◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ゼノブレイドクロスが叩かれた理由が分からない [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1465105128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:38:48.56 ID:2kQGif2e0
ただ仲間を変えるためにあちこち歩きまわる必要があったりクエストのターゲットの情報が不親切だったりシナリオが未完だっただけでしょ?

2 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:40:27.60 ID:KduH/8Chp
おっ、そうだな

3 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:40:44.76 ID:mnq5q5Zka
WiiU独占だから

4 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:42:28.98 ID:0DYOhps5d
>>1
豚の期待値が高すぎていろんなゲームに喧嘩売りまくったからな
それがなければ只の凡ゲーで終わった

5 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:43:55.30 ID:MwbnAFFe0
高橋がフォールアウトをライバルのように語ったから

6 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:47:01.32 ID:qlCLB2R80
マップを見るのみタブコン覗き込むのがめんどくさかった
あれが一番だめだわ、次がUI
ストーリーはどうでもいい

7 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:47:02.94 ID:Hd10pkuv0
>>1
叩いたとか、そういう問題ではなく、
ともかく常軌を逸したバカ騒ぎが起きたと言うこと。

一時ゼノ関連だけで100スレ超えていたんだぜ?

8 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:47:50.27 ID:5D6abjxE0
1. ゼノブレイドと方向性が違ったから
2. 未完だったから
3. 別に叩かれてない

それぞれあると思う

9 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:51:29.42 ID:MwbnAFFe0
ドールのれるまでくっそつまらないのが問題

10 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:55:22.09 ID:mnq5q5Zka
前作が素晴らしすぎた
音楽も良かったし
シナリオも良かったんでしょ?
今作は音楽微妙だしシナリオもなんかイマイチ
アバターだからかもしれないが
良かったのは背景くらいじゃないの?
あくまで前作と比較したらだけど

11 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:58:23.45 ID:zubsBOMba
それが全てだ

12 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:58:28.86 ID:k8L2DAPG0
ネ実にスレ建てて他ゲーのネガキャンしてたのはどうかと思いますよ

13 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 14:59:06.23 ID:6r31ecyAK
FFのスレでゼノゼノ言ってたから

14 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:03:21.71 ID:IHMYKFCrM
去年の発売前も今年の4月末もゲハで1日に立ったスレの数は変わらない
ゲハで糞スレ立てる奴が発売前はゼノクロ煽りスレ立ててたんだと思う

15 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:04:28.59 ID:aaxleMb60
PSファンボーイの被害妄想
PSゲームで他所煽りなんていくらでもあるのにこれにだけやたら粘着質で叩いてるからな

16 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:08:06.27 ID:5D6abjxE0
全くやらずに叩くのは無視するとして

4. 面白さがわかるまで時間がかかりすぎる

ってのもあるか
俺はいま700時間超えてるけど、これすげーわ、おもしれーわ……ってなったの200時間を超えてからだった

17 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:11:26.70 ID:ypFlhInYa
・メインストーリーで主人公が終止エルマのオマケ扱い

・BGMの使い所が致命的にセンス無い(何の感動もないようなシーンで歌有りのバラード等)しかも主人公の会話の選択肢でブツッと途切れるのがイライラ

・タツとリンの滑りまくりのウザイ会話シーンが強制で何度も出てくる

・ドールとインナーの選択を自由にした弊害でイベントシーンで巨大な相手に生身で武器を構えるような間抜けな演出多数

・自由にしない方がいい部分は自由にする割りにメインの進行はレベル、開拓度、キャラの好感度上げを強制したり意味不明(掘り下げもなく興味の全く無いキャラの好感度上げ作業が苦痛)

まだまだいくらでも理由は書けるぞ

18 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:11:33.90 ID:3nHeMevxa
FO4でもやってた方が有意義だな

19 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:15:50.73 ID:e+nXgQFia
>>17
それ個人的意見過ぎるな
同意出来るのは最後だけわ

20 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:19:28.81 ID:5D6abjxE0
叩きゃしないけど最大の不満点は、フライトパック取ったらドールでジャンプできない、だな

21 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:20:53.51 ID:h4w/GIlB0
自分がそうだったからだけど、売りであるドールに乗れるようになるまでが長い上にダル過ぎ
チュートリアルでもある3章終了か、4章辺りで入手でも良かったように思う

22 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:22:15.98 ID:htGBYMzl0
豚が持ち上げすぎて他社のゲーム煽りまくったからだよ

豚はホントモノリスに誤ったほうがいいわ

23 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:24:57.75 ID:aaxleMb60
>>22
マップの広さがGTA5の足元にも及ばないという煽りなら見た

24 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:26:54.82 ID:k8L2DAPG0
>>23
GTA5よりもマップが広い!→殆ど海でしたー
だからだろそれ

25 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:30:01.69 ID:XlkqcrRh0
ゼノクロで一番嫌なのはカメラとドールの車両形態の挙動の悪さ
触っていて気持よくない

26 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:31:11.73 ID:aaxleMb60
>>24
違うな
GTA5比較煽りが先だよ
そんなことないと反発されるとムキになって海だらけと発狂した

27 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:32:59.59 ID:OxuTBNhM0
まあ結局WiiU独占で出たのが悔しいゴキちゃんがなんだかんだと正当化しながらネガキャンをしまくっただけなんだけどな

28 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:33:59.91 ID:ISGlWx5S0
>>20
これ
どうしてフライトパックのonn/offをつけなかったのか
せめて新しく買ったドールはつけるかつけないかの選択があればよかった

29 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:38:14.99 ID:k8L2DAPG0
>>26
都合のいい脳味噌してんな
ファミ通のインタビュー記事かなんかで他のオープンワールドゲー煽ってたのが最初だろ

30 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:38:18.86 ID:G4lyOFasx
>>27
それ言うならまだステマトゥーンの方が説得力あるだろ…
結局10万程度しか売れないゲームではなぁ
元々GTAやTESで目の肥えてるユーザーも多いし、ゼノクロ如きでそんな事言われてもなっていう

