!extend:on:vvvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvvv:1000:512 !extend:on:vvvvvv:1000:512(IP有) !extend:on:vvvvv:1000:512(IP無) スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。 ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、 何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。 ・取り扱うスパロボ作品は何でもOK! ・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。 ・重複してもまったく構いません。 ・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。 ・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。 ・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。 ・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。 ・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。 ・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。 ・ワッチョイつけ忘れないように ・暴言禁止、項目も書かずに他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止 ・「〇〇は死ぬべき」と過剰なキャラ叩きも禁止 ・予備のワッチョイも忘れずに ・一応、BEのIPは[110.66.116.233] ・ディケイド、ジオウと来て次のアニバーサリーが楽しみですね! ☆次スレは、>>950 を踏んだ人が立ててください。 立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。 終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。 ・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512あるいは!extend:on:vvvv:1000:512を入力すること 前スレ:スパロボ図鑑 3939冊目 http://2chb.net/r/gamerobo/1672327411/ VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured >>1 乙 人間じゃなくてもよろしくて? 【ゴーオクサー ネオオクサー】神魂合体ゴーダンナー 乳が揺れるロボットとか痴女でいいよな! >>1 乙 無理難題のようでパートナーの前でしか乱れないって意味では居そうだな? 【清楚な痴女】創作 「そういう格好」がその世界の女性にとって普通な世界が舞台の作品ならよくいる
一おつ >>前スレ1000 それはつまり清純派AV女優みたいなことですかね…? 【長谷川綾乃】 大きい女の子は好きですか? エロ漫画家の「愛染五郎」が一般向けで連載中の本作のヒロインの一人 女子バレー部を舞台にひょんなことから臨時顧問となった主人公「立花草太」の ヒロイン全員巨女というフェチなハーレム環境でのドタバタを描くラブコメディ …というか全員とがっつりほぼ毎話本番まで致している(そして挿入部こそ見えないもののそのシーンも描写されてる) のでどこが一般…?という作風である本作において、 草太の初恋の人で外見は清楚な大和撫子だが、中身は年中チ〇コのことしか考えていない ド変態痴女という癖の強過ぎるキャラ 草太に対しても(チ〇コの大きさは)「好き」と公言するなど致命的なまでにフラグがへし折られており、 ストーリー上でも早々にヒロインレースから脱落している(でもヤることはヤっている)
布面積の少ない服で胸元強調や超ミニスカ、ボディライン丸出しでセクシーポーズやって清楚と言われてもナー
【イルイ・ガンエデン】第2次α 本作のラスボスの少女 人造神ガンエデンの神子であり、迷子を装うような形でαナンバーズに保護された 終盤行方不明になるもその正体を現したときにはナイスバディの女神然とした大人の女性に成長した 物腰こそ清楚だが全裸であるので紛れもなく清楚な痴女である
聖なるポーズの美闘士(クイーンズブレイド参加者の事)の方?
【二子玉舞】アリス・ギア・アイギス 主人公チームの1人、兼志谷シタラのクラスメイトで別途チームを組む「トライステラ」の一員 バレエで培ったスタイルと姿勢の良さ、内気な性格と一見清楚な美少女と言っても過言ではない しかしその私服はリネン生地のシャツから下着が透け透けという痴女としか言いようがないスタイルである 一応開発意図としてはうっすら透けてるかなー?くらいを目指してたそうだがちょっと強めに透けてしまったそうで希望が多ければ直すよーとは言ったものの反対多数で直されないまま現在に至る なおその内面は身近な人間のBLGLどんとこいな強火腐女子である
人間が猿とかの下等生物に裸見られても大半の人間は気にしないだろうし
>>1 大人しい顔してやる時はやる大胆な乙だぜぃ 【清楚】言葉 清らかで飾り気のないすっきりした人物に与えられる呼び方 味方になったグラキエース辺りは無知清楚と言えるだろうか 【痴女】言葉 痴漢の女性版だが、痴漢が女性に対して公共の場で性犯罪をする時に使われるのが多いのに対し、 痴女は公共の場でセックスアピールを強烈に行う or 衣装で練り歩く時に使われている。 気がする 【DQ3の女僧侶】DQ3 黄色全身タイツを纏い、十字架が描かれた布の中央に頭を通す穴を開けて被るという簡素な衣装をしている 職業も含めて清楚なんだろうけど、ちょっとやらしい目で見たら痴女になるという不思議な衣装となっている 装飾品を着けずに体を清潔に保ち全裸で練り歩けば清楚な痴女になるのではないだろうか
>>1 乙。道長はそれに挑まなきゃだね! >>11 ガンガディアは清楚だった・・・? 【アクア・ケントルム】 性格はヨゴレではないが、格好は痴女。 そしてツィーネは常識人。いいね? >>1 乙 >>6 聖職者まで全体的にそんな格好をしてるのが当たり前のラングリッサーみたいな作品もあるしな 【ソフィア】ラングリッサー3 そんな設定上は聖職者でも屈指のドスケベな格好をした攻略対象ヒロイン。性格はともかく 常時ヘソ出し&スカート風の腰布だけ巻いたパンモロに生足というどう見ても清楚とは 無縁の恥女スタイルだが、EDでは後年まで聖女として語り継がれた事になっている……性女じゃなくて? 性格がいかに清楚でも見た目がエロくないとガチャが回らないから ソシャゲヒロインは大体清楚系痴女 (偏見)
>>11 【ディズィー】ギルティギアシリーズ GGXのラスボスのハーフギア 羽尻尾青髪ツインテールだったところに腹ペコと隻眼(一時期)が追加される属性過剰搭載経産婦 背中の翼には意志が宿っており、 水色の女神ウンディーネは氷を操り、 濃緑の死神ネクロは炎を操り、広い攻撃範囲で本体と合わせた波状攻撃を得意とする 物腰は清楚だがいずれも露出度が高い痴女じみた服装を着ており、本人がどう思っているかは謎である Xrdでは瀕死状態でガンマレイを放つと胸元の布が敗れて以前の露出度に戻る 露出度規制が囁かれる昨今次回参戦するとしたらどうなるのだろう 【家元】ガルパン 本編では何一つとしてエロい事なんざしとらんのだが 他のとこで娘の映画の予算の為に色々と頑張っている人 家元は殆ど浮気していないがファンの共通認識な 実に清楚なママンである
【女僧侶】ドラゴンクエストⅢ 神に仕える聖職者でありながら 全身タイツに脇がら空きの貫頭衣にグローブとブーツと言うストロング痴女スタイルのキャラクター 初登場から現在に至るまで根強い人気を誇っている
なおスピンオフ漫画でも散々おもちゃにされた模様 >>24 なんで吉田創を公式に採用してしまったのかコレガワカラナイ >>21 ハッピーケイオスみたいなかっこうになります 【ギルティギア】 「ストライヴからはキャラクターの服装などが現実味を帯びるデザインになるよう統一している」 「普段着として使えないようなものを着て街中を歩いているとか、そういう違和感を覚えるビジュアルにならないよう、普段着としても使えるよう模索している」 とのこと 【ハッピーケイオス】ギルティギアストライヴ ズボン一丁の半裸裸足で町中を歩いたキャラ。声はバンダイナムコの人 確かにズボン一丁の半裸裸足で町中歩く人はけっこう見かけるから違和感ないよねー >>23 【女賢者】DQIII ベアトップの白いミニスカワンピースに身を包んだ賢者 これに転職するには悟りの書が必要だが遊び人だけは必要ない 賢者という清楚に近しい肩書でその風貌は清楚な痴女と呼んで差し支えないであろう つうかプラウダやったのにまた引き受けてんだな…>吉田創
>>24 ガンタンクR-44みたいなのを纏うべきだった 【ガンタンクR-44】 F91の時点で骨董品扱いされる、ご先祖のロトが96年に特殊部隊が こっそり運用と考えると100年代後半、下手すると110年代の機体でも おかしくはないと思うが 【ホムラ】ゼノブレイド2 本作のヒロインである天の聖杯と呼ばれるブレイド 雲海に沈んだ沈没船の中に封印されていたところで主人公レックスに封印を解かれた 清楚で母性的なお姉さん感のある性格だが時折大胆さを見せる メリハリのあるグラマラスなスタイルで際どいホットパンツが特徴的である スマブラに参戦時にはシースルー素材にタイツを履いたがこれはこれで余計いかがわしくなったとの声も
【フレイヤ】 北欧神話に登場する女神。 その名前は「婦人」を意味し、女性の美徳も悪徳も全て兼ね備えているという。 父や兄とも肉体関係を持つほどに奔放な一方、貞淑で慈悲深い一面も見せる事がある。
宇宙世紀の戦争博物館って連邦のはわりとまとまりあって普通だろうがジオンのほうはうちらの先祖は何を考えてたんだ?というようなのも飾られてるんだろうなあ 【マジンガーZ、グレートマジンガー】 グレンタイザーの時代には博物館に飾られていた、博物館行きになるほど時間たってないと思うのですが というか乗ったら全武装そのまま使える状態で展示というのはどうかと思うのですけど
【フレイヤ】北欧神話 「北欧神話はエロ本」と言われる理由の半分はこの人のせい ギリシャ神話のアフロディーテ、ローマ神話のヴィーナスに該当する美の女神だが、やたらエロいエピソードが悪目立ちする めっちゃイカした首飾りを作ってもらうために、職人ドワーフ達とにゃんにゃんしたりとか
【ゲッターロボ対ゲッターロボG】 こちらも奪われたゲッターGに対抗するため博物館に展示されていたゲッターロボに乗り込んで対決する流れであるがダイナミック系は戦後博物館行きが当たり前なのだろうか 【戦いの後のロボットが博物館で展示】 アトムやロックマンのボス達などわりとあるがやはり元祖はアトムなのだろうか?
>>18 だって信仰してる神が痴女だし… 【ルシリス】ラングリッサーシリーズ 作中の法と秩序を司る女神 法と秩序を司る割には生足チラチラさせてるローブ姿な上に イラストレーターのうるし原智志氏曰くノーパン健康法を実施しているとのこと なお彼女を信仰する巫女は基本的にみんなヘソ出しルック ラングリッサーモバイルのメインヒロイン(笑)のアメルダや ラングリッサーにその魂を捧げた少女ユリア(のプレイヤー軍入り後)の姿はヘソ出しルックである 【ゲッターロボ】チェンゲ 対インベーダー用戦闘兵器としてめっちゃ量産された 月面に遺棄された残骸からミキシングビルド出来るくらいには ゲッターロボGも量産され…あれはそもそも真ドラゴンの素体として製造されたのか?めっちゃある
清楚な痴女ってあれだろ トップレスで失礼するわ!な竜姉妹の
【アナスタシア・ルン・ヴァレリア】WA2nd ただ生きたいという強い願いの為、アガートラームに選ばれた女性 それゆえ剣の聖女と呼ばれ、焔の災厄ロードブレイザーとも渡り合える力を持っているが、本質的には普通の女性、なのだが… 【そりゃあ、お姉さんだって たまにはHなことくらい考えることあるわよ】 この台詞のせいでエッチなお姉さんみたいに言われる聖女
>>35 でもフェラキアとかダークプリンセスやソニアとか闇の勢力も痴女だったじゃないですか! >>32 スーパーロボットが博物館送りになるのは強大な武力を常に行使可能な状態にあると他所の国に何言われるかわからんから表向きは博物館で展示物にして平時は武力として使いませんよというアピールとかじゃない? 現状での整合性を考えたらグレートマジンガーが統合軍の管理下に入ったのはバレンドスとの戦いよりは後になるだろうし あと宇宙世紀の戦争博物館といえばこいつだな 【グランパ(ザク2)】クロスボーンゴースト サイド3の戦争博物館に稼働状態で保管され終戦記念日のデモンストレーションに用いられていたザク2の1機(グランパはフォント達からの愛称) フォントの最初の搭乗機であり初戦ではデスフィズの錯覚(機体が古すぎて登録データがない為ザクを15m級と誤認した)を利用して攻撃を回避して反撃するなど意外な活躍を見せる >>39 だってカオスに至っては裸マントじゃないですかー! 【混沌の王カオス】ラングリッサーシリーズ 出典作の破壊と混沌を司る神 その性質により魔族に信仰され人間からは忌避されているものの 彼自身は混沌による進化を促そうとしているだけで善でも悪でもない なおルシリスはドラマCDなどではドラえもんの歌を歌うなどわりとはっちゃけるが カオスはそういった物に出演することなくその威厳を保ち続けている …とはいえ出てきたら基本倒される役回りだし善悪に依らないってもその性質上人間にとっては大体悪なんすけどね もしもフォントくんが乗ったのが幻の名機であるヅダだったなら もっと活躍できただろうに、おのれジオニックめ!
アトリエかぐやの世界は貞操観念がおかしいので痴女に見えても清楚、いいね? 【公然猥褻罪】アトリエかぐや作品 一応存在するようだが、通報する前に発情してしまったら負けである 自分もそのまま見抜きで最後まで達して同罪になるか、そうなる前にトイレに駆け込んで発散するしかない 痴漢ともなれば地軸を歪めてブラックホールを生み出して時間を止める事すら不可能ではない 9割以上がヤラセなら残り1割未満の9割以上はこの世界の出身だろう
清楚な痴女って羞恥心はどんな感じになってるのだろう? 【サフィーネ】 スパロボオリキャラを代表する痴女、サドでマゾで年中発情期、その台詞の多くはこいつだけでCEROを変えるなどと言われるほど ただ本人曰わく心はいつも処女とのことだがまあ処女や童貞でもむっつり変態は少なくないから嘘ではないだろう この手のキャラによくあることだがエロがストレートすぎてそっちの界隈では人気はあんまりないという
>>45 の姉ちゃんが口吸いしただけで顔真っ赤だった癖に 戦場でこっちへ来て、来てくれたら良い事してあげるとか 破廉恥な説得をしてくる位だし、常人とは感覚がズレてると思う 【清楚な痴女】 相反する性格を併せ持つ無敵の存在 わたしの個人的イメージで挙げるのであればなかよしモグタン氏の描く同人誌に出てくる綾波レイ、通称『モグ波』である いやでも綾波は清楚ではなくて無表情的なミステリアスキャラだから違うのか… ともすればあれはただの痴女か…? 難しい定義であるが、答えはいつも君たちの胸にあるだろう
なぜだろう、清楚と太いが噛み合わない だめじゃあないかぁ!清楚キャラは細くなきゃあ!
