サイゾー系の記事を自信満々で貼るのは恥ずかしい行為ですよ
歩くのめんどくせーからな
空き時間に少しづつ進められないからキツイわ
俺もあまりにもテレビでポケモンポケモン言ってるからダウンロードしてみたけど何が面白いのかわからん
ダウンロード数がすごいとか自慢してるようだけど俺みたいなのばっかなんじゃないの
そろそろポケモンGo売ってきたって言う奴が出る頃だな
ポケモンGOの元になったIngressっての? あれも日本じゃ全然流行らなかったよね
はっきりいってゲーム性や中毒性なら日本のスマホゲーの方があるだろう
あと3DSのすれ違い広場ね
あれの方が面白いよ
これに関しては温度差を感じるね
周りじゃまだまだ流行ってる俺もチマチマやって楽しんでる
少数の一人で一気にやり込む系の連中が飽きてるだけでは
>>6
心配ってなんだよ
豚はクソゲーなの知ってるからいつランキングから消えるか心配でしょうがないのか
ポケモンGOがつまらないってのは日本のスマホゲーマーの素直な感想だぞ ビジネスジャーナル=サイゾー
飛ばし、デマ記事上等のゴシップ系低俗サイト
>>11
あんだけテレビでステマやってダウンロード数だけ伸びて満足か? 工作豚くん
ポケモンGOがつまらないってのは日本のスマホゲーマーの素直な感想だぞ ミクシィ「モンストのCM打つよ、年間50億円」
電通「ありがてぇ」
テレビ局「ありがてぇ」
タレント「ありがてぇ」
任天堂「Pokemon GO のCM予定はございません」
電通「こんなブームはすぐ終わる」
テレビ局「歩きスマホで迷惑」
タレント「遊んでる連中は頭おかしい」
>>16
こういう記事をわざと書かせてるからな
ほんと姑息だわ電通GOは >>17
カネ出してないのにあんだけテレビでやりまくるわけないだろバカだな >>17
マジでこれだからな。スポンサー至上主義は何十年も昔から変わってない。まさにジャップ >>21
>>23
だからコケモンGOはブーム!ブーム!ってテレビでやりまくってたわけだな
どんだけカネつぎ込んだんだか >>24
金をつぎ込んだのはガンホーやグリー、サイゲといった連中。
アニプレもかな >>25
カネももらわずにあんなに取り上げるわけないだろ自分で言ってんだろうがスポンサー至上主義のジャップって まぁ本編が携帯機なんだしポケモン好きならそっちやるよね、あの内容じゃ
懐かしむならVCで赤緑青が出てるしね
ニュース番組なんてAppleやGoogleが大体スポンサーしてるんだし
陰謀論の通りにスポンサー様に従ってるってスタイルなら
スマートフォンアプリを悪く言うような報道もできないだろう
グーグル様に逆らうのかって日本のメディアに言えよクソ豚
そもそも広告主としての任天堂も相当な額出してんだけどな
ゴールデンのスポンサー枠あるんだから
サイゲとかの深夜枠とか空いた枠爆撃なんて実は金額としては知れてんだけどなぁ
リオのCMとか結構金かかる時間帯に流してるもんな
全然伸びないけど
任天堂が凄いんじゃなくてGoogleが凄いんだとかどこかの馬鹿が言ってたけど
どう考えても凄いのはポケモンのブランド力だろ
今の任天堂でもこんなブランドオンリーのクソゲーは世に出さないわ
他のスマホゲーの方がましとか言ってるやついるけどどっちもつまらんぞ
>>35
逆にこんなもんにキャラクター貸し出す任天堂がいかに追いつめられてるかってことだな >>1
各地での騒動もすぐになくなるね^^
ゴキちゃん達もネガキャンの必要ないよね^^
すでに数週間ネガキャンに明け暮れてる気がするんだけどなwww ものすっごいマゾゲーだよね、信じらんないくらいポケモン乱獲して進化させても技がゴミだったらまたやり直し
レベル上がると雑魚ですらボールが異常に曲がるし当てても逃げまくられるしやってられんわ
キャラクター貸しって今まで築き上げた「面白い」っていうイメージをぶち壊すだけだな
