◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

開発者「DX12でXBOXONEのパフォーマンスは5%しか上がらない [転載禁止]©2ch.net


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1432912018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:06:58.86 ID:DDJBam5C0
http://forum.projectcarsgame.com/showthread.php?27276-A-question-to-the-devs-about-the-frame-rate-issue

プロジェクトカーズの社長:
(DX12でパフォーマンスが30-40%向上する という発言について)
・きちんと説明させてほしい。
・DX12で30-40%向上ってのはPCの話だ。
 DX11ではマルチスレッドへの対応性が低く大きな制限になっていた。
・Xbox Oneでは次パッチ(近日)で5~7%向上するぐらいだ。
・40%向上するのは、特に、遅いクアッドコアCPUのPCの場合だ

2 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:29:38.06 ID:2GZsmuCQ0
修正
・次のパッチリリースで5~7%向上するよ
・DX12ではさらに7%以上の向上が見込めるよ

3 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:37:30.39 ID:igdODV610
へぇ、やっぱりパフォーマンス向上するんだな
こりゃ楽しみになってきた

4 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:38:15.18 ID:zSxuGVh30
安物は所詮安物ってこった

5 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:39:44.95 ID:/3XoD5N50
DX12にとんでもない期待かけてるのはゲハぐらいだろ

6 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:40:41.32 ID:jE7c0YmP0
つまり無限のクラウド

7 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:43:59.48 ID:2GZsmuCQ0
この人の話だとXBOX ONEはDX12で10~15%は向上するみたいだから、十分と言えなくもない

8 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:44:19.16 ID:Pf30bjT40
チカくん・・・

http://hissi.org/read.php/ghard/20150528/ekJ0TUlycGMw.html

9 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:48:26.43 ID:sPq63OtK0
>>5
PS4煽りたいばっかりにね

10 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:48:51.86 ID:e78L4GNu0
>>1
結局、DX12でパフォーマンスは上がるのか

またテクスレの敗北か

11 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:55:14.69 ID:zQvbwPND0
誰だよ変わらないとか言ってた奴は

12 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:56:07.88 ID:KM/Jnqtl0
またハッタリだったか

13 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 00:57:24.38 ID:GMsz2UBY0
無限のクラウドや新SDKと同じ流れだろ

14 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:01:55.72 ID:/+XJpzxY0
DX12は利益をもたらすか
http://www.gamespot.com/articles/directx-12-a-game-changer-for-xbox-one-and-pc/1100-6427422/

見た目でもDX12でXbox OneはPS4に近づくみたいよ
エフェクト向上みたいね

15 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:02:30.44 ID:A0QRaLmh0
・Xbox Oneでは次パッチ(近日)で5~7%向上するぐらいだ。

これってDX12の話じゃないぞ。
One版はフレームレートがキツイから単にパッチでグラフィックの質を下げるだけ。

16 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:03:44.12 ID:qxFJcPcv0
>>10
>>結局、DX12でパフォーマンスは上がるのか

パフォーマンスが上がらないと出す意味はなかろう。
問題はPS4はDX12に対応しない。箱1は驚異的にパフォーマンス向上するのが嘘だという事では?

17 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:04:45.87 ID:Zvs6XW2K0
PS4に近付く程度なのか…

18 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:05:40.96 ID:bA9NvdKC0
これでPS4とXB1の性能差はなくなるというか、PCがリードプラットホームだとXB1が上回る感じか

19 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:07:30.41 ID:sPq63OtK0
DX12でPS4を超える!

ハッキリ言って馬鹿じゃねーのw

20 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:07:51.62 ID:/+XJpzxY0
>>17
値段はPS4より下だぜ、SCEの英語教師もPS4でシェア取るのは難しくなるって正直に言ってるぜ、
この前のIRイベントで

21 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:09:24.21 ID:yl//nUmK0
>>14
そのソースはさすがにソースにしちゃダメだろ

22 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:09:33.00 ID:BPypJf1t0
>>17
十分だろ
ハード性能で負けとるからな

23 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:10:19.83 ID:l7Zm3z6G0
>>20
難しくなったら値下げすればいいだけなのでは?
値下げは箱の特権じゃないよ

24 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:13:49.87 ID:lYvOGLiL0
PS4は発売してからまだ値段変えてないってことに気づいてないチカ君ホルホルし過ぎだろ

25 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:14:16.67 ID:35JEkYb/0
いいから
無限のクラウドでもDX12でもいいから
速くPS4よりグラが良いゲーム出せよ
もう今世代も今年のホリデーで3年目に入るぞ

ハードサイクルの1/3終わるんだよ

26 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:14:20.99 ID:A0QRaLmh0
10%向上ってこのゲームの話だぞ。
他のゲームは1%かもしれんし、15%かもしれない。

どちらにせよこのゲームはOne版が解像度が低いうえにフレームレートも悪いというダブル劣化だから
10%向上してもPS4版より良くなる見込みは殆ど無いけど・・・。

27 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:14:49.09 ID:igdODV610
MSの値下げとソニーの値下げは重みが違うよな
そうおいそれと値下できる状態なのかソニーって

28 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:16:29.12 ID:lYvOGLiL0
そんな軽い気持ちでポイポイ値下げされても既購入者のフラストレーション溜まって次世代ハードの初動緩くなるだけですけど

29 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:16:34.37 ID:F9HJ7G3Y0
ソニーは母体があんな状態だから稼ぎ頭のPS4を値下げするのは難しい
そもそもライバルが自滅してる状態だから値下げする必要がないともいえるが

30 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:16:52.67 ID:35JEkYb/0
そういうMSの体力自慢してた頃はまさか箱1の方が値段が高いなんて思いもしなかったな

31 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:18:04.79 ID:jCf+/HM+0
旧世代設計なDX11のせいでパフォーマンスが出にくいって状況があって、それが改善されるってだけの話だろ?
そもそもDirectXで動いていないPS4にはなんの関係もない話だと思うんだが。

32 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:18:08.12 ID:7BXuobiU0
ほとんどの人間にはわかりきってたことだけど
糞箱ファンボーイの心境が気になる

33 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:19:18.49 ID:2X3jxLae0
>>1
説明が分かりやすい!
DX11のボトルネックが改善するってだけの話なんだね

34 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:19:19.63 ID:7BXuobiU0
もう次世代機出せよ
バツイチじゃPS4に勝てんぞ

35 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:19:24.90 ID:qxFJcPcv0
>>26
DX11、クラウド、DX12と日本では絶滅危惧種のMS信者がそれを盾にPS4を見下していたが、結局いつも通りの結果。

36 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:20:00.10 ID:bA9NvdKC0
ま、もっとも今世代のコンソールに拘る理由などなく、PCでやった方がいいに決まってる
よほど金のない小中学生でもなければ

37 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:20:36.62 ID:x5KuBxZZ0
そしてPS4は古いままっていうwww

38 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:20:40.46 ID:sS+ePHBb0
「PC~ 助けてくれ~」

39 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:21:42.34 ID:sPq63OtK0
PS4を超える!から性能差がなくなる!
にグレードダウンしてるのが笑える

40 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:21:54.63 ID:F9HJ7G3Y0
元ノーティーのやつもいってたじゃん
ロースペGPUのCS機には恩恵がないって
CPUの処理が改善されたところでGPUがボトルネックになるんだよ
CPUが足引っ張ってるPCくらいしかDX12の恩恵はほとんどないといっていい
てか痴漢は洋ゲーすら買わないんだから発言権ないぞ

41 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:21:57.84 ID:KxL1E1EI0
>>31
パフォーマンス上がったところでPS4以下なんだよチカくんt

42 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:22:34.40 ID:vbC/1R6q0
>>31
PS4のゲームもDirectXでWindowsPC上で開発して、
PS4に移植してるのじゃなかった?
PS4にDirectXのAPIのラッパーが存在してる感じなのかと思ってたが、
そうじゃないのか?

43 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:22:43.16 ID:wh0PdLnM0
しかしゴキちゃんはグラの事となると途端にナーバスになるよなw
そんなビビらなくてもダイジョウブだって

44 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:23:26.63 ID:e78L4GNu0
>>16
> 箱1は驚異的にパフォーマンス向上するのが嘘だという事では?
テクスレでは「箱はDX12でパフォーマンス上がらない」って結論だったろ

クラウド界王拳とかと同じで、テク民の妄想の中にしか居ない仮想箱信者の発言をクリエイトしても意味無いっしょ

45 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:23:28.64 ID:2X3jxLae0
>>36
パソニシwww

46 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:24:03.24 ID:zSxuGVh30
箱一はなかまをよんだ
しかしたすけはこなかった

47 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:24:06.10 ID:qxFJcPcv0
>>42
PS4はDX11もどきでは?