あれじゃね?男が嫁に求めるって昼は淑女夜は娼婦って感じの>清楚な痴女 >>47 モグ波は寝盗られモノだからほぼ痴女成分しかないと思うんだ… ミッドウェーはいいぞ 昼は馬鹿で痴女だが、夜は馬鹿で清楚な痴女だ 【ミッドウェー】ミナシゴノシゴト メンヘラロリ特化(嘘は言ってない)のfanzaゲーのマシュや美食殿やルリアポジション、馬鹿だけど 馬鹿であり元々海系の人で水着を着ると逆に露出度が減る類なのだが 馬鹿だけどメンヘラやキチ入ってないので主人公が細かいこと考えずに対等に寝室行きできる数少ない人材である しかも馬鹿だけど戦いに関しては天才なので夜の戦いも天才なのか昼は清楚ですよと言わんばかりのムード作って誘ってくる 実際はSD化してロリ達のオモチャにされてる上に、自分を天才と思い込んでる馬鹿なので実務担当の足を引っ張ったりする あ、戦いに関しては馬鹿が問題にならないくらいの本当の天才なのてそこんとこよろしく
まだ続いてるのか>ミナシゴ 課金してないけど対魔忍RPGと超昴大戦しかストーリー追ってないわ>DMMのブラゲ
「清楚な痴女」とはなんたるムジュン!まさにゼンモンドーな
>>52 正直事前登録でダメだと思ってた ダークファンタジー系っていつもの擬人化ものですらさっさとサ終してる感ある 【黒騎士】ミナシゴノシゴト 集めたつよつよ孤児を依存させて性的に食いまくっているいわゆる俺君、鯖太郎 はっきりプレイヤーの分身と書かれている ここまで書くと不快感しかないが、孤児達は保護した時点で既に廃人化していた子までいるので 一時は貨幣経済崩壊までいった超の作く末期的世界では黒騎士パパに依存してセ!を要求して自我を保つのも仕方ない というのも確かだが、むしろ黒騎士さんの鎧姿普通にカッコいい上 人としての精神年齢がかなり低い為実質おねショタ率たかめという萌えポイントあり 更にお小遣い制だったり一部のガチャはこの人の数少ない趣味である武器コレクションを没収した設定だったり 止めにその正体と その下半身に反してネタキャラ、真のヒロインとして愛されている いまいち定義がわからんからぐぐってみた 清楚:飾り気がなく、清らかなこと 痴女:猥褻行為を好む女性のこと つまり外見は清楚で中身が痴女ってことでいいのかね
【炭水化物】 清貧は食べるものがなくてガリガリ、という印象があるかもしれないが実際は最も安く手に入るスナック菓子や菓子パンで腹を満たすため肥満のケースも稀によくある 栄養バランスが悪いため病気になりやすい体質になるが医療費はマジでないので早死しやすい…生活保護まで突き抜ければ医療費がタダになるのでなんとかなるが… テレビなんかで貧困にあえぐデブを見てオイィと突っ込みたくなるが仕方ないんだ、悔しいだろうが仕方ないんだ
デジモン界が地味に清楚な痴女だらけになってた件 分類上モンスターだからノーカン!ノーカンです! 【リリスモン】デジモン デジモン最上位の究極体の中でも上澄みの七大魔王の1人で七つの大罪の色欲を司る そのデジモンと言われなければまずわからないであろうエロい魔族のお姉さんとしか言えないデザインから人気が高かったが アニメ初登場のクロスウォーズではド◯ン◯ョ様的な残念なギャグキャラにされてしまいファンを落胆させた 先日世界観一新のデジモンゴーストゲームにて再登場した際にようやく見た目通りの威厳とエロさを兼ね備えた女魔王然としたキャラクターになり さらについ最近究極進化した主人公デジモンのシリウスモンを地力の差で圧倒するも起死回生の捨て身の一撃を喰らって負傷、撤退するという 七大魔王の格を落とさずに痛み分けに持ち込む戦闘演出によりようやくファンが求めたリリスモンがアニメに出たと絶賛された
>>59 この姿は実装されませんよと明言してくれる清楚の鑑!(幻惑状態) >>40 小さい機体を大きい機体と誤認して回避はわかるが大きい機体を小さい機体と誤認して回避ってどういう理屈なんだろ >>61 MSのモニターは 取り込んだ画像をCG処理して投映してるから 本来なら空気の揺らぎがなく 遠近感を掴めない宇宙でも人間の視覚感覚で遠近感を表現できるようにしている で、ザクは古過ぎてデータがないから 機体の自動識別でサイズを正確に把握出来てないから パイロットと機体の距離感の誤認が起きる、という話 >>61 まず前提としてデスフィスが両手のクローによる近接戦特化機だったっていうのとパイロットのジャックが自分の癖に合わせてセンサーを弄ってたってのがある 攻撃当てるために近づくも相手のサイズを誤認してたお陰で遠近感が狂って間合いに入った→実はまだ遠いって形で攻撃をすかした形になった 言うまでもなくちゃんとセンサー類を使ってれば防げたことなのでデスフィスに乗ったジャックにしか通用しない戦法 【雪】天気 しんしんと降り積もる白く儚い氷の結晶のこと その正体はビッチャビチャの水であり、人肌の温度に触れようものならすぐさま白い衣を脱ぎ出すのだ しかし熱を持たない対応では正体を表さず、澄ました顔で降り積もる事が多い
あーなるほど射撃や横回避ばっかり頭にあったわ 確かに近接だと距離感バグるな
ハイパー化の敵が小さく見えるも所詮センサーの五人よ
普通サンプルデータとしてザクくらいは入ってそうではあるが木星製だし仕方ないか、デスフィズ
ただでさえ宇宙は大気で景色が霞むこともないから距離感バグりやすいそうだしな 宇宙で視認戦闘って難儀なんだろうな…
使わないデータ溜め込んでも容量の無駄だしなぁ 博物館からMS持ち出すイレギュラーを想定するわけにも 去年、ウクライナが博物館の戦車引っ張り出してきたって話があった気がするけど 【千年女王】 松本零士原作の漫画、アニメ 映画のクライマックスでは地球艦隊を壊滅させた宇宙艦隊に 博物館の戦車や投石機で地球人たちが反撃 ビームの効かない宇宙艦隊を物理で撃破するシーンが描かれる 野蛮人め! 宇宙船がデブリ対策してないとかどういうことなの
大丈夫?大砲撃ったら暴発で砲身吹っ飛んだりしない? 【動態保存】 メンテナンス 使用しなくなった機械やインフラを使用可能なまま保存しておくこと 博物館に収蔵し、いざという時出撃!をやるには機能を維持出来るように 最低限のメンテナンスをし続けることになる さもなければ現代の精密機器などものの数年で老朽化し実働に耐えない状態になってしまう …が、博物館送りにされている時点で一線を退いた旧式であるため 予備部品や代替部品の調達は難しくなり、またメンテが出来る人材も減少し続けるなど 対比用効果はどんどん悪化していくため 動態保存されている収蔵品も年代が下ると共にコストや整備面の問題から 静態保存(動作保証なし)の状態に切り替えられることが多い まあ静態保存品が何らかの事情で再整備されて復帰するパターンもなくはないが…
弾薬だって使用期限があるからな 自衛隊の総火演なんかはそういう弾薬の在庫処理と兵器類の動作チェックも兼ねたイベントだったりする あとたまに動画が上がる米兵さんたちがCIWS楽しそうに無駄撃ちしてるのも期限切れ前の消費だったり
【ロイ・ユング】ガンダムF91 クロスボーン襲撃にガンタンクR44を持ち出してきた戦争博物館の館長 元軍人だが、現役時代には大戦には参加していなかった素人童貞で 勇ましく出撃したがガンタンクはあっさり小破 小説版では「大破だ。やむを得ん」とそのまま逃げ出した 言うまでもなくこの後シーブックたちが逃げるのに乗り回したので大破ではない ここまでならいい歳したオッさんのバカで済むのだが この戦争博物館には本来なら緊急時用シェルターがあったはずなのに 博物館建設の際に入り口を塞いでしまい、備品も一切使えない状態であった 博物館はロイ館長の私費らしいのだが、シェルターはコロニーの公共設備である 宇宙時代の人間として最低過ぎる
【ロト】UCガンダム ガンタンクR44の先祖、全長は12mでジェネレーター出力は900kwぐらい ちなみにガンタンク44は全長10mでジェネレーター出力1,050kwなのでより小型化しハイパワーになっている 型式番号はD-50C、50はフォーミュラ計画の機体につけられる番号でなので小型化MSの第1世代と言える
>>70 【モスポール処理】 一手間と言わずガッツリ整備しないと動かなくなるが静態保存での劣化をできるだけ防ぐ技術 例えば仮にF-22が博物館送りになってモスポール処理をする場合、 空調完備の格納庫でも置いとくだけでステルス塗料が劣化するので 塗料は塗る前の保存効く状態で保管し 本体には見栄え重視なら似た質感のただのペンキ、保存重視ならその手の保護膜を塗ることになる >>68 あさりよしとおがアステロイドマイナーズて宇宙ネタ漫画で宇宙空間での戦闘の面倒さ描いてたなぁ 宇宙での戦争に関してはいつもの悪癖でエタらせてるけど… 【あさりよしとお】 スパロボだとエヴァのサキエルなどのデザインで関わってるSF系で著作の多い漫画家 漫画家としての欠点として飽き性というわけでは無いのだが完結作品の少なさに定評がある(連載自体は長期に渡ってるモノが多い) ホリエモン出資の民間ロケットにも関わっていて関係者によるプラネテスディスの時にも消極的ながら隠れるように参加していた >>73 ロトはいかにも特殊部隊用の機体って感じだがまたトリコロールカラーになった上に名前まで先祖返りしてるR44は実戦でどんな運用されたのか気になる 単に戦争オタクのロイ艦長が勝手に初代にあやかってカラーリングや名前を変えた可能性も高いけど フォーミュラ計画のF50系列(D-50Cロトの発展型)の機体らしいんだよなガンタンクR44の元の機体
正月の間ずっと銀英伝見てたけどラインハルトって普通に侵略者じゃね?
そもそも実戦出てないでしょR44 サイズ下げ過ぎて性能落ちて評価されてないから で、博物館に払い下げされた 【VF1バルキリー】 なんやかんやで2040年以後も実機が多数存在する傑作機 マクロス7ではミリアが現役時代の愛機を所有していた他 映画の撮影用に使われていたり Fでは美星学園校舎のオブジェになっていたりする ちなみに漫画版ではまだ動く代物だったり 小説版では学生の訓練用に使われていると言われたり その他なんだかんだで色々なとこに出ている
>>78 前提として銀河帝国は宇宙の人類の統一国家という国是なので叛徒な同盟を倒さなきゃならんっての引き継いでるから… >>80 キルヒが生きてたら同盟と講和路線もあったんだろうか キルヒアイス生きてたら最終的にラインハルトと決裂したってのが作者の見解だが 5巻の辺りで講和とか言いだしたら普通に支持失うんじゃね
同盟は勝手に国家を名乗ってるだけであくまでも反逆者の集まりってのが帝国の一貫したスタンスだったからな
そもそもヤンに負ける(負けてない)まではラインハルトの不敗神話があったわけで 同盟と戦わずして講和は兵士たちが納得しない 戦争の英雄としての皇帝なんだから
戦が一番上手いやつが一番偉いってのも結構な蛮族メンタルだな… 【海軍】ONE PIECE 階級=強さで強いやつがドンドン上に行くため人格や実務能力はあまり考慮されておらず 在野から拾ってきた大将が好き勝手に暴走しまくってたり大将から元帥になった赤犬がしがらみまみれでストレス溜めまくってたりする まああの世界の海賊がクソ多い&クソ強くて弱い奴はドンドン殉職or上に行く気を失って繰り上がりで強いやつが上に行くシステムっぽいので仕方ないとも言える
一応同盟とは戦うの嫌だなって空気はあったぞ フェザーンに唆されて門閥貴族が自由惑星同盟に皇帝攫って逃げたらコロス!ってなったけど
確かラインハルトの何代か前の銀河帝国皇帝に同盟との講和を模索してた人がいて講和条約成立直前まで行ったけどフェザーンに暗殺されて瓦解したとかいう話があったような
勝てる軍隊なら戦場は出世のチャンスだから反対する兵隊は少ないだろう 勝つか負けるかわからないなら犠牲を嫌がる方が増えるだろうし 負け戦なら逃げる ラインハルトの帝国軍は勝ち慣れてて逆に劣勢に浮き足立つのは 作中でも指摘されてる欠点だし
シャア少佐だって戦場の戦いで勝って出世したんだ、オレだって 【ジーン】初代ガンダム 命令違反をさっ引いても連邦の秘密兵器を半分以上起動前にぶち壊しているため生還できれば結構な功績だった…かもしれない というかあの時点でガンダム・ガンキャノン・ガンタンクが2機ずつあったらシャアでも結構厳しかったと思う 死んだから二階級特進しても意味ないけどな!
【1/100ガンタンクR-44】 現状唯一のガンタンクR-44のプラモにして税抜き600円と多分一番安い1/100ガンプラ (ちなみにF91は1400円なので半額以下である) F91シリーズ自体が小型化の都合で1/100スケールしかないのにこいつはその中でも特に小さいので… それでも変形は拳の差し替えだけで出来るしカメラはクリアパーツで他の機体同様にデカール付属な上 砲弾とかミサイルとか使いどころに困るオプションも付いてるよ!
戦争に限らず 世の中全体がイケイケドンドンなら 無謀な挑戦や投機に手を出す金を出すのは バブルやリーマンショックが証明しているからなぁ で、失敗続きで情勢が冷え込み始めると あれ?これヤバくね?で投資家が手を引き始めると 一気に失速して無謀な投資に支えられていた側からが破綻する 旧ガイナックスなんかもエヴァ人気でいくらでも金引き出せるから アホみたいな企画にもGoサインしてるうちに 中核メンバーがどんどん抜けてご覧の有り様だったらしいからなぁ
お陰で名探偵エヴァンゲリオンみたいな珍名作が生まれたと思えば… ダメかやっぱ
>>90 【HGUCロト】 ガンプラ 12m級MSのロトを1/144で?できらぁっ! ということで商品化しているが、こちらは各種換装パーツ付属の上 本体2個セットでの販売となっている 実寸10cmそこそこ、同時代の大型MSの膝くらいまでしかないからね… 今夜から冬アニメ開始だけど前期アニメの余韻が残りすぎてて何が始まるのかもよくわかってない件 というか結局終わらずにズレ込んだ作品も多いし艦これとか異世おじとか水星とかアニメじゃないけどデッカーもか 【2019年春アニメ】 前期にかぐや様やらケムリクサやらがありさらにあの問題作けもフレ2が存在した挙句まだ論争が続き燃料が投下され続けていたため かなり空気気味だったクール ニコニコに上げられたSWの帝国軍MADは傑作でしたね…
F90、91は1/144と1/100のラインを統合するって明確な目的があって、 値段も作りも頑張ってたからな むしろその後の0083のガンプラはどうしてあんなに劣化してしまったのか 元々立体化に不向きな造形が多かったとはいえ…
コロコロに連載予定だったひろゆきの漫画が連載中止になってるらしい 絶対小学生の教育に悪いしな 【ひろゆき】 異世界転生して論破で無双する漫画が2種類もある ひろゆきはネット越しでレスバしてるからイキれるだけでネットがない異世界に行ったらすぐに殺されてしまうと思うのだが…
ひろゆきの論破ってああ言えばこう、で 論破したことにして泥試合に持ち込むだけで なんら建設的な議論にはならないからな クリンチ繰り返して時間切れドローに持ち込むボクサーなんて参考にならんし
あくまで第三者、赤の他人として好き放題言うだけで 当事者としての責任を持った発言ってのは絶対しないからな 顔出ししてメディアに情報を発信する場でレスバできるってのは素直に凄いけど
>>97 マジレスすると、片方の異世界ひろゆきのひろゆきは 言葉がそのまま攻撃や防御に変わる(相手の攻撃を論破すればその攻撃無効、こちらの口撃は相手に物理ダメージ)チート持ちなので、 普通に武力で強いタイプ。あと作中で「すぐ遅刻するし大義も無いクズ」ってdisられてる。 もう片方の異世界ひろゆきはマジで口八丁だけで何故か相手の心を折って無双する上に ひろゆきのダメな点をあまり描写しないので擁護出来ません 相手によってはグダグダうるせぇ〜!といきなり殴りかかってきて話す余地すらない場合あるし 下手すりゃ味方がそれやることあるし 【ベレニケ・ガブリエリ】BLEACH 能力の説明中に面倒臭くなった剣ちゃんに殺されるという前代未聞の出オチぶりで逆に知名度を上げてしまった敵キャラ 前期のアニメでもバッチリ再現されわずか数秒の出番のためにCVにKENN氏が起用され無駄にイケボで一言二言喋って瞬殺された 鬼滅の時より酷いじゃねーか!
>>102 水星の魔女じゃないかw(決闘) 【議論なんて野蛮な…ここは穏便に暴力で…】ポプテピピック 穏便に解決するケースはありまぁす! >>96 GP01と02の作りの古さに関しては年代も一年戦争から3年後ってのをメタ的に落とし込んでキットを原点回帰させ あえて色数と価格を抑えて古参モデラーのスキルに任せるというコンセプトだったらしい まあ不評だったから後発のガーベラ・テトラはF91組とほぼ同じフォーマットになってるけど 【サクシダー】闘士ゴーディアン マドクター幹部の一人でその名の通りの参謀ポジション マドクターと戦うヴィクトールタウンが他のタウンに対し 対マドクターの共同戦線を取るための合同会議を開催した際は 出席予定の博士になりすまして会議に参加し ヴィクトールタウンは共闘の名目で他のタウンを支配下に置こうとしている とネガキャンを繰り返して会議を妨害 終了間際に墜落した飛行機が発見され、その正体が判明するも本人は余裕で立ち去り 博士が偽物だとしても それまでのやり取りでサクシダーが指摘した内容から各タウンがヴィクトールタウンに抱いた不信感を拭うことは出来ず 結局、団結出来ないまま終わるのだった
何かしら能力が発動するかもしれないし 説明してくれるならその間に仕留めて何ら問題はない 【真の卍解】 一護、お前の真の卍解は凄い怖いから折っておいたぞ やっとまともな修行できた主人公が力発揮せずに終わるてのも問題過ぎるぞ! 主人公は最初から最期まで自分のポテンシャルによる出力任せでどうにかした 【黒崎一護】 元々内包してる力を緊急時である事と、中の人達の方針で 蛇口をキュッキュッとギリ勝てる位で開け閉めしてるだけ最終章で対話できたけど 滅却師、虚、死神、完現術にしろスキルツリー育成が足りないので概念系の相手はダメだった 攻略するのに必要なギミックがなくなり、当たれば大体は殺せる
やはり言葉で論破するよりもごちゃごちゃうるせー!とフィジカルで全てをわからせる 武闘派、いや暴力は全てを解決する系主人公が一番やな
>>107 【サルーイン戦前のやり取り】ミンサガ 基本的にはサルーインが1000年前の恨み言をクドクド言って主人公側が神のくせにみみっちぃ恨み言を…と言う流れなのだが シフの場合、邪神に挑む緊張感と果して本当に神に勝てるのかという自問自答で全くサルーイン側の話を聞いていない そしてウダウダうるせえ!の一言で切り捨てる男らしさ(女キャラです) >>97 いつぞやのYJが次週休載ですがやたら多くて 来週どないすんねん思ってたらそれが超大ボリュームで載ってて噴いたわ どっちかわからんけど 【格闘ゲームのラスボス】 時間切れでも素直に負けを認めてくれる紳士 ラスボスに必要なのはそういうとこだぞ大魔王サタ…恐怖の将 >>109 【アルカナハート】 ラスボス戦のタイムオーバー勝ちはバッドエンドが伝統のシリーズ 大体関東が死ぬ(3は日本) コロコロは週刊の方とはいえ、ぷにるや弾子がバズるあたり 結局女の子系の方が強いのかってなる 【現在の月刊コロコロ】 いわゆるギエピーの穴久保ポケモンが載っていないため、ポケモン漫画が連載していないという ポケモン開始以降ではなかったパターンに 一応穴久保ポケモン自体は別冊→週刊の方で未だ続いているが、穴久保版が移籍した後に始まったポケモン漫画もすぐに終わってしまっている また妖怪ウォッチも月刊の方では最終回を迎えたため、10年以上振りにレベル5のコンテンツがコロコロから消えた感じになっている
3回転投げとかな 【オルナ】アルカナハートシリーズ クーデレヒロインな廿楽冴姫の必殺技。 コマンドは2タメ8である。……逆ではない。前代未聞の上タメである。 しかも地上でしか出せない。普通に入力したらジャンプして終わりである。 じゃあどうやって出すの?っていうと、アルカナハートはコンボゲーなので、 コンボ中に入力して繋ぎとして出す。意外と出しやすい。現在ではめくりオルナまで開発されている。 ちなみに、タメのいらない28コマンドは、ファイターズヒストリーダイナマイトの ザジィ・ムババのデシカカトで既に前例がある。 あと、開発中止になったカプコンファイティングオールスターにも2タメ8コマンドが実装予定だったとか。 ……3回転投げといい、CFAって悠木エンタープライズが関わってたの?
うわ、ごめん勘違いしてた。 上タメなら8タメ2だわ。俺が逆じゃねえか
>>94 中国アニメスタジオが旧正月に加えてコロナ事情も絡んでるから、開始前からスケジュール通りにいったらイイネ…とかなんとか 【ディアブロバーガー】バーガーキング バーガーキングがゲームシリーズ:ディアブロとコラボした肉厚バーガー。 そのお値段なんと単品で1390(税込)である 大きさ自体はこのお値段でコレかぁとなるサイズだが、パンズからはみ出したパティの肉厚がかなりの物で、味もよい ただ口の中の水分を一気に持っていく為、水かジュースと一緒に食べるべき商品だろう 【暴力】言葉 暴れる力と書く。 自身への抑圧が効かず暴走する、御する事が出来なかった力と捉えても問題ないだろう 【圧倒する力】伝説巨神イデオン(スパロボ) イデオン覚醒時のBGM 非常に重々しい曲調から、何かが解き放たれたように軽快なテンポとなる不思議な曲である 本来は前編後編で区切られているが、スパロボでは繋ぎ合わせ版が採用されているらしい サルファの圧倒する力はイデ専用で悲しい。 ラクスのBGMにしたかった・・・。
バズったにはバズったが肝心の作品の人気と売り上げはわからないなあ
つべでマジンガーZの1話見たけど 兜博士がドクターヘルの事を誰にも話さなかったのって結局なぜなんだろうな 一笑に付されると思ったかえらいさんの横槍を嫌ったか
ショートバージョンをBGM選択できないマークザインの話する?