ゲームでは貸さないって言ってなかったっけか
一回も試されず埋もれ消えていくアプリがどれだけあると思ってんだ
他のアプリが「とりあえず試して即消した」みたいな数をDL数にカウントしてないとでも言うのか
他アプリの、リセマラ要因すら目を瞑ってカウントした数字たちを
一晩でぶっちぎりに超越したのは紛れもない事実だし
ポケモンGOだけが特別に問題を抱えているわけでは全然ないだろう
>>50
うわ糞豚工作員が我慢できずに発狂してきたw
あんだけテレビでステマしまくるアプリが他にあるとでも思ってんのかクソバカ
ポケモンGOだけが特別じゃないブヒ!とか脳みそ腐ってんのか糞豚 というか結局は徘徊が面倒すぎて無理に尽きるやろ
元々そこまでのヒットは狙ってなくてイングレスみたいなコア層狙いだったんだろう
それがネタがポケモンのせいで燃え上がったけど
>>52
頭の悪い文章ですね
外人があれだけ騒いでた事をマスコミは取り上げない方が良かったか?
あの報道その他全てを「任天堂が手を回してた」と思ってるなら、
お前の中の任天堂はどんだけ強大な支配力を持った組織なんだよ
ポケモンGOは「恐ろしく大勢の人間が「面白いかどうか試した」」のが凄いわけ
普通は無料でも試さねえよ
試した結果即消しなんてのは普通の話で、ポケモンGOの特殊性ではない
むしろ続けるハードルが高い、バッテリー買って靴買って飲み物買って虫除け買って
そこら辺をうろうろ歩き回らなきゃならんのに飽きない奴が大勢いる事が凄い
良かったな、こんな化け物アプリを作ったのが任天堂じゃなくてさ >>55
バッテリーはともかくとして
靴も、飲み物も、虫除けも、
ポケモンGO関係なくみんな買ってるし
引きこもり以外は
ポケモンGO関係なく外に出てるぞ しかし人間はどうして飽きるかもしれないことに
夢中になるんだろうか?
飽きるなら最初からやらなければいいのに
…正直豚と言われる人もゴキと言われる人も、サイゾーは避けた方がいいと思うよ。
よく「マスゴミ」なんて言われるけど、ここに比べりゃ大手メディアの方がずっとマシよ。
>>58
人間はいずれ死ぬのにどうして○○するのかの理屈と一緒だろ >>57
近頃は「家メシ」だの「家呑み」だのと
引きこもりじゃなくても外に出ない風潮があるんじゃないか?知らんけど
いい靴や飲み物(水筒)や虫除けは元から良く出歩く人間でないと持ってないだろ
つーかこのクソ暑いのに出歩く発想する事自体が異常(言いすぎ)
俺はポケモンには思い入れ皆無だから仮に入れても一瞬で飽きると思うけどさ 多くのプレイヤーが飽きているということと、
今でも大挙して公園を占拠して社会問題になっているということ、
両方を肯定しなきゃいけないから大変だよね。
>>1
そうでも思わないとやってられない
もうみんなポケモンやめてくれーーーっ!! >>64
ポケモンは外に出ないと遊べないし、みんな同じ場所に集まったほうが捗るカルトみたいな仕様だ
公園荒らすゲームは前例がないので迷惑なのは確かだがどれぐらい凄いのかは分かりかねる ポケモンGOって日本が先行配信だったらメディアもここまで取り上げなかったと思う
ブームが下火になってまたパソニシが増えてきたのがゲハのリアル
だってもとが失敗したIngressだもん
それに付け焼き刃でポケモンつけても一過性でおわるってわかるだろうに
いつものブームはテレビで一生懸命宣伝して
それでもブームにならないのにポケモンは一瞬でブームになったよな
まず基本的にトレーナーレベル上げないと強いポケモンが出来ないから最初のうちは星の砂を溜め込んで強化を渋ってジム対戦もも捨てる
かといってトレーナーレベルも全然上がらなくなってくるからいつまで強化我慢しなければいけないんだみたいな感じになってくる
>>72
そもそもイングレスよりゲーム性薄い
内容がまんまイングレスだったらもっと盛り上がってたと思うよ
ただそうするとガチの暴力抗争とか今の比じゃない問題沢山起きてただろうから
