TSUTAYAで買取価格が
3DS版:3150円 (定価5980円+税)
PS4版:2000円 (定価8980円+税) ドラクエでもこれ、新品でPS4ソフト買うのがほんと馬鹿らしい
それにしてもなんでps4のソフトってこんなに早く安くなるんだろうな
販売価格も早々にPS4版の方が安くなりそうだな。
定価ではより高価なPS4版がより安く手に入る、となったら中古市場はPS4版の圧勝ということにもなりそう
PS4ユーザーは中古で安く買えていいな
小売りはいい顔しないだろうが
>>10
お金のない貧乏な10〜20代の学生やフリーター率が多いから
3DS版は意外と30〜40代が多くて売る習慣無い人のが多いのはある ゴキクンスイッチ版が発表されてからのビルダーズもヒーローズもボロボロやで
>>15
楽天ブックスの通販でも表れてたよ
PS4版の購入者のメインは10〜20代の男
3DS版は30〜40代の男女比7:3位で売れてたからこうなるのも見えてた >>17
ちゃんと書いてあるじゃん
※表示の買取価格は、お持ち頂いた商品の状態や在庫状況その他の事情で、店舗により異なる場合があります。詳細はご利用店にてご確認ください。 >>17
渋谷店以外はTSUTAYAじゃないかぁ
キチガイはPS独占 Webに書いてあるのは大抵参考価格で
在庫過多になると買取価格下げるのが普通なのよね
ゲオの通販買取価格も2600円くらいだな
本体に安いな
>>23
つまりPS4版は売るひとがおおいってことかw
3DSより映像きれいで感動できるはずなのに手元に残すほどの作品じゃないのかね 北海道
TSUTAYA 旭川永山店
プレイステーション4 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 買い取り4,000円
愛知
TSUTAYA 岡崎インター店
プレイステーション4 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 買い取り4,000円
福岡
TSUTAYA 天神駅前福岡ビル店
プレイステーション4 ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて 買い取り4,000円
どこも早々に2000円代に下げたからTSUTAYAに集まってる
ちょうど飽和して崩れてるとこなのかもしれないね
月曜に更新されるから、そこで実体が見えるだろう
買取価格はスマホでも提示されてて毎日更新されております
営業妨害ってことで
コムショップ3100円だな
まぁ100万本以上売れたソフトはこんなもんか
しかも売れてるのは3DS版って言うね・・・w
これは確かにサードの楽園だなぁ
PS4のゲームっていつもこうじゃん
ビルダーズもヒーローズ2も一年経たずに2000円以下で買ったわ
これ多分PS4版の中古減らすための仕込みスレだぞ
売りに出す人を抑えたいんじゃね?
お客の手に渡っていない謎の流通量が多いんだよPS4版は
ペルソナ5くらいか同じような新作RPGで価格維持してるのは
TSUTAYAってどういう仕様なのかわからんのだが、
都内で配る高額買い取りクーポンとかでも、
使える店舗グループが違ったりするんだよな。
飲食店にあるよな、一店舗ってんじゃなくて。
10店舗くらいで。
うちの県にはゲーム販売してるツタヤなくなったよ
羨ましい…(´・ω・`)
>>1
たった1ヶ月半か
PS4にしてはよく保った方じゃね? PS4版の方がやれることが少ないから中古に流れるのは早くて当たり前やん
正月1980円コースかと思ったけどPS4版は年内にそうなりそう
Switch版を格安の中古を並べることで邪魔する高度な商法だよ
近所の店が閉店セールで中古20%引きの時にPS系の棚はすっかすかなのに任天堂系は在庫たっぷりだったから客層の違いはあるんだなあと思いました
た、たのむ、か、かっ、、、 スイッチ版が発売する時にPS4版が中古2000円以下になってたら誰もスイッチ版を定価で買おうとせんだろ。
