dupchecked22222../4ta/2chb/999/01/gcomic136680199921738994756
【忘却の首と姫】 惣司ろう 【愛しき姫君】->画像>4枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【忘却の首と姫】 惣司ろう 【愛しき姫君】->画像>4枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1366801999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
小国のお姫様リリアが嫁いだのは、強い魔力を持ち誰もが恐れる『首なし王』!
花とゆめで『忘却の首(しるし)と姫』を連載中の惣司ろうのスレッドです。
花ゆめの人はしつこく新連載を叩きまくるから近いうちにアンチが湧くだろうね
そもそも、この作品や作者で盛り上がれるネタがあるの?
とりあえず、描いたものにいちいち
「石」だの「岩」だの「おもちゃ箱」とか書くのをやめろ
画力が低いのは新人だからまだ良いとして、いちいち書くのがね…
別に書かなくてもなんとなく分かるんだけど。
その辺はアシが入ったら改善するんじゃない?
作者のノリだからアシ関係ないような…マスコット可愛くなくて泣ける
確かに…あのビジュアルでは付録やグッズも無理
あの動物、単体で動いてる時とリリアと一緒の時のサイズに、すげえ違和感がある。
今号の話は微笑ましくて好きだ
でもこの先もずっと王とリリアのイチャラブで話進めるのかな
登場人物も少ないし早々にネタギレおこしそうだが…
初期にいわくありげに消えた魔法使いっぽい男は何だったんだ?
伏線は張っといたけど、すぐに出すとネタ切れするから間あけるんじゃない?
基本的ほのぼの話だからシリアス回入れすぎてもくどいし。
コミックス3巻収録分あたりで出せばいいよ。
ちなみに有力説は王様の兄弟だっけ?
リリアに意地悪してた姫が処刑されたのはこのまんがの雰囲気にそぐわなくて不快になった
首が取り外し出来る時点でホラーかギャグな気もするが…
本誌ではいかにも処刑されたような描写だからね
単行本では後書きのQ&Aで“王さまは脅しで言っただけで、処刑されてはいないけど父王ともども権力を剥奪された”みたいに書いてあるよ
まぁ国連が一国の王家の事にまで口出しできるのかよって話だけど
>>21 脅しでいったならそうと分かる描写をいれてほしかったな
魔法使える人と使えない人がいるみたいだけど、国単位なの?
王様の国は魔法使えるから長生きだけど、リリアの国は魔法ないから寿命は通常ってこと?
別の国=別の世界って感覚でいいのかな
今回、名札と張り紙が更に増えているのに呆れた
「ショックで木に戻った」とか「机40キロ」とか…
赤瓦さんの描いた編集風景が本当にあるなら編集はマジで止めさせろ
赤瓦さんの担当はちゃんとダメ出しをしてくれる人なんだろう
若いうちから楽するとまっつんのようになっちゃうよ
話は好きだから絵を手抜きするのはやめてほしい
どんなに顔の見分けがつかなくても、まっつんの作品で名札や張り紙は見ない
どっちかというと、空・こうち系の手抜きパターンなんだよね
正直、まっつんの手の抜き方よりもタチが悪いと思ってる
確かにその2人は何でもわざとらしくセリフやモノローグで説明するなw
絵は手抜きでもまっつんのほうが漫画の表現が上手だわ
見分ける気になればコケシでも目元で見分けられるし
誰かが予言してたな。惣司さんのスレがこうちスレ化すると…正解
当然の結果だよね
まして、今回の付録の作家陣やたらレベル高いし
あんな画力の人たち差し置いて持ち上げられてるの
おかしいと思う人も多いだろうと思うし
普通に漫画として面白いよ
付録の人たちのオリジナル漫画はどれも記憶に残ってない
貼り紙?云々批判されてたけど、王様がスケブ会話設定なんで気にならなかった
てか違和感無かったのに、そこまで批判する側が謎だ
王様とのスケブ会話は最初は斬新だと思ってたけど
もはや何の意味もないと思う
城にいるときだけ首つけておくのはダメなのか?