31 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:40:56.37 ID:aaxleMb60
>ファミ通のインタビュー記事かなんかで他のオープンワールドゲー煽ってたのが最初だろ
あーまた被害妄想始まった
都合良い脳味噌はどっちだ

32 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:42:40.07 ID:G4lyOFasx
今更過去のクソゲーひとつで喧嘩すんなよ
仲良くウィッチャー3のDLCやろうず

33 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:43:10.34 ID:aaxleMb60
>元々GTAやTESで目の肥えてるユーザーも多いし、ゼノクロ如きでそんな事言われてもなっていう

34 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:43:27.82 ID:ylmDzlBX0
いやまぁダメだろ。

コマケー部分は全部許しても
最後のラオの前に立ちはだかるリンを横にどけて
ラオぶっ飛ばせなかった件、それだけでもクリティカルだよ。

そこまで散々意味もなく出してきた選択肢、そこだけ出さなかったんだぜ?
製作者のスタンスとして最低のやり口だよ。

35 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:43:56.95 ID:BqsDmHj0d
FF8やドラクエ6が叩かれるのと同じだよ。
この二つも別にクソゲーってわけじゃないけどひとつ前が神ゲー過ぎた
加えてひとつ前が神ゲー過ぎたゆえに持ち上げや他作品叩きが異常だった

36 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:45:10.50 ID:5D6abjxE0
>>30
そういや、スプラトゥーンから顕著だったな
公式の宣伝をステマステマ言いまくるのは

37 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:46:59.32 ID:G4lyOFasx
>>36
ステマトゥーンがステマトゥーン言われてる由縁は72億再生だとオモウ

38 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:47:12.43 ID:BvJQ5cAo0
ドールは素晴らしかった
他は擁護のしようもないきならいクソ

39 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:49:26.99 ID:rldY+en90
胸糞ED
これに尽きる

40 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:50:29.79 ID:ds3zr24Ir
T-800「ゼノクロがなぜ叩かれるか分かった
俺には叩けないが…」

41 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:52:54.27 ID:8OmkSQ5+0
セントラルライフに向かうムービーで自分の持つドールが一切反映されなかったのは一周回って草生えた

42 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:53:16.26 ID:kxF2dOzP0
>>10
なんかエアプくっせえな?人から聞きましたみたいな口調何なのよ

43 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:53:21.13 ID:8UayDs9B0
>>1
同時期のウィッチャー3との差がすごすぎてJRPGの恥ずかしさを全世界に広めちゃった罪だろうね

44 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:54:02.12 ID:zubsBOMba
前作面白かったってマジ?
3DS版持ってるけどつまんなすぎて途中でやめちまったわ

いまからやろうかな

45 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:55:29.40 ID:5D6abjxE0
>>37
発売前からステマステマ言われてたから違うと思うよ

46 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:58:10.49 ID:ypFlhInYa
>>44
3DS版よりはWii版をオススメするよ
Wiiも綺麗とは言い難いけど3DS版は画像荒すぎて苦痛なレベルだから

47 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 15:59:45.09 ID:Ocdpi8cs0
なぜか任天堂の怒り買ってた

48 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:00:59.69 ID:0uI1W7Kb0
信者が発売前から他のゲームに喧嘩売りまくってたからじゃない?
今なんJでラブライブが叩かれてるのと同じ

49 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:01:01.42 ID:8fjNCZSE0
そりゃあんな気持ち悪い顔面で褒められるほうがおかしいわw

50 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:02:32.59 ID:ytGammuaM
>>45
それに限らず、なんかその頃にあちこちでステマの意味を曲げようとする意図が働いてる印象だった

51 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:03:59.94 ID:y/j+NBJmp
ほんと顔グラともっさりUIはなんとかしてほしい
ノスイニ絵は良いのにモデリングがアレじゃ誰がキャラデザやっても意味ないよね

52 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:04:27.25 ID:o9cKJxWOa
ニシくんお得意の陰謀論入っちゃうかなこれw
桜井にも馬鹿にされてたっけね

53 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:05:40.03 ID:nTTLu7js0
持ち上げ過ぎたんだよ発売前の豚を忘れたとは言わせんぞ

54 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:06:20.31 ID:o9cKJxWOa
豚の暴れっぷり酷かったよね
まぁ平常運転だったとも言えるが

55 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:08:07.08 ID:ypFlhInYa
まあ発売前まで神ゲーに見えたのは確かだしな
主にストーリー編の詐欺PVの力と、まさか紹介された大陸で全てとは思わなかったし

56 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:09:59.23 ID:5D6abjxE0
そういやPVで、キャラやエネミーが宙に浮いてるとかで叩かれてたな

57 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:10:21.22 ID:aaxleMb60
>>48
>>33こいつらの事だろ?

58 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:12:14.01 ID:aaxleMb60
>>56
凄く小もない難癖だったねそれ

59 :ほしみや ◆ICHIGOEq/6 @無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:13:08.48 ID:l9Jtztxe0
今までの行為全部無駄にしていったあのエンディングに頭が来た

60 :ほしみや ◆ICHIGOEq/6 @無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:14:29.32 ID:l9Jtztxe0
>>32
ちゃんとシナリオがしっかり作られてていいゲームだわ
ちゃんとサブクエで分岐した細かいことまで他のクエで反映されてるし
システマチックにゲーム作る日本じゃ無理

61 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:14:39.32 ID:o9cKJxWOa
まぁID:aaxleMb60みたいのが居なければ当時も叩かれる事はなかったんじゃないの
一番迷惑なのは無能な働き者と言うよね

62 :ほしみや ◆ICHIGOEq/6 @無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:15:47.50 ID:l9Jtztxe0
伏線ばらまくだけばらまいてほとんど回収せず投げっぱなしにしたクソゲー
続編出す気がないなら設定資料集でも出せ

63 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:18:01.81 ID:aaxleMb60
>>61
豚ガー豚ガー
http://hissi.org/read.php/ghard/20160605/bzljS0p4V09h.html
お前が一番の迷惑ですw

64 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:20:33.32 ID:8OmkSQ5+0
>>61
ミラ全景()や黒騎士ドールが未練たらしく載った資料集が出ただろうが!

