが偏り過ぎないように調整するのはどこでもあるから
イカが弱寄りのキャラでもそこは仕方がないと思う
課金キャラっていうブーストが切れるクラウドベヨネッタも弱体化するんかと思ったけど
ベヨネッタ普通に即死コンしてたしなあ
新キャラはまあともかく、既存キャラはデータがあるんだろうからもっと調整頑張ってって感じ
>>726
使用キャラが偏り過ぎないように調整するのはどこでもあるから←わかる
イカが弱寄りのキャラでもそこは仕方がないと思う←えっ 調整の結果として誰かが弱キャラになるのはふつう不可分なのだからそれがたまたまイカでも是非無き事だという意味じゃない?
わざと弱く調整してる可能性を否定するものでもないけど
>たまたま
桜井だと意図的に感じる
forでMiiコスチュームで出したら批判されたことを根に持っていてもおかしくはない
それにイカ売れてるし
たまたまでも意図的でも前作の即死コンができる時点で控えめにいって無能無能アンド無能
格ゲーでも続編で問題視される即死コンを放っておく開発見た事ねーぞ
バランスに関しては単純にセンスがないからどれだけ桜井が改心しようとも改善されないと思うと涙が出る
大会動画見てたらイカはかなり強い印象があったんだが弱いのか
相手にインク塗らなきゃダメージ上がらない、使ったインクはガード中にインクに潜って?溜めなきゃならない
めっちゃ使いにくそう
インクリングの性能は糞か糞雑魚のどちらかって予想してたけど、どうやら糞雑魚の方らしいな
X頃のゴミみたいな扱いの奴らに比べたら再現度だけは高いけど、欠点まで忠実に再現した結果産廃化したって感じか
リドリーとイカちゃんが控えめなのは前作の他社ブラで学んでるんじゃないの?
このゲームのユーザーはディレクターを神と崇めていたり妙に持ち上げるから
代わりにヘイトを受けるのはキャラクターなんだよ
E3のベヨネッタとか桜井自身が「不具合」と言ったから余計に非難の的にされたよね
即死残してる桜井が悪いのに
ベヨネッタは原作要素入れすぎて厨キャラになってるし
毎度毎度原作ネタの取捨選択下手だな
>>738
それで露骨な性能差が出来てる辺り意図的なんじゃないですかねぇ ドンキークッパガノンとかのパワーファイターは全体的に強化されてるらしい
なおリザードンはSJ空前が削除されて弱体化しかし今回はゼニガメフシギソウでも戦えるのでどうなるか
リザードンが交代前提で弱体化してんのショックだわ
岩砕きも無いし
スプラ界隈はオクトで更に盛り上がってるがスマブラの話題はない模様
>>740
製品版で弱体化&アプデも雑に決まってる、forのサムスを忘れたか イカのスマッシュがパブロってマジ?原作プレイヤーなら100人中100人が弱連打攻撃にするよな
さすが天才だ!
弱連打がパブロでスマッシュはローラーじゃダメだったのかな
>>743
ダイナモのが相応しいはずだが…ってライダージャケットのイカが言ってた 連続攻撃系のパブロをスマッシュにする辺りどんだけ原作再現どころか寄せることすらもしたくないんだよ
再現すると基本的に産廃か強性能の2択ってX、forからまるで成長していないな
なんか射撃Miiの流用くさく聞こえるんだけど見た感じは近い?
試合開始前のこの目が光る演出、止めとけよ
ヒーローも可愛いキャラも全員もれなく悪役になってるじゃねーか >>751
スマブラって年々悪い意味で厨臭くなってる感じがする まあまあ
相変わらず何一つ再現されてないワリオっぽい何かよりはマシだから…
タックルが復活したじゃないか!
なお他のランド要素
ドンキーも切り札がラッシュになったじゃないか!
なおボイス
>>748
パンチ・キック。
百烈攻撃でスプラシューター乱射だったはず。
通常必殺技のスプラシューターには喰らい判定がないので、ダメージ蓄積のマリオのポンプ以下の押し出ししかない。これを主力に戦うファイターなのに、弱すぎる性能。 そういやネスカービィに新録してないんだって?なら天界漫才の新録は無しか・・・ま、なくて正解だが
原作に短射程低威力連打攻撃のパブロがあるのにスマッシュに
弱攻撃は原作に存在しない格闘技 連打攻撃は原作でセミオートのスプシュ?
うんこんなの世界中で桜井しかやらないね
>>756
>通常必殺技のスプラシューターには喰らい判定がないので、ダメージ蓄積のマリオのポンプ以下の押し出ししかない。
またスカスカ判定あるのかよw
意図的かどうか分からんけどまた拳握が攻撃判定でもしてんのか
最近でもガノン横A含めて格ゲーの攻撃判定で話題になってんだからゼロ距離くらいまともに作れや >>757
製品版でまでに新録したのでした
拳握なら絶対やる
てか整形天使はどうなんだ? 整形天使のボイス聞き取れなかった…
耳が良くて注意深く聞いてた人いますかね
リュウやクラウドも流用っぽかったけど
スマブラのシステムに落とし込むのにぴったりな動きがちゃんとあるのに
そこを外してきたり、最悪の場合オリジナル技ぶっこんできたりとかなんなんだろうな
普通の人とは違う感覚を持ってるっていう異端アピールの一環なんかな
>>755
ワリオはジャイアントスイングもワリオワールドが元ネタだから二つ
それでも二つしかないな >>761
配信見てたけど、ピットも流用ボイス。
ついでにソニックもマリオも流用ボイス。 ストファイでコーディーがファイナルファイト時代の技再現されてるみたいにワリオも再現しろよ
B 投げつけ(タメで距離とタイミング調整可)
上B コウモリワリオ化
横B タックル(空中でジェットワリオ化)
下B ヒップアタック
とかさ
>>767
桜井は同じキャラでも技構成や見た目が変わるなら別枠にするぞ。
それこそDr.マリオみたいにジェットワリオ参戦みたいにな。 >>766
あ、やっぱり流用か
あの配信糞すぎて全然聞き取れん…
ミュウツーも何度か戦ってるのを見たけど全然分からなかった
流用はforと同等の多さだろうな ピットやカービィがボイス流用って信じられんな
今回は聞き取りづらかっただけとか、製品版ではこっそり新録に差し変わってるとかじゃないのか?