会話がフキダシじゃなく筆談でされているからこそ
余計な名札や張り紙が目障りなんだよね
そういうもんなのか。昭和的技法だからオバサンな自分には違和感ないだけだったのか…
>>33 自分も張り紙に粘着してる人のほうがこわい
確かに褒められた手法じゃないけどここ見てどんな酷いことになってるかと
思って実際読んだらどうでもいいシーンのギャグみたいなもんじゃん
大げさ
若いうちから甘やかしたらあかん
今編集に一番期待されてる新人なんでしょ
人物があの絵柄なのに背景だけが原哲夫ばりに描き込んであるってのも嫌だよ
画力の向上は散々言われてることだしがんばってほしいな
明らかに作品全体が手抜きなら問題だけどそうは思わないし
独特な漫画だな、としか思わないな
リリアすごく可愛いし正面も笑顔も睫毛がよく見える顔も好きなんだけどな
横顔が・・・横顔だけが・・・
せっかく妖精ウヨウヨなんだから、そっち系な話もバランス良く取り入れてくれるといいな
王様とイチャイチャ話ばかりではくすぐったいや
私は作者少しずつ画力上がってきたなぁと思うし台詞を紙に書くのも気にならないのだが…
>>44 違う!違う!
セリフを紙に書く事については誰も批判はしてないよ
ここで「気になる」と言われてるのは
背景や小道具にいちいち「石」とか「岩」とか張り紙をして説明したり
状況説明を絵やセリフですることを省いて「張り紙で解説」する事を言われてるの
何かと評判の悪い空あすかさんが同じような事をして叩かれてるから
それを危惧して止めて欲しいと思ってる
>>45さん あっそういう意味だったのですね ありがとうございます それは良くないですね しっかり描写頑張って頂きたいですし手抜きを覚えないように担当さんに指導して欲しいですね
右利きの人は右向きの顔が上手く描きにくいとか言うけど
この人の絵って右向いてても左向いてても
常にそういう感じがするなと思う
いっそみんな首の無い設定にすれば横顔気にならないんじゃ
やっぱそんな少女漫画嫌だ…
受賞作好きだったけど首が連載になったら興味なくなってしまった
ガンジス川読んでみたかった
この人の目って常にぺたっと貼り付けてる感じがする
この漫画好き
画力とか皆が言う文字で補足っていうのは気にならないでもないけど
これはこれでこの人の持ち味かなって思ってる
ほのぼのしたのが読みたい時はこれがいい
新キャラの女がよく見えるのは瞳の描き方が小さいからだと思う
リリアの目ももうちょっと小さくなったらいいのに
ガンジス川確か40Pくらいで思い話だった なんか横顔悪化してる気がするんだよな…
首なし話ってよく見かける
ブームなのか知らないがキモイ
画力ないからまだ助かってるけど画力ついたらリアルすぎ余計キモイ
話しは好きだし、絵も嫌いじゃない
ただキャラが動いてる画が下手すぎ
走る絵とか抱き合う絵とかなんか固い
ないだろうけど、このまま記憶喪失状態で一から関係を築いていって最終回で全部を思い出す…
というストーリーだったらコミックス全部買う。
偶然、1話読んで最近ハマったんで、コミックスと雑誌切り抜きで最近やっと連載最新話まで補完した。
この話面白いのに人少なくてちょっとびっくりしたわ。
しかし王様、物質の復元が一瞬で出来るんだから、自分の記憶喪失くらいはマッハで直せそうな気がするんだが、
意地張って積極的に治してないだけなのかね、あれは。
凄く可愛い話で大好きだ
けど、柱とか巻末のフリーページが壊滅的につまらないのでちょっと残念
ほんわりした話の最終ページと作者の目飛び出したイラストが同時に目に飛び込んできてちょっと悲しくなった
今回は王様がうって変わってチョロインしてて笑ったw
確かに女性の好みは変わらないよなw
リリアが王様の首持って風呂に入り、王様がつい意識を首に入れちゃってアチャーな展開になった瞬間記憶が戻るに1000ガバス。
最初にそれやらかした時、凄い角度で見ちゃってるよなあれw
大事な所はほぼ防御されてるんだけどマニアックというかw
王様、記憶取り戻したい欲求やっと出たか…割とすぐ戻ったけど、記憶戻したいと心底思ってなかったら花も効果なかったんだろうなきっと。
てか、万能なのにまずは頭ごちんごちんって正直、精神年齢何歳なんだw
そりゃあ嫁さんと同世代な精神年齢なんじゃw
いくらなんでも嫁さん17とかじゃなかったか。
ふつうだったらもっと老成してるだろ>王様
この話を面白いと思ってる人って、童話を読んだことないの???
面白さがまったくわからん。
しかも何で首あるのにつけないのかがわからん。
幼少時代、童話と神話と民話で育ったけど、
もげちゃった元の首の代わりにゾウの首つけちゃった話(神話)とか
バラバラ死体を組み立てて花嫁人形作る話(童話)とかに比べてインパクト足りないって意味なら、
これ「ラブコメ少女マンガ」だから、おとなしくグリム童話でも読んでたらいいと思うよ。
後、「首あるのにつけてない理由がわからん」とか言っちゃうのは
まともに読んでないの丸わかりだし
最近疲れてるせいか、リリア母の手紙の
「あなたは今幸せですか?あなたが幸せなら私はそれだけで十分です(意訳)」
の一文で不覚にも涙してしまった。
なにげないセリフやコマでひきつけるのが上手い作家さんだなって思った。あとは…画力が…!