【ドラゴンボール世界】 時間停止や無力な存在(お菓子、人参)に姿を変えるなどわりと凄い特殊能力が少なくないが圧倒的な戦闘力の前ではほぼ無意味とフィジカル、脳筋な世界
クソ長いオタク構文でBLEACH)大体いつも一護の能力について)解説するのいつも同じ人なんだろうか
>>119 マジンガー以外じゃどうせ機械獣に歯が立たないんだから余計な犠牲者を増やさないためじゃないの >>119 孫へのプレゼントであるマジンガーZを間違いなく没収されるだろうし 何だったら兵器類を勝手に製造してたから兜家が訴えられるぞ 【光子力関連の特許】 TV時点だと扱い辛いエネルギー、そんで超合金Zにしても加工し辛いし コストが馬鹿にならない、比較的まともてか口の上手い弓教授による 研究運営でも政府からの助成金が余り出てなかった 実際に出てきて世界各地で暴れてくれたドクターヘル様々よ >>112 今のポケモンは子供人気が減ってるのかなあと不安になるが国内だけで700万本(もう1000万本近くいった?)も売れてて 子供がまったく遊んでないってわけがないか 【矢野妃菜喜】 ラブライブとかウマ娘の声優 いわゆるガチゲーマー層で好きなポケモンはイーブイ イーブイの「色違いの厳選」を始める始末 あんまりにもポケモンが好きでと言ってたからか、最近任天堂から公式の仕事をもらい始めた あ、これ知ってる、とカラオケで選曲したら イントロがクソ長くて気まずい 稀にある罠 【たたかえ!宇宙の王者】宇宙円盤大戦争 カラオケにはリストアップされてないが 『宇宙の王者グレンダイザー』を選曲して 歌詞を変えて歌うという抜け道がある 打ち出せ怒りのニードルシャワー たたかえガッタイガー、もう許せない ちなみにガッタイガーで検索すると違うアニメが引っかかるから注意
>>107 【ドゥームスレイヤー】DOOMシリーズ FPSの立役者なゲームの主人公。リブート後の名称だが、旧シリーズのドゥームガイとは同一人物 旧シリーズでは火星基地での事故から始まりデーモン共との死闘が始まるが 問答もクソもない相手だし持ち前のフィジカルはもちろんショットガンからロケットランチャー、 チェーンソーに巨大エネルギー兵器と様々な武器を駆使してデーモンをぶち転がしていく そしてリブート後、会話イベントが大幅に増加しても本人は寡黙であり やはりひたすらにデーモン共を皆転がしにしていくことには変わりはない ただ人の話を聞かない、唯我独尊キャラのように見えて非民間人への発砲命令を指示した 上官をぶん殴って除隊させられたり、サミュエル・ハイデン博士の火星の惨状の状態をしても 人類の発展のために必要だったと冷酷な態度には怒りでモニターを破壊するなど 彼なりに矜持や正義感があるのは感じさせる描写や設定も多い まあ、ゲーム中はやっぱりごちゃごちゃうるせー!と撃って殴って切り裂いて爆殺させてくキャラだが >>127 合間のロボイザーGO! スペイザーGO! ギャザー!ガッタイガー!!の掛け声もセットで 【恐竜戦隊ジュウレンジャー】 フルverのイントロがかなり長いことで有名でだいたい四分の一近く(4分10秒中50数秒)がイントロである なのでカラオケで歌おうとすると微妙な空気になる TV放送版でのOPナレーションとタイトルコールでもたそうにもそっちは十数秒ぐらいなので足りない...
神無月の巫女のOPとかもイントロがめっちゃ長くて なんかのラジオでリクエストされた時歌に入る前にコーナーが終わった記憶 【We are the One~僕らはひとつ~】 串田アキラが歌う「爆竜戦隊アバレンジャー」のEDのテーマで「アバアバアバアバアバレンジャー」のフレーズが特徴なダンス曲 TVサイズでは使われていないイントロがすごい壮大でシリアスな感じなので 知らずにカラオケで入れて「別の曲入れちゃったかな」ってなるパターンも
>>125 それなら事前に話通しとけばいいだけだと思うんだよね マジンガーZは確実に孫のものにはならんだろうが、ドクターヘルの野望を食い止めるのが目的なら別にそれでいいし ただし上記の理屈は「国が信用できる」という前提の元に立っている ドクターヘルを退けた国がドクターヘルと同じことを始めたら意味ないし 国にその気がなくても他の国がこの理屈で何かと横槍を入れてくる可能性は無視できない そもそも同時期に兜剣造が密かに科学要塞研究所と グレートマジンガーの建造を進めているので 十蔵博士とマジンガーZは半ば囮だぞ
スパロボDDの第2章最終話で、寺田曰くゲーム中で最初に聴いてほしかったからと公開を 温存した新主題歌が、実際の初出のイベント中の文章量だと1番すら聞き終わる前に イベント自体が終わるのは何かおかしいと思ったな。普通に最後の戦闘パートのBGMに使えよ! 【アルテミスブルー】エロゲ 話自体は割と面白いのだが、終盤の数十分に及ぶ強制オートモードのイベントは 正直評価出来ない一本道のAVG。頼むから自分のペースで読ませてくれよって感じだった 主題歌をBGMにした燃え展開をゲーム中の文章だけでやるなら、せめて普通に読んでても 1番が聞き終わる位の文章を用意してほしかった
>>125 マジンガーZ没収とあるが当時の日本と法律が同じとして巨大ロボットを個人が所有するのを禁じる法律ってあったんかしらね? 内蔵兵器もロケットパンチは腕飛ばすだけだから銃刀法にも引っかからないし光子力ビームやブレストファイヤーとか光学兵器はなんか取り締まる法律あるんかしら? 【ミサイルパンチ】 ミサイルなので確実にアウトである、ただこれ以外は上記のように法的には問題ないのかもしれんのでこれさえ摘んでおかなければよい、どうせ対してやくにたってないしスパロボでも忘れられることおおいし腹から出るくせにパンチとか言ってるし ヘルが企んでるてか実際に被害受けそうになってギリギリ逃げられたてのと 自分はマジンガーに集中したいから俗事は任せたて理由で、弓教授が所長になって 調査員皆殺しの件に関しても不幸な事故処理されてるからな ヘルの手元には素体てかちょっと修理ないし改造すれば使えるロボットが大量だから ヘルが危険です、だから造らせろ!で通すには事実の裏取りや予算認証とか 当時の日本の法令を通すにも17~22くらい問題クリアするには時間が足りないのだ 【漫画版マジンガーZ】 アニメと違ってヘルとの面識なし被害も受けてない、Z建造も孫への贖罪もあるし 孫が世の中を手に入れたいと願った場合叶えられる様に数年かけて建造した 訓練もせずに初乗りはいけなかったので市街地で大暴れして被害を出してる その件で追求されかけた アニメ博士がかなりマイルドで温和な人になってるだけで、豪ちゃんの考える博士は 真とかZEROとかそっちな博士なのだ
>>135 腕飛ばすための燃料を取り扱う資格を爺ちゃん持ってても甲児くんが持ってない 可能性は高いから、それを使うは勿論、家に置いておく事自体違法と言われる可能は高いかも… >>104 90年代初頭期ワーストガンプラの名を欲しいままにしてるGP-02の出来は、そのコンセプトを加味しても擁護できんわ 当時基準でもよろしくないプロポーション、肩のスラスターバインダーの可動ギミックなし、というか全体的によろしくない関節構造 などなど、GP-02が体型的に難しい題材であることを差し引いても褒めるところが一つもない マジンガーがどれだけDrヘルや機械獣から日本を守ってもネットにはアンチマジンガーとか マジンガーのミサイルパンチで住む家を失ったみたいな書き込みで溢れそうなのが今の日本で嫌だなあって思いました
【罪刑法定主義】 あらかじめ法で「どのような行為が違法で、その違法行為に対してどんな刑罰が適用されるか規定されていなければならない」という事。 また、遡及処罰の禁止(後出しで「これは違法だから犯罪な!」と言ってはいけない)もあるので、 道徳的、あるいは庶民感情として「それアウトじゃねーの?」という行為が「禁止されてないから違法ではないし罰則もない」というケースがありうる。 新技術等の導入によって従来想定されていなかった問題が発生して新たに何らかの法整備が求められることもある。
>>139 とはいえ「機械獣ではなくマジンガーに家を潰された?社会を守るための代償だ文句いうな」 「マジンガーの撃った流れ弾で死傷者が出た? マジンガーが誰のために戦ってると思ってるんだ仕方ない犠牲として受け入れろ」 という世の中になってるんじゃその方がDr.ヘルなんかよりよっぽど怖いぞ 住む家を失った人にとってはそれを誰がやったかには大した意味は無いんだから 出て行けよ!お前らがいるから敵が襲ってくるんだ! という展開に
昔の作品だから整理されてないけど グレートの設定も合わせると 1:兜十蔵、ジャパニウムから超合金Zと光子力エネルギーの精錬に成功する 時期不明:光子力の研究またはプロトマジンガー(カイザー)の開発中の事故で息子の剣造博士が死亡。父の手でサイボーグ蘇生 2:ドクターヘル、バードス島研究チーム結成。十蔵博士も参加する 同島で発見された古代ミケーネのロボットの遺跡群のレストアが始まる 目処がついた時点でヘルが調査団を惨殺。十蔵のみ逃亡 3:光子力研究所を弓教授に任せて十蔵引退 ヘルの野望を阻止するため密かにマジンガーZ開発に取り掛かる 同時にミケーネの復活を予期し、剣造がグレートマジンガーの開発を進める 4:ヘルが機械獣軍団を編成、進行開始。マジンガーZもほぼ同時に完成 5:弓教授と光子力研究所、マジンガーZの改修を進めながらヘルと戦闘 同時期:剣造はマジンガーZを観察しながらグレートの改良と鉄也、ジュンの訓練を進める 6:ミケーネ諜報部のゴーゴン大公が地上に出現 マジンガーZの存在を認知し、ヘルに協力を持ちかける 7:兜甲児がヘルを打倒。マジンガーZも大破 ゴーゴン大公がミケーネ本隊に報告して戦闘獣出撃 「剣鉄也よ!時は来た!」
言葉よりわかり合える眼差しがそこにあれば人は皆生きていける迷わずに平和(自由(じゆう))に……(※2分お待ちください)
>>135 マジンガーの分類がまずどうなるか不明だけど、特殊車両として自分家の敷地内(研究所ではなく兜家)だけで動かすにしても サイズでかすぎで引っ掛かる、これを特例でクリアしたとしても、今度は武器等製造法で、爆弾ないしミサイルの外殻制作アウト 爆発物を投下できる機構(物を掴んで投げれる手)でもアウト、火炎放射もしくは物を熱でどうこうする機構の類でもアウト お空を飛ぶ&ロケットパンチでも一定の質量を無断で飛ばすから航空法関連、後から追加されるカッター類や サザンクロスとかも刃渡り15cm超えてるので、そこでも引っ掛かる、ルストハリケーンだと酸でもガス類取り扱いとか色々引っ掛かる 仮に武装付きで建造許されても今度はマジンガーの重さとそれによる相続税が兜家の家計を襲う…… 【レアメタル並び加工品での相続税】 重さで決まる、そのレアメタルの1gの価値×重さ分の5割前後、加工状態やレアメタルの質などでも前後する マジンガーの場合は20tだから超合金ZはTVアニメ時点だと加工し辛いコスト高い扱いなんで仮に1g千円なら 200万gで20億円、約10億円前後の相続税の支払いが命じられるm内部機構とか色々あるからもうちょい安くなるだろうけど 相続税支払っても、下手するとやっぱり取り扱い大変なんで国に寄付ないし預けましょう?と勧告してくる可能性はある そーゆーのはザンボットあたりでやってくださいよー 【ガールズ&パンツァー】アニメ 戦車道の試合で建物が損壊した場合修繕用に多めの補助金が出るようで 試合観戦中に自らの所有する家屋に被害が出た際にそれを喜ぶ描写すら存在する マクロス級すら超える超巨大な学園艦の複数建造といいあの世界の経済ってどうなってんだ…
【若かりし頃の寺田】 空想科学読本はただの揚げ足取りとマジで嫌いだったみたいで、一兆度の炎とか地球が蒸発するでしょwとか なんでウルトラマンがいる地球の日本だけピンポイントに襲われるんだよwみたいな事を言う人を本気で嫌いだったらしい その辺のアンチテーゼとして作ったのがスーパーヒーロー作戦のウルトラマンのシナリオ ウルトラマンがいるからこそ地球に怪獣が襲ってくるんじゃないのかとメフィラスだかが問いかけるシーンがあったはず ちなみに最近の寺田はスーパーヒーロー作戦の脚本とプロデューサーに説教したい、なんでウルトラマンが主役のゲームで ラストバトルでウルトラ一族が使えねーんだよ、そりゃ怒るわと語ってたりする
>>142 実際TV版でもそれ言われたり、あしゅらが変装して扇動したり 【ジェットパイルダー】マジンガーZ INFINITY 本編だと後ろの方で外装外されて放置されており、ホバーパイルダーの方が使われてたが インターバルピースによるとホバーの方は小型航空機扱いでいいがジェットの方は戦闘機扱いになるため飛ばすと面倒な手続きが必要となったと語られてる >>139 ,141,142 なんとマジンガーZは偉大なるロボットアニメの始祖なので、 その手の市民感情が敵になる展開も最序盤にやってるのだ 【第7話「あしゅら男爵の大謀略」】マジンガーZ あしゅら男爵が変装した女が、市民の前に出て 「我々が機械獣の攻撃を受けているのも、光子力研究所とマジンガーZがあるからだ!」 と扇動する回。その言葉に突き動かされた市民は弓教授を襲って負傷させ、 光子力研究所や兜邸を取り囲み、甲児とさやかはすっかり戦う気力を無くしてしまう。 何が困るって、遅かれ早かれの違いがあるとはいえ、 日本が重点的に機械獣に襲われているのは、まさに光子力研究所があるからなので、 半分ぐらいは事実なのである。勿論、あしゅらに言われるのはおま言う案件なんだが。 しかし、甲児はシローの、さやかは弓教授の言葉で戦意を取り戻す。 そしてこの回から、今まで操縦法がわからずやたらめったらマジンガーを動かしていた甲児が、 まるで手足の如くマジンガーZを動かすようになる。 しかし、今回の敵機械獣であるオゾネスB3との戦いでは、 かなり意図的に、マジンガーやオゾネスB3の攻撃が、流れ弾となって街を破壊する描写が入る。 平和のための戦いとは、決して無傷では済まされないということを表現しているのだろう……。 Youtubeだと再来週ぐらいに配信予定なのだが、 マジンガーZ全92話を見ている俺的にはトップ3に入る神回なので、ぜひモヒカン幼女諸君にも見てもらいたい。 【決闘】機動戦士ガンダム水星の魔女 本作の最大の特徴ともいえる戦闘形式 生徒達がさまざまなものを賭けてこれでトラブルの決着を図る 一応フロント内外には対ビーム障壁があり、MSも低出力で戦闘しているが、授業中に突如決闘が始まることもある そのため第1話からして巻き込まれる危険はあった それこそ折れて飛んできたブレードアンテナに当たる恐れがある この決闘システムで死傷者が出た場合のペナルティの有無は第1期が終わろうとする今も不明である 最終話に至ってはもはや決闘ではない実戦である
INFINITYだとヘル→ミケーネ戦を戦争 って言われてるけど 実際、そんぐらいの被害出てるからな ヘルが打倒マジンガーZにこだわってるから印象薄れるけど 周辺被害えらいことになってる 【マジンガーZ対暗黒大将軍】 ニューヨーク、パリ、モスクワはじめ世界の主要都市がミケーネの襲撃で一気に壊滅 東京だけはマジンガーZの活躍で守られたものの その間に光子力研究所が襲撃されて大損害となる なぉ、本作ではゴーゴン大公がマジンガーZの存在を報告してなかったので 暗黒大将軍に思いっきり怒られた そりゃそうだ
【ファンタスティックフォー】マーベル 宇宙線浴びて新しい世界に目覚めた愉快な4人組ヒーローチーム 自分達の拠点に選んだのはマンハッタンの一等地にある高層ビル上層階丸ごと借り受けという豪快過ぎる物であり、居住のためだけでなく研究室や訓練設備にロケット発射サイトまで造り改装していた こんな金喰い虫の様な設備をデビューしたての謎のヒーローチームが維持出来る筈もなく数話で破産してしまったが、ツンデレ海パン男の悪巧みが功を奏し大金をゲットしたFFはすぐに施設を取り戻した ヤクでもキメながら書かれた様な話だが、これでも一番筆が乗ってた頃のスタン・リーが書いた話である
【闇の帝王】グレートマジンガー ミケーネ帝国の首魁 その正体はメディアによって異なる スパロボではRで初登場するも顔見せに留まる 第2次αでは登場するばかりかまさかの戦闘までして決着まで描かれるというサプライズつき 他にもグレートマジンガーが後日談参戦のスパロボは多々あるがそれらでの去就は不明である
高層ビル上層に構えた拠点とかビル爆破されたら終わりじょん、と思うようになったのは大体ケイネス先生のせい
【破邪巨星Gダンガイオー】 破邪大星ダンガイオーの正統続編にして 企画元の大魔神我どころかマジンガーZまで先祖返りした作品 かつて東京を壊滅的被害を齎したダンガイオーとブラッディ2との戦いを経て 宇宙人の脅威を知った地球人類は 墜落してきたダンメカニックとミア・アリスの記憶から異星のロボット技術を習得 世界機関アヴァルタは地球最強のロボット、ダンガイオーを建造し、地球を守るのだ 「地球最強はこの俺だ!」 そして次から次へとダンガイオーに挑む別組織のロボットたち いやなんで? 異星人と戦う前になんで地球最強決定戦とかアホな内ゲバやってんのコイツら? バカなの? そしてダンガイオーは囮 真の対宇宙人の本命はGダンガイオーだ! 打ち切られなきゃラスボス予定だったぞ! 最後まで内ゲバで終わる気だったのかスタァッフ!
