1 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:27:14.13 ID:AM5nNI4e0
http://dengekionline.com/elem/000/001/373/1373345/ ──なるほど。ステージイベントでお話しされていた内容からすると、今回の戦闘はザコ戦が存在せず、
1戦1戦がボス戦のような考え方だという印象を受けました。
実際に、1戦ごとの戦闘が長めで、ガッツリ遊ぶものになっているのでしょうか?
河津:
そうです。PS Vitaで作っているとどうしてもロードが長くなってしまうのですが、そこはある程度はしょうがないと考えました。
それなら逆に、戦闘が始まったらじっくり戦ってもらおうというバランス感で作っています。
ですから、戦闘の重量感をああいった形で調整しました。
じつは、ステージで見せた戦闘は割と短いほうなんですよ。
敵によっては、もっと長い戦いになることもあります。
2 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:28:46.35 ID:4oEhq2QO0
一戦一戦長くしないと他の要素が味気ないもんなあ
3 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:29:40.66 ID:uyw3yUdC0
じゃあ後継機だせよ
このままじゃ縦マルチすらできんなるぞ
4 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:30:17.20 ID:bRyscAp90
スマホにユーザが徐々に集まってる要因の逆張りか・・・。 こりゃ遊べる人が限られるわけだわ
5 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:30:29.15 ID:DDLkPM2g0
PS4だと売れないからしょうがないねw
6 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:30:50.19 ID:lvCkRLZ20
ボスラッシュみたいなものか
7 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:31:56.42 ID:SlxgRBrEC
諦めてるじゃねーか
8 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:32:24.08 ID:/bXZA1eH0
ボス戦はたまにだから楽しいわけで・・・
全部ボス戦だったらただの高難易度選択のザコ戦と変わらん
9 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:34:24.74 ID:3ZS119PR0
ロマサガ2しかやったことないけど
基本的にサガシリーズって戦闘狂のためのゲームなのかな
10 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:35:16.55 ID:tCPkZX4j0
/妊_娠\
.|/-O-O-ヽ| ロムなのに読み込みって?
6| . : )'e'( : . |9 NXはカートリッジ採用で読み込みレスらしいんだけど
`‐-=-‐ '
11 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:35:24.93 ID:lLhAwCtr0
PS4で出せば良いじゃん
しょうがないって…
12 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:35:51.14 ID:QYmcFa5r0
これサガの名前被った
部隊が個人になっただけのラスレムやん…
13 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:37:02.48 ID:eHibfK5N0
どう考えてもUnityだろ原因
14 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:38:08.30 ID:kN0hzkyc0
Vita後継ないと和サード死んでまう
15 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:39:52.91 ID:vI5hIVKf0
他のゲームはロード短縮は出来てんのに
なんでサガスカだけ出来てねぇんだよ
16 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:40:11.59 ID:Fici0+CDd
Vitaで出す→ロード長いから戦闘長くしよう→戦闘以外の要素は極力削ろう
みたいな考え方なのかな
17 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:41:52.47 ID:+8xcUVZo0
北米で週販2桁のハードに未来はない
18 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:42:32.31 ID:Hy7MeZkj0
Unity使ってるからだろ情弱
19 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:42:38.48 ID:hWj0DX+10
ターン毎のロードがなければ高難易度高報酬のバトルをこなす事で何とかなりそうだが
20 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:42:40.44 ID:Mrw2xR410
>>1 いやいやいやいや…
Unityなんてvitaに向かないエンジンで無理やり作ってその言い訳ってどうなの?
オタクんとこな別の部署は良エンジンのorochi使ってうまくやってるのに
21 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:44:13.24 ID:96gOXriK0
単純にVita選ばれたのって、PS4とかハイスペック機では即通用はしないけど
Unity使えて近い感じに作れるんで、スマホの人員流用しやすいってだけなんだろうな
22 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:45:41.05 ID:DUIMxKQZ0
vitaもサターンみたいに外付けメモリ出そうぜ
23 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:46:11.21 ID:vUgoEd3wa
昔と違ってユーザー側もエンジンとか熟知してるから
下手な言い訳してもツッコミが入る時代
24 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:48:06.85 ID:fGJGtCJxd
もうクズエニまともなのドラクエしかないじゃんどうすんの
25 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:49:22.43 ID:Txs2etQe0
まあUnityじゃなくても糞ロード多いけどねVitaは
使うと更に酷い典型的な例ですは
26 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:50:14.83 ID:3RpJEtYud
「しょうがない」と言って諦めるべきなのは
ロードを長くする原因の大きなデータの重い処理を削る方なんじゃないのか
そりゃ確かに、そこを削ると
「超ハイスペのVitaでこんな程度とか、手抜きするな!」ってクレームが
お花畑方面から飛んでくるだろうけどさ
27 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:50:44.88 ID:5IVaVq8k0
しょうがないじゃねーよバカ
だったらグラフィックなりなんなりスケールダウンさせて快適性優先させろや
28 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:51:10.85 ID:osjEqR4D0
Unity使ってる時点でフォローされるわけないわな
29 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:51:34.84 ID:3I4RZ3nz0
アーカイブスのミンサガのロード早すぎワロタ
30 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:53:45.59 ID:ZIlI36rga
Unityってvitaだとシングルスレッドでしか動作しないらしいじゃない
単なるドットゲームのロマサガ2ですら不安定だったしな
多分これもロードだけでなく、ゲーム動作も全体的にカクカクなんじゃない?
31 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:53:56.53 ID:62OvpKdA0
河津がVitaのせいだって言ってんだからVitaのせいなんだろう
32 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:54:51.51 ID:1u6eWGrV0
Vitaのせいなら仕方がない
33 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:58:28.08 ID:oGIb7H7N0
ラスレムの戦闘も長かったきがするー
34 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 00:59:10.57 ID:+8xcUVZo0
というかロード改善するけど
あんまり期待しないでという言い訳だな
事実なんだろうけど
35 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:00:22.09 ID:blZqPWP10
もうちゃぶ台ひっくり返せよ
36 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:00:48.39 ID:A49oojMGd
実際正確に言えば「unityでvitaゲー作ったせい」でしょ
37 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:02:41.53 ID:QYmcFa5r0
先日意見募集した中でロード改善要望が多かった、そこは製品版では対応予定
みたいに言った後日にこの言葉ってどうなのよ…
結局ロード改善できません、という事なん?
38 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:02:46.04 ID:XgamYLkX0
これのためにVita買った人可哀想だな...
39 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:04:42.95 ID:Txs2etQe0
Unityじゃなくてもエリアチェンジで結構待たされるゲームは多いよVitaは
まあ河津とイトケンのサガだからそんなゴミは出てこないだろ
40 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:04:46.69 ID:E1uFUc8a0
unity使ったPCゲーも大体糞ロードや無駄な重さで叩かれてる
41 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:05:23.34 ID:ZlTo8/Qa0
ハードのせいにしてるし・・・
スクエニの完全版体質から考えて来年PS4でディレクターズカット版出しそう
42 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:05:31.12 ID:blZqPWP10
あんまここでグダグダするとサガブランド自体価値が下がるぞ
43 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:05:42.46 ID:5IVaVq8k0
この記事のインタビューはTGSのステージ終了後だから、ツイッターでのご意見募集の前でしょ
しょうがないと考えてたということは声がなかったらマジであの糞ロードのままで通してたんだろうな
44 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:06:59.24 ID:osjEqR4D0
45 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:07:26.29 ID:yeYK7rd40
>どうしてもロードが長くなってしまうのですが、そこはある程度はしょうがないと考えました。
もうだめだ…おしまいだあ…
46 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:08:42.57 ID:qFHgiZ0e0
unityじゃなきゃスマホに出せないから仕方ない
47 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:09:16.18 ID:h7Ugs+OKa
VitaでRPGはP4Gしかやったことないが、そんなにロード長かったっけ
48 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:12:58.30 ID:XsU7wH0w0
iPhone4S以下のスペックじゃ色々キツイわな
49 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:15:10.40 ID:u7hpbLc9M
ロードどころか新サガを起動も出来ない任豚脂肪www
50 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:17:34.53 ID:cLY7ILuid
>>44 UnityのPCゲー採用の有名どころだと
Cities: Skylines
Wasteland 2
The Forest
とか
まぁソシャゲの方が圧倒的に多いね
51 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:20:35.78 ID:A49oojMGd
知名度高いので言えばハースストーン辺りもだっけ
52 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:21:02.14 ID:osjEqR4D0
>>50 skylineなんて開始後にロードを感じたこと無いぞw
Unityでそこまで作れるのにVITAのUnityゲーがこれってことはやっぱりVITAで使うべきじゃないってことなのかね
53 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:25:54.36 ID:A49oojMGd
少なくともあの程度の内容でロード地獄ガックガクなのは流石にね
54 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:28:55.22 ID:s7A+xFqRr
デジモンとかもサイスルから後発のネクオダが動作不安定起こしたり
VitaとUnityの組み合わせは基本地雷認識されてるから不満も出るよ
55 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:29:12.56 ID:tVKgy76E0
3Dエロゲ屋もUnityにベッタリ
尚3Dエンジンが2コア程度しかつかわないからタイトルによっては極端にcpu負荷が高かったりエフェクトモリモリでgpu負荷が高かったりするから
Corei7でも全般的に処理が重かったり(イリュゲー)
CPUは7〜8年落ちでもいいのにGTX980クラスのGPUが必要(realゲー)だったりする模様
56 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:29:39.41 ID:5XgHGUof0
開き直ったw
57 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:30:45.06 ID:5zBw1gw/0
ユニティとVITAのステキなコラボレーション
58 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:33:22.70 ID:bKHyMslV0
3DSならかんたんに作れたものをw
59 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:33:31.28 ID:56R85HcA0
プログラマー不在でゲーム開発してるんか
60 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:33:46.93 ID:E1uFUc8a0
61 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:33:54.45 ID:5IVaVq8k0
VITAのRPGぐぐって出てくるもの幾つか見たけど、そこまで長いものは見当たらなかった
怠慢だろ、これ
62 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:33:54.76 ID:cLY7ILuid
まぁUE4もそうだが
基本的に汎用ゲームエンジンはマルチコア対応の甘さとメモリ馬鹿喰いがネックだな
63 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:35:52.46 ID:E1uFUc8a0
>>61 どう見てもコンパゲーの方が派手な割にロード無いからなw
64 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:38:59.46 ID:L7uwRG4e0
>>61 それ
このゲームはユーザー舐めてるわ
改善しなきゃ絶対買わん
65 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:39:14.32 ID:/d1pWjD/0
なぜPS4で作らなかった
66 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:39:21.28 ID:cLY7ILuid
>>60 イリュージョンはセクシービーチ大炎上で反省したのかハニーセレクトでは最新のUnity5でかなり頑張ってるw
67 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:40:11.53 ID:tVKgy76E0
メモリリークがひどくて32bitじゃまともにうごかないので
エロゲ屋初のやっつけ64bit版でお茶を濁したkiss
68 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:44:22.64 ID:UDH4juvC0
VITAってなんでロード長いの?
