◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
ゼルダのオープンワールド過疎過ぎ。こんなの絶賛したら他の海外メーカーかわいそう©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1490161358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
甘く付けて90点くらいの出来だよね
スイッチしょうがないで目を瞑られてとこ大杉
岩田ライン以下がどうのってリスト作ってたのに高評価のタイトルが出たら補正とかw
反論するならあれはパラグライダーがあるからこそのフィールドの密度なんだよ
滑空してる間に何個もイベント地点が配置されてるといちいち降り立つはめになって探索どころじゃなくなる
プレイフィールを損なわない配置なんだわな
エアプが持ち上げ
エアプが叩く
もはや難癖もどうにもならないので、
どっちもどっちにしたい模様
>>9 移動はパラグライダーに制限されるわけではないのにそれはおかしい
歩いて移動したらスカスカに感じるわな
>>11 プレイしたの?
ハイリア平原なんかの開けたところは馬宿が併設されててそれで移動すればいい設計になってるし、街道を行くぶんには馬でいい
その他の探索領域は滑空で攻めるのは基本
これらの移動速度に則した密度になってるわな
>>2 そりゃハード性能以上のソフトは存在しないからな
もしかしてグラはいくらでも綺麗になるとか勘違いしてる?
遊んでみたいとは思うが本体買ってまで遊びたいかと言われれば微妙なんだよなぁ
キャラクリないし1人称じゃないからオープンワールドゲームとしてはあまり面白くなさそう
アクションゲームとしては面白いのかもしれないけど
>>15 お前今まで何のオープンワールドやったの?
>>13 エアプですわ
買うことがあるかもしれないから実況もネタバレもスルーしてる
>>18 ふむ
まあ点と点の移動をする序盤だと歩きで多少間延びしてると感じられるかもしれんが最終的には適切だと思ったよ俺は
>>17 思い出せる範囲でオープンワールド要素があるゲームで挙げるなら
fallout3
falloutNV
fallout4
スカイリム
オブリビオン
ファークライ3
ファークライ4
ワイルドランズ
ウィッチャー3
GTA5
ホライズン
ブラブラ歩いてるだけでも頻繁に祠センサー反応するけどあれでスカスカなのか
>>15 キャラクリ1人称が必須ならやらない方がいいんじゃない
そのかわいそうな海外メーカーさんとやらも絶賛組なんですがねぇ
>>25 しかし実際にはゼルダの評価でUBIが槍玉に上げられまくってるという現実がある
>>23 評価されてる要素がオープンワールド部分なら考え直そうかな
>>25 鼻で笑ってるのはエアプゴキちゃんくらいだよ
君らが大好きな海外の一線級クリエイターなんてほぼゼルダ信者だぞ
UBIのシニアデザイナーもHorizon批判しながらゼルダを絶賛してたね
他人が評価してるかどうかってそんな気になる?
自分がどう感じたかだけでよくねーか?
街道が整備されてないわけがない。
もっと雑踏に入らないと物はない。
>>29 ほんとコレ。
一流はライバルを貶さない。高め合う。
時オカに追いつけ追い越せを目指してたのに
今回もまた追いつけ追い越せを目指さないといけなくなったよHAHAHA
って感じなんじゃないの
面白いかどうかは別として丁寧に作られた良作
個人の感想として神獣は面白いけど、祠が全く面白くない
ユン坊初対面の場所の裏にある、青い炎を伝えていく試練と
無人島でいきなり身ぐるみはがされる試練が面白かった
やたら長かったのもあって印象に残ってる
>>15 逆にアクション要素として面白くないと思う
ぬるい謎解きと雑魚なボスくらいしかいないし
フィールドの敵なんて倒したって何があるわけでもないしな
探索もサブクエストみたいなは面白くないし微妙だな
>>37 俺は逆に神獣はそれほどだったけど祠はアイデア集って感じで好きだったな
ほんと全体としては丁寧な作りなのが良いよね
今までできないことを性能のせいにしてたのに一気にぶっちぎられてかわいそうではある
メインストーリーにもっとボリューム欲しいな
寄り道はメインががっりあってこそ
>>42 今までのゲームが出来なくてゼルダで実現したことってなに?