>>770
ボイスの新録が間に合わないで今年発売ってのもやばい開発環境になるけどな。じゃあなんでアイクやガノンドロフの新録だけは済んでるんだ?って話になる。 >>751
これ改変と同じくらいやめてほしい
見てるこっちが恥ずかしくなるような演出 わざわざマルスやアイクのボイスを変えたってのを最初にアピールするくらいだから
逆に他のキャラはよほどの事情がない限り流用だろう
マリオだって流用なんだし
ナレーションすら流用だし
>>772
コレよりもキャラ選択のフォントのダサさに驚いたわ。
底辺YouTuberのテロップかよって思う酷さ。 んで、フォックスファルコはキチンと大原崇・高口公介で新録してるんだよな?
前はリメイクだけってことで多少は言い逃れできたかもしれんが今回は新作出してて
更に外見も零仕様にしてるんだから当然声優も零仕様だよな?
>>761
リンクは勝利ポーズの時に聞いたこと無い掛け声をしたから多分新録 >>779
新録っつーかブレワイからの流用じゃね?
リンクって今までスマブラ用に新録されたこと無いから >>780
リンクはただ流用するなら良いけどXみたいに加工して間抜けなボイスにするからな。エアーー!とやられボイスも原作と違うしな。 糞ステージ入れ続けるのって桜井の意地?
パーティゲーとしてもクソギミックステージいらんのだが
大会見て確認できた部分はガノンドロフ、ゼルダが表情豊か
原作再現でリトルマックが1位以外?だと拍手の際顔がボコボコになってる
>>783
マックはforと同じでダメージ受けると顔がボコボコになる仕様のままだと思う。
今回はforよりも全キャラの表情のバリエーションが増えたね。
特にトゥーンリンクとマリオ。 正直、マリオデっていうマリオの表情豊かさがこれでもかって程詰ってるゲーム出た後だと
switchブラのマリオもまだ硬いように見える
笑顔増えたって言っても新アピール?とキャッピー出した時ぐらいでしょ?
>>785
一応戦いの場ではあるから笑うと違和感あるから辞めたのかも。
アピールで満面な笑みしてるのは批判への当てつけ感が強いけどなww
問題はBoWリンクよ・・・。
あちらも表情豊かで動作も豊富なのに、新作ではしかめっ面で原作にない変顔だけ増えてるし。 >>786
な癖して原作では滅多に笑うことが無くなったリュカをfor以降笑顔にしてるのは何の嫌がらせ何だろうね
これとかね
もっよサマになるやられ表情ぐらい用意できないもんなのか >>788
やっぱリンク(というかゼルダの伝説シリーズ)になんか恨みでもあんのかなと思わせるような一枚だな >>788
コレはマジでやばいよな。
前作でもここまで酷い顔してなかったぞ。
もしかしたらダメージ蓄積で強烈な一撃は全員こんな顔になるのかもしれないけど。 >>755
せっかく切り札を変えるならワリオマンの変な攻撃よりいくらでもそっちから持ってこれるのにな
例えばワールドからパイルドライバー持ってくるとか、ランドから敵をぶん投げたりとか
どうしてもコミカル要素入れたいならリアクション利用すればいいし >>787
そういうところがエアプな由縁だよなぁ
批判されたからテキトーに変えただけで原作に基づいたものになったわけではないってのが最高にユーザーと原作を舐め切ってる
forのロイとか今回のアイクとかも、批判を意味不明に解釈して出来上がったものなんじゃないかなって思う 上バースト後の画面張り付き残ってるっぽいしな
キャラの変顔とか一切改善されてない
>>794
あの画面張り付き、まだ残してるのかよ
ただでさえカメラワークが悪くて視認性が良くないのに、更に悪くなる糞要素だから止めて欲しいんだけど ところで次回作のスマブラでクロムはどうなると思う?
