◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

オープンワールドって「端に行くと進めなくなる」じゃなくて地球みたいに一周出来るようにして欲しい YouTube動画>1本 ->画像>2枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1511763920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:25:20.69ID:/McxURAL0
端に行くと「あ、終わりがあるんだ」って萎えるやん
2名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:27:12.32ID:9L7QK6IDa
ドーナツ型がいいのか球体型がいいのか
3名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:28:04.77ID:/McxURAL0
>>2
そりゃ球体っしょ
4名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:38:07.82ID:wZbq5xC9p
>>3
徒歩で一周とかどんだけ小さい惑星やねん
5名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:39:04.53ID:UOPHz2/W0
進むのをめんどくさくすればいいんじゃない
自然の障害+敵リスポンで
6名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:42:18.90ID:D+USFpKw0
昔のRPGは上に行くと下から出てくる
おかしいね
7名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:43:07.85ID:/fBUlUjiM
マリギャラ
8名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:44:46.77ID:NDzorwwL0
べつに島にすりゃいいと思うがな
というわけで対馬楽しみやぁ
9名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:46:22.51ID:G5nGKG/ba
遠景の景色がおかしなことになりそう
10名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:46:38.15ID:+MDtZDeJM
見えない壁でいいよ
11名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:48:19.42ID:SFe2w/bMM
オープンワールドで地球サイズの惑星まるまる再現とかコスト的にありえないし
12名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:49:19.41ID:XNpI3E/9a
Ultima9がそれだったな
ただしその分全体の広さは今のゲームほどじゃないが
シームレスで船にも乗れたし、ちゃんと世界一周できる
13名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:50:27.33ID:j1vbkwsDr
世界救う系で一地方だけというのは確かに残念だが
14名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:50:32.59ID:WB61iODy0
TESだったらタムリエルだけじゃなくてニルン全体にしろって事か
それもあの密度のオープンワールドで
15名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:50:40.15ID:/2TzupYgp
確かminecraftも壁があるんだよな
16名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:53:30.69ID:ltGNOlKj0
>>1
ドーナツ型であれ球体型であれ1周できるようなマップだと、
全世界がこれぽっちしか無い世界観なのかと萎えるんだが。
17名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:54:21.92ID:ByoOHmK+a
一周させたら追加エリア増やせないけどええんか?
18名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:56:58.72ID:UHxDHUfgd
惑星1つどころか、宇宙丸ごとのオープンワールドがあるじゃないか