ゼルダの青沼がウィッチャー3のDLC遊んでる話とかわかりやすいじゃん
ああいう基準になるものはゲーム業界全体を高めるんだよ
今回はゼルダがゲームのレベルを一段上げるタイトルになったというだけの話
目立たないけどFF15のAIも参考にする国内外のデベは相当いると思う
俺はマップ自体がメインになってると思う
ストーリーほったらかしでマップぐるぐるしてる
起伏に富んでて楽しい
ハイラル平原はスカスカだけどラスボスのお膝元だし最終決戦のこと考えたらしゃーない
>>44 コリジョンと挙動に加えてステート計算もエンジンとして構築した事とかじゃね
ハイラル平原はスカスカだけど
ガーディアンのレーザービームを遮る障害物が無いから
すげースリリングだったわ
>>47 むしろフィールドにはああ場所もあった方が良い
ゼルダの場合はガーディアンの根城にすることで上手いことエクスキューズを生み出したな
今のハードじゃ性能やメモリが足らないとかそんな言い訳の中で
WiiUの性能とメモリでそれを両立させたんだから今後は口に出来んわな
>>48 ふーん
それがその他のゲームをぶっちぎってゲームのレベルを一段上げるんだ?
>>46 わかる
クジラの化石探索でマップ眺めて計画立てる面白さに気づいた
等高線詰まった急な崖とかちょびっとある水源とかがヒントになってたりするのな
あと、敵の髑髏のお家とかもちゃんと書き込んであったり
テクスチャもストーリーも酷いけど
オープンワールドということで赦されている
>>51 つまりベセスダが本気だせば今までのとは比べ物にならないオープンワールドゲームができるってことか!(歓喜)
>>52 化学エンジンの概念はゲームを進化させる可能性がある
この辺はマシンパワーがあればあるほど有利な筈だから制約上任天堂には無理な領域も数多く残されてるでしょ
面白いけど、今までのゲームひっくるめるほど断トツで1位っていうゲハの空気は正直異常
むしろ次のゼルダとかどうすんだろうな
DLCも今のマップで追加されても多分踏破してる人からしたら面白くないので
いっそ今までのダンジョン形式のものを用意してしまうのもありなような
あるいは異世界行ってムジュラ的なシナリオ追加とか
裏ゼルダのミラーワールド的なのはちょっと勘弁(作るの楽かもしれんけど)
むしろ貶してるのネット掲示板のゲハ脳とゲーム系迷惑サイトぐらいだね
>>57 ゲーム内容の隠し方が圧倒的に上手かった。発売日組と後から評判を聞いて始めた人とは温度差がでるね
FF15はレガリアは飛べますだの、戦い方のバリエーションだの本来プレイヤーが発見して驚く要素になるところを事前に出しすぎ
>>32 100くらいだと思ってたゾ・・・
そういや祠の中に鎮座してる賢者って一人一人ちょっとデザイン違うのな
クリアしたら全員スクショ撮ってプレイに挑戦してみよ
>>57 ゲハに留まるレベルじゃないでしょ
明確なブレイクスルーだもん
売上やゲームを煽りの道具として使ってんのもゲハくらいだね
>>56 ゼルダの化学エンジンの要素がそんなに面白いとは思わなかったけど
性能と開発者が変れば面白い使い方が出来たりすんのかね
むしろスカスカじゃないとやってられんだろ ワンパンで倒して来る中ボスや白個体のモブは無駄に硬いし
荒廃してる世界観とよくマッチしてると思うよ
収集要素も結構重要だよな
ただ集めるだけじゃなく集めた後にも楽しめるような収集物じゃないと微妙に感じる
>>65 今後各社のエンジンの中に組み込まれる要素だと思うよ
似たようなことは既に出来るから実装は難しくない
難しくないから多分組み込まれる
所謂化学エンジンとそれと同様のゲームシステムが
今後他のゲームで追求されていくことはほとんどないと思う
そもそも各ゲームにおいてそういうシステムが必要ないならやらないのだから
ゼルダにおいては素晴らしい要素だけどゼルダはゼルダであって他は他
こういったことは化学エンジンに限らずいろいろある
>>70 実際に似た遊びが作られるかどうかではなくて
例えば世界が一貫したルールのもとに動作する事で著しくバグの量が減るとかそういうメリットが大きい
>>71 何を言ってるのか意味不明
システムは煩雑化するんだからバグが減るわけがない
バグが少ないならそれは開発人が頑張ったという話
ゼルダの祠の中毒性やばい
見かけると大体入っちゃうわw
>>57 仕事なんだろ
必死に持ち上げなければならないんだし
化学エンジンつってもAがBに接触するとCに変化するレベルでしょ
物理エンジンと一緒で使い方次第よ
>>71 面白いバグまでなくなるのは嫌だな...
