スレの主 >>1
1勝0敗 10EXP
スレ立ての後 乙に倒れた・・・ 戦闘したこともないくせに司祭になっているあたり素質は相当なものだろうな
アカネイア組の運の成長率の悪さはどうしょうもないな
アストリアを除いて他はみんな10%て
まぁアカネイアって国自体が呪われてるようなもんだし…
中国の歴代王朝は前の王朝の陵墓を盗掘するのが当たり前だったらしいが
ちょっと聞きたいんですけど、レベルアップ時に武器だけがやたら上がりやすくなるバグってありましたっけ?
>>38
あ、これです!
解決しました、必殺トドメの時の乱数の関係ですよね
ありがとうございます 易姓革命とかいう簒奪を正当化する思想がある時点でまともじゃない
そもそもアカネイアの三種の神器と封印の盾は、ラーマン神殿から盗まれた物なんだから
アカネイア王国はメリクルやグラディウスを、全て神殿に返すべきなんじゃないの?
イギリスから大英博物館の宝物を返された国があるだろうか?
盗賊騎士という言葉がありまして
中世騎士は野盗と大差ない
スレチで申し訳ないが、新紋章だとアカネイアは盗賊が建国って部分カットされたんだっけか
その設定結構重いというか深みがあって好きだったのにな、まさに「偽りの聖王国」って感じで
新でのリメイクは、他にも色んな要素がカットされているよな。
ノルダのタイトルから『奴隷』という単語が消えてて、ミシェイルがレナに求婚した話とか
フィーナがレイピア使えるのも、リメイクでは無くなってて、別にカットしなくてもいいのにと思った。
奴隷市場はまあ、分からないでもないけど、アカネイア初代皇帝の話はなんで削除したのか本当に分からない
正直他のゲームとか見てると奴隷市場も敏感になりすぎてんじゃないのかと思ってるけど
今は海外展開とかあるからじゃないのか
アッチは日本以上に奴隷って単語に敏感なんじゃね
酷いことを酷いことと表現するだけなのに、言葉狩りにしか見えんわ
取り敢えず黒人差別をなくす会みたいな輩に絡まれる前に先回りしとけって事だろうね。
日本は問題を徹底的に議論するより、臭い物には蓋式だから。
子供売り買いする市場を
ゲームとはいえ出してしまうことに疑問持たない日本人全員消えればいいのに
これだから後進国アジア土人は
奴隷助ける立場だから問題無さそうなのに
人間同士の戦争なのだから話や設定に深みを持たせてほしい
大航海時代3みたいにプレイヤーが奴隷を売買できるとかだったら問題になっても無理ないだろうけどな…
アドラ一世リフィス説とかいう謎に有名なマイナー設定を適用するとショボい成長率でも納得できる
奴隷市場云々は加賀のくせで物語のディテールの持たせ方でそういう風に書いてただけで
物語に必要かどうかでいうと微妙だからわからんでもない
あのリメイク嫌いだけど
奴隷はともかく建国王=盗賊の部分がカットされたのは残念だったわ
その設定があったから「紋章の謎」ってサブサイトルと「明かされた謎」って章タイトルにも深みが出てたのになぁ
DSの方は知らないんだけど盗賊じゃないならどうやってオーブ手に入れたんだ?
誰かからもらえるもんじゃないだろ
そらもう、純粋なメディウスの心を弄んだ挙句にチョチョイのチョイよ
>>60
DSでもラーマン神殿のオーブと3種の神器が盗賊に盗まれた事にはなってる
ただしそいつがアカネイアを建国したとは名言されてなく、ぼかした表現になってたような気がする リフィスって確か官職与えられたけど逃亡したんだっけ
しっかりトラキア地方で仕事につかしとけばアカネイアは出来ず暗黒・英雄戦争も起きなかった…?
奴隷市場なかったらリンダちゃんはどうなるの?って思ったけど
ジョルジュも普通に村で待ってただけみたいだしそれでいいわけか
マルスの見せ場がなくなるけど
男のフリをしたのに結局捕まったってことは、そういう需要もあるってことだよな
古代ギリシャモチーフなら特権階級のマルスが奴隷売買を毛嫌いするのは意味わからんね
当時は庇護者のいない一般市民より奴隷のほうが恵まれてたって話だし
>>66
古代ギリシャモチーフで
特権階級が奴隷に反対する物語なんて
腐るほどあるだろ 当たり前だけど買う人間によるんじゃないの
飼い猫の中にだってめちゃくちゃ贅沢な生活してる奴もいれば野良の方がマシだろってひどい生活してるのもいる
オグマも殺されかけてたっぽいしこの世界の奴隷の境遇は過酷なのだろう
オグマってシリウスの正体に気づいてたよね?
グルニアの王子と王女を助けたいって会話の中で「貴様とてそれは望むところだろう」ってシリウスに対して言ってるし
あの二人の会話好きなんだよなぁ
あとオグマの台詞で好きなのがロレンスに言った「ラングを見つけ出して奴を殺る」って部分
グルニアの姉弟とシリウスの絡みが本編でもあればよかったなぁ
クワトロ大尉かモンゴルマンみたいなもんだろ
みんな分かっててスルーしてるんだよきっと
「今の私はすまぬ仮面だ、それ以上でもそれ以下でもない」か
誰かに修正される展開だな
Ζガンダムの企画段階のサブタイトルが逆襲のシャアだった名残なんだよね
カミュはガンダムで例えるなら
パッと見シャアっぽいがジェリド声の高貴でないゼクスというか変態的言動のないグラハムというか
そんな感じと自分は認識してる
シャアはある意味ヘタレ属性でキャラ付けされちゃってるからな
最初はハイスペックイケメンライバルキャラだったのに
カミュはあんまり関係ないけど、80年代のアニメとか見てるとこっから影響受けてんのかなって思うの多いんだよなアカネイアシリーズって
アルスラーン戦記とか、結構名前とか被ってるバイファムとか、シーマ様とか
バイファムにはカチュアとロディがいたな
ミネルバはハマーン様のデザインから影響受けたのかな
>>85
ミネルバはドラマCDなんかでも声はハマーン様と同じ榊原良子さんだったね >>86
どっちかというとクシャナ殿下のイメージかな そりゃ紋章のスレって時点でオッサンオバサンしかいないだろうw
新暗黒竜と新紋章の悪い部分を直した完全なアカネイア編は欲しいなぁ
キャラの能力や成長率も見直してほしいなぁ
ちゃんと設定準拠にね
FC版からジョルジュ好きなのによ〜昔はあの能力で即戦力として活躍できたけど、SFC版で顔は超イケメンになったのに成長率は変わらずCCボーナスだけでアーチャーに抜かれ、今は公式でも大陸一をネタにされる扱い
もっとキャラを大切にしてくれよぉ
死んだら新しい仲間出てくるシステム以外は
新・暗黒竜と光の剣は良くなっていた
糞ゲー化してしまっていた封印の剣前後の頃と比べると、ほんとによく持ち直したと思う
ジョルジュよりゴードンの扱いをな…
新暗黒竜は犠牲者候補になるわ新紋章は序章ありでライアン鍛える機会が与えられるわ
ジョルジュの説得マルスでも可になるわ踏んだり蹴ったり過ぎる
ジョルジュ強化
バランスとりに遠距離全員強化ってことで
ゴードントーマスライアン強化
手槍重さ10に変更、城内乗馬可
魔法職の魔防成長率設定ミスを修正
これで製作者のミスがだいぶ帳消しになる
あとベタかもしれんけどマルスのクラスチェンジ
章タイトルにもなってるし、アリティア解放でスターロードでもいいと思うんだ
スターロードというとどうしてもマリオワールドを思い出す
マルスCCなら成長率調整必須だなあ
マルスは強過ぎない群れの英雄だから
今のままCCしたら強くなり過ぎる
初期値の高いラディみたいなもんだし
オグナバラディと同格になるだけかな
パラ上限枠20時代ならCC無しでも十分だったけどね
新ではレベル30まで上げられるようになったけど ストーリー的な盛り上がりとしてはCCあってもいいと思うんだよね
本人の強さを抑えるなら元祖多国籍軍の指揮官として指揮値(シナリオ進む毎に成長)を導入して反映させるとかね
>>97
セシルとパオラに限っては新紋の方が好きだ。 >>98
ユニット性能を設定準拠にしたら
暗黒竜も紋章も序盤の内にバケモン(オグマ、ナバール、ハーディン、シリウス)が加入するがいいのかい? >>115
それでもいいと思うぜ
そもそも「いかなる勇者でも多数の連携には耐えなれない」ってのが戦争なわけで、主人公側は常に数の上で劣性を強いられていたはず
英傑は設定通り強く、でも数の前には敵わない(やっつけ負け)、FEらしいじゃないか 序盤は敵の攻撃力が低くてやっつけ負けもしないと思うんだ
あのさ、設定準拠の強さとバランス無視した性能はイコールじゃないのよ
2部のシリウス・オグマ・ナバールだって登場章は序盤でその時点では破格の強さなのに油断すると落とされる、それくらいのバランスでいいのよ
大陸一の弓騎士(弓使い?)がモブスナイパーに能力が劣る上に成長率も最低レベル、しかもレベル10でCCしたアーチャーにボーナスだけで抜かれる、おかしくないか?ってね
まあ言いたいことはわかる
2部のジョルジュは弱すぎる
大陸最強キャラの一角というところを落とさずに演出で魅せて初登場時には仲魔にならず、終盤で合流するとか
なんかそんなのでいいんじゃね?
でも設定上強いキャラはもれなくパラメータMAX近くします!みたいなのもあんまり好きじゃない
リメイクは暗黒竜はやったけど肌に合わなくて一周クリアして終了したなぁ
紋章は色々改善されたらしいけど買わなかった
あの程度の力でなぜ「大陸一の弓使い」と呼ばれるようになったんだろう?
宮本武蔵と戦った吉岡一門は代々室町幕府の剣術指南役で
その当主は「扶桑第一の剣術者」と言われてたけれど
無名の武蔵ひとりに一門揃ってけちょんけちょんに倒された。
ジョルジュ一族も吉岡一門みたいな実力不相応の吹かしをこいてたんだろ。
ピクシブ百科事典に載ってるナバールの記事読んでて
箱田版と佐野わた版を完全に取り違えててちょっとびっくりした
上級加入キャラ結構好きだから二部ジョルジュ結構使うんだけどなあ
むしろ二部は砂漠MAPで飛兵が多かったりマムクートが多いせいで相対的にアーチャーが弱く感じるから敢えて使うなら初期値高いジョルジュ使うわ
初期値高いジョルジュをかけら持たせてパルティアの経験値ブーストでガシガシ育てるといい感じ
貴族の中では大陸一
無名の名手も合わせると大したことない
って感じ?
>>129
2部はパルティア持てて初期値も底上げされてるし加入時からかけらブーストが使えるからまだ使い道はある、初期守備10はでかいね
1部では星のオーブ取るまで温存してパルティア&オーブで育ててたっけな 親族が勝手に大陸一って宣伝したってのはFEHでの後付け設定?
>>132
新紋章の会話でそんな内容のがある
メニディ家の広告戦略ってね ジョルジュは顔グラが文句なしにかっこいいからよく使ってるよ
>>133に補足だけど、ジョルジュ自身は勝手に大陸一に祭り上げられる境遇を望んでいない風にも思えるね
貴族間の勢力争いを達観しているというか、後付け設定だけどね
終戦後アカネイア自由騎士団を立ち上げたのも、そこら辺が絡んでるのかもしれない >>135
「大陸一の弓使い」なんて大層な称号もらっちまったら、
おちおち立ち小便もできんわ! 大陸屈指の大貴族だしそこに大陸一の弓騎士なんて大層な称号だもんね
本来なら御供付きでも町に出歩くのすら憚られそうな立場だろうし
箔付けかもしれんがものすげぇ窮屈そうだ
アカネイアパレスって、なんか田舎の山道にあるラブホみたいな字面じゃない?