48 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:24:08.90 ID:9bxKEQ3G0
そもそも箱1ってPS4(カメラなし)と定価同じなんだが
期間限定値引きとかあと小売が頑張って消化しようとしてるから時期を選べば安く買えるってだけで

49 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:25:53.38 ID:sS+ePHBb0
これだけボロボロな箱1を今でも擁護し続けるって大変なことやと思うよ
ましてや週販150台のこの国で

50 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:26:06.09 ID:jCf+/HM+0
>>42
そういう場合もあるけど、そのラッパーがDX12に対応すればいいだけやん。

51 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:26:55.34 ID:SonkiAmj0
On Xbox we will see a good gain though.
The next patch (very soon) adds about 5-7%

xboxにおいては、
次のパッチ(非常にすぐ)で、約5-7%向上する

52 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:27:37.70 ID:8ZhERlxW0
>>46
箱信ってたまにニシ君の仲間になった気になってPS4叩いてるけどニシ君は箱信のこと都合のいい下僕程度にしか見てないから不利な時には助けに来ないよな

53 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 01:28:29.23 ID:oNyoXCXa0
DX12関係ねえじゃん

54 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 02:05:19.84 ID:R/3hdVMT0
ゲハ民の英語力、ゼロ!wwwwww

55 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 02:05:27.96 ID:8ME0wRUY0
つか、若い奴はDirectXの役目を知らないんだろうな

俺はMZ80の時からパソコンゲームやっていたんだが、Windowsが発売して、
各社がWindows対応ゲームを出したんだが、Windows上でゲーム走らすと、
遅すぎて全然駄目だったんだよ
Dosで走らせるゲームは速かったんだけどね Windowsじゃまともにゲームは出来なかった
で、少しでもまともにゲームが出来るように、家庭機に近づけるように作られたのがDirectX
最初は出来が悪くて、凄まじく評判が悪かった
DirectXよりOpenGLの方が、ゲームが綺麗で速かったからね
DirectXがまともに評価され始めたのって、DirectX9あたりからだった記憶がある

結局、DirectXってのは、Windows上で重いゲームを、少しでも「家庭機並みに近づける」ための物で、
家庭機には必要ないんだよ
むしろ、DirectX使って家庭機動かしたら遅くなる
若い奴は、DirectXが何のために誕生したのか、なんのためにあるのかを知らないから、
家庭用機でパフォーマンスが上がるとか、わけのわからない事を言うんだよな

56 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 02:07:48.09 ID:/x2DyyM50
>>55
アフォルツァは40前後のおじさんですよ

57 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 02:23:43.33 ID:i+AD4NnS0
ゴキブリ、主張が二転三転するの巻

58 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 02:27:59.74 ID:i+AD4NnS0
このスレのゴキブリの意見を纏めると
見下されてるのが気に入らない。
この一点に尽きるわけだが、
そう言う鼻くそみたいなプライドが馬鹿だって言う事に
全く気がついてなくて草w

そして懲りもせず間抜けなレスを俺に返さずには居られない。だろ?ゴキちゃんw

59 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 02:42:27.89 ID:UNSYtR+60
なんかよくわからんけど作り手の苦労減るのなら良いことだべ?

60 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 02:44:23.37 ID:pXjYDko80
それよりGPGPUはどうなったの

61 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 02:50:04.93 ID:2y92oT6o0
DirectX7くらいからPCではすでにゲームでは必須のAPIだったので
まともな評価が9からも何もないんだけどね
むしろDX8くらいにはゲームに関してはもうはっきりと
OpenGLの方が今更?みたいな感覚だった

XPがDX9止まりだったから
DX10、11の移行が結構遅くDX9で停滞した事で
またOpenGLにも目が行くようになったけどね

62 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 02:54:06.65 ID:pXjYDko80
元Naughty Dog開発者: DX12やVulkanは、コンソールではほとんど効果がない
http://ameblo.jp/seek202/entry-12031117517.html

単刀直入に言えば、新しいAPIはCPUの処理を早くしますが、
GPUに対してはおそらくあまり効果はないでしょうね。
改善されたAPIは行いたい処理をGPUに伝えるまでの時間を短くしますが、
GPUが実際にそれらの命令を実行する時間は変わらないからです。

「CPUがボトルネックになっている場合であれば、
DirectX 12やVulkanを使うことは大いに役に立ちます。
ですがGPUがボトルネックになっている場合には、
新しいAPIはほとんど、あるいは全く役にたちません。

「PCのゲームの多くではCPUがボトルネックなので、
新しいAPIを使うことには巨大なメリットがあります。
ですがコンソールのゲームでは通常はGPUがボトルネックになりますから、
新しいAPIを使っても大きな違いは見込めないでしょう。OpenGLを使おうが、
DirectX11を使おうが、DX12を使おうが、Vulkanを使おうが、GPUにとっては同じことなのです。

63 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 03:10:44.32 ID:gWl0/5oH0
これでゴキちゃん心おきなくDX12こきおろせてよかったじゃん。PS4にも恩恵あるとか対応は簡単とか言って粘ってるアホいたし。

64 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 03:34:49.65 ID:x5KuBxZZ0
つまりPS4は恩恵ないどころか
対応さえしてもらえないの確定ってことか

65 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 03:35:29.27 ID:/8STq3vz0
上がるのかよ

66 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 03:43:34.20 ID:wouaZRxh0
これ、最初からDX12に対応で開発したPCソフトをコンソールに落とし込んだ時に本格的に影響が出てきそうな感じするね
箱版はそのままDX12版を、PS4版はDX11相当?のものがマルチソフトとして用意されるって感じになるんでしょ
その結果出来栄えにどう影響してくるのかは見てみないと分からないけど、ちょっと楽しみだな

67 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 03:44:41.66 ID:JcEmSzVL0
お前らがゴミテクスチャに馬鹿みたいにつぎ込んだ金で
鼻糞ほじりながらパッチ出すふりしてるだけの楽な仕事だからな
肥溜社員は笑いが止まらないだろう

68 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 03:46:11.71 ID:JcEmSzVL0
おっと誤爆だ気にするな

69 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 04:19:44.46 ID:CeLSbuWS0
そもそもCS機のAPIの方がよっぽどダイレクトだっていうのに
MSのクロスバイ構想も結構だが、下手に互換性を出すとCSの旨味がなくなっちゃうぞ
互換性の為にdirectXが重いAPIだったってのに

70 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 05:45:18.09 ID:9OiwmXDj0
痴漢ってやべぇな
そもそもPS4と箱1の性能差わかってねーのか

71 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 06:35:10.46 ID:Pf3CnxiX0
>>70
ゴキブリ、まだハードウェアスペック比較で脳死してんのか

72 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 07:12:35.54 ID:SonkiAmj0
http://forum.projectcarsgame.com/showthread.php?27276-POST-144-A-question-to-the-devs-about-the-frame-rate-issue&p=952697&viewfull=1#post952697

プロジェクトカーズの社長:
On Xbox we will see a good gain though.
The next patch (very soon) adds about 5-7%

DX12 will add probably another 7% or more to Xbox for us

xboxにおいては、
次のパッチ(非常にすぐ)で、約5-7%向上する

DX12では更に追加(another)で7%アップ

73 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 07:49:31.88 ID:0GrWH6TeO
やっぱり夢だったね、残念でしょ?