予想1 ルフレの切り札のまま。
予想2 今更プレイアブルにしてただでさえ
多いFE枠を更に増やす。
予想3 ガノンほどではないが批判されたので
出番すらなし。
>>797
アイクのダッシュファイターになって親子でダッシュファイターかつ原作ガン無視だけど
文句言うと桜井アンチは何をしても文句言うとか出してやっただけありがたいと思えとかキレられる展開が予想される 漫才さえなくなれば文句はないよ
まともなクロムが出てきてももう賞賛する気はないしそっとしてくれればいい
でもダッシュで出てくるのが一番ありえるんだよな
親子で原作の構えをさせて貰えないのかよ。
アピールと勝利ポーズだけとかふざけすぎだろ。
>>789
個人的にリュカはXが4年前、for以降が針抜いた後だと解釈してる
Xの時点でPSI使ってるけど クロムダッシュキャラ化は個人的に文句はないし特に喜びもしない
批判受けて出した答えがこれなら微妙な気分になるが
今のアイクのモーションなら、ガワだけクロムにしてもアイクよりはマシな再現度になると思うわ
そしてアイクはクラウドのコンパチ扱いに成り下がった方が再現度上がる、マジで
クロムはダッシュよりも、アイクやロイからも技持って来たコンパチにした方がまだましだな。
アイクのあの変な構え公式に逆輸入されちゃったから絶望しかない
ifでもFEHでもあれだからな
Xの時はまだレンジャーの時の構えをアレンジしたんだと好意的に見てたんだが
クロムはマルスとアイクの中間の性能にしかならない!(ドヤァ
↓
プクゾー2やFE無双に参戦
いやぁ天才様は目の受けどころが違いますね(笑)
参戦しようがしまいがどっちにしろバカにされるという立場
天災様はやることなすこと他のクリエイターと違いますな
控えめに言って滅びればいいのに
あ、そうそうシュルクの切り札でフィオルンのネタバレしやがってますね
ネタバレ以前にゼノブレイドのチェインアタックで4人って原作再現度むしろ落ちてるじゃねーかっていう
こういう事やるならいっそのこと7人にしろよ
そういえば案の定ガノンの新スマッシュ隙だらけすぎてゴミらしいな…
リンクのDAといいそういうとこやぞ
そもそもチェインアタックの時点で「?」って感じでさらにダンバンとリキ(アシストの使い回し)という謎メンツ
フィオルン加えるんならリキと変えるだけで違和感は減ったと思うんだがな
天才様は違いますなほんと
手間増えるから嫌だろうけど
フィオルン・ダンバン
ライン・カルナ
メリア・リキ
からランダムがベストだと思うんだよな
ネタバレ防止でフィオルンを初期の見た目にしてもいいし
普通は嫌いなら無視すればいい話だけど
スマブラの場合公式に逆輸入されたりするから無視できなくて嫌なんだよな
またこの二つ名やるのか
シュルクみたいなクソ寒いのはやめてくれ
「復活の英傑」・・・まぁ「勇気のトライフォース」に比べりゃ無難か
クラウドも「ソルジャー・クラス1st」から変えとけよ〜?
リンクそのものが勇気のトライフォースみたいな二つ名マジでイミフ
普通に考えて「ハイラルの勇者」だろうが
なんでわざわざ原作での異称を無視してオリジノルの二つ名を付けるんだろ
センスの無さのアピールにしかなってないぞ
穏やかさに秘めた力はエアプで適当に付けたとしか思えないレベル
シュルクのエアプ感は前作から何も成長してなくてひどい
マルスやアイクのボイスを新録つっても
どうせ台詞自体はまったく変えてないんじゃねーの
アイクに関しちゃボイス新録とか無理矢理なモデル替えよりモーションや技を直す方が大事だろっていう
エアプ腐女子のズレた意見しか見てないのかコイツ
反応動画でダークピットがダークシット呼ばわりされてるけどこれもちゃんとシェアしろよ桜井
>>759
aforのゼロ距離だと攻撃当たらなくなる仕様は何だったんだろうな
ライトユーザーの切り捨て目的かな? 最初はちゃんと改善しようと努力してるのかな?って思ったが
色々と情報が上がる度に「あ、やっぱりいつもの桜井だな」って感じが強まってく
E3当日は桜井が痩せこけてただけで掌ねじ切れる奴とかいたからね、桜井本人かよって
カービィステージ追加無いんだろうなあ
あったらもう出してるだろうし
そもそも改善する気があったならPVでもっと露骨にアピールしてくるはずだからな、桜井なら。PVであれだけしか出してきていない辺りお察しだったろう
アイクなんかまず噴火を衝撃波にするのが最優先だろうに
大天空(笑)とかもいい加減うんざり
>>832
アレに騙される奴このスレの住人含めて居るけど5chで叩かれてるクリエイターならあんな痩せ方珍しく無いんだけどな
そもそもアイツは自身のインフルエンザでさえクソコラムの題材にしたキ印ですし >>834
どれも表面的なものばっかだったし
ボリューム路線に終着するあたり本当にアイデアないんだろうなって
新テクニックとかガノンドロフとかも
forの反省会みたいでワクワク感がない
本当にただのマイナスをゼロに近づけましたアピール
そしてそれすら無に帰すベヨ即死コンボの健在ぶり 何でもかんでも一人でやろうとするから自業自得だわ
任天堂に土下座して手を借りとけ。それが嫌ならそのまま痩せこけて死ね
原作要素を増やしたアピールされても
「むしろなんで今までやらなかったの?ていうか捏造状態のものまだまだあるよ?」
っていう感想しか出てこないな
改善したところは評価すべきっていう意見も分かるんだけど
正直「Xで批判が多かった転倒と投げ連を消しました」レベルにしか思えん
デイジーが可愛すぎてルイージとバランス取れてない
一応ガールフレンドポジなのにルイージキモすぎて釣り合わないわ
いまだにルイージいじり(しかも寒い)してるのって桜井だけだよな
去年出たマリルイDXもそうだったけど、10数年前の1リメイクだしノーカン
>>841
ルイージもforからモデル変更されてるっぽいぞ。
また一から前作の焼き回しを丁寧に作ったパターン・・・
コレの縮めた呼び方あるかな?