CPUがボトルネック?
69 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:45:37.96 ID:l5OHDdeUa
キチガイ「VITA PS4マルチ死ね VITA縦マルチやめろ」
俺「お前が死ね VITAのGAMEをわざわざPS4にも出してくれてんだろ いやなら買わなきゃいい もともとPS4のゲームじゃねんだから 反論あるか?カス」
キチガイ「ないです(;_;)」
70 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:47:06.47 ID:E1uFUc8a0
71 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:50:32.92 ID:015MR6HT0
他にロードが短いソフトがいくらでもあるのに、あの高くも無いグラフィックレベルでソレはないわ・・・
72 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:54:01.68 ID:C00TyUjB0
あーあ3DSにしとけばよかった物を
73 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:57:18.96 ID:x2ZqZYa+a
後からPS4とかPCにも出すんじゃねえの
どっちみち携帯ゲーム機とか作らんで良いよもう、スマホに勝てる要素ねえわ
74 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:57:28.02 ID:1itJw8gv0
woffはvitaの方がロード短かったのにな
75 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 01:59:15.11 ID:XfRxUw3Nd
よく知らないんだが開発エンジンの選択とかも河津がやってんのかね
これだけしか予算貰えなかったからUnity、とか
76 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:00:42.62 ID:A49oojMGd
ぶっちゃけどう見てもスマホ前提に作ってて、vita版とかお義理で出しただけな奴でしょコレ
ここまで強烈なセルフネガキャンになるならスマホオンリーでよかったのに
77 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:02:37.09 ID:kvgit4ZQ0
>>74 PCやらPS4ならOROCHI4で作ったんじゃない
わざわざUnityでゴミ作ったんだからスマホ
78 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:03:10.00 ID:kvgit4ZQ0
79 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:03:28.44 ID:LbDFOUKg0
びーたwwwwwwwwwwww
80 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:10:08.63 ID:x2ZqZYa+a
>>77 セツナもPS4だしUnityのほうが開発費が安く済むんだろ
だいたいスマホで買い切りのゲームは全く売れないらしいからスマホはないと思う
81 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:12:55.50 ID:L7uwRG4e0
>>80 スマホで売れないわけねえだろアホかお前
スマホで売り切りゲームが売れないソース持ってこいよ
82 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:14:04.97 ID:ieb+I9NF0
>>66 本当意外だったわ
セクビ、セクロで2連爆死したからもう終わるのかと
83 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:14:25.45 ID:E1uFUc8a0
84 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:17:27.17 ID:L7uwRG4e0
85 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:18:12.93 ID:96gOXriK0
ミリアサとか手掛けて前にスクエニ辞めた安藤が、我々スマホ開発メンバーも
サガの手伝いするとか言ってたし、単にスマホリソース流用するって観点しかないと思うな
86 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:18:35.70 ID:E1uFUc8a0
87 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:19:32.97 ID:8nPf52Aed
お前らあのゲームPS4で本当にロード早くなったとしても遊びたいか?
88 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:31:00.31 ID:LCLuotBtp
やっぱりね
VITAでunityだから遅いのは当たり前のことなので問題ではないと思考停止してそうだと思ったら正にその通りだった
エンジンとハードの組み合わせが悪いから遅いなんてユーザーには知ったこっちゃないのよ
相性が悪くて遅いなら早くなる組み合わせで作り直せとしか言われない
無償のソフトならタダだからしょうがないと諦めるが、有料ソフトなんだからその価値の分のものは出せと言われて当然
内容がつまらないのは仕方がないところもあるが、UIとロードは内容以前のクリアして当然の話なんだから
89 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:39:49.20 ID:anR7fUfb0
vita 不満なら3dsにでも出せよ
90 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:40:49.02 ID:1mhG7PH50
爆速ならハードごと買ってたが糞ロードならいらんよ
サクサクできる環境できたらやるわ
91 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:41:52.08 ID:bfMcGEoy0
>>90 ハードごとソフト買って糞ゲーで後にスマホに安く出たら更にショックになりそう
92 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:43:39.78 ID:DDL+p1r0d
>>1いやいや貴方の所のWOFFはちゃんとロードまともにやれてるじゃん河津さん!
93 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:44:19.82 ID:5bFGBf760
>>90 インサガでもやっとけよ
ハムスターはあれで十分だわ
94 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:46:17.54 ID:PE9N5VGL0
>>52 環境も書かずにロード感じたことないとかアホか
95 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:50:53.62 ID:hQSY4Zw40
グリーンヒルのリーダー思い出した
96 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:53:35.82 ID:2bIM3UxM0
VITAのRPGならエスロジやシャリーもロード早いよ
97 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 02:55:36.56 ID:jNsZvVC90
もうVITAはいいだろ
PS4も出回ってるし
お引き取りください
98 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 03:04:15.64 ID:25OVdfNN0
PS4のほうが要らんな
今年で和ゲー出尽くすし
99 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 03:06:24.81 ID:xhpPIx+Z0
腰を据えてのんびりと遊べる
大勝利
100 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 03:16:05.86 ID:9tu4rXg60
ヴァルハラナイツ3よりロード遅いのはちょっと・・・
101 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 03:19:47.04 ID:atgDmrsD0
もうアカンなぁ…
しょうがないですむ訳ねーだろw
102 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 03:34:02.37 ID:Yi9LSuCY0
コレのためにVITA買ったんだがどんどん購買意欲がなくなっていく
といううより不安が半端ない
103 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 03:36:17.45 ID:osjEqR4D0
本当に発売するか怪しまれてるのに先行してVITA買ったというのはネタだろ
104 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 03:44:15.38 ID:Yi9LSuCY0
>>103 これ以外にもやりたいものがあったけどハードを買う決心がついたのはサガの発表だけど
105 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 03:59:14.92 ID:rvEWoE1I0
おい無能!