65 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:21:32.31 ID:o9cKJxWOa
>>63
ブタはブタやろナー
他の適切な呼び方ないやんけ

66 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:22:30.35 ID:5pfjRCQV0
1080p/60fpsとかアホ豚が煽るから…

67 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:23:06.62 ID:BOHUuds3a
ノポンをなんであんな憎らしくしてしまったのか
ノポン掃討クエストまだかよ

68 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:25:38.69 ID:AlUPDLPa0
ゼノブレイドが凡ゲーなのに神ゲー扱いされてたせいでクロスで揺り返しが起こった

69 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 16:39:38.35 ID:mnq5q5Zka
>>42
?つけたのは未クリアだから
前作は途中のムムカ倒せなくて断念
今作はまだ詰まってはいないが他にやるゲームあるから停止中
とりあえず街の音楽なんだあれ

70 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 17:01:35.72 ID:11gg0XJJ0
ゼノブレイドって名前をつけたからだよ

71 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 17:03:47.03 ID:OK6eAuJ40
ゼノブレイドもそんなに神ゲーじゃないよな
ニコ動とかだとやべええええええええ!
ってなってるけど

72 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 17:07:51.99 ID:G4lyOFasx
任天堂ハードで出せば#FEすら神ゲー扱いでTwitter芸人の神谷ですら大物扱いで神輿に担ぎ上げるくらいだからな
しゃーなし

73 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 17:15:28.77 ID:UY6kkI1H0
信者が酷過ぎたからだろ

売上10万程度のソフトが普通に嫉妬で叩かれる理由が無いし

74 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 17:23:09.17 ID:UyH+bR2j0
オープンワールドらしいが
車にぶつからないでそのまま透けるらしいな
まじでありえねぇ

75 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 17:25:27.11 ID:MwbnAFFe0
いまじゃ考えられないが海外でどえらい高評価なのをニシくんが知ってから
ゴキ煽りの材料として利用してきた
流通量が少ないのでデモンズのように値下がらずプレミア価格なのをいつも自慢してた
本来ならば廉価版でも出して客のニーズに合うようにするのが一般的だが
親である守銭奴の任天堂は高評価をいいことに新作をWiiうんこ向けに利用
結果的に前作以下の凡ゲーに成り果ててユーザーをだます形になった

76 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 17:30:04.42 ID:MwbnAFFe0
>>75
間が抜けてた
WiiU向けにHDリマスター版ゼノブレを出しそうな雰囲気の中
なぜかNew3DS向けという誰得仕様で超絶劣化版を発売
PCでしか綺麗なゼノブレは遊べないという悲しい結果となった

77 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 17:47:36.12 ID:MI1LrDZX0
セノブレイドはストーリーとキャラの魅力で
グイグイ引き込まれたけどゼノクロはその辺
が駄目すぎた

78 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 17:57:26.18 ID:At75x3UNp
公式のTwitterは笑ってしまった
発売前は頻繁に更新してたのに発売した途端放置だぜ

79 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 18:13:23.52 ID:J2L2jSZ60
実際問題PSに出てるどの和ゲーよりもちゃんと作ってあって面白いRPGだしなあ
今から数ヶ月後、ゼノクロから1年数ヶ月後のFFがようやく超えれるか?くらい
まあ和ゲーの程度が低いだけだけど

80 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 18:14:52.85 ID:W0gytFBT0
>>79
こういうヤツのせい

81 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 18:14:54.48 ID:WjqqAYfq0
#ゼノブレイドクロスはいいぞ
以外の感想が認められない信者達が
ちゃんとしていてもマイナス意見だったら全部エアプか叩きにカウントしていただけで
実際に叩いていた人間は意外と少ないような気がする
一周年フェスの自分達がモノリスを支えてる感キモかったなあ
実際に支えてるのは同人もtwitterもやってないただの購買層なのに…

82 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 18:32:11.53 ID:xUYEUdCo0
91 :名無しさん必死だな :2013/03/31(日) 14:15:31.50 ID:oNM
プログラマーの友達が言うには
これまで出たWiiUソフトの出来や、数ヶ月〜1年先に出るソフト群も予想通りの出来、
でもモノリス新作だけはどうやって実現したのか理解に苦しむそうな

WiiUに隠された機能があるのか、GPGPUを使い倒してるのか、
それとも新種のアルゴリズムでも生み出したのか・・・
とにかくプログラマーから見たらあれだけは別格と言ってた

んでそのモノリス新作で用いたノウハウをサードに提供すれば
WiiUはかなり競争力を持つぞと興奮気味だった


信者がこんなことを言ってても
ゼノクロは技術的に優れているゲームに与えられる賞すら何も取れず
WiiUは競争力を失いその寿命を尽きさせつつある
要するに信者が過大評価し過ぎだから突っ込まれてるだけなんだよ

83 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 18:51:52.97 ID:RuLtoSTA0
前作が神ゲーだったからに決まってるだろ

84 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 18:53:18.94 ID:J2L2jSZ60
>>80
いやいや実際問題あのレベルのオープンワールドRPGは無いだろ、というかオープンワールドRPG自体がほとんど無いけど
というか洋ゲーRPGと言えばオープンワールドRPGが当たり前な時代に、オープンワールドRPG自体がほとんど無い和ゲーの程度は明らかに一つ下のランクだろ
PS4がどんだけ高性能でもペルソナみたいにやってることはPS2時代と変わらなかったり、和ゲーのやってることは世代が古い
数ヶ月後のFFだけはまとも
信者うんぬん関係無い、ただの事実

85 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 18:56:40.62 ID:MwbnAFFe0
劣化MMOだったけどね

86 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 18:57:49.52 ID:R2WCKGQAM
まだゼノクロに粘着してんのか