>>136
ナバールのあのキャラのほうが集団で行軍する時絶対に辛い
立ちションを見られないように軍勢から遠くへ離れている途中で雨が降り出したりして難儀しそう >>139
ナバールはズボン全部おろさないと出来ないたち
ちなみにうんこのときは全裸になる うんこの前に髪はポニーテールに縛って口にくわえる
刀はいつでも手に取れるように利き腕の手前に
うんこ紙はふけるように鍛えた逆腕側に
決して人には見られたくない、剣士ナバールのスタイルであった
女性用簡易トイレ(テントつき)は携行されてたりして
男性戦士が10m離れて護衛してくれて、あとはテントも回収してくれるとかで至れり尽くせり
安全性を捨ててでも生活環境を重視する軍隊って凄えな
アリティア城はやたら水路多かったから水洗進んでそう
最後の台詞「バカな」と「ぐふっ」率やたら高かった気がする
>>159
それで「許せ、マケドニアの民よ」に続くんだよね、自業自得ではあるがミシェイルの散り台詞は物語の背景を考えると色々重いなぁ
これでカミュ程とまではいかなくても、もう少し強かったらな ミシェイルって結果的には負けたけど考えそのものはそこまで間違っていなかったように思える
形式上は同盟結んではいたけどアカネイアへの不満は当時のどの国も抱えていただろうしね
特にマケドニアは元々奴隷が興した国だから、いくらドルーア戦争でのアイオテの戦功が大きかろうがアカネイアからは相当下に見られてただろうな
>>150
無双でのマルス王子との会話から
思ってた以上に信頼関係を築いてたことが分かったのは良かった
「情が移ると剣が鈍る」という理由でコミュニケーションを取りたがらないだけで
コミュ力は普通にあるところに何かしらの過去を想像させる 理想に見合う政治能力が無かったよな
急激な軍縮を行う前に反乱分子の懐柔や切り崩しを図るべきだった、そこをハーディンに付け込まれてクーデター起こされたわけだしな
アカネイアへの忠義を尽くしてドルーアに抵抗するのが騎士として正義の行動だとしても
強大なドルーアに対して対抗手段もないのに民も巻き込んで玉砕覚悟の戦いを仕掛けるのが正しい行動と言えるのか
まあ向こう見ずな行動とった結果
自分のアホさに気づいて終戦後全部義務も何もかも放棄したわけだし
2部3章海にいるドラゴンナイトどうしてる?
ドーガ、アラン囮にしてるけど、必殺が怖い
おまえらって正しいとか正しくないとか考えるんだな
勝ったほうが正しいんじゃないの?
>>170
そうとも限らないのが実際のところ。勝った勢力は正しいと信じて進むしか道が無い。
まあ、ミネルバ王女を好きに出きるなら喜んで志願したい。 >>169
きっちり計算して一体ずつおびき出せば怖くない >>169
ドーガは一発なら必殺耐えるから一体ずつおびき出してゴードンとライアンの信頼補正活かして倒せば怖くない アカネイアもアカネイアでニーナ崇拝するあまり、他所から来たハーディンなんぞ、知らんとかやっておいて
ハーディンおかしくなったら、何とかしてくれなんて始末だしな。
せめてマルス達が世間にある程度は事情を説明していて、欲しいと思う。
>>169
一番左のだけ幸運が高い人を囮にしてる
他は経験値あげたいキャラで適当に >>176
アカネイアの傲慢が一連の戦争の遠因になってる部分もあるしなぁ
5大貴族をはじめ政治の中枢は腐りきってるし、属国扱いしてる他国から搾取する事しか考えてないだろ
結局暗黒戦争初期ではアリティアしか味方がいない状態(グラ離反・オレルアン静観)
まだまともなのは暗黒戦争で戦ったメニディ家(ジョルジュの実家)・ディール家(ミディアの実家)くらいか アカネイア戦記でのカミュによると、アカネイア王は政治を忘れ快楽に溺れた
王として失格だと言われてたな。ラングみたいな私腹を肥やす奸臣や貴族達が
好き勝手やってても、諌めようともしてなかったのかも。
私腹を肥やすことと優秀な政治家であることは必ずしも矛盾しないんだけどね
創作では優秀な政治家は清廉潔白に描かれることが多いが
重税を課そうが私腹を肥やそうが、有事の際に自国民・領民を守ってくれれば最低限の責務は果たすんだけどな
税金や労役ってのは安全保障の担保として払っている部分もあるしね
でも創作物ではそう状況下で貴族や政治家が真っ先に逃げ出す事はよくある話で、その場合民に見限られても仕方ない事
どちらかというと英雄的な人物は圧政者であることのほうが多い
戦争はどうやっても莫大なカネがかかるし
その負担は自国か敵国かどちらかの民がすることになる
ボア達が上手くマルスとシーダを言い含めて一時的にニーナとくっつけておけば、と何度言えば・・・
シーダが闇落ちしたところでできることはしれてるしな
マルス王子が闇堕ちしちゃうかも知れないじゃん
童貞がおあずけ食わされまくって
シーダの場合はたかが知れてるけど、(ガーネフの暗躍が前提となるが)逆にマルスが闇落ちした場合は暗黒竜への対抗手段が無くなってしまうのではなかろうか?
シーダ派強い
女だからハーディンに近付くかもしれんし
シーダは敵を味方につける才能には長けているから
その気になれば反アカネイア大同盟を結成して襲ってくることも
英雄戦争の時は、ハーディンの強引なやり方(ジョルジュ曰く「力で人を踏みにじり、逆らう者は有無を言わさず処刑)に
反発している人が多かったみたいだからな。シーダいなくても、マルスをリーダにした反アカネイア軍が結成されてそう。
戦乱が終わってから有力諸侯を取り潰すのはどこの世界でも当たり前だからねえ
ハーディンは真っ先にマルスを取り込むか始末するかしないといけなかった
アベル「ペガサス三姉妹の中で誰が好きなんです?」
マルス「髪が長いのが女性って感じがするしパオラかな、あとの二人は女性としては見れないかな」
アベル「わかります王子!髪じゃなくて体ですけど!パオラって凄く抱き心地がいいんですよ!毎晩パオラの妹達にばれやしないかとひやひやしてるんですけどそれが逆に燃え上がるんです!王子も一度混じってみませんか?」
マルス「…ええとカインは?」
カイン「俺は出来るならマルス王子と…いえマルス王子と同じ意見です」
アベル「何だお前もパオラが一番いいのか、俺たち気が合うな!ハハハ…」
カイン「ハハハ…」
カイン「ワシも昔は猛牛と呼ばれてヤンチャしてたものじゃ」
暗黒竜では最強の成長をするキャラだったのに確率どおりになったせいで微妙な牛さんに
>>197
オグマの弟子とか
賢者マリクとか
病気の孫がいるハンターとか >>197
紋章の子世代の妄想はよくやったなー
マルスとシーダの子供たちはヤンチャしまくって大迷惑とか
サムソンとシーマの息子はいい年してイチャコラしてる両親にウンザリしてグレたとか
アストリアとミディアの娘は両親以上に石頭でトラブルメーカーだとか
ジュリアンとレナの双子の姉弟は聖地巡礼の旅に出かけて道中ナバールの養女に護衛を頼むとか
色々捗ったなー スターライトはFC版のホタルみたいなエフェクトが好きだったな
SFCでド派手な宇宙になっててびっくらこいた
何か名前知った時はしらけた。ローラースケートの阿保の集団思い出して。
元からファイヤーだのサンダーだの、何の捻りもないな、とは思ってたけど。
ボルガノンは最初足元から血が噴き出してるのかと思った
スターライトエクスプロージョンとか字面だけ見たイメージ超新星爆発とかやん
ザッハークとプレリュードみた時は、マフーとスターライトを感じた
>>210
性能見たらそんな感じよね
でも実際ザッハーク持ちのグエンカオスと闘う機会は… ティアリングサーガがFEのパクリだろと、裁判になってたな。
ラスボスのグエンカオスは、ガーネフとメディウスを足して2で割ったような奴だったし。
パオラ姉さんを見て今頃気付いた
自分はロリコンだと思ってたら実は姉萌えだったでござるの巻
これSFミニでやってるけど
SF実機でやったら何回やり直すやら
>>218
基本攻略本(サイト)片手に
始まる前から決めて動くゲーム 遠距離攻撃系の敵はたまに撃ってこない時があるけどなんか法則性あるのかな
遠距離攻撃出たての頃は確率で撃ったり撃たなかったりするっぽい
2部終盤とかになると射程に入ったらもれなく撃ってくるし
守備上がらないバグを補正して
ジェミニとか最初から持たせてプレイしないとあんまり楽しくない
ミニスーファミで初めてやったやつたくさんいるだろうにな
スーファミの方でやらないと紋章の謎は明かされないからな
サムトーって途中で脱走したとはいえ奴隷剣闘士として生き抜いてきたんだから
ちゃんと腕は立つってキャラのはずなんだけどあんま強そうなイメージがわかない
まぁ比較対象が凶悪すぎるからなのかもしれんけど
殺るか殺られるかの命の取り合いをベースにした剣だから模擬訓練が中心の正規軍より実戦での戦闘力・応用力は高いんじゃないかの
奴隷っつっても闘技場専属の奴隷で、普段は労働とかしてないだろ。
辞める自由のないスポーツ選手みたいなもんだ。
ガチの殺し合いなのか、プロレスに近い見せ物なのか
クラシックモード世界なのかカジュアルモード世界なのか
捕まったら殺されることを覚悟した上で逃亡するくらいだからガチなんだろうな
子どもの頃から奴隷で長いこと剣闘士やらされてたとかFE内でも相当陰惨な過去背負ってるはずなのに、女の子が〜かわいいな〜とか言いながらチャランポラン生きてるサムトー意外と大物なのでは
そんなこと言ったらかわいそうだろ
ナバール死んだら真面目に剣に打ちこんでるし意外と色々考えてるんじゃね
子供のころから奴隷なら読み書きもできないんだろうし
ロクにモノを考えられないから剣で生計を立てることしかできないんだろ
ペガサス三姉妹ってキャッツアイのオマージュ
あると思います
一部も二部も
2面から唐突に難しくなるのが「FE=とっつきにくい」イメージの源泉になってそう
マップ攻略の途中で説得に必要なキャラが出撃してないことが判明するのが凄く加賀
説得キャラが長期に渡って連鎖し最初を取り逃すと傷口が広がっていくのがもっと加賀
でもゲームバランス調整が神がかって絶妙なのも加賀
ガバガバなプレイでもなんだかんだクリアできるようになってるもんな
救済措置含めて良くできてると思う
>>252
二部は序盤からBGMがなんか怖いしな
好きだけど 盟友の喪に服しながらヴェスタリア2部のシナリオやゲームデザイン考えてるんでない?
>>249
古代ギリシャ・ローマの例もあるしそうとも言い切れない。 >>263
職業ならもういい歳だし年金暮らしなんでない? >>252
一部は4章の馬鹿兄貴殺さないようにするのから難易度あがるんじゃね?
3章まではドーガを前線に送っときゃ他の駒を考え無しに適当に動かしてもクリアできるし >>268
2章は
やっと1章をクリアしただけの初心者にとっては難しいだろ
海賊が海渡りながら西から馬とカシムが来るし
この面で「ドーガを橋に置いて敵を封じ込める」戦法をユーザーに覚えさせる構成にすりゃいいのに
海賊のせいで出来ないし 四章でようやく正規軍とバトルになるのはワクワクする
2章のソシアルナイトは何者なのか
海賊に使われてるのか?