vitaでもロード短いゲームは腐るほどあるわ
っていうかどうみても原因はユニティだろ・・・
106 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:03:41.11 ID:25OVdfNN0
まぁ仕方ないよ
サガスカが発表された2年ほど前はUnityの悪評なんか聞かなったし
107 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:10:13.36 ID:xUe+21ZR0
河津天才か
vitaですらベータ版ハードというかスマホのスペックでだせよ
108 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:10:41.77 ID:rvEWoE1I0
ユニティの仕様は夢の様なうまい話だったけどしっかりと特大の落とし穴が用意されてたな
世の中うまいこと出来てると言っていいのか
109 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:11:15.38 ID:5yDCT+Bz0
110 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:12:53.51 ID:lkONWS/d0
>>29 おかげで攻撃の度に読み込み用のオーラ出るのが余計にイラっとする
111 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:13:28.07 ID:5yDCT+Bz0
>>108 結局PCが一番有利を地でいく仕様だよな
元々PC向けエンジンだから当たり前だが
112 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:15:03.07 ID:fytORkYb0
サガフロ路線で作って欲しかったわ。生命研修所でひたすらレベル上げした思い出
113 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:33:52.84 ID:IN2Wm+7J0
PS3や4とのマルチでもロード短いタイトルあるのに
専用ソフトでロード糞長い言い訳にしちゃいかんでしょ
114 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:36:04.50 ID:psfsRhr8d
一戦一戦ボス戦とか
いややわ
115 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:46:57.84 ID:DXzp5aLh0
unityで安く仕上げようとしたから犠牲になってんだろ
116 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 04:52:42.50 ID:rvEWoE1I0
ハードのせい(だから俺達悪くない)ってのが浅ましい
河津のゲームは好きなんだがうーーーーーーんこれは購買意欲下がるわー
117 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 05:00:58.30 ID:KlflZUxX0
>>108 落とし穴っていっても
しっかり発表会?だかでスマホとvitaマルチするときはvitaの場合思ったより動かない事があるからunity使うときは注意してね
って旨を周知させてたのがあったはずなんだよな
何か画像もあったじゃん
それを分かってるのに無理矢理unity使おうとしてるんだから
スクエニの上層部は何かおかしい
118 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 05:28:46.41 ID:48vRW9kT0
UnityじゃなくてもVitaはクソロードだらけじゃん
ロードが長い免罪符にならん
119 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 05:30:54.93 ID:rx0zAxvQ0
vitaで出した事自体が間違い
決定したやつどんな判断だよ
120 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 05:53:49.02 ID:Fpq7g/sQ0
ロードが長くてもそれを余りあって補うほどの中毒性があればいいけど
とてもTGSのはそうには見えなかったからなあ
せめてロードだけでもなんとかしろやって言われてんのを理解しろよ
121 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 06:01:50.49 ID:KZd2ME3yM
それでも任豚完全お断りの現実は覆らないwww
122 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 06:26:45.41 ID:fvSrW2cda
これそのうちスマフォ版のリリースも見越してるんじゃね?
最近のスマフォの性能なら電池爆喰いで快適にブン回せる目処がついてるからVITAだとこれが限界、みたいな?
まぁどっちにせよファンには悲報以外の何物でも無いけど…
123 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 06:30:07.52 ID:Fpq7g/sQ0
VITAでunity使うとプロジェクト炎上するって記事があっただろ
スマホリリースは見当違い
124 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 06:41:49.01 ID:/ckSIP+Q0
ロードが長いから一戦一戦ガチの長期戦にする
うん、ダメだこりゃ
125 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 06:47:33.36 ID:vJ08xR6s0
>>122 ユニティの時点でそれ見越してるとしか思えんね
126 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 06:51:59.71 ID:Fpq7g/sQ0
>>125 unityでVITA専用いくらでもあるが?
出てきたものがあまりにも低クオリティだったから
スマホ流用なんじゃねと思われてるだけで
127 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 06:58:16.45 ID:mx1jR+epd
>>1 なんでメモリ増強版出さないのか(´・ω・`)
128 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 07:06:31.50 ID:1ckX27oGd
>>127 いくらメモリ積んでもunityだと読み込み遅すぎて快適にはならないんじゃない?
あらかじめ読み込んでおくにしてもソフト起動時のロードが激長コースか
裏読みするにしてもその間処理落ちorフレームレートガタ落ちしまくりコースしか見えない
129 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 07:07:26.41 ID:FcvYZyb4a
縦マルチでVITA版がはいると劣化でも大抵VITA版の方が売れる
そうやって糞ロードでもVITA版買う奴らがいるから増長する
VITA版を買う奴らが悪い
130 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 07:13:33.80 ID:1ckX27oGd
unity有無関係なしなら
有名タイトル縦マルチでvita版だけがクソロードってのはあまり聞かないぞ
確かに比べると長い事は多いが不快なレベルである事は稀じゃね?
131 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 07:17:09.21 ID:fS4Oup9i0
ひらきなおりかよ
132 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 07:22:27.25 ID:NZ/eJX7Q0
そこを何とかするのがあんたの役割だろ
133 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 07:46:26.31 ID:RWIiNowVa
134 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 07:47:39.65 ID:rwMZ6Egn0
>>1 それと「最後のバグ取りという段階を残すのみ」発言を読んで思ったが、
河津の頭の中ではTGS版≒商品版だったようだね
ちょっと驚いた こりゃもうダメだ 今更高速化っても10が8-9になる程度しか期待できん
135 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 07:51:52.93 ID:f+Xfiwcmp
ロードが長い自覚はあったのか
vitaとかunityが酷くてどうにもならんなら
読み込むデータ量減らしちまえばいいのに
136 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 07:53:45.41 ID:H11jmEKt0
単純に何も考えずPS VitaとUnityの性能を超えるデータや処理量をゲームに載せちゃったってだけでしょ
PS Vita専用ゲームとして設計してたはずなのに
PS VitaとUnityで30fpsなり60fpsだせる処理能力の境界を見極めてればロード時間なんて体感できるレベルでは存在しなくなるよ
これはどのハードやミドルウェアでも同じこと
137 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 07:58:25.93 ID:Fpq7g/sQ0
138 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 08:12:44.92 ID:Ctz5nKpmr
ラスレムっぽいと思ったら
139 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 08:18:51.98 ID:sfDz08Cf0
ラスレムだな
140 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 08:37:18.90 ID:WmiKxEPDx
>>12 これだな
見た目もショボくなってるし泣けるわ
141 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 08:46:41.68 ID:okl7/dw2a
自分も最初見たときラスレムと同じって思った
142 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 08:50:26.79 ID:J5gDS2sir
143 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:03:59.63 ID:lvCkRLZ20
ラスレムは雑魚は雑魚で簡単
144 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:11:02.37 ID:Fpq7g/sQ0
さすがにこれとラスレムを比べるのはラスレムに失礼
145 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:22:19.34 ID:HvDsMjtVr
VITA低性能だからなぁ…
過信し過ぎるきらいがあるよねえ
マルチにしてもあまりにもタイトル数不足でいてハードの売上げを改善させる為の策の一貫による後付けだから
元から想定して設計されたハードじゃないもんだから
すべてにおいてアンバランスなハードなんだよなぁ
146 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:24:07.85 ID:T9SWifb2a
PS4でサイコロ4つ振れるとしたら
ビタではサイコロ1つでどうにか作るのが仕事だろ
147 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:34:44.51 ID:56R85HcA0
「VITAは作りやすい」
↓
「VITAだとロード時間が長くなる」
148 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:38:51.53 ID:bZIdCQy+0
ナメとんかこいつ…
Vitaは言うて メイン512MB. VRAM 128MBでPS3よりも全然メモリ量多いんだぞ
あんな特別グラに凝ってるわけでもないもん、はじめっから戦闘に関するデータくらい全部オンメモリに入れるように設計しとけ!
149 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:40:32.71 ID:gM20HEB7p
オンメモリにするための時間はどうすんだ
でもたしかにゲーム開始時に3分ロードとかの方が快適かもしれんなあ
150 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:40:50.49 ID:J3Sm9Otnd
>>129 ユーザーの責任にするなよ
縦マルチをしてんのはメーカー自身だろ
そういうのはメーカーに言えよ
151 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:43:41.25 ID:N6rhck5Yd
unityの仕様自体が毎回全部捨てるような感じなんじゃなかったか
152 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:43:47.27 ID:17Qjdlwk0
同じ会社の作ってるWOFFはVita版のほうがPS4より戦闘読み込みが早いんだけど?
努力が足りないか技術が足りないだけじゃん
153 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:46:25.66 ID:dFkdxUc+K
VITAでの開発を決めたときには
こんなに落ちぶれたハードになってしまうと想像しなかっただろうなあ
可哀想に
154 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:47:05.20 ID:gM20HEB7p
>>151 常駐データの概念がないとは聞いたことあるな
ってことは冒頭のデータプールも無理なのか…
155 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:53:57.25 ID:FNK+H/0xd
デモンゲイズ2は実機プレイが凄い快適そうだったが何だろうなこのゴミ
156 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:55:38.83 ID:HvDsMjtVr
>>148 OSとマルチタスクで使用する分のメモリ確保であまり多くは使えないしなぁ…
157 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 09:59:29.15 ID:bZIdCQy+0
>>149 んなもんいくらでも裏読みやっとくタイミングつくれるわ
タイトル画面出してる最中だって、フィールドで移動している最中だってできるし、最初になんか1分ほど強制的に会話させてその最中にやっとくみたいなこともできる
基本設計の段階からデータ構造含めしっかり考えてりゃいくらでも工夫できること
ぶっちゃけサガスカみたいなPs2並みかそれ以下のグラフィックでいいのなら、メインメモリ128Mb VRAM 32MBくらいのハードでつくる前提ですべてのデータを用意してやってりゃ
体感ロードなんかほぼ皆無になるようにつくれるだろ
>>156 んなの込みでも十分すぎるほどだっちゅうの
158 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:03:08.87 ID:bZIdCQy+0
Vita版 戦国無双4とかマジでロードまったく感じないくらいちょっ速だからな…
Vitaだからロード長くなる〜とか糞みたいな言い訳だ
159 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:04:14.68 ID:wwkME5XE0
てかPC専用エンジンとしても疑問なんだけど、
発熱やベーからCPU一つずつの性能を抑えてその分何個も乗せて処理分散させようぜってのが今のPCのトレンドなのに
なんでUnityは分散なんてまどろっこしいぜCPU一つのパワーが高けりゃ全部解決なんだよって仕組みになってるわけ?