そう、No Man's Skyが
19名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:57:38.37ID:7h7HM1sa0
>>17
新たな大陸が浮上したとかで良いよ
20名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:57:43.99ID:Jthgtito0
ゼノクロとかあんだけ広けりゃエセ球体にしても良かろうに
なんで世界の果てに壁作ったんだ
21名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 15:58:18.05ID:CTPGNZdLd
>>10
そうそう
「こっちには用はありません」ってね
22名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:03:20.23ID:72Hm79Ep0
むしろインドの世界観みたいに世界の果てがあって
滝がながれてて亀やら象が世界を支えてるみたいな方が面白いんじゃないか
23名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:05:24.16ID:+/bV65Rs0
マリギャラより大規模な球形地形やったゲームってあったっけ?
なければ次のマリオはそれで
24名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:07:41.66ID:Z2GBneqVd
めっちゃちっちゃい惑星定期
25名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:07:58.29ID:bNbyy9Zjd
ノマスカ
26名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:09:03.66ID:AOkBgArbd
地球が丸いとか信じてるのかよwww
世界の端には見えない壁があるに決まってるだろw
27名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:09:27.99ID:/2TzupYgp
>>22
サンサーラナーガええよな
28名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:10:40.75ID:qC+Oa1w4r
ちっせえ星だなw
29名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:10:43.23ID:Y/CDNOi2E
>>22
ゼノブレイドやん
30名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:11:09.80ID:NDzorwwL0
極限まで小さくすると界王さまの住処になるわけか
31名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:11:41.32ID:A6EUyy+10
要は大きな箱庭だし
大げさな名前だよな
32名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:13:21.63ID:TAjF44T6M
球体だと地図が面倒そうだな
北に向かってたらいつのまにか南に向かってたとか
どの方角に向かっても球体の反対側まで行けば同じ場所に到達するとか
新鮮味はあるだろうけど
33名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:16:01.00ID:hsIZMaGjd
地球をそっくりそのままリアルに再現したオープンワールドっていつか出てくるのかね
34名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:16:47.18ID:wPwUe7VG0
>>33
Googleマップを走れるドライブゲームがあるらしい
35名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:17:03.05ID:LpFeCojHE
>>32
地球儀スタイルじゃないと距離や面積がおかしなことになるしなぁ
36名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:18:05.66ID:qnbGsC4d0
端っこに大海原が広がっててるほうが「らしい」じゃん
37名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:20:47.01ID:No5BhG+P0
ドット絵やデフォルメされた絵なら一周しても違和感ないけど
リアルスケールでやったら>>28だろ
ドラクエ8はそれで萎えたし
38名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:20:53.83ID:ysOwProO0
>>20
俺もそう思った
ちょっとがっかりだったなw
39名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:21:47.54ID:rimbL+xm0
界王星で修行するゲームだな
40名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:21:52.10ID:4zA8O/OR0
やっぱエタアルは凄かったんだな
41名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:22:29.82ID:AajHhOPPx
ゼノクロは完全に見えない壁で綺麗な水平線が広がってたっけ
ミラって広いんだな、って思ったわ
42名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:23:21.00ID:/YfFDLs20
>>33
そういう企画をぶち上げたのがいくつも死んできた
43名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:25:18.12ID:Pm5Q1wHt0
いつまで地球が丸いと思ってるんだ(´・ω・`)
いい加減現実を受け入れろ(´・ω・`)
オープンワールドって「端に行くと進めなくなる」じゃなくて地球みたいに一周出来るようにして欲しい 	YouTube動画>1本 ->画像>2枚
44名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:26:48.04ID:bIAlDFBrd
バンゲリングベイ
45名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:30:24.65ID:tiU8LOFz0
>>33
Googleアースで良くない?
46名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:32:29.36ID:TZL9JWf4a
ドラクエやれ
47名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:37:09.58ID:5x0YxeSca
botwでこの先は進めないって出て来た時はがっかりしたな
48名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:52:12.36ID:7gRIpDKN0
登れない壁と即溺れる黒い水と吹き返す風の壁で十分囲えただろうに
行けないメッセージわざわざ出したのは親切からだろうけど余計なお世話だったなw
49名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:53:43.89ID:pb6xPU8dH
>>33
Flight Simulatorというものがある
50名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:55:25.42ID:/96O484za
マインクラフトは見えない壁があったな。
無限マップだと果がないんだろうか
51名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 16:59:10.75ID:Yyk/erGz0
GTAのリバティシティって絶海の孤島で水源もないのに大都会なのおかしいよね。
52名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 17:00:34.00ID:+QdoKNVA0
中心に北極があって、端っこは南極の氷の壁に覆われてる
その先は神の領域だから進めません
53名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 17:02:14.72ID:5wfd2bAr0
マリオギャラクシー
54名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 17:03:37.48ID:k2bNYbsr0
広けりゃ良いって訳でもないけどな
ノーマンズスカイなら地球みたいに一周出来ると思うけど広すぎて何日もかかるんじゃねーかなー
55名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 17:06:04.32ID:JK+ww68N0
まあ界王星程度ならマリギャラがとっくにやってるわな
56名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 17:08:54.24ID:dyf7VXlba
オープンワールドってリアル等身にしなくていいと思うんだが
古いドラクエみたいな感じのオープンワールドってダメなんかね?次のオクトパスなんたらってそんな感じするんだが
57名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 17:11:03.81ID:7fqnW399d
>>56
オクトパスは明らかに違う

リアル頭身じゃないなら、最近だとキャットクエストとかは?
58名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 17:18:07.65ID:uBDoDu8/p
>>34
なにそれ
59名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 17:19:30.60ID:ihwryGx9p
地球が丸いとか異教徒かよ
異端審問にかけるぞコラ
60名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 17:48:05.87ID:520IKQqvM
UCガンダムオンラインが最初はその予定だったなぁ
61名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 18:11:54.08ID:5Ocnu/DSa
ドラクエ2の船ですな(´・ω・`)
62名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 18:15:21.04ID:vg+UjbNk0
>>61
北の果てまで行ったら南の果てに出るとかおかしくないですか!?
63名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 18:30:57.75ID:ovpwPww90
見えない壁全部がワープゲートと化して触れると反対側に転移するんだろ
64名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 18:36:56.89ID:3GKhKO7Ur
苦労して遠くまで旅してやっとのことで街に入ってみたら
実は最初の街だったってことになるな
65名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 19:28:22.63ID:fJ1QZIQqK
自動生成でスカスカマップなら今でも作れるんだろう
66名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 19:30:03.71ID:yZp6ymjvM
ダウンロード&関連動画>>