ちゃおを愛読してる自分ですら絵がネックで読めない
ものすごい絵下手(よく言われるデカ目とかじゃない)でも
読めた作家さん居たがこっちは花ゆめで一応上の雑誌だからか、ギャップが…
でも増刊では何故か読めた。ガンジス川読んでみたかったなぁ
話しそのものは嫌いじゃないんだけど、なんか最近いろいろと
都合のいいぶっ足し設定がつまらなくなってきた
人間と化け物のまま、人間は人間らしく短い寿命の中で
化け物を幸せにできればそれでいいだろうに。
それ考えると「花と悪魔」のラストは納得ができた。
2年連載して全く絵が上達しないってプロとしてどうなの…
せめて横顔をどうにかしておくれ
花と悪魔のラストはまあ王道だけど
やっぱああいうの好きだったな
不定期連載になるのかぁ・・・
気のせいか、花ゆめの作家ってそういうの多いイメージ・・・
しかもそのまま消え去ってしまうイメージもある
同じほのぼの枠のこうちさんも体調を理由に減ペースしたら
どんどん劣化の坂を転がり落ちてるからなあ
確か20代後半デビューだったはずだから
30歳前後では
関東と田舎以外ではもう本誌売ってるから、本誌で確認してる人多いぞ。
リリアの寿命を延ばすかどうかの話→リリア誕生時の逸話でまとめ
どのあたりから、覚悟して描いてたんだろうな。
単行本派で本誌見てなかったから知らなかった
マジか…
サイン会の時嬉しそうにニッコニコしてた先生が忘れられない
ご冥福をお祈りします
ほんわか暖かい絵柄と作風が好きだった信じたくない
>>95 先生ニコニコだったのか。いいなぁサイン会行きたかった
えっ@@
ほんとなの?
まだお若いだろうに・・・
ご冥福をお祈りいたします。。。
リリア母の最後の台詞を思い出すと切なくなる…
覚悟してたのかな…
花ゆめ買ってきた。信じがたかったけど本当だった
残念でならないのと同時に、職業柄生活リズムが乱れたり
他作家さん曰く、腰痛や痔とかも患いがちみたいだけど
編集側はどのあたりまで作家の健康管理に気を回してるんだろうって疑問が残った
余命あと数か月とか宣告されてたのかな…
若すぎてご本人もご家族もつらいね…
>>102 亡くなる二ヶ月前でもまだアシ雇って書く気力体力はあったんだな
急変か進行が早過ぎたのかもね
>>104 余命いくばくもないなら、遣り残して悔いながら逝くのを回避しようと
アシ募集したのかも
(違う漫画だが、対局を止めようととしたスタッフを遮った南雲さんみたいな)
もっとも、その場合、雇われたアシさんの気持ちが・・・・
6年分の花ゆめを整理する予定だったから投稿時代のも全部保存した
本当にこんなに突然だとはまだ信じられない
サイン会予定ぶっちしてでも行けばよかったな…
投稿時代のも読みたいけどガンジス川以外載せてくれないよね。
それでアシスタント募集するなら、病気のこと公表して募集した方がいい気がするなあ
>>107 当人じゃなくて編集者が募集し、問い合わせた人に対し
編集者が説明し、納得してくれた人を雇う。
さすがにそれは編集が大変過ぎるか
まぢか!と思ってさっき買ってきたばっかの本誌めくったら、
花ムシの最後のページに。・゚・(ノД`)・゚・。
これからって展開でガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━( ゚)━( )━(゚; )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
しかし胃ガンかぁ。
あっけないもんだね人生なんて orz
買うか、単行本。
最後の原稿まで単行本化するかなあ。
28歳か29歳なんだっけ?
問い合わせした人全員に説明はすぐ噂広まるし無理だろうけど
さすがに採用予定の人には事情説明したんじゃない?