87 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 18:59:34.18 ID:0CnJyQIM0
クソゲで未完で売上もボロボロでいいならいくらでもオープンワールドRPGなんか作れるんじゃないの
採算とれないどころか赤字になるからどこもやらないだけでw

88 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:01:18.79 ID:Aenumy1L0
マップとドールはすごかったけどそれ以外がだめだったからでは?
俺はドール行く前にめんどくさくなってつんじゃったけど

なんかこうオープンワールド初期にありがちだった放り出された感があったなぁ

あとカメラ
コナミ特許でこちらの姿が消えるときにカメラ速度がものすごい遅くなるのがイライラタイムを長くされていやだった

89 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:03:52.91 ID:BvJQ5cAo0
PVのドール編がピーク
いろんなゲームのPV詐欺見てきたけどストーリー編はtop3に入る

90 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:04:59.92 ID:bLA6Vxef0
ゴミ拾いゲー

91 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:09:07.67 ID:3QBNaDfMp
>>9
ドール乗ってからの方が大味な印象あるわ
生身で夜光の森を彷徨っていた辺りが一番楽しかった

92 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:11:22.57 ID:2fLvwzJj0
なんか最近こういうスレ多いな

93 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:12:31.54 ID:UuBMQmFq0
>>1
お前何回似たようなスレ立ててんだよ死ね

94 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:16:59.69 ID:ylmDzlBX0
空飛んで大味になる部分自体はOKだな

従来の和ゲー開発者脳だと、飛べるようになったらなったで
今度は降りられるところをガッチガチに制限して
強引に進行ルートを制限するだけだったが
そこをちゃんと脱却した勇気は評価できる。

だからこそ妙な方法でチャプター進行制限した事はすげぇ不満

95 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:20:21.34 ID:2fLvwzJj0
こういうスレ立てたらゼノクロをボロクソに言われるだけだから
【WiiU】ゼノブレイドクロス/XenobladeX Part406 [無断転載禁止]©2ch.net
http://shiba.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1464156869/l50
ここに行けばいいと思うよ

96 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:23:37.20 ID:Nl7ufCdUd
岩田も死んだしモノリス新作もどうなるかねえ
利益も出てるか怪しいし好き勝手作らせてもらえないかもね

97 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:28:44.27 ID:UY6kkI1H0
>>84
ほんとこういう信者がいたからだろうな

98 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:41:10.49 ID:Fy11zWnL0
某パンツを着るにて
>管理人さんもちょっと誤解してるのかもしれないけど田畑Dは本作の事をあくまでオープンワールドじゃなく「疑似」オープンワールドだって言い続けてきてる
つまりFF15はオープンワールド風味ではあるが実態は従来の一本道FFの道の幅を広くしただけのもので、原則として制限のないオープンワールドと違って結局は行ける場所がガチガチに制限されてる一本道ゲーの延長線上にある原則として不自由なものなんだよ
でもゴキはオープンワールドを理解してないし捏造大好きだから「FF15はオープンワールドだ!すごい!!」っていろんな場所で言いふらして期待を煽りまくった
だから情報が公開されるにつれ制限があることがどんどん明るみになって期待との落差で必要以上に評判が下がる結果になってしまってる
田畑Dとしては自分が言ってないことを勝手に妄想されて期待外れだとか言われるんだから大迷惑だろうな
これでまたFFの未来が閉ざされた訳だ
ほんと虫けらってゲーム業界にとって害悪だと思うよ
2016/06/0117:07 URL 編集
さん
てか管理人さんこのゲーム買わないんでしょ?
2016/06/0117:38 URL 編集
さん
●質問1:クライミングとかできますか?
A:できません。

これだけもうゼノブレ以下じゃねえか
2016/06/0118:05 URL 編集
さん
ゲームオーバー・・・・ちょっと何言ってるのか解らない。
しかもこれ車は道路しか走れないから道路にしか降りられないんだよな・・・・。
つまりどこでも降りられるわけじゃない。
・・・・どうしてこうなった。

質問に答える内容も厳選してくれませんかねえ。
社内政治おじさんどころか安部ガー大好き政治おじさんでしたか。
それと俺の自分探しの貧乏旅をユーザーも追体験!とかディスカバリーチャンネルに対抗とか何の冗談だよw
百歩譲って道路沿いの動物虐待してる辺りでアニマルプラネットだわ。
つーかこの前までゼルダを参考どうの言ってたのにディスカバリーとか突然どうした。
あのとっ散らかった世界で何が本物の魅力なんだ・・・・。
おまけに釣り推ししといてボートはカメラ回すだけとか片手落ちにもほどがある、そこは沖釣りも実装しとけよ。
2016/06/0118:56 URL 編集
さん
[ 2016/06/01 18:05 ]
登山部「解散!」
2016/06/0118:58 URL 編集
さん
ここまで醜態晒して散々宣伝してる癖に、まだE3で何かしようとしているのか?
そんなの良いからさっさと出せよ。まぁこれコケたらFFブランドに余裕で止め差せるが。
そもそも元から録にブランド育てて無いんだから売れる訳無いだろ。さっさと出して何時もの如く自滅しろよ
2016/06/0119:29 URL 編集
さん
[ 2016/06/01 18:05 ]
ゴキのゼノクロに対する嫉妬を解消するはずだったFF15が”いつものFF”であることが分かって発狂しまくってるよなw

まずオープンワールドでは無い。
山や谷を自由に登攀することはできない
水にも入れない
また水上を移動するための手段が無い
このため水上、水中戦闘がない(イベントならあるかも?)
飛行カーはあくまでオマケの位置づけ
降りれるところが決まっている。また墜落したらゲームオーバー(これいらないだろwwwww)
もともとFFのオープンワールド化はPSWの虫たちが海外ゲーに嫉妬して「日本でもやれ、PSフラグシップのFFがやってくれたら(自分が)気持ちいい」ってことで騒ぎ始めたことが原因だしね
その後ゼノクロが出てPS4より

