◇メイトガチャについて
・欲しい素材が入手出来るとは限らないが、メイトガチャでカメオン含む全種類・全ランクの素材を入手可能。
・極低確率でマナプラスやエーテルを入手可能
・イグニス、サーシャ、インフェルナグのBを入手可能。これらはメイトガチャ産で唯一最終L進化する精霊である。
◇金策について
・金貨ポットクエスト・協力バトル(火金日、ギルフェス中は常時開催)で手に入るポットを売却
・トーナメントで上位入賞する
・イベント、ブレイダー等を周回する
◇デッキ編成について
自分の手持ちの精霊や敵属性・敵種族、サブクエの内容次第で調整する。基本的には同じ主属性で組めば問題ない。
精霊のアンサースキルや潜在能力次第では、主属性だけでなく複属性も一緒のものにしたり、種族を揃えることもある。
序盤でカードが足りない場合は、3-2の二色編成が基本的に安定。赤3黄2、黄3青2、青3赤2がセオリー。
イベント及び通常クエスト用とトーナメント用では、基本的なデッキの組み方が異なる。
◇ターゲッティングについて
自分のターン中、精霊をフリックして敵に合わせてドロップすると、その敵を攻撃するようになる。
複属性を持っている精霊は一回目のフリックで主属性を、二回目で複属性をターゲッティングする。SSターゲッティングは主属性依存。
デッキのカードすべてである一体の敵を集中攻撃したい場合は、その敵をダブルタップすれば良い。
攻撃を行う前であれば何度でも変更が可能だが、解除する方法はターゲットを倒す以外にない。
◇クリスタルガチャについて
所持数を上限いっぱいにしてから引くとプレゼントBOXへ送られるので枠節約にオススメ。
単発より10連のほうが望みあり。ただしコラボガチャは10連でも確定枠が無いのでどちらでもよい。
◇カード所持数及び保管庫の上限について
現在900まで拡張可能。イベントなどで枠拡張は配られるので、出来る限りそれらでやりくりしよう。
クリスタルで枠拡張は最終手段と考えるべき。ダブリの精霊などが無いかもう一度確認しよう。
(10連ガチャ=クリ50個=枠150)
トーナメント入賞ライン(カッコ内は最速ゴースト)
【五段:火推奨】5T
【六段:雷推奨】6〜7T
【七段:水推奨】6〜7T
【八段:雷推奨】7T
【九段:水推奨】7T
【10段:火推奨】7T
【11段:雷推奨】7〜8T(7T)
【12段:火推奨】5〜6T(6T)
【13段:水推奨】8〜9T(8T)
【14段:雷推奨】7〜8T(8T)
【15段:火推奨】7〜8T(6T)
【16段:水推奨】6〜8T(5T)
【17段:雷推奨】6〜8T(6T)
※あくまで魔道杯時の目安です
※入賞基準は今後の追加カードなどで変わる可能性があるので、あくまでも目安程度に
質問者用テンプレ
*質問の内容が【質問事項】の4以外に該当する方は、下記のテンプレをなるべく埋めてください。
質問に対して適切な回答をする為ですので、ご協力をお願いします。
【前提】
テンプレは読みましたか?
1:はい 2:いいえ
【質問事項】
1:イベント
*イベントが複数ある場合は行きたいイベントの名称と級、サブクエやノーコン攻略の要否なども記載しないと、
適切な回答が出来ません。
2:トーナメント《段位:》
*上位入賞と通過のみのどちらかを記載していない場合は、上位入賞狙いと判断します。
3:ガチャ評価
現在の自分の手持ちやデッキと比較しての相対評価の場合 → 手持ちカード、デッキの記載がないと回答出来ません。
絶対評価の場合 → テンプレートの使用は不要なので、画像のみを貼り付けてください。
4:その他
【質問内容】
【現在のデッキ・手持ちカード】
*《デッキ編成画面》で属性別、コスト順にソートした画像を添付することで、デッキの確認も同時に行います。
*特に記載が無い場合、画像で確認出来ない場合は、Lv最大かつ、フル覚醒フルマナと解釈します。
*拡張子(jpgなど)のついた画像を添付することで更に負担が減ります。アップローダーについては>>1を参照してください
デッキコスト: (デッキ編成画面添付の場合は不要)
火:
水:
雷: ■ガチャ産有用Aスタート精霊(一部Sスタート含)
【火】
プラーミャ=高火力特攻アタッカー
エル=軽減パネル貼れる変換回復 潜在が優秀
アルル=チェンプラ変換+特攻アタッカー
リヴェータ=貴重な火の全体遅延+特攻アタッカー
グレイス、キシャラ=状態異常回復
イゼルマ=高威力の特攻大魔術
タマギク=見破り回復
パイロン=0ターンSS大魔術 ※艦隊運用性有り
リルム=10チェイン高火力特攻
フェイ=4T火水全回復
ミオ=スキルチャージ
ミカゼ=0T火変換-2T周期変換
エステル(Sスタート)=レイド専用覚醒が有用
ルートヴィッヒ(Sスタート)=レイド専用覚醒
(キュウマ=不調高火力 特殊な状況下で有用 ※艦隊運用性有り)
【水】
クリネア=状態異常回復
チュレ=0T大魔術 ※艦隊運用性有り
ダリオ=スキルチャージ遅延
セレサ=遅延+チェインアタッカー
フレイ=遅延+特攻アタッカー
カナメ=見破り回復
サクヤ=使いやすい特攻アタッカー
メル&マナ=初速が出せる優秀な精霊
ルフレ=強力なダメージ強化が使える
ルーシュ=AS発動で15000近い初速が出せる
ミリエル=0T水雷変換-1T3色変換
フリーレ=回復AS 毒SS
アネモネ(Sスタート)=レイド専用覚醒
(ジグムント= ※艦隊にすれば非常に強力)
【雷】
エレクトラ=強力な連撃特攻アタッカー 鉄壁対策
セティエ、麗華=遅延回復
リティカ=全属性50%軽減持ち回復
ラパパ=貴重な単体遅延持ち
ヘルミーナ=条件付き超高火力ASと見破り持ち
ラスル、レナート=特攻大魔術持ち ASも優秀
ディートリヒ=全体攻撃 中盤までは無双できる
アフロディテ、トウマ=状態異常回復
エーファ=高火力なASとSSで一線級のアタッカー
タケミカヅチ=火力が非常に高い ダメブロ突破役
バルブロ=早い残滅大魔術持ち ASも優秀
ファム=遅延+特攻アタッカー
フェルチ=回転の早い回復役
ラエド=0T大魔術 ※艦隊運用性有り
セドリック=純属性強化 レイド専用覚醒
オルハ(Sスタート)=継続回復持ちの回復 レイド専用覚醒
(オロチ=20ch高火力連撃 特殊な状況下で有用 ※艦隊運用性有り)
■レイドでの各種SS
単体エンハ等→ゲストにかからない
全体エンハ、リジェネ等→ゲストにかかる(以下全体)
精霊強化→ゲストにかからない
ステアップ→ゲスト全員にかかる
純属性強化→ホストの単属性の数の効果値でゲストに単属性の単属性のみにかかる
融合強化→ゲストにかからない
チェイン消費型エンハ等→使用者のチェインのみ消費して効果は全員にかかる
りんちゃん→全員のチェインを消費して消費した人だけエンハがかかる
通常時のステアップ上限→長くなるので略
レイド時のステアップ上限→条件に寄らず全て2000
エンハ、軽減、リジェネ、ステアップ等→自分の番でしか使えない
回復→いつでも使える
ステアップ付き回復→自分の番でしか使えない
精霊強化→いつでも使える
純属性強化→自分の番でしか使えない
融合強化→いつでも使える(?)