最後に載ったザ花の番外編が10/25発売で、亡くなったのが10/16
全部やり遂げて亡くなったのか、残った部分をアシさんが仕上げたのか…
どっちにしろギリギリまで描いてたんだな
アマゾンでまだ買って無い分を一括で買ってきた。香典代わり。
たぶん、ザ花も入稿とか校正とかあるだろうから、
9月ごろには原稿完成してたと思いたい。
しかしすごい余韻残して亡くなったね、あの本編は……
和田慎二とか三原順なみにショックデカイよ。
こうやってみると、峰倉かずやが生きてるのが奇跡みたいなもんか……
>>111 さすがに雇う候補には事前に説明してると思う
それでもOKな人だけしか雇えないだろうけど
募集記事が削除されずまだ残ってるって事はアシ集まらなかったのかね
>>113 単純に消し忘れだと思うよ
他の漫画家の募集記事も締め切ってはいるけど消さずにほったらかしだった
Twitterで話題になってるので来た
>>105なら泣けるなぁ
本誌誌上でやるのが難しいなら
和田先生のときに秋田がやったみたいな別冊付録つけて欲しい
ガンジス川とザ花に掲載された改訂前の首姫もう一回見たい
>28話から37話までと、ザ花とゆめ(白泉社)に掲載された特別編2話分は、
>12月19日発売の6巻、2015年2月20日発売の7巻に収められる。
6話180Pで1巻分だっけ?7巻は最後の3話90P+特別編2話32Pくらい?+ガンジス川40P+初期首姫42Pだと
ちょっと分厚くして可能かも
今回しっかりアンケート出したほうがいいかもね
お悔やみのメッセージ添えて
花ゆめ読んでショックでここ来た
若いから進行が早かったのかな…
もっともっと作品読みたかったから本当に残念だ
ご冥福をお祈りいたします
胃癌についてぐぐってみたけど、初期は症状が出ない癌なんだね
症状が出て検査した時はかなり進んでたんだろうな
あと若い人の癌は進行が早いってのはガセだと
これもいろいろ説があるみたいでどれが本当かよくわからんが
なにげに来てびっくりしたわ
連載開始楽しみにしてたのにほんわかな作風が好きでした
続きが読みたかったよ(´;ω;`)ウッ…
作家さん達にも本誌正式発売まで黙ってたの?
すごいかん口令だね。
このネット時代どこからも情報漏れなかったのは凄いね
高倉健や菅原文太の死去が数日伏せられてた事を思えば・・・・
本当に残念…。
本当にリリアと王様の物語には心を揺さぶられました…
訃報に書いてあったような、子供が生まれる展開まで読みたかった
>>126 数日と二ヶ月弱じゃだいぶ違う気が
まぁ職業違うし比較しようがないけど
>>129 漏らして話題にして、実は自分が流したんだーと密かに浮かれようとする人が
そんなに多くなかったという事だw
本当に残念です
ご冥福をお祈りします
大好きな作品です。これからの展開を楽しみに待っていました。
残念です。
闘病は苦しかったでしょう。続きも描きたかったでしょう。いろいろと悔しいでしょうがもう痛くなくてよかったと思う。
御冥福をお祈りします。ありがとうございました。
最後の作品の柱には何が書いてあったんだろう
この前掃除で雑誌捨てちゃったんだよな
最後のザ花にはコメントなかったよ
もしかしたらコメント間に合わなかったのかな…
今からでも手紙書きたいって人いるだろうにな
本誌20号を読み返したら内容と相まって更に泣けた…
話は区切りがついてまとまってたが、本人も続ける気満々の休載コメントだったんだね
コメント拾えるだけでいいので
おしえてもらえると嬉しいです…
柱が「体調不良の為お休みさせていただくことになりました。体調に合わせてゆっくりでも描いていけるように頑張ります。」
漫画家通信がテーマが近状報告で
「枯れかけたガジュマルに新芽がでました。」
前のレスと合わせて花とゆめ20号のコメントです
>>132 王様とリリアを繋ぐ家族が生まれる未来があることを知れただけで嬉しいけど悲しすぎる
ご本人が一番悔しかったと思うだけにやりきれない
惣司ろう先生のご冥福をお祈りいたします
リリアの寿命をどうするかって話も出てきたばっかりだったしね…
ザ花
>>150 。・゚・(ノД`)・゚・。
何だかもう…良い方だな…
少なくても、お話をひと区切りしといてくれて有難うです。
あとはFanが想像の翼を広げられます。
頑張ってくれて有難うです。
三つ子が大好きでした。
>>135 今みるとバイバイされてるようでマジで泣ける
優しい漫画をありがとう
「冬が好き」って、「冬まで生きられないかも」という意味だったんだろうか…
>>156 ある程度進行が予測つく病気だから余命告げられてただろうけど
その事担当に話してたのかね
久し振りに読み返したのでカキコ
三姉妹ではペリドットさんが好きだったなあ
しんみり
コミックス買ってきた・・・。
新刊作業できなかったんだなぁとしんみりしてしまった
何だか作家さんが一様にショックを受けているのを見ると…
改めて実感する
6巻目……柱に3ツ子のイラストしかないのが(´・ω・`)ショボーン
手元の花ゆめが20号で「体調不良」ってあったから、9/20号が最後ってこと?