敢えてゲーム性薄くしたのかもだけど >>55
頭の悪い工作員ですね
まあ頭が悪いから工作員になんかなるんだろうけどw
工作員がこれだけ必死なのはポケモンGOがコケたからなのは間違いないよw
そりゃあんだけテレビでゴリ押しすりゃダウンロードだけはされるからなw
>>62
ポケモンがくそつまんねえの分かってて工作しないといけないのってどんな気持ち?w >>64
サクラバイトを沢山雇わないといけないから大変だね >>79
お、ついにバイト雇ってネガキャンを認めたなw このシステムで対戦とトレードが普通にできてたらゲームとして悪く無かったと思うよ
でも廃人のみがジムでコンピューター相手に対戦できるだけで
一般は友達と対戦できないどころかコンピューター相手にもまともに対戦楽しめない
トレードも出来ない、ただ集めるだけって
>>81
エアプかよ
逆だぞ
陣取り要素ないからジム防衛そのものにたいして旨味がない上
防衛不利過ぎて
廃人でも全然ジム防衛できないからつまらない
すぐ奪われるけど奪われても必死になる要素がない >>76
Ingressも普通に海外じゃ流行ってたよな
カネもらえないからマスゴミはガン無視だけどw >>80
公園に集まるのはネガキャンかw
たしかにあんな恥ずかしい光景ないよなwww >>83
ジム防衛しにくいのはわかるが
ジムで少しでもやれるチャンスがあるのもまた廃人か準廃人だけで
ライトなんか全く相手にならないところばかりなんだよ
廃人と準廃とチート人だけでジム回してるだけの奇妙なゲーム >>87
ねーよレベル15もあれば十分なんとかなる
回復アイテムなんてクソ余るからカミカゼ上等だしな
滅多にないけど強いの複数人で固めたレベル高いジムも雑魚が何人も集まって一斉にやればすぐ落ちる
流石にレベル1桁とかはお呼びじゃねーよ
それで勝てたら今以上の糞ゲー
それはライト優遇じゃなくただでさえ薄いゲーム性をゼロにする行為 >>88
おいおい今レベル15って準廃じゃねーかw
やっぱ準廃以上じゃないと十分なんとかならねー
ポケGOの大多数のプレイヤーのライト層に戦闘させる楽しさ全く与えてない糞ゲーってことじゃん
簡単に倒せるNPCぐらい用意すれば良かったんだよ
友達同士で普通に対戦できるようになるってのが一番だけど しょせん中身の伴ってない物は長続きしない
脳トレ、WiiFit、Wiiスポーツとかもね
>>90
任天堂って結局ステマで儲けるだけの韓流みたいな企業なんだよね >>89
15で準廃って・・・
廃人なら1日で行くレベルだろ
もう1週間経つんだぞ
普通に通勤で歩いてるだけのやる気ない超ライトでも10は超えてる >>93
10から15までがかなりしんどいだろ
準廃なら余裕だろうけど >>94
しんどいのは15から
この辺りから意図的にポッポマラソンしないとキツくなるから
2chとか見ないライトは15前後で止まってる人多い
そして20からはポッポマラソンしてもキツくなる
1週間ほとんど起動すらしてない奴が勝てるゲームとかあかんやろ
今ですら15程度でも粘れば廃人崩せる糞ゲーなのに >>96
だからジムの取り合いはそれでいいけど
そうじゃない部分で戦闘を楽しめるんじゃないと
殆どのライトが戦闘楽しめないゲームなのに変わりないじゃん
本当のライトはまだ15なんて到底いってない奴だらけだよ >>97
だからそんな試しに触ってほとんど放置してる程度の
真のライトとやらが勝てたら糞ゲーどころの騒ぎじゃないっつーの
ライトに優しいのとゲーム性を履き違え過ぎ
そもそも現状ジム戦何度かしてる連中も面白なんて思ってジム戦やってないしな
大抵がやってもすぐ奪われるしイングレスみたくリアル巡回やストーカー行為してまで維持する意味もないしで
まともにやってない ネトゲで一週間でレベルマにして飽きたわーっていってるようなやつが大半を占めている訳だな?