UBIが作ろうとしてる
67名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 19:34:12.61ID:SFe2w/bMM
移動だけでリアルに何十日もかかるゲームなんか嫌だ
68名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 19:38:24.74ID:F2jjLjSS0
>>50
地球8個分だかの先は見えない壁じゃなかったか?
69名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 19:48:32.66ID:Ti3fWrpA0
>>32
いや普通の地図で大丈夫でしょ。
昔のドラクエも、船で北の果て越えると南にマイアイコン現れたし
70名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 20:34:26.21ID:qrDNYk5a0
>>66
やっぱUBIはすげぇわ
これでちょっとでもゲームが面白ければ言うことないんだが
71名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 20:36:32.52ID:WJ0+XbUx0
星の王子さま
72名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 21:20:24.97ID:g/Vp7EVT0
SFCの聖剣伝説は地球型マップ構成だったけど、
平面マップ見ながら目的地行こうとしても全然辿り着けなかった記憶があるわ
73名無しさん必死だな
2017/11/27(月) 23:15:16.98ID:Xz/2WLOC0
ああっ 昔バンダイがガンダムでそんなゲーム作ろうとしてポシャっていたなー
74名無しさん必死だな
2017/11/28(火) 08:31:20.14ID:IWcDqgyU0
そもそも最初にオープンワールドと呼ばれたGTA3もシェンムーが持つ閉鎖空間の生活感に刺激を受けて作られたのに
当時ゲームをよく知らなかったアホが、オープンワールド=開かれたリアルな世界!と伝言ゲームを繰り返しておかしなことになった
75名無しさん必死だな
2017/11/28(火) 15:14:11.43ID:MYz2fV740
>>74
伝言ゲームとゆーか日本人が英語ができないからでしょ。
オープンワールドのオープンは"開かれた"って意味ではなく"制限のない"って意味なんだから。
76名無しさん必死だな
2017/11/28(火) 15:18:09.25ID:XaCTUA3ap
ワールドも空間のことだと思ってるからさらにおかしなことに
環境の仕組みのことなんで、どちらかというと閉じた環境内での(AIの)営みにプレイヤーが干渉することがメイン
77名無しさん必死だな
2017/11/28(火) 18:53:42.20ID:M5CmBgcJM
シャトルに乗らずに他の基地に移動しようと
GMで3時間ほど何にもない砂漠を歩いて諦めた思い出
78名無しさん必死だな
2017/11/28(火) 21:41:52.31ID:FSpKSWJX0
>>67
TES2はマップ横断にリアル時間で2週間くらいかかるとなんとか
79名無しさん必死だな
2017/11/28(火) 21:43:05.99ID:x4CPErMtp
なのでTES3以降は縮尺が4000分の1くらいになった
スカイリムもそう


