旧3DSでは低性能過ぎて動かないw
そしてNEW3DS専用ソフトは殆どないから3DSは旧3DSがメイン
よって3DSとVITAではVITAの圧勝w
解像度低い分だけ他にパワー使えるんじゃね
newは結構パワーあるし
そらあのグラだし、広げるだけなら簡単なんじゃね
もしくは単にVitaの時から技術力が上がったか
まあ演算性能だけならVitaよりnewの方が良いし
Bedrockエンジンでは無いと思うけど、VITAの時より効率がいいのかな
2画面でいつでも地図見れるところがいい
めちゃくちゃプレイしやすそうだった
マジかよVITA版アップグレードでなんとかできないのかよ
問題はグラフィクだ
広大なイグイグの世界が広がっていても困る
まあVitaなら被害者は最小限に抑えられるからそれが唯一の救いだね
newって5sと同等以上くらいあるんじゃなかったっけ?
new3DSは縦の解像度を上げてればあと数年は現役で行けたのになぁ
多分今頃が第二の絶頂期になってた
スイッチでもとっくに出てるのに3DSに持ってくるのは謎だわな
クロスプレイ出来るんか?
>>26 ハードメーカーじゃないしnewの普及台数見て決めたんだろう
>>26 new2DS出るからnewのユーザーが増えるの見越してでしょ
new3DSは高いから中々買い替えってならないけど
new2DSは安いから買い替え易いし
newの台数だけでもVITAを抜ける
特に世界的に
VitaよりNewの方が性能いいからな
ゴキは認めたくねーだろうけどw
公式サイトにワールドの広さと共にマルチプレイ未実装、ローカルマルチプレイだけ後日と書いてるだろうが何言うてんの
3DS
Vita
これ持ち物が下画面に行ったのがデカいな。常時マップ表示だし上画面がすっきりして見やすい
>>42 何その頭をレンガで殴り続けたら死ぬみたいな当たり前の話w
最初のプログラマーが、無能だっただけだろうな
結構いいPCでやってもすぐ重くなったし
劣化版VUTA即死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
マイクラもどきゲームの体験版やったことあるけどこの手のゲームで二画面+タッチペンは凄い便利なんだよな
マイクラのこれ体験版出して欲しいわ
それで良さげだったら即買いしてもいい
セカンドシーズン決まったのってもしかしてこっちの販促兼ねてるのかな
今更だが、キラータイトルだよなぁ
それを、あっさり発表して即日配信とか全く煽っていく気がないなぁw
任天堂
new2DSLLで同梱版出したら普通に強力だよなあ
>>38 Multiplayer won't be available at launch but we'll have more to share on the feature later.
としか書いてなくね?
もしかして↓じゃないページ?
https://minecraft.net/ja-jp/article/minecraft-new-3ds 2年遅かったな
2年前に出せばダブルミリオンはいったわ
マイクラは、本体がデータ小さくてもセーブデータがデカくなりそうだ
VitaってNew3DS以下の性能なんだな・・・。
マイクラ売上本数
VITA 100万本
3DS 0本www
追いつけるの?
追いつけない
だってアイツは死んでしまったのだから
3ds版はpeの15らへんから作ったらしいから高さは256もなさそう
あとグラも他のcsよりしょぼい
>あとグラも他のcsよりしょぼい
まじで!それは知らなかった!w
なんか水とかのテクスチャが動かんし、mobの影がなかったり描写距離は一番狭い
国内だけでもNewは600万普及してる
未だに毎週売れてるし市場として十分なんじゃね
PSと違ってMSが販売してるしな
FPSはだいたい20らへんをうろちょろしてて、tnt爆破させまくってもpeみたいに30秒くらいフリーズしたりはせずにちょっとかくついてすぐ動き出す
あとワールドの生成はおっそい
解像度が残念過ぎる、一応建築物作ったりするゲームだからね。
vita版も結構酷いなガクガクの世界もジャギによって寧ろ滑らかに、はならない。
最初から3DSで出してたら200万は余裕で売ってたな
もったいねー
Vita版も頑張りゃもうちょい広くとかも出来るんだろうけどもうアプデしないって公言してるしな…
Vuta低性能すぎやしませんか?
あんだけ3DS煽っておいて性能の差を見せ付けられる自体になろうとは
>>87 外人の動画見て判断してるからあれだけどおそらく2d
多分vitaはpc版から作ってるから重い狭い
3dsはスマホ版から作ってるからスペックカスくてもそこそこ動く広い
てことじゃね
表示範囲が狭くて迷子になりやすいから下画面に地図最初から表示してるのか
結構考えて作ってんだな