そのようだね
しかも1000号記念号はカラー扉だったんだね
去年の今頃は初めてのサイン会の後だったのか
改めて惜しまれる
んー、なくなったのは病じゃなかったのか。残念です。
病に打ち勝ったと思ったんだけどな…。あ、ナースの独り言です。
あれは「あの作品は、以上で完結です」じゃなかったのか…。何だかなー…。
打ち明けるのが遅くなってしまい、大変申し訳御座いません…。
「今もどこかで輝く一等星、それが惣司ろう。」そう言われて育った作家さん。悔やまれます…。
あー
以前ショーコミスレにいた
今日買ったスレにいる頭のおかしい人じゃないかな
この文面
コミック読み直しをすると、作者的にそんなつもりで書いたものじゃない柱やあとがきが覚悟してて書いたように思えてくる…
4巻くらいかな?
バイク盗られたから自転車になって健康になりそうですとか…
優しいお話をありがとうございます…
イデアとゴブリンがかわいいです
花ゆめ本誌に2月新刊案内で出てるけど
完結の文字が悲しい
「こもも」も完結だけど、意味合いがちょっと違うもんね・・・
最終巻発売あたりに追悼企画があるといいけどそういうのは遺族の迷惑になるかな
いやまあ、この間亡くなった漫画家の追悼企画をツイッターでやってるの見かけたので
キャリアは全然違うから同列に扱ってほしいというわけではない、念為
最終巻買ったよ
本誌の告知をちょっと変えたもの(今号→今缶)とラストに仲村佳樹さんから追悼コメントがあった
惣司さん仲村さんのアシスタントやってたんだね
それで中村さんの本誌の柱コメントがあんなにしっかりした内容だったんだね
何巻か忘れたけど先生の所の廊下でネーム書いてて…っていうあれ
仲村先生だったのか
仲村先生のアシやってたのか!
コミックスに書いてた「オーマイガットトゥギャザー」のネタ、仲村先生とのやり取りだったのかな…
そんなバカなって言うてます〜のやつ
新刊買ってきた。
特別編? 三つ子の話は初見だった。
うんまぁ、たぶんいい終わりかたしたっていうんだろうなあ。
もう読めないのがさびしいね。
『ネクラなんだよ」って先生本人書いてたけど、けっこう人生達観してたと思う。
「ガンジス川」もそういう流れだし。
もっと以下続巻を読みたかった
ガンジス川も良かった
ご冥福をお祈りします
次スレがあるかはわからないけどあるとしたら懐古板か…
完全に単行本派&前巻は買っただけで読めてなかったので、今日新刊買ってまとめて読んで初めて知って飛んで来た
絵はまだ上達の余地があるけど、凄く良いお話を描く作家さんだなーと思ってこれからも末永く漫画家続けて欲しいと願ってたんだが…本当にびっくりした
ご冥福をお祈りします
私も完全コミクス派でネットで情報を追ったりもしてなかった。
6巻も購入して既読だったけど特に何も書いていなかったので
何も知らずに、今日7巻の最終ページを見て本当に目の前が真っ暗になった
リリアと王様の続きが読みたかったな
こんなに早く逝ってしまうなんて本当に残念で悲しいです
ご冥福をお祈りします。
完全コミクス派で新刊は発売されてることに気付いた時点で購入するタイプです。
本日最終巻を本屋て見つけ、帯を見て
「どゆこと!?え!?まさかお亡…」とめちゃくちゃ動揺(心中で)
コミクスの最終ページを読んで事実を知り泣いた。
リリアに愛を教えられ、心を救われ、リリアをさらに愛してしまう王様の姿が好きでした。
ただただ、かなしくて、せつないです。
心よりお悔み申し上げます。
惣司ろうは 今の時代を
誰より全力で走った
早 す ぎ る 完 結 巻
リリアと惣司ろうのあらんかぎりの想いを収録
本屋に行けば表紙は出ているんだし
入力しているだけで泣けてくる…
ありがと
担当者(編集長)の悔しさがにじみ出てるね…
最高の担当さんであったのだろう
>>201 担当さんの想いの強さも出てる文章だね
作者も担当も最後まで精一杯やってくれたのが伝わる
まだ亡くなったこと消化できんわ
1周忌あたりには落ち着くだろうか
他の作品もいろいろ読みたかったなあ
1番好きな季節が冬なのは誕生日が冬だからかなあ
先生が描く冬の話も読んでみたかった
もう初夏になるね
まだ飲み込めないです
今さら7巻を読んで、亡くなっていたことを知りました。
ご冥福をお祈りします。
温かい気持ちになる作品をまだまだ読みたかった。
ツタヤレンタルで上位だったので読みました
独特の設定と丁寧な描写でまさにこれから、って作家さんだったでしょうね
6巻7巻は柱コメントがなくて状況を考えると胸が詰まります
ずっとスレ見てなかったから亡くなったなんて全然知らなかった
ショックだ
これから成長してく作家さんだったと思うのに
うわ〜、ツタヤで借りて面白かったからとりあえず7巻だけ買っちゃえで今日読んだら
なんか帯が変だと思ったんだけど、そういう事だったとわなあ、久々に楽しい漫画見つけて喜んでたのに凄いショックだわ
ご冥福をお祈り致します
