「BotW」のゲームデザインには近年の大作の面影が多く見られる。
ファンタジー世界を冒険する感覚は「The Elder’s Scroll V: Skyrim」に近く,
無人の平野を一人歩く姿は「ワンダと巨像」を思わせる
http://www.4gamer.net/games/341/G034168/20170814088/ ゼルダコピーのワンダをパクったのがゼルダらしい
香港人だから過去のゼルダを全くやってなくても不思議ではない
後発オープンワールドである以上スカイリムの影響はあるだろうが、流石にワンダはゴキ脳の難癖過ぎwww
ゼルダのはTESよりUBIゲーの影響の方がよっぽどでかいだろ
_人人人人人人_
> 任豚発狂 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄
もう同じ記事のスレ立ってるのにアフィカス用に新しく立てるなんて
色々お疲れさまです
>>4 ワンダやってんのに…?
そうか、昔からPS系は国内売上(アジア含む)だったな
全文読んだ
過去のオープンワールドゲーム信者がブレワイ認めたくなくて重箱の隅をつついてるってイメージ
底が浅い
他のゲームを引き合いに出すなら
ゲーム史の前後関係くらい把握しとけ
>>4 実際やってないって書いてあるし本人がゼルダに否定的かはわからんが記事はそうでもない公平な文章だよ
切れてる豚はちゃんと読もうな
無知が増えたからな。GCコン知らずにproコンをパクリと叩く輩も多かったしw
>>15 4亀から金貰って書いているであろうレビュアーが無知でいいとは斬新な意見だ
レビュアーとして低品質といわれても仕方ない
無知な評論家が的外れな評価を下しバカな開発者が間に合けゲームを作る
これでできたのがff15
洋ゲーオープンワールドをよく知る人物がゼルダのオープンエアーを解説した記事は面白かったのにな
この人が比較で褒めてる他ゲーの要素は
プレイした事が無いっていう過去のゼルダそのもので草
流石に有名なワンダとゼルダの関係位は把握していてもらいたいものだな
もともとはワンダの前作から旧SCEがゼルダ系の客の獲得を狙ったのが始まり訳で
歴史認識問題だよこれは
>>15 俺はワンダもゼルダも好きな極一般的な日本人だぞ
ソニーハードでしかプレイできない罰ゲームを受けてるお前みたいなゴキブリと一緒にしないでくれよw
つーか、読んだから言ってるわけでw
ワンダはすげーゼルダに影響受けてると思うけど
謎解きダンジョンとボスを、巨像にした感じだし
ワンダのボスの倒し方やギミックってスゲー64ゼルダ系
平原の美しさだけじゃなくワンダにもパラセールやロッククライミング要素あるな
記事を読んでないが
>>1だけ見るとそんな酷い記事には見えないが
BotWゼルダは色んなゲームのいいとこ取りをして奇跡のバランスを生み出したゲームだと思う
他の会社が真似しようにも恐らく無理
ワンダの無人の荒野はマジで何もない荒野だからなあ
雰囲気のためのスカスカワールド
ゼルダとは全く違うわな
ゼルダシリーズ自体がこの記者のあげてるゲームたちの先駆者そのものだってことは踏まえてほしいよねえw
こんな低脳バカにクソ記事書かせるなよ
次のアンケからクレーム入れてやろう
ゲーム業界の評論家はゲーム史も勉強してなくてあくまで自分が遊んできたゲームを基準で語る人ばかり
それはそれでいいんだけど知識が無い人は比較したり源流を読み解くような記事は書いて欲しくないなぁ
>>40 結局まともな論評も出来ないから、世間でもゲームは下に見られてしまうんだよな
間違いを指摘されたら
マジになるなよw発狂w
でごまかすパターンってどの時代でもあるよね
業界自体が記名制採点とかしない限り改善は見込めないか
ワンダってゼルダの世界に色んなイワロックしか存在しないようなゲームだし…
PSの派手な広告は中国朝鮮好みで向こうでは客が多いんだよな
無知なのは仕方ないとしてなんでこんな偉そうなんだ
知らなかった…恥ずかしいみたいな概念は持ち合わせてないの?
青沼「トリコの上田がよくゼルダのようなゲームを作りたいと僕に言ってくる」
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1485717133/ おいw
ここにちゃんとどっちが先か双方の開発者が表明しているじゃないか
中国人の中では上田の存在感がでかいんだな
堀井の日本と欧米での扱いの差に近いか