!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行ほど加えて立てること
!extend:on:vvvvv:1000:512
楽しみながら盛り上げていきましょう!
対戦相手募集テンプレ※必須
【場所】
【レベル】
【合言葉】
【開始予定時刻】
【終了予定時刻】
【エスト有無】
【対戦方式】
【備考】
・鉤呼びの指薬を使わないとサインは見えません(重要)
・自分でサインを出してると他人のサインが見えなくなります
・対戦相手を求める人は自分で鉤指や闘士指使えるか確認してから場所を指定してください
・サインが見えないなら
スタート→システム→ゲームの終了
からアプリケーションを終了した後にアプリケーションを再起動してみてください
・対人戦をスムーズに行うために以下の条件を満たしておくと良いかもしれません
【ホスト】
クリア済みのエリアであっても赤サインなら拾うことが可能です
なのでタイマン戦を希望するなら野良の侵入者に迷惑がかからないようにエリアをクリアしておきましょう
※ホスト自身が赤サインと戦うならこれ
※鉤呼びの指薬を使いましょう!
【道場の開き方】
クリア済みのエリアで指薬を使用し、更に舌も使うと複数人の赤サインを召喚できます
舌は円卓の手摺を飛び越えて下階層のNPC侵入を倒すことで入手できます
【闘士の鉤指(赤サイン)】
鉤指と同じ方式で敵対者としてホストに召喚される事が可能です
取得場所はリムグレイブ「嵐の丘」の祝福「戦学びのボロ家」を街道沿いに北上した突き当たりの闘技場前
【システム】
メニューの「マルチプレイ」でネットワーク設定の「マルチプレイ合言葉」を設定すればホストとスムーズに合流が可能です
ただし合言葉を設定してマッチングした際にゲストがホストよりも遥かにレベルが高かった場合、ゲストはホストのレベルに合わせて弱体化されます
またシステム設定に「召喚サイン配信」という項目があります
これを設定すると「赤サインを拾っているホスト」に拾われなくなります
解除しておくと良いかもしれません
※次スレは>>950が宣言してから立ててください
※宣言がない場合は有志が宣言してから立てて下さい
※楽しく対人戦を満喫するスレですので自分も相手も心地よく戦えるよう対戦相手を煽ったりなど不快感を与える様な行為は控えましょう
※対立煽り、他作品叩き、wikiのテンプレ掲載の話題は荒れる原因になるので見掛けてもスルーしてください
※アフィお断り
■前スレ
エルデンリング 対人スレ Part6
http://2chb.net/r/gamerpg/1649248684/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured >>950
すまないテンプレ修正するの忘れてたから次スレ立てるとき修正しといてくれ
【ハード】
【レベル】
【場所】
【合言葉】
【開始予定時刻】
【終了予定時刻】
【エスト有無】
【対戦方式】
【備考】 とりあえず前スレの流れ見るに大槍二刀流を属性派生しとけばいい?
属性派生できるのはランスだけでランスは状態異常そこまで強くないから盾チク用になる
二刀運用で強いって言われてるのはモーグ槍とか喪色強化の奴だよ。
強すぎる戦法ってすぐ飽きるんだよな 勝つための作業がマラソンみたいに感じてくる
それでもやり続けられる奴は才能だよ 流れ作業とか得意そう
>>8
脳筋はハイリスクハイリターンな特大剣二刀流か手堅く勝てる特大剣一刀流かだからな
筋力戦士ビルドなら色々武器の選択肢あるけど素性次第ではあるが脳筋は番犬かグレソくらいしか無い
盾チクマンは瓶なりで対処するからやってて飽きは来ないけど 指紋盾は竜雷纏って出血戦技ぶっぱでゴリ押しで勝てるんじゃないん?
>>10
竜雷されたら雷派生の重刺剣で引きながら弾かれないDR2する
竜雷デバフでダメージちょっと上がって500以上入るから3〜4回当てて勝てる
出血曲剣でガン責めされたら盾変えて頑張ってパリィするけど7割でミスって死ぬ >>11
武器入れ替えまで考慮したら何でもありじゃん 特大剣カタログスペック的にはぶっ壊れなはずなんだけど正直ロリ狩りに命かけすぎて誰も彼も猟犬ステップ逃げする今の環境だとなんかな
相打ち槍二刀にダメ負けするし
猟犬だと怯み抜けられるフレーム早いのなんなんだ
装備付け替え込みのビルドだよ
魔術師見て魔法カットタリスや白銀盾に付け替えるとかも皆やるだろ
特大剣のしゃがみでロリR1出せるのは強いんだがやっぱ見た目だせぇな
発生速いモーションのその場即出しを許容するんだったら
いっそR1は発生速い攻撃、R2が特大剣らしい攻撃にしてほしかった
使いもしない横ぶりモーションばっかりすぎる
ドリル乳首指紋石腐敗レイピア使いでどうしてもぶっ飛ばしてやりたい奴がいるんだけど何か妙案はないだろうか
猟犬でガン引き睡眠滑車すればいんじゃないのしらんけど
>>15
しゃがみでロリR1出せるのにパリィ出来ないのも違和感ある
ダクソ3って確か両手持ちでもロリR1はパリィ出来たような >>16
自分のビルドに合う属性派生の卑兵ショーテルに猟犬、魔力派生つぶて、王騎士、剣舞、牙突き(技量なら咆哮、落雷)とか色々つけたのを用意して随時付け替えしながらダッシュ攻撃起点で揺さぶると勝負にはなるよ
乳首腐敗エンチャ蟻棘指紋盾にもそれで勝てた
両手持ちでもいいけど付け替えとの兼ね合いとか考えると片手持ちで盾構えつつやると多少安定しやすいと思う
ダッシュ攻撃で盾チク誘ってつぶてだけ飛ばすと脳筋の魔力派生でも指紋相手に200ちょい削れてなかなか良かった
パリィ下手だから俺は狙わなかったけどこの戦法ならパリィ狙ってもよさそう
戦技は色々書いたけど猟犬王騎士つぶてあればとりあえずは十分かも 特大二刀バッタがパリィできるとか言ってる奴居たけど無理だよな?
>>18
先端不可なだけだぞ
ロリR1とかの突きは根本ならいける
ほぼ無理に近いしリスクにリターンがあわねぇんだけどな >>14
闘技場じゃ無理なことやってそれ意味あんの? >>12
武器入れ替えはやるでしょ
パリィ盾軽いし指紋石がいくら重いと言っても持てる範囲だし そうだね
一応トナメ開催してた人の対人配信の参加者で過去作からずっとガン盾でブイブイ言わせてた人みたいだからある程度の実力は保証されてると思うけど、結局相手の練度上がったら厳しいのには変わらんと思う
でもこのレベルの盾チク自身マンに一泡吹かせられるなら現状はとりあえずいいかな
他に案あるなら教えて欲しい
指紋蟻棘より指紋重刺剣、大槍のが対策持ってないときついと思うわ
刺剣は出が早いけど強靭削り低いしダメレで劣ると思う
受け値100物理カット100大盾って冷静に考えてイカれてんだから使われた時点で不利とるのは当たり前なんだよな
強い戦法はいろいろあるけど装備変更を強制されるレベルじゃない
>>9
普通に夜騎士グレイブとか大曲剣握ればよくね
技量に1すら振らないなら武器狭まるけどそりゃそうだろとしか 戦技つぶては猟犬とクイステは抜けられるっぽいな
血のヘリケーも抜けられる
ローリングが無理みたい
対人スレ的には屑輝石とか使うのありなの?
ククリとか睡眠ボルトありなら屑輝石もありになるよな
あれ時間差で飛んでくるからめっちゃキツイし行動制限されるけどありなら使いたいんだが
>>19
おお御丁寧にどうもありがとう
5戦くらいやって一回だけパリィからの慈悲短剣で仕留めてそれ以降負けっぱなしだったから取り敢えず卑兵のショーテル集める所から始めてみます ワイは指紋盾相手にはドリちく強靭ガン済み切腹死屍累々ガン責めでほぼ負けないけど、相手が下手なだけ?