>>270
正規軍活躍すると兄貴死ぬし、兄貴に注意してたらゴードン死んでるし
アリティア、正規軍、兄貴をバランスよく調整しようとしたらメンバーにレナ入れ忘れてるし
魔の四章だわ マチスはいつもレナで釣ってる
優先して狙ってくれるし必殺も出ないから1撃なら確実に耐えるし
間違って殺してしまう恐れもないし次のターンすぐ会話できる
いいことばっかりだよ
バカ兄貴としか言いようがないけど
公式が乗っかるのは違うよなあ
>>272
某動画で確認したら所属がグルニア兵になってたわ
わざわざ東端から西端へ遠征して来てガルダに与してるという余計謎なことになった >>272
2章開幕時にオグマが王子を捕えにグルニア兵が来てるって言ってるっしょ?
それが答え マチスの「ちょっくら挨拶してくるよ」はかっこいいと思う
だがプレイヤーによって敵と反対方向へ移動させられる
レナの兄ってことはマチスもそれなりの家柄の貴族ってことにはなるんだろうがそうは見えない
ルーク:場末の雀荘でイキってる
マチス:高級カジノで派手に散財
ルーク「あンた背中が煤けてるぜ・・・」
マチス「しあわせぇ〜っ・・・!」
紋章キャラでギャンブル強いのは誰だろう
カ…シリウスは弱いだろうな幸運ないから
ジョルジュはマフィアと交渉するために賭場にいても違和感ない
ハマーンバグで苦労せずにレベル上げする辺りがズル賢い
>>293
凶悪な観察眼持ってるナバールにイカサマ仕掛ける方が悪いな
フィーナはギャンブルめっちゃ強そう このゲーム全然飽きないな
やっぱりこれぐらいシンプルな作りのウォーシミュレーションが一番飽きにくいのかな
街を救ってくれたお礼についていきたくなった
ワーレンの町長も「もうここは大丈夫だろうしいいよ」みたいな?
確か箱田版だと
シーザ「おめーらがいるから黒騎士団来たんだ」
ラディ「あんたら護りきる自信がないっす」みたいなことって言って
オグマとジェイガンにきつい苦言と呈されてたな
その後登場してないからついてかなかったんだろうな
原作の方は多分報酬目的というかマルスと契約したんじゃないだろうか
>>307
マンガで活躍しなかったから二部にも出てこないのか ラディは女の子のために剣を捨てたから出て来なくても仕方ない
シーザはどこへ行ったのか・・・まさかその女の子じゃないよな
>>308
箱田版の連載はじまってすぐに紋章が出たから関係ないと思う >>311
なぁんだ
シーザイケメンで
ラディ強いんだから二部にも出てきてほしかった >>307
あそこでオグマがシャアのセリフを真似てなかったか
「ハッキリ言う、気に入らんな」的な まあそもそもワーレン所属の傭兵が同盟軍に参加するのも変な話だしな
契約が切れてマルスが雇ったのならわからんでもないが
>>317
グラサン「ノースリーブの軍服も参考にしたらどう?」 >>313
ここ5年10年の間に出ているFEの
設定資料系の本にもちょくちょく絵を
提供していたからお達者では在るだろう。
リンダは箱田版がマイベスト。 箱田版のリンダはアスカっぽい
作品の時代的にはどっちが早かったんだろ
>>323
箱田版ナバールは時期ごとに変化が見れて楽しかった
1巻・青髪 3巻・崖から降りたらSFC版の衣装に早着替え ドラマCD・赤髪
8巻・幼年時代に少年時代 アカネイアクロニクル・髪型変わってる?
サイファ・DS版の赤服で二刀流 とバリエーション豊富だぜぇ 戦争ものは終らせ方をうまく描ける人がなかなかいない
人間ドラマとかちゃっちいから
魔王と竜討伐でいいんだよ
チキ「マルスのおにいちゃんのっておじいちゃんのよりちっちゃい!
ファミコン版の初代FEのアベルって、なんで高橋留美子の漫画に出てくる気絶した人みたいな顔にしたんだろ
>>340
FC版のアベルってゲーム画面では口を開いてるように見えなくもないけど公式絵で出っ歯なんだよね…それに比べてカインはずっとイメージ変わらないね アベルは場合によってはヘタレるがカインは成長パターンにハズレがないから絶対強く育つんだよな
女にかまけてるアベルとアリティアに尽くすカインとじゃ差がついて当然だよなぁ?
女作って遊んでたくせにパラディンなのが気に入らねぇ
てか、何でカインに女っ気が皆無なのかそれが謎だ。
マリーシアやフィーナみたいなのが一人ぐらいまとわり付いててもいい筈だが。
ストイックに国とマルスに尽くすのがカインのいいところじゃないか
初代はカインがチャラそうでアベルが馬鹿そうだったのに
スーファミ版で整形したな
アカネイア・グラ・オレルアンの連合軍からみると
アリティア奇襲はカインがボスキャラだったのかね
>>349
アリティア側はカイン、アベル、シーダ、エスト、エリスが敵キャラで
アカネイア連合側はオレルアンズ、暗黒ハーディン、シーマ、サムソン、アストリアを操作して
アリティア城を攻め落とすのか。 >>349
>>351
逆にアリティア視点だと勝利条件「シーダの離脱」になりそうだな
トラキアとかでありそうな離脱マップ >>346
1、とっくに結婚して妻がいる説。
2、恋人もしくは妻がいたが、アリティア陥落時に死亡説。
3、実はビラク説。 >>359
おちよしひこが挿絵の小説版から
4、エリスに片想いしてる。
を追加しよう >>359
1:妻は一般人ですので、取材はお控えください ASUKA?コミックのカインはロマンス有った。
ワーレン編でスリ少女を捕まえたら
その娘の父が没落した元騎士で
カインがその娘にスカウト狙いで
その父が闘技場に出てはと?と勧める。
その後、マルス軍面々も闘技場に出ていると
最連勝中だったカインは例の父と当たり
わざと負けて父は晴れてスカウトされる。
アベルから事情を聞いていたマルスに
「僕の掛け金返せw」とイジられたり。
カナリス戦。
傭兵達の家族を人質に戦いを強要。
中にあの父娘も。躊躇いつつも最後は
互いの誇りに掛けて娘の前で切り捨てる。
戦後、喧騒の中カインに駆け寄る娘。懐に手。
焦るアベル敢えて棒立ちカイン。
懐から出たのは花束「祝福を、騎士様」
父の最期は誇りに満ちた安らかな顔だったと
顔を伏せながらお礼を言う娘で終。
カインならばその後少女の面倒見ていそう。
>>363
自分の文面だとそう取れなくもないか。
父は温厚で頬の痩けたオッサン。
娘との生活の為に大切な武具を質に入れて
誇りを捨て町人として日々働いていた。
娘はそんな父に輝いていた姿を取り戻させて
あげたくて独断でスリ(初犯・未遂)
聖戦パティとティアサガユニを足し割る感じ。 ガーネフも複数あるメディアミックスだと、ファルシオン持ちコーネリアスを一騎打ちで倒し
ジェイガンとシーダをマフーで葬り、マルスを昏睡状態に陥れたりと、大物悪役に恥じぬ活躍は見せている。
>>345
あれって敵将の嫌がらせで受勲されたんだと思ってた サジマジ
ビラクムラクマリク
トーマストムス
アベルエイベル
ネーミングてきとうすぎないか
>>367
バハムートラグーンに比べりゃまだマシよ。 オグマとナバールって新紋章の配信マップまで会話がなかったけど
想像以上に険悪で当時は驚いた
メディアミックスだと割と普通のライバルや相棒感出てただけに余計にね
今は扱いに差が出てきてるしもう二人ワンセットみたいな感じにはならないんだろうか
>>376
何かで読んだけど、オグマがナバールの戦い方を死に急いでるような昔の自分を見てるみたいな事言ってたな Switchで暗黒竜やってると紋章もやりたくなってくる
シューターとか魔法の仕様とか結構違ったんだな
僧侶もwww
違うとこばかりだけどな
壮大になったシナリオ読み込んでくれや
ヒムラーはなぜ消されたのか
スーパーファミコンウォーズの「ヘットラー」といい加賀ナチ好きだな
紋章で削られたマップも惜しいやつ多いな
決戦マケドニアはやりたかった
グルニア黒騎士団も
カシミア大橋のマップ好きなんだよなぁ
紋章のソウルフルブリッジも燃えたな、3種の神器が一同に会す展開は熱い!
ソウルフルブリッジが一番好き
緊迫感あるし
あとなんかタイトルがカッコいい
ブラックナイツ・カミユが好きだなー
あと王子の帰還も
カイン参入、右上にハーディン、下からアストリア、ジョルジョ説得
今でも覚えてる。町はバヌトゥだっけ
2部は製作途中感がありありだったから
全然良いイメージ無い
エルレーン出てくるとこなんて、デバッグルームですと言われても納得する
シルバーカード取ってからシスターを全部倒すとすごく重くなるけどなんなんだあれ
第1部17章 天空を駆ける騎士も、第2部3章 連れ去られた王女も、同じくマケドニア城(?)周辺だよね
同じ場所を拡大・縮小してるんだろうか
武器屋の位置はだいたいあってるけど
>>391
元々善悪のパラメータを設定してたらしいからその名残りだろ 2部は
アストリア隊初戦で
こちらは銀の剣使えないとか
強キャラのパオ尻は必殺無効化出来るほどそこまでの段階では運を上げられないとか
カチュも鞭がその章で手に入るから無双できるほど強くできないとか
ソウルフルブリッジまでの作りはうまいと感じる
紋章2部はアンリの道からダレるのが問題だね
個人的にはソウルフルブリッジまでのような国と国同士の戦いをもっとしっかり描写してほしかったな
封印の盾の件とか確かにストーリー的には重要なんだけど、王子の帰還からの展開がちょっと駆け足に感じた
アカネイア軍はラングとハーディン以外キャラ薄いしなぁ
一部終盤はカミュ・ミシェイル・ガーネフ・メディウスと濃いメンツとのバトルが続いて盛り上がるが
アンリの道で砂漠、火山、氷原、神殿と4マップ
終章込みで全24章のうちの1/6だから長く感じた
昔、全章255ターンクリア縛りとかいうわけのわからないチャレンジしようとしたことあるけど、
ソウルフルブリッジクリアしたら萎えて辞めた。
ハーディンとパオラとで、永遠追いかけっこさせてた事は忘れない。
2部は序盤中盤の武器不足杖不足逃げまくりからのアリティアに戻ってきて大暴れできるのがすごい好きなんだけどぶっちゃけ終章はダルい
2部の1部やってきてんだからこれぐらいやれるだろ的な感じの難易度好き
移動力下がってもいいから騎乗させてほしかったね
グラディウスはパラディンに使わせたかった
と言うか降りたら槍を使えない仕様が謎だった…
アーマー系や敵のソルジャーとかは普通に槍使ってるし
トラキアでもそうだけど降りても普通に槍使えてもいいと思うけどね
ランスみたいな奴ならわかるけど
>>396
それは悪いけど贅沢病だろ
紋章の謎やったの中学生だったかな…そんな時分でもいわゆる加賀FEで描こうと
してる真実ってのは理解できたしそのうえでバカげた国家間戦争も〜はナンセンス
蛇足でしかないから覚醒やIFやった方がいい >>395
7章のアストリアは
ナバールで盗賊を倒していくつかレベルを上げて
手に入る勇者証でCCさせてからキルソードを叩き込むってのを一回はやる
ゲームブックや箱田版だと直接闘ってるからなんとなくやってみたら習慣になっちゃった
倒しても倒せなくてもリセットはするけどね 騎乗で剣使えなかったり地上で槍使えなかったりするのは、ただ単にアニメーション作るのが面倒だったり容量の都合じゃないかな。
それか前作で乗り物ユニットがあまりに有利すぎたことによるハンデ。飛行系は弓の弱点あるけどパラディンなんかナイトキラーの特効すら無かったからね。
下馬して槍使えたところでそこまで強化にはならない気もする
槍重いんだもん
下馬は確かにハンデの意味かもな
まあ三すくみ無いから下馬での槍の利点てのもあまりないよね、違いは攻撃力くらいか
それでもナイトが移動力の面で傭兵の下位互換なのは残念だった
手槍重さ20だしなぁ
固定ダメージだけど追撃できるサンダーソードの方が使いやすいかも、数に限りはあるが
ソシアル・パラディンは、騎乗している時は槍しか使えなくて
下馬では剣しか使えないから、出撃前のアイテム整理が毎回面倒だったな。
特に軍資金に乏しい、序盤当たりだと。武器をたくさん買う余裕も無いし。
キルソード入手までてつのつるぎを3本くらい持ってる
はがねのつるぎ当たりにくいんだもん
ぎんのつるぎ
キルソード
○○キラー
サンダーソード
終盤になるとこんな感じでとりあえず四本持たせとくけど
そこまで使い分けることもなくだいたい銀だけでいっちゃう
だいたい銀の半額程度の価値しかないからな
ドラゴンキラーは違うけど
アーマーキラーも中盤くらいまでは有用だけど終盤は銀でいいもんな
武器4個の制限は結構重い
騎兵だと剣、槍、手槍と壊れそうなやつの予備で大体4つ埋まっちゃう
SFCでリフが削られた理由って攻略本の開発者インタビューで「坊さんのグラを用意するのが容量的にキツかった」って言ってたけど、FC版の僧侶って男女でグラの違いってあったっけ?よく覚えてないわ
>>423
レナ、マリア、エリスは頭に髪の毛だかフードだかが付いていた気がする。
というか坊さんがダメならトムスとミシェランはどう説明するんだw ストーリー上重要な「シスター」クラスを作ることにしたから
リフ一人しかいない男僧侶グラはカット対象になったんだろ
なんでマリク専用司祭なんか入れるんだ
ってツッコミ所はあるが
ロジャー消えたのも謎
>>426
ロジャーはシーダのイメージ戦略の為に削られました
あの会話はさすがに電波すぎるしな、シーダさん駆け引きが上手すぎる >>426
2部10章のシスターが僧侶なら罪悪感も薄れたんだがな 一部て四章と七章を上手くやれたら後は簡単にクリア出来ることに気がついた
>>431
ドーガの守備力が運悪く初期値のままか運良く12以上かで展開がガラッと変わるな 一番直近のプレイではドーガの守備力13まで上がってたので楽々撃退出来た
ドーガは運の成長もイマイチだから必殺の連発で倒される場合もあるからなーワーレン戦。
2部のラング戦の増援塞ぎでも同じことが言えるけど、そっちは頑張ればジェネラルにCCできるからまだ楽。
え?そうだっけ?