A精霊とかどうなんだろうと思ったけど
デッキゲーである限りサポーターとしては限定の上位互換引くまで使えるのよな
アタッカーは最近のイベントでノーマルでも集められる奴に負けてる気はするが
ヘルミーナ艦隊以外使った記憶はない
サポーターもはじまりの塔で貰えるやつが優秀だからなあ
進化も覚醒もいらなくてコストも安い
最後のパーティーが一番強い気がするんだけど
他の色もこういう感じでやるべきなんですよね?
混合のリーダーとかはイベントとかでいい奴手に入りますか? 単色の融合強化ゼルプストって、取りこぼしてなければ今何枚ある?
倉庫に2枚あるんだけどさ
>>12
バランスよくいい感じに組めてると思います(^^♪
そのデッキでいろんなところに行けると思います
上手くいかないところもあるでしょうが
そんな時は他のクエストで手に入る精霊や潜在結晶などで補強していってください
やればやるほど強くなるのがこのゲームだと思います
なおほぼ公式攻略サイトのgame withで調べたところ
融合デッキのリーダーにしているゼルプストさんが融合強化としては至高でした^^
融合デッキは現状最強のデッキではありませんが
種族統一デッキやコスト制限など他の条件との相性がよく
手数も確保できる上に初ターンからステータスが底上げできる初心者の味方で
色々な精霊や結晶を集める過程で必ずや頼りになると思います >>12
細かいのもあれなんで基本の融合デッキだけ…
タカシとユッカをシュティーレとグレンに替えて
シュティーレ→グレンの順にssを使ったり色々やってみるといい
難しめの所だとその形がベースになる
どうしてもという時はチトセを使ってアタッカーを借りたり
ゼルプストを外してステupリフィルを借りたりもできる
融合を使いこなせれば他のデッキも組めるようになるよ(駒があれば) >>15
補足
ゼルプスト外した場合は融合デッキじゃないので複属性とかは関係ないです
念のため 初心者スレにも投稿したのですが判断してもらえますか?
これで始めてもよいのでしょうか?
リュオンが大当たりだからそれで始めていいよ
キャプラでタツマを引当てたいところだな
>>18
ありがとうございます
タツマでリセマラし直しました タツマは単体で強いんじゃなくて、水光の精霊を強化できるからリュオンと相性が良くて良いってことだね
初心者的には決して良いカードでは無いけど、キャラが揃ってきたらかなり強いのがタツマ
リュオンは単体性能もなかなか良い
まぁでも、リュオンもリュオンで印だからそこそこパーティ構成を縛るけど…
精霊強化かチェイン犠牲強化があれば良いから配布で代用できる点でハードルは低めか
そもそも反転のタツマだと伝わってるのだろうか…これで無属性タツマだったら、、
もしリセマラで狙うならキャラプレ範囲外だけど無料ガチャ範囲内の反転キシャラ
>>17
上段左から3枚共強いからこれで始めたほうがいいと思うけどね
あとは始まりの塔精霊とかザクザク掘れるクリで補強してけば余裕でしょ >>12
こちらに回答くださったお二人様ありがとうございます。
いいただいたヒントを元に少しずつ頑張ります!
新しく出たガチャはあまりお勧めではないガチャなんですか? 2019ガチャ12ヶ月フルコンプしたら環境に追い付けますか?
雷の反転強化が手に入らないから雷だけ環境トップに追いつくのは無理だけど、イベントこなすには困らない手持ちにはなると思う
どんどん強いの出てくるからよほど課金するつもりがないなら新ガチャ追った方がいいと思うけど
>>26-27
基本的に黒猫は新しいガチャが強い(たまに弱いのが多い停滞期はあるけど)
あとは昔のキャラが強化(Lカードがさらに強いLカードに進化する、俗にいうLtoL)されたら強い
インフレの速度はそこそこで、2019年の精霊なら大体最前線でもやっていける
2019年クラスなら、基本的に3属性キャラで固めたデッキ(フル覚醒levelMAX)なら、イベントノーマルくらいなら簡単にクリアできるでしょう
あとはこれに配布キャラでもいいので、ギミック対応キャラを入れたり、重要な潜在結晶を入手すればハードとか高難易度も越せるでしょう
あと、昔のクエストほど簡単なので、君の本から過去のクエストを解放して遊べるけど、4年前くらいまでなら攻略法見なくても多分楽勝だと思われる
ただ、昔のストーリーはまだイマイチなことが多く、ストーリー面は年々面白くなってるんだよなぁ >>28
ありがとうございます
4月から触れる時間が減るかもしれないので
よさそうなので強めに回していきます カムシーナをサブクエコンプして、シークレット解放条件の4つも上限まであげたのですが、シークレットが出てきません。
gamewithやTwitterで調べても分かりません。
ちなみに18はカジュアルでクリアしました。
詳しいことは分からないけど、18チャレンジでクリアじゃないとダメなんじゃないかね
それでもダメなら分からない
>>31
◆シークレット解放条件(下記の4つのミッションを達成する)
@「1体も倒れずをクリアして1000pt貯める」(達成時+15pt、非達成時-10pt)
A「純属性強化か融合強化を使ってクリアして1000pt貯める」(純属性強化か融合強化使用で+50pt、特殊パネル変換、スキルチャージ、ステータスアップ使用で-45pt)
B「大魔術を使ってクリアして15pt貯める」(大魔術使用で+5pt、精霊強化使用で-5pt)
C「毒を使ってクリアして3pt貯める」(達成時+1pt)
全部やった? >>33
全部上限までためたのですが解放されず...
1回18-4をチャレンジでクリアしてみます。 他にあるとしたらカムシーナのどこかのクエをチャレンジで未クリアだからとかじゃないかな
カジュアルで出せるのはノクトニアポリスだけとか言ってた覚えあるし
今は魔力無料だから良いな
一年前セレモニーカルマンが欲しかったけど、イージーでクリアするとサブクエが埋められない上に次クリアから魔力消費するようになるから、結局セレモニーカルマン諦めて全部チャレンジ難易度でクリアすることを決断したわ
最近始めてレアAのカード貯まってきたんだけどテンプレの有能とかは置いといて低レアしか使えないみたいなイベントあったりします?
>>37
過去イベント開放すると、サブクエでコスト制限だったり種族制限があったりする
そんなときにたまに使ったりするかも L以外のカードを使わせるようなことは多分今後もないと思います
AのカードもほとんどLまで進化しますし特にコストが低いってわけでもないので
Aスタートの利点は何もないです
どこかでLtoLの進化が行われた場合に艦隊性能が評価されそうもない被りについては
10マナ以外の価値はありません
テンプレに追加されるとしたら反転デッキ用味方全体回復精霊ぐらい?