>>99
レベルあげすらしたくなくなるくらいクソゲーってことだよ 面白くないの自覚しててステマに協力しないといけない芸能人が哀れだなぁと思う
いまレベル3です!とかダウンロードだけしました(愛想笑い)とか
レベルマックス(40)なんてそもそも不可能
課金卵連打で寝る間も惜しんでやってる廃人でも30いってないんじゃない?
今27、8の廃人はマジでやることなくなってるはず
ブーム終了というスレをそこら中の関係板に立てまくってスレの勢いが減ってブームが終了してるのはこのスレなんじゃないですかね
>>102
もういるよ
自動操作のソフト使ってね
>>103
ポケモンGOのブームが終了したのはこのスレのせいじゃないよw
キチガイステマスレは逆効果でブーム終了させたかもねw このゲームに1ヶ月以熱中できるやつはある意味特殊
日本以外でも1ヶ月〜3か月で200位以下に落ちる
ネガキャンが活発になってきたな
ソニーと業務提携しているステマ企業イードの工作部隊が動いているのかな?
>>109
工作員が顔真っ赤火消しにきたな
任天堂と業務提携しているステマ企業電通の工作部隊が動いているのかな? ユーザー数だけは多いから
アプデでいくらでも盛り返せると思うが
イングレスみたいにガチ要素入れるとリアル抗争に発展するから
下手に新要素追加できないというジレンマはあると思う
>>111
この日本語の不自由さは朝鮮人だな
ほんと日本に迷惑かけることしかしないなこいつら まあ、これだけ工作員が躍起になるほどコケモンは失敗したってことなんだよね
>112
そもそもナイアンティックはポケモン愛微塵もないからアップデートなんて期待してる方がおかしい
微妙タイトルの域を越えなかったイングレスにポケモンの看板付けてみただけなんだわ
>>115
なんズレてるぞ
ネットで聞き齧った知識でイングレスやったことないだろ?
ユーザー数それなりに多かったしポケモンよりゲームとして遥かに面白い
イングレスユーザーでポケモンをイングレスみたいにしてくれって思ってる人はかなりいる
ただし人気と引き換えに問題や事件も確実に増えるからポケモンブランドを貶めるリスクがある >>116
しかしIngressは日本で全く流行らなかった
いくら世界ではやっててもマスゴミも取り上げなかった
しかしポケモンGOは・・・あっ(察し) ポケモン叩きたいからって無差別に噛みつきすぎ
ポケモンはクソなのは間違いないしイングレスをマスコミがあまり取り上げなかったのは事実だけど
イングレスは普通に流行ってたよ
ポケストップは全部イングレスのエージェントのおかげだぞ
日本でも不法侵入や深夜徘徊、ストーカー、喧嘩の問題も起きて小さいけどニュースにもなってた
>>119
いやいや情強の俺ですらIngressが何かよく知らんかったくらいだから >>120
一時期ネットであんだけ話題になったのに情弱もいいとこだぞ
知らないのはTVしか見ない層
新聞ですら取り上げてた >>121
はいIngress工作員顔真っ赤w
ざまぁw IngressがクソなんだからポケモンGOもクソで日本人がやらないの当然だなw
日本人はもっと面白いゲームやってるからなw
GOを本気でやってたのは一瞬だったけど
外に出て変わったものを探す習慣が得られたので良かったよ
Nintendo NXに搭載される噂のTegra x2
Tegra X2 SPEC
4x ARM Cortex-A57 + 2x NVIDIA Denver2
RAM - 8GB LPDDR4 (128bit UMA)
ドックにはdGPUが搭載。
VRAM - 4GB GDDR5 (PCIe x4 Discrete Pascal)
Nintendo NX
8x CPU core + iGPU - 8GB RAM
dGPU - 4GB VRAM
携帯時はCPU + iGPU。
据置時でCPU + iGPU + dGPUでNXにピッタリ。
ドックには無線LAN接続で、NVIDIA GRIDの技術を利用。
ドックからHDMIで、xbox one位の設定でテレビに出力可能!