闇の帝王はニルファで戦ったりしてるのにこの方は… 【大魔神ユラー】 恐竜帝国の真の支配者、テレビアニメ版にしかでないしそのテレビ版でも恐竜帝国内ですらゴールしかその存在しらないし面識ない当然ゲッターチームのみなさんも知らない知られぬままに死亡 その後ゲッターは色々とチェンジやら真やらと作られ恐竜帝国と戦う作品もあるがこの方だけは復活無し、スパロボですら触れられたことがないというロボットアニメの黒幕で一番可哀想なキャラかもしんない
種見てるんだがキラとアスランは本当に友達なのか アスランがキラに一方的に執着してるだけに見える
アスランの立場になってみろ、自分&相手の親公認の仲で 男でも良いかな…と思えるほど可愛い友達から離れ離れになって マッマバレンタイデーされて学校へ入ったら親の権力傘きたエロス、ピアノ、オカッパに囲まれ 毎日ストレスフルな所で偶然戦場で再開して、しかもナチュラルのポンコツ兵器に乗せられているんだ それこそ敵艦内では野蛮なナチュラル共にセクハラされてる可能性だってあるんだ それなのにキラは何故か友達が居るんだと泣きながらこっち拒否ってくる、脳が破壊されかけてるんだ
キラには今の友達がいるけどアスランにはいないからなニコルもラスティも逝っちまうし
友達だったのは間違いないだろうけど、キラはなんだかんだで引っ越してからそっちで新しい友人関係築いてたからねぇ アスランは友達作るの下手で知らずに敵を作るタイプだし…仲良いのもニコルとかくらいだったしな
>>160 イザークはアスランと距離を縮めようと思ってるけどアスランは他人の感情の機微に疎いので「なんやこいつ……」と思ってるの普通にイザークが可哀想 >>158 アスランは母を一連の争いで失ってるから 政治的に「自分達は正しい反抗をしている」って信念がある キラは「友達を守りたい」が第一だから連合のイデオロギーは全然理解してない だからアスランとしては、同胞であるキラに正しい側に来てほしいんだけど キラの「友達」はアスランも内包されてることをまだ理解してない アスランは友達と言いながらもどこか自分を上に置いて見下してる感あるよな
友情と戦争の原作に苦しんでいる時代のキラはドS心をくすぐられる もっと辛いめにあって絶望して失意のどん底から這いあがって欲しい
>>164 そうやって貴様は永遠に他人を見下すことしか出来んのだって言われそう 【ゼクス・マーキス】 シャアの後継者……としてはあまりにも真面目すぎた男。 ほら……シャアって良くも悪くもチャランポランなところあるから…… 【ラウ・ル・クルーゼ】 ある意味フロンタルと同レベルには「世間一般のシャアのイメージだけ抽出した紛い物」である。 なのでシャアの良く言えば人間味溢れる、悪く言えばチャランポランな部分はアスランに流れた >>166 決定的かつ絶対的な違いが1つあるだろ ルクレツィア・ノイン >>158 だが待って欲しい、友達と思ってないならトリィを何年も大事に扱ったりしないのではないか 【トリィ】高山版seed 小か中学生のころ、学生の課題として何かつくってこいよーされたキラが作る対象だった。 その理由はかわいいから、である なおアスランは「授業の課題なんだからもっと楽なのにしろよ! マイクロユニット苦手なお前が2週間で出来ると思ってんの? 俺をあてにするつもりだろ!」と言うくらいにキラの苦手科目だった その後にプラントに引っ越す事になったアスランが用意したのがトリィである もっとよく話し合う機会があればあんなに拗れず済んだ関係だよなあ まあ互いに敵同士でMS戦の時ぐらいしか接触の機会がないんじゃどうしようもないけど 【ホースオルフェノク/木場勇治】 仮面ライダー555 ガンダムSEEDと放映期間が被っており、ある意味でアスラン(ないしキラ)と近いポジションだったために 比較されてよく話題に上っていた本作のライバル兼実質的なもう一人の主人公 主人公である「仮面ライダーファイズ/乾巧」と敵対する進化人類(怪人)「オルフェノク」の一人で、 不幸な交通事故から死の淵に至ったことでオルフェノクに覚醒 家族を失い、また昏睡状態の間に恋人や持ち家に至るまで親戚に奪われたことで絶望と憎悪から 変身、親戚を惨殺してしまう 以降はその贖罪を果たすように同じオルフェノクを庇いつつ、人類との融和を図るものの それに気づかない巧らと繰り返し対峙することになる 善人には違いないがぶっきらぼうで他人を突き放すコミュ障の巧と、 間違いなく善人で非常に人当たりがいいが、ピュア過ぎて性善説を信じすぎるあまり 他人に騙されることに全く耐性がなく、またそれに気が付くと我を忘れて激高してしまう木場 …という凸凹の組み合わせのため、片や他人との交渉そのものが不全気味、 片やことあるごとに騙され、それに気が付くと怒りに我を忘れて過ちを犯してしまうことから 志を同じくしながら戦場で顔を合わせるたびに互いが敵にしか見えない…という 悲しいすれ違いと勘違いによる悲劇が繰り返された また生身の状態では互いを憎からず思っており、親交を深めていたことが皮肉でもあり、 終盤の正体バレからの怒涛の展開へと繋がっていくことになる
【キラアスラン】 スパロボ的には平成のアムロシャアと認識してるので精神コマンドを被らせてたりはする 近年ではハイニューとナイ チンゲ ールの差別化の為にシャアが狙撃を覚えたりとアムロシャア側が刷新されたりとかする
言い方悪いけど アスランの唯一の友達がキラなせいか 「友達=俺がなんとかしなければ」という謎の上から目線が当たり前になったんだろなとは思う 実直で真面目だけど本当にかかわるとめんどくさいタイプ
【電話線を切断】出典:マジンガーZ 鉄仮面軍団がちょいちょいやってくる 時代を感じる妨害工作
>>166 決してシャアが不真面目ってわけじゃないはずなんだけど、 良くも悪くも人間味があり過ぎてどこか泥臭い部分があるからなあ その意味でゼクスはそういう部分が少ないからお耽美過ぎる感もあるし、 クルーゼはシャアの思想の中から負の側面を強調したって感じ 【フル・フロンタル】 機動戦士ガンダムUC 本作のライバルである「シャアの再来」 その正体はシャアの代役をさせるためにジオン残党によって生み出された「心が虚ろな強化人間」であり 他者の投影するシャア像をNT能力で察知し演じるだけの人形 ただし、小説版では本人も意識出来ないほどの無意識下での「自身を利用しようとする人類そのものへの憎悪」から アニメ版では「シャアの残留思念から負の側面のみを取り込んでしまった」ことから 一見すると他者の望みを叶えために活動する清廉な人物でありながら、婉曲的に破滅へと導く存在となっており 優れたニュータイプである主人公の「バナージ・リンクス」からは「底知れない闇を抱えた男」と警戒されることとなる 良くも悪くもシャアから人間味とポジティブ感を引き算した存在であり ある意味でゼクス+クルーゼの悪いとこ取りといった趣 そして意図したことだろうが作中でのカリスマ(相手が望む言葉を返すのだから当然)に対して 創作キャラとしては非常に魅力を感じにくいキャラ造形となっている フフフ、帰省先の実家から64を発掘したぞ これでスパロボ64が遊べるじゃないか 【レトロゲー】 外人が買い漁ってるのでやたらと値段が上がってる 64本体やサターンですら1万円を超えたりはザラ かと言って小さい個人商店は絶滅寸前という…
シャアの再来もそのうちバースの再来の再来くらいの扱いになりそう
やっぱりシャアはララァ見つけた時点で蕎麦屋をやるべきだったんだよ そんでコスモ・バビロニア建国戦争が始まる頃にはビ-ル腹になって 戦争おっかないね~とかソファーで横なって他人事のように言う
SEGAならそのうちサターンミニとか出してくれるだろう サターンの存在意義(断言)だったお色気ゲームとスパロボFの収録は難しそうだが
【マクギリス・ファリド】 迷いを捨てたシャアと言われる人 だが迷いを捨て過ぎた結果、欲しいものを手に入れた途端後はそれをいかに使うかを考えてしまいグダグダになってしまった ラスタルには「バエルなんかにこだわらなければギャラルホルンのトップに近づけたし、なんなら腐敗したギャラルホルンを是正するという目的だって達成出来たのに」と残念がられていた 人間は打算でしか動かないと思い込んでおり、愛や友情や信頼という概念すら持たなかったという幼い頃の経験故の歪みが彼を歪ませてしまった
>>140 有名なやつはこれだな 【核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律】 第七十六条の二 核爆発を生じさせた者は、七年以下の懲役に処する。 そんなんでいいのかお前と誰もが突っ込みたくなる一文であるが、例の震災後に 「放射線を発散させて人の生命等に危険を生じさせる行為等の処罰に関する法律」が 制定され、以下の規定が無事追加された 第三条 放射性物質をみだりに取り扱うこと若しくは原子核分裂等装置をみだりに操作することにより、 又はその他不当な方法で、核燃料物質の原子核分裂の連鎖反応を引き起こし、又は放射線を発散させて、 人の生命、 身体又は財産に危険を生じさせた者は、無期又は二年以上の懲役に処する。 妥当かどうかって?知らんがな(鼻ホジ) マクギリスは迷い持ってたからこそ無駄にカルタとガエリオを謀殺しようとしたし 間違いなく三日月の事は信頼してただろ
>>177 まあ最終的に人間関係のしがらみも組織人としての責任も全部投げ捨てて 恋人との逃避行に走ったアフランシとかシャア一族の中で一番幸せそうだしな… ええっデーモンコアをドライバーでいじくりまわすニュークリア系YouTuberするとお縄になるんですかぁ
サターンは変態設計のお陰でマトモなエミュが出来てないとか言ってたような 【セガサターンミニ】 とりあえず一般と18禁で別々に作る必要があると思う
サターンミニ作るとしたらメガドライブミニの3倍位コスト掛かるとかどっかで見たな
PS3も今後アーカイブスとかやらなそうだなーって、人気あるのはリメイクとか移植してるのも含めて思う 【PSPlus(旧now)でのPS3】ゲーム PSNow設立時からクラウドでのゲーム提供のみとなっている クラウドサーバーでの処理もエミュレータで動かすのではなく、シングルラックサーバーに直接繋げるPS3のカスタムコンソールユニットをぶち込んで動かすという力技である事が2014年に語られている
3Dと2D両方で高性能を出したいからそれぞれに特化した専用のCPUを2個積むね! という頭バブル期みたいな設計だからしゃーない PSとの地獄の値下げ合戦でも企業体力もさることながらそこが足枷になって負けてるし 【プレイステーション】 家庭用ゲーム機 一方こちらは先を見据えて3Dに特化したCPUを搭載、2Dに関しては3D描画に 2D画像を重ねて表示する…という処理で解決しており、2D動作に関してはやや重いものの コストダウンに有利に働いた でもCD読み取り基部をプラ同士で干渉する設計にして案の定摩耗で傾いて読み取れなくなるのを 「仕様です」で乗り切ったのはどうかなと思うの…(本体を斜めにしながら)
スパロボとかキャラゲーは版権やらなんやらめんどくさいからかその手のものにあまり収録されないのが悲しい 【忍者ハットリくん】 FCのキャラゲーで一番売れたらしいゲーム マリオ以降雨後の竹の子のごとく生まれた横スクロールアクションの一つであるが覚えて使える忍術の数が多い(有用かどうかは別だけど)隠しアイテム、裏技も多くやりこめる、ゲームバランスも簡単すぎず難しすぎずわかりやすい キャラの見た目もちゃんともとのキャラっぽく見える、原作の作風、雰囲気を逸脱してないなど良ゲームであった ステージ最後に竹輪と鉄アレイ投げる親父だけは意味わからんがな あとハットリくんは巨大化できません
盆と正月しか顔合わせないような親戚の集まりに顔出すのしんどい いつ結婚するのかなんて聞いてくるんじゃねえよ
最近のご家庭は結婚しないの聞く癖に 見合いを斡旋してくれないんだろうか? 【お見合い】 親戚になるかもしれないから、何だかんだで良い人を用意してくれる事が多い これが廃れたからこそ少子化は加速したのではないだろうか
>>189 忍者ハットリくんはハドソン製 一方バンダイは藤子不二雄Aに何か恨みでもあるのか 【オバケのQ太郎ワンワンパニック】 バンダイが発売したファミコンソフト。自機の攻撃より敵の攻撃の方が射程も速度も上回っているため、基本的に犬から逃げ回るある意味原作に忠実なゲームになっている。 【プロゴルファー猿】 バンナムが発売したWiiソフト。誰がどう打っても数ヶ所しかない定位置に球が落ち、ホールも11面しか無いため、ゴルフゲームの体を成していない。 結婚してるおっさんでも世界を巻き込む超次元内で息子に「父さん実は親戚の集まりとかクッソ嫌な陰キャだったんだ……」 とか語りだす奴おるしな 息子「だろうね」ってやや辛辣なリアクション
結婚なんていいもんじゃないよ 【離婚】 3組に1組は離婚している 統計的にそうなのである するときゃする、しないときゃしない 婚姻関係なんてそんなもんである
お見合いは自由恋愛至上主義に殺されたんだ 【政略結婚だけどなんやかやでお互い好き合う】 身分の高い人のみ味わえるドリーム
>>189 ファミコンでもちゃんとキャラドット作れるのもあればPSなのに誰だよこれ…てのも 【大人ニーナ】ブレスオブファイアV イラストでは赤のミニスカハイネックなのにゲームではいかり肩で軽鎧みたいなの付けてるドットである なんでもキャラドットとイラストを別々に制作しててキャラ一人のドットを作り直す暇はないという事であの有り様になたんだとか 上記の問題を抜きにしてもこのゲーム物理と素早さが正義で足の遅い魔法使いタイプのニーナを使うにはプレイヤーの愛が必要でその上ストーリーにも殆ど絡まない典型的に不遇な扱いのヒロインである エンディングではイラスト通りの姿で現れるのがせめてもの救いではある >>197 ゲンドウが有能だけどコミュ障なのは息子どころかちょっと距離の近い人間ならもう共通認識になってる気がする >>197 ユイ「そこが可愛いんじゃない」 冬月先生「そうだな」 >>189 【ドラえもん】 ハドソンが出したファミコンゲームで、後にエポックが出したギガゾンビの逆襲と 区別するために、ソフトの色から白ドラと呼ばれる事が多い。 何処へ行けば良いのかノーヒントでさ迷う宇宙開拓史編、ループでさ迷う大魔境編 持ちの制限で何処に何を置いてきたかでさ迷う海底鬼顔城編と難易度は鬼畜と 言って良いが、作り込みは素晴らしく良ゲーとする人も多い >>200 わりとあるある イラストとドット打ちを同時進行でやってるせいで立ち絵とゲーム中グラが全然違うやつ 特にPS・SS以降は高解像度のイラストをゲーム中に表示するギミックとかも登場したから イラストとドットで明らかに衣装が違うとか、しまいにゃ髪の色や髪型が違うなんて事態になったり >>202 実の息子に自分の嫁がどんだけ良かったか語り尽くしたら気持ち良くなってイくのをキャッチしてあげる嫁さんって画もヤバいけど 見た目は巨大ロボ同士でタイタニックポーズなのもアレなのと それを見送る息子さん。 なんやこの映画…… >>204 【プリシス・F・ノイマン】スターオーシャン2 なんで設定画だと青い服なのにドット絵だと赤いんですか? キャラゲーなのに対CPUか対人しかなくてストーリーモードがないのはどうかと思う
スターオーシャン2のキャラデザした人がスターオーシャン2のエロ同人を出したせいでエニックスがブチギレて干されたんだよな その後も作品は発表し続けたらしいけど
ノイズファクトリーに移行した後の豪血寺一族シリーズなんて PS2期なのにやらかしてるからなあ……>ドット絵とイラストでキャラデザが全然違う
>>208 なにそれ初耳 たわし原先生のはただのそっくりさんって設定になってんだっけ? >>207 プロゴルファー猿のことだな!? あれ本当に面白そうに見えるんだぜPVだと >>210 スターオーシャンブルースフィアでイラストがコミカライズを担当した人に変わっていたり、PSPでプロダクションI.Gの松竹さんになっていたりはその辺が原因らしい 【ポポローグ】 ポポロクロイス物語でローグライクダンジョンゲームというRPG キャラクター数が多いため首から下はみんな共通という非常に省エネを感じる作り イラストだと巨漢だったり細身だったりしてるのにゲームだとみんな同じ体型してるのである 天下のSCEがこんな仕事を許されてええんかっ!?