コストにしろ潜在にしろはじまりの塔の配布の方がはるかに優秀だからねえ
コスト制限なんかは敵が弱いとこなら4体以下のデッキでもいけるし
いつどれが更に進化して有能になるか分からないってのはあるから>>2のプレボに保存はやっておいた方がいいとは思う >>37だけど答えてくれた人ありがとう
縛りや今後も考えてテンプレくらいは育成して保管しときます クルイサで交換所を出しているのに夜鳴石が入手できません。
エリア全開放で前のエリアとかクリアしていないのですが、そこは関係していますか?
>>44
ありがとうございます。チャレンジはまだクリアできないので出直します。 最近復帰しました
修練レイドは今でも火単ですか?
他の人に迷惑かけたくないので
テンプレがあれば教えて下さい
>>46
いまは1問答えたあと蓄積・印のアカリ等でホストが
一人で倒しちゃうのが主流かな
「デッキ不問1T」などコメントある場合は大抵これです
※一問答えるのは貰える経験値本が増えるため
25体生存ミッションもクリアしたいので火属性で、
極端にHPの低いの入れていなければ大丈夫と思います
経験値アップの潜在多めでいきましょう 上記の1Tでホストが倒す部屋はコメントなくても
アカリ、ディギィなどがリーダーの場合が多いです
他はホストのコメント見ての判断になりますが
「AS3倍」は元帥&ローヴィ、ヴィクトリアなどの3倍色統一デッキで、
「三色パネル」は複色パネルでAS威力の上がるデッキ、
などもあるようですが初心者や復帰者向けではないので
この時期はあまり見かけないように思います
>>47-48
詳しくありがとうございます!
やる前に分かって安心しました。 前スレ908です。
長文失礼します。
DMAを入手出来ずに相談した者です。
運営に画像添付してメールを送ったところ、
いくつかの選択肢を試してみるよう返事が来ました。
その通りにしてみましたがやはり入手出来ず、
その旨を伝えたあとは返事がありませんでした。
どうしても欲しくて、もう一度やってみようと先程またイベ解放してみました。
すると、ミッションを確認したらクリアになっていました。
どうしてなのか理由は分かりませんが嬉しいです。
相談に乗って下さった方々、ありがとうございました。
>>50
その質問に関しては数日前にゲーム内のお知らせの上から5番目くらいにあるイベントミッションの不具合についてって項目で
不具合を確認しましたが修正にしばらくの日数がかかる見込みですってあったよ
あれ見た時にあの人が言ってたアレ運営に報告してみたのか〜と思ってた
個別対応してくれたのかちょうど修正が終わったのかわからないけど良かったね乙 不具合だったんだね
入手できてよかった、報告ありがとう
キャラプレは蓄積連とアレスとステータスアップと反転聖から選べばいいんでしょうか
何を目的にしてるか(イベントで楽したい?魔道杯でイベ覇まわりたい?新エリア進めたい?)とか、手持ち次第だからなんとも言えんよ
リスタート出てきたのとボスのHPがインフレして反射無視ないのが気になってきたから、個人的には連より印の方が環境の後押しがある気はしてるけど、本の過去イベまだまだ埋まってない初心者なら連の方が使いやすい
Lカウントがリスタートで死ぬしアレスは他の40chあればキャラプレで選ぶほどではないと思う(新エリアでも10くらいでしか使わなかったし多分他の40chでも代用できる)
タツマとEXASステアップは持ってなかったら選んでおいて間違いない
通常エリア(カムシーナ)の質問です。
カジュアルとチャレンジの切り替えをしたところ、
・「カジュアル」では、宝箱や敵からのドロップ等は発生しません。
と書かれていました。
カジュアルだと雑魚敵のドロップは無いのでしょうか?
図鑑を埋めたいです。
1-1をオートでやってみたら、カジュアルだとドロップせず、チャレンジだと敵が光と闇でした。
オートだとドロップしない等ありますか?
教えてもらえると助かります。
長文失礼しました。
>>55
最初から光闇属性の雑魚はドロップ設定されてないことが多いです
その場合オート関係なくチャレンジでも落ちないですね >>56
返信ありがとうございます。
そうですよね、光闇の敵はドロップしないですよね。
カジュアルだと光闇以外だったのですがドロップしませんでした。
偶然かもしれないので何度かカジュアルでやってみます。 カジュアルだと敵ドロップしない、と書いてあるのに何を試すつもりなんだろう
>>58
チャレンジじゃないといけないようですね。
難しそうだけどやってみます。
ありがとうございました。 >>53
ステータスアップだなとりあえず
反転聖はカードが限定されるから構築難易度も高く、オススメはしない
蓄積連は残りの枠で良いが、器用で幅広く強いアレスちゃんの方が優先で
まとめると、
ステータスアップ>アレスちゃん>蓄積連>反転
って感じ
ステータスアップ系は、今だとデスティニーズ、ズローヴァルルベル、EXASの数でステータスアップするヤツが特にオススメ
単色クラン、ルドヴィカ、ロレッティの精霊強化型ステアップも良い
単純な純属性ステアップと融合強化は配布と大差ないので今は微妙 精霊強化型のステアップは過去イベしかやらんならいいけど今後も見据えるならリスタートある今微妙だぞ
反転強化はタツマさえあれば配布の水光で固めても雑に強い
今日づけのプライバシーポリシーは
前と何が違うか誰かわかりますか?
コロプラがヤフーと提携してる意味がわからん・・・・
ヤフーアプリからの奴があるからでしたっけ?
新エリアについてなんですが、
15-4をクリアした時にルディニアクリア報酬というクリが1個貰えてたのですが
ウルドラクリア時にも同じような報酬クリ1個が貰えてたのかどうか分かる方いますか?
>>54
>>60
個人的にイベントのハード覇や超高難度をクリアしたりクルイサの後半に役立つ精霊が欲しいです
ステータスアップ最優先で印は使い方がよく分からないのでアレスと連に絞ってみます
ありがとうございました >>63
多分だけどもらえる…
クリスタルかどうかは分からないけど、エリア型はクリアしたら何か貰えるよ
ググれば具体的に何が貰えるか書いてあるかも リセマラしてるんですが、カードが多過ぎて訳分からないです
今なら最低これを引け的なカードってあります?
自分が新規で始めた人と仮定して今開催中のガチャ精霊見てみたけど、ホント初心者向けじゃないのばっかだな
どうにか使えるかなーってのは7周年元帥のEXASか、ルミスリレイ・アポロニオってとこになるんだろうか
>>66
結構組み合わせもあるから難しい
こいつだけは絶対ってのは居ないな…
めっちゃ雑に言うならgamewithで点数高いのが良い奴
個人的には無料777連していくつかアカウント保持して、ここでこれ良いアカウント?みたいに丸投げするのをオススメする ありがとうございます、サイト参考にして分からなければまた相談させてもらいます
ありがとうございました
わざわざ取り出さなくてもいいような…
日本人の可能性がゼロでもないんだろ?