TegraX2 (640core) + dGPU (640core) = 1280 core
= GTX 1060 (1280 core)
Tegra X2のNXはGTX1060と同等性能か?
たまごっちのブームが台風なら、ポケモンGOのブームは竜巻か
実際「これは面白い!!!」って思ってやってるやついんの
みんながやってるからとか友達がやってるからとか仕方なくやってるだけじゃないの
んなもんポケモンだってそうだろ
めんどくせえバトル繰り返してレベル上げてジムごり押し
こんなめんどくせえゲームない
金銀から久しぶりにXY買ってみりゃくそつまんねえのなんの
>>129
ドラクエ9と同じだよ
面白いからやってるのではなく
みんなやってるから楽しい ポケモンGO U 〜悪霊の神々〜
あの大人気ゲームの続編が登場だ!
前作は勇者一人での冒険だったがUではパーティを組んで3人で冒険するぞ!
そしてマップは前作の3倍の広さに!
広大な世界を冒険だ!!
>>131
>>133
結局面白くないのはみんなが認めるところってことか
ドラクエ9や一部のスマホゲーは一人でやっても面白いぞ そういやPSP GOってのあったな
名前もパクリやん
つかの間の優越感終了でいつもの負け犬モードに逆戻り
スッカスカの発売ゲーム予定表は相変わらずだし
このブームは長続きしてほしかっただろうな
かわいそうな任豚ちゃん…
任天堂ハード必要ないことを証明しちゃったからな
それどころか任天堂ソフトですらないけど
>>137
またイカとsteamを持ち上げる作業に戻るのか ポケモン集めて外歩くまでは良いけど
家で気軽に対戦出来るモードがあればなぁ・・
ジムなんて出向いても1000CP超えばっかで勝てやしないし
ストアのレビューみたら評価すげえ低いじゃねえかw
☆1ばっかだぞwww
今朝のNHKで位置情報ゲームの出現設定がPC上でマップにスポット置くだけな様をやってたが
作り手が現実世界でポピュラスやってるようでそっちの方がよっぽど面白いゲームに見えた
>>140
相性いいポケモンで連打して必殺技だけかわしてりゃ勝てない? >>138
任天堂が必要ないということじゃないかな Nintendo NXに搭載される噂のTegra x2
Tegra X2 SPEC
4x ARM Cortex-A57 + 2x NVIDIA Denver2
RAM - 8GB LPDDR4 (128bit UMA)
ドックにはdGPUが搭載。
VRAM - 4GB GDDR5 (PCIe x4 Discrete Pascal)
Nintendo NX
8x CPU core + iGPU - 8GB RAM
dGPU - 4GB VRAM
携帯時はCPU + iGPU。据置時はCPU + iGPU + dGPU。
☆ドックには無線LAN接続で、NVIDIA GRIDの仮想GPU技術を利用。☆
ドックからHDMIで、xbox one位の設定でテレビに出力可能!