この無駄工数パターン多過ぎなんだよ。 >>843
桜井が一から、を略してサクライチカラーかイチカラーとかどう? >>843
あぁ、すまない技構成の方さ
モデリングが変化したのはなんとなく分かった モデリングで思い出したがむらびとは次こそはとび森以降の3等身になってるだろうと思ったんだが2等身のままだな
forのモデルあんまり良くないから直すぶんにはまあいいんだけどな
ところでRageで触ってきたよ 数回プレイした限りでは確かにバトルの手触り自体はかなり良くなってたことは認める
これもforがやばすぎたといえばそれまでなんだが渋々ながらDXにちょっと寄せた感触があった
こんな程度で評価しちゃいたくなるのが虚しいが
ご苦労さん
今はまともでも製品版はどうなるかわからないからなぁ・・・
ピーチバグやミュウツーバグなんてプロなら気付くようなモンをそのまま出すような奴だし
全く発表なしのオンラインとアプデは警戒したほうがいいと思う
>>847
RAGEでとかすげぇな…ほんとお疲れ様です
行列とか大変だったでしょ? >>842
ねねしって言うスマブラ信者のゲーム実況者が終始ルイージ無視し続けて叩かれてたくらいだな
公式でも空気扱いだしって言い訳してたけど 朝からくそみたいに並んだけどまあ良かったよ
明らかに渋々だけど反省してるところ自体は見えたし…
forという前科があるしオンラインどうなるかわからんから期待値も低いんだけど
キャラ造形については色々言いたいことあるけど
つーかリンクは既存とブレワイを別キャラにしろや
1on1のバトルに関しては良くなったところしかわからなかった
画面外レーダーとか火力増とかは数回遊んだ限りでは正直好き
対戦面だけ見れば今のところ良さげな感じもするしな
あとはオンラインをどうするか…
どうせ名前欄煽りや死んでる大会機能はそのまんまだろうな
遅れたが新作発表ってことで来た
全員出るとか言っても自作ひいきのPは続投なんだろ?
期待できそうにないな
また誰も知らねーパルテナのキャラ増やしてきそう
>>850
桜井がルイージいじりしなければそんな事もしなかったんだろうな >>855
まあ一応桜井は空気扱いはしてないけどな >>854
今の所は自キャラ贔屓は目立ってはないな
ブラピと洞窟大作戦が続投してしまっているが 現在のパルテナ勢
キャラクター:全員参戦、ブラピはダッシュファイター(コンパチ)
キャラ性能:ピットのきりふだ変更、パルテナの横・下必殺技が変更、全体的に変更点は少ない
ステージ:天空界・初期化爆弾の森・エンジェランド全て続投
アシスト:現時点では確認できず
アイテム:十文字爆弾・巨搭・キラーアイ続投、バックシールド・ジェネシスは確認できず
BGM:新曲は確認できず
ピットの切り札って何で変更になったんだ?
変身系じゃないしテンポ悪かったわけでもないしそのままでよかったのでは?
前作はスペック的な理由だろうしわからんでもなかったが、今回は筋の通った理由が見つからんし本当にただ変えたかっただけなんじゃないかと思う
もしかしたらダッシュファイターは全員本家と一緒の切り札になった可能性
でも公式スクショだとブラピの切り札はどうも変わっていないように見える
ブラピは手を入れたら叩かれると思ったんじゃね?
というか性能差あるのかやっぱり。ダッシュファイターって呼び方変えてないだけで無駄な性能差つけてコンパチにしてるのはそのままなのな
ルキナのあれ、せめてゲージじゃなくてダメージ数字ポップアップとかに変えろよ
せめてルキナは覚醒のライフバーにしてほしいよな
ロイもだけど
ダッシュファイターの性能差はあるよ
アルフは相変わらず色替えだけど
カラーチェンジにしたんじゃなくて誤魔化しただけかよ!!!
>>865-866
シークとゼルダの切り札が変わったせいでオリジナルの切り札になったから変更しなかったんだろうな。
まだ画像だけだから、細かなモーション変更はありそうだけどな。 数万の変更点(些細なモーション変更やコピペの誤魔化し
>>872
些細な事で思い出したけど、カービィのモーションがまた変わってたな。横スマがスパデラのモーションに更に近づけてたな。
後は、確認取れてないけど、回避モーションがまた変わったらしい。カービィだけは原作が取り入れたものは避ける様だね。
恐らくメタナイトの切り札も変更だろうね。 >>873
でもメタナイトのガントレットは逆輸入されても変更しないんだな デイジーとピーチの違いってどんな感じだろう
デイジーがパワー寄りでピーチは堅いとか?
と思ったけど公式絵では夢の泉DXとかUSDXでも着けてたんだな、すまん
>>874
>>876
確かに、forで強調されてそのままロボボで引き継がれてるね。
ロボボはハルバートの件で桜井も開発に少し関わったから、それもあるのかもね。 HAL研は桜井の機嫌とって実装させてるように見える
本編のメタナイトはかっこいいけどどこか可愛いところもある感じに仕上がってる
スマブラのメタナイトはかっこいいけど厨二っぽくてややナルシな感じがする
気のせいか?
桜井が脚色するから多少はね?