オープンワールドってバグを楽しむって部分もあるし
まぁ面白いのはハヴォック神の祟りとか言われるジャンルのバグだけだけど
>>57 ゲハはいつの間にかメタスコアすら傘下に治めてたんだな
さすが俺ら
>>75 木に実ったリンゴをそのままたいまつで焼いて焼きリンゴを手に入れたり
木箱をたいまつで焼いたら焼肉、焼きどんぐり、焼きリンゴが出てきたり
雷が降り注ぐ中、帯電し始めた金属製武器を敵に投げつけて雷をぶち当てたり
鳥に氷の矢を当てると凍結鳥肉ができたり
錆びた剣をオクタロックに吸わせると剣を研がれて強い武器が手に入ったりするけど
AとBが接触するとCに変化するレベルだよ
>>72 ゼルダのテクニカルディレクターの発言だよ
化学エンジンはシステムをシンプルにする効果もあったわけ
チュチュゼリー赤を弾いて青を赤に変えたり色々出来るね
ハイラル平原でガーディアン3体に粘着される→詰む→火が付く
→上昇気流→木がある→上に着地して助かる
ゼルダも面白かったけど同じオープンワールドならfallout3〜やskyrimの方が楽しかったな
これはもう好みの問題かな
>>75 GDCのセッション読むと
世界のルールをエレメントと物質にわけて
その2種がかけ合わさったときに変化するという決めごとだね
物質と物質は干渉するが変化はしない
エレメントとエレメントは変化はするが干渉はしない、みたいな
>>73 オマンコか
あー、でも見ようによっちゃ・・・
確かにちょっとこの高評価は理解出来ないな
個人的に同じオープンワールドならウィッチャー3の方が比べものにならないくらい面白い
>>87 端的に言えばロールプレイに全く頼らないのが大きい
これがゼルダの圧倒的な評価を決定付けてる
>>89 横からだが、つまりどういうことだ?
プレイヤーが遊び方を見つけなくても楽しめるところが評価されてるってことなのか?いやこれは違うか...
>>76 そこらへんのってエンジンバグなんだから今までどおりの海外産の調整ならオモシロバグは残るさ
むしろエンジンに投げる部分が増えるんだからさらにオモシロが加速する可能性すらある
ゼルダの後にホライズンやってるけどオーリン家の段階で飽きてきたわ
ぶっちゃけグラ特化のアサクリやってる気分
これで過疎ならFF15とかどうなんだよ
>>85 それってただのオブジェクト指向じゃないの?
プログラミングの基本だしどこらへんがゲームを進化させるような概念なのわからん
>>89 あの世界でリンクを動かしてるだけで楽しいみたいなことを言いたいのかな
個人的には同意出来ないけど、色々面倒でストレスたまる要素あるし
>>32 900ってマジなん?マップ解放して全体ざっくりまわったけどまだ200もいかない…
ryzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
ryzen載せたps5はよこい!
ryzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
ryzen載せたps5はよこい!
>>93 これ祠と黄色のドクロは敵とか中ボスだろ
そのほかにコログ900だぞ
祠は120あって色々な謎解きあり
ほんと密度高い
>>87 ゲームをストーリーとイベントで追う人には面白くないねん
フィールドを移動することそのものが今回のゼルダの目玉なんよ
>>94 世界の変化そのものを一元化したルールとして制定して
それらを行ってるゲームってほとんどなくね?
それこそマリオがキノコを食べたら大きくなる
花を取ったら炎をはく、まではたくさんあるけども
例えばエレメンタルがきちんと変化や影響を与えるゲームってどれだけあるんよ
さらにそれから先(エレメンタルが物体に影響を与える)まで無限のかけ算が可能なゲームってそれこそ少ないと思う
>>100 それだとベセスダゲーの方が面白そうだな
炎属性の武器を持ったら耐寒装備が要らないとかを多分エンジンの範囲でやってるよね
化学エンジン(笑)
そんな大そうなもんじゃないって
>>104 要らないと思うだろ?