沸き潰ししてたから、苦労した記憶が無い。
あれを湧き潰しできるって攻略サイトでも見ながらやったのか?
初見ドーガとシリウス壁にしてたらシリウスが必殺で沈んだっけな
>437
さすがに、初見だとそれなりに苦労はしてたのかも知れないけど、
記憶には残って無いんだよなぁ。
どっちかと言うと、その前の面が色々きつかったイメージがある。
ジョルジュ軍団がいる面。
騎兵がやたら強くなったり、奥にドラゴンナイトいたり、
シューターがシスター目掛けて打ってきたり、
オマケに、盗賊増援の時間制限つき。
ワーレンはバヌトゥとドーガで削りサイクルしながらしのいだなぁ
悪の巣の増援は地味に削られてくから結構苦労した
ジェイガンやアランで沸き潰しするのは常識だと思ってた
悪の巣つれー
不意打ちにやられるわラングは固いわで初見じゃ絶対歯が立たねーわ
こうして思い返してみるとFEで怖いステージってのは
敵がテクニカルに配置されてたり手強いボスがいるステージじゃなく
ある程度密集した敵がひたすら突進してくるステージなんだよな
ワーレンなんかその最たるもので
バラバラに襲いかかってきたり近づくまで待っててくれる敵に慣れた初心者プレイヤーに手痛い洗礼を与えてくれる
実際の戦争でも戦力の逐次投入は愚策とされるからね
飽和攻撃こそが単純にして究極の戦い方
そりゃだだっ広い平原でドラゴンナイト20体近く飛んできたらキツイもん
レフカンディの罠は作中では卑怯な作戦と言われてるけど(反対してたのはミネルバだけか?)、伸びた戦線の側面や背後を伏兵で突くのは定石だと思うのだが
正面切って戦わないのが騎士道に反すると言うのなら、マケドニアが得意とするであろう上空からの飛兵での奇襲はどうなのって話だし
ミネルバはそういう甘いところがクーデターに繋がっちゃったんだろうな
ミネルバも物語開始時点で「赤い竜騎士」の異名を持つくらい名声のある将だったはずだが、その名声は部隊指揮ではなく個人の武勇によるものだったのかな
>>446
すぐ死ぬキャラを殺しちゃいけない章がムズイ
ジュリアン逃がすの忘れてナバールに切り殺された…orz
馬鹿兄貴弱いくせにハーディンに攻撃仕掛けてんじゃねえよ…orz
扉開けたらリカードがスナイパーに射殺された…orz >>449
竜騎士団と白騎士の戦法は強襲を是として奇襲は非って認識なのかも
仮にそうだとしてもミネルバは少々潔癖に過ぎるが >>453
なるほどね、納得
辞書で奇襲と強襲を比べてみたわ
マケドニアというかミネルバにとっての飛兵の優位性は上空からの不意をついた奇襲ではなく、地形を無視して距離を詰められる機動力からの力押し(物量戦)だったのかな
確かにペガサスはともかく竜騎士団に正面切って対抗できる軍はそうそう無かっただろうな、それこそ黒騎士団くらいしか そもそもなぜ砦から敵が発生してくるのか意味不明
自軍ユニットが砦で待機した時に
後でそこから出てくるはずの敵ユニットはどうやってんだよ
その待機してる時に敵兵見つけて捕まえろよ
画面端から発生するのは完全に自然なのに
>>449
ゲーム的には味方の被害を描いてないから綺麗ごとで済んでるけど
実際には敵に情けをかけて守るべき者たちを危険にさらす行動でしかないんだよなあ ミネルバは綺麗事が多そうで為政者には向かなそう
紋章後の下野は妥当な判断
>>449
>>458
稚拙な漫画やアニメだと、よくある話だぞ。
待ち伏せや不意打ちや心理誘導など、戦いなら当然の作戦を使っても
味方だったら大絶賛するのに、敵だと「卑怯だ」と批判されたりとか。 逆もしかり、作中というよりプレイヤー間での話だが
敵がやったら「戦争なんだから当然」とされる事でも味方がやったら「卑怯者」みたいに扱われる事もある
そうか?
劣勢をアイデアで解決するのは王道中の王道でしょ
敵にも上級職が出てくるあたりになるからか魔法防御が下がる関係かはわからんけど、
ペガサスからドラゴンに転職したら逆に弱くなってる気分になる
正規兵がソウルフルブリッジでほぼ打ち止めで
魔導師、竜、蛮族だらけだからな
アリティアに帰還するとやっぱ強いなと思える
対武器なら移動力10で動きまわるジェネラルみたいなもんだしな
ドラゴンナイトは移動力アップ守備力アップに強さを感じるから魔防ダウンで弱体化と思うことはないなあ
力アップはすぐカンストするせいで乗ったままレベル上げにくくなるから微妙
>>449
あの章で卑怯と言ってたのは、ある程度近づくと出てくる砦からの増援の待ち伏せのことじゃないの?
もっとも結構近づかないと出てこないし、大体その前に砦のほとんどを潰されるのがオチだと思うけど。 >>468
だから砦からの増援で敵の側面や背後を突くのがミネルバ的には卑怯な作戦って事だろ
その考えの延長で折角の飛兵の優位性も活かせないんじゃないかって話(奇襲は卑怯、あくまで強襲としての運用)
増援前に砦を制圧云々はあくまでプレイヤー視点 個人的にミネルバは好きなキャラだけど、正々堂々・卑怯云々は置いといても、独断で自部隊だけ撤退はアカンと思うわ
あれドルーア内でのマケドニアの立場的にも致命的だろうし、何より自分の行動でマリアの命を危険に晒してる
ミネルバは全体的に無責任な行動が目立ってる気がするな
戦線も王位も放棄するし
もともとミネルバはドルーアと組むのには反対だったから多少はね
>>473
> もともとミネルバはドルーアと組むのには反対だったから多少はね
もともとマリアを人質にとられた(ミシェイルが差し出した)からドルーアに従ってたわけで、ミネルバにとってはマリアの安全が何より優先されるべきだと思うんだよね
でも戦線離脱はその逆を行く行為で下手したらマリアの命にも関わる
そうまでしても正々堂々戦うのに拘ったのかとね マリアの命が危ないって?
そんな極端なことゲーム中のどこに書いてあるの?