ワリオやマルスもそうだけど
洞窟大作戦続投とかカービィモーション変更とかするから
冷遇するのかと思えば完成度高いマスクドデデデ入れるし
何がしたいのかよくわからん
悪意とかなくて単純にセンスがないだけなのか?その方が面倒だけど
今回はとりあえず批判無くしたくて
選んだのがマスクドデデデってだけだったんでしょ
熊崎カービィ要素が切り札だけ、って前作と同じなんだよな
ステージとBGMも入れてもらわないと満足できん
他のシリーズではちゃんとやっているわけだしカービィだけ出来ない訳がない
スマブラに苦言を呈すると、「友達がいなかったん
だなぁ………」とトンチンカンな皮肉を言ってくる
奴がいるが、これはスマブラがキャラゲーとして
認知されていないってことだよね
友達とワイワイ遊ぶゲームとしてしか認知されて
いないから、このスレで言われていることもノイズ
と思われがちなんだろうなぁ……………
SP発売によって多少はマシになるだろうことが救い
>友達とワイワイ遊ぶゲームとしてしか認知されて
いないから、
その辺に関してはもう諦めた方がいいんじゃね?
まぁワイワイ遊ぶにしてもバランスはアレだし吹っ切れてるわけでもないっぽいけも
>>885
本当にどうでもいいことなんだけど変なところで改行すると読みにくいからやめて欲しい いや、パーティーゲーであることは否定しない
キャラゲーとしても認知されるぐらいの原作要素
などがほしいってだけ
パーティゲームだからはエアプの常套句だしそんな奴と真面目に会話する必要ないよ
>>888
そう言うことか
そう言う意味なら賛同したい メタナイトも技とか走り方とか原作に合わせろよ
スタアラは間に合わなかったかもしれんがカービィwiiのがあっただろ
手抜きしてんじゃねーぞ拳握
>>887
別の場所から見たら、確かにおかしな改行になっていた
指摘に感謝 >>885
世間的にどう認知されていようが、桜井が世界一のキャラゲーを目指すって言ったんだからスマブラはキャラゲーなんだが
世界一を目指すくらいだから他のキャラゲーで当たり前にやってることくらいは出来て当然だろう DXまでは友達と遊んでたけど本当に楽しかった
今は多人数対戦しようと思ったらあの野良に行かなきゃならんのかと思うとなんか憂鬱で
スラパがイカれた3DSを修理に出さず放置してる
スマブラなんてキャラゲーとして見たら
下から数えた方が早いレベルなのでは・・・
今はどうだか知らないけど、ワンマンでやってる内は世界一のキャラゲーなんて出来る訳ないとしか思えない
>>891
最近デデデも吸い込みポーズやずっこけ、飛行方法も変わってるよね
とはいえメタナイトの翼使ってダッシュはカッコいいからあれはあれでもいい気もするが RPG系のキャラや、ファルコンみたいに原作で
戦闘描写が無いキャラはスマブラである程度脚色する余地があると思うけど
原作がアクションゲームでプレイヤーが直接操作するキャラの動きが違うのは違和感あるよね
皆で遊んでる時にこのキャラ絶対こんなんじゃない的な事言って空気悪くしたくないから
パーティーゲームだからこそ原作の要素しっかり入れて欲しいと思う
原作からそのまま持ってくるのが一番無難で叩かれにくいだろうに
なんでああも脚色したがるのか
そんで案の定叩かれてキレてるし、ホントに意味わからん
>>895
パーティーゲーとして見ても対戦ゲーとして見てもダメだしな
あれ、じゃあこのゲームって何が良いんだ…? パーティーゲーム意識した結果が
転倒やクソ即死アイテムやクソステージギミックやワールドスマッシュというゴミの山
8人対戦もクソっちゃクソかもな
8人乱闘向けステージ()とか一人用にねじ込んできたりとかしなければ素直に評価できたんだがなあ
きょうのアイテムのブラックホールってひょっとしてパルテナの奇跡の一つだよね?
なんでこれ以上パルテナのアイテム増やすんだ?まぁどれかと入れ替わりの可能性はあるしブラックホールそのものはパルテナ要素だけとは言えないが
ターゲットをこわせをキャラクター別に作ってほしいな
初心者がキャラクター性能を把握して強くなるのにうってつけだと思うんだけど
スプラトゥーンのヒーローモードの武器強制ステージみたいに
でもそう言うと桜井は工数ガーと言って嫌がるんかな
ホムコンや組み手が初心者練習場の役目果たしてるとガチで思ってそう
まさかスマッシュボンバー()までとは思っちゃいないだろうか
レス数が900を超えているので、
そろそろ次スレをお願いします。
あとそれから、
桜井政博&スマブラシリーズの問題点まとめWiki二代目も、
お願いします。
組み手は上の台で上強振るだけなのどうにかすべき
ホムコン限定でバット投げのダメージが弱体化したみたいに、組み手限定で上方向へのふっとばし弱くするとかやりようはあるはず
流石に60キャラ以上で100人組手やりたくねーわ
キャラごとにやる事違うならまだやり甲斐もあるが、ほんとに上強振るだけだもんな
組み手は10人組み手以外はチェッカーに関係なければ残ってて良いよ
そもそもクリアゲッター自体がなあ
桜井は「達成するとごほうびが貰えるから頑張るぞってなるだろうな」とか考えてるんだろうが逆だよ
「達成出来ないお前にはごほうびやんねークソして寝ろ」って言われてる気分になるんだよ
余談だがエアライドのクリアチェッカー時代から頭おかしいのが幾つかある
特定のマシンで特定のコースを指定時間内にゴールとか、マシンに慣れてないとかなり難しい
「全ファイターで情け無用組み手で5人以上倒す(ハンマー不可)」
ごほうび:大してレア感ないフィギュア
報酬もなくただ実績が解禁されるだけとか
別の方法でも報酬の入手が可能とか
そういう仕様入れてくれてたら難しいゲッター入れてもいいんだけどなあ
なぜか難しいお題にはハンマーが使えないとかいうクソ仕様つけちゃうからなあ
自分たちで自由に「ハンマー使わない縛りでプレイしてみよ」ってやるのはいいんだけど、それをゲーム側で指定されると萎えるよね
どのお題にもハンマーが使えて、ハンマーをゴールドで買えるようにすればだいぶ印象違ったかもね
これならスマブラが上手でなくても、時間をかけて遊んでいればいずれは全部の報酬が貰えるわけで
おまえらがあんまり文句言うから
公式ページの「あそびかた」ページのやられ役がピットになったぞ
Xの時のハンマー制限はマジで意味がわからなかった
自力でクリアーできないマスのためにハンマーがあるのに、それを使えないマスを作るとか小学生みたいなレベルデザインだな
それとも課金でもしたら開くようにするつもりだったのか?