すまん誤爆った
新エリアで使えるからタツマ勧めてる人が多いのかと思ってたけど
実際ギミック対応でも反転って初心者に使いやすいのか
光闇の反転なら回復反転もいけるし属性反転ももちろんいけるし呪いもおk
超ステアップで色々無視できるしデッキさえある程度揃うなら相当楽だな
69ですが属性同じの出たのでこれでスタートしておkでしょうか
プルミエルヴァルはタツマとは噛み合わないけど、リュオンいるからそれでスタートしていいよ
>>65
遅くなりましたがレスありがとうございます
プレボに残ってれば詳細書いてあるので見ればわかるのですがチェックする前に使ってしまったので
プレボに残ってる方がいればと思い質問してみました
gamewith等見ても詳細は見当たらなかったので諦めます >>72
使いこなせるようになるころには
トレンドも変わってるから何から始めても
変わらないよ。とっとと始めるのが正解だよ。 どちらで始めた方がいいかアドバイスお願いします(キャラプレ済)
GameWithで評価高いのだけ抜粋しました
あとどちらで始めるにしてもタツマは狙うべきなんでしょうか?
【1】無料ガチャ残り3日
ルミス(GA)・クレティア(GA)・リュオン(GA)・ルミス(プレリュード)メメリー(ウィズセレ)・エニィ(サマコレ)・ケネス(プラセレ)・アリエッタ&エリス(クリスマス)・エリン(メアレス夢現)
7周年→ラディウス&ミハネ×3・ルミス&リレイ×2・エニィ
【2】無料ガチャ残り8日
ルミス(GA)・リフィル(GA)・アレスちゃん(ヴァンガード)・ミリィ(ひねもす)・クレティア(エステレラ3)・ミホロ(フェアコ1)
7周年→ラディウス&ミハネ・ファム
>>77
明らかに1
エニィもあるし石あるなら今日のガチャでタツマ、キシャラの反転強化狙ってもいいと思う >>78>>79
お二方ありがとうございます
とりあえず無料ガチャだけは両方引きつつ1の方で始めてみます
アレスちゃんが評価高いみたいなので悩んでましたが組み合わせが重要みたいなので1のが総合的に良いとわかって助かりました
蓄積連リレイもピックアップされてるし1は栗400遣いましたがまだ君の家で回収できると思うのでダメ元でタツマ狙ってみますね ピックアップされてるといっても1点狙いすると普段のガチャの半分以下の確率の0.5%ちょいしかないから追いすぎに気をつけてね、ちょっとやって出なかったら諦めよう
ガチャで狙わなくても周年のキャラプレで狙えばいいよ
大して差がない劣化版の配布あるからそれで当座しのげればいい
使うときは魔道杯と最新エリアぐらいだし焦って引かなくていいよ
最新ガチャを順次追っていく栗残しとくの大事
みなさんありがとうございます
とりあえずまだメインストーリー4-4までとプレクエとストーリー読むだけので半分ぐらい回収した程度なので最大30連と決めておみくじ感覚で引いてみようと思います
7周年キャラプレは既に引いてしまったので出なかったら配布のでデッキ組んでみますね
確かにどのソシャゲでもアタッカーはインフレしやすいので1も2もGAクレティアとGAリフィルどちらか出るまでは粘っていました
30連で出なかったら残りは貯金して最新ガチャで良さげなのを狙っていこうと思います
無料単発+30連引き終えてきました
LソウヤとSSお正月かよ!の2枚でした
1で反転強化の配布狙いつつ今後は最新ガチャを取捨選択して引いていくことにします
みなさん色々わかりやすいアドバイスありがとうございました
正解数消費の捕食大魔術SS使う時は味方のL化が解除されるので眼の効果も無くなりますよね?
>>85
眼の効果によるね
Lモード時にステータスアップするもの(烈眼など)は解除、
L化をきっかけに数ターン持続するダメブロなどは持続する
捕食自体には吸われる方のL潜在や烈眼・クロムロードなどの
ステアップは乗ります 2年ぶりぐらいに復帰したんですけど修練レイド覇級の3色パネル部屋、蓄積印部屋っていうのは何を所持していれば入室可能なんでしょうか…
前者はエテルネやセリアルなど3色パネルを踏めば1000%超えの初速が出せる精霊で固めてワンパンする。総合アテナなら3500%出る
スキチャもしてくれる部屋ならAS3倍やダブルASで固めて入っても大丈夫だから割と自由度が高い
後者は蓄積印のアカリを1問答えたあとに打つ。1人打てばオーバーキルだから全員は必要ない
たまに答える前に打って倒しちゃう人いるけど経験値本が減っちゃうから嫌われることが多い
よく分からなかったら初速の出る火単で揃えて殴るだけだから復帰者ならこっちの部屋の方がいいかも(ホストをするなら純属性強化が必要)
>>89
なるほど…詳しくありがとうございます
0tスキチャリーダーだとWAS3倍可の3色部屋
3色ASリーダーは3色変換(スキチャ無)の可能性がある部屋という所でしょうか
地雷にならないですかね…?
>>90
その編成なら大丈夫ですね
スキチャありの部屋は大抵スキチャリーダーになっているので、アテナとかエテルネリーダーを避ければ大丈夫だと思います 7周年元帥とユッカ狙いで7周年80連ぐらいしたのですが元帥がでず、リレイが5体出たのですが3体使うことってないですよね?ないなら再契約しようと思うのですが
単体WASだから並べるのは普通にアリ
でも自分が使わないと思うなら自己責任でいってらっしゃいませ
使わないかどうか分からないから質問しに来てるんでしょ
元帥一点狙いなら(負け戦なので)やめた方がいいかもしれないけど、未所持が他にもあるなら再契約した方がいいと思う
復帰勢で魔導書レイドを初めてやりたいのですが攻略サイトを見ても情報が古くてどういうパーティー構成でいけばいいのか分かりません
自分で部屋を立てて迷惑になるのが怖いのでここで教えてもらいたいのですが手持ちを載せて聞くことは可能ですか?
常設レイドは状態異常回復とか無効とか継続回復とか持ってるやつ適当に入れとけばいいと思うよ
どこでも印でワンパンだから印持ってくる人がくれば2、3問で終わり
キャラプレについて質問させてください。
最近いつも雷デッキで苦労している気がするので
キャラプレは雷を補強したいと思っています。
手持ちはこんな感じなのですが
ここにこれを足すといい感じになるような精霊はいるでしょうか…?
蓄連ルミスとかステアップリフィルとか
チェイン犠牲強化ヴィタとか、普通に強そうな精霊は入るかとは思うのですが、
なかなか10枚埋まらずに悩んでいます。 >>98
その自分で名前挙げたやつの他に入れるんだったら3倍とかwas、複属性の闇とか水が足りてないと思う
せっかく団長いるのにもったいない
カノンもいないようなのでキャラプレ入れよう >>99
専門用語とかスラングばっか使うなよ
>>98
WASはダブルAS付与、団長は雷水のAS倍率アップのヴィクトリアのこと、カノンは複数居るけど、一般的にキャラプレに入れるレベルのカノンは覇眼5(最終前編)のカノンのこと と思ったけど所持枠900か
初心者じゃないな>>99すまん クリ主上とかいうオーパーツもってて初心者の訳がない
挙がってないやつで入れるとしたら特殊変換ファムチorミホロ、蓄聖リフィル、デスティニーズ 、反撃サンフラワー、エステレラ3プリフィカとかも候補になるかな
もう持ってるのに見逃してたらすまん
>>98
ガチャ産リコラ型が居ないんで、ファムフェルチとかミホロは欲しいかな
WAS型の方がシナジーが強いので、ファムフェルチのが優先度上
正直、今だと3倍ASは統一ステアップが居ないと使わないと思うからなぁ
配布統一ステアップはそのうち確実に来るとは思うけど、3倍は切っちゃっても良いかもしれない
てかステアップ系少ないっすね
デスティニーズは入れた方が良いと思う。又は雷単クラン。もしくは両方
WASにも入るうえにWASじゃなくても強い畜連ミルスは入れた方が良いかも
WAS色はケネスとルミスが居る時点でかなり芽が出てるから、これを生かしたいかもしれない
WASを作るとしても精霊強化は染める必要ないしね 融合ヴィタ持ってるみたいだし俺ならリコラ型はヴィタ、シュティーレ入れても融合デッキでも採用できるミホロを推すなぁ
WASなら煌眼夏の名残シュティーレだけで毎ターン97%回復できるからリコラ型にWASかかろうがかかるまいが誤差よ
エリンは2枚で十分ですか?