なんで時代に逆行してんのこのうんこエンジン
160 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:05:42.65 ID:LbDFOUKg0
びーたwwwwwwwwwwww
161 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:13:11.31 ID:r3PrigT00
ドラクエ7やヴァルキリープロファイルでも似たような言い訳してたよねこの会社。体質なんだろうな
「ハードを限界まで使ってるロードしてるから
フリーズはしょうがない」とかいうクソみたいな言い訳でもそれをユーザーが信じてくれた、(会社にとって)都合が良い時代だったな
この手の言い訳はもう十年前に消えたと思ったんだけど、まだやってたんだね
162 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:16:17.93 ID:MJTeMS970
じゃあじっくり見たくなるクォリティにしてくれよ
163 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:20:33.49 ID:atFWWEUg0
ガストやアクアプラスゲーに完全に追い抜かれる河津とか見たくはなかった
時代について行こうという努力をしてる側としてない側で埋められない差がつくってのは本当なんだな
164 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:30:54.32 ID:xV3hPxLQ0
>>24 いあのDQ10の惨状見ろよ
そのプロデューサーがDQ11作ってるって事実も
165 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:31:15.24 ID:z6hkQvwV0
>>161 最近でもDQ10でWiiガーって言い訳してたじゃない
実際はそうでもなかったが
FF14のPS3ガーPS4ガーも酷かったな(PS4もかよ!って思ったし)
166 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:32:26.62 ID:bQFgH8kla
メモリの話してる奴がおるが、vitaとunityの関係で大問題なのはCPUじゃねぇの?
167 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:34:06.98 ID:S7qKH0yu0
>>148 vitaはソフト容量が4GBしかないから圧縮するしかない
しかしCPU性能がPS3の10分の1以下なので解凍するのに時間がかかる
メモリはスペックの割りに寧ろ無駄に多すぎるんだよ、GPUもPS3の5分の1なのに
vitaのロードの長さはソフト容量の少なさとPS2レベルの糞CPUのせい
CPUが遅い遅いといわれるwiiuよりもさらに低性能だからな
168 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:36:28.39 ID:S7qKH0yu0
>>166 メモリは無駄に積みすぎたわな
それならメモリを半分にしてでもCPUとGPUを強化すべきだった
vitaは非常にバランスの悪い糞ハードと化した
169 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:37:20.53 ID:bZIdCQy+0
>>167 先も言ったら戦国無双4エンパは爆速ロード
RPGでも例えば俺がやったことのあるものではテイルズイノセンスR,零の軌跡evoなんかエンカウント方式でフィールドからの戦闘への体感ロードはほぼ0だった
イノセンスRはフィールドの切り替えなどもほぼ体感でロード時間0
Vitaだからロードが遅い、なんてのは無能の言い訳
170 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:37:44.45 ID:r3PrigT00
メモリなんて最近は激安なんだから
たかだか512MBのメインメモリを削っても大したことはできなくない?
171 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:40:25.44 ID:S7qKH0yu0
>>169 3dsの移植やPS2レベルのタイトルならそりゃ問題ないだろ
しかしそれ以上になると激長ロードになってしまう
DQH2のvita版のロードの長さは悲惨だったろ
PS4どころかPS3よりも更に劣化してあのロードだぜ
172 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:42:22.66 ID:FNK+H/0xd
>>167 コエテク普通に20GBのゲームをマルチしてるが酷いロードなんか無いぞ
てかサガスカのどこに容量使うってのw
173 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:42:57.03 ID:18bKxSMWp
>>148 unity使ってるからしゃーない
vitaとは相性最悪
174 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:45:15.45 ID:bZIdCQy+0
>>171 サガスカがPS2レベルのタイトルではないと?w
よしんば、そうだとしてもサガスカみたいなゲームデザインのゲームがロードを爆速にしないでどうすんだよ、阿呆
それこそ見た目だのなんんだの3DSの移植やPS2レベルにしたとしても、まずは快適性確保しろっつーの
Vitaだからロードが長くなる〜とかアホか
175 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:47:12.55 ID:s7A+xFqRr
ヒーローズ2とかは広大なマップと多数の敵を読み込むARPGだから
拠点から切り替え時にロードはわかるけど
1戦闘毎に切り替えるのにロード長いとかは流石に論外としか
というか比べるのがアホすぎるんじゃないか
176 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:48:33.23 ID:+jpFBOTV0
WoFF見て来いよ、レベルが違うぞ
177 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:48:55.25 ID:EV0GHKi+a
>>167 消費電力の制限のない据え置きと比べられるくらいの速さなら速いんじゃねえの
178 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:53:27.38 ID:r3PrigT00
>>165 知らんかったわ
都合が悪いことをハードのせいにするのは十八番だな、ここ
179 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 10:59:10.57 ID:gM20HEB7p
どっちかっつーとUnityのせいじゃね?
食い合わせの悪さ的に
180 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:01:24.96 ID:aJg5x7rE0
河津に技術的なことを期待したことは全くないな
ただラスレムで一度やらかしてるのに懲りないなとは思う
181 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:01:46.62 ID:atFWWEUg0
よく言われるクオリティ落としてロード減らすってのは無理だとわかる
クオリティ落とすようなところはそもそも技術力不足でロードも長くなると
182 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:03:41.00 ID:3ZXiFKN/0
VITAのカートリッジの4Gバイト制限が
キラーソフトであるサガの足を引っ張るとはな
183 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:04:54.97 ID:FNK+H/0xd
コンパイルハートへ修行に行ってこいよ
184 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:04:59.05 ID:z6hkQvwV0
>>178 長年FF11でもPS2ガーって度々言い訳してたけど
大抵の事はPS2でも結局出来るようになったし、ほぼ全部技術がないのの言い訳かと
185 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:05:04.84 ID:bfMcGEoy0
PS4もvitaマルチだと据え置きの足引っ張られるとか言われてるな
FF15やDQ11とかの大作は絶対マルチしないしな
186 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:11:19.55 ID:xV3hPxLQ0
てか、河津あのツイッターの後完全にダンマリかよ
187 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:15:44.78 ID:37ZmQ6QtH
ラスレムん時はUE使っておいて「英語が分かりません><」とか言ってたっけ。
スクエニ終わってんなとマジで思ったね
188 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:17:34.90 ID:EV0GHKi+a
>>182 容量が少ないならむしろロードは早くなるだろ
189 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:18:59.84 ID:ZU3HyjY80
メモリが多いだけのポンコツ鉄くずハードそれがVita
190 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:25:30.77 ID:gM20HEB7p
>>188 厳密にはロード時間ではないけど圧縮展開の時間が発生するなら関係あるよ
191 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:30:06.54 ID:FNK+H/0xd
ボイスも無いダンジョンも無いイベント紙芝居のどこに容量使うのw
1GB使ってるかも怪しいだろw
192 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:31:23.39 ID:xV3hPxLQ0
キャラが多いって話?
193 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:37:49.27 ID:tzupiABdd
VITAは1コア333Mhzしかないからな
どうにもなんね
194 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:37:58.53 ID:rirFmSTn0
コストを削減しようと思ってUnityを使ったのだろうけど、
製作や調整に手間取って、逆にコストがかさんでいるような気がする。
195 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:39:25.06 ID:gM20HEB7p
テスト作成には向いてるよUnity
196 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:40:00.00 ID:yX9+lLmZ0
>>185 結局縦マルチって
vita程度のゲームを据え置きくおりてぃと見せかけて売ってるだけだから
PS4の高い性能がもったいない
197 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:50:08.55 ID:cnDK1ahI0
老害河津はスクエニ辞めて独立してまえ!