ハルヒもコミカライズやってた人がソリッドブック出して交代になったとかあったなぁ
【ダンクーガ】スパロボインパクト TV版とOVA版のデザインがあり、本体も細部が異なるが一番の違いとして背中のブースターの違いでわかる で、今作のダンクーガのグラフィックはαとα外伝からの流用でTV版仕様の外付けのブースター付けてるものなのだが 設定的にはOVA版らしくアグレッシブビースト使用時に分離するとブースターがビッグモスに収納されるし、ムービーでもOVA版となっている
>>213 【ヴェルハルト】アークザラッド3 黒い衣装を纏った長髪の男性キャラで大剣を使うPTキャラである ストレートに言うとFF7のセフィロスと似ており結構話題になったようだ 実際の性格はかなり違い、寡黙だがどことなく脳筋で愛嬌あるキャラ…だったと思う 【笹沼晃】 ディアッカを演じた声優、一時期ゲームに声が収録されていない時期があり笹沼が出阿塚エロス丸という名義でエロゲに出演したのが原因でサンライズが激怒して干されたと噂された ディアッカの声が収録されていない時期でもなぜか兼ね役のダコスタは収録されていたのも謎を深めている カガリもゲームに声が収録されていない時期がありカガリ役の進藤尚美が監督に文句を言ったせいで干されたと噂された たかがアニメ監督がゲームに口出しできるとは思えないので何かあったんだろうか
>>203 ファミコンでクソゲー呼ばわりされてるゲームの3割くらいは目的がわからないだけで、わかれば結構面白いのもある 【アウトランダーズ】 そんなファミコンソフトクソゲー界隈であまり話題にならないが本当にヤバいクソゲーとして一部では有名な作品 原作ありきのゲームにも関わらずゲーム中のキャラが全く似てない というかストーリーどころかキャラの立ち位置(味方のはずが敵になる)まで違う 操作性、音楽、システム周りが軒並みクソ(似たようなシステムのゲームにエスパードリームがある、ちなみに発売日がそんなに変わらない) 進行不能バグもバッチリある 製作がマイクロニクス と、本当に良いところがない わいは詐欺やプロゴルファー詐欺や といわれるくらいにWiiのはひどかったらしいがそれ以前に出たディスクシステムのも忘れないでください、自分はどんなんだったのか覚えてないけど 【ディスクシステム】 FCにあった拡張機器の一つ、フロッピーディスクっぽいのをソフトにして遊べるというもので当時のFCROMよりは容量大きくまた処理能力も高かったため高性能なゲームを楽しめた らしいが今の目線でみるとFCソフトとなにが違うのん?というレベルでしか違わない 今も続くゼルダ、メトロイドシリーズが生まれたのもこのディスクシステムであるがそれくらいしかこれと言ったヒット作は出ずソフト会社もそれまでどおりFCソフト出すのが大半であった これ以外にもファミリーベーシックやらファミコンは拡張機器が異様に多かった印象がある
>>215 スパロボIMPACTのCMで流れたMachine Soul ~奇跡を呼ぶIMPACT POWER~が同作内で流れ無いなんてそんなそんなまさかまさか 【Machine Soul~奇跡を呼ぶIMPACT POWER~】スパロボ IMPACT IMPACT主題歌であるGO!!がCMまでに制作が間に合わなかった為、急遽作られたつなぎ曲とされる 人気があったのでOGなどで採用される事となった 【CASTAWAY】スパロボJ スパロボJのCMソング。 玉置成実氏が歌ったしんみり系である OGMDで採用されるかと思ったが別にそんなことは無かった 結構前に監督がカガリとディアッカにゲームで声つかないの何で? てtwitterで聞かれて「俺に聞かれてもゲームの収録に関わった事ないからわからない…」とか言ってたな
>>220 最大の特徴は書き換えができる事で数千円かかるゲームが初期投資として 最初の一本を買う事になるけど書き換えする事で数百円で遊べるというのは 今の目線でも大きいんじゃないの? 尾ひれ背びれが付きまくってクリーチャー化した種界隈の噂話
そもそもダコスタくんの収録が出来てんのにディアッカの収録が出来ないから笹沼さんが干されてるなんておかしな話だしな 種と種デスでごっちゃになって何らかの契約をミスったんじゃ、って言われてたけど福田に分からんことは我々にも分からん……
>>208 まあ公式作家になった時点でその作品の看板背負うわけだからなあ 無許可で勝手に同人出されたら(たとえエロじゃなくても)権利問題よ 同人上がりでも公式の仕事請け負うようになってからは関連の二次創作絵消す場合も多いし ディスクシステムみたいなゲーム機の下部に取り付けて本体がパワーアップみたいなのは 子供心によくわかんないけどすげぇ!って感じだったんだけどなぁ だからサテラビューも64DDも憧れでしたわよ…今はすっかり無くなったねこういうのは
任天堂はその後もニンテンドウパワーっていう書き換えサービスやってるしね。 後のバーチャルコンソールやSwitchONLINEの先駆けと言えなくもない 【熱き魂】スーパーロボット大戦64 同作の主題歌兼タイトル画面BGMで、カラオケモードには歌詞も収録されている。 CMではMIQが歌っていたのだが、権利関係のアレなのか、一度も販売がされたことがない。 【戦友よ。~SUPER ROBOT WARS α~】 スーパーロボット大戦αのテーマソングで、渡辺宙明作曲、水木一郎歌唱の王道ソング。 ……なお、ゲーム中では一切流れない
>>220 猿とドラゴン打ちの竜だけ居た気がする マリオとルイージくらいの違いだけど >>219 伝説のクソゲー扱いされてるATARIのE.Tも「ルールが(当時としては)複雑すぎる」「ボリュームが少ない」 って欠点はあれど実際の内容を見るとゲームとして破綻してるってほどじゃないしな 「ブームだからって500万本も生産したせいで大量の在庫で破綻」って話が実物見た人が少ない中で盛られて 伝説級のクソゲーだったからって説にすり替わって一人歩きしてる 【E.T.】 ATARI用ソフト 内容としては自キャラのE.T.を操作して多画面型マップ内にある複数の穴の中から 「通信機の部品」を探して回収し、宇宙船の着陸予定地点まで戻って通信機を使うことで 仲間に迎えに来てもらい、無事に宇宙に戻ることを目的とした探索・アクションゲーム マップ内にはFBI捜査官や地元の住人がE.T.を捕まえるために徘徊 捕まると特定ポイントまで戻されてしまい、時間制限でもあるE.T.の体力が尽きるとゲームオーバー というもの ゲーム中に一切の説明がないため裸ソフトだけでは意味不明ゲーと勘違いされやすいが、 ルールやシステムは説明書に記載されているので決して理不尽ゲーではない まあ、実質1面しか存在していなかったり(クリア後は無限ループ)、宇宙船を呼んでも来ないバグがあるなどの点については ほぼ一人でゲームを制作した「ハワード・ウォーショウ」曰く「制作期間が5週間しかなく十分な完成度ではなかった」 としつつも、「その期限の中で十分なものを作った」と語っている 【デビルズコース】 「遥かなるオーガスタ」等実在のコースを再現した3Dゴルフゲームを発売したT&ESOFTの「架空のコース」のゴルフゲーム。全面コンクリート張りや火山の火口内(溶岩に落ちるとOB)等、プロゴルファー猿顔負けの変なホールだらけだが、システムは実在コースのソフトと全く同じなのでシュールな絵になる。 ダウンロード&関連動画>> VIDEO 【ジョルジェ・マルティノヴィッチ】セルビアのガラス瓶アナニーおじさん 当世風に一言で表すならけつあな内戦 いや冗談でなく、ガチのマジに このおっさんのガラス瓶アナニーがユーゴ内戦のそこそこデカい要因になっちゃったんである 詳細はまあググってもらうとして、ケツ穴割れる前に国が割れたとかひでぇ話だ 民族主義などに端を発するアルバニア人とセルビア人の相互憎悪増幅 受ケツがれる意志とはまさにこのこと……いやウケツガンデイイ
ほしをみるひとは真面目に当時として画期的な要素も多く まともなゲームだったら言い意味で名を残していたとは言われたみたいだな ドラクエ2とさほど変わらない時期に4人ptとかやってるしなあ
刺激的絶命拳の予感! 【ディズィー】出典:ギルティギア 他の女子がカンチョー技を受けて悶絶顔を晒す中でウンディーネの身代わりにより醜態を免れる 子持ち人妻は保護されているッッッ
原文を指摘し続けるのは大事 例のアレ界隈なんて流行語大賞にもノミネートされた微レ存 本当は微粒子じゃなくて素粒子なのにそれ指摘したらどっちでもいいとか言われるんだぞ
【デンドロビウム・キシダフミオ】花 シンガポール政府が日本との友好関係の記念として命名した蘭の新種。
一人だけ「死ねェェェーーーッ!」ってガチの殺意込められるザトーさん(残当)
>>217 何より声がリュウセイである。 【アークザラッド3】 そんなヴェルハルト、あるサブクエで仲間のお調子者と二人だけの防衛戦をする事になったのだが、 そのお調子者、うえだゆうじ氏のキャラである。つまりアーク3はOGでの共演を予言していたんだよ!(まだしてません そしてヴェルハルトが気になってる女の子はアーマラ、隠しPTメンバーはカリユガ。つまり(ry >>238 原理主義はよくない。 スパロボ参戦する時に一字一句原作のセリフじゃないと許さない派とか面倒でしょ? >>239 自分が付ける人間大オーキス建造のために増税するのか... 岩永哲哉さん、今のところスパロボ未参戦なんだけどクロスボーンのギリが出たら声がつくかな……
>>222 運命SEでヨウラン(シンの友人の黒い方)がTV版のSGTからNMKWに変わったのは何故なんやろ ニルファとACERで出てなかったけ?>ギリ 成長した後の声だと収録一度もなかったのか あとエヴァのケンケンてスパロボに結構出てた気がするけど 一度も声なしだったのか
たまたま収録の都合が付かなかった&強いてSGTである必要も薄い脇役というのが交代の理由じゃないかね スペシャルエディションやってた2006年ってハルヒやら銀魂でSGTくん全盛期と言ってもいいくらいのくっそ忙しかったであろう時期だ
>>242 アレク役の岩永さんって何気にスパロボ出た事無いのか…?エヴァのケンスケとか声つかないし 鋼鉄の七人でギリが参戦していれば…… >>247 ニルファ(2004)は出てたけど成長前の風間くん声で Gジェネに鋼鉄の7人が本格参戦して成長しての声変わりしたのが2012年のオーバーワールドが初 >>252 声変わりは仕方ないわな 【デク】伝説巨人イデオン イデオン収録時は中学生だったのだが 劇場版イデオンの収録時には声変わりが始まって 収録がむちゃくちゃ大変だったらしい トウジとか青葉はついで録りできるから割と声ありなんだけどケンケンはそういうのも無かったからなぁ ミサトさんにすら先越される始末というね
昭和の声優を紹介する番組で堀内賢雄さんの代表作としてアンジェリークが紹介されたの草生える ジャミルでもマシュマーでもないのか…
>>256 アンジェリークと比べたらその二人じゃ部が悪すぎる ボールでV2に挑むようなもんだ >>257 メイン3人が芳忠さん、賢雄さん、山ちゃんとか強すぎる>フルハウス ヤザンの義弟(亡くなった嫁の弟)がマシュマーさんで娘のベビーシッターがギュネイの関係だっけ GGXrdではこおろぎさとみ氏のあまり聞けないタイプの声聞けるのが貴重 刺激的絶命拳受けたときの、ちょっと女の子が出しちゃいけない類の悲鳴とか 目だけ整形でゴルゴっぽいのになったときの素出たようなのとか ジョニーに一撃必殺使ったときの静かな怒りとか
洋画なら23分あたり、 イルムで紹介されなかったことに絶望するナード集団がイイ感じの暗黒バケモノ生み出したあたり。
【百合の方から挟んでくる】 >>199 が戦闘力53万くらいのドリームなら戦闘力1億くらいのドリーム 戦闘力5の我々にとっては似たようなものだが、 一夫多妻自体が身分と法律の問題をクリアしなければならない上に お嫁さん同士がバイかつ最低でも3人全員互いに好みでないと無理なのだ 【ノエル】モブせか そんな訳で2期でもまず間違いなく出番なさそうな3号さんであり 水星女…じゃなくてリビアからは当初百合の間に挟まる女(の上に男女の間にも)扱いされてた まぁ最終的にBBAも挟まってくるが >>261 d+vineというエロアニメの2巻を見るのじゃ。 巨大サンユンがスザクに求められて・・・フフフ、30! だが一番すごいのは4巻なのじゃ。ブシドーも脇役なのじゃ。 >>261 こじまさとみ、かないみか、こおろぎさとみで声優ローテーションする きゃんきゃんバニーエクストラとか言う魔境 >>246 既に言われてるけど、スケジュール的な都合だったんじゃない これも昔は「杉田が負債に苦言を発したから疎まれて外された」とか言われてたが、杉田さSEでモブ役で出てはいるからねえ オーキスを装備した首相のクソコラが作られてるんやろなぁ
アスカ様自重してください 【スーパーロボット大戦30のレイアース勢】 進め方次第で、第一部の話がまだ終わっていないのに 第二部のセフィーロに侵攻する3勢力の話を進め、 なおかつ第二部の展開をある程度終わらせ、イーグルやアスカを仲間に出来る。 結果、エメロード姫の暴挙にイーグルやアスカを立ち会わせる事が出来るため、 万能の願望機と思われたセフィーロの柱システムの負の側面を 思いっきりイーグルやアスカに見せるという、別の意味での尊厳凌辱展開になる。 あと、イーグル対エメロード姫の時点でまさに夢の対決である。きゃあ、自分殺し!
>>267 デンドロの2つ前はゼフィランサス、そして岸田の2つ前は安倍 つまり射殺された安倍は影武者のゼフィランサス安倍であり 本物のフルバーニアン安倍は日本の影のフィクサーとして今尚君臨し続けている!(陰謀論ガンギマリ 【安倍元首相射殺事件】 影武者は流石に頭おかしかったが、真犯人がいる!は普通に叫ばれた あとやたらと「暗殺じゃない、ただの殺害w」という論調が多かった これは法的にはそのとおりなので思い通りになったが >>268 魔法騎士の真実に気付けた読者はいたのだろうか 柱が全能であるなら、魔法騎士の必要性はどこに?と考えてたどり着けた幼女も1%くらいは居たのかな? 30・・・恐ろしい子! 【自分殺し】 ネオvs御大将 キラvsブレラ アルフィミィvs水谷さん 【アルフィミィvs水谷さん】 IMPACTのころMAP兵器で全滅させられたそうな。ソースは図鑑スレ。
【ガンダムSEED劇場版】 福田と懇意の関係にあった当時のサンライズ社長が更迭されたからポシャったらしい ソースは2ch
グレートマジンガーVS戦闘獣ダンテとか… ちな、劇場版マジンガーZの時のプロはデビルマンや初代蟹の田中亮一さんでした もともとTV版鉄也のオファーもあったが同時期にデビルマン等もあり断っていたらしい
貴重なディストーションブロックが強化パーツにもなってるから忘れないようにね! 【ディストーションブロック】 スーパーロボット大戦IMPACTのみしか採用されていない特殊能力で 一度に食らうダメージを3000に抑える(防御すれば1500) どんな莫大なダメージ、 例えば魂のアトミックバズーカに巻き込まれたとしても3000で耐える 問題はIMPACTそのものがそこまで大ダメージの出るゲームじゃないという事なのだが そうでなければ採用できない ほんの少し別のスパロボに行くだけでぶっ壊れもぶっ壊れになってしまう
シオニーちゃんにディストーションブロックを与えよう。 ウッキウッキで前線出てくるよ。そこを。
>>260 悪役令嬢がなろうでパロられる時代だぞ つまり乙女ゲーにおいてアンジェリークはロボアニで言うガンダムエヴァマジンガー級のレジェンドである なお乙女ゲーに悪役令嬢など実在しないという異議は裁判を略し銃殺刑とする 【婚約破棄】【パーティ追放】 20年くらい前のエロゲー同様、最低限これやっとけば何やっても許されると言う風潮 やはり20年くらい前のエロゲー同様、この要素があるだけで問答無用で0点付ける人も多いが 唐突だがネタを一つ 【ウルトラソフビワールド ぐるんと回転!! DXプラズマスパークタワー】 先ほどAmazonでの予約が開始されたM78系ウルトラマンの力の源であるプラズマスパークが納められた塔の玩具でウルトラ怪獣ファームに登場したキングジョーセブンガーのソフビが付属している ...が、ゲッター2風のアームが二つあってそれ付いてる部分が回転したり、下の方が展開して滑り台になるギミックが搭載されており、 公開されてるパッケージ等ではアームに挟まれて空中ぐるぐる回転させられてるゼットとトリガーや滑り台を頭から滑るゼロ、そしてそれを横から見守る初代マンとバルタン星人というシュールすぎる光景が繰り広げられている
まあ、バルタン星人とは歴史的和解を果たしたから……マックス時空やけど
ウルトラシリーズはいい加減スーパーロボットとも歴史的和解をするんだ 【地球防衛用スーパーロボット】ウルトラシリーズ 過ぎた力として敵に乗っ取られるのがお約束を通り越してもはや運命 セブンガー?ウインダム?背後に地球人びいきのM78星雲人がいない訳無いだろ キングジョーSCも結局盗み返されて現在修理中である
ペダン星人のスーパーロボットことキング・ジョー盗まれすぎ問題 SCことストレイジ・カスタムもキング・ジョーである以上、盗まれるのはもはや常識(一輝ニーサン[Ver.SGT]並の感想)
fallout4のパワーアーマーのフレーム本体は盗んでも永遠に自分のものにならない 珍しいロボット(乗り込み型パワードスーツ)だぞ 76?一昨日からPS+でフリプ配信開始だからたしか見てみろ!! 【falloutシリーズ】 実は昨年で25周年だったので12月まで数ヶ月かけてsteamやepicなどで1と2含む過去作がフリプ配布 今月3日よりPSストアで76もフリプ開始され、 シリーズに触れる敷居がぐっと低くなった(特に黒歴史に片足突っ込んでるTactics) のがした人もプレイ動画などを見る機会が増えるだろう そして2023年中には4のPS5リマスターも予定されている 【アーマード・コア6】 0年ぶりの新作なんだから初代3部作のsteam配布ぐらいやれよ!