>>32
死屍累々見てからパリィ盾持ち替えパリィしてこない時点でイナゴ相手なの分かるでしょ >>21
特大両手持ちのしゃがみorロリR1をパリィできるって言ってるの?
ダクソ3は普通にパリィできるけどその話? 強靭ゴリゴリブレスマンもなかなか強いな。ステップ持ちにはなすすべないけど
戦技つぶてのコンボ、この間検証したときは猟犬でも抜けられなかったけどな
射程ギリギリだったからなのかな
>>29
逆に何で無しだと思うの?
自重するのは回復系くらいよ >>38
自分の体感だと猟犬で抜ける時の可能フレームが少しシビアで適当に連打だと抜けられたり抜けられなかったりした。 タリス含め大山羊一式でギリギリ102になるよう調整してくり
強靭ギリギリ調整ニキには暗具投げて怯み圏内いれるべ
強靭どれくらい積むのがおすすめ?
112あたりが安定化と思ってたけど、120くらいまで積んだほうが良いの?
>>46
112から120にしたときになにかデメリットあるの? 特定攻撃以外を不慮の事故で受ける場面もあるから強靭は積めるだけ積んどけとしか
>>21
エルデンリングで根元ならしゃがみ両手持ち特大パリィ出来るっけ? ショーテルなんで抜きんでて強いって言われるんだ?モーション?
>>29
闘技場で使えそうなものはなんでも有りだぞ
その変わり両者試合開始を理解した後に使った方が闘技場の練習になる
道場なんて勝ってもなんの旨味も無いしな まともな貫通武器が他になくて斧槍ってだけでそこそこ強い
学術院前で戦ったやばいやつ
・スパイクセスタス(鉄球拳かも)
・短剣二刀
・秘文字のパタ
・使者たちの長笛
・アステールのフレイル
こいつら全員別人だけどやたら強かった。自分PSない屍山血河だけど
全く勝てんどうにかしてくれ
21時ー24時帯にいる
猟犬グレソがー
とよく言われるからあれこれ戦技つけてみたけど
実用的なのっていいとこクイステ霜踏み地揺らし我慢くらいじゃね?
なんかこれいいよってのある?
>>49
持久力捨てて生命力55でやってるけど息してない 乳首からドリル生えてないと狭間の地で生きていけないぞ
やっぱ常時強靭の仕様はよくなかったんじゃないかなぁ
もしくはダクソ2みたいにどの武器にも強制怯み攻撃を1つは入れるとか
>>57
嵐脚を突きにかぶせるといいよ
ロリ狩りしようと脳死で張り付いてくるやつが9割だからそれで狩れる
山羊乳首グレソだったら暗殺ポイポイしてから 盾チクマンやってるけど猟犬回り込み刺剣チクチクマンに負けちゃうから竜雷盾チクステップマンになろうと思います
たぶん指切り多発だと思うけど
>>64
よりにもよってダクソ1なんだよなぁ
なんでこれにしたんだ 蝕のショーテル二刀で指紋石あたり狙って呪殺してみたいけど曲刀二刀だと普通に大盾に弾かれたっけ?
なんにせよソール砦までやり直すのめんどいな...
純魔は重量超過になってでも大山羊着込む価値がある
移動はクイステ猟犬でなんとかなる
強靭システムと重量についてはダクソ2が対人では一番良かった
というか重量はなんでダクソ3より悪くなってんだ
ダクソ2みたくパーセント毎に細かくローリングの距離変えろよ
対人については武器担当に谷村いたから期待してたのに
正門前ってちいかわとか月隠自重してる?ぜんぜん見ないんだけど
おかげで月陰のみで10連勝とかできるわ
飽きているだけだろ
侵入で月影ブッパは3人楽に倒せるたりするくらい強い
魔法剣士だと月影はなんとなく卑怯と言われそうだから、今はつぶて持っている人が多い感じ
魔法剣士キャラだとつぶてか月影しかないんじゃね?
>>72
個人的に地域外オンにしたらよく出会える気がするわ 2に対してネガは自然に湧くけど評価するタイミングがあんまりなかったからな
エルデンの対人環境微妙じゃねってなったからようやく見直せる
2の刀DR1をバクステに無敵ついてたからバクステで避けて直剣R2の突きと刀R1の刺し合いとかモーションまわりもよくできてた
侵入で悪いんだが、ホストの位置表示消すやり方ある?擬態?
リエーニエの祝福学院の門前町付近の侵入なんだけど、どこにもホスト表示されないホストが結構いて困ってる
単純にホストとの距離が近くなると表示されなくなるっぽい
喪色武器で武器庫したいんだけど何かおすすめのかっこいい戦技ない?
>>77
いやそれは知ってるんだけど、どんだけ走り回っても表示されない 月院は相手の攻撃避けたあと呑気にカチャンってやっても遅いからなあ
左触媒右月院とかならわかるけど月院一本はどうやって勝つかイメージがわかない
そういやなんで普通のステップに無敵ないんだろ
最初あるもんだと思って使ってたらツリーガードに叩き潰されてびっくりしたわ
無敵ないんだったらこれ単体では殆ど使い道無くない?
あれ2から3になった時無敵なくなっては?って感じだったからな
ステップで避けてブンブン丸にステップ攻撃差し込むのがセオリーだったけどないから延々ロンソにブンブンされてた
次元斬ひどすぎて速攻やめたからその後どうなったか知らないけど
>>79
擬態してても映ったと思うし、なんだろうね ステップ単体だとあんまり使い道ないけどステップ入力後にステップ方向受付があるからロック外した状態だと任意方向にステップが出せる
ケツ向けながら相手方向にステップしてステップ攻撃したりロリ狩りの距離伸ばしたり斧槍とかで使うと強い
ダウンロード&関連動画>>
対人はフレと一緒に楽しむのが一番じゃね?
フレに全能力カンストさせて大山羊指紋盾で中ロリ以下のキャラ作らせる
自分はlv40~60で返戻ちいかわで軽ロリ
舌使って赤狩りすれば100%負けることない気がする
合い言葉マッチングしたときの白霊は能力値は下がらずステータスのみ補正がかかる上に
侵入側はホストの能力値依存だから白霊は装備差で赤霊ふるぼっこできる
陰キャが極まり過ぎててリアルの生活が心配になるレベル
簡単に言うとホストがlv40未強化だと闇霊はlv30~50 武器レベル+5まで(詳しくはわからんけど)
白霊はステータスと武器レベルにはに弱体化がかかるけど筋力99とlv分の守備力はそのまま
武器強化時の補正値もそのままなので技量99とかの補正はそのまま入る
刺し身にタンポポ乗せる仕事の方が給料出るだけマシなレベル
>>89
いや言いたいことはわかるし遊び方としてはそういうのもあるのかもしれないが
一応ここ対人タイマンスレであって出待ちとか普通の侵入角待ちブッパスレではないからな 誰も続き聞いてないのにそのまま喋り続けるの笑う
自分語りならTwitterでやっとけよ
なんか回避してるのに状態異常溜まるのムカつくけど出血蓄積して出血モーションも起きてるのにダメージ入らないこともあるな
なんだよこれ
皆が分かってないのはそのプレイのやり方とか理論とかじゃなくてそれをそこまでしてやる意義の方だと思うんだけど...
仕様上出来ちゃうんだしやるなら止めはしないけどさ...