無能はスクエニにイラン
198 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 11:51:14.39 ID:H11jmEKt0
>>196 PS4の性能をフルに活かした作り込みをしたゲームなんてだしたら
開発費が高すぎて黒字に持っていける日本メーカーなんて殆どないだろうね
日本のサードはPS3レベルの性能ですらフルに活かした作り込みのゲームを作って黒字に持っていけるところもあまり無いでしょう
開発費や開発期間的に日本のゲームメーカーはPS Vita程度が限界なのよ・・・
199 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:05:40.58 ID:0/Dauj2Na
なんかさぁ、サガに求めてるのはそこじゃーねーんだ
て部分ばかり強調されてるから嫌な予感しかしない
オレがやりてーのはロマサガ3の後継なんだよ河津神よ、、
200 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:07:47.51 ID:xV3hPxLQ0
>>197 やめとけ
FF15のキャラに愛着わかね^^ おにぎりクオリティ^^ 田畑
FF14に最新パッチを当てたらFF15よりも最新のFFになれる 吉田
10年かけて無駄金を貪り続けて途中で逃走ゴキブリのごとく 野村
スクエニにはろくなのが居ないんだから、そいつ切ったところで変わらんw
201 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:08:31.34 ID:INF5snY0a
皆が求めてるのはロマサガ4だろう。
202 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:10:15.88 ID:GG5bXspL0
ロードの短縮を考えないあたり、ゲーム作るのには向いてないわな
信者はテキストさえ読めれば満足するらしいからゲームブックでも出してれば良いんじゃねーの
203 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:12:35.04 ID:1k65yL8Od
買わない信者だけ文句を言え
204 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:13:06.53 ID:xV3hPxLQ0
ロマサガ、サガフロの後継者なんて言ってたらここには通用しないだろ
ユーザーはロマサガ4かサガフロ3がほしいんだよ
205 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:17:12.97 ID:oui9PFOx0
ロードよりスマホゲー臭さを何とかしろ無能
206 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:19:07.37 ID:3ZXiFKN/0
>>201 むしろミンサガ3だと思う
ロマサガ2リメイクも悪くはなかったし
207 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:23:36.67 ID:1YMxawTYH
Vitaなんかで作るのが悪い
ロマサガ2だってスマホと比べてロード酷かったし
もう最初からスマホで出せよ
208 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:26:39.34 ID:A/oVS8jTp
VITAのCPUってiPhoneなんぼ相当になるんだろ
同時期のiPhoneに比べても重かったし相当弱いよな
209 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:39:37.88 ID:S7qKH0yu0
210 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 12:52:55.68 ID:HvDsMjtVr
>>198 いや…未だにPS2程度が限界だと思うよ…
211 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 13:02:35.30 ID:atFWWEUg0
>>201 求めるのを作る気がない、もしくは作る予算が河津には降りないってのがサガスカではっきりしてしまったのが痛い
212 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 13:03:44.85 ID:xV3hPxLQ0
サガスカじゃなくてカスだった
サガカス
213 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 13:05:25.99 ID:vN1QDmPTK
せっかくのVITA独占タイトルで豚煽り放題なハズなのに油虫が寄り付かない不思議なスレ
214 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 13:09:12.60 ID:ylbzqsoW0
ロード短縮は望めなそうだな…
これの為にVita買ったがP4G楽しめただけ良かったか
215 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 13:17:38.95 ID:rvEWoE1I0
普段はエンジンとか気にしない俺でもUnityの劣悪さは嫌でも伝わって来る
出来が良いものでも不安定でガックガクしてるからなぁ
安物買いの銭失いとはこのこと
216 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 13:27:59.00 ID:jZlUpXtrr
>>209 実際にはiPhone5以上とファミ通でも語られているがなw
217 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 13:45:16.31 ID:gM20HEB7p
テストで一気に組み上げる時にだけUnityを使って
製品版はそれを参考に1から作り直すのがいい
それくらい簡単に動くところだけが評価していい点
218 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 14:38:11.68 ID:u8jMidyHa
219 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 14:50:38.00 ID:ylbzqsoW0
そもそもRPGで雑魚一戦ごとを濃くするって時点でもう間違ってんだよな
220 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 14:53:18.42 ID:gM20HEB7p
いけにえと雪のセツナがUnity5だったけどあれはどうなんだ
221 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 14:55:37.06 ID:HvDsMjtVr
ボス並に強くなる雑魚が受けてたロマサガだけれど
そんな雑魚を瞬殺する術があったからこそだしねぇ…
あんなのイチイチ真面目に相手していられないよ
河津のロマサガ4云々とかいったサガスカってこのボス戦並な雑魚戦って気がしないでもない
あのオジサンいい加減だし
222 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 14:56:20.36 ID:h+pHl9df0
>>220 ガクガクでフリーズ連発
Unityがダメなんじゃなくて、単純にVITAの性能が足りてないってだけ
223 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 14:59:04.52 ID:r3PrigT00
でもオメガラビリンスは出来いいらしいし
vitaやunityが悪いんじゃなくて
スクエニがクソなんじゃないの
224 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 15:08:08.81 ID:rvEWoE1I0
セツナvita版こそまさにUnityの悪徳の象徴じゃねえか
あれは発売しちゃいけないレベルで酷かった
あんな何も難しい事してないしょぼいゲームで性能足りないとか寝言は寝て言え
開発村で楽しんでくださいとか言うセリフを見た時は本気の殺意が沸いたわw
225 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 15:19:07.63 ID:FNK+H/0xd
>>222 他に快適なゲームいくらでもあるんだからUnity使ったのがダメなだけだよ
226 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 15:26:05.63 ID:TD0ZSYd80
ドラクラとか朧村正とかロードが速いのはいくつもある
技術力不足をハードのせいにするな
227 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 15:29:26.99 ID:N6rhck5Yd
アトリエのほうがすごく見える
まぁ、あれはコエテクエンジンだからunityよりずっと作りやすいだろうけど
228 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 17:05:20.21 ID:LCLuotBtp
>>226 ドラクラも朧村正もヴァニラウェアだから、ヴァニラはちゃんとエンジン作ってるんだろうな
オーディンスフィアもしっかりしていたし
229 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 17:14:30.59 ID:1YMxawTY0
vitaとunityの相性が悪いから
unityで作るならスマホ専用にした方がしあわせになれるわ
230 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 17:31:40.81 ID:ZU3HyjY80
>>228 PS2の時は水中を行くがごとき重さだったからなー
あれこそ理想のリメイクだった
231 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 17:38:46.90 ID:coqk8IB+d
やっばvitaだめなんすね
232 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 18:41:23.76 ID:eKhNo6tAa
やっぱりVITAってクソだわ
233 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 18:54:10.57 ID:zG7HHxcH0
VITAがどうこうつーかスクエニが(特にUnityに関して)クソなだけ
聖剣RoMも酷いもんだったろ
あれなんて、事前調査でスペック不足が判っていたにも関わらずウチにはUnityに長けている開発者が居るから大丈夫だろとクッソ甘い見積もりでGo
結果どうにもならず、解決を当時のSCEとUnityに丸投げ
外野がそこまでしてやったのに1年足らずでサービス終了。同時期に開発していたアギトは発売中止
234 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:00:29.12 ID:vAJ6Kkaxd
VITAマルチでunity使うとロクなことにならないって何度も経験してる筈なのに何で意地でも使いますかねぇ
もしかして内部はスマホ開発ばっかやってるからunity開発しか経験ないのか?
235 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:05:00.60 ID:4V/Ueh14a
RoMもアギトもスマホからの移植だぞ
VITA向けで開発してた訳じゃないしサガもスマホ向けで開発してたんじゃないか臭がするしな
236 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:22:33.22 ID:osjEqR4D0
>>234 実績ありということでUnityが通りやすいんじゃない
ユーザ無視すれば一度開発したものの方が楽なんだろ
237 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:24:35.62 ID:dzhXWEN0a
スクエニって自社エンジン何回も作ってなかったか?
クリスタルツールズとかなんとか
結局無駄金掛けて何も成果上げられなくてUnityやUE4使う事になってるんか?
238 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:29:11.37 ID:uUwDJChsr
クロノトリガーシステムオマージュのセツナ
スターオーシャン5
サガ
過去IPの復刻がことごとくケチついてるぞ
しっかりしてくれスクエニ
かといって新作でもDQモンスターズジョーカー3はじめ手抜き丸出しだったりクオリティ管理どうなってんだ?
239 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:39:47.13 ID:bRyscAp90
>>237 40億円を2回ほどムダ金だったということで特別損失処理してる
240 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:44:28.47 ID:RWIiNowVa
もうマジでアホやなこいつ。終わったな
241 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:47:23.48 ID:RWIiNowVa
>戦闘の重量感はああいった形で調整
通常攻撃連打して、1ターンごとにたまるゲージ
で強攻撃繰り出すだけの時間稼ぎシステムが重量感て。
tgsでも一番弱い攻撃連打してただけやんけ。
舐めてんのか
242 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:48:01.08 ID:w838HIXI0
Unityってなんか重くね
243 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:53:52.41 ID:uTOHeU160
244 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:56:30.12 ID:4V/Ueh14a
>>237 ルミナスが駄目だったようで結局ヴェルサス用に改造してたツールズ(エボニー)を使ってる事が少し前に発覚した
245 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:58:09.93 ID:bRyscAp90
>>244 動画用に使ったデータを使いまわすというルミナスもダメだったの?
チームは解散したけど、FF15に取り込んだというような発表あったけど(信じてないけどw)
246 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 19:59:47.14 ID:4V/Ueh14a
>>239 全部特損内約出てるがコンテンツ関係の破棄と勘違いしてる?