再契約しても大丈夫かな
EXASの軽減は重複するから並べると実は強い
それを踏まえて再契約するかしないかは自己判断だと思います
>>106
重複するんですね、知らなかった
ロザリアが欲しいけどとりあえず我慢します
ありがとう >>97
ありがとうございます
一応印の所持精霊は
火 アカネ×1 アリエッタ×1
水 エウブレナ×2 リュオン×2
雷 ピノキオ×1 ミコト×1
魔導書レイドはこの中から1つ選んでMAXまで貯めてSS攻撃すれば大丈夫ですよね? >>108
魔導書なら半分で行けると思いまする
印なくても蓄連とかあればwasですぐ溜まるし正直3色変換だけでも困らない
ぶっちゃけ今のレイドで地雷とかはホストが決めたルールを守らない人だけだと思う すいません最近始めた初心者です
水光のデッキを作りたいんですがリセマラからやり直したほうがいいでしょうか?
手持ちの水光はこれだけです
>>109
ありがとうございます
リュオン×2 エウブレナ×2 タカシ
で初レイドは無事に倒すことが出来ました
これで強化素材集め捗ります つか水光デッキ使うとこなんて、まだまだ先の話だぞ
その内集まるから進めた方が良いと思う
>>111
それはよかったけど強化素材集めは魔力さえあれば素材エリアの方が捗ると思う
あと印付けるならレイド用の覚醒の騎士団の覚悟を持ってる精霊(Sスタートとかのやつ)を1体入れておくと最初に+10されます >>110
112さんの通りだろうし最新のを使いこなせる頃には
陳腐化してるからリセマラが無駄になるよ。
早く初めて手札増やす方がいいよ てかリセマラだけで反転作れるなんて良いねぇ
充分すぎる
>>99-104
二周年からやってますが、飽きる→復帰→飽きるを繰り返しているので、永遠の初心者です。
クリ主上と融合ヴィタと、不揃いのWASでやりくりしてきましたが、最近はもう厳しいですね…。
確かに、WASの強化とステータスアップ系が手堅いかもしれません。
ファムフェルチは回復もさることながら、チェインプラスがいいですよね。
チェイン犠牲強化とセットで欲しい。
始まりの塔ほとんどやってないので知らなかったんですけど、シュティーレいいですね。
取りに行きます。
シュティーレがあるなら、パネ変グレイス辺りも欲しくなります。
その辺りと蓄連ルミス、ディスティニーズ辺りを軸に
キャラプレ行ってみようと思います。
ありがとうございました! 暇なので結晶作りしたいのですが複数作れる種族軽減結晶(敵か味方かなど)を教えてください
楽々香(神族軽減)
エニグマデバイス(妖精軽減)
コルテロの呪(亜人軽減)
スヴェート(光軽減)
自分で作ってないせいで忘れてた
バシレイデ(abcd軽減)も追加で
煌眼と武烈陣はべらぼうに使用頻度高い
付け替えるの面倒
煌眼は無いとクリアできない程の場合があるね
アドヴェリも魔導杯では神器
あとはサルヴァドル(スキルディスチャージ無効)かな
他は回復反転無効や凛眼も稀に出番がある
最近は単色使うことが少ないので
ドルキマス拳銃と夏の欠片は出ずっぱりだな
光反転使うときは大聖堂、慈愛、きゃっつ、靴もほぼデフォ
わざわざ軽減聞いてるくらいだから基本結晶はもう揃ってんじゃないか
あぁ118から繋がってる話なの?
使ったことのある軽減結晶はいくつかあるけど
hpも増えてるし今必須かというとそうでもないような
基本結晶全くなかったのでありがたいです
名前上がったのは全部取りに行きます
上がってないところだと過ぎた夏の名残、剣聖眼、単色用の力の結晶、天邪鬼、電柱、福音の優先度も高いと思いますよ
他で割と出番の多いもの
暴牙剣、クロード、ユースティア、瑠璃揚羽、季節感
メアレス高難度がクリアできません。
デッキはアポロン、7周年ユッカ、グレン、ラティルシ、シュティーレのEXAS無しです。両側同時に倒してもHP1億、ダメブロ1000万を攻略できません。30ターン以内でクリアしてる方はどうやっているのでしょうか?
よろしくお願いします。
キャラプレ候補についてアドバイスを頂ければ幸いです
サポーターの方が息が長いと思い選び始めたのですが、
結果的にはアタッカーばかりになってしまいました。
現在の候補
exステアップ クレティア、水の蓄積印がないので印リュオン、
7thユッカひけて雷水が充実してきたので40ch雷水ケネス、
WASとの相性が良さそうな蓄積連元帥、
ex-asが強力なピノキオ
上記5体は確定かなと考えています。
駆け込みで統一エリンが引けたので40chミオコノハ、3倍リーリャ(ルカはいますが)も候補になりました。
その他は水光が比較的充実しているのでパネリザ イーニア、反転ヨミチ引けたのでパネリザ ソウヤ
特殊変換リザ、ファムフェルチが気になっています。
手持ちです(見づらくて申し訳ありません)
火
水
雷
その他のオススメ、もしくはこれはいらない、等あればよろしくお願いします。
長文失礼しました。 画像では省いていますが、配布精霊は基本的にすべて獲得しています。
キャラプレは課金して4枚です。
よろしくお願いします。
>>136
そうだったのかw
先生ありがとうございます! 強弱体化があんまりいないな
下手なアタッカーより重要な気はするけどまぁその人それぞれのプレイスタイルもあるしあくまで参考に
>>138
察しの通りこのデッキだと最後のダメブロ抜けませんでした。デッキ再編してきます! >>139
ほぼ同じデッキで20ターンそこそこでクリアしたよ
アポロンユッカ回復2枠に配布の倍率強化正月メアレス
適当に強化と回復しながら初戦の中タゲって中→両サイド同時の順で倒したら残り2戦は適当に殴って終わる
もうクリアしてるかもしれないけど参考までに >>138
なるほど。
クレティアはイベントなら配布エニィで何とかなりそうな気もするので
光弱体化のレリッシュ、ソフィですかね。
でも火光も雷光も自分の戦力はいまいち...