wiki潰すタイミング良すぎて正直臭う
反省()した新作挙げるには邪魔だろうしな
まるでPS4で発売開発を見越して参戦させたリュウとクラウドみたいな胡散臭さ
>>918
そうそう
手間がかかっても、いずれクリアできることが理想的だと思う
ハンマーにばかり頼ってほしくないならば、二個要求して思い留まらせるとか、他にもやりようはある ハンマー禁止枠について批判するともれなく
へたくその戯言みたいに言われます
ハンマー使わずWiiU版全部クリアしたから堂々と批判していいよね
ゲーム界隈は日進月歩の勢いで進化してるのに
未だに0か1か、使えるか使えないかでしかルールを決められないディレクターがいるって信じられんな
キャラ数60を超えるだろうから「全キャラで○○」みたいなお題は控えてくれなきゃ
クリアゲッターとかやる気すら起きなくなるな
キャラ数だけど、リドリー参戦発表後に公式の全員集合絵にリドリーが追加されてたのを見るに
新キャラ発表されるたびに集合絵に追加って形になるんかな、絵の中に不自然なスペースあったりするし
ただ、そのスペースの数も少ないし新キャラの数には期待できなさそう
その貴重な追加キャラもダッシュファイターという名のコンパチキャラの可能性も高いし
>>919
やられ役は桜井(もしくは嫁の道子)顔のMiiを一番望んでるんですけどね >>927
桜井の事だから初手に要望の多いキャラを公開してから需要の低いキャラでサプライズ演出を図るのも充分あり得るんだよなあ
4に比べたら確かにマシだけど wiki消えるタイミングがどう考えてもおかしくないですかね
発表と同時ってそんな偶然ある?
他のfc2wikiも繋がらないとか以前にレスあったけど、こんなに鯖落ち長く続くものなんですかね?
ガノンドロフ→モデルとスマッシュが(あからさまに流用だけど)変わったがそれ以外の変化は微妙、走り方もややマシになった程度
サムス→ほぼ変化なし
リザードン→ポケトレ復活に際し殆どの仕様がX時代に逆戻り
ワリオ→ダッシュ攻撃がタックルになったようだが、それ以外はあまり改善されていない(かもしれない)
アイク→原作の設定を無視したモデル替えが追加された以外は改善点無し
ロイ→変化なし
シーク、ゼロサム→リザードンが時代逆行するなか何故か単独キャラのまま、切り札も変更
ベヨネッタ→切り札時短といいつつこいつの切り札だけは据え置き
ピット→何故か切り札が新規に、集合絵では常に中央上に居座る
性能のバランスはまだよく分からんけど、キャラクター面に関して言えばスタフォ勢の切り札とガノンのスマッシュ以外ほぼ進歩なしに思えるね
>>933
桜井。o(@Mkleosbは出禁・・・っと) カリカリ ガノンドロフの顔はマシになってるのかね?
上アピールの顔が変なんだけど。
個人的にクロム関連で一番あったら嫌な展開
ダッシュキャラで参戦
切り札でルキナ召喚してのパッケージ再現攻撃させる
それを見た信者が流石桜井だこんなもの桜井じゃないと思いつかないと大騒ぎ
3年前に森住がPXZ2で同じことを既にやってたと指摘される
信者が逆ギレして大して売れてないソフトの分際で生意気だと攻撃対象にする
>>918
ハンマーで割ったらハンマーで割ったというマークが付くけど
後で自力で達成したら消えるようにして欲しいな 当然桜井はハンマー無しで全部埋められるんだろうな?
製作者ですらクリアできない要素なんて愚の骨頂だぞ
>>938
Xのボスバトルげきむずまぐれでクリア出来たって言ってる時点で全部自力は無理じゃね for発売日の「とりあえずシンプル9.0クリアした」ツイートの嘘臭さ
お題にしたからには「ノーミスで」とも付け加えてみろよ
DLC除く全キャラ9.0やった身としてはボスバトルげきむずより9.0の方がはるかに難しい
攻撃してくる相手はデカブツ1体ずつだけだし超反応でカウンターもしないからな
2分縛りありが確定した時点でサントラ的価値は暴落したなあ
ベヨネッタの曲は縛ってなくてほかのが縛ってるとか
これは明らかに贔屓だよなあ?