15がツールズ使ってるの判明しちゃったけどw
247 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 20:01:14.37 ID:bRyscAp90
>>246 FF13のころのホワイトエンジンやクリスタルツールズなんかの5年以上前の話よ
248 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 20:08:34.40 ID:4V/Ueh14a
>>245 プリレンダモデルからリアルタイムレンダモデル作るシステムだっけ
それ自体は零式HDでもやってたからメインエンジンがルミナスで無くても可能な機能だと思われる
あれのせいでプリレンダモデルないモブや背景との差が酷い事になってるな零式HDも15も
249 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 20:11:50.92 ID:uTOHeU160
>>248 クオリティコントロールは逆にしにくくなったわけかー
徒花やねー
250 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 20:57:37.57 ID:fsKwTkxKd
>>222 Vitaのハード仕様が
Unityの想定の範囲外の特殊構造してるそうな
251 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:10:14.54 ID:lika1YS00
スクエニは前社長時代の大量解雇の時にシステムを下支えしていた技術者を一掃しちゃったんだろう
あの時の社長は、基礎は出来てソフトを量産出来る体制に入った、それに不要な人間はいらないって感じで
いかにもガワだけ変えて工業生産みたいにソフト量産出来るみたいな言いぐさだったし
見えない部分のシステムを作ってた人間はエンジンぽいの出来たらハイサヨナラ、
あとはガワの部分のグラフィック屋がいればいいって感じだったんじゃないかな
ソフトやシステムについてはど素人だったから、仮にエンジンを作っても、ハードの更新、OSのバージョンアップやらで
対応するエンジンも更新し続けなければならないってことが分からなかったんだろう
で、エンジンを作れるレベルの技術者、それも集団がいなくなり、エンジンぽいものを作っては
使い物にならずに廃棄、ハードとの相性も考えずに他所のエンジンに頼って
商品未満を量産、でも、社内的には失敗したことにはなってないどころか
成功したことになっているから、次の開発でもそのエンジンを採用って悪循環
ゲームソフトのエンジンに限らず、プロジェクトの外注会社選びとかでもよくある話
252 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:12:43.99 ID:uTOHeU160
運用やら、更新やら、システム理解度がそれらの裏付けになるってのは、現場じゃないとわからないよね…
253 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:16:40.02 ID:MJTeMS970
>>251 消えたのはプレステ1でゲーム作ってた人たちだよ?
GBAに逃げた奴らだから技術はない
254 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:25:59.19 ID:mUFwTvWl0
携帯より据え置きだよなあ
255 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:37:08.80 ID:H11jmEKt0
>>250 単純にUnityがVitaのような全コアを効率よく稼働させること前提性能な純粋なマルチコア環境に対応してないだけだよ
今のUnityの動作はWindows上でもスマホ上でもシングルコア性能に依存しててマルチコアを活かせていない
256 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:47:40.82 ID:SwNTWltt0
ねぷねぷとか全然ロードないぞ
携帯機こそ快適さが大事だというのにな
257 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:53:48.11 ID:bfMcGEoy0
ファミ通「ロードがある分腰を据えてじっくり遊べるというのに」
258 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:57:22.11 ID:blZqPWP10
あれは正気の沙汰じゃなかったな
259 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:57:53.44 ID:uTOHeU160
260 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 21:59:10.46 ID:uTOHeU160
どうにも河津が時流についてこれてない感じが凄いな
坂口の何週遅れだ
261 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:16:08.63 ID:5+N/TER40
フリプにFC版レリクスをFC版のまま出してロードに耐性をつけよう
262 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:17:26.07 ID:2ZlvAGWL0
263 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:21:20.92 ID:z6hkQvwV0
>>253 その逃げた奴らの中にゲームをまとめられるディレクター、プランナークラスの
人間も居たんだよ
264 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:24:33.10 ID:ex13se1D0
所詮サガは全部駄作だしな
265 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:24:42.71 ID:bZIdCQy+0
266 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:29:06.05 ID:aMCR5OvY0
>>253 なぜか絵描きあがりはのこってる不思議
セガからきたゲームエンジン作る技術もってた人も
途中で嫌気さして逃げちゃったよ
267 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:31:57.77 ID:bRyscAp90
>>265 元スクエニスタッフが起業した会社がいっぱいあるけど、そこの社長の名前はSFC/PS1/PS2 時代のPやDの8割くらい網羅できる
268 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:34:18.13 ID:bZIdCQy+0
269 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:36:02.60 ID:z6hkQvwV0
>>265 石井、高橋、土田、小川など
時期はバラバラだけど皆優秀だったと思うよ
270 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:38:38.96 ID:CUQoLYJl0
Unity使うからだろ
まーVITAだけで元取れるはずもないしそうなったんだろうけども
271 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:39:06.35 ID:bRyscAp90
>>268 スクウェア時代の第二〜第九開発室の室長で残ってるのって河津だけじゃね? それ以外独立して会社作ってる
272 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:56:17.88 ID:bZIdCQy+0
>>269 >>271 誰かまったくわからんけど、そいつら優秀なの?
独立した後つくってる作品あげてみ?
273 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:58:09.75 ID:uTOHeU160
教えて君
274 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 22:59:37.37 ID:z6hkQvwV0
損した
275 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:01:15.79 ID:pni8Yg7yM
FF13かよ
276 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:04:48.30 ID:HvDsMjtVr
旧スクウェア独立組は任天堂とよく仕事してる
277 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:15:40.45 ID:bZIdCQy+0
つーことで調べてみた
石井浩一 :評判の高い聖剣伝説にキャラデザとして関わっていた、 でディレクション、プロデューサー側に回ったあとの作品は
ひどい評判の「新約聖剣〜」「聖剣DS CHILDREN of MANA」 そして悪夢の「聖剣伝説4」!!!
独立後は「ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D」だけ
高橋哲哉 :ディレクション・プロデュース側以降では ゼノシリーズの人 一番マシかな
ゼノサーガなどヤっちまったものがあるが、ゼノブレイドは評価されるべき ゼノXは悲惨だが
土田俊郎 :スクエニ時のプロデュース系は、フロントミッションのサード以降(つまりFMが駄作化した後のもの全部!!)
独立後はなんとグリーへw そして聞いたことないなんかモバゲつくってた
小川公一 :スクエニ時代、メインはパラサイトイヴ2とFF11の拡張ディスクのみ 独立後は3DSすれちがいシューティングのみ?
269が言ったのはこの人らで間違いないかい?
ギリ、マシなのは高橋氏くらいであと全部だめじゃんwwww
なにが優秀?
278 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:20:42.23 ID:oU+j6e8e6
スレ違いな
279 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:33:04.35 ID:z6hkQvwV0
キチガイ過ぎて怖い
280 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:36:03.53 ID:GG5bXspL0
まあまともなのはゼノブレの時の高橋くらいか
それも今じゃ見る影もないのが残念
281 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:40:21.63 ID:bZIdCQy+0
スクエニは優秀なディレクター陣を逃がした!
逃げた時期はバラバラだけど皆優秀だったと思うよ(キリッ
で、そいつらの製作を取りまとめる側になった後の代表作はなんだか調べたら聖剣4だのフロントミッション3以降だの…
まだ河津のほうが仕事してんじゃんw
282 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:40:58.22 ID:bZIdCQy+0
>>279 ごめんな、お前の馬鹿さを暴いちゃってw
283 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:42:44.19 ID:QhNjpfoX0
284 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:43:50.81 ID:xV3hPxLQ0
>>184 というかPS2切ったじゃん?
でも開発基盤はPS2で今後も作っていかないといけないのは知っているか…
285 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:52:26.93 ID:Ul5fTXkx0
腕の良いプログラマーの確保の問題でしょ
これは一会社だけの…ゲーム会社だけの問題じゃなくって日本のIT業界全体 ひいては日本社会の問題でもあるよ
ゲーム会社だけで言ってもはっきりいってゲームソフト事業ってPS1の頃と比べたら比較にならないくらい儲からないハイリスク・ローリターンな世界になってしまっている
そんな業界だと良いプログラマーなんか新規になかなか集まらないし育つわけも無い
286 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/26(月) 23:52:41.74 ID:z6hkQvwV0
>>282 ?スクエニの現在の状況考えたらそいつら残ってた方が絶対マシだったと思うけど
確かに独立して成功するのは難しいけど、少なくとも石井や高橋は大小のプロジェクト
ちゃんとまとめてると思うぞ
あと石井はFF11の初期、小川はアトルガンで相当の功績あるんで
>>284 切ったのは今年ですしね
287 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 00:00:06.41 ID:t+QB5yfKr
>>283 マリオ&ルイージRPGが定期的に出てるからねぇ
ペーパーマリオの様に浮き沈みなく安定してるから手堅い印象だよね
288 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 00:02:15.56 ID:008Yeu1u0
ゴキちゃんサガカスにお布施するの?