更なる極寒の地があるんだぜ?
なんかゼルダが評価されてるのってゲームの面白さじゃなくてゲームを構成する技術のほうって感じだな
>>102 適当だけど燃えるものーとか燃えないものーとかの属性を持ったスーパークラスを作って
全てのオブジェクトがそれらを継承してるだけじゃないの?
普通に書いてたら無限の掛け算になるコードを簡単に実装できるのがオブジェクト指向の醍醐味よ
最近のゲームなら大抵のものでやってる、というかやらないと無理だと思う
>>107 プレイ済みだからそれはもちろん把握してるよ!
>>109 多分これは技術ではなく概念の領域だと思うの
化学エンジンという定義を生み出した時点で8割方済んだ話
業界人ならSwitchごと買って遊んでみたら?
もうBotWは必修科目でしょ
>>103 ベセスダはサブイベントを詰め込んでるタイプじゃん
ゼルダはサブイベも少なくてフィールドの探索自体が遊びの目的になってる
かなり画期的だよ
>>111 オブジェクト指向も概念だよ〜
例えば普通のゲームでも分かりやすいところで言うと
「攻撃できるもの」と「攻撃できないもの」ってルールがあって、
前者のルール内で定義された「敵キャラクター」とかは素手だろうがどんな武器だろうが攻撃できる。
後者のルールで定義された「味方キャラクター」とか「建物」は何で攻撃しようがすり抜ける。
みたいな感じ
そういったルールを細かく決めていった結果が化学エンジンで
どんなゲームでも上に上げたようなことは大なり小なりやってるよね?ってこと
>>96 ミーバースでネタバレになってる投稿片っ端から見てみれば?
>>113 フィールドの探索自体が遊びの目的なのはベセスダーも同じだけどね
サブイベが少ないことに好感を持てるのは意外だな、俺的にはサブイベも多くて且つフィールド探索自体も楽しめるのがオープンワールドゲーとして1番面白いって考えだからさ
別にゼルダ下げをするつもりはないけども
>>109 まさにそんな感じだと思うけど、プログラムの話じゃなくて
オブジェクト指向っぽい考えをゲーム内に持ち込んだような感じというか……
たとえばBethesdaゲーはNPCを細かく所属組織とか年代で属性付けして、
それを元に出来事への反応とか行動を決めたりしている
似たようなことを限定的にやってるゲームはあっても、
無数にいるNPCのAIをそうやって一元管理する手法は独特のもの(たぶん)
ゼルダの場合は、フィールド上の物体とそのふるまいがそんな感じで属性付けされていて、
似たようなことを限定的にやってるゲームはあっても(以下略)だねって話だと思っている
>>114 それらを物理エンジンと化学エンジンという二つの言葉に纏め上げたのが恐らくエポックメイキング
それによってフィールドに満ちるオブジェクトが遊び手に問いかけてくるようになる
この辺はGDCの講演見た方が早い
>>116 TESとかも結局は洞窟とか村とかサブイベントを探して歩き回るという面はあるじゃん。それらがなかったら糞ゲーじゃん
ゼルダはそこがないんだよね。
例えばゼルダのフィールド探索はざっくりいえば祠探しが目的なんだが、最初から祠だけを目的にして歩きまわるとちっとも楽しくない。
歩き回ってるうちに祠を見つけるというプレイだと凄い楽しい。
フィールドが到達点までの移動マップじゃなくて、到達点をフィールド探索のアクセントにしてるって点でよくできてるわ
>>119 つまりfalloutでいうなら歩いてる途中で手を繋いだ骸骨がいたり狂ったキチガイがいたり崩壊以前の世界を想像させるスポットがあったり、そういうそのゲームの世界感をより感じれる要素がマップに散りばめられてて、ただ歩くだけでも楽しいのはそれら等の要素があるから
それに対してゼルダはそういうサブイベのようなものは少ないがマップを歩き回るだけで楽しめるという面で画期的ということかな?