74 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 07:56:25.49 ID:yEGLn6mk0
>>44
大作ソフトなどは既に薄いAPIで作ってるからっていう事で
そこまでハード叩いてない所に対しては一部恩恵があるだろうという話でまとまってたはずだが

75 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:11:04.05 ID:rV9iZ4Gu0
しょっぺえな

76 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:15:23.05 ID:AXX/xAx10
これまたゴキどもの酷い解釈だな
ProjectCars 箱1版は基本的にDX11で設計してつくったものなんだから、今からパッチでDX12つかって高速化測ってもそれは5~7%くらいしかいかないよ、ってことだぞ。

箱1でもはじめっから全てをDX12前提で設計してたらもっともっと遥かに高速化できるっちゅうの。
eSRAMとかの扱いも変わってくるんだから(前にeSRAMの使用効率が30~40%は上がるって話あったろ、その時点でわずか5%程度の向上なんかに収まるわけがない)

わかったか? ゴキ

77 :名無しさん必死だな@転載は禁止 転載ダメ©2ch.net:2015/05/30(土) 08:22:48.47 ID:9mtSvNeQ0
>>40
CPUとGPU逆じゃないの

78 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:28:48.42 ID:znpSooBu0
なんだ結局合計で12~14%上がるじゃん

79 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:32:02.48 ID:iQSjP9G70
合計で ってDX12もう関係ないやん

80 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:40:07.64 ID:xxOn8A0V0
>>76
ゼロから作ろうが変わらないよw

所詮ていせいのうなんだから

81 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:40:56.75 ID:qxFJcPcv0
>>76
蔑称を使う奴が言うとこの手の話は胡散臭くなる。

ソフトメーカーの人間と蔑称を使うアホのどちらを信じるかと言えば前者。

>>その時点でわずか5%程度の向上なんかに収まるわけがない)

それは、あんたの願望という根拠のない妄想だろう。

DX11やクラウドであんたやあんたの仲間の箱信者が何を言いっているか?一度確認して来い。
その上で、根拠のある話をしたらどうですか?少なくとも明確にソフトメーカーの人の話を否定出来る根拠を持ってこい。

82 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:43:07.16 ID:qxFJcPcv0
>>78
それって、単純に足して良い数字なの?それにあくまでも理論値だろう。
当然、現実は下と言う話では?

83 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:57:27.31 ID:2RpnSkyH0
■ご案内 このスレの皆様へ
qxFJcPcv0、通称禿無職はフィリップススレで大恥を晒した後、
現在はDQ11PS濃厚スレで毎日妄想を垂れ流しております。
こちらのスレにも顔を出しているようですが、話が通じる相手ではございませんので
何卒スルーをよろしくお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしてまことに申し訳御座いません。
http://hissi.org/read.php/ghard/20150530/cXhGSmNQY3Yw.html

84 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:59:03.27 ID:xxOn8A0V0
大恥かいたのは30-40%上がるって騒いでたバカだろw
生きてんのかなw

85 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 08:59:04.25 ID:7wdxucRo0
PS4側が何もしないのであれば近づくといえるかもしれんが
そんなことはないだろう

86 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 09:18:07.29 ID:qxFJcPcv0
>>83
>>qxFJcPcv0、通称禿無職はフィリップススレで大恥を晒した後、

大恥をかいた?そのスレで反論も出来ないどころか?自分の書いている事すら説明できずに、スルーしていたお前らが何を言っているんだよ。
でやっているのが、粘着とレッテルを貼って中傷を繰り返しているんだろう。
大恥をかかせるどころか?反論も出来ずに粘着と中傷を繰り返していた。大恥をかいているのはお前らだろう。

大体妄想を書いているお前らで、俺に反論も出来ずに、粘着と中傷を繰り返していたのだろう。
このようにすぐにばれるような嘘を書く心のさもしさを自覚した方が良いよ。
相手を論破するような奴が他のスレまで行って粘着と中傷を繰り返すか?普通にそのような事はありえないだろう。
あるとすれば、反論出来ない奴が大恥をかいて、悔しいから粘着と中傷を繰り返しているのだろう。

自ら轟音黒木のレスを8年以上保存していますと他人が聞けば引くような事を自慢げに主張できるクズ。
すぐにばれるような嘘を書いても、自分が書いている事も理解できないからそれに気づかないで自分のアホ自慢。

87 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 09:18:57.00 ID:vwHBiD5s0
SCEのICEチームだって色々やってるわけで

88 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 09:23:23.60 ID:y/pROi0A0
xboxはいつも性能あがるあがる言ってるイメージ
いや、本当に上がるなら凄いんだけど

xboxというより、周りが言ってるだけなのかもな

89 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 09:35:44.12 ID:l5opBZ4y0
>>86
じゃあフィリップススレで反論してくれない?www
待ってま~す!!!www

90 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 09:55:17.77 ID:qxFJcPcv0
>>89
何を言っているの?
その時点で解っている事で推測する場合に、あんたらは私の推測に反論したけど逆に否定されて、私に粘着と中傷を繰り返して
いただけだろう。それが誤りとでも言うつもりなの?それで大恥をかいたと主張しているの?

91 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 09:56:29.89 ID:x/O/HSrL0
>>87
色々やってても公開はしません

92 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 10:07:47.50 ID:l5opBZ4y0
>>90
続きはこちらで。迷惑ですからね、ここだとw
あなた誤字だらけの長文で目立つんでw

任天堂の「WiiU/Wii」フィリップスの特許を侵害 十六審目 [転載禁止]©2ch.net・
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1426167286/

93 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 10:14:04.92 ID:qxFJcPcv0
>>92
そのスレで粘着と中傷を繰り返していれば良いだろう。他所のスレまで来ないで良いよ。

94 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 10:45:56.54 ID:1MOjF0EX0
>>92
お前が他スレにまで出張ってこなきゃいいだけじゃん
気持ち悪いな

95 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:00:31.16 ID:qxFJcPcv0
>>94
スレに沿った話をしている。
あんたらは悔しさを晴らすためにこのスレと無関係な話を持ちだす。
主張て何なの?悔しさを晴らすために関係のないスレに来て粘着と中傷を繰り返す事ですか?

96 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:04:11.10 ID:gbBe30h60
■ご案内 このスレの皆様へ
qxFJcPcv0、通称禿無職はフィリップススレで大恥を晒した後、
現在はDQ11PS濃厚スレで毎日妄想を垂れ流しております。
こちらのスレにも顔を出しているようですが、話が通じる相手ではございませんので
何卒スルーをよろしくお願い申し上げます。
ご迷惑をおかけしてまことに申し訳御座いません。
http://hissi.org/read.php/ghard/20150530/cXhGSmNQY3Yw.html

97 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:05:25.41 ID:hZNpQJ5z0
Forza6しか眼中にないからどうでもええわ

98 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:19:17.23 ID:kZ5OBK0l0
クソイチ版は大幅劣化での14%のパフォーマンス向上なのに喜ぶアホ痴漢
いっぽうマブダチのニンブタのwiiUnko版は性能低すぎてまともに動かず発売延期w

99 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:46:30.92 ID:fhZnYPrk0
またゴキブ李がいつも通り何の変哲もなく捏造してんのか
5~7%の向上は、今の状態でのパッチであって、DX12は関係ない
DX12になったあとはさらに向上する

100 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:49:19.10 ID:g5iUI0ut0
ネッシーがなんか言ってるw

101 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:49:51.08 ID:kbAwnB+i0
DX12関係ないのはゴミ捨て4
一昔前のハードになっちまったな

102 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:52:11.01 ID:VR3wOkXm0
どっかの腐った役人みたいな物言いだな

直ちに影響があるわけではない
そういう風に言ったわけではない

103 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:55:54.61 ID:Q80VGO+r0
>>50
なるほど
DX12すらもPS4が奪ってしまうのか

104 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:58:05.24 ID:2GZsmuCQ0
XBOX ONE版は14%もあがるってことがわかっただけでもよかったね

105 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 11:59:01.58 ID:KmfsnNLh0
>>26
フレームレート劣化は、解像度命のPS4版ウィッチャー3で起きてるじゃん。箱は解像度は落ちるけど見苦しいPS4のような、
フレーム落ちねえぞ

106 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 12:06:18.52 ID:Q80VGO+r0
まあHD7850とHD7770という物理スペックの差は
APIのアップデートごときでは覆らないけどなw
何回ONE発売後のマイクソのハッタリに騙されれば気が済むんだよ痴漢は

107 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 12:07:36.46 ID:mOTy1tiI0
数パーセントでも向上するなら朗報じゃん
PS4の轟音ポンコツ設計はアップデート程度じゃどうにもならない欠陥なんだし

108 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 12:10:09.36 ID:g5iUI0ut0
このゲームのFPS見て言ってるのかねw痴漢は
痴漢は馬鹿ばっかり

109 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 12:12:12.91 ID:Ce251TlL0
この暑さで全くファンの音が変化しないX1ってどうなっているの?360sのインスコ時は回転変わって音がしたのにw

110 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 12:28:52.30 ID:1MOjF0EX0
>>95
お前に言ってないけど?