99 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:43:18.61 ID:Fy11zWnL0
"下等”なハードで本格的で(当時)世界最大のオープンワールドRPGが発表され、さらに虫らは嫉妬しだしてゼノで出来たことはFFで全部やれと求めた
不思議なことにゼノクロで出来たことがFF15ではできなかったんだよね。
ゼノクロは水陸空マルチなビーグル(そのうえトランスフォーマー)でどこでもいける
FF15は飛空車はあくまでオマケ要素で、しかも降りれる場所が決まってる
ゼノクロはプレイヤーが山でも大河でも海でもどこでも生身で移動できる
FF15は水の中に入れない。よって水上戦や水中戦はない。空中戦もない(イベント演出でならあるかも?)
ゼノクロは広大なフィールドを読み込み無しで移動でき、スキップトラベルも一瞬
FF15は地上も地下も読み込みが入り、さらに今回分かった通り、イベントで行動範囲が拡張される従来タイプ
マジで、「墜落するとゲームオーバー」「キャンプで夜食会」「走るとバテる」とか誰が望んでるのっているシステムはてんこ盛りだけどなw

100 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:50:59.41 ID:o9cKJxWOa
ニシくんって本当に不思議なくらい他ハードのユーザーが任天堂のゲームに嫉妬してるっていう幻想を持ってるよね…
あの韓国人みたいなメンタリティは正直意味が分からない

101 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:54:17.34 ID:sArjkrEDd
>>1
なんでお前自身が買ってないのにこんなスレたてんの?

102 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 19:54:55.24 ID:RuLtoSTA0
スターオーシャンやテイルズよりかは間違いなく上だよ
信者は自信もてよな!

103 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:00:24.26 ID:J4fdE8id0
>>1
いやまさにそれらやん理由
ロボモノのオープンワールドなんてこの先もまず出ないだろうし、いいとこもあるけどさ

104 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:13:44.94 ID:+0YUGH160
ロボを取ると一気に世界が狭くなる
バランス的にも終盤はとにかく緩い

夜光の森の迷路のようなマップを徒歩で探索してる頃がピーク
オンライン要素とかも糞すぎて緩く繋がるメッセージ欄が愚痴だらけになる始末

実はみんなロボだったのに、結末が救出に向かった本体も空っぽでした、みたいなLOSTみたいな終わり方しといて、続編出なさそう

105 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:15:01.60 ID:ouHHSmJia
ゼノブレイドクロスは
・ドールでシームレスフィールドを飛び回れること
・マップが広くて遠景が綺麗なこと

ここで他の和ゲーには無いものを達成してるからクソゲーではない
だけど面白さを与える重要な要素が極端に欠けてるから決して良ゲーにもなれないそんなゲーム
開発が6割ほどしか進んでないのに無理矢理発売したような感想

106 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:24:33.00 ID:2kQGif2e0
>>101
もう本体ごと売っちゃったから証明できないけど発売日に買って3週間で売りました〜

107 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:27:16.11 ID:1EVUAb1r0
なんかのゲームの本スレのテンプレにゼノブレのテンプレ差し込んだりしてたよな。SAOだっけ?

108 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:30:08.18 ID:Y4j5W9Qb0
任天堂産キャラきもグラ和製オープンワールドを市場投入なんて、ゴキからしたらピラニアの水槽に肉片投げ込むようなもん

109 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:31:09.54 ID:+IXq+KNu0
徘徊が楽しいゲーム、メインストーリーは短い
という説明にもかかわらず
メインストーリーに期待したバカが大量にいただけ
しかもターゲットが不親切とか探すのがゲームだろうに
オープンがどうたら言いながら誘導してもらわないと楽しめない連中だった

信者論争してる奴は
前作の時点でたたきまくってる奴がいたってことを完全にジョガイしてるし
事前情報を集めずに文句言う奴多すぎだ

110 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:35:31.15 ID:+0YUGH160
>>109
そのハクスラ要素もジョーカー狩りで全てが無に帰したよな

111 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:37:32.71 ID:gYR8vGC/0
ロブスター探しを楽しめるくらい狂ってなきゃ楽しめないよ

112 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:40:21.21 ID:sArjkrEDd
>>106
はいはい

113 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:49:15.05 ID:5D6abjxE0
武器より防具だから、ジョーカー狩りはそれほど……

114 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:56:20.02 ID:0CnJyQIM0
クソUIすぎて装備売るのが難易度たかすぎたからハクスラ要素もゴミだったね

115 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:56:51.53 ID:+0YUGH160
ハクスラってオンライン前提だと思うのよ、やっぱり
ぷそやDIABLOのように

なのに殆どオフでハクスラ要素あっても誰もやる気起きねぇって話になる

116 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 20:59:00.06 ID:ouHHSmJia
>>109
メインストーリーの問題点は長さじゃなくて薄さなんだけどね
ペラッペラ過ぎてキャラに感情移入も全くできないし美味しいところ(英雄、あの方、記憶喪失、ダークマター)に全く触れずにダラダラとつまらない、しかも目的未達成の未完だから駄目

探索も他のオープンワールドに比べたら話しにならないお粗末さだし、現地イベント、発見してイベント発生等は皆無だしね

117 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:08:22.66 ID:Z9gC5ao8d
>>109
なんのヒントも無しに探すのは探索以前にゲームとして糞

118 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:11:10.12 ID:b19PXVqnr
>>109
だったらゼノブレイド2なんて名前つけて売らずに新作にすればよかったじゃん
ゼノの続編に期待してるのはやはり濃厚なストーリーなんだから

119 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:13:40.88 ID:b19PXVqnr
>>99
でも車が人体をすり抜けるんだよな…
ff15はきちんと目の前に人が居たら停車するし急に出てきたらぶつかってふっ飛ばされる

120 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:14:41.81 ID:+0YUGH160
>>117
開発者 「コミュニケーションUIを実装するので、オンラインで情報交換して下さい(ドヤッ」
ユーザー 「マップの座標情報も無しにどうやって交換しろってんだよボケ」