侵入の話題もOKになったよ出待ちを推奨するスレではなく駆逐する側のスレではあるけど
レベル40で舌しゃぶってるけど、やたら硬い闇霊ちょいちょい入ってくるがどういう仕組みなんだろうあれ
2でバクステマンだったからエルデンではクイステ下がりマンになった
>>93
出血の蓄積が溜まるタイミングでロリとかクイステとかの無敵時間ある動作すると、それと出血ダメージの判定が被るせいか出血を踏み倒せたりする
狙ってなくてもたまにやっちゃう類のものだけど多分バグだから意図的にやるのは褒められたものでは無いね >>95
昔から一定数出待ちやりたい勢と出待ちを潰したい勢いるからね
いろんな遊び方あって楽しいがタイマンと比べて戦い方やほぼすべてが違うからわけわかんなくなるのよな 状態異常とロリについてはソウルシリーズ伝統の仕様だから仕方ないんじゃね
デモンズからずっとそうだよね?たしか
侵入も最近は放置ホスト多いな
リエーニエやリムグレイブが特に多い
闇霊2でどうやってホストぬっころすかって感じ
取り敢えず大砲持ってこいw
青も来るけど気が付いていないで戦闘仕掛けてくる青が多いから困り者
放置でルーン稼ぎやルーンの弧稼ぎなんかさせるかよ
訣別しても貰えるから闇霊としては何としても隠れんぼホストを殺さないとな
あーそうなんだ
フロムゲーエルデンリングが初だから知らなかったわ
速射とかと同じような感じなんだね
120の侵入勢教えてくれ
武器強化MAXはマッチングしにくいのかな?
常時地域外ONだけどローデイルもファルムもソールも入れんくて困る
攻撃全部避けるし避けられるのが当たり前の世界だと二刀にするか右左どちらかは軽いの持って空出血のモーションに攻撃重ねて攻撃当てるとこまでプランの中に入ってるような気がする
アクセで盛っても耐性400〜500だから神秘ビルドで4発ぐらいかな
蓄積溜まってきたらロリで空出血狙ってくるから炎撃とかでロリ狩りすると面白いかもしれないって考えてるけど戦灰や術全般の強靭削り検証が欲しい
>>102
100%殺せない位置にいるホストを修正できればかくれんぼモードとして青すらも協力してホストを殺すゲームとして成り立かもね
エルデンリングの遊び方の幅がすごい 流星と猟犬を縛ってタイマン技魔やるとダクソ3みたいでスリルあって楽しい
猟犬や返報で勝ちに来てる相手に解禁するのもまたそれはそれで楽しい
しゃがむとスタミナ回復すごいするのな
中盾チクで活かすわ
>>105
120とかタイマン専用キャラだな
みんな周回しているからLv上げないと120では後半ステージくらいしか無い
侵入キャラとタイマンキャラは分けて作った方がいい 出待ちも一応対人やw タイマンの話題だけだと返戻と指紋盾以外は人権なくなるやん。
うまい人がつかう、ちいかわは別としてタイマンでちいかが強いと思ったことない。
タイマンしか話題に出せないなら技量マンが死んじゃうのw のうきんぶっぱにすら勝てないw
タイマンでホストするなら時間と天気考えてほしい
夜とか雨とかゲストをもてなす気無いだろ
夜とか個人的にモーションとか見えにくくなって面倒だから出来れば勘弁して欲しいわ
わざとやってるのかもしれんけど
のうきんから技量にしたら3対1どころかタイマンすら勝てなくなって悲しい。ちいかわ弱いって言ってたけど技量武器だとちいかわは驚異にかんじる
>>111
やっぱそうよねー
新キャラ作ってくるわ。サンクス 技量型なら中盾黄金パリィ+落雷慈悲短剣は常備しておいた方がいい
空振りパリィ見せつけるだけでもブンブン丸や盾チク、竜雷加護あたりを揺さぶれる
というか技量特化ってバクスタかパリィで確殺できる以外に強み無い気がする
技量はほんと不遇だよな
技量より神秘に振ったほうが強いしw
逆に相手は技量に振っていないから雷系で攻めるくらいしかないな
技量マンは本人の技量もいると思う
逆に技量の後に他のビルド使ったら簡単強すぎてビビるかもなw
ダクソ3の時は傭兵双刀とかいう技量絶対正義の武器があったけど、エルデンでは神秘キャラの方が強いし、なんなら脳筋でも双刀マンできてしまうもんな
本当に救えない
多少信仰に振ってもいいならヴァイク槍とか強いんだけどね
あれ通常攻撃の威力は技量の方が依存度高いし
神秘キャラつくるにしても技量あげるぐらいなら筋力あげて大盾装備させた方がいいって言う悲しさ。
技量やってた時最初からステップ神肌剥ぎに雷慈悲短剣でやってたから弱いって思った事ないな
強靭積んで脳死DR2こすってるだけで大抵の相手死んでたから普通に強い方だと思ってたけど
話題にも上がらない上質
ダクソ3の頃はそれでも上質愛好家がいたけど、エルデンでは本当に見ないのでは
出血曲刀クッソ強いな、使うのを躊躇するレベル。唯一の問題は血派生にするか神秘派生にするかだわ。血特化で毎回出血狙いの方が良いのかな?
>>124
やろうと思ったことすら無いけど上質って筋技特化型と同じスペック出すために必要なステ値が多すぎるんだっけ? 鋭利80振りと重厚80振りより筋技40に上質派生する方が強い武器が存在しないんじゃなかったっけ上質
付け替え戦技が対人強い傾向あるから上質語りにくいんじゃ
技量は落雷と咆哮、雷全般に最大補正乗る時点で普通に強いと思うんだけど不遇かな
>>128
喪石系は上質やけど大味になりがちというか対策されがちな印象 バフかけたいのにすぐ殴ってくる脳筋なんなの?
信仰戦士ビルドはお断りなのかね?
信仰戦士は喪色武器が揃ってるし上質振りが良いかもね
特大武器二刀流って攻略では強いの分かるけど対人ではどう?攻撃当てれる気がしないんだが
そもそもバフかけたいんだったら挨拶終わってからかけろと思うね
相手の隙見てかけるならフェアだと思うけど最初からバフ待ってっておかしいよな
>>131
バフもエンチャも時間込みでそのスペルの性能だから
誓いで無理なら火よ力よ
それでも駄目なら諦めろ >>131
むしろそういうリスクがあるのわかってて、なんでそんなビルドにしてるのか意味わからない バフ2つも3つもかけて霊薬飲んで切腹までして
さぁ始めようみたいなテンションで来られてもなw
一発引っかかったら8割持ってかれる奴じゃんね
>>97
ホント微妙に過疎ってきたな
正門前でホストせず赤サインしかやらん奴多いしあいつらホスト側にだけ勝って面白いのかな?ホスト弱いの多いのに 正直正門前対人もつまらないよな
ガン逃げシューターをひたすら追っかけるだけのしょうもない戦いが多い
バフは待たないぞ?呼ばれてすでに相手がバフ済みなら返報で終わらせる
侵入したらホバー移動しながら空烈撃ちまくる白面乳首マンおって草
>>133
特大剣も両手待ちの方が強い時点でお察しください・・・
特大剣二刀流でジャンプ攻撃盛り盛りにしたら両方当たると2000近く出てだいたいワンパンだけどね 挨拶なしエンチャには何でもありバトルだと割り切って猟犬ガン逃げ流星で対抗してる
イベントこなすのに初めてlv51で侵入したんだけど曲剣か短刀の2刀流に2、3回切られただけど簡単に出血死したわ
ちょっとアホらしすぎる、、、
挨拶省いてバフエンチャは闘技場きたら思う存分できるからな
わざわざ勝っても旨味のない道場でそこまでやるのはある意味すげぇよ
バフを待てとかw
挨拶して相手がバフを待ってくれるかどうかは相手次第
例えバフ中に襲ってきても相手は悪くない
戦闘中にバフかける事想定していないなら本人が悪い
ジェスチャーよっを声出た瞬間バクステでキャンセルして1エンチャ、相手がエンチャ返してきたらもう1エンチャ
召喚中にエンチャできない距離まで詰めて挨拶してきたら諦めて立ち回りの中でかけられるタイミング作るしかないね
エンチャが強みのキャラならそのタイミング探すのも立ち回りのうちでしょ
>>145
それ狙いビルドも楽しそうだなグレソ二刀流 >>154
しゃが突きからジャンプL2って最速回避狩り出来ないのかね
片手大曲剣だったかは確かやれたはずだけど なんか宿将防具で右手斧槍に左手刺剣ばっかなんだけど
これもイナゴなんか?