マジンガーもゲッターも盗まれたことあるし そもそも鉄人28号だって盗まれたことあるんだから スーパーロボットは盗まれる物だと覚悟しておくべき
レッドバロン(中古バイク屋じゃないよ)は指紋と声紋認証でセキュリティ万全だゾ
鉄人28号はコントローラーを敵に奪われる事で鉄人が悪さする話があるが アニメではその手の話はNGだった
ある時は正義の味方ある時は悪魔の手先いいも悪いもリモコン次第って歌ってるのにアニメではNGなのか……
>>220 ディスクに関しては83年頃のゲームと比べるとダンチなんだけど、ディスクが出た86年の時点で半導体の技術が追い越しちゃったんだよね セーブロードもバッテリーバックアップで解決しちゃったし >>286 手をにぎれ 正義の味方 たたきつぶせ 悪魔の手先 がアニメ版のOPというか一番じゃなく二番の歌詞がOPで使われてるんで最初のアニメじゃ歌ってないんだよね 婚約破棄は実際にやったら破棄された側の実家が激怒して反乱を起こすらしいな
>>238 素粒子じゃ無くて微粒子だから流行したんでしょ 素粒子じゃ流行らなかったって事実を認めよう 【バッテリーバックアップ】 FC、SFCでのカセット内保存方法で、電源切ったらプレイデータ消えるなら、通電させとけば良いじゃん? ってなもの。 ただ後から出てきた技術なのでFC自体が対応していなかったため「お気の毒ですが(ry」という悲劇がよく起こった。 消費電力はそこまで多くないためか、SFCソフトなら今でもデータが生きてる事も珍しく無いが、 ソフト内に物理的にも時計仕込んでる天外魔境ゼロは電池の消耗が大きく電池切れが早い。 (内部で時計機能持ってたポケモン金銀もだけど) ちなみに電池式ではないがUSBメモリーやSSDも長期間PCに接続して通電してないとデータが消える恐れがあり 外付けSSDなんかを長期のバックアップ用メディアに使うのはお勧めしない。
>>289 個人レベルじゃなくて家同士の関係性だからなぁ 片方がよほどの大家で 娘差し出すから一族入させてください って関係じゃないなら 婚約は組織同士の同盟契約なんだから 簡単に破棄できるわけがない 悪役令嬢って大抵が公爵家令嬢でそれを第一王子がどこの馬の骨とも知れぬ乙女ゲー主人公殿に誑かされて婚約破棄とかちょっとシャレにならん事態だわな 下手すると諸貴族全部こっちに付いてのクーデター起きても文句言えねぇ
その主人公は異世界人だったり勇者だったり王族だったりするじゃん
馬の骨じゃねーか>異世界人 あと他所の王族とか正妃でもトラブルの種だぞ マリー・アントワネット見てみな
>>289 そうならないように不正の証拠をねつぞげふんげふん掴んで一門諸共族滅するんだぞ バッファ○ーとかI・○データから出てる外付けHDD買うより内蔵HDDを市販のクレイドルに接続したほうが安上がりだしUSBケーブルも一本で複数のドライブを扱えるから便利なんだよなぁ ケースの中身は内蔵HDDがそのまま入ってるんだし(接続不良起こしたヤツをバラして組み直した)
>>296 そうだったのか よくweb広告に上がってるヤツみたいに 顔が悪いとかクソ適当な理由で破棄するのが定番だと思っていた 【SKL-RR】マジンカイザーSKL 同作最終話エピローグにてどこからともなく現れた馬の骨である。 バイク形態になる事もできるよ スパロボBXではそのままSKL-RRという技として採用され、銃を打ちながらバイクで跳ね、馬に変形して牙斬刀を突き刺したあとに馬が宇宙に突き飛ばし、 最後に漫画版で披露したインフェルノギガブラスターをぶちかます荒技を披露した
>>298 いや俺が読んでたのがそうだっただけで 頭悪すぎる理由で婚約破棄するのも普通に多いと思う >>298 web広告様にかかれば刃牙ですらアイタタな作品に見えるから仕方ない 普通脳高校生だった俺が―――神にも悪魔にもなれる鉄の城に!? Zマジンガーだな サーガは大学生 【Zマジンガー】 祖父がロボット博士とかハードル高過ぎる 普通の高校生がZ神に選ばれてロボットに乗ることにしよう というのがコンセプト どのみちたけぇよハードルが
>>290 そげぶと最初の字(読み)が被っちゃうからね WEB広告だと龍継ぐもクソ漫画にしか見えんからなぁ… だから山○昌に「あなたはクソだ」と言うのは止めましょう(そもそもそんなヤツおんのか?) あれは猿先生が全面的に悪いヤンケ
異世界に訳も分からずにお呼ばれされたらアメリカの女に「ドレイクに手を貸す馬鹿な男」と罵倒された件について 【ダンバイン第一話】 ほぼ上記の内容でございます 転移直後のトッドとの会話が対トッド最終戦に関わってくるがまぁ、何クールも前の会話を覚えている者は幸せである(ナレ若本に丸投げ)
キャッチコピーって大切だよなぁ 事前情報のキーワードだけだと狙い過ぎなホモアニメだと思ってバディコン見なかったもの 後から一気見したら予想よりはるかに普通だった
バディコンはなんつーかサンライズ系ロボアニメのあるあるダイジェストだから思ったよりとかじゃなく普通中の普通
>>301 >>305 よく言う「あれもこれもなろう系」の証明じゃないか あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ! 「ドラマ「岸辺露伴は動かない」第8話のラストでパリのルーヴル美術館の話が出て、 23年末にはルーヴルやれたらいいねーってのんきに話してたら、 映画「岸辺露伴ルーヴルに行く」が発表された」 何を言ってるのかわからねーと思うだろうが、 「撮影したい」…そんな言葉は使う必要がねーんだ なぜなら岸辺露伴スタッフはその言葉を頭に思い浮かべた時には! 実際にパリで撮影を済ませちまって もうすでに 終わってるからだッ! だから使った事がねェ―――ッ 「5月26日公開」なら使ってもいいッ!
ある時は正義の手先 ある時は悪魔の味方 良いも悪いもその日の気分 鉄人 鉄人 何をする♪
静かなるドンも酷かった>クソ広告 10年前に終わったマンガの電子化としては大ヒットしたそうだざ、
【10年したら読者が入れ替わる】 藤子・F・不二雄が小林よしのりに語った言葉 ただし背景としては少年漫画の話である とはいえワンピースやハンターなど四半世紀続いてなお終わらない漫画も増えてるので
そもそも今の時代とは考え方が違うし 人気作はネットでの無料配信とかで新規が生まれたり見直せたりするし 【あだち勉】 あだち充の兄で有り余る才能を潰した天才 学年誌で連載しており焼き直しの話を数年ごとにやってたため 弟の買った雑誌を読んだ兄からクレームが来たとかなんとか
「なろう系」で挙げられる要素を全部排除して作品作れるかっつったら相当大変だと思うんだよな そのくらい創作としての定番や王道の要素が混じってる 逆に言えば既存の創作作品からそういう要素を抜き出して強調したらいくらでもそう見せかけられる 特にバナー広告なんてほんの数コマしか表示出来ないし 詐欺的ではあるけどそういうキャッチコピーで惹かれる層向けにアピールしてんだろうしな…
昔から人気の出やすい要素だからなろうでもよく使われてて そこから派生して「なろう系」として新しいジャンルになった訳だし そっち路線から完全に外して作るのはそりゃ大衆に人気が出にくいしシナリオも使いにくい
いわゆる成り上がり・ざまぁみたいなエンタメにありがちな要素を指して「なろう系」なのか 半分シェアワールド状態のRPG風世界観を指して「なろう系」なのか で半々だろうな
【高咲侑】 ゲーム「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル オールスターズ」の主人公であるあなたちゃんのアニメにおけるキャラ つまりスクールアイドルを応援する女の子であって、スクールアイドルではないのがポイント この度、新作ゲーム「スクールアイドルフェスティバル2」 にも登場する事が決まったのだが、前述の通りスクールアイドルではないので ゲームでどのような扱いになるのか、なにより本来のゲームの主人公である「プレイヤー」はどういう扱いで侑ちゃんとどういう関係になるのか 幼馴染(あなたちゃん≒侑ちゃん)が大好きという事が存在意義の大半を占めてる上原歩夢との関係はどうなるのかと物議を醸し出している あと微妙にキャラデザの方向性が変わってて胸の下に影があるのが極一部の爆乳キャラだけになったのだが 侑ちゃんはその数少ない胸に影があるキャラになってて、侑ちゃんって巨乳キャラだったの?と騒がれている
全盛期のラノベ問答と同じやんな 「ラノベ」で一括りにして批判されたり持ち上げられたりしてたけど実際はピンキリ、 おまけにラノベを自ら謳ってるレーベルの作品とライト路線のハードカバー小説でも 内容は一部被っちゃってるから明確な線引き不能っていう 揉めに揉めた結果がラノベ板の注意書きにある 「あなたがライトノベルだと思うものがライトノベルです、ただし他人の同意を得られるとは限りません」 の文言
神からもらったチートスキルで無双、とか 一見平凡な〇〇が実は!なんて古代からのお約束だからな web広告のアピールポイントがそこに偏ってるからアレな感じには見える あと、古典だとチート無双後には破滅があるのが違いかな? 【白鳥の騎士】戯曲 ある日貴族のお姫様の前にやってきたイケメン 「私の正体を詮索しないなら貴女に栄光を与えましょう」 という約束で彼女の婚約者となり その前にいた婚約者を決闘で打ち倒したつよつよ騎士 王様からも好評で騎士と彼女は結婚直前まで行くが 負けた前婚約者が、アイツはなんか邪悪な魔術とか使ってるチーター!と騒ぎ出す なろうあたりだとコイツが破滅しそうだが 本作は古典なので、不安に駆られた姫は騎士の正体を知りたがってしまい 騎士との契約を破ってしまった 結婚式当日、騎士は出席者たちの前で 「私は聖杯の騎士パーシバルの息子である。このことを明かした以上、私は去らねばならない」 と告げ、姫の前から姿を消し、二度と現れなかった という話である ぶっちゃけラスト以外は現代とあんまり変わらないよね
チートスキルで無双は昔からあったけど他所では役立たずと言われてたのが実は超最強レベルだったっての始祖はなんなんだろう
それを役立たず扱いする目は節穴以外のなんでもないだろっていう広告多くね?
最近よく見る「片田舎で剣を教えていた中年剣士が弟子が騎士団長になったから中央に招かれて~」って騎士団長の師匠が弱いわけねーだろっていう これって剣客商売とかのパクリでやんすかね
スパロボ図鑑スレでスパロボの話もせずなろうガー百合ガーラブライブ ガーとかの方が余程話の方向ズレてるぞ? 案の定多少なりスパロボ関係の話が出てたのに単発ばかりでこれだからな スパロボの話をしたくないのがよくわかるな
ネット広告のやつはダイの大冒険すら何故そこ?て変なシーンチョイスしてるからな… 内容にそって興味引かせるの選んでたのゴブスレ位だわ >>323 昼行灯系なり時代劇も考慮しなきゃいかんから面倒そう… 剣聖ってだいたい山で一人暮らしの老人とか 田舎で偏屈爺さんやってるまではお約束だし 田舎の道場剣術のオッさんが強いって剣豪ものだと定番だよね 宮本武蔵のオヤジとかそっち系 【宮本伊織】 創作での扱いは良くないが、武蔵が有名になったのは間違いなくこの人の功績な武蔵の養子
>>322 Web広告に限らず作中でもそう言う部分だけを全面に押し出してタイトルで全部説明してって一連のプロセスが固定化されちゃってるからアレな印象なんじゃないの 皇位の可能性なんて全然なさそうな今様狂いが 実は天災な大天狗だった……? これ褒めてないな >>329 【宮本伊織、武蔵親子】Fateシリーズ 新作ゲームの主人公(ぽい人)かもしれない 二刀流の剣士でFGOで登場した女武蔵の攻撃を受けて「この剣を知っている」というセリフがあるため >>321 一昔前は所詮ラノベ、所詮エロゲって言われてたのが、所詮なろうに変わっただけって気はするな じゃあロボ(の出てくる)漫画で 自称・最弱クラスの騎士→実は超良血統で強騎士を見慣れている人物をして「速い…何者だ!」と言わしめる実力者な水戸黄門野郎とか
でも作ってる側も流行りだからそういうの前面に出さないと読まれないから楽だからとか諸々理由があるだろうけど 狙っていわゆる「なろう風」の作品作ってるわけなんだし「なんでも一括りにすんな」ってのもちょっと違うと思うが ネタにされたりするのはまぁしょうがないと割りきれないもんか
>>313 二人共メインステージがコロコロ(だった)漫画家だからなあ いわゆる少年誌よりも入れ替わりのサイクルは更に早い ついでに言うとその前は「所詮娯楽小説」だったからな 純文学に対して娯楽小説は劣るものとして批判されてた その純文学も(以下無限遡行)
まぁ普通小学〇年生とかで掲載してたら余程のアレなファンでもない限りは6年で読者層入れ替わるもんなぁ
それよく言うけど別に娯楽小説やラノベだって今でも俗なもんには違いないし
若き日の高千穂遙がガンダムはSFじゃないと言った時の反応を思い出した
>>338 それってより高尚な趣味なり知識を持つ人や層はそれ以下を好き勝手にレッテル貼って 馬鹿にして当然みたいな発想に見えるけど、もはやジャンル差別にならんか? >>340 別にそれで馬鹿にするとかせんとかしかないってのが違うと思うけど 高尚だとか俗だとか面白いとかつまらない、好き嫌いとは全然違う話だし くだらねーとは思うけど好きで読んでるのなんかいくらでもある 当時ラノベの金字塔とか言われてたロードスやスレイヤーズも今やハイファンタジーの古典に足を突っ込みつつある(もう突っ込んでる)しなぁ
SF論争は数年前にも彼方のアストラはSFじゃない論争とか巻き起こってたな
「大いなる陰謀」と「運命の衝突」の2作でレオ本放送から50余年以上の台詞を喋ったんじゃないかなぁアストラ
>>342 自分自身もジャンル一括りで批判されたり小馬鹿にされるのを受け入れてる限りはそれ以上何も言わないよ 「それを受け入れろ」は自分はされたら嫌だから同意しないけど >>346 というか馬鹿にされるとか変な被害者意識持つのがわからん 映画で言うところのブルース・リー論争だな 【ブルース・リー論争】 ブルース・リーの映画ってくだらないよね、映画はやっぱりゴダールとかフェリーニとか小津安二郎とかでしょ みたいな奴が昔は大学の映画サークルとか美大に死ぬほど沢山いてそいつらがマウント取ってくる現象 ブルース・リーの部分をダーティ・ハリーとかに入れ替えてもいい、まぁ今は減ってるだろうがそれでも映画芸術とか読んでる奴は今でもこんな感じだろう でも結局現場に行く奴はブルース・リー最高!みたいな奴も当然いるわけでそれが三池崇史とかクエンティン・タランティーノである
【フライ・トルメンタ】メキシカンレスラー 昼は孤児の面倒を見るグティエレス神父 だが夜の顔は孤児院の運営を稼ぐためリングに上がるルチャドール その正体が有名になったため引退 というリアルタイガーマスク メキシコにはもともと神父がファイトマネーで孤児院を経営するというシチュエーションの トルメンタという映画があり ルチャ好きなグティエレス神父はそれに触発されてリアルトルメンタになった経緯があるらしい 事実は小説よりも奇なり
>>347 「俗なもの」てのは概ね批判的な評価として扱われるからそら馬鹿にされたと思われても仕方無いだろうさ >>350 じゃあスパロボを高尚だと思ってやってんのって話で 遊びなんだし「俗」でいいだろ 【あかほりさとるの小説】小説 自身はラノベだと思っているが、擬音の使われ方でのアピールなどが強いためか「ラノベというより台本」と語られていたのを目にした事がある
>>351 自分はどっちかと言うと>>334 で「ネタにされるのくらい受け入れろ」って言ってた方が引っ掛かったんだけどね ジャンル批判はネタで済まないような罵倒に至るケースも少なくないから ただ、ID:rlWCOtME0は自分の好きなジャンルに何を言われても気にならないか、「ネタ」で流せる人みたいだから これ以上は多分平行線にしかならないと思う ただ繰り返しになるけど自分が「受け入れる」気にはならないな… ハンターは休載期間長過ぎて入れ替わっていない感じだけど ワンピは新時代が幼稚園や小学校の運動会でも流れてREDの映画もその年齢層多いし新しい世代もどんどん入っているって感じ
新しい世代が入ってきてはいるけど流石に1から追うのはしんどいらしく「ナミがみかん好きな理由を教えてください」なんてお便りが届いてたりもするんだよね
ワンピースか ビビとか今の子供わからないのかな、バロックワークスとかと戦ってたのももう20年くらい前なんだよね…
>>351 高尚とか低俗とかそもそも使わなきゃいいんでないかな? 【小説】 そもそものルーツが低俗的大衆的な読み物とされていて、今は教科書に名が乗る夏目漱石なんかも当時は大衆文学扱いである だいたい明治大正時代の小説家は有閑貴族が肺結核患ってのんべんだらりと書いてるだけだよ(偏見)
別に娯楽なんかそんなもんでいいと思うがね 【Fateは文学、AIRは芸術、クラナドは人生】 普通にそらこんなん言うヤツは馬鹿にされてもしょうがないという見方もあるが 個人的には「結局それら(Fate、AIR、クラナド)はその辺のくだらんエロゲ、ギャルゲとは違った高尚なもの」つまり「普通のエロゲ、ギャルゲは下らないもの」と自分で認めちゃってね?という観点が気になったり
>>352 【ファイナルファンタジー】 OVA FF5の200年後の世界を描いた作品。何を思ったのか脚本があかほりさとるで、原作ファンからは黒歴史扱いされている。 >>353 逆に聞きたいんだがわざわざ流行りに寄せてるのに「一緒くたにされたくない」ってどう思うよ? >>356 そういう話してたから俺はそう思うって返しただけだ AIRは芸術 …美しい。これ以上の芸術作品は存在し得ないでしょう
帰ってきたウルトラマン でよく名エピソードに上がる 『怪獣使いと少年』や『天使と悪魔の間に』なんか 子ども向けエピソードじゃなくて高尚なストーリーなんだよ! って主張が少なからずあるので オタクは昔から低俗コンプレックスから抜け出せないのだ
最近のスパロボは低俗でくだらない、ウィンキースパロボこそ至高
>>363 君の言うことが全部正しくて自分が間違ってたよ、ごめんな あと他の人にまで噛み付くのやめような 芸術は爆発なのだ。でたらめをやってごらん うまくあるな、きれいであるな、ここちよくあるな
【漫画読み様】 漫画に高尚さを求める漫画マエストロ気取りが自称する「漫画読み」に敬称をつけて皮肉ったもの 同種に格調高い読書家を皮肉った「本読み様」がある うるせえ娯楽作品は面白ければいいんだよゥ
>>367 被害者ぶってるけど突っ掛かってるの多分君らだよ ゴールデンカムイがネットで有名になり始めた頃から現れた アイヌの扱いがどうこうの識者様がたは 褒めるにせよ貶すにせよ そこに目をつけてる自分は素晴らしい、になってねーかなぁ とは割りとなる まぁ別に漫画の読み方は一つではないけど
ゲッター3パイロットは生き様 ゲッター2パイロットは人生 ゲッター1は空高く みたか合体ゲッターロボだ ガッツ ガッツ ゲッターガッツ! 【神隼人】TVアニメ版ゲッターロボ アーク アニメオリジナル展開で消滅している 襲撃してきたゲッターザウルスパイロットを皆殺しにし、最期は子供の頃から育て上げたカムイに撃たれ地獄のカマの底に落下する しかしゲッター線の力か友の思いに導かれ無事着地、カマの蓋を開けてゲッタードラゴン(in弁慶)を解放し、その際にゲッター線の奔流に飲み込まれて消滅した 同作の最終EDは彼の活躍をピックアップした漫画イラストたちで終わるという、裏主人公ポジションともいえる扱いだった
【植木等】 無責任男で有名になった俳優兼歌手 本人は割と真面目な性格だったらしく こんなチャランポランな歌歌ってていいのか と悩むこともあったそうだが 住職だった父から『なるようになるさ』というのも立派な教えだと諭されたという まぁこの親父も大概ロックなボンズだったらしいが なぉ植木の歌が流行った背景には 先の見えない時代の社会不安があったなどと言われることがあるのだが むしろ日本で社会不安がなかった時代を知りたいが 高度経済成長期も裏では云々言われてるし
国やら人の集まりなんてものは探せば大体いつもなんかいろいろあるもんさ
むしろ現代日本はインフラが崩壊することもないし、警察がストライキしないし、教育も受けられるし、世界規模の値上がりだって極めて緩やかなもので、 世界でもトップクラスに安定した社会なのだが、とにかく社会不安というものを引っ張ってこないと落ち着かない民族なのかもしれない
例え自虐であれど誰かの好きなものを低俗な劣った物と馬鹿にすりゃそら批判のひとつやふたつも飛んでくるだろうよ
【座組】アニメ 元々は歌舞伎用語で出演者の構成を指す言葉らしい アニメプロジェクトにおいても使われるらしく、制作前に座組メンバーで顔合わせする事があるらしい 【座組みの破綻】惑星のさみだれ ロボアニメであるプラネット・ウィズ原案を勤めた作者が出した漫画「惑星のさみだれ」が最近アニメ化された このアニメは作画があまりに悪く、アニメ化しない方がよかったとファンが語る段階となった そんな作品だが作者ツイート(すでに削除済み)曰く、「座組の顔合わせした時に幹部級のアニメーターが入り、アニオリ展開として『ヒロインを元殺し屋、ヒロインの母親を殺人鬼にしましょう』という提案があった」らしい そんな人物が入る時と出る時の2回で座組みが破綻し時間切れとなったのが理由の一つらしい
>>377 「植木等にはかけないでください」と言われても… まあ今は高尚なもの扱いされるものでも昔は大衆的、低俗だったなんてよくある話だしなあ 【歌舞伎】 今では日本の古典芸能を代表するものの一つであるが最初は女性が男の子の格好して踊ることにみながハァハァしてそれが低俗すぎるやろ!エロいのはいけないと思います!!と言われたので男の子が女の子の格好してというのにしてみながハァハァすることになり今に続いている その間にも色々規制やらなんやらと公権力や世間の目と戦ったり抗ったりして頑張って今の地位を築いたのである なのでなろうやエロゲーや萌え絵なども頑張って社会的地位をあげて未来では日本の伝統文化になって一門築いたり襲名披露とかするようになって貰いたい 四代目あかほりさとる襲名披露とか六代目西又葵襲名とかやる時代とか良いと思わない?