111 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 12:45:01.20 ID:0GrWH6TeO
>>99
DX12は関係有りまくりでしょ。箱1じゃ無理なんですよ。

112 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:14:27.77 ID:H+Qe8VvM0
>>109
そういう設計だから

どこかのリテールファン並みの爆音ポンコツハードとは設計が違う

113 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:20:58.56 ID:1MOjF0EX0
>>112
糞箱360ってほんとゴミだったな

114 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:25:58.18 ID:sPuyKtyE0
>・DX12で30-40%向上ってのはPCの話だ。
PCとCSのコスパの差が縮まるって事か

115 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:31:06.38 ID:KmfsnNLh0
>>113
そのクソ悪い意味で超えるPS4は凄い

116 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:32:19.49 ID:n4bREyK30
箱信者も任天信者も捏造ばかりだな。似た者同士なんだろうけど。

117 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:35:12.24 ID:4xn15+MQ0
>>55
DirectXってハードの構成がバラバラなPCでもちゃんと動くようにするものじゃねーの?
ただハードウェアの違いを吸収するために間にクッションを挟むようなもんだから
ハードウェアの性能を生かし切れないのが難点

で、このクッションを極力薄くするってのがDX12だって認識してるけど

118 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 13:45:23.38 ID:wCWnk1FE0
>>114
一番脅威なのはSteam Machinesだね
Steam OS使ってるうちは大丈夫かもしれないけど

119 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:08:22.91 ID:2dRozaTv0
>>118
まぁ、あれは、PS4や箱1より安くならないうちは問題にならないんじゃね?w
ていうか、本当に出るのか? Steam Machine

120 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:22:42.06 ID:x5KuBxZZ0
いまPS4のせいでDX12開発なのにDX11へ変更されてるゲームがあるからな
ゲーマーにとってもPS4は害悪でしかないよ

121 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:28:24.32 ID:xxOn8A0V0
べつにdx11だろうがdx12だろうがgpuは変わらんのだが?
むしろdx12のほうがgnmには近いし

122 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:33:45.56 ID:IuX5cd3KO
概念的には近い
互換的には近くもないんじゃね

123 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:35:31.23 ID:x5KuBxZZ0
DX12はデバイスも将来バージョンにも互換を考えてつくってるけど
GNMは何も考えてない馬鹿が名づけたパクリだからな

124 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:36:48.32 ID:xxOn8A0V0
パクリなら近いじゃんw

125 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:46:17.56 ID:x5KuBxZZ0
まぁ開発者がそれを使ったエンジンすら作ろうとしない時点でお察し
どれもこれもDX開発ってのが全て証明してる、PS4がいかに劣ってるか
パクるのを前提にしてて独自規格なんてハッタリでしかないことを

126 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:46:46.26 ID:IuX5cd3KO
DX11もDX12もGPUかわらんのは確かだね

GNMもGNMXもGPUかわらんが、パフォーマンス違うらしいね
不思議だなあ

127 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 14:49:40.93 ID:x5KuBxZZ0
pCARSがすでに箱1のアップデートしかやらない時点で
DX12じゃないPS4はどんどんハブられる
だってGNMのミドルウェアなんてないんだから

128 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:03:43.36 ID:1MOjF0EX0
ハブられるっていうかDX11の糞窓/糞箱専用ソフトをラッパーでマルチし易くしてるだけだから
Windowsだけで発売して採算取れるってソフトは糞窓/糞箱専用に戻るだけじゃね
現実には最新Windows(+糞箱)でしか動かないなんてニッチなゲーム作るところは元々数えるほどしかないが

129 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:04:41.73 ID:x5KuBxZZ0
パクる以外考えてないからハブられたときのことも考えてないってわけ?
馬鹿すぎだろ、そりゃ沈む船だわPS4

130 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:05:17.30 ID:bA9NvdKC0
PS4独占ゲームも、社内でPCで作った上で、PSにポーティングして、市販してる

131 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:12:03.18 ID:VR3wOkXm0
PS4箱1PCのマルチで
10:5:1くらいの割合なのにPS4ハブろうとするなんてやばない?
俺が売る側で好きな所に出せる選択肢あるならまずPS4を外すなんて選ばないわw

132 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:12:56.44 ID:x5KuBxZZ0
結局DXで開発してからポートしてる時点で名前だけじゃねぇかよwww
PS3のときとまったく一緒だな

133 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:21:39.31 ID:bA9NvdKC0
PCの開発環境が優れてるだよ
だから、PS独占ゲームすら、初めからPSで作るより、PCで作ってPSに移植する、そっちの方が開発楽だから
それに開発者は高性能なプラットホームでゲームを作りたがる
単に儲けたいだけの開発者はスマートフォンを選ぶ

134 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:24:33.86 ID:Pf30bjT40
918 :名無しさん必死だな@転載は禁止[sage]:2015/05/28(木) 02:26:44.51 ID:zBtMIrpc0
Project Carsの公式フォーラムのXbox One版板で開発者が発言
http://forum.projectcarsgame.com/showthread.php?27276-A-question-to-the-devs-about-the-frame-rate-issue&p=945141&viewfull=1#post945141
質問者
「リリース後にDX12がサポートされるということでしょうか?予算を獲得出来たのですか」

Ian Bell氏:
「予算は常に考慮すべきことですが、我々は技術的最前線になりたいのです。
 なので我々は開発開始できるように、すぐに予算配分される予定です」

質問者
「あなたはDX12について忌憚のない発言をする。Project CarsがDX12を用いた場合の利得はどの程度?」

Ian Bell氏:「約30-40%」

---
Xbox One版の板での発言なので、PCの話じゃない。
pCarsはDX12化で30-40%のパフォーマンス向上を得るそうです。
ゴキブリ涙目w

135 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:25:05.95 ID:x5KuBxZZ0
ポートできないDX12になったらどうなるか小学生でも予見できそうだけどな
ほんとアホだなSCEって

136 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:29:09.76 ID:1MOjF0EX0
は? APUほぼ一緒で物理スペでは完全に上いってんだから
たかがソフトDX12にも対応すりゃいいだけでしょ
アホはお前じゃんw

137 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:32:30.71 ID:x5KuBxZZ0
DX11のポートすら作れないでDX10互換の描画なのにw
対応できてから言えよ無能

138 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:43:36.67 ID:Vs3nuinT0
箱1がPS4に劣るのは事実で、PS4がPCに劣るのも事実
だからマルチなら素直にPCで遊べばええんじゃよ

139 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:48:11.12 ID:1MOjF0EX0
DX11ポートできないとかなんの話?
GTA5で似たような妄言吐いてる馬鹿は散見されるけどGTA5がDX10なのは単純にDX11が糞ほども普及してないからでしょw

140 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:54:14.53 ID:kbAwnB+i0
いつまでDX10使わせるつもりだよ
ハードは進化してるってのに

141 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 15:59:07.04 ID:i+AD4NnS0
なんでソニー信者ってすぐ発狂するの?

142 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 16:08:26.56 ID:VR3wOkXm0
PS4ハブとか言ってるのは発狂じゃないの?
恐ろしく非現実的な事をおっしゃってますが

143 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 16:13:40.94 ID:xxOn8A0V0
最大シェアのゲーム機ハブるんなら
よほどおばかなせんりゃくですな

144 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 16:24:35.86 ID:qxFJcPcv0
>>141
>>なんでソニー信者ってすぐ発狂するの?

出来ればあんたの「発狂」の定義を教えてくれるかな?

一般常識では、「精神に異常をきたすこと。 」らしい。
どういうことかと言えば、あんたみたいにいきなり訳の分からない事を言い出す状態という事だよね。

145 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 16:27:14.08 ID:yEGLn6mk0
というかDX12自体がPS4やXBOXONEのAPIに合わせた感じって言っても過言じゃない訳で
その根本的な事を理解してないからおかしなレスが多くなると思うんだが

今の大作でDX11準拠のってあんま無いよ

146 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 16:37:54.37 ID:1MOjF0EX0
糞箱にとってはハードウェアを直接叩けるローレベルAPIがないのでDX12で提供されることによって作りやすくはなるが
MSに魂を売り渡したユダヤ野郎以外だれも糞箱に特化して作ろうとは思わないのでちょっとしたイジワルに終わるのが現実かね(そして逆にハブられる)

147 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 16:47:16.75 ID:r/HtLDI20
>>146
ハードウェアを直接叩けるAPI?
PS4がすでに実装済なのか…

148 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 16:53:25.36 ID:IuX5cd3KO
作りやすくなるんだっけ?