亀盾背負って、亀タリスマンつけたけどスタミナ回復クッソ速いな
これ対人ならけっこう強いのでは?
ガチで考えたらデカ乳首かフル宿将しかないしな
でも正直宿将も毛が膨れてるのと顔出てるのがちょっとダサい
召喚された瞬間もう戦いは始まってるからな
挨拶するのは勝手だがこちらが攻撃しても文句はなしだ
>>156
別にええやんそれくらい
なんかとんがり帽子かぶって逃げながら術撃ってくるだけのゴミ術師連中よりよほどいいわ >>160
たまに突きがない武器使う時は大体バッタになるわ 今作の大斧と大槌は音が凄く良いから何とかして活かしてやりたい
外人にフェアプレイは通じないな基本
やりたい放題やったほうがいい
>>164
大斧と大槌ばっかだわ
活かせてるかは知らん 召喚前バフ赤エストガブ飲みマンのちいかわブッパを全避けして魔術で完封したの気持ちよかった
やっぱり挨拶だとかバフだとか強武器戦技だとか立ち回りとか、
人に期待はしても強制できないようなことは
最初から起こる前提で対策考えてた方がメンタル保てて良いね
盾マンは一生走り回って相手が飽きるまでねっとり戦うようにするね
1時間位かけて遊ぼうぜ
ロリ性能って3よりも落ちてる気がするけど実際どうなんだろうな
久しぶりに3動かしたらロリが軽快に感じたわ
シリーズ馴染みの猛者達がエルデンではただの強靭ゴリ押しマンなってて悲しい
クララ、あるいはクラリス
天国で仲良く暮らしたまえ、アアァァア!!
>>173
ゴリ押しで戦技ブッパが最適解のゲームだぞ このゲーム今バランス終わってるからな
テクニックの介在する余地はそう大きく無くて、ビルドとわからん殺しと心理戦の3点でリードしたやつが勝ってるだけ
もうちょい技術で相性をどうにかできればいいんだけど
くっそ煽ってきた奴に再戦して勝った時のカタルシスたるや
もちろん高速屈伸じゃぼけぇ
>>82
血汚れ短刀の二刀流だった
後そいつ横にステップとかしてきたんだけど、そんなテクニックあったっけか・・・ >>173
猛者達といってもそれぞれのシリーズで強い戦法でのタイマンが強かった程度
複数相手とかの立ち回りは下手なの多いよ >>180
殴られて逃げる相手にロック切ってバクステで距離詰めながらバクステR1は上手い人がやってくる印象 大剣とかだとそもそも反転ステップ出来ないと駆け引きの土俵にすら立てないからな
みんな自重しているのか流石にタイマンで返報や猟犬は見なくなった
槍2や盾チクはまだ良く見る
蝿撒いて相手動かすの楽しすぎる
相手は多分楽しくない
楽しくないけど動かすために合間に挟むくらいならわりと許せる方
一切当たってないのに開幕からスタミナ切れるまで脳死で連打して遅延行為は勘弁して欲しい
楽しませるためにやってないからね、FP尽きるまでやって指切りサヨナラだよ
ってのがまかり通る校庭の水溜りより浅いクソPVPなんだから最初から期待するな
指紋盾チクからパリィ取った時嬉しすぎて何も装備してない素手に間違えて変えて殴っちまった
>>21
特大両手持ちのしゃがみorロリR1をパリィできるって言ってるの?
ダクソ3は普通にパリィできるけどその話? 返報はなんなら正門前で一、二回しか見てねえわ。エスト赤とかはローカルルールだから置いといて普通に治安良いと思う。開幕バフは指切りだがな!
Lv120や150タイマンは闘技場来て過疎ったらそれしかやる事無くなるから今は侵入だな
タイマンキャラは置いておいて今は指しゃぶり攻略ホストアンド侵入よ
200だと白も侵入もスムーズ
攻略組もみんな3周はするだろうし
200やたら早いのはなんなんだろうな
キリがいいからそこに集まる的な伝統だろうか
神秘やめて技量ビルドにしてみたら勝率かなり落ちたけど楽しいw
パリィ楽しすぎるわ
>>183
そんな必須テクでもないよ
げひみたいにバクステなしでも上手い大剣使いいるし反転バクステを流行らせた聖女本人も最速後ろロリ狩れてるだけでべつにジャンプ攻撃でいいって言ってるしな
かっこつけ見せプとしてやるもの >>181
正直複数相手のPSとかどうでもいいなぁ
自分でやってても思うけど複数側って動き雑になりがちだし逆に複数相手にしてると二人相手に勝つオレツエーって気なるけど大半の時間は回避行動してるだけだし
上手い侵入専に勝てるか?ってなったら結局タイマンで決着つけるしかないし対複数よりタイマンでの勝率の方がはるかに重要だわ >>195
侵入はともかくタイマンじゃ必須じゃない?
ジャンプR1としゃがみR1しかまともなモーションない大剣って正直全然怖いイメージ無いけど 反転バクステは初見殺し感ある
あとジャンプ攻撃より発生早そう
純魔みたいな遠距離主体のビルドって150だったらHPとFPとスタミナの振り分けどんな感じでやってる?
ギンバサと筋バサしかやってこなかったから塩梅が分からんのよね
反転バクステ試したら背中晒しながら相手の目の前行っちゃってバクスタ取られて笑ったわ
慣れない事するもんじゃねぇ
バクステうまくつかってようが最速ロリ狩りとか多少対人かじってる人間に当たるわけないし怖いもクソもないわ
反転バクステを最速ロリ狩りにしか使わない前提なのがまず意味わからんけど
かっこいいとは思うけど必須テクとか使えなきゃ雑魚wwwとかいうほどではない
例えばApexのタップストレイフと同じで配信者がやってるからかっこいいし影響されるのはわかるけど基本に忠実なプレイでも十分勝てるで
てか正門500戦くらいやって見たことねえわ。刺突で疑似ヘリケーは見た。
質問なんだけど、血の雨みたいな見た目の範囲攻撃ってなんてやつ?
某侵入動画出している人別YouTuberタイマン3人組の所に偶然侵入したみたいだが、侵入武器で3人倒しているのすげーな
猟犬グレソってSランクある?