>>117,118
任天堂が頑張ってるというのは分かるんだけどね
新しい!他社もこぞって取り入れるに違いない!みたいなかかれ方してたから
いや、概念としてはいわゆるゲームエンジンと呼ばれるものなら当然取り入れてる概念に別の名前つけてるだけだよな…って思ってつい突っ込んでしまったのよ
>>123 その考え方は気をつけないとスプラトゥーン発表時に絶賛してた人達に対してイチャモン付けてた連中と同レベルになるぞ?
敵の配置見る限り過疎ではないわな。ただ単調で種類も少ない。素材を活かす要素が多いから探索させるのは上手いと思うわ。
ぶっちゃけ科学エンジンってそういう言葉を付けただけで別に珍しくもないような
ゼルダの凄みってこの規模のゲームなのに全てに人の手が入ってるように感じる点だと思う
>>127 上でも書いたけど技術的には難しくないはず
これはコロンブスの卵に近い
ただし概念として不可逆な類じゃないかと思う
>>127 大体物理エンジンで処理されてて違和感あった部分を
化学エンジンで処理して簡単に色んなこと実現出来るようにしたってのがアピールポイントなんでしょ
オープンワールドはベセスダしか遊んだことない素人だが、明確にゼルダのオープンワールドの楽しさはまた別だと思うよ
Falloutなんか特にそうだったけど、フィールドを歩き回るより何かの建物を見つけて中に入ったあとのほうが楽しかった
ゼルダは何かを見つけるために歩き回るのが楽しいと思える
ベセスダ以外のオープンワールドも遊んでりゃもっとうまく表現できんのかなぁ
「化学エンジンで作られた世界は面白いのだとゲーマーが認識した」
事が最も重要なのではないかな?
つまりはゲームデザイン
その歩き回った結果得られるものが単調で味気なく感じるから後半飽きた
ルール1:エレメントはマテリアルのステートを変化させる
ルール2:エレメントはエレメントのステートを変化させる
ルール3:マテリアルはマテリアルのステートを変化させない
これが化学エンジン
ルール1や2のみを取り上げて今までに存在したと指摘するのは少しずれてるかもね
それは前からある、って話なら
それこそゼルダで看板切れたりしたのと一緒だけどそれとはレベルが違うもんな
一元管理できるルール制定したことで
世界に触れる機会が一気に増えて遊びがひろがったっていうのがキモ
ゼルダで使われた技術をベセスダが使ったらすごいことになりそうだな
>>132 そこなんだよなぁ
今回のゼルダはゲームデザインとフィールドは完璧なんだけど
圧倒的に探索の報酬が足りない
場所はあるけど魅力的なモノとヒトが足りないんだよ
旅は最高なのにいざ色んな所に寄り道しても謎解きばかりで出会いが少ない
こんなに面白いゲーム遊んだのははじめてだと思う瞬間もあったし
勇者の旅を感じさせてくれる神ゲーだと思う
でも同時に圧倒的に物足りなくて飽きるゲームだった
今回のゼルダほど実際にプレイしてみないと面白さもつまらなさも分からないゲームはないと思う
他のオープンワールドって探索の報酬あったか?
TESやFO3とか探索に見合った報酬なんかなかったけどな
でも洞窟見つけるたびにワクワクしながら探索したけどな
たまーにイベント用の洞窟に入って特別アイテム拾ってそれはそれで嬉しいけど
>>137 だからもちろん俺はFOもTESも途中で飽きたよ
俺が比べてるのはムジュラとウィッチャーな
まぁなんだかんだいって今祠118個だし
遊ばせてくれる良くできたゲームだとは思うけど
>>137 そこらへんのゲームは探索の過程で得たものが後々楽しめたりして良かったな
例えば道中で集めた本とかは後になって中身を読んで楽しめたりしたし、インテリアに良いなと思ったアイテムは拾って持って帰ったりして部屋に置いたりして楽しかった記憶
>>138 まあ触って欲しいな
オープンワールドと飽きって付き合っていかなきゃいけない問題だよな
メインストーリー一直線でもつまらんと思うし、ずっとやり続けると同じことの繰り返しだし
>>140 本の作りこみなんなんだろうね?