149 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 16:56:36.97 ID:x5KuBxZZ0
DX11にもロクに対応できてないのにハブられるの確定じゃねぇかよ
E3楽しみだわ~ほんと

150 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 16:59:35.66 ID:qxFJcPcv0
>>149
対応できないPS4に箱1が劣化のオンパレードで負けている。

151 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 17:05:48.64 ID:kc3WiPl10
xbox oneのjaguar 1.75GHzより低性能なマルチコアCPUなんてそうそうないだろ
モバイルノートの話か?

152 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 17:16:57.33 ID:xxOn8A0V0
gpuだけハイエンドでcpuがapuだったんだろうな

153 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 17:21:39.05 ID:x5KuBxZZ0
現時点でDX12開発ゲームをDX11に引きづり落としてるソニーって
ゲーム業界の癌なのがハッキリしてるよな、開発の妨げにしかなってないじゃんw

154 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 17:23:09.32 ID:qxFJcPcv0
>>153
ソニーはゲーム業界の方向性を左右できるのだね。

155 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 17:25:43.66 ID:xxOn8A0V0
gpuの機能が変わる訳じゃないのでdx12のげーむっつってもな
そもそもローレベルになっただけでdx12で出来ることはdx11でも出来る

156 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 17:27:05.58 ID:x5KuBxZZ0
デバイスの機能はドライバなんでね、ゴキブリちゃん
描画処理の世代が違うだけなんだよ

157 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 17:32:23.96 ID:tPK1r+zC0
まぁ独占ソフト以外はPCでやればいいだけだな

158 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 17:34:31.79 ID:xxOn8A0V0
gpu世代は同じ
ドライバーはハードにある機能を扱えるようにするだけ
無いものは使えない
そもそもfeature level 12_0は11_2と変わらない
12_1は11_3と変わらない

159 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 17:34:51.81 ID:mOTy1tiI0
>>150
レッカレッカってうるせえなあ
ボケボケテクスチャーのインチキ高解像度だけがお前らの生命線なのかよw

160 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 18:10:12.59 ID:0BujL8pn0
X1の記事なんて誰も興味持ってないのにスレ立てちゃダメだろ
ダメダメ

161 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 18:12:31.02 ID:1MOjF0EX0
それはあるな
糞箱みたいな売国ユダヤハードなんぞ日本に1台たりとも要らない

162 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 18:27:15.02 ID:IuX5cd3KO
>>158
あなたの言い方だと、DX12もDX11も同じドライバで動くみたいに見えるんだが
無理でしょ

163 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 18:47:51.26 ID:xxOn8A0V0
wddm2.0でdx11.x動きますけど?

164 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/30(土) 20:14:48.96 ID:W2xAlibt0
【妄想】 もうDX12にすがっちゃえと~♪ 【頭皮】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1432914993/

165 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 00:16:56.30 ID:fOldXp+x0
不人気低性能在日クソイチまた終わったのか

166 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 00:31:39.37 ID:qb7Vunw/0
ゴキブ李が相当焦ってんのはわかったw

167 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 00:32:54.51 ID:LBtzHEgR0
世界で売れても日本じゃ売れないんだし割とどうでも良い両機種持ち

168 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 05:43:26.32 ID:krj6DIeM0
>>143
だからぁーぶっちゃけ
初めから、最大シェアなんて眉唾なんだって
SCEはDX12が脅威になることはわかっていたが
明確な対抗策が無かった為、取り急ぎ寄せ集めの部品で
ハードを造って1年先行で販売した、しかも発売国も
いつものワン・ツゥー・スリーにちなんで123か国としてるが
国名などの詳細はごちゃんべんw
箱1より3倍売れてるとかだけど、EAのネット接続ステータス
何かだと、接続ユーザー数は箱1と対して変わらない、おかしいだろー
両ハードはゲームの趣向なんてほとんど同じだろうから、ユーザー数は
単純に考えても倍以上は多くないとおかしい、各ゲームの売上だって
納得できるほどの差はないよね。世界で箱1より3倍も売れてるPS4
は、ゲームしないで何してるの?またタンパク質のなにかを分析してるのか?

169 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 06:22:00.75 ID:/umg1XEG0
驚異になんてならないがw

170 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 06:34:29.32 ID:lOLBKFpi0
5%の脅威

171 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 07:24:46.54 ID:NSaXcll10
【5/16世界週販】PS4 139,947 XB1 65,445 WiiU 28,689
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1433005499/

4/4累計ソフト売上(日本含む)
PS4 9839万本 ミリオン 29本 ※71週
XB1 5508万本 ミリオン 18本 ※71週
WiiU 4700万本 ミリオン 9本 ※123週

累計売上ランキングトップ15 ※DL版除く、無料配布含む

660万本 (PS4) Grand Theft Auto V
652万本 (PS4) Call of Duty: Advanced Warfare
590万本 (PS4) FIFA 15
471万本 (PS4) Destiny
471万本 (WiiU) New Super Mario Bros. U ※無料配布有り
446万本 (WiiU) Mario Kart 8 ※無料配布有り
440万本 (XB1) Call of Duty: Advanced Warfare
388万本 (WiiU) Nintendo Land ※無料配布有り
361万本 (PS4) Watch Dogs
335万本 (WiiU) Super Smash Bros. for Wii U and 3DS
316万本 (PS4) Assassin's Creed: Unity
313万本 (PS4) Far Cry 4
311万本 (WiiU) Super Mario 3D World ※無料配布有り
304万本 (PS4) Call of Duty: Ghosts
292万本 (PS4) The Last of Us

172 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 07:42:45.84 ID:jXOx+v8d0
>>168
そもそも国別の詳細なんて訊かれていないんだが

173 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 08:54:11.09 ID:VjzMi7S10
ゴキは追い詰められるとすぐにウリアゲウリアゲ
自前のメモ帳に保存している「テクスレ朝鮮学校の指令」をコピペするお仕事開始

174 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 10:11:28.82 ID:VBmPDXaa0
>335万本 (WiiU) Super Smash Bros. for Wii U and 3DS

これは自力でうってんの?

175 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 10:24:06.56 ID:rBHTwGym0
>>173
もう、頼れるのは「そこ」だけだからね

176 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 10:25:27.02 ID:EAK9ZXHR0
そんなもんだろうね
MSのソフトはだいたいPCでもでるしPCつくったらいい
まあファーストのは最適化してるのってパフォーマンスいいわな

177 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 10:29:31.96 ID:EAK9ZXHR0
PS4でも初期費用6万越えるだろ
ソフト買っていけばすぐ10万だろ
スチーム使った方がおいおい安い

178 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 11:15:04.27 ID:VBmPDXaa0
おいおい安いも糞もsteamじゃCSおこぼれがほんの少ししかないしDQHもブラボも遊べないゴミじゃん

179 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 11:19:19.38 ID:UDiGoSIo0
面白くない独占に何の意味があるのか…

180 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 11:20:51.99 ID:1vlaaVOf0
箱に面白い独占ってあったか?

181 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 11:23:12.98 ID:SDX0sZbd0
>>177
3年くらい経って出てくるゲームはPCだとハードウェアのアップデートが必要なことが多い
でもCS機だとゲームの方がハードに最適化してくれるからハードウェアのアップデートが要らない
長く使っていけばPCの方が安いなんてのは幻想だね

182 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 11:25:36.61 ID:/umg1XEG0
ps3で縦マルチ余裕です

183 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 11:53:26.71 ID:OkLyH25J0
6~7年に1回買い換えるだけで済むゲーム機は安上がりだがすぐ陳腐化するのがな…

184 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 11:59:54.33 ID:/umg1XEG0
特に、今世代は既に陳腐だったのがね

185 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 19:53:52.38 ID:BH8zBmXI0
http://gamingbolt.com/project-cars-on-xbox-one-wont-be-updated-to-1080p-windows-10-kernel-wont-improve-performance

Project CARS On Xbox One Won’t Be Updated To 1080p, Windows 10 Kernel Won’t Improve Performance

Ian Bell氏は、Xbox One版が1080pで動作することは今後もありえないと語った。
今年の後半、Xbox OneのWindows8カーネルはWindows10カーネルに変更される。しかし残念ながら、Bell氏はこの変更はXbox One版のProject Carsの性能には影響を及ぼさないと考えている。(略)

またBell氏はPS4のCPUを惜しみなく褒め称え、このCPUが高い性能を持っていると述べた。
氏はまたDriveClubの雨の表現についてコメントし、この作品は現世代最高のグラフィックの一つだと語った。彼は述べている。
「物理シミュレーションに基づいた雨滴表現に楔を打ち込み、なおかつフレームレートもあわせて向上させることに、私たちは命がけで取り組むつもりです。

186 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 20:25:04.45 ID:bx3fiQhh0
過去のゲーム機はカスタマイズ性が高かったから、だんだん開発の最適化が進んで行って、ゲーム機寿命が伸びた
PS3も360も終盤はハードの性能を使いきったような豪華なゲームが出た
が、今回は出た当初からエントリーレベルPC並みで、特にCPUはCorei3以下の性能しかない

187 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 20:47:09.37 ID:z619vLyqO
>>158
不勉強ですまんが
同じ機能を、違う工程で実現しても、そのfutureってのは変わらなかったりしないの?