長所を伸ばすか、短所を補うか。迷いますね
ありがとうございます。 >>133
水単弱体化クレティア
雷水カナメ、雷光全蓄聖リフィル
各色EXAS反撃プリフィカ、アフリト、サンフラワー
ざっと見た感じの追加候補はこの辺もあるけど優先度は貴方のプレイスタイル次第
40ch斬�ヘアタッカー兼サポーターだから腐りにくいしいいと思う
蓄連は反射無視がないからインフレに置いてかれやすいと考えるとどちらか一枚でもいいかも >>142
ありがとうございます。
雷水カナメも良い評判を聞きますね。ダメブロ目的でしょうか。
雷光全蓄聖リフィルはLtoLでダメブロもついて使いやすくなりましたね。
畜連はWASを持っていないスノウを除外してみます。
exas反撃一枚も持っていなくて。オートデッキで輝きそうですね
スノウ→蓄聖リフィル
ファムフェルチ→パネリザ ソウヤorイーニア
といったところでしょうか。 ルディニアまで行ってもWASははじまりの塔の配布でもやっていけたから俺ならスノウよりロザノクを外すかな
もしくは両方外してパネリザソウヤとイーニアどっちも入れる
アイドルの結晶きゃっつの素材全く泥しないんだけど仕様?
それと慈愛の結晶の素材も集まりません
なんか泥率アップの日とかあるのですか?
既にどんな集め方するかよく覚えてないけどもし道中の宝箱から素材がドロップするタイプならオートモード(難易度イージーも?)を使ってる限り宝箱自体が出ないので落ちません
単純に宝箱の確率低いんだけどっていう場合は泥率アップの日とかありませんのでひたすら頑張って下さい
一応気休めとしてUSG(アルティメットサマーガールズ)で極稀(10%ぐらい?)に宝箱の出現数を+3してくれる結晶が手に入ります
アイドルの方はクリア報酬でももらえてたような
プレゼントを確認してみては?
宝箱からのアイテムの方はまぁのんびりどうぞ
宝箱はどこでも集めづらい
基本的に昔の仕様だから
ウィズにもとにかく鬼周回させてた時代があったんだよね
>>147
え?オートって出ないんですか?
初めて知りました 覚醒させるために50周くらいさせられてたよね
つい最近ずっと放置してたアイドルキャッツ2の累計ポイント集めやったけど
1億ポイントいくまでで全部で100周くらいになった
挫折してから数年にしてクリアーしたわけだけど
感慨深いというよりも、やっぱりこれ考えたやつアホだろって気持ちが強い
>>144
確かによく考えると火雷はそれほど充実していないし、配布で十分なのかもしれませんね。ありがとうございます。
ファムフェルチはどう思いますか? >>151
ミホロいるならキャラプレでもらうほどでもないと思う 蓄積聖リフィルは蓄積単聖ロザリアが進化して同じexasを貰っていたので微妙でしょうか?
でも両方入れてどちらかをexasにした雷光デッキとかは使いやすそうですね…
ロザリア、スノウ→パネリザ ソウヤ、イーニア
あとはファムフェルチをどうするかですね。
>>152
確かに。
いざキャラプレで来たときに、それほど嬉しくない気もしますね。 もう遅いと思うけど>>133の手持ちならウルドラシークレットまで余裕でクリアできるからどれ選んでも間違いはないと思う
リコラとりんちゃん、ファムチとミホロ持ってるけどりんちゃんとミホロしか使ってないから特殊パネル変換はどっちかで十分
自前パネリザもステージによって斬撃か特殊パネル変換のどっちかでカバーできる気がする >>155
ありがとうございます。
まだ抽選していませんでした。
ロザリア、スノウ、ファムフェルチ→パネリザ ソウヤ、イーニア、蓄積聖リフィル
で決定しようとしていましたが、40ch勢多過ぎですかね。 パネリザ40chはイベントや通常エリアでは超有能なので選んで間違いはない
>>157
ありがとうございます。
貰い忘れは恐ろしいので、これで抽選したいと思います。 神龍降臨3のコンブがつかず7/8のままなのですが原因はなんでしょうか?
イージーはクリアしました
>>160
ありがとうございます失念してました
2人協力でした 「君の本」内や、今日の日替わり投票内にあるエニグマフラワーズのアイコンに
「8:30 提供」って文字がずっとあるんですがこれは他の人もですか?
何かのバグでしょうか?
>>162
みんなそうだよ。そういう仕様
これは、一般的に朝の女児向けアニメ(プリキュアみたいに、正義の変身女の子ヒーローが悪の怪物と戦う)が、8:30くらいの時間帯に放映しており、
エニグマフラワーズもそういう要素があるため、そのパロディ
YoutubeのPVでもそういうネタが踏襲されている 162です。
そういう事だったんですね。ありがとうございます
普段シナリオ部分をほとんどスキップしていて気付きませんでした…
字体も浮いてるしてっきり開発中の仮画像か何かが出てきてしまってるのかと思い
危うく運営に要らぬ不具合報告を送ってしまうところでしたw先にここで聞いてよかったです
詳しく解説もいただき本当に感謝します
初心者です!
下記3つのうち、どれで始めるか悩んでいます。
アドバイスいただけるとうれしいです!
※キャラプレ、最大777連無料ガチャ連終えてます
※withを参考に評価9.5以上のものを書き出します
@
水:タツマ/リレイ(フェアリーコード2)/ディートリヒ(GA2019後半)/リレイ(GA2019後半)/リュディ/リコラ(ウィズセレ)
火:リグス&メーベル/ロザリア&ノクス
雷:カナメ
他L:25体
A
水:タツマ/リレイ(フェアリーコード2)
火:アカリ/エニィ(ゴールデン2018)
雷:リフィル(黄昏メアレス4)
他L:38体
B
水:タツマ/リュオン(GA2019前半)
火:トルテ&ストル
雷:ケネス(GA2019後半)/メメリー(ウィズセレ)
他L:14体
普通に1でいいと思うけど
他Lもよかったら見せてくれ
お二人ともありがとうございました!
一旦1,3両方で進めてみてイベントガチャなども引いてみたいと思います。
それでもまだ迷うようであれば、画像なども用意してまた来ます。
本当にありがとうございました!
>>166
俺だったら2だなー
9.5以上って相当絞られてるけど、L数の方がかなり重要だから…
まぁカード見ないと何とも言えないけど
火だけ見てもイレーナとか3倍とか融合クレティアとかロレッティが⒐0だから、そこらへんのss系引いてたらそっちの方が良いかも まぁでも、とりあえず1でも良い気がする
3は2とそんなに変わらないから、Lの枚数的に迷うなら1か2だと思うけどなー
忘れがちだけどそいえばそうだったな
質問です。
EX-asで『xチェイン〜を達成している間』のような条件の時に呪いを受けると一度x以下までチェインを落とさないとEXは死にますか?
>>175
EX-AS発動状態は付与効果ではないので呪いは関係ありません
必要なチェイン数が貯まってる限り永続で発動し続けます >>176
この状態でヴァンガード6-4(ハード)のボス戦で右上の500ダメージを喰らいます
呪い以外だとアフロディテのステアップも使用しましたがそれも関係ありませんよね?
自己解決
全光で詰んだ状態だったのでそもそもASが発動してませんでした
これ答え何?
フレンドさんのカードのマナが390、395、398になっているのを見かけます
この端数には意味があるのでしょうか?