>>475
ハーマインのセリフであったじゃん
「妹マリアの命は保障できぬな」
まあミネルバを従わせるためのハッタリかもしれんけどさ もっとも一軍の将に人質をどうこうできる権限は無いとは思うけど、独断での戦線離脱(しかも結果的に敗戦の一因)が上の知るところとなれば、それこそ命の保障のない事態だろう
オグマって成長率ショボいね、武器レベルだけは毎回ポンポン上がるけどマジで微妙
シーダの支援が無かったらラディと選手交代レベル
ナバールは見た目ヒョロい癖に優秀
オグマは成長率ヘボいけど幸運以外は気になったことないな
守備上がる分ナバールより活躍しやすい
必殺で事故が起こりやすいのがオグマ、やっつけ負けしやすいのがナバール、っていうイメージがある。特に第一部。
オグマはなんだかんだでバランスよく成長してくれやすいけど幸運がイマイチの時があって事故が怖い。
ナバールは力と速さが育っても守備がなかなか上がってくれないから前線に出しにくい時がある。
オーブ持たせないで適当にやってても魔防以外ほぼ全てカンストすることが出来るキャラだからいいほうだろう
>>478
期待値もわからないアホ
こういうやつは三姉妹最強はエストとかほざいたり
ジュリアンは強キャラとかバカ丸出しなこと言うんだよな ナバールは守備以外はよく伸びるゴリラ成長で守備は低いがそれでも人並みにはある 初期値は1部はやや物足りないが2部はバケモノ
この手のキャラには珍しく運の初期値も成長も高い
2部ナバールは速さ技の初期値のキチガイさに比べてHPが低いとは思ったな
レベル8で23だったかな、オグマはレベル7で25
まあそれが両者の個性でもあったけどね
>>451
あくまで、赤い「竜騎士」であって猛将や智将じゃない点でお察し。 二人ともつよいなぁ〜
くらいにしか思った事ないな
後なんといっても勇者のビジュアルが最高
勇者とパラディンはモーションがカッコいいからつい使いたくなる
勇者のモーションはもっさりしてるのが気になる
二撃目必殺はカッコいいけど
もっさりして嫌
言い換えると
重厚感があって良い
さああなたはどっち
勇者の追撃必殺は盾で受け止めて(受け流して)から剣で切り抜ける一連の流れがいいよね
仲間内では聖闘士星矢って言ってた
アニメで似たような構図をよく見てたから
勇者のモーション多すぎだろ
一撃必殺、反撃必殺
優遇されすぎ
紋章の勇者とスナイパーはほんと強クラス
特にスナイパーはまともに戦える味方がいなくて壁越しとかは怖かった
勇者は恐ろしいってのが身に染みてたから
二部でスナイパー隊だの勇者隊だのが出てきたのは戦慄したわ
アストリア達もガダインの学院の中まで入ってくればアリティア軍を追い詰められたのに
そこまで来られると困るけど
氷竜神殿まで追ってきたがガトー様にワープしてもらえず…
>>499
けどアリティア戻ったら城内にいるんだろ
こわすぎるわ ロレンスを闘技場に入れて相手のレベルが+2を選んだら、ロレンスの防御力だけ高くて残り低いのが災いして
相手のジェネラルと攻撃力防御力が並んで決着つかずのキャンセルでワロタ
今までロレンスは闘技場連れていかなかったんで初めて見た
ロレンス敵(パラディンやドラゴンナイト)からダメージ一切もらわないけど攻撃力も弱いから決着つけるのに時間かかる(笑)
結局だらだらやり続けて闘技場でロレンスをレベル20にした
一度も負けなかった(笑)
あったけどエコーズの話する奴が現れて終了してしまった
あのスレわけわからんコピペ連投する奴でスレが埋めつくされてた記憶がある
外伝のFC版はあんまり…
エコーズのほうが良かった
アフィとかいうエロゲーから出てきたようなキャラ追加してるしな
一部のグラ(10章)色々ややこしい面の上、
ストーリー上もマルスの父親殺した裏切り者連中だから腹が立つ
実は増援封鎖はパオカチュで間に合う
実は盗賊は右に飛行系を置けば間に合う
ガーネフもウェンデル先生みたいに、きちんと説教してくれる人がいたら変われたかもね。
俺の人生にもウェンデル先生みたいな人が現れてほしかった
>>527
どこがどうややこしく感じるのか言ってもらわないと >>527
どこがどうややこしく感じるのか言ってもらわないと >>531
FEに限らずフィクションで闇堕ちする弟子って師匠が説明不足すぎること多すぎてなぁ 一から十まで教えないと分からないゆとり弟子はいらんのだよ
と言って絶滅していった日本の伝統(笑)技術
が思い浮かんだ
なんで新紋章ではアドラ一世が盗賊だったっていう設定を消したのか
あれがあるから、エムブレムの悲しいさだめも分かるのに
まぁ都合の悪いとこは隠すのは世の中全てがそうでしょ
初めて紋章やった時は、まさかアカネイアが盗賊が祖先の国だなんて思わなかったから衝撃的だったんだよな
だからこそ「紋章の謎」っていうサブタイトルと「明かされた謎」っていう章タイトルに重みがあるのになぁ
その部分が有耶無耶にされたのは改悪だと思ったわ
新紋章はぶっちゃけ全体的に改悪だからなんとも言えんけど
メディウスがただの魔王とかじゃなくて、なぜ戦うのかの理由にもなっていたのにな
新紋章をルナティックのバランス以外では手放しで褒めることができない理由がそこなのよね
ルナティックのバランス褒めてるキチも初めて見たけどね
ゲームタイトル:紋章の謎
章タイトル:明かされた謎
マルスが「そうだったのか」と謎がとけたみたいな反応をしているのはアルテミスのさだめについて
章開始時にも意味ありげにアルテミスのさだめについて語ってるのに
なんでアドラ一世まわりをはぶいて
謎は「紋章が封印の盾だったことだ」
になったのか
なんでアドラ一世の設定をなくしたのかなんかのインタビューで答えてないのかな
なんで封印の盾がオーブを抜き取られてアカネイア王家の紋章になってたのか?ってところがストーリーの肝でもあるのにね
肝心な部分をはぐらかしちゃダメだろと
ぶっちゃけプレイ時あんましテキストちゃんと読んでなかった
今でこそキャラもストーリーも把握してるけど
はじめてやった時はわけ分からんまま進めてたわw
スタッフもよくわからんままリメイクしたからストーリーの根幹を削ってしまっというわけか…
リメイク版スタッフ「ぶっちゃけプレイ時あんましテキストちゃんと読んでなかった」「よく分からんまま進めてたw」
こういうことか
まだ子供だったからストーリーはどうでもよくて(よく分からなくて)進めてたって意味で書いたんだけどなんで煽られなきゃならんのか
この流れであんな書き方したら煽られるって普通わかるだろ
今でもストーリー理解できてないって分かっちゃうぞ
悪かったよ
まあアドラ一世削除は個人的にはネット上のニーナ叩きのせいなのかもなぁと思ってる
「盗賊の子孫だからあんなビッチなんだ」みたいな叩きをよく見かけたし
スタッフはジュルジュをそのままにしてるらしいあたりネットの風潮に敏感っぽいし
ちなみに新紋章は未プレイ
アドラ一世の成り上がりっぷり好きだわw
ほんの一文で紹介されてる「盗んだオーブ売ってその金で兵雇って神器振り回して国家建設」の豪快っぷりよ
やってることは大悪党なんだけどその凄まじい行動力には男として憧れるというか
三国志でいう曹操的というか
ネットのノリを公式が真に受けるのってクソ寒いと思うけど任天堂はよくやってるよね
クリエイター側がネットの風潮に敏感てそれどーなのよ
皆さんは、キャラクターが乱数の低い所を引き続けて
本来のコンセプトとは違った成長したのって
どんなのがありましたか?(ドーピングなしで)
うちはドーガの素早さが15まで上がって功走守揃ったデブになりました。
ドーガは割と速さあがる印象だったわ
俺のもそれくらいいってた
まあ、オーブ使うし…
ドーガはワーレンの港で守備が14くらいまで上がって無敵になったときはビビったな
アイツ守備全然上がらんからな
ドーガの守備があがるかどうかで前半の難易度けっこう変わるよな
ロディ ルーク セシルが
レベル20時点で
全員守備1つも上がってなかったことあるよ
1章の、ミネルバが仲間になる城マップで
全員城の中に逃がした後に
入り口部分で敵の猛攻を引き受けるドーガさんマジイケメン。
アーマーキラーさえ気を付ければ無敵だもんな
幸運の低さがちと怖いけど
新紋章だとハンタードーガが使い易いな
職をはなれた個人成長率で守備があまりあがらず速度があがるんで
そもそも加賀自身がユーザー間の風潮を真に受けて
詐欺師カシムとかバカ兄貴マチスとかやってんだよな
>>573
覚醒ifキッズは5chに書き込んじゃだめでしょ
そもそも君は旧3dsしか持ってないからSFC紋章の謎エアプでしょ死んで アーマーナイトはジェネラルにCCできるおかげで、暗黒竜よりはるかに使いやすくなった
ドーガは出世したね
シーマを下級から育てたかった
2部は終盤までドーガしかアーマーいないし、もっと登場が早ければなぁ
ソルジャーの仲間が欲しかった
そういやソルジャーって必殺モーションあるのかな
槍ちょっと溜めたりするんだろうか
調べたけどキン肉マンソルジャーの必殺技しか出ねーわ
>>579
愛が試されていいことだよ
根性で育てあげるのさ 運0のマチスを何度もソルジャーに刺してもらえばそのうち必殺出そう
>>580
2部17章で食らったことあったような、、、たぶん何もなくそのままズガガッってなるだけだった記憶 グラのアカネイア兵ソルジャーは舐めてかかってあまりにも適当なプレイしてたら死人出してリセットした苦い記憶がある
>>583
そうかも
しばらく雑魚相手なら無敵だったわ >>576
マチスは初心者には思考パターンが読み難いからCPUが馬鹿って印象が付きやすいんだよね
紋章の謎がFE初プレイだったから南下して行ったり自軍が寄るまで待機して訳わからんかった
オレルアン軍の動きに連動してたのに自力で気付けたのには感動したわ
FEのことを教えてくれたお師匠様だからバカ兄貴が腑に落ちないのは同じだけどね カシムは成長率が良さげだし移動力があるから便利に見えても弓兵はスナイパーだけでいいやとなる
さらにファミコン時代はホースメンいるのにクラスチェンジ無しなのか…
それは詐欺いわれても仕方ない
スナイパーは本当強いもんな
間接攻撃では手槍手斧には圧倒的だし
クラスチェンジ前後でゴードンとカシムの立場が入れ替わったの砂漠で見せたスナイパーの機動力の他に何かあるかなと思ったらゴードンはクラスチェンジボーナスで大きく強化されてたのか…
最初はカシムつえ〜って思ってたけど改めてプレイするとカシムは幸運が低くて使いにくい
まあ女神像使えばいいんだけどね
ドーピングアイテムは慣れないうちは使用タイミングが分からないからね
武器でも温存はやっぱしちゃうから苦労して手に入れたレディソードは未使用だし二部になって早いうちにパルティア入手した時は扱いに困った
スナイパーは確かに強いがアーチャーから育てる苦労を考えるとカシムでいいやってなる
2部はさすがにライアンだけど
>>596
クラスチェンジでホースメン降りても実質レベル40のハンターだからカシムのほうが使い勝手がいい
一部ではの話だけど 上にあるアカネイア初代王が盗賊の件はFC暗黒竜世代にはウケが悪いみたい
今ではよくある設定だけど正義の王国が数年経過したら腐敗の象徴にされて思い出が汚されたは怒る気持ちも分からなくはない
FCは騎馬が城内でも下馬することないオレルアン軍が強力だったからハーディンには思い入れがあって堕落させたとしてニーナが叩かれやすくもあると
アカネイアがクソなのはどうでもいいけどハーディンの扱いには不満ある人結構いるだろうなとは思う
発売時期も3年くらいしか違わんしFC暗黒竜もSFC紋章もほぼ同世代だろ
前作の味方がラスボス級はシリーズの他のだと無いもんな
でもFCの時にすでにニーナとは結婚することにはなってたけど
>>604
友達の兄がロレンス自爆してのを見て、ショック過ぎて泣きながらキレてたってのを聞いた 未プレイ時にFCの外伝小説を読んだら文体は固いけど生き死にがリアルに描かれて感動したけどキャラに愛着を持ってる人には不評なのか原作と離れた駆け落ちエンドで片付けられてたから印象って大事よ
新暗黒竜の何が嫌がって受けゲーになりオグナバが弱体化したなんて許せないから名作を汚されたって同じ歴史を繰り返してるからね
新暗黒竜はオグマの顔グラ見た瞬間テンションただ下がりになって思わずDS閉じちゃったw
新案黒竜はオグマナバールがサジマジバーツより弱いんだっけ?なんでそんな訳わからんパラメータ設定にしたんだろうね
俺はFC暗黒竜世代だけど別になんとも…
Dナイトの恐ろしさがとんでもなかったなと
聖戦でガッカリして
クソゲーGBA3作で愛想を尽かした後に
ようやくまともになって戻ってきた新暗黒竜と光の剣は良ゲーだったわ
DS版はキャラグラ以上に戦闘グラが最悪だった
GBAから大幅劣化してるってどういうことだよ
オグマ 80% 40% 20% 30% 40% 70% 30% 3%
バーツ 60% 50% 50% 50% 70% 30% 50% 3%
オグマが勝ってるのはHPと武器レベルだけ
兵種変更できるならバーツ使うわな
2部の挟み撃ちマップで経験値稼ぎしようとしたんだけど
ハーディン来んのかよ。
皆殺しにされましたよ。
ふざけんなよハーディン。
>>604
プレイヤー次第では銀の槍やレイピアでつつかれてしまう哀れなロレンス。
カダインのシスターやグラ兵、峠の戦いのオレルアン共は平気で殺れるけどロレンスだけはどうしても手にかけられない。 あの自爆は城に残ってたエレファントの残弾でも使ったのかな
>>617
オグマ加入マップでシリウスに
「援護してやるから南へ抜けろ」って言われても無視する方が効率いいのと同じパターンだと思って
シナリオ開始時の「急いで北西に向かおう!」ってのを無視してたらこのザマだよ。 >>620
そこはハーディンだけじゃなくて勇者軍団見て察するべきだろうw むしろソウルフルブリッジで経験値稼ぎするほど敵出てたっけ?