>>381 原作読めとしかならんな…話が破綻しかしねぇだろ >>383 よく知らんけど歌手だと三代目とか聞くねぇ ジェイソウルブラザーズとかコロンビアローズとか 【葛飾北斎】 みんな大好きエロ絵師 当時のウキヨエは大衆文化に過ぎず 人気は高いが、北斎自身は弟子が多数いる一絵師に過ぎなかった 北斎の絵も印刷されて多数が出回っており 余った一部は陶器の包み紙として使われていたと言われる 結果、外国へ輸出品の中に北斎の絵が混ざっており世界を驚愕させたのだという 北斎「儂、またなんかやっちゃった?」
アニメキャラの中の人は襲名披露はアナウンスするよね 二代目ルパン三世とか三代目十三代目石川五ェ門とか
13代目前田敦子とか9代目大島優子とか3型目渡辺麻友とかもいいな
【高尚儀式術】遊戯王 高等儀式術がデッキから通常モンスターを墓地に送って手札の儀式モンスターを儀式召喚するのに対して こちらは手札の通常モンスターを墓地に送ってデッキから儀式召喚する儀式魔法 こちらは儀式モンスターが勝手にデッキに帰るデメリット付き 儀式モンスターのサーチが困難な場合に選択肢に入るかもしれないが、 手札消費がなくデメリットもない高等儀式術のほうが優先されやすい傾向がある。 どこが高尚なのかは不明
【野球】 明治時代、異様な野球熱の高まりに対しボールがぶつかってバカになる等害悪論が叫ばれた ちなみにその中心となったのが現在高校野球を扱っている朝日新聞である
世代を襲名していく連中は初代を猫にして見張り役にするんだ! そして2代目以降の襲名者がやらかしたら 部屋で歴代の襲名者全員に延々と説教されるんだ!俺は詳しいんだ!
>>386 初代次元大介:デラーズ 二代目次元大介:ガトー AI絵師やAIライターも完成度が上がってくるだろうし、現実の絵師やライターはAI学習の餌になるだろうな
AIに職が奪われると言われ続けて10年以上経つけど全然そんな気配はなく 結局なところ便利なツールとして活用するにとどまるよ
>>390 過去改変しようとして過去の歴代襲名者に遅れをとった場合はどんな説教されるんですか? 私気になります! >>389 明治「小説を読むと馬鹿になる」 昭和「テレビを見るとクルクルパーになる」 平成前期「ゲームをやると凶悪犯になる」 平成後期「インターネットを使うと引きこもりになる」 あれ?新聞は? >>394 AIが中央値や平均値ではなく 自己判断による選択、まで出来るようにならなければ 人が判断する、という最終判定の部分は取り替えられないからな まあ自己判断まで行ったらスカイネットが近づいてくるが AIが完全に奪うには導入、維持、イレギュラーでの対応の 諸々のコストが、人間より格安にならない限りは難しいだろうね
コンピーターに好みのロボアニメを読み込ませてお好みのスパロボを作ってくれるAIを作るんだ。 開発は当然ながらエーアイだ!
【星獣戦隊ギンガマン】 【侍戦隊シンケンジャー】 【騎士竜戦隊リュウソウジャー】 襲名制なスーパー戦隊で親から子、あるいは師匠から弟子へと受け継がれていった 特にギンガマンは3000年の歴史と132代の先代がいる...当代が継いでから今年で25年でそろそろ134代目が襲名しても不思議ではないがバルバンは倒されたし特に急ぎはしないだろう
>>394 NHKラジオのアナウンサーが一部AI音声に置き換わっている AIが嗜好の違いで争う未来というのもあり得るのであろうか? 【×の前後】 かけ算ならどっちが前人気こようと後ろにこようと答えは変わらんので問題ないがとあるジャンルではこれの前後で論争がおりリアルファイトに発展する場合もあるらしい AIにそのあたりの機微が理解できるかどうかがそのジャンルでAIが活躍できるかどうかがきまる 前後変えたの両方描けば良い?そういう節操ないのは排斥されるんだよ その点百合は前後で別にそんなに争いは起きない 【おねしょた】 お姉さんとショタ(少年)との組み合わせジャンル お姉さんとショタ、どちらが主導権をもつかで争われてることが稀によくある
>>402 生のアナウンサーだとトチリまくってるのでもうAIで良いよ…てラジオ聞いてて思う まぁAIの読むのは事前にチェックと調整出来るネタばっかりだから速報性とは相性悪いだろうけど ククク…このスレの住人も何割かはAIに置き換わっているのだ
グーグルの実験だかで違う教育2種のAIで会話させた際に 話題の答えに対して平行線だったから十分あり得るだろうね 【人工知能】 ガオオォォォン!!古代の変な生物からMS 果てには宇宙人や魔術によるゴーレムまで何でも操縦覚えられる凄い奴
AIったって結局ディープラーニングで人工無能作ってるだけだからなぁ 高度な柔軟性を維持しつつ臨機応変になんてのは現状のAIじゃ出来ないし(人間に出来るとは言ってない 【NHKアナウンサー】 テレビ業界イチ厳しいとか昔聞いた気がするが噛むわトチるわイントネーションおかしくね?だわ誤読もあるわ ついでに(厳密には本業じゃないとはいえ)インタビューもヘタクソなのも少なくない こんなんで業界最高水準なの?
>>395 大正時代にマクロスを持ってきて負けた男! (平成でもマクロスは後輩を指導するために使われます) >>408 マクロスは未来から持ってきたわけじゃなく テクノロジーだけを参考にして大正時代に作られたもんだぞ 平成メカゴジラと同じだ 【メカゴジラ】vsシリーズ ゴジラがモスラやバトラと怪獣大決戦を繰り広げている間に 海底に沈んだメカキングギドラを回収して 23世紀のテクノロジーを研究しつくして生まれた対ゴジラ兵器 スーパーX2の技術なども使われており 本編中の活躍は凄まじく どう見ても23世紀の純正品であるメカキングギドラより強い 【ウォーゲーム】 80年代SF映画の傑作 コンピュータ少年が侵入したネットワークでゲーム対戦した相手は 実は国防総省の中枢コンピュータであり ゲーム対戦を敵の襲来と見做したコンピュータはデフコン2へ移行 核ミサイル発射の危機が迫る 映画の大ヒットにより、これマジで起きるんじゃね?という意見が相次ぎ 国防総省は核ミサイルは最終的に専用の人間二人の認証があるからセーフ と公式回答を出している なぉその後、今度は大統領命令で国防総省のコンピュータネットワークの再検証が行われた結果 当時はまだ独立ネットワークの概念がなかったため 一般電話回線から国防総省への侵入がマジで可能なことが判明したと言われる つまり核ミサイル発射はないが 国防総省の防空システムが外部からハッキングされる可能性はガチであったのである
解析再現さえ出来るなら後はリソース勝負よ 【V作戦】 戦争開始1か月で敗戦一色な状態から多大な犠牲やスパイしながら 前線を遅滞戦闘で時間稼ぎしながらザク捕獲&パーツ奪取して解析 再現してザクを蹴散らせる質も上回った上で大量生産した その結果が2か月での地上奪い返し、宇宙要塞攻略からの勝利である
ジオンが連邦のMS開発までに地上を手に入れられなかった時点で…
オリジンでジャブロー建設とガンキャノンじゃなくてガンダム開発推し進めた事になったゴップ
なんもかんもレビルを捕虜にした黒い三連星が悪いと思うの、そのまま撃墜しておけばよかったのにむしろ気が付かないで逃がしていたほうがマシだった気さえする 次点はそのレビルの脱走を許したジオンの警備態勢 【シャア】 偶然なのかどっからか情報得たのかホワイトベースがサイド7に寄港することを知り部下に潜入を命じた ここまでは良かったが潜入したジーンが功を焦って攻撃、これによりアムロとガンダムが出会うということに デニムがジーンを抑えられなかったことが予想外であったようだが新兵みたいのに潜入任務やらせるのがどうかと思うの というか潜入するのにザク使うなよ、生身でいけよ、なんで見つからずに潜入できたんだよ、サイド7の警備はどうなってたのよ
>>410 【勝利者などいない】 ウォーゲームで、全面熱核戦争のシミュレーションを繰り返したコンピュータが出した結論。 ジーンが先走らなかったら、V作戦の都合上 ガンダム3機、キャノン3機、タンク3機編成&それ用に訓練してた兵だから シャアでもお亡くなりになってたかもしれない リュウさん亡くなる前のアムロだと化け物になってはいないし
>>417 戦いに疲れ果て、泣く事もかなわない・・・? >>420 地球の上に 誰も 誰も いなけりゃ 泣くことも出来ない >>421 ならばまず...貴様が最初にいなくなるがいい! しかしジオンが連邦に勝って地球を支配下に置いたとしてもシャアとか反乱を起こして崩壊、分裂したジオン系勢力や連邦残党とか入り乱れる紛争状態に陥ったかもしれない
>>422 (デー、デデデッ)ロリウェー! こーのーぼーくのー! ロリウェー! 思うままー! >>380 特定のものに対しての話してるわけじゃないんだしそこまで刺々しくなるもんかね お前さんだって生きてりゃ何かに対して批判の一つや二つするだろうに >>417 唯一の勝利方法は戦わないこと、じゃなかったっけ? モンスターストライクっていうスマホゲームにガンダムシリーズコラボするみたいだが、ガンダムやスパロボ系列以外のスマホゲームにコラボは初かな? 【モンスターストライク】スマホゲーム コナミ・カプコンで働いていた岡本吉起という開発者がわずか7人で作ったというスマホゲーム これのおかげで岡本氏は17億あった借金を返済して有り余る収入を得たと噂されている
【Pダンバイン2】パチンコ SammyがティザーPVを出したパチンコ台である。 アニメじゃない! 前作であるCRダンバインは出球が少ないながら、確率変動に入れば短時間に連続で当たるという大当たりのし易さで人気を集めた作品で、 ダンバインという作品を使った台は出ないけど、スペックを似せた兄弟機が何台か発売されたカルト的な台となっている そんな兄弟機のうちの一機がスパロボOGのパチンコである事は皆も知る所だろう(?)
>>427 モンストもパズドラも常にセルラン上位にいるけどそんなに面白いのかね? 【メロス】 上に出てるロリうぇい!のあとに続く走れメロスのようにの人、走れメロスという作品の主人公で友の為にずっと一生懸命走ってるイメージだが原作だとわりとぶらぶら歩いておりそのせいで後半間に合わなくなりそうになって走り出している 妹の結婚式だかのために親友を身代わりの人質においておいてこれはないんじゃないんですかね? 【太宰治】 上記の作品の作者、友人と温泉で宴会やったら金が足りなくなった、友人をおいておいて金もってくるからなと東京に金をとりに戻るがいつまでたっても戻ってこずなにかあったのでは?と心配する友人を旅館の人が好意で帰らせてくれた そして戻った友人が見たのは酒飲んで遊んでいる太宰であった、これが走れメロスの元になったとか 端的に言ってくずでないかよ!? PダンバインⅡと書くと後継機か派生機の様に思えるね、実際はダンバインが後継機だけど 【ダンバイン】 ショットが造った試作オーラバトラーの1体、最初のオーラバトラーゲドの発展型である オーラ力で性能変動するなら最初から起動すらも膨大なオーラ力にすれば良いじゃね?と制作した 膨大なオーラ力があれば起動はすれど、適正範囲が狭すぎるので万全な性能は発揮し辛い失敗した 後は装甲とパーツの恐獣さんが乱獲されて絶滅ライズされかけた、試作機3機中 1機大破、1機中破からのパーツ取り扱い、最期の1機も地上で大破した ゲームだと4機目も存在する 【サーバイン】 ダンバインのプロトタイプだけど、厳選し過ぎたんで性能が凄い分、ダンバイン以上に人を選ぶ状態になったし ショット的には個で軍を圧倒するのはちょっと無いかなで封印された、試作機の試作機なんで 鎧を着込む感じでパイロットは直立姿勢で操縦する
>>429 そんな太宰くんを酔った勢いで一緒にガス心中に誘い、後でシラフに返ってガスも止めずに太宰を放置して帰った 壇くんとどっちがくずですかね?(なお現場は家主不在の友人宅) あ、壇くんはメロスでいうとセリヌンティウスの役所の人物だ
昔の文人はクズが多かったのでセーフ 【島崎藤村】 姪っ子と関係を持ってしまい妊娠させその話を小説にした
森鴎外という文学者以前からも成功者にして光と闇を備えるレジェンド…
>>410 劇場版パトレイバー2も日本の防空システムがハッキングされたのが発端だったな。 >>429 >端的に言ってくずでないかよ!? あえて言おう、人間失格であると。 【ものまねしゴゴ】FF5 一応隠しジョブのものまねしを手に入れるのに戦う必要がある敵 物理には物理、魔法には魔法でカウンターをしかけてくるが 最初にものまねをすれば勝てると教えてくれる …つまり何もしなければいいのである ただし色々と抜け道のあるFF5だけあって 実は発狂メテオ連射モードに突入する前に予めMPを吸い尽くしておくことで 無理矢理殴り殺せたりもする
>>433 その話で本当にクズなのは 姪を悪者にして袋叩きにしたらしい親戚一同である 【ビランビー】 頭部以外はダンバインと同型のオーラバトラー オーラ増幅器によりコモン人でも無理なく扱える機体となり 実質ダンバインの完成形と言える量産機となった 【レプラカーン】 ビランビーをベースに重装甲、重武装化を進めたもの 【ズワァース】 ビランビーが重くなり過ぎたので コンバーターを大型化して スピードとパワーを両立したダンバイン系の最終系 だが限界オーラ力が低くて高性能だが伸び代がない実質頭打ちになってしまい ショットはオーラバトラーの限界を見切ることになる 【ビルバイン】 限界オーラ力:無限 なんなのこれ? 上の方の話を見てたら 連邦「サナリィ、次期量産試作機としての小型MS作って」 サナリィ「出来たよー。そのまま量産してね」つF70キャノンガンダム 連邦「実際の量産はアナハイムに任せるわ」 アナハイム「こんな現実を見てないマシンなんて量産出来るか!再設計する!」つF71Gキャノン量産 サナリィ「(Gキャノンを見て)F70に似せただけの別物じゃねーか!(マジギレ)」 ちなみにGキャノン自体は実際に運用する現場からは好評だったので、サナリィも後に性能を 向上させたサナリィ版Gキャノン(F70ではない)を開発したって話を何故か思い出した 【量産機】現実、創作 性能だけでなく整備性や操縦性等の運用効率も重視される工業製品。性能を引き出せる乗り手や 運用可能な環境が限定されるF1マシンの様な物がこれに適さないのは当然である
ダンバインの時点で限界ないんじゃなかったっけ その代わり最低限必要なオーラ力が高くて量産運用に向かず ビルバインはさらに必要オーラ力が高くなってるって
だ、だけど試作機はみんなフォーミュラーマシーンみたいなカリカリなのだし! そこから余分な機能捨てたり、別種のマシンに分散させたり、性能引き上げて 下限値の底上げしたりする まして必要なデータを隠したまま同じのなんて造れるわけがないからな アナハイムは死の商人としての経験値高いから現実的な物をお出ししている 【ハーディガン】 ヘビーガンベースにキャノンガンダムのデータを適応した奴 アナハイムはヘビーガン→ヘビーガンカスタム(Ⅱ)→こいつで出来た!と言った 【Gキャノンマグナ】 データを一切寄越さないサナリィに我慢したアナハイムが企業努力して よりキャノンガンダムに近い形で完成させたGキャノン改修機 【Gキャノン (ガレムソン専用機)】 サナリィのキャノン→アナハイムのGキャノン→F90の装備とパーツで改造したコイツである ダブルビームガンとビームキャノンとライフル連射!接近されたらビームスパイクする 流石はガレムソン、禿げてはいるけど気の良い頼れる兄貴分だ
【リンデンバウム議員】ゴルゴ13 誰?と聞かれたら、ワルシャワに核ミサイルをぶちこんだ人。 勿論本当にぶちこんだわけではなく、欧州議会議員の余興のTRPGの会で 突如狂人プレイを強行した。 これは別に彼がTRPGド下手部門年間大賞だったわけではなく このロールプレイは主催であるグールト議員の余興と見せかけた各議員の思想や高度なシミュレートを探る目的のゲームと気がついてしまった為、とっさに会をぶち壊そうと決断して リアル狂人プレイになってしまった。
限界性能ないってどういう理屈なんだろ? 【オーラバトルシップ】 なまらデカいオーラシップのことで劇中ではウィルウィプス、ゲアガリング、グレンラガン、ゴラオンの四隻が登場 船というよりもはや動く要塞、動く城と言ったほうがよいものであるがゴラオン以外デカいだけで火力とかはそんなんでもなく頑強さと大量のオーラバトラーを搭載してるのが売り 大人数が乗っているが乗ってる人数でオーラ力その他が変わるのかは不明、仮に乗ってる人数多ければ強くなるならオーラバトラーも複数乗りにしろよという話になるが チャムが乗ってるおかげでダンバインやビルバインが強化されてるという話もあるので乗ってる人間のオーラの総量みたいのは関係あるのかもしれない
まぁ限界がないだけで 出力や増幅効率が足りないから ダンバインだと普通に力不足になってたのだけど コンバーター換装後はショウのオーラ力が海を割るが逆に機体がオーバーロードしてるし
>>443 オーラバッテリーと割り切って最低限の部分だけ搭載した方が合理的じゃない?(ジャコバ様ブチ切れ不可避) オーラシップのゼラーナはオーラコンバータ使って必要オーラ力15でビルバインよりちょっと多いから搭乗者の総出力では 【擬似オーラ力発生器】 オーラバトルシップの動力 搭乗者達のオーラ力ではなく機械的に発生させる出力によってオーラカノンなどを発射している ちなみに発生させる疑似出力はグラン・ガランが7オーラ×12、ウィル・ウィプスが7オーラ×20、ゲア・ガリングが5オーラ×100となっている
>>444 海が弱点なんだよな… 【オーラバリア】 宇宙でも活動でき核爆発も放射線も防ぐ魔法のバリアだが ・人間の意志を乗せた攻撃は貫通する ・海の中で長時間活動すると水圧で壊れる 上の方はリモコン作戦にすぐドレイク側も対応して本当のカミカゼをやる事になったが 下の方はもうオーラマシンである以上どうしようもない >>445 生体部品の維持にかかるコストが 人間の生活物資とスペースの維持コストより安くなるならな 培養液に脳みそ浮かべるの普通に食わせるより金かかるんじゃない? >>439 どっちかというとアナハイムは「ウチの工場使いたかったら代わりにヘビーガン(低性能)と互換性持たせろ」 でねじ込んだ感じのはず 【Gキャノン】 機動戦士ガンダムF91 そんな訳で本来想定していた性能より劣る設計で生産された …が、それでもヘビーガンより明確に高性能な上に、両肩のガトリングをパージすることで 当然のように中・近距離戦にも対応出来る汎用機である 実際、映画冒頭でジェガンの次に出て来てクロスボーンに応戦しているのはヘビーガンではなく ガトリング取り外したGキャノンさんである(肩とか腕のデザインが明確に違う) というかあんなでっかいモノ♂を両肩に装備した全備重量でヘビーガンより軽いってどういうこったよ… >>449 黒歴史驚異のメカニズムだ 【ゴッゾー、ゴドウィン】∀ガンダム まずいと思ったのかネット上では全部重量が書かれていないサイトだらけだが MS大全集など一部資料にはしっかりと全部重量が乗ってある 34.2t→5.9t レール・キャノン→背部機関砲+ヒートホークに変えただけ しかし背部機関砲の大きさはレール・キャノンとそこまで変わっておらず むしろゴドウィンの方が太って見えるのに28.3tも軽い ボルジャーノンもだけど、∀のナノマシン埋葬発掘品は 見た目だけ似たレプリカか装甲材そのものが造り替えられてると思う
でもゴッゾーはマウンテンサイクルから掘り出したんじゃなくて ディアナ・カウンターのMSなんですよ!?