近接武器で全ビルド対象できそうなビルドを教えてくれ
出血ナーフ来そうなのと、高強靭でも関係ない猟犬グレソがいいかなと思ってる
自分も強靭積めるなら状態異常無しでも刺剣二刀とか普通に強いと思うけどなぁ
>>212
ちなみにずっとノーロックで戦ってきたから、できれば横凪ぎが強い武器が良かったけど、今作は突きが強くないと相手に当てれる気がしない… グレソは盾チク除けば近接最強だぞ
強靭削り無限大とパリィ不可がぶっ壊れ
>>202
FPは青瓶飲めばいいからHP多め
精神に振れば振るほど他ビルドとの差が開いて苦しくなるよ あー確かにグレソと違って刺剣二刀、というかバッタしない場合二刀全般がそうだけどパリィに弱いのはあれかもな
やっぱグレソと盾チクなのかね
強靭って削られても時間回復なのか回復無しで削りきって怯んだらまた値回復なのかわからん
>>216
なるほどね
精神は30くらいあれば十分かな? >>220
216じゃないけど返信します、FPは30で十分。あと持久も絶対あげた方が良い。HP46持久28残り知力とかおすすめ。 >>219
強靭は多分被弾してない時間で削れた分徐々に回復か最後に被弾してから一定時間被弾しないとリセットのどっちかで怯んだらリセットは無いと思う
じゃないと高強靭が弓の戦技の連続射撃を食らったときの、最初の数発は怯まず耐えた後にその後の連射で1発毎に怯み続けるっていう挙動に説明がつかない
個人的には一定時間被弾しないとリセットだと思ってる >>222
ありがとう助かる
それ参考にして組んでみるよ 特大は弱体化してもいいと思ってる
出し得のしゃがみr1がゴミすぎる
ダクソ3なんかで顕著だが、特大使いの連中は「タイマンだと弱い特大使って戦ってる自分」が好きで使ってる傾向があったから弱くなっても文句ねえだろ
番犬とかにブレス攻撃とかされて離れると
またやり直しっぽい感じになるから結局バッタで
色々一気に削るのが一番になっちまうんだよな
>>217
102から123になると何耐えれるようになる? ここのスレ民がやたら特大剣に苦戦してるのが謎すぎる
マジで全然負けたことないわ
>>202
150なら生命52持久32精神27筋10知力80とかにするかな
とりあえず持久は斧槍R1耐えれる強靭102を目標にするといいと思う
青瓶なるべく飲まないようにしながらルーサット杖使っても精神27で足りる事多いから正直精神はそんなに要らない気がする >>227
脳筋アンチ君オッスオッス
強いけど出し得と言えるほどではないぞ 特大はしゃがみR1ナーフされたら産廃なんでマイオナ以外使わなくなるだろうな
ダクソ3もマイオナのガイジと脳筋アンチのせいで煙特弱くなったからな
ありえねぇだろ
というか>>227はダクソ2の対人特大系でやりこんでなさそうだな ダクソ2のオンラインとかもう5人くらいしかいなさそう
大曲剣の猟犬ロリR1回転切りもしや結構強いんじゃないか?
回避の先行入力が長すぎるシステムが特大の突きのロリ狩りのしやすさと噛み合ってるだけで突き単体でみたらめっちゃ強いわけでもない
突き自体は練習すれば見てから避けれるし修正するなら先行入力のほうでそれだけでもループにハマることはなくなる
>>236
寧ろ今でもやってる奴はキチガイだろ
最新作が出たら最新作に移行するのが常道 手鎌クイステセスタス我慢オンラインとかいうゴミになるぐらいなら煙特オンラインのがええわ
因みにダクソの森の住人はキチガイしかいなかったからな・・・
リマスターでたら流石に居なくなったらしいけど真実は知らん
正直手鎌クイステとかより猟犬グレソの方が強え
まさかクソ戦法の上位互換が出るとは思わなかったわ
>>245
やっぱ無印のめくりとゴリスタは必要悪だったな 先行入力の長さはわざとやってるよな
まぁ突き詰めると発生遅すぎて見てから回避できるから誘って差し返しか対の択のロリ狩りくらいしか当てるとこなくなるんだけどさ
特大と言うか、グレソだよな?
対人で考えると、グレソ以外全部劣化でしかない気がするんだが他にいいのある?
ガートパタパタしながら迫ってくるグレソがしゃがみR1と石投げの2択してくるのを見てからローリングで避け続けられるんですか
本当に上手な人が多いなこのスレは 俺が下手なのか すみません…
お洒落民専用装備だった強靭指輪を必須にすんのやめてくれんかなぁ 手足ハベルで何とかなるレベルにしてくれ
防具の強靭値は全体的に見直してほしいね
中装がかなり厳しい
最新作だからやってるんだろうけど、エルデンの対人ってそれ以外でおもしろい部分ある?
戦技つけかえはおもしろい要素だけどさ
>>251
平均して出血槍二刀>>>>>>>>>>>>>グレソぐらいのキツさだから言うほどでもないかも
猟犬ミラーなら五分ぐらいじゃないのかな
見てから全部避けれるにマジかーってなってるだけ 犬ステ縛ると結構キツい つかむしろ特大は特大剣以外のしゃがみ攻撃も同じくらいの性能にしてもらいたいもんだが
突きモーションでリーチも長いとか優遇され過ぎだろ
モーション担当も調整担当も剣ばかり優遇するからな
槌とか斧はなんかやたらとリーチ短くしてトロイモーションにしたがるんだよな
グレソは強靭槍の次位にキツイな
相手の猟犬終わりに硬直少ない武器置いておいて突かれる前に猟犬で離脱で有利取れることは取れる
>>194
槍二刀ほど瞬間火力出しづらいけど神秘より汎用性が技量のが高い気がする
ガード貫通の落雷、咆哮あって
岩剣突進ワンパンや複数戦での横槍グランサクス楽しいよ >>257
リーチ長いのグレソだけ
番犬とかグレソで届く距離だとはっきりわかるくらい間が空いてるのわかって届かなくて悲しくなるぞ いや、防具の強靭値が低いというより武器の強靭削りが高すぎるのか…?
ダクソ3の時って特大系でも100超えるようなこと無かったような
大盾で弾かれる攻撃は片手刺突剣と片手短剣だけでおk?
>>261
特大系は強靭関係ないだろ?それをいうなら槍やらなんやらの武器の強靭削りが高すぎるだろ
ダクソ3とか最終的な対人環境ですらゴミなやつ引き合いに出されてもちょいと議論しづらい 特大武器振るときだけ強靭つければいい
特大剣からはしゃがみ突き没収しますね^ ^
今フロムはzipグリッチが悔しくてたまらないから細かなバランス調整は当分来ないかもしれないと覚悟しておく
大槌とか本当は好きだったけど、対人で当たる気がしないから使うのやめたわ
ノクスの流体槌の戦技ツエエええとか思ってたら、
あれ空振るとモーション長いからシューティングされ放題なのな
昔結構見かけたのに今あんま見かけなくなった理由がわかったわ
グレソはもう突きしかしてこないイメージ
槍2といい斧槍刺剣といい対人は突き突きゲームになりつつある
突き以外のモーションが死にすぎてて強靭どうこうでなんとかなる問題じゃない
仮にモーション中のみ強靭になったとしても今度は発生とリーチがモノを言うから結局突きゲーは変わらんやろ
グレソのしゃがみ突きはしゃがんだ状態からだとモーション開始から攻撃まで0.4から0.5秒しかないから見て回避ってほぼ無理じゃない
因みに人間の反射速度は0.25秒でそっからロリが開始して無敵時間に入らないとならない
加えてグレソのしゃがみ突きは剣戻す動作中にロリ回避できるため後隙皆無
もし突きモーションは一律強靭削りが現在の半分ってなったらどうなる?