>>622
南の砦からアーマーナイト3と魔道士1が数回出るから
初見だと「さっきの森みたいに、勇者さえ起動させなければ結構稼げんじゃね?」と見える。
ただし実際にはハーディンのイベントが起こるから
アーマーナイト6と魔道士2くらいしか倒せない。 一見すると敵がいっぱいでウマーだけどハーディンで痛い目を見て速攻で駆け抜けるまでがセット
そのためクリアした人には交戦した記憶ってあまり無いんだよね
ギリギリまで経験値稼ぎしてから制圧してハーディンざまあと楽しんだ記憶がある
初見じゃなければマルスを制圧範囲内に置いといたりフィーナを使ったりして色々対処もできるんだけどね
かくいう自分は初見時ジョルジュをマルスで説得できると思ってて失敗した
2回目のプレイではフィーナ使ってマルスにマラソンさせたから
マルスと並走して「もっと熱くなれよ、顔下げんな、行ける行ける頑張れ走れ走れ」って言ってるフィーナが頭に浮かんだ。
>>625
ハーディンのあの速さは初めてだとビビるけどなw。 ラング「何でも言うことをきくとは言ったが、何でもするとは言っていない ばかめ・・・氏ね!!!」
紋章の謎第二部初プレイなう。
「心配してる人達は連れて行こう」と言われたから
シリウス(ニーナ)、ジョシュアと馬鹿(レナ)、ミネルバ(マリア)を連れて来た訳だけど
セーブした後攻略サイトで答え合わせしたらマリクと書いてある…マリク?
お前彼女いたっけ??
ここまでのストーリーで名前出たっけ???
あ、ジュリアンの書き間違いです。
ジョシュアは加入してからずっとベンチを温めてます。
1部のクリアデータを読み込んで見てきました。
本当だ、エリス王女への想いって書かれて…
いやいやいやマルスじゃ駄目なのかよ!
他はともかく姉上はマルスだと思ってました。
マリクってわざわざ連れてかなくても大体スタメン入ってるからヒント少ないんじゃね
専用司祭の上かませのエルレーンがいたり
優遇されまくりだもんな
一応死亡時にもエリス様と言ってる
が、まあ死亡台詞なんかは知らなくても普通だからな
それ言い出したら、
レナはマチスでも…いやなんでもない。
エリスの説得はマルスでもいいじゃんとなるがレナの説得はマチスでもいいじゃんとはならないんだよなぁ…
一応念のためついでにマチスも連れて行ったけど
それでもマチスはないよなぁ
て、書いてて思ったけど箱田版の初期キャラってFC版のイメージからよく紋章と比べて遜色無いデザインにできたもんだな
ナバールなんか皮の鎧の傭兵からしっかり長髪剣士になってるし、アベルも出っ歯からイケメンになってるしなw
さすがに紋章発売後に登場したキャラはほぼゲームに忠実になってたが、特にマケドニア連中
ファ通か何かのゲーム雑誌に掲載されてたシーダ様はラングが好色な笑みを浮かべる色気が凄い美少女だったな…
カチュア派だったからスルーしたけど今は二人でダブルアタック(仮)させるほどお気に入りだから取っておくべきだったな
>>655
すげー気になっちゃう
なんとかして見たいな 紋章と同時期に創刊されてすぐ廃刊になった「覇王」ってゲーム雑誌に連載されてたFEの漫画はラングがモンスターに変身したっけな
ラング倒して打ち切りエンドみたいな終わり方だった記憶がある…
>>657
二部プレイしても同じキャラだと気付くまで時間が掛かった痩身のちょいイケメンで女を侍らしワインを飲み大陸一の美少女と名高いシーダを思い浮かべて欲情するラングが竜に変身するって噂のだったのか…
有益な情報を有り難う まあそういうカオスな漫画が溢れてた当時、箱田版は設定に忠実にしっかりFEを描けてたと思うよ、しかも紋章発売前から
惜しむらくはオリジナル要素を盛り込んだ後半ダレてしまってアリティア解放で終わってしまった事か
箱田真紀版もシーダやナバールの内面が良くかけていたから余計にオリジナルの敵キャラが馴染めなかったな
今ならこのモブから膨らませたのかなと作者によるキャラ愛を楽しめるようになった
異色のラングもボスキャラとして設定されてたから貫禄だしたのかと想像するの面白い
聖戦だとこのカップリングは実プレイで作者やっちゃったなってニヤニヤしながら小説読んでたわ
>>661
モブから膨らませた敵キャラもオルレアン城の双子魔道士とかディール要塞のスナイパー&勇者くらいの存在ならよかったんだけどね
クラウスはちょっとやり過ぎというかでしゃばり過ぎてたよなぁ 最終決戦でレナさんにプロポーズされた後ジュリアン死んだんだけど
もしかして4人同時に説得できるまでタイミングを待って
説得したターンのうちにメディウス殺し切るのが正解だった?
ていうかアレか。
シスターがいるとメディウスを回復するから困りますよってだけで
1ターンキルできるなら説得前にメディウス殺しても良かったのか…
>>663
それが正解
アゲインやフィーナでサポートすれば万全 >>664
シスター説得前にメディウス倒すとシスター生贄にして復活されるんじゃなかったっけ?一人当たりHP13だったような… >>666
その後オームで生き返らせることができるから説得役は必ずしも必要ではないという意味では あ、そういう展開なのか…
ありがとうございます。
4人とも説得(正確には姉さんだけ殺害)してからメディウス殺したんでシスターを残した場合については試してませんでした。
オームで生き返るから生贄になっても平気
説得は一人で十分
オームが何だったかを忘れて
「今持ってる分で足りるな(←オーラ)」と勘違いしたまま出撃したから
姉さんだけは地獄でマリクと結婚していただいた。
(´・ω・)でも確かオームって姉さん専用杖だから
覚えてても無理か。マリク連れて来なかったから。
メディウスの養分になる前にシスターを殺すと
オームの杖でも復活できないよね。
なので一人は説得役を連れて行くといいね
間接攻撃だけだとメディウス落とすのしんどいから
>>676
シーフの杖で取れると思いきや宝箱の上に敵がいるから倒さないといけない上、盗賊か宝の鍵持たせたユニットをワープで送る必要があるから面倒だよな。
しかもメティオの射程の範囲内だったかもしれないからアイテムコンプしないと気が済まない人、犠牲者が出た人以外はスルーで正解だと思う。 >>605
ロレンスの自爆が受け止められなかったの他人事だと思えない
TSで違う部隊の仲間の祖父と知る前から武人としての誇りを失わせぬ為に要塞を力攻めしたの老将軍がロレンスとダブるからだわ
戦っても説得しても苦味が残る名配役だね
TSでは黙って受け止められたけどユミナのけだもの!!からのマルスの狼狽はキツかった… >>684
見てきたが、そんなファイアーエムブレムの二番煎じの話されてもしらんがな タイムオーバーすると手榴弾で自爆するロレンスもいたな
>>685
蒼炎が好きだが正当な後継者と言われれば生みの親の方を選ぶな
TSはFE経験者にしか理解できない葛藤があるけど蒼炎はFE知らなくても楽しめる >>689
名店の総料理長が独立して、元の店で自分が考案した品を出した的な。 >>672
ゲーム上の都合でというのは考えないようにしたとするとあれなんでだろうな
エリスの弟子ってこともないだろうし ニーナ王女をお忘れか
パレス陥落の際に処刑された中に兄姉いた可能性は捨て難いが
単純に詰まり防止に新キャラからユミナが選ばれたでもいいけどね
ガーネフがエリスを捕らえた理由はオームの杖が使えるからってエリス本人が語ってたけど、ユミナはスルーだったんかな?
2部では4人のシスターを捕らえる事に成功して暗黒竜完全復活の目処がついたからオームの存在自体どうでもよくなったのか
エリスはアリティア陥落のついでに捕らえられたからでしょ
ユミナは暗黒戦争の時はどっかに匿われてたんだっけ
>>698
ガーネフのいたカダインにいたんだよユミナは まああれか、仮に当時ユミナがオームを使えたとしても、一応グルニアは同盟国って立ち位置だったから表だって手を出せなかったって事かな
確か暗黒竜戦争時点ではドルーアに人質に出されてたって何かで見た気がする
>>698
グルニアの双子は人質としてドルーア側にいたって設定じゃなかったっけ
小説版では幽閉生活で弱りきっていたのをウェンデルに救われたとかいう話だったような >>692
弟子だったんじゃないのか>ユミナ
マリーシアはレナの弟子だったらしいし シスターにも色々宗派みたいのがあって、
同じ宗派だったんじゃね?
後日談はどうだったか調べたら魔道学院に留学してシスターを目指すだった
ユベロがマルスの庇護を受けてるからかもしれないがエリスに師事してるね
魔道学院に進んでるしオームを使うには魔道の才能も必要もありかも
司祭にCCで魔法を皆が使えるから魔道の才能は関係なかった
二部紋章の謎になったら一章一章クリアするのがやたら長く感じるのは何でだろ
マップが極端に広くなったわけでもないのに
2部は何周かして慣れてきたら
5章では無制限にクラスチェンジし放題だから
そこでテンプルナイツ達とか昇格させて
そこからの逃避行を俺ツエープレイで
楽しんだりした。
パラディンはやっぱり戦場の華だと思う。
途中から竜族と蛮族だらけになると何かだるくて長く感じる
・増援の人数が多い
・1部に比べて開けた場所で戦う機会が多くて
「敵の歩数を数え間違えると回り込まれて後衛が死ぬ」
って場面が多い
>>711
聖魔のモンスターといい
人生プレイしてるのにどこの馬の骨ともわからんただの賊相手にさせられても楽しくないわな 2部の終章は割とオマケ感あるからな
アンリの道もなんか燃えない
VSアカネイアは燃えるのにな
アンリの道が短すぎるとそれはそれで楽だったんじゃん、となるけど長いとゲームとしてはダルいし難しい
ただアンリの道は抜けたあとの開放感があったから一周目は楽しかったかなぁ
二周目からはダリーってなる
よくよく考えると、アカネイアと戦争やってよく勝てたな
アカネイアも一枚岩じゃなかったんだろう
暗黒戦争時点だって5大貴族の過半数は日和見してたくらいだし
エムブレムがニーナからマルスに渡ったことで大義名分はアリティアにあって、ニーナ派は描写のないところでもアリティア寄りになってたんだろうね
ニーナ派(反ハーディン派)がどれくらいいたか不明だけど
最後の戦いの章開始前のナレーションではアカネイア軍は金で雇われたゴロツキばかりとも言われてたね
あれ、ナレーションじゃなくて民家の情報だったかな?
連投すまん
マケドニアみたいな軍縮で職を失った他国の軍人とかかな?
この竜の盾パラディンは元々はミディアだったりしたのかな(アストリアで話せば仲間になるとかで)
レベル同じだし行動順最後だし
アンリの道はだいすきだ
異世界、とんでもない場所に来てしまった感が強くて雰囲気が好み
敵も色んな部族に色んな竜、盗賊と意外とバリエーションあると思う
リンクみたいなのも居るし
ドーガとかのアーマーナイトはアンリの道可哀想だわ
暑いし寒いし
2部のドーガは序盤に続く砂漠地帯で戦力外通告されがち
>>727
さすがにいろんな部族のとこは盛りすぎだから
今から訂正してもいいよ 勝手に縄張りに入られて虐殺されるとかまるで人類の歴史のようだな!
アンリは一人で部族達と渡り合ったのだろうか?