400にしていない理由があるなら教えていただけたらと思います
>>185
HPの下ケタは不調や快調条件を満たしやすいように奇数や偶数調整したりする時があるよ
不調大魔術全盛期には80%削りと50%×2の削り両方で20%以下の不調発動に対応できるように下1ケタ5の調整が流行ったりした
その流れを汲んで最近の精霊のHPはほぼ全部下1ケタ5になってる
以前はマナが自由に振り直しできなかったからその名残というか癖の場合もあるかも 反転強化→80%削り→不調SSをやる場合は下一桁5調整だと上手くいかなくて、下二桁を00にしないといけないから、最近のだとディオニソスとかはマナ375してるね
>>187
横からだけど勉強になった
デュオニソスまねる >>186、187
お二人とも有難うございます
HP削りからの不調ssなどを使うには色々準備が必要だと知りました
下一けた5や、二けた00などの細かい調整などが必要なんですね
ずっと気になっていたのですっきりしました!
リセマラテオドリクで始めて、はじまりの塔でもらったカードでイベントのノーマルやってるんですが
今あるガチャは初心者にお勧めな感じですか?
ハードは全然できないのでガンガンガチャ引きながら進めていくのがいいんでしょうか?
初心者でも使いやすい→テオドリク、レベッカ、ロレッティ&クラリア
ちょっと癖はあるけどそこそこ手持ち揃えば強い→ローヴィ、ディートリヒ&ジーク、ジーク
ハズレ→フェリクス
2、3枚限定が出るまでは引いてもいいかな?って感じ
でもどのガチャにも言えることだけど強いカード1枚を狙うよりできるだけ手持ちの選択肢を増やす方が大事だから(特に初心者は)、あんまりひとつのガチャを引きすぎるよりちょっと待って色んなガチャを引いた方が効率的
ちなみにハードは今難しくても、コラボとかの例外を除いけば数ヶ月後に復刻していつでもできるようになるから、君の本から過去イベのできるところをつまみ食いしていくといいよ
ペースによるけど栗数千個は簡単に手に入るから、最初はある程度回した方がいいと思うよ
もし自分なら現行の筐体2つで100〜150連くらいは回す
個人的に引けたら即撤退レベルの当たりは
ドルキマス→レベッカ
メアレス→ラティオ&ルシーニア
他も悪くないので参考までに
お二方とも詳しく有難うございます
ガチャ回したい欲もあるので少し回してみます
復刻もあるみたいで安心しました、まったりやっていきたいと思います
EX-ASの連続化の仕様がさっぱりわかってないんだけど今回の総合のホリーの場合は、HP50%以上なら複属性火光の神族術士カードに効果値660のエンハンスが掛かるってことでいいの…?
連続化するのはASだけでEXASにはかからない
(30+50+50)×2+200=460
ぶっちゃけ微妙
そういう仕様なのか、助かったありがとう
SSを不調ミリィとかの調整に使うのかなぁ
exasの仕様について教えて下さい。
例えばもともとのasでダメージアップ250、exasで3000だったらトータルで3250のas倍率ということで間違いないですか?
ただEXAS発動時にステアップ以外のバフが切れちゃうんで要注意です
GA2019リュオンと同じくリレイの潜在が優遇されているのはなぜですか?
同じスキルセットの精霊は心眼とアンサーリセットがなくアドリベも1.1倍のようですが…
イベントがたくさん来ましたが、おすすめの順番があれば教えてほしいです
ドルキマスとトラベラーズはできるところまでやって後はどれもやってないです
>>207
トラベラーズは復刻が相当先になりそうだから極力やった方がいい
ただ、スルーしたから詰むって事もまず無いんでお好きに
過去配布の回収なら煌眼、サルヴァトル、PTA結晶あたりが最優先 トラベラーズ3の報酬精霊は普通に有能
アマネなんかは取っとかないと後悔するレベル
ありがとうございます
トラベラーズはカンニングしながらなんとかクリアできました
常にスタミナがオーバーフローしてるので結晶調べてやってみます
近日来るレイドも復刻される可能性薄いからできるだけ逃さないほうがいいよ
ありがとうございます、レイドは復刻されにくい?んですね
まだ手持ちは少ないし協力バトルは怖くてやったことないんですが、できそうなら頑張ってみます
>>210
スタミナは魔導杯以外はずっと余るからあまり消化することに追われなくて良いと思います
そういや今回のトラベラーズは久々にスタミナ消費するタイプでしたねー…とはいえ切羽詰まってやるほどでもないけど >>212
イベントレイドの注意点として、「テンプレ」みたいなコメントにしてる人がいたら、それはgamewithに投稿されてる協力バトルのテンプレ(5人で協力バトルを行うが、その1〜5pまでが特定のデッキを組む)を組んで募集してる人だから、組めそうにない場合は入らないのが吉
ちなみに投稿されてるのでも3t,5tみたいにターン数が違ってたりすると構成デッキも大きく変わったりします
コメントが普通でも、キャラがテンプレキャラだとテンプレ募集の可能性が6割くらいあるので注意(これは募集主が悪いけど)
テンプレは基本的に最高難易度だけで募集しているので、それ未満なら属性を合わせてちゃんと育成してれば基本的に入れてくれると思う(敵の行動パターンを把握してデッキを構築しているとなおgood。状態異常してくるから状態異常回復入れとこう、みたいな)
ちなみにテンプレ以外の場合、わざわざコメントで「素殴り」って書いてくれる人もいる
ちなみに常設レイドバトルでは、経験値レイド以外あまりテンプレは無い
ちなみにイベントレイドが終わってもコメントが「テンプレ」のままの人がいるけど、ほとんどそのまま変更し忘れてるだけ 前に少し協力の攻略ページ見たらデッキ固定とかばかりだったのでこれは行けないなと思ってました
最高難易度以外はわりと自由な感じでいいんですね、詳しく有難うございます
レイドが始まったら敵の情報見てから挑戦してみます
>>215
やったことないレイドイベきたら難易度毎に1度目の参加時は初見ですってコメにかいておくといいよ〜
書いてる人いたら「敵の動き知らないかも、フォローできるところはしよう」って思う人もいるから
そんでもって書いてる人いたら「敵の動きしらないかも」って思ってあげて〜 自分でホストしてもいいよ
助けてくださいとかクリアできればオケとか書いて倍速で
暇してる高レベも同レベルも入りやすいし
1番上の級以外なら気楽に部屋入ったりホストして大丈夫だけど倍速にするのだけ忘れないでください
1点だけ質問させてください
結局ジェニファーの冒険ガチャはなんで復刻できたの?