ニューススポーツなんでも実況



lud20250906005150
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1511763920/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「オープンワールドって「端に行くと進めなくなる」じゃなくて地球みたいに一周出来るようにして欲しい YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
ゼルダの次は実際の京都を舞台にしたオープンワールドゲームを任天堂に作って欲しい。
オープンワールドって本当に手放しで称賛出来るものなの?
オープンワールド「すべての建物に入れるようにします」←買うよな?
ようやくみんな「オープンワールド」が神ゲーに必須な要素じゃないって気づき始めたよな
【悲報】留学生「日本みたいな衰退国家に来るんじゃなかった…韓国に行きたい…」
やっとゲハがネガキャンだけじゃなくてまともにゲームの話も出来るようになってきたね
オープンワールドって言うほど楽しいか? ゲーム時間の6割は走ってるの眺めてるだけなんだが
【チョンゴキブリ悲報】スクエニ「FF14をSwitch、Xbox、Stadiaで発売出来るようにしたい」
クライスタみたいな美少女キャラのグラセフみたいなオープンワールドって何で誰も作らないの?
紙芝居ゲーのシュタゲを100万本売った千代丸。タムソフトを見習ってオープンワールドにしてほしい
じゃあ仮にスイッチにもモンハンワールド出すとしよう。PS4版からどれだけ劣化させれば可能なのか?
オープンワールドと聞くだけでホモゲーを思い出すようになった
ゼルダとホライゾンを混ぜたようなオープンワールドゲームがPS5/PS4/PCに登場
【朗報】ブレワイのようなオープンワールドゲームはメンタルヘルスを改善することが明らかに
【悲報】VR開発者「VR KITのせいでVRの印象が悪くなるからやめて欲しい。任天堂は何をしたいの?」
最近の女性「彼氏じゃなくて、ゲームとか一緒に出来る"普通"の男友達が欲しい…」
【悲報】「野焼き出来るオープンワールドはゼルダが史上初!スゲェ!」→無知な任豚ライターの記事訂正される
モンハンワールドって結局グラ以外なにも変わってなくね?
FF15って結局オープンワールドじゃないよね?
結局、史上最高のオープンワールドってどれなの?
オープンワールドゲームってもう詰んでるんじゃね?
お前ら暇だから復活して欲しいゲームの話でもしようぜ
日本が舞台のオープンワールドって何で時代劇ばかりなん?
次なるオープンワールドで採用されそうな舞台ってなにがある?
モンハンもオープンワールドにすべきだったんじゃないか?
こういうオープンワールドやりたいんだけどおすすめある?
ゲハ終わらすようだけど正直任天堂もソニーも頑張って欲しいよ
任豚って誰も知らないような知る人ぞ知る名作遊んでみたいとか思わないのかね
 青沼「今後のゼルダはオープンワールドがスタンダードになる」
殺伐とした場面と、居心地の良い場面の緩急が心地良いようなゲームを教えて欲しい
任天堂「Switchを買いたいという全ての人が購入出来るように全てを尽くしている」
オープンワールドっていいながら見えない壁があるゲームばかり、いい加減惑星ごと丸ごと作れ
レースゲーがオープンワールド化=サーキットじゃない広大な世界で走る←これおかしくね?
同級生女子「俺君ってどんなゲーム作りたいの?w」俺「オープンワールドで…」女子「プw」
【豚悲報】テンセントの新しいスタジオ、PS5&XSex用オープンワールドゲーム開発へ【次世代AAA】
 「対馬好評だから日本が舞台のオープンワールド作ろう」←けど蒙古以外にラスボスに相応しい敵って、
【ファミ通】ローリング内沢「FF15はオープンワールドじゃないから10点!」「ゼノクロはOWだから8点」
モンハンワールド発表前「PSにモンハン来るー?w」
モンハンワールド大型アプデ発表来る度に盛り下がってね?
ようやくPS4買ったからモンハンワールド出るまで何かオススメのPS4ソフト教えてくれ
【ゲハ史上最大の謎】なぜ任天堂ハードのモンハンはモンハンワールドのような成功ができなかったのか?
エピックゲームスはSONYを傘下にしたいようです。
Switchで遊びたいor復活して欲しいゲームを書いていけ
ジャップ「台風が来ると田んぼが気になる」←これ外人笑うらしいな
【吉報&朗報】安倍首相「日本を任天堂のような国にしていきたい」
メガテン5マルチにしても良いからペルソナ5をswitchに出して欲しいよな
なんか任天堂はユーザーをSwitch2に完全移行させたいように見えなくなってきた
龍が如く6買いたいけど45やってないからPlayStation nowで配信して欲しい
サードサードってさあ。最低1000万本以上のソフトも出せないようじゃお話にならないんだけど?
故安倍元首相「日本を任天堂のようにしたい。ITを活用し伝統を守る任天堂に学ぶべき点がある。」
【悲報】xboxのゴールドメンバーシップさん、売り切れで買えなくなる 全通販サイトで品切れの模様
えっじゃあ何?SONYって二世代前のPS4でも動くような低性能ゲーをPS5のウリにしようとしてたって事?!
安倍総理「日本を任天堂のような国にしたい。ITを活用し伝統を守る任天堂に学ぶべき点がある。」
自意識過剰マン「エッチなゲームのトロフィーや履歴等見られて恥ずかしい!消せるようにしろ!」
任天堂を見習ってゲハでもハードの販売台数ではなく、ハードの総売り上げでマウントとるようにしない?
スクエニ浅野「ブレイブリーセカンドも今の環境で遊べるようにしたいと思っている、まずはデフォルト
 当時のひとに聞きたい。「よし、スーパーファミコンの次はPS1にしよう」←なぜこんな決断したの?
 当時のひとに聞きたい。「よし、スーパーファミコンの次はPS1にしよう」←なぜこんな決断したの?
GEO公式「モンハンワイルズをSwitch2で出してくれたら嬉しい、PS5を買う必要がなくなりますよね!」★8
PCゲーマー「脱Steamは許さない」 開発者「Epic、ゲームパスに行きたいンゴ…」どっちが正しいの?
モンハンワールドって面白いの?
モンハンワールドってなんであんなに売れたの?
モンハンワールドってSwitchに移植出来ないの?
モンハンワールド発売日にぶつけてほしい任天堂タイトル
21:08:12 up 143 days, 22:07, 0 users, load average: 60.69, 61.86, 57.88

in 1.5452530384064 sec @1.5452530384064@0b7 on 090810