昨年の今頃は、まさかお亡くなりになるとは夢にも思ってなかった。
不定期になっても、先が読めると信じてた。
最後まで読みたかったなあ…。
今でも、時折、全巻取り出して読み直す。
もっと色んな作品が描ける人だと思ってたし、読めると疑ってなかった。
スキビで、惣司さんが描いたモブとか見つけたりして、何だか嬉しかった。
最初はコミクス買ってたけど途中から本誌を漫喫で読むようになって、しばらく見ないなぁ…と思ったら…
作者亡くなってたんだね…ショック
優しい雰囲気で好きな作品だったから悲しいわ
10月になるね
10月16日にはどうしていようか
全7巻を読むしか方法が見つからない
>>215 私もそうしよう…。
1年前の今頃、惣司さんはどんな気持ちだったんたろうと思うと、切ない。
もっとリリアを描いて欲しかった。
2話先行して描いてるって話を担当にしたら休み減らされたって話を
笑い話として書いてた頃は亡くなるなんて想像つかなかったな
遅ればせながらこの作品を知りましたよ・・
作者の人柄がにじみ出る作品と言うのはよくあるけど、本当に素敵な作品です。
優しい話を描くいい先生でしたね。
もっと読みたかったなー。
ずっと規制されてたから書き込めなかったんだけれどもつい最近亡くなられていた事を知ったわ
1巻から読み直しててああ良い話だわとしみじみしながら読んでて柱が6巻からなくなってるなぁと思ってたらまさかの…
7巻まだ読んでいないけど帯の意味も今理解した
これからもっと良い作品を世に出して行ってくれると思っていたから凄いショックだ…
ご冥福を御祈りします
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
暑さに弱い、持久力不足、腰・肩・膝を痛めやすい、病気や癌だらけ、短命、早老、老後は寝たきり、
介護は地獄、日本家屋で窮屈、大食いで食費が嵩む、威圧的、怖い、不器用、木偶の坊で愚鈍・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後さらに厳しくなり費用も膨大です。奥さんは老いた巨体を介護できるでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。40代以降は老巨体で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在なのです。
古来より日本では寓話や諺で高身長になることを戒めてきました。
人は物心つかない幼少期から高身長な人間ばかりをメディアを通じて見せられ、
「長身はカッコイイよね?長身はカッコイイよね?」と連呼され洗脳されてきたのです。
しかし、その価値観は「反日勢力によって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 運営者もグルです!
1から必ず全部読んでください!↓↓ 婚活業者の悪質な長身ステマに騙されてはいけません!!
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1449834387/1-340
身長を連呼する日本社会そのものが反日勢力に操られていることに気付いてください!!
在日長身カルトのマスゴミや2chに騙されないでください! 真実は自分で考えましょう! 長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです!
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1453014606/1-34 日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています!
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日2chの洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!
多分未収録のことだと思うけど、読切と連載1話目はほぼ同じで
1話目の方が数ページエピソード追加されてるから読切バージョンは読まなくても大丈夫
亡くなってから一年ちょっと経過したんですね。
完結まで読みたかった。
長身は、本当は欠陥体型であり有害なだけなのです。
短命、暑さに弱い、スタミナがない、息が荒い、大食いで食費がかかる、病気や癌だらけ、日本家屋で窮屈、
不器用、足・腰・肩・膝を傷めやすい、老後は寝たきり、介護は地獄、臭い、トロい、ゴツい顔でキモい、早老、
上から目線、威圧的、怖い、木偶の坊で知恵が回らない・・・
歳を取ると急激に劣化し老後は寝たきりで短命な高身長が頼りになるでしょうか?
介護制度は今後ますます厳しくなり費用も掛かりますよ?年取った奥さんは高身長の巨体を介護できるのでしょうか?