俺自身復刻賛成派だけど、復刻の可不可のラインが分からなくなったから教えてほしい。
「過去に開催していたガチャと現在では確率が異なるから」、「過去のガチャ(現在復刻不可の筐体)にて再登場を明記明言していなかったから」の2点かと思うけど、ジェニファーガチャはその2つに当てはまってると思うんだよね。
それなら同条件の他のガチャも上手く利用できる可能性もあるかなとも思うけど…
復刻できないのは2017新人王(3月)以前の季節限
ジェニファーはイベガチャ
>>219
確率は関係ない
ガチャ実装時再登場の記載があったかどうか
イベントガチャは四神(2014/3月)以降復刻可能
>>219
2013年8月に350万DL限のサーヤが登場して、当時としては当たり前に期間限定排出の公式煽りが行われていた
2013年10月にセレクションガチャでこの限定サーヤが復刻登場して大騒動になる
この騒動を経て>>221の通り2014年3月四神ガチャから復刻の可能性を明記するようになった
以降も季節限の方では変わらず期間限定煽りガチャが続いていたが
行き詰まりを感じたのか2017年4月のGW2017ガチャから季節限も復刻の可能性を明記するようになって今に至る
そういう経緯があるから上記以前の復刻不可ガチャは今後も絶対に復刻しないというかできなくなってる >>220-222
回答ありがとうございましたm(__)m
イベントガチャと季節限定で再登場の明記時期が違ったからイベントガチャであるジェニファーガチャは復刻可能で、その後GW2017以前の季節限定が復刻不可なんですね
皆様ご丁寧にありがとうございました!勉強になりました! 復帰組なのですが
今はレイド募集掲示板等はないですか?
初顔合わせとかどうしてますか?
>>224
基本的にはイベントレイドのタイミングで亀の掲示板で使うしかない
iOSじゃなくて泥ならストアにレイド支援アプリあるからそれ使うとプレーしながら見れるので少しはかどる >>225
ありがとうございます。
やってみます。 現在復刻されている黒ウィズダンジョンの報酬はがんばって全部取った方がいいのでしょうか?
2の交換所の精霊はすべて5枚ずつ皆さん取っていたのでしょうか?
もちろん
通常イベと違って次いつ復刻するか分からないから最優先
ごめん全部とった方がいいけど5枚はいらない
複数とった方がいいのはリフィルだけかな
ありがとうございます
がんばって報酬を取ろうと思います
>>231
エニィはレイドで3枚か4枚使ったことある
捕食のための餌として 質問させてください
ジェニファーイベントで入手出来るただのカンテラはもう進化させることは出来ないんでしょうか?
フラウが出ないから今は無理だと思う
いつか復刻開催される可能性はある
>>231
ダンジョン2ってチケット最大35枚だから
何かを複数取れば何かを取れないからよく考えた方がいいと思う よく覚えてないけど全部5枚ずつ取れてるからそんな事はない
適当な事言うのはやめよう
あ すいませんチケット5枚で1体かと勘違いしましたm(__)m
1体ずつ欲しいだけならわりとすぐ取れる優しい作りなんですね
ストーリークリアの石配布ってなくなった?
ぽっかみのストーリーのやつ一気読みしたけど石が増えてない気がする
物によるとしか
とりあえずのぽっっっかみへの旅路にはない
エタクロ2で未来級をクリアしても虚刻級がでてこないのですが何か条件がありますか?
道中の宝箱から拾える時計を50個集めてください
オートは宝箱が出ないので不可です
基本的に10連分貯まるまでガチャは控えているのですが、単発と10連、どちらがいいのでしょうか?
>>245
どちらも価値は同じ
はるか昔は十連目の枠のs精霊や一部のa精霊に価値があったため十連の方が良かったが、今じゃ全く気にしなくて良い
一応、提供精霊を見ると十連だと一部限定して出るa精霊が確認できる VOIDZONEのイーハソラスSがボックス内にないのですがどこにあるのでしょうか?
S +以上は表示されているのですがドロップしたSと報酬が表示されません
プレボと素材庫にも見当たらないです
覇級はガチャを引いてからクリアしており、S +はすでに受け取っています
素材扱いだから素材庫で間違いない 報酬も素材
クリア後すぐなら進化→素材庫→全て(入手順)でトップに来るはず
デッキいじくったりしてたらイーハソラスで検索
一応書いとくとドロップしてんのはLとかS+じゃなくて枚数分のSね
お二方ともありがとうございます
すみません書き忘れました
同種進化の自動振り分けはオフにしています
これをオンにしないと出てこないのでしょうか?
所持カードと素材庫を手順通りに実行しましたが出てきませんでした
>>253
うおおお出ました!ありがとうございます!
素材扱いってそういうことだったのか!
先のお二方もありがとうございました! 攻撃キャラばかりで補助や回復キャラが少ないのですが、今のガチャで引いておくべきキャラはいますか?
EXASステアップと起死回生精霊強化は強いけど引いておくべきってほどじゃない
回復はははじまりの塔の純強化、シュティーレ、ワタシロイドらへんが優秀だからハード後半でもほとんどそれらでなんとかなったりする
はじまりの塔が見当たりません、レベルが高くなったからですか…?
「常設イベント」のタブの中に無い?
レベル4桁近いけどそこに普通にあるんだが
おっしゃる通り、常設にありました(恥)
すみません、ありがとうございます
はじまりの塔は最初は別で案内が出るから
意外と常設にあるの気づきにくいかもね
しかも常設のタブの他にその他のタブあったり
常設の中も地味にごちゃごちゃあるし
イベント開放でミッションを確認した時に「最終進化」等のクリスタルの報酬がありませんでした。
なのでプレイせずに復刻を待ちましたがミッションに違いがありませんでした。
開放でもミッションがたくさんあるものもあります。
復刻と解放によるミッションの違いは現在ないんですか?
確か昔のはそのミッション(ボス全進化や特定敵の一定数討伐等)が隠し難易度の条件になっていたりしてミッションがないと一部のキャラや結晶が取れなくなってしまうものですね
最近のイベントはとくにミッションを達成しなくても隠されているということがないので復刻してもミッションはないといった感じだったかと
>>263
ありがとうございます!!
早速過去イベ消化してきます!! >>263
ありがとうございます!!
早速過去イベ消化してきます!! 無糖2の失われた鍵とペーパークレイを調達屋で入手すると両方とも素材庫にあって強化することができないんですがどうすれば良いでしょうか?
素材庫にある鍵をペーパークレイで進化出来るっしょ?
>>267
できました
強化合成しなくて良かったんですね ぽっかみうごクイズで、今レベル「おうじゃ」なんですがこれ以上上げた時何か報酬はありますか?
pt報酬は全部取れてます
>>269
イベ内レベル最高は"めいじん"で
倍率上げれるだけで到達報酬は特になかったと思う
とりあえず報酬クリは間違いなくないよ ここみて慌てて2000ptちょいの「めいじん」から
「ぽっかみ」までやってみたけどその間に
報酬は全くなかったですね
よかった
>>273
そうでしたか!情報ありがとうございます。
よかったです 今年のドルキマスやってプチ引退ぶりの復帰なのですが、ガチャ引くならバンビーナとガールズどちらが良さげですか?
Girlだけどスペル間違えてGarlだと思ってたんじゃないの
バンビーナとガールズのどちらかって聞いてるのに、仮にゴールデンアワードとか勧めるとしたら認知症とか又は精神的な病気か相当の馬鹿だと思うぞ
認知症ワロタ
えーじゃあガールズのレナ一点狙いで引け
どっちも大したのないから無料栗分しか引いてないわ
GWがまだやってると勘違いしてた恥ずかしい人なだけかもしれないし
普通にガールズの方だと思ってそっち引きましたw
20連してソフィとエッタ×2で撤退しました
レナ欲しかったけどもうエッタ要らないし…プレゼントでストルテ貰って無かったら嬉しかったんだけどな
アドヴェリ結晶とアドヴェリ潜在が重複した場合のダメージ計算って1.3ですか?1.32ですか?