DX→Xは曲大量追加で亜空でも使われててまあまあって感じだった(ステージどころかバトル向きじゃない曲多数だった)けどforではまさかの悪化だもんなあ
原曲すら被害にあった2分縛りやら同じ曲のアレンジだらけ、曲名間違い修正なしときたもんだ
そういやforには3ds版とwiiu版同時購入で選曲センス皆無のクソゴミCDがもらえましたな。参戦してるシリーズのアレンジ1曲ずつすらはいってないという
評価点のマジカント入ってなかったのはマジ意味不明だったなあのCD
ゲームのサントラ買えば聴ける名を冠する者たちとかブラックピットのテーマとか
縛りでおかしくなった覚醒のラスボス戦とかガウル平原とかいる?
ってなったわ
あとは妙ちくりんなアレンジがなければいいのだが
前作のオネットとレシゼクとシロナは心底ガッカリしたぞ
>>936
それ考えると、ある意味クロムはそっとして
おいてもらった方が幸せになるかもね。
スレチだけど最近のFEでのクロムの扱いは
悪くないし。このままクロムは覚醒の顔と
してもらったほうがいいと思うし、ただでさえ溢れてるFE枠をこれ以上増やす必要もない。 >>954
クロムはコラボだとFE代表扱いだからな。
このまま下手なことされないで欲しい。
しかし、桜井の事だからアイクのダッシュ扱いでネタキャラにするだろうな。 公式のサウンドのブレワイのメインテーマのアレンジ、なんか違和感あるなと思ったら1フレーズ足りてなくない?
印象に残り難い新曲編曲が増えていると思うがそこら辺何とかならないかな?
他にもあのキャラが居てあのキャラいないのかというのが今作も続いてるのがガッカリ
過去作のキャラ全員参戦ってのはスマブラファンには刺さるかもしれんけど、任天堂オールスターの充実を求めてる層にとってはただでさえバランスの悪いキャラ選がよりアンバランスになっただけだからな
でもそういうのを求める層は切り捨てる方向で行くんだろうね
forのロイが原作に合わせたら知らない人になる発言もそうだけど
原作ファンよりスマブラファンに向けて作ってるんだよな
海外を意識したキャラチョイスは仕方ないが
国内向けのキャラもいれてほしいところだが難しいか
>>958
この期に及んでリン出せとか言ってる奴いて笑う forでドクマリ出たときはスマブラファン向けだと思ったのにSPで技が変わってて理解不能
今作だいぶ改善してはいるんだけど
原作ファンよりスマブラファンを優先する路線が変わってないせいで結局根本的にはダメなままなんだよな
>>958
海外でもロビンや鷹丸要望する奴いるからがいじんも本音として使い回しオールスターより任天堂オールスターやりたいのは確実にいるだろうがな
まぁ正直完全版さんもゴミの臭いするからアレを死んでから次でちゃんとした奴出してほしいが
次スレは>>980辺りか 桜井Wikiどうする?タイミング的に任天堂が潰したとしか思えない
Google検索でもヒットしなくなったし、2代目作らないと
Wiki潰すくらい暇なら桜井を切れよ、任天堂のアホども
キャラクタービジネスって技のねつ造とキャラ崩壊だったのかよ
別に原作要素を再現したところでfor以下のゲームバランスにならない限り(あるいはなったとしても)スマブラファンは気にしないと思うんだけどなぁ
だって桜井が想定するファン層って原作プレイヤーでも対戦ガチ勢でもなく、スマブラってだけで盲目的に持ち上げてくれるにわか層なんだから
スマブラを「遊んで学べる任天堂ミュージアム」として触ってくれる人なんかそうそういないからね
興味ある原作を遊んだ方がよっぽど早い
桜井「スマブラSpecialは本当に今年発売できるのか、現場は非常に厳しい」
こういうの勝手に発言していいものなの?
株価に影響あったりしない?
E3で発売日発表したばっかでその発言はねーよって感じだな
やっぱり任天堂とちゃんと連携取れてないんじゃ
「もう一度スマブラのミュウツーが使いたい」と「もう一度スマブラでミュウツーを使いたい」っていうのでは似てるようで全然違うからね
わざわざDXのミュウツーに似せて復活させてくれて本当に桜井はスマブラ愛というか自己愛が強い男だなと思わされたよ
>>966
そこだよね
原作ファンとスマブラファンはトレードオフではなく、原作重視することで単純に原作ファンの分だけ満足できる人が増えるだけなんだけどな
今回のガノンがいい例でしょ
まあモーション使い回しの剣技と魔法弾無しで再現と言っていいのかわからんが、おじさん時代よりはるかにマシになったのは確かなわけだし 大分前にスレで言ったけどカービィの改名とかの影響からか昔から自分が育てたブランドってのにコンプレックスがありそうなんだよな
当時としては奇抜な選出なアイクラもゲムヲもレゲー乗っ取りをDXの頃から試みてた名残なんじゃなかろうか
その癖私物化できた天使やしっかり自分で産んだメテオスとかは短命に終わってるが…
>>968
普通はアウトだろうな
世界最大の商談会であるE3で発売日も決めて仕様も発表したのに一個人の意思で無下にするなんて世界市場が混乱するに決まってる
そもそもクリスマスシーズンを逃すのは任天もショップも許さんだろ
これもwikiがあったならすぐに纏めても良い失言
なんで都合良く潰されたんですかね? 桜井はコラムでワリオのタックルの件について恣意的に文章改変して印象操作するセコいやつだからな
普通なら陰謀論だと言われそうだけど、桜井ならwiki潰すくらいやっても不自然じゃないと思っちゃうよね
実際のところなんで復旧しないの
サーバーずっと落ちてるのか?