OSが対応してるなら、DX12対応ドライバに、DX11用ドライバも入ってる方が普通だし
もうちょい俺にもわかる説明出来ない?
例えば、DX11時代のドライバで無理やりDX12を走らせたとか

188 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/05/31(日) 23:19:54.91 ID:Qx7rL4/s0
>>186
コストと見合わないからやらないだけで、今でも叩けるわけだが

189 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 06:21:21.15 ID:OnSg89yp0
PS4もXB1もハードウェア的にPCとほとんど変わらない

190 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 07:05:06.59 ID:JbCZRkPC0
>>189
箱1はローエンド仕様だがな

191 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 07:48:09.74 ID:eTvXEbk8O


192 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 10:07:27.49 ID:umzlsjwb0
>>190
PCから見たらPS4もXbox Oneも誤差レベルでローエンドですけど

193 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 14:08:02.46 ID:PoqJ2SYV0
>>192
この手のPC至上主義のコメを見て毎度思うけど、値段が違うがな。

数百万~数千万円のワークステーションから見ればほとんどのPCだってローエンドだ。

194 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 14:57:04.44 ID:umzlsjwb0
>>193
PC至上主義なゴキブリ>>190の発言を、同じゴキブリ理論を使ってすり潰してるだけってことがわかんないのかなw
値段が違うという違憲は>>190に言えよw
俺は全部承知でゴキブリ理論使ってカウンターしてんだから

195 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 15:11:44.76 ID:OnSg89yp0
いや、数百万円なら普通の人は買えないけど、10万円-20万円程度なら、よほど発展途上国でない限り、普通の社会人なら買える
5万円しかない人はコンソールを買えばいいと思う

196 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 15:22:35.60 ID:3PqneB9Q0
カウンター()

197 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 16:59:01.87 ID:/dEbBU4z0
PS4もXboxOneもあの値段の割りには良く出来てると思うよ。

もっとゲームに対してパフォーマンスが欲しい人は倍以上のコストをPCにかければいいだけだし。

198 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 17:09:37.95 ID:CQc5qvXt0
みんなボーナス少なくても4~50万くらい貰えるでしょ?
大手の半分くらいでもPCに注ぎ込むには十分じゃね
カメラや車にまでは回せんかもしれんが

199 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 17:14:11.98 ID:/dEbBU4z0
ゲームする為に数十万円もつぎ込みたい人。
5万円のゲーム機で十分満足な人。

趣味の世界は色々だな。
オーオタと同じだ。

200 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 17:22:09.58 ID:r3mkpjd40
>>198
バイクに金回すので無理

201 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 17:49:15.61 ID:CAo0I7IC0
オレもバイクに金を回すので、ゲーム機は5万円で十分。

現状のクオリティにも満足。

202 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/01(月) 18:50:25.23 ID:D93xGme10
>>198
独身独り身でゲームが趣味なら回せるだろうが
環境も価値観も人それぞれだからな

203 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/02(火) 02:54:05.41 ID:tRYFSJMH0
全然アガラねー

204 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/02(火) 06:53:20.47 ID:9fiIuoQ40
全く上がらないPS4

205 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/02(火) 07:48:44.10 ID:9hjdseV/O
現実から目を背けたいスレチばっかり

206 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/02(火) 11:33:59.64 ID:6ZexgW7P0
>>185
DriveClub大絶賛だな
あのグラは追いかけたくなるのも分かるわ

ProjectCars2はPS4独占決まりだな

207 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/02(火) 12:11:50.76 ID:XpBI1mt00
DriveClubは、グラにリソース割いて
挙動、物理演算を捨てたゲーム

最初の60分は楽しめたが、速攻飽きた
CGは頑張ったが、演出、シナリオが糞な映画と似てる

208 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/02(火) 12:44:58.53 ID:KP8yGUtw0
ドラクラってどこで絶賛されてるの?

209 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/02(火) 12:50:58.86 ID:PyjIkuwq0
>>208
E3でFM5が賞を総なめしてるなか、ドライブ倶楽部(笑)は賞を一切もらえなかったので
Playstation Universe(笑)というPSひいきサイトが勝手に賞作って、勝手に受賞させて勝手に凄い凄い言ってたので
Playstaiton Universe(笑)には絶賛されてる。

210 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/02(火) 12:54:29.73 ID:KP8yGUtw0
去年のPS4のGOTYがサードのモルドールだった時点でお察し

211 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/02(火) 19:27:45.55 ID:kQg7zPbB0
しかも可変30fpsとカーレースでは有りえない仕様w

212 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/03(水) 03:35:05.30 ID:XDQcO1Xp0
>>208
雨のフロントガラスだけ

213 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/03(水) 19:25:51.15 ID:lRqWacJt0
>>206
Ian Bellはドラクラの開発者と気が合いそうだな
ゲームの本筋よりも脇道ばかりに力を入れてるところがw
くそげー臭半端ないw

214 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/03(水) 20:54:58.38 ID:XFpr9eUZ0
ゴミだな

215 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:00:03.41 ID:MtpssBeW0
ドラクラってグラフィックがしょぼい

216 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/03(水) 21:12:38.71 ID:vAMWLo3E0
上がれば売れるのか?三桁んが四桁んに?w
意味ねーw

217 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/04(木) 17:55:13.72 ID:LuWj7TvX0
性能アップはむりだったか

218 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/05(金) 00:46:15.61 ID:u5NcM6lW0
PS4『UNCHARTED: The Nathan Drake Collection』が発表!海外で10月発売へ
http://doope.jp/2015/0643494.html

1080p、60fps、フォトモード、光源強化

もうONEは終わりだあ 終わったんや・・・orz

219 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/05(金) 02:03:14.90 ID:VioPK3rD0
なんでゴキブリ世界ではリマスターが弾なの?

220 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/05(金) 03:28:30.45 ID:ciqILdXb0
>>219
ゴキブリ世界ではというか
前世代は別のハードを選んだけど
今世代はどっちにしようか迷ってる人にはかなり有力な弾になる
そこが理解できてないのも箱一の低迷に繋がってるんだろうと思う

221 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/05(金) 06:33:18.34 ID:VioPK3rD0
>>220
お前の発言と>>218の書き込みに何の整合性も無いんだけどw

222 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/05(金) 07:36:34.56 ID:+9YewqOf0
1080p /60fpsって言ってるけど
ラスアスリマスターみたいに60fpsは可変でしょ
基本は30fps

223 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/05(金) 19:03:21.17 ID:ciqILdXb0
>>221
持ってないから気にはなってたソフトが
オリジナルより明確にパワーアップしてるのは相当に惹かれるよ
日本で箱一を選ぶくらい特殊な人間には通じないだろうけど

224 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/05(金) 19:30:55.88 ID:JmyKSd0u0
両ハードのスペック差が大きすぎた

225 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/05(金) 21:43:33.00 ID:u5NcM6lW0
日本でXBONE勝ってる香具師ってマジで頭おかしいと思う
キムチ好きな民族で日本人じゃないのかもしれないが

226 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/05(金) 21:56:43.01 ID:SR01Gphk0
まだアンチャとか言ってるよw

227 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/05(金) 23:11:51.43 ID:Cmp4jzgQ0
ラデオン(GCN)がまさかのDX12がフルサポートではなかったという
AMD Confirms GCN Cards Don’t Feature Full DirectX 12 Support – Feature Level 11_1 on GCN 1.0, Feature Level 12_0 on GCN 1.1/1.2

http://wccftech.com/amd-confirms-gcn-cards-feature-full-directx-12-support-feature-level-111-gcn-10-feature-level-120-gcn-1112/#ixzz3cCCmY99o

228 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 00:12:53.91 ID:9xPHryew0
>>227
GCN1.0のカードは発売時期が古すぎるから仕方ないんじゃね