これな

121 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:15:52.24 ID:xUYEUdCo0
ゼノクロは遠くから眺める分には一見綺麗なんだけど
近くに寄ってみると色々と粗が目立つ
そんな作りしてたな

122 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:16:49.96 ID:Y4j5W9Qb0
>>119
そのリアリティはあってもストレスなだけな気が・・・
自分はすり抜けの方がいいや

123 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:17:44.23 ID:b19PXVqnr
>>122
リアリティというか最低限実現しなきゃいけない事ができないなら実装しないほうがマシだよね

124 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:19:02.91 ID:b19PXVqnr
>>121
まさにハリボテって感じだよな
そのハリボテを本物であるかのように持ち上げる信者の盲目さ半端ない

125 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:20:53.83 ID:T3M0ygEg0
ゲームはともかく
ゼノクロは日本でも11万と大して売れてないのに
そっちが日本で売れないゲームは糞ゲーだと散々言い張ってるんだから
ゼノクロ上げは白い目で見られるだけだわな

126 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:32:51.00 ID:LlAafkw+p
ここまでオープンワールドで、ロボットや戦闘機で飛び回れるマクロス30の話題無しか…

127 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:48:30.18 ID:ylmDzlBX0
>>123
いや,、まったくマシじゃないな

128 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 21:50:38.57 ID:ylmDzlBX0
>>119
当然この前配信された体験版プレイする環境あるよな?

あれで車状態でカーバンクルに突っ込んでみ。

普通にすり抜けるから。

129 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 22:10:34.85 ID:kCeQCDRN0
>>126
前にゼノクロ関係のスレで話題に出したけど総スルーだった

130 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 22:28:34.60 ID:GdSBU6gh0
色々問題点はあったと思うが、「シナリオが未完」だけはさすがに失笑もんの理屈。

131 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 23:21:02.66 ID:BPpm6MWLH
ゼノクロの主人公を固定にして
英雄=接触者
にしてたら神ゲーだった

132 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/05(日) 23:33:02.31 ID:TCnSePrf0
>>126
人間で歩き回れるの?

133 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 00:15:15.03 ID:zYl6DtHj0
シナリオに関わるキャラがほぼ固定だったのが寂しかったなー

134 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 00:42:38.72 ID:sxh2krsap
>>15
だってタイトル数がね
まあ目立っちゃうよね

135 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 00:44:24.12 ID:iMSmA7Wm0
結局最後までやらなかったなー

136 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 01:05:20.12 ID:fvv8ZJAD0
>>126>>129
もし違ってたら申し訳ないんだけど、たんに操作キャラがロボというだけで
フィールドもロボサイズ基準でエリア分割式なのでは…?
ダウンロード&関連動画>>



人間サイズ基準で細部まで作られたシームレスのフィールドを
人間より大きなロボに乗って冒険できるのがゼノクロの特長だからなぁ

137 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 01:10:41.42 ID:l/fm1Z7I0
ギアスなんかメモリーキューブにまで意味があったんだぜ?
貫通する車にも何かしら意味があるんだろ?

138 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 01:59:38.81 ID:LUy6smJ90
圧倒的な物量を誇ってその全てにアクセスできるとか言ってなかったっけ?

139 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 03:03:02.54 ID:Sz4v7BVq0
なぜAがやりたかった、期待していたと言っているのに
Bがあるだろ、と信者は返してくるのか

140 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 04:03:14.70 ID:ts4rFtAvM
叩かれた理由?
期待外れだったからだよ
ゼノブレイド100回プレイして来いモノリススタッフ

141 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 06:07:14.14 ID:XZKjiwD600606
>>136
そりゃゲーム毎にシステムは違うだろうよ
ロボに乗って広いフィールドを…ってのを数年前に実現してるソフトあるよって話なんだから
ただでさえ少ないロボジャンルで

ゼノクロのシステムがいいってんならそれ以外選択肢はないわな

142 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 08:08:43.49 ID:HAcTKyRd00606
ロボ物のMMORPGとか過去にもあったろ
アーマードコアだってオープンと言えなくもないし
でも人間サイズとの共存を考慮したゲームはガンハザードやオペトロくらいしかない
ゼノクロの規模でそれをやるってのは生半可じゃないのは馬鹿でもわかる

143 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 08:21:55.76 ID:Fb33NPbcx0606
>>136
こんなんあったんか
おもしろそうやん
PS4じゃ今更やる気しないけど

144 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 08:30:02.86 ID:ZTUyA8d+00606
最近の残念ロボゲーといえばMGS5よな
バトルギアとかサヘランに乗りたかったぜ

145 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 08:39:00.21 ID:dcZYuPD5d0606
BGMかストーリーのどっちかがまともだったらここまで叩かれなかった

146 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 09:11:33.60 ID:iZ+NWlAVd0606
ロボ物オープンがどうのって言ってる奴はなんだかんだ言ってゼノ以外認めないって事がよくわかった

一生その産廃プレイしてればいいんじゃないかなw

147 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 10:34:03.37 ID:9CYljg8K00606
>>19
個人的じゃない感想をどうぞ(笑)

148 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 11:41:02.62 ID:V7XaBcrHp0606
客観的意見がこの世に存在しないかのようなアホなレス

149 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 12:07:30.05 ID:HkVpFBNl00606
70時間プレイした内の65時間くらいは退屈だった
無駄に長すぎる

150 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 14:33:52.89 ID:9uK0R2pm00606
>>142
オペトロはワクワクしたな

151 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 15:15:39.32 ID:C5xfdDa5p0606
しかしなんでゼノクロの引き合いにマクロス30なんだ?
オープンというほど広くは無いけどロストプラネットとかあるだろう

152 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 15:47:08.16 ID:fvv8ZJAD00606
>>141
>ロボに乗って広いフィールドを…ってのを数年前に実現
とのことだけど「ロボに乗れる」の?