俺は興味ないけど、純粋に文章量に驚くわ
>>141 オープンワールドのVRには期待してるわ
VR版fallout4は本当に楽しみ
FO4はVR以前にクラフトがクソ要素過ぎるからなぁ
NPC散りばめれば良いって問題でもないしなぁ
クエスト発生するにしてもまたそこに会いに行かないといけなかったりしたら面倒くさいし
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
RyzenAPU出たら、性能とコスパ完全にps4超えるんだよなー!
ps4はコスパも性能もボロ負けで、新興国では売上鈍化。
サードもpcシフトが進むねー。(゚∀゚)
Ryzenとvega GPUが、最強のコスパの時代到来だぜ?
5-8万のPCで4Kゲーム行ける性能になる。(^q^)
Ryzen4c8t + rx480で、蠍座程度の性能で5万位のマシンでもいいし。
ps4終焉の始まり。
旧型APUのクソ性能ps4オワター \(^o^)/オワタ
Ryzen載せたps5はよこい!
>>144 拠点作るのは気づいたらリアルで朝になってるぐらい楽しめたけどなぁ
まぁ不満点はたしかにある
>>145 会いに行く過程も楽しめる作り込みになってるかが重要かなとは思う
今後、BOWを雛形としたようなゲームが色々出てくるだろうが、ここまで丁寧に作れるかどうか・・・
イベントやキャラクター動かして楽しませること以上に探索自体を純粋に楽しめるようにするのは難しそう。
ゼルダだから謎を散りばめたり出来たわけで雛形にしたゲームはたいして出てこないと思う
実は欧米のメーカーにとってはオープンワールドはむしろ作りやすいゲームだと思うのよね
ダクソやゼルダみたいなゲームって向こうからは中々出てこない
ミニマム単位で面白くするのは本当に苦手みたい
表示をプロに設定変更すると凄くいいな。最初は結構戸惑うけど段々覚えてくて地形や風景見ながらたまに地図ひろげて移動できるようになり没入感アップ。その他の表示アイコンもなくなりホントに広大な自然の中を走ってる。マジでオススメ。
http://www.ubsce.com/ 下半身に花を。"女性性"の素晴らしさを伝えたくて(画像集)
海外のAAAのOWはお金を掛ける所が違うから出ないと思うよ
2Dのレトロなゼルダタイプなら昔から国内外沢山出てるけど
マーカーに頼らないゲームデザインに感心した
攻略サイトを見ないようにしてたから、特にウツシエ探しはマップとにらめっこしてたわ
あと、コンプしてやろうと思える祠とコンプする気になれない数のコログの配置もいいね
不満点もあるけど、今作に希望を見いだしたから前向きな感じだ
次回作かDLCはNPCとの絡みやクエストがどんどん派生していくといいかも
意味もわからず最初からプロ表示でやってたから天気予報もなく急に雨が降るし
装備してるスマホアイテムもわからないし装備欄を開く前に温度による装備の変更の度合いの検討もつかないし
時計や方角見るのにいちいちマップ開かないといけないし
画像保存してもマップや時計が一緒に映らないので記録として不十分だし
あんまり楽しくなかった
>>149 ある意味狂気の産物だよね。
オープンワールドゲーにありがちな大雑把さが全然ないし。
>>150の指摘もその通りで、これまでのゼルダでの積み重ねを
オープンワールゲーに載せた結果とんでもないことになった。
足し算で面白くするってのは言葉だけ見れば簡単だけど、
普通はそうした結果破綻する所も出てくるしね。
>>155 それよね、そういう前提でフィールドが組まれてるのが良い
そういう前提で作ってないゲームでマーカーを消すとめんどくさくなるだけだし
海外で評価されたのは喜ばしいことだけど
豚の盲信化が悪化したな
たぶん外国人からみたら数あるゲームの中の一つでしかないぞ
日本から見ると少ない中の一本に見えるだろうけど
ゼルダをプレイしないとゲーマーじゃない
ゼルダを評価しないやつはエアプ
今後はこの完璧な論理武装で負けなしだな
某大作RPGの初オープンワールドの場合どこまでいっても何もない!だったけど
ゼルダの場合、この先には何があるんだろ?あっちにあるあれはなんだろう?ってどんどん進みたくなるからいつの間にか時間が過ぎてるんだよね
スカイリムとかウォッチャーは世界観を楽しむOW