ちなみに3DSの頃は発売3ヶ月前のE3の時にはほぼ完成してデバッグに時間を割いたと発言していた
桜井なのか任天堂なのか知らんがタイミング良すぎて笑うわ
管理人が自主的に消したって可能性は?
>>972
昔に助けてもらったことを逆恨みするようなツイートを唐突に投下するくらいだしな
桜井オリジナルで原作を蔑ろにする「スマブラ特有の味付け」も
「任天堂の味付けのおかげでカービィが売れた」って言われたのが桜井の中でトラウマになってるからなのかも FC2に問い合わせたらサーバダウンかどうか分かるかね?
>>968
『ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』が発売した日は、1999年1月21日
デバッグや最終調整で発売時期が伸びたと言って、発売20周年に合わせる可能性も…… 都合の悪い意見を腕尽くで揉み消そうとするのは賢いやり方ではない
本当にできる人は現実を受け止め結果で見返す
×スレ番>>095へ変更
○スレ番>>950へ変更 >>984、>>985乙
Wikiの名前に「桜井政博」入れた方がいいと思う
検索に引っかかるようにね >>985
乙
凍結の理由ってはっきりしてんの?
もっと過激なwikiなんていくらでもありそうだが 「ファミ通コラムでの発言集」「その他メディアでの発言集」「その他メディアでの発言集」
ページのキャッシュが残ってないっぽい?マジで胡散臭いぞこれ
某ゾルゲややっぱつれぇわなwikiなど他のアレなクリエイターのまとめは生きてるんだけどな
だからこそタイミングよく潰されたのが怪しいんだが
あと取り敢えず次スレのテンプレ綴ったわ
40までスペシャルについてここは無いわ…で40まで保守お願い
>>990
最後のは「ゲーム内での問題発言集」だった
新しいWikiの方針は今まで通りでいいかな? AA回収できたらええわ
発言集は淡々とまとめるだけにして欲しい
感想は一切挟まないで
lud20201208125924ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1528940777/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「桜井政博アンチスレ part.148 YouTube動画>7本 ->画像>17枚 」を見た人も見ています:
・桜井政博アンチスレ part.180
・桜井政博アンチスレ part.160
・桜井政博アンチスレ Part.140
・桜井政博アンチスレ part.150
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.190【個人的に高い敬意】
・桜井政博アンチスレ part.170
・桜井政博アンチスレ Part200
・桜井政博アンチスレ Part.103
・桜井政博アンチスレ Part207
・桜井政博アンチスレ Part120
・桜井政博アンチスレ Part120
・【P5は無敵のゲーム】桜井政博アンチスレ Part202
・桜井政博アンチスレ part.147
・桜井政博アンチスレ part.161
・桜井政博アンチスレ part.151
・桜井政博アンチスレ part.168
・桜井政博アンチスレ part.176
・桜井政博アンチスレ part.167
・桜井政博アンチスレ Part.138
・桜井政博アンチスレ part.173
・桜井政博アンチスレ Part.136
・桜井政博アンチスレ part.152
・桜井政博アンチスレ part.159
・桜井政博アンチスレ part.158
・桜井政博アンチスレ part.157
・桜井政博アンチスレ part.145
・桜井政博アンチスレ part.141
・桜井政博アンチスレ part.171
・桜井政博アンチスレ part.156
・桜井政博アンチスレ part.146
・桜井政博アンチスレ Part.139
・桜井政博アンチスレ part.154
・桜井政博アンチスレ part.155
・桜井政博アンチスレ part.163
・桜井政博アンチスレ part.153
・桜井政博アンチスレ part.143
・桜井政博アンチスレ Part205
・桜井政博アンチスレ Part.135
・桜井政博アンチスレ part.175
・桜井政博アンチスレ Part.70
・桜井政博アンチスレ part.162
・桜井政博アンチスレ Part.137
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.188【世界幸運力】
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.184【コラム煽り開始】
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.185【小学生みたい】
・【スマブラ】桜井政博アンチスレ part.186【発売日にDLC発表】
・【新パルテナ】桜井政博アンチスレ Part210【スマブラ】
・桜井政博アンチスレ Part.133
・桜井政博アンチスレ part.174
・桜井政博アンチスレ part.164
・桜井政博アンチスレ part.149
・桜井政博アンチスレ part.144
・桜井政博アンチスレ part.172
・桜井政博アンチスレ part.166
・桜井政博アンチスレ part.164
・桜井政博アンチスレ part.178
・桜井政博アンチスレ part.165
・桜井政博アンチスレ part.169
・桜井政博アンチスレ Part119
・桜井政博アンチスレ Part.134
・桜井政博アンチスレ Part127
14:33:40 up 23 days, 15:37, 2 users, load average: 10.70, 10.44, 10.49
in 0.34985399246216 sec
@0.34985399246216@0b7 on 020604
|