289 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 00:06:27.35 ID:3hmsAkpX0
>>284 まぁそれもあるけど、PS2環境下での開発環境しかないからなんだよね
290 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 00:09:10.07 ID:YBzcA5yn0
クリエイターってのは基本自分が作りたいもの作っちゃう人たちだから
きちんと売り上げで失敗したって結果が出ないと駄目なことが理解できない人が多い
ロマサガ作った人だから方向性さえ間違わなければまた良いものつくりそうだけどな
予算の問題もあるか・・・
291 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 00:09:10.91 ID:dY0KAjdG0
>>286 残ってたほうがマシて…
プロデューサーだけ居ても仕方ないんだけどなw
河津の代わりにスカーレットの製作総指揮を石井とか小川にやらせたらマシになってたとでも言うつもりか
292 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 00:20:32.83 ID:PksVec0A0
まるでずっと成功してるみたいな言い方だが
河津は何回失敗してると思ってんだ?
293 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 00:27:29.60 ID:gz4Xc0cM0
市川雅統氏の経歴
2001年 大阪外国語大学卒業、エニックスに入社
2001 PS1版ドラゴンクエスト4 テスター
2002 GBAソフト「サムライエボリューション」ソフトウェア企画
2002年 PS2ソフト「グランディアエクストリーム」ソフトウェア企画
2003年 PS2ソフト「ドラッグオンドラグーン」 スペシャルサンクス
2004年 PS2ソフト「いただきストリートSPECIALドラゴンクエスト&ファイナルファンタジー」 プロデューサー
2005年 ファンタジーアースリングオブドミニオン プロジェクトコーディネーター
2006年 いただきストリートポータブルファイナルファンタジー&ドラゴンクエスト coプロデューサー
2006年 PSPソフト「ヴァルキリープロファイルレナス 」プロジェクトマネジメント
2007年 PSPソフト「スターオーシャン1ファーストディパーチャー」プロジェクトマネジメント
2007年 ニンテンドーDSソフト「あなただけのプライベートレッスン DSではじめるティップネスのヨガ」 プロデューサー
2007年 ニンテンドーDSソフト「花咲くDSガーデニングLife」プロデューサー
2009年 Xbox360ソフト「0Day AttackOnTheEarth」 プロデューサー
2010年 iosアプリ「ケイオスリングス」スペシャルサンクス
2011年 PS3/360ソフト「ムーンダイバー」スペシャルサンクス
2012年 「ロードオブヴァーミリオン煉」プロデューサー
2012年 「エンペラーズサガ」プロデューサー
2013年 Windowsフォン「ケイオスリングス」プロデューサー
2014年 「ロマンシング佐賀」プロデューサー
2015年 第10ビジネスディビジョン特モバイル2部から第8ビジネスディビジョンに異動
2015年「ロマンシング佐賀2」プロデューサー
2015年 サガプロシェクト総合プロデューサー
2016年 PSV/スマートフォン「ロマンシングサガ2」プロデューサー
294 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 00:32:56.85 ID:dY0KAjdG0
河津さんは良くも悪くも尖った個性ある作品をつくっていからな
それは評価してもいいんじゃないか?
それでいてそこそこヒット飛ばした実績もある
勿論、尖っているが故に失敗作もままあるけど、失敗は当たり前
今作サガスカーレットも、ゲーム性の部分がどうかはまだ何とも言えないよ
ダンジョンがないとかフィールドが〜イベントが〜っていうのは実際やってみないとわからんこと
ただこのロード時間問題だけは絶対に駄目だ
擁護できんしこれ一点のみで他がどんなに優れていても台無しになる
295 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 00:38:50.13 ID:Olq5JORV0
>>285 サガの場合は外注がUnity使えるとこしか確保できなかったという話だと思うけど、
スクエニにいるプログラマはそんな悪いわけでもないと思うよ、そりゃ海外の
エース級よりは劣るだろうが。問題はその上で進捗管理とか無視して仕様変更とか
する人たち、それに対応できるような作り方しなくちゃいけないから、仕事が泥沼になる。
まぁ、そんな内製の作り方しかしてこなかったので外注にシフトし始めた時は
スクエニ側で仕様書もろくにつくらず外注につくらせるから悲惨な状況に
なったこともあったようだけど、そんな話は少なくなったので多少はましに
なってるんじゃない
296 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 00:47:39.44 ID:YbjLOGvg0
一戦一戦が死闘になるぐらい密度の高いものになるってのかな
で、負けたらやり直しでまだロードからとかならんよな?
297 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 04:30:58.09 ID:hOYBVkgo0
298 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 06:57:13.52 ID:2fPSaycx0
そりゃVITAみたいな糞じゃ仕方ない
299 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 07:24:14.88 ID:eZJDKzH20
>>293 あのXbox史上に燦然と輝くクソゲー0dayをプロデュースしやがったのはこいつか……!
300 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 07:32:05.25 ID:OAlaO0nJ0
携帯機は害悪
301 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 08:30:04.99 ID:7U9JysGQx
>>295 ff7前後からあそこ外注メインどころのレベルじゃないぞ
色々アウトのレベル
302 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 09:48:37.51 ID:5GmoDExG0
>>301 マシになった→糞ゲー乱発
変わってないというか売り逃げ詐欺体質は前より上がってるよね
303 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 09:55:09.11 ID:ELGFYbHX0
そもそも携帯機とか作ったのが間違い
目先の利益しか考えないから
304 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 10:21:49.34 ID:8pCi/h710
ミンサガは移動速度遅いからその辺改良しないかなぁ
305 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 10:31:09.08 ID:zR9X8jpJ0
カプンコのアンブレラコアでもUnityを使ってトラブルが起きたようだな。
ゲーム内容がアレなのは8割がた別の原因だろうがなw
306 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 11:41:16.33 ID:L4gBIAejd
307 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 11:50:03.51 ID:MCeF9EUA0
>>296 その為にボス戦があるわけで
雑魚戦で死闘、ボス戦で死闘じゃ疲れちまうわな
308 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 12:31:51.35 ID:Hji9iI5Z0
全てがボス戦とかうたった作品に当たり無し
309 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 12:36:23.24 ID:tusJTAgP0
ドラクエで雑魚戦が全部グレートドラゴンとかめんどくさいだけやろ
310 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 14:21:43.85 ID:B1FxYhex0
FF13なんか全部ボス戦って感じだったな。
311 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 14:30:25.93 ID:HBu9OUx9a
なんで蚊みたいな雑魚に時間とられなあかんねん
312 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 17:31:51.12 ID:gTKcYbXS0
313 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 19:58:43.58 ID:PteJ7x770
VITAちゃんはエラー出ないようになった?
OS落ちたりフリーズしないようになった?
VITAちゃんがクソなのはメモリとかハードの問題じゃなくてOSの問題だったろ
314 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 21:07:28.95 ID:2wsVb4Q20
愛称がサガカスにならないようにせいぜい凡作くらいにはしろよ
315 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 21:10:02.93 ID:tusJTAgP0
もう遅いやろなあ
316 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 21:16:35.18 ID:0CjmsO/O0
ラスレムといったら普通にやってたら戦闘長くなるのに魔法使い部隊組んでブラックアウト一発で雑魚戦終わるゴミバランスゲーだったな
317 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 21:27:15.72 ID:KpY34bis0
もうVitaと現行スマホの性能差は数倍あるのに
スマホ向けのUnity使えばこうなって当然だろう
318 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 22:52:46.02 ID:TAWMGtEg0
319 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 23:18:18.05 ID:kF82lDrr0
>>307 「サガは高難易度であるべき!一撃で殺しにくる雑魚いっぱい出せ」
みたいなロマサガ2信者の戯言を真に受けた感じがするわ
320 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 23:20:59.62 ID:KpY34bis0
別にロマサガ2の雑魚そんな強くなくね
その信者の声ってのは都合いい幻想なんじゃね?w
321 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 23:22:33.13 ID:2hiwwstK0
PS4で完全版だな
322 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 23:26:15.47 ID:TTFkgtLz0
ここまでだともう雑魚がめんどくさいのも
ただ中身薄いの誤魔化すためって思えてくるわ
323 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 23:26:41.89 ID:fVHDCLOc0
実際、ロマサガくらいからクソゲの気配があったと思っているが……
高難易度もアレだが、選んだキャラによって難易度にバラツキがあるのがね
あの時でさえそうおもっていたのに、今の時代に合うわけがねーだろうなあ
得にアンサガ辺りからゲオタによるゲオタの為の?感が強くなり過ぎて
ま、もともと死んだブランドだったんだから、日の目をみただけマシか
んで、さっさと成仏してくれ
324 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/27(火) 23:59:51.29 ID:A+9jEMyl0
選んだキャラでばらつきがあるのがなぜ悪いのか
325 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 00:19:38.61 ID:sZqf5kEM0
選択キャラに個性があって、しかも難易度調整できるのは、むしろ長所だと思ってた…
でもキャラをやたら増やすのは、ガチャ狙いにしか思えないよね
326 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 00:35:31.95 ID:6VDofjSX0
2年間音沙汰無しで発売直前にアンサガ一歩手前みたいなの公開してくるとはなぁ
低予算オナニー貫いてシリーズ終わらせてもいいんなら別に構わんが
それならこれからの25年が大事とか言わんで貰いたかったなぁ
327 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 01:25:18.95 ID:laG3ROxTa
毎年糞ゲーは生まれるが、対岸の火事だと思っていた
328 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 02:13:00.83 ID:GjodPeC50
>>320 全滅の危険はそんなにないが、
事故って仲間のLP減らされるのはよくあった
リザードロードとか獄竜とか
329 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 02:25:01.54 ID:0RKddWsDr
敵ランク上がるとボス並にタフな体力のが出てくるからじゃない?