槍二刀流L1なら33、グレソの両手突きなら67ぐらい。
しゃがみという予備動作が必要なんだから実際はもっと余裕もって反応出来るだろ
>>273
しゃがんだらしゃがみ攻撃以外の動作が一切出来なくなる仕様だったらその通りだね 完璧なバランスにしなくていいから定期的にアップデートして欲しい
強武器、強戦技がシャッフルされるだけでいいんだよ
>>273
それがなL3とR1の同時押しで
ほぼタイムレスで撃てるんだ 前まではこまめに修正やっていたんだがな
今回は遅い
それだけ色々多過ぎなんだろうな
>>273
移動しながらL3R1のずらし押しはしゃがみモーションほぼ見えない実際入力から発生まではワンテンポ遅れるけど
相手からすればダッシュからいきなり突きをくり出してるようなもん どういう形かはともかく突きに明確なデメリットを付与しないとダメなのは間違いないな
プラキドサクスの滅びはトドメにて最強
まじでビームの部分キャンセルさせてくれないかなあれ
グレソの突きガー突きガーって言ってるやつ本当にグレソ相手に盾持たず相手したことあるのか?ってレベルのレスしてるな
使用者ですら無いか使用してても相当レベル低いかのどちらかだろうけど酷い有様
>>280
まぁ盾に弾かれやすくするとか強靭の削りに調整入れるとかあるけど
それで得するのは例のしょうもない盾とか乳首鎧だったりするんだけどね >>282
対人ゲーのスレとか見ても最上位ランクの人なんてほんの一握りだし察して
Twitterで対人イキってる人も闘技場とやらが実装したら息しなくなる そもそもモーションとして突きが強いのなんてデモンズの頃からなのに
それに対しデメリットどころかカウンター効果とそれを強化する装飾品なんて出してきてる時点で宮崎にこれを何とかする気なんてさらさら無いでしょ
>>286
ダクソ3のクソ緩システムじゃなければ良いんだけどね
ダクソ2レベルくらいになると殆ど息してない上に諦めたやつの妬みが多かったからどうなるのやら >>287
突きは英雄の一撃とかほざいてたことあるから、本当に意図的な優遇だよ 突きは追尾性能下げたらいいんじゃないの
ノーロックマニュアルで鬼追尾してくるならそれはそれで上手いなってなるし
グレソのしゃがみ突きは修正してもらいたいが
修正すると特大武器そのものがカテゴリごと対人で使えなくなるっていう
特大の武器が対人で使えないのはリアルだって?
リアルなんか求めてないしそもそもツインブレードみたいな
物理的に使い物にならなそうな武器が暴れてる時点でその理屈はおかしいだろ
グレソなんて盾チクと猟犬ステになんもできない上相打ちでも十文字二刀にダメージ劣るし今の環境で対処できないほうが悪い
盾無し猟犬なしだと相当きついだろうけどな
>>289
ね、本当に反吐が出る
>>291
リアルに寄せる必要なんて全く無いし
リアルなんて言い出したら特大武器全部片手持ち不可能よねw
もっとも実在したツヴァイヘンダーなんかはリカッソ持ってポールウェポンみたく使ってたらしいけど
ゲームに対人組み込むんだったらその辺のモーション入れろよってずっと思ってる 特大剣の振り速度を3に戻せばしゃがみ突きは鈍化でもいいんだけどそんな気の利いた対応はフロムにゃ無理だからなぁ
>>227
デモンズの特大剣最強だったぞ
ダッシュ攻撃クソ速いしふっ飛ばしたら戦況リセットできるからなあの頃に比べたらまだマシ 別に良い調整案ならいくらでも考えられるんだよな
手間暇考えないなら
ただフロムがメンドクセのデーモンだからそこを考慮するとなると本当に難しい
>>295
振り速度3の頃より下がってるってマジ?R1のことだよね? >>298
R1、ダッシュ攻撃はどう見ても鈍化してる。
あと振り終わりの硬直が目に見えて伸びてる グレソ対策に盾持てばいいじゃんってそんなんわかりきってるだろ
盾使えばグレソどころか全物理無力化できるんだから全物理近接に勝てるわ
でも盾チクとかいう脳死戦法やってても指切られてブロックされるだけなんよ
全体的に強靭下げて両手もパリィ可能にしたら特大も並になるだろ
んで盾チクは受け値武器参照にして
大槍とか槍の強靭削り下げて
壊れ戦技調整して
猟犬も調整して
あああああーっ!!
>>300
後隙増えてるのは言われたら確かにって気がするがR1の振りも遅いのか… 出血二刀とか盾チクとかステップ魔術みたいな聳え立つクソを引き合いに出してグレソはクソじゃない!!!!!って持ってくのはやめろ
チェイン無くしたのがやっぱ良くなかったよな
単発の押し付け合いだけだとこうなるわな
R1チェインしたら復権する武器多そう
大槍以外の大系統とか
>>304
まあ特大しゃがみ突きはAランクってところだろ
同ランクは戦技つぶて、猟犬術師、ケモ石速射、ちいかわ
とかか タイマンで自演返報野郎と出会って久々にキレちまったよ…
フロムさん構えの戦灰ください
脳筋からのお願いです
と思って攻略サイトみてたらあるやんけえ
なぜ気づかなかった俺
つぶては中々当たらないけど、たまに当たると即死レベルだからな
下手な奴にはボンボン当たるしなw
戦技つぶては猟犬で抜けられる
どっかに検証してる動画あった
月隠も戦技つぶても血河もあたる奴がアホ
予備動作あるんだから読み合いミスってるだけ
すげーな
ガン逃げ猟犬魔術師に不意に居合構えられてディレイ入れられると当たっちゃうわ
突き系のリスクって過去作はリーチと回避されやすさのトレードオフだったんだよな
エルデンは鬼追尾だから長リーチなのに回避されにくい
その理由はたぶんそうしないとボスの動きについていけないから
結局ボスの大味な調整が対人にまで影響してるってことだろう
当たるやつがアホってことは血河とか近距離で避けられるってこと?
近距離でモーション見えたら即座に相手を怯ませるかパリィ成功させないと出血チェインでほぼ詰みで回避は空出血で不可能だと思ってたんだけど
近接ビルドだと血河ブンブンされたらリーチ差的に振らせて取るとか無理だと思うし
飛ぶ咆哮2発で1500持ってかれたんだけどどんな火力してんねん
取り敢えず出し特技が多過ぎてな
クソ3の盾団扇オンラインも酷かったが
今回攻撃側がそれだからもっと酷い
技量マンの鋭利派生の武器に獣の咆哮は馬鹿にならない火力出るよね
結構ゴリっと削れる
ツブテも月隠もそうだけどそりゃそれ単体の運用なら回避は簡単だろうが、魔術に紛れ込ませて注意を一点に絞れないようにいわゆる択を掛けられるとなかなか厳しいものがある。
ただそれ以前に神秘補正バグとか速射バグとか返報バグみたいなやべえもんがゴロゴロしてるからそっち優先だわな
当方、マレニアをまだ倒していません
ので義手刀は持っていません
ですがカッコいいので2週目では専用武器として使いたいです
本題です
これ対人弱くないですか?
さっき義手刀使いと戦ったのですが
糞雑魚ナメクジでした
え?お前バカなの?ってくらい弱かったです
この武器、対人での評価はどうなのですか?
>>306
そこらAだとSランは何来る?