それにフルサポートでなくてもパフォーマンス的に全く問題ないってnvidia信者が言ってたから大丈夫だろう

229 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 01:40:26.05 ID:xw2LNwr80
ボクセル使ったグローバルイルミネーションや
volume tiled resourceつかった流体の表現とか新しい機能使えませんけどね

230 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 11:14:53.68 ID:BHReR3Gw0
今や二万ちょっとでPS4の倍の性能のグラフィックカードが買えるんだな
CS機の性能を陳腐化させない為にも次の世代はPCI-Eスロットを設けるべき

231 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 11:40:11.04 ID:4JkiYfRC0
>>230
でも、市販のグラボじゃ相性とかスペックのバラツキとか
色々面倒な事になりそうだしな
増設用の専用グラボ用意しないとならないんじゃね?
それだとどうせ値段高くなるだろうから
いっその事スペックアップ版の新型出した方が良いと思う。

232 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 11:45:12.15 ID:hUtSqKPS0
>>230
グラボだけじゃ何も出来ないんだけどな

233 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 11:52:44.34 ID:BHReR3Gw0
CS機での動作を検証して合格したものにはマークを表示するようにしたらどうだろう
グラフィックカードを作るメーカー側も販売の機会が増えていい事だらけじゃね

234 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 12:03:34.96 ID:GR0B4c9A0
>>229
誰も使わないから問題ないよw
1社独自実装の機能なんて、今まで散々あったけど、全く使われない

235 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 12:08:06.24 ID:4JkiYfRC0
>>233
でも現実問題サポートとかどうするよって話だし
CS機でグラボ増設なんて面倒な事したがるユーザーなんて一部じゃね

236 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 12:12:30.87 ID:VX0px2xVO
拡張ポート付けたらハックされる入り口になりそう
つうかそれならPCかった方が良いべ

237 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 12:19:11.37 ID:CyjKfOmJ0
そういうのは懐かしいな
PCエンジンのコア構想か

238 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 12:25:25.02 ID:xw2LNwr80
>>234
ほとんどamdのものなx.1だのx.2だの

ただしnvidiaはその心配がない
ゲームはnvidia基準で作られるから

239 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 13:41:13.50 ID:GR0B4c9A0
>>238
お前ってPCの知識浅いなw
DirectXの歴史ではnVidia独自実装してDirectXに採用されたものもあるし、その逆もある。
そういった1社独占技術は、DirectXには採用されても、誰も使わないんだよ
それがPCの歴史

240 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 14:16:57.07 ID:xw2LNwr80
いいえw
これまでx.1,x.2で出してきたのはamdの独自機能しかない
しかもamdはろくにサポートしやがらないので使われないで終わる

241 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/06(土) 17:42:25.36 ID:wnpCbmj60
>>226
アンチャ普通に楽しめるよ

242 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/07(日) 13:46:38.40 ID:gsM+QXTV0
全くだめ

243 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/08(月) 11:18:42.87 ID:3icYg9z70
最低やな

244 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/09(火) 02:08:44.58 ID:0egX84U/0
やっぱり上がらない

245 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/10(水) 03:15:40.51 ID:dM5xQuoO0
開発者も失望

246 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/10(水) 23:32:22.86 ID:yjlhVAh60
意味なしだな

247 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/11(木) 19:44:44.89 ID:hRZ+TZBv0
あがらねーw

248 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/11(木) 23:07:36.04 ID:sOIZICcK0
んなことよりwin7にDX12適用してくれーwin10使いたくないんご

249 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/12(金) 00:10:23.64 ID:LGcToNX40
Epic Gamesが、DX12化されたUE4で、Xbox Oneのパフォーマンスが更に搾り出されると言ってるんだけどねぇ
http://gamingbolt.com/epic-games-unreal-engine-4-and-dx12-will-allow-developers-to-squeeze-out-even-more-from-the-xbox-one

しかも、MS社内でUE4使ったXbox Oneゲームが複数製作中だってさ

ゴキブリ涙目

250 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/12(金) 00:16:42.79 ID:+EzVwjVe0
さらに5%

251 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/12(金) 19:49:10.85 ID:XTtBtW5/0
無理無理

252 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/12(金) 20:42:10.67 ID:TdCbF2dXO
上がっても5パーに毛の生えた程度だろうな

253 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 15:04:48.76 ID:33miNRj20
windows10が使いにくそうで嫌すぎる
ゲームのパフォーマンスに影響するならwin10を使うしかないのか
win7にDX12さえ来てくれたら糞UIのwin10にしなくて済む

254 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 18:05:36.82 ID:KmXqRagk0
やはり上がらないか

255 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 18:07:10.63 ID:3ndWlvQo0
>>248
やる訳無いだろ諦めろw

256 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 18:18:25.47 ID:06FLpLX80
時代の変化に付いていけない老人は無理に7からWin10にする必要も無い
ただガラケからスマホに急激に切り替わったようにWin10がメインになるのに時間は掛かるまい

257 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 18:34:36.21 ID:3ndWlvQo0
PCゲーなんて爺さんしかやってないからなw

258 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 18:40:53.04 ID:3I/g6oQx0
PCはMODが豊富な一部の洋ゲー、デバイスやプログラムが重要なMMO、PCオンリーの魅力であるエロゲ
コレらをやる場合しかあまり意味が無い

259 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 20:03:04.46 ID:lTaHKWcd0
>>253
サポ切れOS信者は常に害悪だなぁ

260 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:14:22.20 ID:bDIENVE80
一番mmorpgで効果ありそうだけどな

261 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:17:23.78 ID:7mxeBhYd0
>>259
Win7のAeroが一番リッチでマシなんだよね
8のUIクソ過ぎ

262 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:17:59.71 ID:bDIENVE80
リッチ 棒

263 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:22:00.49 ID:4UV6ChKE0
>>248,253
現状でも、Win7と同じ程度にWin8.1 に慣れたらWin7が酷く使いにくい事に気付くよ
Win10でもその傾向は変わらない

264 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:24:54.59 ID:lTaHKWcd0
>>261
ゲームやるのにOSのUIがどうとかw
サポ切れOS信者、雑魚過ぎ

265 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:25:34.66 ID:7mxeBhYd0
奇形になれてもしょうがないだろ
責任者が辞任してる時点でわかれよw

266 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:27:23.54 ID:lTaHKWcd0
はいはい、サポ切れOS抱えた雑魚乙

267 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:29:18.91 ID:7mxeBhYd0
サポ切れってWin7からもアップデートできるでしょ10は
アワレなのは半端で奇形な8と81踏んだアホだろw

268 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:32:36.26 ID:lTaHKWcd0
え?!
まさかWin10にアップデートするの!?
まさかWin7を裏切るのか?w

なんだ乞食か
まさか乞食までは行ってないと思ってたが、マジ乞食だった

269 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:37:07.91 ID:4UV6ChKE0
>>267
8.1すら扱えないなら10移行なんて無理だよ、10は8.1の進化系なんだから
ハードウェアやドライバ的にも8.1→10は殆ど問題ないけど、7→10だと変化が大きすぎてトラブル起こすかも

すなおにサポート切れるまで7使うのオススメ

270 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:37:17.19 ID:7mxeBhYd0
奇形8には3000円だかの乞食があったなw
ユダヤ企業には本当は一銭も払いたくないから乞食はむしろ上等
その分和ゲーを買う方が世のため人のためだ

271 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:38:54.47 ID:7mxeBhYd0
>>269
だから嫌だっつってんじゃん
自作だからそのへんは問題ない

272 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:44:35.76 ID:4UV6ChKE0
>>271
他人を乞食扱いして叩きながら、自分は無料だから10アップデートする
アップデートで問題が起きるから嫌だけど、自分は自作で問題ないから10にアップデートする

マジで糖質なの?このひと

273 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 21:48:16.33 ID:7mxeBhYd0
乞食扱いしてきたのは>>268でしょ
アプデで起こる問題なんて自作慣れしてる奴なら自力で対処できる
嫌なのは8系統の気持ち悪いUI

俺が糖質なのではなくお前のINTがただただ低いだけ

274 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 22:05:22.96 ID:4UV6ChKE0
>>273
> 270 名前:名無しさん必死だな@転載は禁止[] 投稿日:2015/06/13(土) 21:37:17.19 ID:7mxeBhYd0
> 奇形8には3000円だかの乞食があったなw