逃げてると敵ばかりがガンガン強くなっていくから雑魚が異様に強く感じるロマサガ2
330 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 10:03:55.04 ID:jS6J8rNt0
ボス前でセーブして詰むのがロマサガじゃない
331 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 10:50:02.61 ID:rfC5PulSd
>>320 だよな
雑魚が強いんじゃなくて、普通のエンカウントシンボルに混じってオメガがたくさん歩いてるイメージ
332 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 11:00:49.45 ID:zdRx02c40
>>331 まあ普通にすぐ逃げられるしな
そういう状況になったらもういくら逃げても敵のランク上がらんだろうし
333 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 11:25:36.65 ID:0nABalfCd
キャラ選択で難易度変化するなんてDQ3とかネクロマンサーでもそうだったろ
334 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 12:05:03.92 ID:Dexpn1co0
あんまり難易度の高すぎるキャラがいると詰むから
アンサガでいきなりアーミックとかな
335 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 12:10:18.23 ID:cAI9Ww2R0
いきなり妥協してんのかw
内容勝負とか随分な自信だな
内容はよくなるのかね?
336 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 12:18:59.15 ID:BMZdU4Kba
>>335 少しでも批判する奴は任豚認定するから問題無い
337 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 12:20:35.06 ID:iVH9YyuE0
どっちの信者も興味もってなさそうだがなコレ
338 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 12:23:27.04 ID:7ZXvIUev0
しょうがないって開き直ったら駄目でしょ
だからスクエニは無能なんだよ
339 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 12:39:25.52 ID:i88sGx5Ua
無能
340 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 13:11:27.34 ID:urcH1xVLE
戦力外通告はやめてあげて!
341 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 13:17:42.89 ID:E8896ukhd
結局Vitaの存在意義って何もなかったな何このゴミハード
342 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 14:53:42.48 ID:IcXRZCTUd
Vitaの存在意義はハードの動作音が無音なこと
343 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 18:42:48.90 ID:16gowdBu0
むぉんむぉん
344 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 20:54:24.06 ID:R1kPHTnH0
唐突にバトル始まったりするのがよかったのに
「ロックブーケの仇です。殺らせていただきます」
20秒ロード
こんな風になるのか?
345 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 21:00:37.49 ID:u47Fdy+A0
スマホ前提で明らかに実験台じゃん
ハード間完全版商法はあれだけ叩かれただろうに
346 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 21:49:07.81 ID:DhLIfokua
>>197 ナーシャ「イラン……、俺を呼んだか!俺が勝手に8倍速にしてやろう!」
347 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/28(水) 23:06:00.87 ID:XuLHdvMj0
348 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 09:14:06.44 ID:IUxlGldS0
サガなんてデバッグや説明の不足っぷりだけを見るなら
アトラスゲーよりはるかにマニアックなゲームだからな
ハード縛りで騒ぐような連中が勝利宣言に使えるようなコンテンツじゃないだろ
349 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 12:07:28.28 ID:HQl7UxEYKNIKU
FFが大きな柱としてスクウェアを(そしてJRPGを)支えていて、
FFではできないような実験的なことや好みが別れそうな事をサガでやるって形なら理想的なんだが
今やFFがスクエニもJRPGも支えきれてないように思えるのがな……
350 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 12:13:59.60 ID:BskAaOAa0NIKU
こんなんならドットで作ってもらいたいわ
351 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 12:20:01.39 ID:M5dmvC1S0NIKU
これは売れなそう
352 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 12:20:37.26 ID:dcyQmIX6rNIKU
スクエニの行く末はローカライズするだけの会社になりそうな気がするんだよな…
353 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 12:59:03.95 ID:Apdpf/T90NIKU
サガ死んだな聖剣も死んだが
スクエニ ずっとドラクエFFで回す気か?
マリオ地獄で苦しんだ任天堂から何も感じないのかね?
新しいRPG作れよ ちゃんとプロジェクト組んで
354 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 13:03:02.77 ID:WVewyCDO0NIKU
別にCSに出してないだけでスマホにはガンガン新規IP出してるやん
滑ってるのも多いが
355 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 13:05:43.54 ID:WQKuBTEodNIKU
356 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 13:39:29.18 ID:Apdpf/T90NIKU
出せばいいレベルならどのメーカーも新規ゲーム出してるんだろう
セツナがブランドになると思ってるのか?
357 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 13:41:26.45 ID:BskAaOAa0NIKU
セツナは軽すぎてなあ
358 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 13:50:14.38 ID:HQl7UxEYKNIKU
ブランドにするって話ならそれこそずっとDQFFでいいんじゃないの……
359 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 13:55:09.89 ID:lnNRcapJ0NIKU
河津は次があると思ってるみたいだけどヤバいだろ
360 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 13:59:12.93 ID:KcqvChwadNIKU
セツナとか典型的な話題性だけ中身ゴミの松田ゲーじゃねぇか
361 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 14:10:28.40 ID:46ZhWCgQ0NIKU
>>358 それらはただ今絶賛食いつぶし中でそれでも足りないから悪あがきしてるのが現状。
362 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 14:14:01.55 ID:Z3FKU86laNIKU
河津を河童に空目した
363 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 14:15:12.28 ID:v5za0bGF0NIKU
>>353 スクエニも任天堂も新規IPちゃんと作ってるよ
ほとんど爆死してるだけで。ろくに調べてないのか?
それだけ新規で当てるのは非常に難しいんだよ
364 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 14:19:07.89 ID:UkJxoQ3L0NIKU
ロードと硬直って違くね
つかロード硬直云々以前にゲームとしてゴミ過ぎだ
365 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 14:41:52.62 ID:xtEMOkp00NIKU
VITAなんて型落ちスマホ以下だしな
366 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 15:07:56.04 ID:9K99UIlH0NIKU
>>353 FFナンバリングすら潰すのが今のスクエニだからなあ
367 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 15:37:33.88 ID:MuCkeLgipNIKU
>>353 ブレイブリーデフォルトとか作ってヒットしたじゃん
次のセカンドで自らブランドになりかけの芽を粉々に潰したくけど
368 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 15:42:18.36 ID:Rdz6hRRv0NIKU
BDFFはブラウザゲーと完全版で自らファンを萎えさせてたからな
セカンドはトドメ刺したって所だろう
369 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 15:42:56.80 ID:BskAaOAa0NIKU
ブレイブリーのあの展開はほんと謎
370 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 15:52:03.00 ID:eEySb9aJ0NIKU
完全版までは良かった、ブラゲも別にやる必要はなかった
セカンドが完全に全てぶっ壊した
371 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 16:00:49.10 ID:Rdz6hRRv0NIKU
完全版はよくねーよ、高いし
無印版買った人間馬鹿にしてるのか?w
(安価でアップグレード出来たならまだマシだったが)
セカンドはシナリオも音楽もゴミだったね、2作で終了て早世過ぎた
372 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 16:10:39.28 ID:HQl7UxEYKNIKU
完全版って安価でアップグレードできたよね?
373 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 16:16:36.47 ID:Rdz6hRRv0NIKU
安価じゃねーよ2900円もしたじゃねーか
完全版(3900円)買うのと大して変わらんわ
374 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 19:53:47.40 ID:Vgm17i+FrNIKU
>>367 その前にブラウザゲーで死に体だったけどね…
375 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 20:14:20.82 ID:ueXGIrxn0NIKU
そういや海外では売れたんかな
ブレブリ
376 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/29(木) 20:26:58.17 ID:IZAFjYNY0NIKU
377 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 05:46:02.52 ID:OfexbCrP0
378 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 06:58:16.57 ID:x9WPdJZy0
それに比べたらペルソナの安定感といったら
まあこれも2から3の際で色々と実験的な事やったが
まあ少なくとも4買った人は5も買って満足してる
FF10を買った人がFF12、13買って満足するかと言われたらしないだろう
379 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 11:51:24.39 ID:+SlnFhsR0
380 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 12:26:53.02 ID:x9WPdJZy0
ロードさえ快適なら結構面白そうなのにな
PS4なりPCなりスマホなりの完全版待つか…
381 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 12:28:46.55 ID:mh5UJuAm0
かなり出世したクリエイターがゲハ民みたいな言い訳しちゃうって…
382 :
名無しさん必死だな@無断転載は禁止
2016/09/30(金) 12:49:05.40 ID:O7Wbz21n0
いやロード抜きにしても低予算感半端無いし