十文字2刀流とか? 2の時はどの攻撃も二段目以降は初段から角度の制限があって真横とか後ろに潜り込まれたら敵のロリに刺されるから横に弱い長物は潜り込まれたらターン交代してた
それをカバーする為に凸槍大剣の縦横に強い組み合わせとか流行ったけどモーションが遅くて自分から振りにいけなかったり長物と短物のバランスが角度でとってあったように思う
3で前振った後に真後ろに振れるようになって敵のリーチ内に体晒すメリットないからそこからウロウロダッシュゲーになった
>>323
戦技が当たれば勝てる当たらなきゃ勝てない。特殊戦技刀は全部これだよ 義手刀は閉所で角待ちしてホストがノコノコやってきたら唐突にブッパするだけのものだよ
>>323
飛び上がった時も隙あるし1段目外すと確定で攻撃喰らうので対人では使わんほうが良い
侵入とかで角待ちとかの不意打ちでないと当てるのは厳しいかな
1周目の攻略勢みたいな対人慣れしてないのには刺さるかもしれんが ラダゴン前に侵入してくるクソ(直球)が目の前に湧いておもむろに水鳥乱舞してくると逃げ場無くて死ぬことは稀にある
義手刀は対人だと誰も使ってないからな・・・
浮いたの見てから猟犬で抜けられるし浮いた瞬間戦技とかバッタ被せて落とせるからな
義手刀持ってる時点であっこいつ猟犬使えねーんだなってのもバレるし
雑魚でしかない
かといって攻略で使えるかって言ったら攻略も血河の方が優秀だしな
義手刀なんか使うんだったら対人も攻略も完全上位互換の血河でいいんだよね
わからん殺しだったからな
タネがわかればクソ雑魚よ
義手刀は何かダメそうですね
水鳥滅茶苦茶カッコいいんだけどなぁ
一時期くっそ騒がれたけど攻略方見つかったら一転してカモとか双特みたいだな
一生懸命使い方考えても強くなるの難しそうなマレニア刀
良くも悪くもボスキャラの技のコピーだからね
今から乱舞しますよ〜 避けてくださいね〜っていうタメもそのまんまだからまあネタが割れてれば避けられるか潰される
発生早ければ話変わってくるけどさすがに強いか
L1の我慢ケツ堀りとそれ以前に特大武器の宿命である空振り待ちウロウロからの確定反撃はどうしようもなかった
>>336
リーチと攻撃力は高いから2刀構成で左に持つのは悪くない、2週目行くなら長牙2刀の方が
汎用性高いけど 【場所】学院正門前
【レベル】120
【合言葉】ntr
【開始予定時刻】21時15分
【終了予定時刻】22時45分
【エスト有無】青エストのみ
【対戦方式】槍二刀なし 猟犬なし 滅びの流星なし
【備考
魔術武器だと月影とつぶて以外はいいの無いかなー
月光が死ぬ程弱くて泣いた
エルデンリング対人は総角乳首強靭133で突きがある武器の使用が正装となりました
自由度なくて残念だアプデまで寝る
永眠する可能性もあるけど
>>340
両手で突撃してくるのをスカしてバクスタ確定だった、あんまり広まらないうちにナーフされてタイマンでは完全にお亡くなりになった ぼっ立ち強靭は足切り性能が高すぎんだわ
メタになるはずのスタブが先に取った側が逆確定するクソ間抜け仕様だから手がつけられん
強靭の関係ない魔法か盾チク 無視できる特大かジャンプ攻撃 戦技つぶて 見切れない石撒きくらいしか息してない
>>351
こういう報告が一番要らん
やめるんなら勝手にやめてろよ 盾チクなんてこっちが相手にしてあげてるから強いだけなのにな
攻撃を一切せずガン引きするだけで盾チク側も何もできなくなる
>>354
おおすまんな神ゲーだと思っているのでだからこそただただ残念で愚痴ってしまったわ
タイマン対人は調整来るまで一時休止するけど3周目ボランティア舌ホストで普通にゲームしていくのでどっかであったらよろしく~手加減してね >>357
流石にもろもろ修正来るだろうしゆっくり待つべ 技量特化で長牙二刀に猟犬とつぶて仕込んで右サブに獣の方向積んでるけど、過去最高に勝率高いのでオススメ。
>>358
そうだねなんだかんだまだフロム信じてるからねわたしは >>355
言うて盾チクだって盾が役に立たないとき用に裏に他の武器とか仕込んでるもんじゃないの? 両手持ちランス対人死にモーション無くて楽しいんだけど強靭112以上ある相手だと途端にしょうもないゲームになるな…
いちいち獣石投げるのもなんかアホくさい
やはりグレソ…グレソなのか
高速つけかえできる相手なんだろうけど、
指紋盾チクと猟犬グレソを一瞬で切り替えてくる奴いたな
もう戦いたくない
高速付け替えってバグでもなんでもないし普通に仕様だからアレだけどやってること的にはインチキだよなぁ
練習必要なんだろうけど武器重量の概念を一部否定することになるし
まあだから止めろと言う気は無いし言うことも出来ないけどね
昔はパリィとられた瞬間にハベルになる達人がいたもんだよ
今回の付け替えはやりにくい
せめてタッチパネルにしてほしいわ
つぶてのお陰で盾マン相手にするのがあまり苦にならなくなった
武器の並びとかも強制的にカテゴリで一列使うからやりづらいんだよな付け替え
着替えられる状況減らされた上に直で開けないし並びも悪いよな
この仕様で実戦投入できてる人は素直にすごいと思う
>>365
練習しなくてもゲームやってるうちに自然と速くなってこないか? >>371
そりゃまあある程度は早くなるだろうけど戦闘中にパッと付け替えられるまでに持ってくなら多少は練習必要じゃない? 25にしてもマッチングは絶対に改善しないぞ
強化値下げたデータ作れ
攻略勢でも終盤LV120付近で+25 or 喪+10は普通だと思うから、単純に道中ホストいないだけじゃね?
そろそろ皆クリアして懲役終わったみたいな顔でやめてるし、
エルデンのクソ仕様で侵入はきつくなってきてる
侵入してたの2週間前ぐらいだけど喪色8のデータと10のデータだと目に見えて侵入率違ったからやらんよりはマシ
ちなファルムアズラとエプレフェール
青飲まれたから赤飲んだら指切りされた
清々しいほどの屑だな
周回しないとレガシーホストできないし仕様で周回しづらいからな
対人したいだけなら安置がない各フィールドで舌しゃぶるといいぞ
蝿からの月影やると自分を含めたライト層にはほぼ勝てるんで下手でも勝率2割くらいにはなるな
初期こそ勝てるようになって嬉しかったけど作業感が強すぎで投げたけど
グレソの片手しゃがみ突きから滑車クロスボウが繋がるみたいだな
片手しゃがみ突き→睡眠ボルト→暗黒波で即死取る動画出てたわ。
そのチェイン猟犬で抜けられるし、
猟犬無しだとしても滑車1発目当たった後ロリ抜け出来たはず
特大剣しゃがみR1⇒滑車は強靭無いと3発確定で寝るよ
アヴェリンの再来か
胸が熱くなるな半年後くらいにまた会おう
猟犬は多分抜けられるから何にしろ分からん殺しの域を出ない
なるほど、強靭積んでたから抜けてたのかサンクス
ノーロックヘッドショット狙う技術あれば確定かw
>>390
メタとしてかぼちゃ頭が人権を得る可能性が出てきたな キックすら出せないぞお
ボルト1と2使い分けの誰得ゴミ仕様だ
あれ突きの大怯みだとのけぞって頭前に出すからからロックしててもわりとヘッショになった気がする
つまり確定ではないが(適当にやってるだけで)そこそこヘッショが発生するので危険度はそこそこ高いって感じか
睡眠状態だとまあどんな攻撃でも入るけど、その場合は汎用戦技では暗黒波が1番いいのかね?
よく見たのは巨人狩りだけど暗黒波のほうが出るのかね?