穏便に話し合いで通してもらったのかなw
アンリサーガで行く手を遮るもの云々言ってたから、片っ端からぶった斬った可能性も…血は争えないな
コミュ力を生かし酒瓶持って行って族長と友達になり通してもらった説
むしろ一人だから戦わずに走って逃げられた説
制圧の必要もなく目的地に到達するだけなら逆に簡単かもしれん
>>726
速さ技低いけどHPが高いからミディアより仲間になってほしい >>742
アンリはステ上限20を超えていそう
ただし幸運だけは低そうなイメージ >>727
同志
作品の中では異質なステージだが、砂漠に火山に雪原でひたすらドラゴン退治とか
中世ファンタジー感があって俺は好きだな アンリの道から、チキがいる神殿までたどり着くまで
砂漠、火山、雪原と進んでいくけど、病人のアランには辛かっただろうな。
>>746
ジェイガンやウェンデルとか結構な高齢者もいるしな
バヌトゥ…はまた別ものかw >>745
独特の空気感があるよね
あの異世界感と孤独感がたまらない
>>746
むしろ、そこまではもう伸びない程度で収まっていたのがアンリの道で悪化したのかも…… トロフィー実績機能があったら、どんな実績解除あるだろうな?
マムクートを100体以上、倒せば「ドラゴンスレイヤー」とか
2部のグラ兵を1人も倒さずクリアすれば「無血開城」なんて、ありそう。
>>714
終章は、リセット不可縛りしてるなら死力を尽くして戦ってる感があって楽しい。
リセットありだと作業ゲー。 トロフィーあるとしたら
「周りの戦士はヘナチョコばかり」
サジマジバーツがいずれもレベル10以下の時に
オグマが(クラスチェンジ分も数えて)レベル20になる。
「アルテミスのさだめ」
ED時にシーダが死亡している。
「馬鹿な兄ちゃんを許せ…」
レナがマチスに倒される。
>>751
初見はそうだったかも
ドキドキしながらやってたわ 自分は逆に、初回プレイ時のVSアカネイアの
最終ステージが尻すぼみだった。
ワープの杖でマルスとチキ送り込んで
開始2ターン目にハーディン暗殺したせいで。
錬成エレファント必殺でメディウスが一撃で吹き飛んだ時は吹いたわ
エレファント使えるのってファミコンの暗黒竜だっけ?
もし紋章仕様のシューターでFC版のマップを再現してたらグルニア木馬隊とかどうなっていたんだろう
プッシューンプッシューン
>759
それはそれで、1箇所1箇所で一方的に砲撃喰らってストレス溜まりそう…
守備か回避高い奴で接近して一気に叩くしかないよな…これは下策?
紋章は以降の作品に比べて受けゲーで回避の信頼が心許ないから、シューター相手とはいえ集中砲火されると結構危ないよね
敵の攻撃は全部当たるものとして進めなければならないから詰む
かわす前提で動くのはメディウス戦でアゲインがないときくらいだな
めっちゃ強いシューターの名手がいても面白かったな
トラースは弱すぎだし
新暗黒のゲーム内容に忠実なシニカルな同人とかあれば正直読んでみたい
バーツやウルフらが無双しオグナバリンダらが派手に登場しても一瞬で無様にやられる
そんな中で頑なに守られる安心のカチュアブランド
マルスが接近する前にエレファントが命中して倒されるメディウスでハッピーエンド
暗黒竜はこないだSwitchで配信されて初めてやった
今だとテンポ悪く感じるけど、それでも楽しかったな
紋章→暗黒竜の順でやるとシーダの電波っぷりに面喰らう人もいるかもしれない
しかしロジャー勧誘時のキャッチセールスのインパクトが大きすぎる
ナバール仲間になるなんて知らなかったwww必死に倒してた思い出www
シーザがでるとこなん章か忘れたけど
鉄壁の蓋ドーガさんに惚れた記憶
あれファミコンだとフタできないのかね
あと
スーパーファミコンウォーズの「要塞」みたいな地形ほしかったな
紋章に出てくる女キャラって10代多いな
20代だとニーナくらい?
ミネルバは20代でも納得
英雄戦争末期でマルスが19歳くらいでしょ、それより年上は結構いそう
ミネルバ・20代前半 ニーナ・20ぐらい? レナ・20前後
エリス・20ぐらい パオラ・20ぐらい マリス・20代後半
のイメージ
チキを抜かすとミディアが最年長で、シーマがそれに次ぐイメージ。
ミディアって未成年のイメージだわ
顔グラだけのイメージだけど
年若い頃はカチュア派でしたが、今はパオラが一番好きです
もう昔と違って選り好みしません
三姉妹どれでもいいから下さい
ミディアは女らしくなったとかそういう会話から、あんま歳いってなさそう
牢屋の中に複数人いたミディアとエストはトイレどうしてたんだ
ドラクエ5の囲いも何もない壺的なあれと同じパターンか
フランスを中心としたヨーロッパがモデルだとすると
牢屋じゃなくてもトイレないんじゃないか
じゃあ囚人ってどうしてたんだろうな
牢屋の端をトイレにしていたのか
看守に行って器持ってきてもらってそこにして看守に返したのか
穴でも空いていてそこにするとか?
中世なら大体そんな感じ
おまるやツボに貯めて1日1回看守が捨てにいくとか
川沿いなら穴があいてて自分でそこにすてるとかそんなん
ミネルバは18〜20歳のイメージだな
三姉妹はそれぞれ何歳ずつ歳離れてるんだろう
長女パオラが18〜20として下に向かってそれぞれ2歳ずつ下がっていく感じか?
パオラはミネルバより上だと思ってた。
ミネルバ・20歳、パオラ・22歳、カチュア・18歳、エスト・15歳。
他ミディア・24歳、ニーナ・20歳、シーマ・18歳、エリス・20歳、マリス・22歳、マリア・16歳、レナ・19歳。
>>808
エコーズで何らかでキャラの設定年齢があったけど
パオラ23 カチュア20 エスト16ってなってた
因みにジーク(カミュ)は29 多分多くのプレイヤーが通る道だと思うけど
終章でメディウスを殺した後
神龍に変身したままのチキにベッタリくっつかれて
苦しむどころかデレデレできるマルス王子すげぇ。
最初やった時
マルス12
カイン16
オグマ20
シーダ13
くらいだと思ってた
>>810
うむむ、結構歳食ってるのね三姉妹(禁句)
その設定年齢、マルスとかシーダはどうなん?
マルスは暗黒竜で16、紋章はその2年後で18というのはゲームのナレーションで知ってるけど バイプッシュー、バイプッシュー
かけきんを にぎりしめて
マルスは きょうも
なかまを おくりだす
リセット禁止プレイなのに
ジュリアンとカシムとウェンデルが闘技場で死んだ。
必殺の一撃さえ来なければ勝てる筈だったのに。
>>815
小中学生の指示で命かけて戦うのはつらいな >>821
あ〜、支援効果有効なのか。
今度からそうします、ありがとう。 ただし支援効果有りだと必殺も出易くなる=Lvアップ時にWKB現象も出易いから要注意
弱い敵に当たるまでキャンセル繰り返すのも大事やね
闘技場とかあんま使わんなぁ
強くなりすぎると作業感でちゃうんだよね
ほどほどで油断したら死ぬくらいがすき
でも1部は闘技場使わなくても簡単ではあるけど
星のオーブと闘技場があるとどうしてもゴリゴリに鍛えたくなる
闘技場でPナイト育成するとあっという間にヌルゲーになる
子供の頃は弓に弱い?危なくて前出せない!というメチャクチャな理由で飛兵を冷遇してた
ラディとかは闘技場で鍛えないとなかなか実戦に出せないからそこは使う
>>829
ラディとシーザはワーレンで増援を出し切って始末してる間にカンストさせる。 シーザ一回だけ使おうと思って育てようとしたけど、
傭兵なのに必殺を喰らうとかいう前代未聞の暴挙に出られたからそれがそのまま奴の評価になった。
シーザは柔らかすぎるのが痛い
でも、基本的にパラメーターが成長しきらないのが個性あってすき
オグマもまあまあ必殺貰うし
ラディはかなり必殺貰う
>>834
ワーレンの闘技場で、CLT1の魔道士にサンダー喰らって瞬殺されたw。
敵にCLTがたとえ1でもあったら撤退の鉄則は守らなければいけないと身を持って知った。
それでもリセットしてLv20まで育てた。 ラディの評価は「最終的にはオグマ、ナバールに追いつける」であって
「オグマ、ナバール以上になれる」わけではないのよね
元作品を発売日から電池切れるまで
やり尽くした思い出を胸に
ようやくSFCミニ買ったった。
当時買った黒本赤本も読みつつ楽しい!…が
闘技場の「わこぶ」上がりうぜえ!
カインアベルLv12オグマLv9から
Lv20までの間、力が全く上がらなかった。
全員が力10。他のパラはボチボチ。キツい。
それとマリア、パラが1つたまに0〜2とか
上がらないとか
初期パラ低いジェイガンでしかないぞおい。
Lv15の段階で星のオーブまで急遽凍結処置。
赤本確認したら、成長率こんな酷かったのか。
クリティカルで倒してレベル上がるとわこぶ上がりになりやすいんだっけ?
うろ覚え知識だけど
乱数があまり偏ってなくて高い低いの繰り返しらしいので必殺が出る乱数だと力や素早さには低い乱数が当たるとかだっけ
TASさんの動画で見た
闘技場で必殺で倒してLvアップしても各ステータスの上昇確率が高いキャラなら
星のオーブを抱えることで力素早さが上がる確率も十分にある
が、通常戦闘よりはやはり上がりにくいと思うので確実に強くしたいキャラは闘技場でのLvアップは避けたほうがいい
反撃で倒すと乱数の関係で強くなりやすい(らしい)
なので2部のオグマはメキメキ強くなる
闘技場でレベル上げると成長率悪くなると言われてるのは
支援とかで必殺率上げてる場合の事?
必殺出なければ闘技場以外でレベル上がった時と成長率同じ?
闘技場は先攻後攻判定のせいで
わこぶ成長になりやすいとか
>>846
受けなかったが二周目以降はハーディンズ含めて使う気が失せた。 ハーディンズはハナから使う気起きない弱さなのにその上ニ部の扱いもあれじゃな…
敵としてもあまりに弱すぎる、そのへんのアカネイア兵未満って…
わこぶ阻止の方策としては、1部なら
星のオーブ有る16章で増援砦全て抑えてからの
闘技場で次にLvupまで稼いでからの
増援砦まで赴いてLvupとかか。
章クリ前に複数キャラExp90代にして
次の章開幕直後にLvupしまくって…はやる。
ドーガLv20幸運1、ゴードンLv20HP22、
マリクLv11で守備10とかカオス。
まあ下級職は後で調整利くから良いけど。
マルス、ミネルバ、ジュリアンとか怖いな。
>>835
>>838
勇者でLv20まで上げるとシーザラディ組は魔防でオグナバを上回ったりするので、育て切る様にしてる。 ドーピングした訳でもないのに
第1部でアベルの力と守備がトントン拍子に上がって、
チキ並みのトップエースになった。
台詞も無いモブの癖しやがって、やりおる。
>>851
つーか、逆にナバールが結構守備がヘタれる。Lvカンストでも20行かない時がままある。 騎兵は毎回ハーディン使っちゃうな
後が気の毒な人だし
>>855
ナバールの守備がヘタレやすい印象なのは同意だがオーブ無しで20いく奴殆どいないだろ >>845
闘技場でワコブが発生しやすいのは
闘技場で持たされる武器の攻撃力が低い分、
必殺の一撃でトドメを刺してしまうことが増えるから。 オグマも素の成長だけだと20はきつい かなりいい乱数引かないと無理だ
カミュやミシェイルがいた城はそれぞれ王城って認識でいいのかな
>>864
設定上どうかは知らないが、本拠地まで攻め込まれたらお終いだから、
一つ手前の防衛特化型の支城と考えた方がいいかも。ア・バオア・クー的な。 迎撃しに行って大将討ち取られてるのは結構残念な感じだが
カミュが黒騎士団を作ったのか
黒騎士団の特にすげえ奴だからブラックナイツカミュと称されるのか
knightsっていうくらいだから二人はいるんだろ
暗黒龍で死んだのと、スマヌは別人だ
俺も5年前の自分とは完全に別人だから人間は変わるものだな
>866
境遇とか微妙に幸薄い感じだから多少はね。
カミュのグルニア軍における地位ってどれぐらいなんだろう
グルニア国軍の精鋭部隊の指揮官レベルなのか
方面軍司令官クラスなのか
グルニア国軍を統括する立場なのか
毛根などリアップの協力がなければとっくの昔に死んでいた
禿げ上がるなよ>>872 >>875
暗黒戦争における最重要拠点であるパレスの占領軍司令官を任されるほどだから軍のトップもしくはそれに近い地位にいたんじゃないかな 黒騎士団と鉄騎士団以外にグルニア所属の軍は出てこないしな
そういやなんでジオルは王なのに将軍って呼ばれてたんだろ
ネオ・ジオン総帥のシャアが大佐って呼ばれてるようなもんか?