「操作キャラがロボ、フィールドはロボサイズ基準」と
「操作キャラが人間でロボに乗れる、フィールドは人間サイズ基準」は
ゲームプレイも開発労力も全く別物だよね

153 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 15:53:25.41 ID:NQj7s6G1a0606
いまでも暴れてるよな

154 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 19:17:17.31 ID:6K6ARBGT00606
>>151
信者がロボで空飛べるのが凄い凄い言ってっからだろ
俺はロボで飛ばなくても飛べればなんでもいいからどうでもいいけど

155 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 19:55:35.66 ID:LaPMs1Nka0606
高橋には四次元殺法コンビの王道コピペがお似合い

156 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 22:43:21.88 ID:9uK0R2pm0
>>154
それはちょっと見てる部分が違いすぎると思う…
人サイズの世界があってそのうえで巨大なもので行動できるスケール感が良いって話だよ

タイタンフォールで乗りこんだときのロマンよ
それでいて歩兵もその兵器とやりあえるスケール感
欲を言うならもっと視点が大きく替わるくらいタイタンが大きいといいのだけど

157 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 22:55:49.41 ID:8mfesfCC0
つまらなかったしUIとかいろいろ問題のあるソフトだった
ただそれだけだったら別に叩かれはしなかっただろうけど前作が評判よくて続編にも期待が大きかっただけに余計に失望が大きかった
あんなに素晴らしい前作から何でこうなったと多くの人が思った
好きだと言う人もいるが少数派
次の作品ではゼノブレイドがなぜ評価されゼノクロがなぜ多くの人をがっかりさせたのかしっかり分析し反省しいい作品でリベンジして欲しいもんだね

158 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/06(月) 23:26:22.38 ID:Bq7Lw9Og0
そもそもドール無しで二つ目の大陸夜行の森とかまで探索、広大で複雑で綺麗な世界のワクワク感は半端じゃなかったからなあ、音楽も良かったし
その上でドール解禁、さらにフライトユニット解禁で世界は広がり、生身で探索した場所も新たな発見が
高度数百メートルクラスにまで作り込まれたオープンワールドなんて洋ゲーでもほとんど無いだろ
いかにもなJRPGでここまでやったんだから唯一無二
FF15なんて空飛ぶオープンカー(笑)はオマケにすぎないし

159 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/07(火) 00:26:14.95 ID:m0c8QM+80
このゲームって名目上は未開惑星の探索なんだろ?
どこまで奥いってもベースキャンプがあって1番乗り気分がまったくないんだけど

160 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/07(火) 01:01:14.41 ID:AxIgz1Ia0
オープンワールド採用しておいてそこで何を楽しませたかったのかわからん

161 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/07(火) 02:39:59.53 ID:IwzcqH+c0
「○○を実現しようとしたらオープンワールドになった」じゃなくて「取り敢えずオープンワールドを作ってみたかった」だからな
そこで何を表現したいのか何をさせたいのか
ゼノブレイドでは出来ていたその構想が出来ていない馬鹿に金渡した結果がこれだよ

162 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/07(火) 02:55:43.73 ID:+u/rmVI40
どこいってもたいした建造物がないのは全然楽しくないよな
スカイリムのほうが断然探索してて楽しかったわ

163 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/07(火) 03:49:15.81 ID:3dh1cm7rp
おまえら、地球防衛軍忘れてるぞ
広いフィールド、人間目線でロボにも乗れて、飛び回る事も出来る

164 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/07(火) 03:51:38.16 ID:ILE8jwAw0
って話だな

165 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/07(火) 06:42:03.79 ID:WGhGE3+jd
>>151
望んでたものが揃ってるよな
フィールド使ったサブイベントのエアレースとか、ちゃんと完結してるストーリーとか
フィールドがわかれてる?
どうせFT使うし、飛んだり歩いたりしてっても読み込みのためにデザインされた何もない海を延々と進むだけだろw

166 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/07(火) 07:11:52.15 ID:SZKaPI5q0
>>159
ゆるく繋がる要素でアレ入れた人考えなしだったな
コメント次第で冷める時がある

167 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/07(火) 12:15:27.82 ID:+zsEgI1o0
>>163
別に忘れてはいないぞ
オープンワールドを求めてる人にはダメだけど人間目線でソラスみたいなのと戦えたり4はいまいちだったが4.1でかなり巨大なのにのれるようになったし
ロケーションの幅が広がればいいと思う

168 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/08(水) 04:49:21.97 ID:OP9i9mWTK
>>163
期待してたのに何年経っても手抜きの焼き直しばかりで
情報チェックすらしなくなったわ
敵の攻撃が障害物貫通するのをなんとかしてくれればなぁ

169 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/08(水) 06:22:29.20 ID:1Id3yTLgp
別に気にならんけどな
地球防衛軍4.1面白いですわ

170 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/08(水) 11:41:33.61 ID:BzWXNIi/0
クロスもゼノブレイドも好きだけどやたら信者が持ち上げすぎだわ

171 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/08(水) 12:08:25.45 ID:FKIiOP1W0
フィールドスカスカとかシームレスバトルにしろとかミーア大陸云々とか
具体的な批判と称してデタラメ言う人がよく湧いたゲームだったなぁ

ツッコミ入れると
はいはい批判はエアプw 信者は批判をエアプ認定w
みたいになるのがお約束

172 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/08(水) 12:14:10.06 ID:uU+8PzI/d
>>171
またお前か
君の様な存在がアンチを増やしてるんだと思うよ

173 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/08(水) 12:26:57.96 ID:uU+8PzI/d
それにしても最高のゲームだったよな
数え切れないほどのゴミ拾いクエと広大な大陸をしらみ潰しに敵を探しての討伐とか

プレイヤー間のコミュニケーションを促進させるための図鑑の簡略化とか斬新過ぎて他の追随を許さないところとか
2度とこんなゲームは出てこないだろうね

174 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/08(水) 12:31:15.61 ID:ViVSrO7+0
良い部分は沢山あるけど悪い部分も沢山
よくもまあ任天堂からこういう癖のありまくるゲームが出たもんだなと
個人的にはこういう好き勝手やった系は好きだが批判は出て当然だわな