ただよく猟犬なら抜けられるから〜って言われるが、例えば斧槍+炎撃が主力でヤベー時に慈悲短剣+猟犬で逃げるってビルドの場合は当然主力武器である斧槍を持って立ち回るわけで、食らった時にはもう遅いんだよな
まさか緊急離脱用の猟犬サブウェポンずっと立ち回る訳にもいかないし。
そりゃ出血二刀流+猟犬みたいに火力と猟犬を両立できるビルドが一部にあるだけで、殆どはトレードオフの関係だから徹底した厨ビルド以外は猟犬でないと抜けられないって攻撃は結構な脅威だよ
単純に相手が特大剣担いでるの見えたら猟犬付いてる武器に持ち替える
これだけの話
猟犬にするだけでチェインとロリ狩りどっちも抜けれるし
一番いいのは盾チクに着替えだが、相手も着替えてくるかやる気なくなるかの二択だからなあw
>>399
猟犬つけて強い武器って状態異常二刀流か特大剣だけでしょ
例えば槌一刀流に猟犬つけたところで嵐脚のがまだマシだもの
そりゃ「勝つためなら武器に好みは持ち込まない!!かてればよいのだぁぁぁぁぁ」っていうならそれでもいいけど、そういう奴は指紋盾でも出血二槍でも最初から持ってればいいだけ。
だけど殆どは実用性と趣味の兼ね合いを求めているわけで、好きな武器が猟犬とアンマッチなら猟犬付きの武器に持ち替えるだけだは対策としてなり得ない >>400
グレソ側が滑車もって睡眠コンボ狙ってるときは片手持ちになる上に戦技がない
しかも片手しゃがみ突きはパリィできる
グレソは両手持ちで猟犬してたほうがよっぽど強いよ 好みとか自分の武器にマッチとかじゃなくて、
単純に相手の特大剣に対して猟犬ステが特効だから付け替える
例えば炎撃斧槍から猟犬斧槍に持ち替えるだけで相手のしゃがみR1のクソ有利Fを軽減して初段入れ合う素殴り勝負になる
そしたら斧槍のが強いまであるっしょ夜騎士とかなら特に
こういうのも対策
上手い人の動画見てみい
同じ武器の戦灰違い何個も持ってるから
その中に必ず猟犬がある
猟犬は使っている本人は悪いとも思っていない
無敵ボタンのようなもんだからな
猟犬が弱体しても機能する環境を望んでるかそうでないかで全然意見変わりそうだ
まあ今後のフロム次第としか言えんけども
猟犬の移動距離に関してはナーフない気がするわ
ボスの攻撃リーチ外に逃げようとすると、猟犬ならちょうどなことが多い(クイステ軽ロリだと足りない)
救済の意味だろうけど猟犬の移動距離は対ボスのメタとして設定してると思う
>>402
それは素の殴り合いで特大剣に有利取れる武器だから意味があるって事で「攻撃系戦技を絡めないと特大剣に勝ち目が薄い武器」なんて沢山あるんだから意味がないのでは? >>408
知らねえよw
武器も脳みそも縛ってるやつは何使おうが勝てねえよ
意味あるのか意味ないのか主張はっきりしろ pcとpsのクロスマッチはありますか?
pvpで人が多いレベルはどのくらいですか?
120?150?
猟犬はスキが1フレしかないからPS4ではPS5猟犬に当てる事は不可能
朝っぱらからケンカしてんじゃねーよ
チンポだして仲直りしろ
>>411
ありません
120も150も今は過疎なので200にしましょう 猟犬ステップはスタミナ消費3倍くらいが妥当じゃないかな
あとはステップ直後に攻撃しないなら硬直大きめにして連発不利とか
逃げ用じゃなく猟犬大曲みたいに攻撃かいくぐって反撃する使い方にして欲しかった
無制限でやってるけどFP350返報ちいかわがデフォ装備になってるから指紋盾は外せんわ
逆に考えると全プレイヤーが戦技猟犬のみに固定すれば、R1主軸の差し合いゲーに戻れるんじゃないか?
そんなことするくらいなら我慢に固定した方がマシじゃね
経験上猟犬出して指切してきた奴ってマレニア防具着てる奴ばっかりだから
おそらくマレニアになりきりってるんだと思うわ
でもみんな猟犬自重しないで避けに徹したらどうする?
>>414
やっぱクロスマッチないのか…
レベル200ってマジ?
ビルドに個性もクソもなくね?
それって脳筋が魔法ガンガン使うビルドだらけなんじゃ… 猟犬はfp消費12でいいよ5がとち狂ってるだけ
それとクイステ強化してやってくれ
そんなことよりも回避しても状態異常蓄積される問題早急に直せよフロム
空出血からの強制怯みがなくなれば出血ビルドももうちょいマシになりそうだしねぇ
出血して動けない時に次のコンボ喰らって死ぬのがヤバいな
槍とかは出血は30くらいでいいやろ
とうとう対人良くしてた配信者も辞めて他のゲームしだしたな。対人はもうバランスの悪さ的に期待しないほうが良いのか…
手鎌のクソゲーしてたころよりタイマン対人はつまらなく感じる
俺は攻撃もせずひたすら猟犬で逃げて時間を無駄にしてやるのが好きなんだ
>>414
もう過疎なの?
今作は失敗扱いしたほうがいいの? 元々エルデンリングはマルチする作りじゃないと思うし、ダクソの続編に期待だよな
猟犬に調整入るなら
指紋、返報、ちいかわ、発狂、つぶて
まずこいつらかな
魔法使い「猟犬やめろ!」
強戦技ブッパマン「猟犬ナーフしろ!」
運営「はい」
どりゃああああw
猟犬なかったら、ただの壊れ技ぶっぱのゲームになるよなw
ヴァレーイベントで三回侵入したいです
PCですレベル65
導きのはじまりです
誰か助けて誰ともマッチングできない
>>410
論破されたやつのテンプレ言動でクソワロタw 大槍の盾チクを猟犬で空かされた後の最速グレソしゃがみ突きってガード間に合わなくない?かなり速い人いて何回も当たったは。
結論
猟犬ステップでのみチェイン抜け可能という攻撃は確定チェインよりはもちろんマシだが、攻撃戦技無しで勝ち筋が十分あるという前提が必要となる。相応に選択肢は狭まるため現実には楽勝とはいかない。
これで決定。
ヴァレーイベント3回消化できました
ありがとうございますw
バグやグリッジじゃなければどんな卑怯な戦法も自由
という常套句を逆手に取ったらこうなるって事だな
やっぱりみんなが楽しく遊ぶためにはホストも侵入者も自重せなあかんって事だ
今強いものをナーフしても次はその次に強いものが槍玉に上がるだけ
最終的にロンソ最強になるまでナーフしないといけなくなる
こんな無毛な争いはやめるんだ
猟犬は性能は今のままでFP30くらいにしてくれればいいよ
現状だと猟犬使うと指切りか飛び降り自殺されてブロックされるような状態
madness!!
発狂リアクション硬直してる時に追撃されるのほんま…
猟犬をFP増加すると精神振ってるシューターが有利になるだけって話はどうなん
>>449
マジ猟犬積みの魔法使いの相手ウンザリするわ
戦士が追いかけっこになると絶対勝てんからな 猟犬は発動後の硬直足すだけでも違いそう
連打されるのがまず鬱陶しいので
猟犬は強すぎだが元々バランスも何もあったもんじゃないから、猟犬ナーフされたら更にバランス壊れるだけなんだよなあ
猟犬無いと魔術避けれる気がしないからナーフしないで
猟犬ないとまともに壊れ技を避けれないゲームになるたけだからな。ゴミゲー
逆に考えるんだ、猟犬でしかよけられない攻撃が沢山あるのが問題なら、通常ローリングを猟犬ステップと同性能にまでバフすればいいと考えるんだ
その上で猟犬ステップにはFP消費に値するバフをかけてやればいい、ボタン押してる間自動回避とか
>>415
大きく移動できる分、無敵や霧猛禽よりも重いくらいでもいいかもね
あと盾強化も大分重くなってしまったし >>431
売れたって意味では成功
売り逃げだけはやめてほしいよな 猟犬たしかにOPではあるけどぐちぐち文句垂れすぎじゃね?FPスタミナみてればいくらでも狩れるだろ。
実際ニ槍とかダメージ勝ち出来る武器なら相打ちで出てきたとこ被せれば勝てるよね
強靭も盛らない縛りプレイでもしてんのか?どのビルドでも工夫次第で戦えるだろ。
すごいタイムリーに強靭レスあって紛らわしくしてもうた、すまんな
>>445
3は元々直剣が強かったからな
それでも調整前よりマシになっていったろ
手鎌もそこまで手軽に勝てる武器ではなかったし
やっぱナーフ調整でいいんだよ 中盾でいいから盾チクしてやるとイライラして別の武器に変えてくれるよ
序盤で特大武器にクイステつけられること知った時から対人はこうなると思ってたよ
>>441
論破とか言いながら相当俺の言ってることに譲歩してて草
ちなみに猟犬抜けしないとこうなるからな
ダウンロード&関連動画>>
これはチェインした上で出血ひるみで有利F取るクレバーな戦術だ
もし相手が猟犬抜けしてたら相当苦しい戦いになる >>449
別に戦士が精神にたくさん振ってもいいんだぜ 狙って1フレームに攻撃差し込むにはどうしたらいいですか?