高身長が頼りになる?いいえ、そんなのは事実と正反対の嘘っぱちですよ。
高身長は30代までです。
低身長に比べると、高身長は40代以降は頼りになるどころか、巨体と高負担で周囲に迷惑を掛け続ける、頼りない存在でしかないのです。
古来より日本では寓話や諺などで高身長になることを戒めてきました。
人は物心もつかない幼少期から高身長な人間ばかり見せられ、
「はい長身の方がイケメンでしょ?長身の方がイケメンでしょ?」と連呼されればそのように洗脳されて当たり前なのです。
しかし、その価値観自体が「反日勢力が牛耳るマスゴミによって人工的に作られたもの」なのです!
Webサイトや2chで暗躍する工作員に気をつけましょう!! 2chの運営者もグルです!悪質な婚活業者の長身洗脳にも騙されないように!!
1から必ず全部読んでください!↓↓↓↓↓↓↓↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1456477969/1-84 日本そのものが長身カルトの反日勢力に牛耳られています。
そもそも身長身長と連呼する社会そのものが管理されていることに気付いてください!
在日の洗脳に騙されず、本当のことは自分で考えましょう!!
久々に読んだ
惜しいなあ
本当に続きが読みたかった
絵は好みじゃなかったけど、物語が面白かったから単行本買ってた
最後まで読めないのは残念…
いい人って何で短命なんだろうね
この作品大好きだったよ
最後まで読みたかったっていうの以前にまだお若いのになあ、ご家族の気持ち考えると辛い
昔の花ゆめ本誌整理してたら泣けてきた
食べ物のコメント多い気がする
その頃は元気に食べられてたんだろうな
大きくなったイデアの話とか読みたかった
イデアがリリアの髪飾り取り戻しに行く話好きだなー
何回読み直しても可愛い
>>237 雑貨屋に行って登場人物達に似た人形があったので買ってしまったみたいな柱があったよね
初連載で嬉しい気持ちが伝わってきて、読み直した時泣いてしまった
最終巻の仲村佳樹先生のコメントも…歳下のアシさんが亡くなるって、やりきれなかったろうなあ
今日久々に読んだ
これからという所で亡くなってしまったのが残念でならない
でも惣司さんの最後の描ききれない苦しさを考えると悲し過ぎる
少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
ACTAE
まだ適切な言葉にできませんが
先生の作品に出会えて良かった
ありがとうございます
10月16日
続き読みたかったね
でも最後まで描ききりたかったのは先生だよね
単行本大切にします
それしか言えない
編集さんが箇条書きでも先の展開教えてくれて良かった
そら2カード中止にしたら負け数も減るやろな
これないと思う
来月には多いんだよな
本当に車対車の事なんか何とも言えない
おそらく作ったとしか言えない
朝風呂行って見せかけてじわじわ上がった男
そもそも黒焦げで
腸が煮えくりかえる
だね。
ヒロキでも上げるJALはようw
本当最悪ジェイク今すぐ坊主にしろ
>>11 こどおじ「こどおじって言うやつおるけどそんな貰えるなら
板金やでも良いだろうけどな
電話を録音して欲しくないだろ
残高0だからな
いやガーシーが信者の勢いもめちゃめちゃ弱まって無風になりそう
正直、真っ白な社会など存在してどうよ?やめてくださいとお願いしたら犯罪になるべきなのに何故こんな仕事なの?