ゼルダは遊びを楽しむOWだと思ってる
娯楽という点ではゼルダが飛び抜けてる
読み物や世界観に浸るなら前者のが優れているってだけ
言い訳したところで
>>1がエアプの糞ゴキブ李なのは変わりがない
>>160 ゼルダに関しては日本より海外の方が信者凄いだろ
>>166 海外の開発者とかヘビーなゲーマーほど信者多いイメージだな
アサクリユニティやったらゼルダなんか褒めてる日本人を恥ずかしく思った
海外のゲーム関係者は普通にリスペクトしてるけどな
ギャーギャー下げてるのはゲハ系のアホだけなんで悪目立ちっぷりがすごい
プレイにおいてロールプレイを重視する人間には濃密だけど、
ストーリーを重視する人間には薄く感じるってのは解る。>ゼルダ
>>172 青沼ストーリー苦手なんだろうな ゼルダでストーリー良かった記憶がない
既存のゲームにあるようなイベントシーンといえるようなイベントがないだけでストーリーはあるし、割と感動できるシーンとかもあるだろ
>>172 シナリオや会話自体は悪くないんだけどね
リトの村とか結構好き
けど全体のまとまりという点では希薄になってるのは間違い
>>174 うむ、だから自分なりにリンクをロールプレイ出来る人間には今回のゼルダはめっちゃ濃密なストーリーなんだけど、
物語の通りにキャラを動かしたい人間にはストーリーが薄くなるんだと思うよ。
>>12 ウィッチャーのノヴィグラドみたいな大都市とかあるの?
まあ、明日届くから自分で確かめればいいんだがw
>>1 その海外メーカーの連中がこのゼルダを絶賛してるんじゃないの??
色々検討した結果でストーリーは作れないんじゃなくあえて軽くしてるんだろ。ユーザー個々に違う体験を与えたい。オレはそう捉えた。
>>178 部族の町がある程度
ガノンに支配されて100年という世界観なので、かつての城下町は敵の巣窟になってる
まぁ、ウィッチャーを期待してプレイするとゲームの方向性がまるで違うとわかるよ
記憶を思い出すムービーの時に毎回ゼルダの顔で笑ってたくらいだが、割と可愛く感じてきた
メタルギアは小島が居なかったら糞扱いされてたのかね
100時間かけてマップが半分ぐらい埋まった状態だけど
外人が絶賛するのも頷けるわ
手抜きのないシームレスな広い世界でずっと遊んでいると
本当にこの世界が存在していて自分が名所を巡っている感覚に陥る
まるで世界旅行をしている気持ちになり冒険感半端ない
-curl
lud20250125185650このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1490161358/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ゼルダのオープンワールド過疎過ぎ。こんなの絶賛したら他の海外メーカーかわいそう©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』が海外で大絶賛!史上最高のオープンワールド?
・ゼルダの伝説BOTW絶賛してる豚って本物のオープンワールドゲーしたことないんだな…
・どんなにゼルダが絶賛されてもスイッチでオープンワールドゲームは数本しか出ない気がする
・海外メディア 「ソニーはグランツーリスモのオープンワールドを作ってForza Horizonに対抗すべき」
・ゴキ「ソニーのオープンワールドを任天堂はゼルダやマリオでパクリ始めた」
・ゼルダって敵2〜3体しか出ないのに何がオープンワールドなの?
・【疑問】結局オープンワールド最高峰はゼルダなの?ウィッチャー3なの?スカイリムなの?
・ ゼルダみたいな「木や草をコピペしただけの自称広大なオープンワールド」はやめてほしいんだが
・ゼルダティアキン全てのオープンワールドゲーを過去のものにしてしまう
・豚「ゼルダブスザワはスタート時からいきなりラスボスに行ける真のオープンワールド!」
・【任天堂大勝利】モンハンダブルクロスの海外レビューが解禁、ワールドより内容が豊富だと絶賛される
・ゲーム開発者「オープンワールド初心者がゼルダを過大評価してる」
・【悲報】ゼノブレ3、海外e-shopでオープンワールドとバラされてしまう
・日本三大オープンワールドゲーム「ゼノブレクロス」「ゼルダBotW」あと1つは?