でもジオルの場合は成り上がった軍人ってわけじゃなくてもともと王族だよな
ジオルが将軍って呼ばれてるのどこ?
ジオル陛下とは呼ばれているが
あらすじでそう呼ばれてる
アリティアからすれば従属国みたいなものだから王として扱ってないのかな
>>889
あらすじかありがとう
とはいえ具体的な文章がわからない
日本で、(内閣)総理(大臣)と(自由民主党)総裁とが、同じ人が占めつつ別の職なのと同じで、
ジオルの場合、軍の中では将軍、一般統治関係では国王(呼びかけは陛下)かなとも思ったが、ちょっと文脈を見ないとなんとも言えない
将軍は、ファミコン版ではクラスでもあるから、そっちかなとも思うが、これも文脈がわからんのでなんとも言えない OPでジオルとしゃべるAナイトはいつも殺さずに済ませてやりたいなーと思うも結局面倒になって経験値にしちゃう
>>891
あの兵士うっかり反乱軍を同盟軍って言ったり憎めないキャラしてるわ >>892
他のAナイトより強いから攻撃食らったらちょっと痛い どこかのサイトで「初期のシリーズ作品では
『ユニットの最大HP=その人を隊長とした部隊の兵数』という裏設定があり、
物語的にはゲーム画面上の数十倍の人数が殺し合ってる」
って読んだのだけど、これソースあんのかな?
1部終盤の竜騎士団が「空を埋め尽くすほどの竜」って言われてるから
納得いく話ではあるけど。
(明らかに単一ユニットのマムクート達は特別として)
天地を喰らうみたいにHP減ったら攻撃力も落ちるのならその設定も納得できるけどねえ
レナ率いるシスター軍団とジュリアン率いる盗賊団がうじゃうじゃ逃げてくる姿やミディア率いるパラディン軍団がアーマーナイトに挟まれている姿は現実味がない
オレルアンで捕まってる牢屋の中のリカード軍団もキツイな
回復魔法をかけると雑兵がどこからともなく補充されるのか。
漢の蕭何もビックリの補給力だな。
>>899
まぁそこは仮に最大HP30だとしたら
「HP0になるまでは瀕死状態で随伴してる」とか
「30人全員が半殺しにされたらHP15」とか
解釈できなくもない。強引だけど。
でも>>897の、1ユニット1人で行動してる筈のレナ達の件は
誤魔化しが利かないなぁ… クリア後でいいからラストドリームみたいな無茶マップが欲しかった
>>902
スーパーファミコンウォーズやれ
作者加賀だぞ ユニットの構成人数とかは想像で補うもんだから
そこら辺具体的に出すと別ゲーになっちゃう
俺はみんなが部隊を率いてるというより誰もいないマスでもモブ同士がやり合ってるってイメージだった
そっちの方がしっくりくるな。
2部のオグマ加入マップの北東4人組とかみたいに
明らかに兵を率いてない状況結構多いし、
「HPが兵数」ってのはガセっぽい。
黒騎士団
白騎士団
赤い竜騎士
あとなんかあったっけ
HPが兵数ってラングリッサーのことでは
あれも回復魔法で補充されるけどHP=人数で表示されてる
そうだラングリPS4とスイッチで出てるんだ
買うかな
リザイアくそ強いな。
2部の19章で星のオーブとリザイアを持たせたリンダを
パレスの敷地内にワープで放り込んだら
皆殺しにしてくれた。
どれだけ攻撃を受けても相手の命を吸って完全復活するから
絵面的には完全に悪役
その場合長時間戦闘で抜けることもできないがトイレはどうしたんだろう
漏らしながらか
軍隊同士の戦闘なんて、全員大小便垂れ流しだと思う。
あと服が無くなったら敵の死体から奪えばいい。
リンダの服はそのままするのに適している
穿いていなければ尚更
パオラカチュアエストが異常なミニなのも漏らした大小便を外に出しやすいからか
出したものの逃げ場がなくて全身にこもるアーマー系は地獄だな
野良猫でさえ用をたす時は見張りを立てるというのに人間ときたら
現代ですら競技中に計画的に漏らしたりするから中世なんて猶更だよね
戦い後のシーマ様の鎧の中は彼女のおしっことうんこで一杯なのか
まぁ中世だと使用後の鎧は洗い流してたって言うし、シーマも戦い後は自分の鎧を掃除してたんだろうな
多分だけどちゃんと服装や甲冑が用を足しやすい構造になってたんでなかろうか
装甲がそこだけはずしやすいとかさ
あともよおしたらすぐ木陰に隠れて用を足してすぐ戦線復帰とかしたりしたんでない
止血や傷口縛るのに寸刻戦線を離れるぐらいはあったろうし生理現象なら尚更とも思わんでもない
ハンマーで股間を狙う戦術が有効になるな
股間だけ装甲が開閉、ないしは外れるギミックなんてなかろ
>>932
着るのは簡単じゃないし、一回着ると簡単に脱げないから暫くそのままで寝るのも鎧着たままだし、用もそのまま足すって読んだな Aナイトやジェネラルの鎧は1人じゃ着られないだろうしね
実際の戦闘なんてせいぜい1,2時間ほどで終わるのが普通だからねえ
小競り合いを何度も繰り返す戦いがほとんど
それも局面ごとの戦闘は同じようなものだよ
数か月続くような攻城戦でも攻め手が攻撃仕掛けるのはごく短時間だよ
大多数の時間は直接交戦しないにらみ合い
まあ実際のところ緊張状態で武装したまま5時間の戦闘とか体力続くわけないしね
適度なところで退かないと壊滅しちゃうわけよ
二部の19章はすげー苦労したけどマップ紹介じゃ一日であっさり終わったみたいな扱いだったな
聖戦とか進軍して城を制圧したらすぐ次の戦場とかだけど一つのマップで何日くらいかかってるんだろうか。
恋愛して子作りして受精して産休して出産して職場復帰する合計期間を
それまでの戦争の回数で割ったくらいの期間
レベルアップ時にステータスが2伸びることがあるけど
あれってどういう計算で2伸びてるんですか?
星のかけら重複とかで成長率が100を超えると
その超えた分の確率で2上がる
クラシックミニでやるとやり直せるから楽だな
当時クリア出来なかったから嬉しい
武器の消耗がウザいから外伝の方が好きだが紋章も悪くないな
聖戦はクソゲ〜だったのですぐ捨てた
聖戦なぁ…
システムは好きじゃないけどキャラは好きだわ
>>937
魔法で蒸着とか聖衣方式とかサムトラ方式とか マルサとヒグマが格好いいから断然紋章派だな
聖戦はキャラが薄い
ゲームバランス崩壊をせずにプレイしたかったら
クリアターン数アタックをする必要があるな。
皆さん第1部、第2部のクリアターンそれぞれ何ターンくらいですか?
一部は74ターンでクリアしたのが自己ベスト
でもこれはリセットの嵐
数えてないが1万回以上リセットした気がする
必殺でないとリセット回避できないとリセット
そんなのばっかりで疲れるよ
2部はやってない
リセット禁止タイムアタック(詰まったらリセットせずにゲームオーバーから再開)とか
そこまで詰めなくてもクリアターン何ターン以下、クリアタイム何時間以下くらいの緩めの制限で
好きなプレイングするのが楽しそう
バランスが良いのは100ターン未満あたりじゃないかな
理論上可能を確実に再現する乱数調整もあるし無理しようと思えばいくらでも縮められるんだろ
気楽にやるのが一番よ
>>967、>>968
ありがとう。
アタックって言葉で誤解を招いたけど
こちらとしても最速クリアとかには興味なくて、
稼ぎ行為とか石橋を叩き過ぎたりとかすると間に合わない程度の線引きがしたかった。 そうか、そういえばこのゲームだと
リアルの時間経過は乱数に関わってなくて
決定とキャンセルの繰り返しとかで調整し放題なんでしたっけ。
>>931
魔界村みたいにダメージ受けたら、鎧が弾け飛んでパンツ一丁かもよ。 シスターは攻撃はできません
けれど聖なる杖を使ってスレを埋めることができます
かわいそうだが乙らせてもらうぜ
くらえ 必殺の埋め
mmp
lud20190915143416ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamesrpg/1547949210/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ファイアーエムブレム 紋章の謎 第56部 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第55部
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第53部
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第54部
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第58部
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第57部
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第52部
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第51部 [無断転載禁止]
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第60部
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第61部
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第61部
・ファイアーエムブレム 紋章の謎 第49部 [無断転載禁止]
・【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part115
・ファイアーエムブレム紋章の謎を縛るスレ
・【DS】「ファイアーエムブレム新・紋章の謎」part114 [無断転載禁止]
・【バーチャルYoutuber】にじさんじ有ンチスレ24389【ファイアーエムブレム紋章の謎】
・【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒済 第586章
・【FE0】ファイアーエムブレムサイファ 第56章 [無断転載禁止]©2ch.net->画像>14枚
・【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第663章
・【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第664章
・ファイアーエムブレム トラキア776雑談スレ 第1章
・ファイアーエムブレム暁の女神 第225章
・【3DS】ファイアーエムブレムif 第756章
・【3DS】ファイアーエムブレムif 第757章
・【3DS】ファイアーエムブレム 覚醒 第662章 [無断転載禁止]
・【Nintendo Switch】ファイアーエムブレム無双 第102章 【New3DS】 ->画像>50枚
・【3DS】ファイアーエムブレムEchoes 第86章 [無断転載禁止]©2ch.net ->動画>2本->画像>28枚
・【3DS】ファイアーエムブレムif 第749章 [無断転載禁止]©2ch.net
・CRファイアーエムブレム
・ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 144章
・ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 148章
・ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 145章
・ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 146章
・ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 149章
・ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 147章
・ファイアーエムブレム 蒼炎の軌跡 148章
・ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 44章
・ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 43章
・ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 47章
・Switch版ファイアーエムブレム に期待する事
・ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 45章
・ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 45章
・ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 46章
・ファイアーエムブレム if 男女カプスレ
・ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 42章
・ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 48章
・ファイアーエムブレム 烈火の剣について語ろう 40章
・『ファイアーエムブレム if』、285万本売り上げる
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part22
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part30
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part36
・ファイアーエムブレム ifのセレナのエロ画像少なすぎ問題
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part34
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part47
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part50
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part24
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part29
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part55
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part33
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part23
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part56
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part45
・【FEH】ファイアーエムブレム ヒーローズ part39
00:29:38 up 15 days, 10:53, 0 users, load average: 6.81, 7.36, 7.77
in 0.022372007369995 sec
@0.022372007369995@0b7 on 122714
|