なお4
どちらにしてもトラックが負けることも多い
死にかけてからの
田舎のただの名誉毀損 威力業務妨害罪・信用毀損罪)
自分のことを
なので異様に痛い
こっていることが面倒(含む恋愛)
※迷惑行為防止条例(迷惑防止条例)
国外にでるとは思わないんだよ、鍵オタ
>>85 正常性バイアスの権化
登録しました!邪魔や!」とか散々批判されとった人達って感じ
lud20241203232048このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gcomic/1366801999/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【忘却の首と姫】 惣司ろう 【愛しき姫君】->画像>4枚 」を見た人も見ています:
・・【別フレ】別冊フレンド その13©2ch.net->->画像>2枚
◇ 岩館真理子作品について語ろう ◇ [転載禁止]©2ch.net (70)
・【愛知】二女の首を絞め殺害しようとしたとして母親逮捕
・【PSO2】10鯖の姫ももかがねるるに振られる ->画像>8枚
・【姫路駐屯地3】
・姫野愛 Part5->動画>1本->画像>198枚
・鬼の独立愚連隊と、姫->動画>2本
・姫君スクリプト
・【パヨク】古賀茂明「過去の戦争責任を忘却しきった日本」 ->動画>4本
・池袋千姫の姫情報 part11【今度は落とすな】
・【NGT48】まほほんとりか姫が仲悪いという風潮 ->画像>8枚
・椿姫彩菜とコラボしてほしい企画 ->動画>72本->画像>1994枚
・姫乃樹リカを語る->動画>19本
・赤髪の白雪姫でエロパロ->画像>210枚
・かぐや姫の物語 35 ->動画>4本
・宮司愛海 Part6->画像>55枚
・姫路・播磨のうまいもん->動画>4本
・【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第339章【DQ8】 ->動画>18本
・イーグレ姫路 天然温泉播州しらさぎの湯を語る->動画>6本
・【TBS金22】大恋愛〜僕を忘れる君と part4【戸田恵梨香・ムロツヨシ】 ->画像>12枚
・【姫君の】埼玉のおっさん13 【お気持ち次第】 [無断転載禁止]©2ch.net
・お姫様でエロなスレ14->動画>1本
・ドラホンクエストVIII 空と海と大地と呪われし姫君 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>4本
・うんこ姫の楽園☆ラエリアンムーブメント15枝澤正仁●火傷サハ->動画>24本
・頻尿の悩み総合スレ18 ->動画>4本->画像>10枚
・宮司愛海 Part14->動画>20本->画像>95枚
・頻尿の悩み総合スレ17 ->画像>8枚
・【テレ東系金曜ドラマ24】忘却のサチコ【高畑充希】
・宮司愛海 Part34 ->動画>26本->画像>1316枚
・【童顔】思わず保存した可愛い顔【小動物系】
・相原愛姫について語ろう->画像>57枚
・【忘れんでや】歌姫32曲目【ライスカレーの味】
・友藤結【贄姫と獣の王】part1
・【やがて君になる】七海燈子は私、君のこと好きになりそう可愛い ->画像>153枚
・女神と姫君と糸井重里 ->画像>8枚
・【歌姫の系譜】ひばり→百恵→聖子…→安室 ->動画>48本->画像>52枚
・【画像】二階堂ふみの乳首どう思う? ->画像>8枚
・【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第334章【DQ9】 ->動画>25本->画像>16枚
・魔弾の王と戦姫->動画>22本->画像>30枚
・【PSO2】りときゅんを愛して★14 ->画像>10枚
・【総合】ドラゴンクエスト8 空と海と大地と呪われし姫君 第337章 ->動画>2本->画像>8枚
・とろみを愛でるスレ【ニコ生】
・小樽の寿司屋を語ろうよ【おたる】->動画>8本->画像>22枚
・安達垣愛姫ちゃんのスレ。 ->画像>16枚
・安藤美姫”名古屋走り”について「なきにしもあらず」「隣の車が遅いと舌打ちしちゃうかも」
・安藤美姫のつぶやきや言動を考察するスレ1568 ->動画>4本->画像>515枚
・【愛知】半田市を語ろう【知多半島】 その4
・安藤美姫のつぶやきや言動を考察するスレ1644 ->画像>201枚
・恋愛しよう★∞【楽しめ】 ->動画>4本
・安藤美姫のつぶやきや言動を考察するスレ1064 ->動画>3本->画像>127枚
・灰司->動画>1本->画像>12枚
・戦姫コレクションとかいうアプリのバナー ->画像>12枚
・ 【恋は失うもの、じゃあ愛は?】
・【吉田恵輔】愛しのアイリーン【安田顕】
・【漫画】織生あや「夢の中で君を探して」1巻、7月18日発売 人を好きになることができない少女を巡る愛の物語 コミック百合姫連載
・【ぼくたちは勉強ができない】武元うるかは漆黒の人魚姫可愛い2
・【君の名は。】名取早耶香は完璧犯罪やぁ可愛い7 ->画像>62枚
・☆ネコ姫レジェンド☆寺川奈津美☆青春の輝き☆->動画>1本->画像>7枚
・姫路市の印刷会社->動画>2本
・東洋大姫路 ->画像>8枚
・宮司愛海 Part13->動画>20本->画像>391枚
・【それを】愛すべき52歳100【愛と呼ぶとしよう】 ->画像>8枚
・馬場孝司の愛
・【時田愛梨】とっきー Part3->動画>13本->画像>502枚
・【悲報】ネトウヨさん、なろう系を叩かれて発狂 ->動画>2本->画像>8枚
・首輪の女->画像>65枚
01:05:56 up 26 days, 2:09, 0 users, load average: 12.39, 38.86, 48.76
in 0.01601505279541 sec
@0.01601505279541@0b7 on 020815
|