> 嫌なのは8系統の気持ち悪いUI
10は8.xの進化系なのに気持ち悪くないらしい

必死に言い繕おうとするほど墓穴を掘ってる感じ

275 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 22:21:00.98 ID:7mxeBhYd0
気持ち悪いから嫌だっつってんじゃん
渋々って概念ないの?超絶アスペだな

276 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 22:44:58.06 ID:4GRqE7bZ0
>>269
おそらくXP(32bit)→7(64bit)程には酷い事にはならんとは思うけどね
64bitドライバー出なくて周辺機器全滅とか今回は少ないだろうし

277 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/13(土) 23:37:50.66 ID:06FLpLX80
確実に言えるのは低能ほど新しい物に抵抗があるんだな
つまり適応性が極度に低い

278 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/14(日) 08:37:13.00 ID:Wc1emm8E0
8のUIどうのと言ってるが
Windows Server 2012とかもModern UIチックだからな

279 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/14(日) 11:47:42.57 ID:77LBKaqD0
>>278
そのせいで当時Windows部門トップのシノフスキーがクビになったしね
2012r2でやりやすくなったけど、無印2012は酷いw

事実上のNo2だったけど、余りにも無茶や他部門への横槍が酷かった
組織が縦割りだった時代のMSの悪い面を象徴するような人

280 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/14(日) 14:52:01.96 ID:4otpfGou0
箱ONEは性能低いからな

281 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/14(日) 16:40:01.09 ID:m9bbxJQ20
Windows 8は絶対に最終段階でスタートメニュー復活させると思ってたわ
アップルでさえMacOSXのPBでアップルメニュー無くって不評だったので復活させたしな

282 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/14(日) 17:28:40.63 ID:V1/96CVB0
10のスタートメニューは使いにくいよ

283 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/14(日) 18:03:32.33 ID:eDtrf1tI0
そもそもスタートボタンを使う奴は素人

284 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/14(日) 19:09:18.40 ID:qP/WWPwy0
結局一番優れてるのはクラシックスタイルのデスクトップ画面

285 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/15(月) 06:53:24.81 ID:2nA+vyu/0
だめだめじゃん

286 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/15(月) 18:08:16.81 ID:7Q1u401C0
>>284
はげどう
デスクトップ+ランチャーが最強過ぎるな

287 :名無しさん必死だな@転載は禁止:2015/06/15(月) 18:14:50.75 ID:GT+U8EJQ0
いや、それはレガシーとして切り捨てだから

mmpnca
lud20160409070041ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ghard/1432912018/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「開発者「DX12でXBOXONEのパフォーマンスは5%しか上がらない [転載禁止]©2ch.net 」を見た人も見ています:
開発者「PS5世代はPS4と比べてグラフィックは大して上がらない」
Switch1開発者「これスタンド折れやすいな...まあええか😁」
ゲーム開発者「PS5のフリーズ多発の原因を調べたら液体金属漏れだった😆」
[大手開発者]PS5は史上最強のモンスタースペックになるだろう
CoD:Ghostの開発者が公式にXbox ONE版の劣化を発表★5
【悲報】メガテン5開発者「Switchは低性能すぎてUEがまともに動かない」
サード開発者「新型Switchで性能据え置きなんて無理!!PS5に移行する!!」
ゲーム開発者「PS5のゲームがXSXより優れることを期待してはいけない」
FF15開発者「内容がつまらない?ほならね、自分が作ってみろっていう話でしょ」
ゲーム開発者「PS5ですげーゲーム作る!」一般人「PS4となにが違うの?」←なんて答えたら正解?
【悲報】開発者さん「PS5よりXboxSXでゲームが大幅に優れていると期待すべきではない」
DMC5開発者「FF16はアクションゲームを作り続けた25年間の中で最高傑作」
FF15開発者「内容がつまらない?ほならね、自分が作って見ろって言う話でしょ」
世界中のゲーム開発者がPS5を絶賛!「ゲーム開発を根本的に変えてくれる」
【悲報】海外のチカ君、PS5のゲームをネガキャンするも開発者に否定されて大恥かいてしまう
【ファミ通】スト5開発者「スト5は今後アプデでどんどんコンテンツが追加される予定」
【ゴキ悲報】Crytekエンジン開発者「PS5はtflopsが低すぎて高解像度では大きな問題を抱えている」
白人イケメン開発者「昔の和ゲーをパクったゲームを1人で作ったら、うっかり350万本売れちゃった」
サクナヒメ開発者「サクナヒメがPS5の売上トップとか他どんだけ売れてないの」
著名リーク師Marcus Sellarsが衝撃発言!「PS5の開発者向けキットは今年初めに配布されている」
開発者「PS5だからこそ、というゲーム性の進化が感じられない。PS2と変わらない」
開発者「PS5の開発キットが自分のデスクにある事に、とてつもない喜びと特権を感じている」
epic「UE5デモはやっぱり普通のゲーミングノートPCのがPS5より高品質でできる」 epic開発者が最新コメ
【ゴキ悲報】Crytekエンジン開発者「CSはX1Xが最高最適。次世代機はPS5はtflops低すぎて高解像度無理」
【悲報】有名ゲーム開発者「PS5だからこそ、というゲーム性の進化が感じられない。PS2と変わらない」
ファイナルソード開発者「PS5版出しました。PS4版も出したい…。XBOXですか?w」
【任豚悲報】ゲーム開発者「成功率50%は2回試行すれば必ず成功すると勘違いしている人が多い」
ゲーム開発者「日本にPS5の開発機材何台あるんだろうなー」→いきなりS●Eから電話がかかってくる
開発者「PS5のSSDはゲームデザインにも革命をもたらすが、箱SXのGPUはアドバンテージにならない」
FF7リメイク『第一弾はミッドガルだけ。オリジナルの5-10%』開発者ですら何作分になるかわからない
開発者、MS開発キットが増えたことにより判明し、XBOX series XのパワーはPS5より圧倒的に上回っている
Unity開発者「UE5の"デモは"素晴らしかったが、実際のゲームであれは無理」
バカ「高性能ハードは開発しやすい」開発者「バグ多発してるのはPS5の問題」バカ「…」
非mRNA型予防薬開発者「スパイクタンパクの全長のあるワクチンを5回とか6回とか7回人体に接種することにはリスクが伴う可能性がある」★6 [樽悶★]
PS5 開発者「現状1440Pでの出力は技術的に問題ないが、テレビへの対応を最優先にしてるため対応せず」
10年前「ゲームの文字が小さい!」開発者「…」 5年前「文字が小さい!」「…」 今「小さい!」「…」
モンハンワールド開発者「50分モンスターの穴を追いかけてクエスト厳選するのを推奨します!」
PS5「RimWorld! Inscryption!」 信者「…」 インディ開発者「プレステやばい」 信者「ギャオーン」
ゲーム業界の痛い開発者
開発者のオナニーゲーム
VR開発者「PC向けVRは死んだ」
開発者「最近プレステがヤバイ」
開発者「SSDよりメモリ帯域幅が上の方を選ぶわ」
【悲報】開発者「XBOXのゲーム作るのは苦痛」
【悲報】PSP開発者がオカルトに染まる
『Downwell』開発者が任天堂に入社
任天堂が新作2Dアクションの開発者を募集!
【訃報】ファミコンの開発者、上村雅之逝去
開発者が勘違いしてるゲームを教えてください
【悲報】海外開発者「XSSユーザーは乞食のようなもの」
開発者でもないのになんで売上で威張ったりしてるの?
開発者「XSXはもう少し性能アップするかも」
開発者やVが出る配信より簡潔にまとめた動画がいいよな
ゲーム開発者から見た PlayStationのヤバさ
セガ名越がいまいち一流開発者になりきれない理由
【悲報】連ジ開発者「DC版はもう売れないから止めろと言われた」
日本のゲーム開発者「スマホゲーなんか開発したくない!」
有名開発者にファミコン。経験の浅い若手にRTX3080
インディーズ開発者「Switch版の売上がPS4+XONE+PCの売上を超えた」
バイオ7開発者「格闘ゲーム並に60fpsが安定している」
任天堂って開発者が出しゃばらないのがいいよな
毎回同じゲームの続編作ってる開発者って飽きないの?
開発者「Xbox Series SがXbox Series Xの足を引っ張ることはない。」
Frostbite開発者「ソニーのCELLは業界の進歩を非常に妨げた」
ゲーム開発者から見た PlayStation のヤバさ
04:13:17 up 123 days, 5:12, 1 user, load average: 45.37, 50.21, 54.69

in 0.11995911598206 sec @0.11995911598206@0b7 on 081817