175 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/08(水) 12:48:14.21 ID:uHC8MzbhM
>>171
お前転倒の仕様も知らなかったくせにまだ頑張るのか
そろそろゼノクロプレイしてこいよエアプ

176 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/08(水) 12:53:06.36 ID:JqzVkMFt0
謎のレベル制限はまだ解除されないの?
適正レベルで強敵と戦えないやつはやりこみ動画でも眺めてろってことか

177 :名無しさん必死だな@無断転載は禁止:2016/06/08(水) 23:14:11.72 ID:wOeyxpln0
>>176
やり込みゲーっつーかやり込ませゲーっつーか
なんにせよボリュームが売りのゲームでレベル上限がやけに低いのは噛み合ってないよな
大したオン要素も無いんだから難易度設定追加して100でも200でも上げられるようにすればええねん

rmnca
lud20160616151921ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1465105128/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ゼノブレイドクロスが叩かれた理由が分からない [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 」を見た人も見ています:
正直たぬかながこんなに叩かれてる理由が分からない
前澤とか散財youtuberが叩かれる理由が分からない
なろう系が叩かれる理由が分からない なんで主人公が努力しなくちゃいけないんだ?
底意地の悪い石田が叩かれるのは理解出来るけど、優しい譜久村が叩かれる理由が分からない
ゼノブレイドクロスって今思えば叩かれ過ぎ
なんで人気ないのか理由が分からないハロメン
スクワットでハムが鍛えられる理由が分からん
日本でPCが普及しない理由が分からない
みんな貧困なのにゲームを買う理由が分からないんだが
石破が潰された理由ってネットで叩かれてたからなの?
カプコンがモンハンXXをスイッチに出した理由が分からんよな?
【疑問】SONYがゲーム事業のやる気を無くした理由が分からない
【悲報】有吉の上島竜兵への「愛のあるイジり」が今更叩かれた理由
冷静に考えると下ネタがタブー視されてる理由が分からん
ゼノブレイド3が2に完全敗北した理由って何?
ゼノブレイド2のEDで2人が出てきた理由ってなんなの?
任天堂を憎む理由本気で分からない、何がそんなに憎いのだろう
ポケモン、ゼノブレイド以外のJRPGが全滅した理由wwwww
スープカレー「トマトベースに香辛料たっぷりほろほろに煮込まれたチキンと野菜チーズも溶かして美味いです」←これが叩かれる理由って何?
カプコンが頑なにロックマンエグゼをリメイクしない理由が分からない
横山「私たちも何で13期が新世紀オーディションっていう名前なのか由来が分からないので私たちが選ばれた理由も正直わかってない」
FF15最高にガチで面白いのに(クリア済み)叩かれてる理由がわからないんだけど
ゼノブレイド3の発売が9月から7月に前倒しされた理由は?任天堂は何を恐れているの?
スマブラが売れる理由が分からない。だって格闘ゲームだよ?
兎田ぺこらの配信でゼノブレイドの同接だけが異様に低い理由
ゼノブレイドニンテンドーラボがオワコンになった理由wwwwwww
シリーズものが軒並み爆死する中ゼノブレイド2だけがシリーズ最高売上を記録した理由は?
 未購入者の気持ちが分からない。この状況でSwitchを買わない理由を聞かせて
スクエニ「過去の名作神ゲーをクソグラHD2Dリメイクします」←これをゴキブリが叩かない理由
ゲハでゼノブレイドのスレは伸びまくるのに、ポケモンのスレが全然伸びない理由って何?
ゼノブレイド2,シノビリフレ,ホットギミック スイッチが【そういう方向】に進んでしまった理由
『ひぐらし業・卒』の惨劇ふたたび!?『サイレントヒルf』の竜騎士07抜擢が叩かれる理由
 なぜ任天堂のゲーム「だけ」が値崩れせずロングセラーになるの? 理由がまったく分からないんだが、
4年間ゲハや転載アフィでゼノブレイド2が宣伝し続けられても国内売上が伸びない理由はクソゲーだから
ゼノブレイド2が全世界190万本しか売れなかった理由はHENTAIだからだった…
強くなれる理由を知ったら
ゼノブレイドクロスが何故ダメだったのか
FF15が絶賛された15の理由
PS5が爆死する 5つの理由
女子供に媚を売る理由ある?
ゼノブレイドクロスの街って・・・
ギャルゲーが廃れた理由
ゲーム規制を行う真の理由
先週からゴキが荒れている理由
ゼノブレイドクロスが500円だったから買ってしまった
シャンクスが腕食われた理由が分かった
FF15のおかげでゼノブレイドクロスが再評価される流れになってるね
ゼノブレイドクロスってどうなの?
ゼノブレイドクロスが失敗だという風潮
現代に未来人が現れない理由
日本でPSが負けた5つの理由
ゼノブレイドクロスが重力の法則を無視したバグゲーだった件
ゼノブレイドクロスUKチャートで初登場34位の核爆死!
ゼノブレイドクロスが再評価されてる件
お前らがMMOやらなくなった理由
【朗報】ゼノブレイドクロスDE 来年1月に発売か!!
ゼノブレイドクロスがやっと評価されてきたけどまだまだもっと評価されるべき
【報】ゼノブレイド クロス路線、続投あり
ゼノブレイドクロスが糞ゲーすぎる
新サクラ大戦が失敗した理由
switchは3dsの代わりにならない理由
未だに「ゼノブレイドクロスが糞」って言ってるガイジのことが理解できない
ゼノブレイドクロス完全版 スイッチで発売決定!!
ゼノブレイドクロスってどういうゲームだったの??
MSがXBOXを捨てた方が良い5つの理由
11:25:31 up 33 days, 12:29, 2 users, load average: 87.52, 79.84, 80.65

in 0.87193298339844 sec @0.87193298339844@0b7 on 021601