TegraX2 (640core) + dGPU (640core) = 1280 core
= GTX 1060 (1280 core)
Tegra X2のNXはGTX1060に迫る性能か?
一夏の喧騒であり狂騒。
それを生暖かく見守るのが理性あるゲハ民のあるべき姿。
もちろん一緒になって騒ぎ立ててもいいし。
一番ダメなのがひたすらネガキャンを繰り返すこと。
あんなもの一目見れば長続ぎしないのがわかる。
顔真っ赤にしてネガキャンをしているヤツを見る度に「あ、こいつ見る目がないわw」って内心軽蔑しているw
「今年のインフルエンザはガチでヤバい」
って話と一緒で、三か月後には誰も覚えていない。
それが流行。
まあ個人的にはこういうのもあっていいと思う。
内々に籠るのもゲームの楽しみ方の一つ。ただリアルな世界でヴァーチャルな昆虫採集を楽しむというのもまたゲームの楽しみ方の一つだと思う。
>>149
顔真っ赤にして擁護しているヤツを見る度に「あ、こいつ見る目がないわw」って内心軽蔑しているw 面白くないっつーか最初は暇つぶしで遊べてよかったのが
遊んでいくうちに不便になっていくのが糞すぎて萎えてやめるオチだろ
こんなクソゲーで初代ポケモン集めても人生においてなんのメリットもないしな
人生にメリットがあるかどうかより面白くないからやめるだけ
160名無しさん必死だな@無断転載は禁止2016/08/02(火) 11:17:47.98
>>160
はいはいステマ費つぎ込んだのね
ポケモンと任天堂終わったな 理想
ミューツーを倒せ 10分
現実
ミューツー交換券をあつめろ 24時間(´・_・`)
冗談抜きでうちの近所の公園と駅前からポケモンハンターが消えたよ
もう夏休みだろうか
夏休みなら増えるだろ
ステマとサクラで盛り上がってるように見えただけの幻想だったんだよ
糞豚涙目の展開
有識者一同、「ポケモンGO」の存在自体が害悪という認識で一致
数多あるTVゲームサイトの中で、突出した考察力と徹底した中立主義でゲーム
ファンの憧憬をあつめるサイト「kentworld」。7月27日の記事では、話題の
「ポケモンGO」を取り上げ、事件事故の温床として警鐘を鳴らしています。
記事では「ポケモンGOプラス」の発売延期に触れ、任天堂の無策を糾弾。論客からは
「事故や違反のニュースばかり」「被害に遭う可能性が高い」等、「ポケモンGO」その
ものが社会問題であり、責任はすべて任天堂にある、という意見が続出しました。
また、「先生の目が届かない夏休み入ってから配信したのもタチ悪い」と、配信時期
そのものが子供を標的にした騙し討ち行為であると断言する声が挙がっています。
これに対し管理人のkentさんは、「歩きスマホ、ポケモンGOが出てからさらに見かける
ようになりました」と悪質社会問題化に同意。「バカとしか…」と任天堂の姿勢に怒りを
表明しています。
一方でkentさんは「ポケモンGO」の人気自体について、「熱気は続いているの
でしょうか?」「今のままでは厳しいと思いますね」と語り、ブームは短期的に収束
するという見解を示しています。
様々な話題を巻き起こす「ポケモンGO」ですが、ゲームを心から愛する「kentworld」
で示された提言は、ゲーマー達の心にも深く響くのではないでしょうか。
http://blog.livedoor.jp/kentworld/ >>168
こういう工作ばっかりで実際は爆死ってすごい虚しいよね テレビであんだけステマして誰もダウンロードしなかったらそっちのほうが驚きだわw
ダウンロードしても誰もやってねえw
ステマ、爆死って発狂して脳死状態になるしかないよねw
外出すればオールレンジでポケモンGO
この現実はゴキちゃんにはつらいだろ
そりゃゲハ逃避が唯一の選択になる
>>174
うわあポケモン中毒で完全に幻覚見えてるなこいつ