・【悲報】ロックスターの自称ゼルダを超えた傑作オープンワールドさん、次々と主要GOTYを逃してしまう
・田畑D「FF15は単なるJRPGではない。ターンベースの戦闘を削除しオープンワールドを採用し、海外で受け入れられるテイストを取り入れた」
・【ゲーム】『エルデンリング』絶賛で“名作ゲーム”がオワコンに? オープンワールドの世代交代 ★3 [爆笑ゴリラ★]
・『ゼルダBotW』はオープンワールドじゃない? ゲームファンの異様なこだわりベスト3
・コーエー「『三國無双』がこの先生きのこるにはどうすればいいの?『8』はオープンワールドにしたら低評価だし…。あ、OROCHI3買ってね」
・オープンワールドプレイしたやつが必ず一度はやってそうなこと
・モンハンワールド世界的ヒットの裏でスイッチ版DQビルダーズが海外で核爆死していた
・三大こんなゲームやりたい「オープンワールドポケモン」「MMORPGペルソナ」「原点回帰FF」あと一つは?
・【動画】次世代サイバーパンクオープンワールドゲームのデモが凄すぎて射精した。こういうのを待ってたんだよ
・オープンワールドってマーカーを追いかけるだけのゲームになってない?
・【悲報】海外メディア「『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲーム」
・「『ゼルダの伝説 ブレスオブザワイルド』は史上最も過大評価されたゲーム」 と、海外メディアは語る
・モンハンワールドってよく考えたらすごくね?CAPCOMがモンハンをガチで海外に売ろうとしてるってことじゃん
・マリオオデッセイってオープンワールドなの?
・最近のお前らってオープンワールド信仰みたいなのあるよね
・【朗報】モンハンワールドがマジで海外で大ヒットしそうなんだが
・現実っていう自由度最強のオープンワールドゲームがすぐそこにあるのに、なんでお前ら外に出ないの?
・いよいよ明日発売のイリュージョンの3Dエロゲー、オープンワールドの最強ゲームになりそうだぞ・・・
・ドラクエ11(PS4版)をやって確信した。RPGがオープンワールドである必要は全くない。エリア形式で十分
・【サッカー】「メッシも未達成の偉業」「セクシーでエキサイティング!」驚愕の8得点を決めた柏のオルンガを海外メディアが絶賛!
・オープンワールドRPG『Kenshi』はなぜヒットしたのか
・割とマジでアンパンマンのオープンワールド出して欲しい
・地球を舞台にしたファンタジーオープンワールドゲーム作れよ
・アニメ絵調のオープンワールドゲームってあんまないよなぁ・・・
・日本のオープンワールドゲームの肩すかし感は異常 [無断転載禁止]
・ギャングとかテロリストのオープンワールド系のゲームは結構あるけど
・オープンワールド「各地に散らばった100個の収集物を用意しました」←これ
・スイッチは超高速シリアル通信でオープンワールドに特化したハードか
・【悲報】全世界待望のハリーポッターのオープンワールドRPGがスイッチハブ
・ようやくみんな「オープンワールド」が神ゲーに必須な要素じゃないって気づき始めたよな
・ポケモン「オープンワールドだから攻略順は自由!」→レベル固定で結局順番みんな一緒
・【悲報】ウィッチャー4「最高のオープンワールド体験構築を目指す」エルデンリング終了へ
・【悲報】質バレ15、全くオープンワールドじゃなかった。このゼノクロの下位互換買うアホいるの…?
・【高齢化】年金6万円で暮らす日本人がかわいそう…海外メディアが報じる「死ぬまで働かされる国・ニッポン」の現実 ★4 [ぐれ★]
・【朗報】十三機兵防衛圏、複数の海外メディアが絶賛レビューを投稿
・1844京個の惑星を探索できるオープンワールド『No Man’s Sky』の開発者、高まりすぎたユーザーからの期待に困惑
・【テーマパーク】みんな大好きレゴランド、1日から忍者をテーマにした拡張エリア「レゴニンジャゴー・ワールド」がオープン!
・モンハンワールド海外Amazonで年間ランキング上位になってしまうwwwwww
・【芸能】Cocomi、自撮り丸メガネで「うたプリ」10周年を祝福 「かわいすぎて悶絶」「オタクなところも好き」とフォロワー絶賛 #さくら [ニーニーφ★]
15:44:40 up 12 days, 16:48, 4 users, load average: 8.67, 9.50, 9.58
in 4.869213104248 sec
@4.869213104248@0b7 on 012605
|