ソニーにとってはこれも計画通り。
>>45
TSUTAYAって看板掲げた個人経営って感じ
スーパーでもチラシ見たら数店舗のみのセールとか当たり前だし。各経営者がやってる店舗で裁量権あるから自分のチェーン店だけのクーポンが発生する。その分本部CCCの補填とかが無いけどな 近所のTSUTAYAは他のゲームはちゃんと値段書かれてるのにドラクエだけ買取中としか書かれてなかったわ。持ってくるなって事かな
画像見れないけどさすがに嘘だろ
まじだったら笑えないよ
買取価格が安いってことは在庫があるから売りにくんなって
暗黙のメッセージだろ
この店に大量に売られてきたのかw
駿河屋はまだ高め(3,700円)だな
こうなるの知ってたw
まあPS4版はアマゾンでレヴュー書いて順位落ちないよう頑張って^^
定価 PS4版 > 3DS版
販売本数 3DS版 > PS4版
これでこの価格差は・・・
2000円で買い取ってもまだ5000円で売れるだろう。儲けすぎじゃないのか。
4600円で買い取って5000円で売ってるタイトルの方が回転は良いんだろうけど
これで回転率いいなら中古屋は笑いが止まらないだろうな
ツタヤはわからんがワングーでは3DS版もPS4版も買取3000円で同額になってたよ
定価違うのにどうなってんだよw
クソ高い新品パッケのすぐ後ろにやっすい買取価格載せてるのはセルフネガキャンしすぎだろ
一応ソース
ワングーで今日見た ネトゲの10を除いた歴代ナンバリングで週販最速ヨンケタンを果たした剛の者だからな
そりゃ買取価格も暴落する
新品売れない=中古が多いってことだからな
>>69
買い取りやすいってことはもうこれ以上売りに来ないでってことだから
高い時に買い取った在庫がたんまりとあるんだ すごくお金がかかって沢山あるけど欲しい人がいない→安くなる
あまりお金がかかってなくて沢山あるけど欲しい人がいる→高くなる
宝の地図のようなすれ違い要素ないし
ストーリーイマイチだし一回終わるか、途中で早々に飽きたらこうなるやろ
3DS番のほうがサクサク進めて楽しい
後半になるほどこれのありがたみが分かる
ゲオオンラインだと 3DS 2300 PS4 2600
あまりかわらん
定価で3000円の価格差あるのにどうしてこうなった
そもそも最初の店頭販売価格からPSのが割安じゃなかった?
7000円チョイだったよ
3DS版が5000円台に対して
これで明らかにPS版売りたいのが分かった
販売本数で3DS版に惨敗のPS4版
中古だけは1位だからなw
>>1
どうしてすぐバレる嘘をつくのか(´・ω・`)
豚って中古買って中古売ってんの?
どうでもいいことじゃね?
お前ら新品買えよw
>>100
それゴキブリの事じゃん。だからすぐ安くなるんやで >>100
販売本数で負けてるのに中古の数だけは多いPS4版がどうかしたか? ヨッチ族のダンジョンてそんなにクリアまで時間かかるのか?
過去作マップ行って受けれるクエスト30個追加されるだけだろ
3DSとPS4の違いはそれくらいだが3DSのほうが値段維持してるならそれが原因か
>>104
ヨッチというよりも3DSの方が周回しやすいってのはあるだろうな
2Dめちゃくちゃ便利だからな >>104
腐っても国民的RPGとまで言われるドラクエを、遅くても盆休みぐらいでやることやりきって手元に置いとくか売るかって話になってるゲーマーの感覚で語ってはいけない
クリアしてから売る前提を離れれば、クリアまで耐えられずに売った人間が多かったのはどちらかという結論に辿り着く >>98
?も100回言えば真実になると思ってるんだろうね
まるで朝鮮人 PSユーザーは高級レストランだなんだ言って
ホントは貧乏人だからな
>>1
>
>
>TSUTAYAで買取価格が
>3DS版:3150円 (定価5980円+税)
>PS4版:2000円 (定価8980円+税)
なぜゴキはソースを見ないで話すのか どうでも良いが本当にPSってダウンロード比率高いのか?
これ見る限りとてもそうは思えないんだが
>>110
アマでは3DSが上だったし3DSの方が高いんじゃない? フランチャイズ店だから買い取り量に応じてある程度自由に変えられるんだよ
直営店でも本部の月毎のデータベースが更新されたらこれに近い値段になるだろうな
グラだけしかマジで誇るところのない不完全版だしなw
TSUTAYAじゃないけど
近所のゲーム屋も2000円だった
PS4版はドラゴンクエスト2000円に改名しようぜ
PS版はテンポ悪いからな
クリア率も低いし途中で飽きる人が多いんやろ
新品の在庫さえはけてれば、中古の回転率が高いのはええことや
回転率が低いと買い取り価格は低く、販売価格は割高になる
高いうちに買い取った奴だから高く売らなきゃ回収できんからな
>>1
消えないUPローダーに上げ直しておいたぞ
売れてなくて、プレイ時間かかる方のバージョンだから普通に考えれば下がらないはずなんだけどね
濃いファンは完全版待ちだから仕方ないのかな
つーか店頭行くとPS4は価格すら書いてないことが多いね。持ってきて欲しくないんだろうね。
PS4で唯一人気のあるソフトの買取価格をそこまで下げる必要あるかな
他にそんなに買うソフト無いんだしもう少し強気でいいのでは
本体も買取じわじわ下がってるな
モンハン興味ない人からするとDQ終わったらPS4は終わりなのかもね
二ノ国とか今こそCMうっとけばいいのに
PSWではソフトは中古で回すのが美徳だからな
なぜかDLがすごいDLがすごいとか言い張ってるけど・・・国内では全然だろ
買い取り価格2000円のソフトの移植をずっと待ってる豚がいるってマジ?????????
すでにネタバレ踏んでるのにこれからやるって??????
もう、完全にみんな遊び終わって旬が過ぎてるのにまだ待ってたの????????????
>>135
俺も豚バージョンは3DS版の移植で笑わせてくれると思ってるよwww PS4版準拠のSwitch完全版待ちで3DS版からの人もそれなりにいるんだろうな
発売前のプレイ動画見ればあれなら動くって普通ならわかるし
つまり>>134は悔しくてつい出てしまったと言うことかw PS4ソフトを新品で買うのは馬鹿だな
急いでやるようなもんでもなし、中古で十分
1本のソフトを中古屋を介して10人くらいで使いまわすのがPS4ソフトの遊び方
よかったな、ソフマップではまだPS4の方が高いぞ!
>>140
定価あんなに違うのに買取は400円差かよ・・・ >>138
PS4版で出してくれると豚が思ってたところ、3DS版で笑わせてくれるギャグを期待してるだけだがwww >>128
3DSの方がヨッチ族で時間かかるんでは >>143
むしろ3DS版をHD画質にしてくれるならそっちの方が喜ぶ奴多そうだがな・・・
そんな手間かけるよりPS版そのまま劣化コンバートした方が全然楽だから
普通は後者の方法をとると思うが >>148
3DS完全版なら一番鳥山明絵が生きる形になるな。そんなことよりカメラワークの大幅改善して欲しい。馬とか乗ると視界が悪すぎる。
さらによっちの迷宮の過去のドラクエのクエ増やして欲しいわ PS4はほんとモデリングが気持ち悪い
セーニャとか魚みたいな顔してんだもん
期待通り、3DS版の完全版がスイッチに出て笑わせてくれるから安心しろよwww
きっと、ネットの意見は受け入れられるぞww
発売前にロード時間隠すためにPS4版だけルーラがないって言ってた人いたが
ズバリ当たってたのか
このドラクエ売るってちょっと理解できんわ
御三家揃った最後の作品になるかもしれないのに
メーカーはソフトを一度売って利益を得た立場にあるわけで、
それを買った人が転売しようと捨てようと、個人的にはその人の自由ではないかと思う。
ソフト会社はユーザーがすぐ飽きて売らないような、長く持ってもらえるソフトを作ればよい。
山内溥
PS4版の完全版が出ることが嫌なんだろうが
普通に考えてswitchは3DSとユーザー被ってるから
出すならPS4版だ
>>157
信者以外そんなん気にしない
取っとく価値がなければ売られるだけ