>>427 何気にガンダムが他ゲームのコラボ対象に選ばれるの珍しいよなあ。 とりあえず当たらないとは思うけど、仮面ライダーコラボを参照に ☆5ガンダム→☆6νガンダム(光) ☆5エクシア→☆6ダブルオーライザー(火) ☆5バルバトス→☆6バルバトスルプスレクス(闇) ☆4ガンダムMk-Ⅱ→☆5Zガンダム(木) ☆4ストライク→☆5フリーダム(水) 配布:☆6エアリアル(水) って予想しとくか >>452 ムーンレィスのMSだって、月のマウンテンサイクルから発掘したもんだしなあ…… ミリシャ脅威のメカニズムだ。 ムーンレイスになぁ、MSの軽量化なんぞできるわきゃねえだろおおって言ってやれ
エアリアルはロクボだってもうモンスト公式で言ってるゾ
ディアナ・カウンターにしろギンガナム艦隊の機体にしろ 基本発掘、倉庫に眠ってるよく分からん品を利用してる状態だから まず時間かけて解析しろよと思うけど
ゴッゾーの型式番号はガンダムXの新連邦のものと似てるから、 その時代のMS由来の発掘品って説もある、月にもマウンテンサイクルはあるしね
水星の魔女のラストバトルはエアリアルのピンチに次回作の新ガンダムが助けに来る熱い展開が…… 日朝系以外でもうあんまり見ないよねグレートマジンガー展開
【さらばGGG】ガオガイガー 不穏すぎる予告からの謎の新たな敵襲来からのGGG全滅(してなかったけど)からのガオガイガー 敗北からの謎の新ロボット無双 元ネタはウルトラマンレオのMac全滅回とマジンガーZの最終話である
同じ世界観で続きが見れるってことだから人気次第ではありえる
同じ世界戦の続きだけなら別にグレートマジンガー展開をしなくてもいいだけだからなぁ
最期に新ガンダムが助けに来たのがGガンダムの時くらいか? ウイングガンダム、なんて強さだ…!(ビーム撃ち抜かれ、ガンダムヘッド捕食) 【ウイングガンダム】 FT設定も含めると、ドクターJ制作のプロトゼロinクローンパイロットに勝ってはいる あの羽を活かす事で極超音速~滑空まで自由自在に対応できる、宇宙空間でも AMBACとして働くのでかなり高機動である 胴体中央のビーダマンもといサーチアイは頭部のカメラでは収集できない細かな 映像と電波を捕捉するんでガンダニュウム合金でステルス特化な奴が仮に敵対しても 捉えられるくらいにはセンサー能力高めである メイン武装のバスターライフルにおいては最大出力なら中規模都市1日分のエネルギーを 射軸を中心に半径150m前後のプラズマ過流が、数十kmまで威力を保って最大3連射できる
みんな大好き空から謎のビームマグナムってグレートマジンガフォーマット?
中国人はキングダムのリーボックを見て怒らないのかな 例えるなら中国人が源義経あたりを無能に書いてるみたいなもんだろ 【桓騎】キングダム 李牧と一騎討ちする もう史実を無視して討っちまえよ
そもそもグレートは映画で先に顔出してるので TVが衝撃の展開と言われても 【宇宙刑事シャリバン】 ギャバン最終話で顔見せして 先輩、先に行ってください!している さらに言えばもっと前の話でギャバンに助けられた伊賀電が出演回があるので 前フリに前フリ重ねてる
>>467 そもそもその衝撃が「グレートマジンガーが登場した」んじゃなくて 【マジンガーZが負けた上でグレートマジンガーが助けに来た」というだけでは 歴史上の人物は性別が変わることもあるんだ 時と場合によっては無能になることもあるわい
次作の主役のゲスト出演が…ってよりも、主役をラストで勝ち目がないほどボロボロに追い込んでしまう って手法の方が前代未聞だったって話もある 次回作へのヒキとしては物凄いインパクトはあるけど、現在進行形で視聴者が思い入れてるロボとキャラを 噛ませにしてしまうわけだし 実際、当時ショックを受けたって意見も結構見る 次回作キャラの顔見せが定番化してるライダーでもそこまで追い込んでるのはなかなかない …というかパッと思いつかない
段ボール戦記がわかりやすく 前作の機体が新機体になすすべもなくやられる→新機体をやってるけど あくまで一度作品自体は終わらせてるし使用者もほぼ変わってないからなぁ
なぉたまに勘違いされているが マジンガーにトドメを刺される直前に助けにきたぞーするのは映画で TVでは普通にマジンガーZ敗北後に放置プレイくらう 【MCU】 フェーズ1ではラストに他のヒーローがちょい顔見せ フェーズ2でもカメオ出演に止まり 視聴者ははよ共闘しろ、と思っていた フェーズ3以降は複数ヒーローのゲストが当たり前になり 今度は一見さんお断り止めろ、とか言われだした どっちにしろどっかから文句出るんじゃねーか
衝撃Z編の最終回の展開ですって? そういやGダンガイオーはスパロボ参戦しませんかね?
>>465 あれは最終決戦で前作主人公が助っ人参戦ムーヴ ガンダムだと何作かあるよね マジンガーのグレート登場ってたしか劇場版のVS暗黒大将軍で先にやってるんだよな? 同じことやってるのに当時の子供はどうおもったのだろう? >>448 そもそも脳みそ取り出す手術からして大変だろうしなあ クローンとかで脳だけ培養とかならまだ良いかもしれんけど >>467 ギャバンをかませにせず颯爽と登場って感じだったしね 【シャリバン最終回】 シャリバン一話からちょいちょいでてるが一度も変身しなかったギャバンが遂に変身、シャリバンと同時変身赤射、蒸着に子供らは興奮した ほぼ同格という扱いでどちらもかませや踏み台にならずしっかり活躍ししっかり苦戦ししっかり必殺技を決めてくれると新旧主人公共演のお手本のような作りになっている それもあり次回作のシャイダーでギャバンやシャリバンが最終回の特番以外で共演しなかったのが悔やまれる >>472 マーベル映画3期はドラマとかアニメとかまで世界観広げだしたから もはやゲスト出演の是非って問題じゃない気もする… スターウォーズとか宇宙世紀ガンダムとかと同じ「どれ見て何把握すればいいんだ」 の世界になりつつあるというか >>465 アラスカに馳せ参じたフリーダムフォーマットな気がしなくもない >>465 あれはむしろグレートマジンガー後半に強化型マジンガーZ出て来たオマージュでは マジンガーに関してはヘル倒したぞやったー!で オーバーホール終わってない状況&浮かれてパーティしてる 相手はマジンガーのデータ持ってた上で、今の光子力研究所は ドクターヘルとの決戦で疲弊している、今すぐに襲うぞ!してきてる 【ちくしょう!やっぱり…】 みんなパーティしてる中で甲児君だけが、ゴーゴンはまだ仕留めてないのに!と 警戒してるところで、緊急アナウンスされての台詞である マジンガーZの修理はしていないし、俺の傷はこの通りなんだぞと ハンデ戦承知で出ようとしたらボスに気絶させられたけど、目を覚ました後に ボス、さやかさん待ってろよ!と出撃するも…… 甲児君、私には構わないで。思いっきりやってちょうだい!
>>475 まあ、それだけフーマが強敵で先輩二人もなんとかもたせてるのが関の山とか そんなんだけど敵であるフーマは美しい地球を無傷で手にいれたいから武力による侵略は最低限だから主人公で新人宇宙刑事のシャイダーでも立ち向かえるみたいな説明は丁寧にされてるけどね ...バビロスにフーマ全空軍でも勝てない発言は忘れろ 【ウルトラマントリガー】ウルトラマンデッカー 前作の先輩ウルトラマンで同じ世界かつウルトラマンとしてはかなり近場な火星に常駐している 今作の地球はスフィアによるバリアで覆われてるので外宇宙から孤立化してしまってるが多分「なんでトリガー近くにいるのに一緒に戦わないのか」という理由付けもあるのだと思われる ストフリVSレジェンドの最終決戦でレジェンドを徐々に追い詰めて行くストフリに加勢しに来たフリーダム と言う熱い展開
【DOCTOR WHO】海外SFドラマ 時空の旅人であるドクターは死に瀕すると肉体が再生して容姿が変わるという設定で主演を交代させて番組を続けており、今年で遂に放送開始60周年を迎える 基本的に再生話のラストで新ドクターが登場しそこで次回(または次シーズン)に続くパターンだが、展開の都合上や主演俳優と制作側の不仲により再生シーンを直接俳優が演じられない場合も幾度か有った 去年の特番で13代目から14代目に代わったが、何故かその新ドクターは歴代で最も人気の有った10代目と全く同じ容姿と人格であり視聴者を驚かせた 実際は既に新しいドクターの俳優は発表されており、今年放送の60周年記念特番で、彼に15代目としてまた交代するのだろうと予想されている
>>480 世界観が地続きなだけでなく前作主人公が変身能力を失うことなく近所に常駐してて客演も頻繁にするってかなり珍しい…というか 番組違うけどライダー1号2号くらいのノリだよね ジェガンのピンチに中破したままのリガズィが救援に来たのは胸熱でしたね(連邦史観
覚醒したエヴァ初号機を謎の槍が貫いて謎のエヴァと謎のホモが現れた時と、そこからの次回予告には胸が熱くなったよね
(そう言えばダイナの時は、ティガ先輩火星にいたのに一度も助けに来てくれなかったな……) 【宇宙警備隊所属のウルトラマン】 1つの惑星につき常駐するのは1人まで、と決まっているのか、 客演で助けにこそ来るが、複数のウルトラマンが常駐することは無い。 例外が、やむを得ない事情で変身能力を失ってる時ぐらいである。 まあ、地球以外の星も守らないといかんし、 いくら地球が激戦区だとしても、そこまで人数は割けないよね 【ウルトラマンレオ期のM78バースの地球】 変身能力を失ったセブン以外に、 自ら変身能力を捨てて旅に出たタロウもいるはずなのだが、 東光太郎としてすら全く顔を出さなかった。そんなに戦うのが嫌になったのか、タロウ。 内山漫画版ではこれの補完で、地球に留まっていたタロウが レオのピンチについに変身を解禁して協力して敵を倒し、 宇宙警備隊に復帰する、というオリジナルエピソードが描かれた。 なお、レオもブラックスターを倒したら放浪を始める始末である。 【ウルトラマンギンガの世界】 怪獣や宇宙人が存在しない世界なのだが(マウンテンピーナッツは忘れて差し上げろ)、 別の世界で起こった、全てのウルトラ戦士&怪獣・宇宙人が集結して激突した スパークウォーズの果てに、それらがスパークドールズに変わった後、 ギンガの世界に流れ着き、それから1000年が経ったのが本編である。 さり気なく言ってるが、光の国では主要なウルトラ戦士達が 1000年間も行方不明になっていたという、地味に宇宙の大ピンチな事態である。 まあ、何事も無かったからいいんじゃないでしょうか……。 (スパークドールズ化が完全に解けたのはギンガSの最終回なので1001年後)
ゼロが5900歳で中3~高1くらいだから370~400年前後で1歳として 2年半弱行方不明か、やばいな
>>487 その計算式だとウルトラの父が16万歳だから 400歳になってまうぞ >>486 各宇宙ごとに時間の流れ異なってるらしいので ギンガの世界からM78スペースに戻ってもそんなに時間経ってなかったんじゃない? あ、書き込めた キカイダー01でのジローの項目書こうと思ったらなんかNG食らった
>>486 ギンガ世界の千年が光の国世界の数年とかでないとなんか色々設定的にめんどくさくなりそうな気がするのう そういえば80って誰も客演で助けに来てくれたことなかったような気がするけど他のウルトラマン達忙しかったのだろうか? 【ビーファイター】 ビーファイターカブト中盤にて前作ビーファイターのブルービートら三人が新型怪人に苦戦するカブトらの救援に登場 カブトらが苦戦する敵を普通に圧倒、最後はスーパーブルービートのファイナルブローで吹き飛ばして完勝した ここまでなら先代ちょい目立ちすぎですむがわけも言わずにメダルを回収し帰ろうとしてカブトらと喧嘩寸前にさらに倒した敵の能力で操られて戦いあったりとぐだぐだしてしまった その後メダルの重要性とかを説明し仲直りブルーらは変身アイテム返して海外に戻っていった…変身に制限もなく巨大メカも現役なんだからおまえらも残って戦えよと当時の視聴者は思ったろう 終盤にまた来日するがそのときは前ほどの活躍もなく話の都合という感じで変身できなくなってまた海外へ旅立った 個人的にはダメな新旧共演の一つだと思う作品 >>488 平均寿命が20万年だからケンはもうじきお亡くなりになるかもしれない 【ウルトラダイナマイト】 2回使うと寿命20年(青から赤、この状態でもう1回) タロウは心臓無事なら再生できる、タロウの年齢から考えると 18万回使えるドン! 失礼、1万8千回だった どっちにしろそこまで自爆するのはどうかと思うが
自爆で確実に敵を殺れるんなら寿命の1割くらいは使って損はないのでは 【メガンテ】ドラクエ 多分本邦イチ有名な自爆技、多分 戦力を一人削るのに雑魚敵を殺れたり殺れなかったりするレベルなので基本的に役立たずである ダイ大、ロト紋あたりの有名コミカライズでもこれで殺れたボスはいない、ハズ、多分
爆走兄弟レッツ&ゴーとレッツ&ゴーMAXとか 先輩な前作勢が格上過ぎて普通に全く歯が立たないし、無理矢理にMAX勢の格を上げると全部台無しになる図 ポケモンがサトシ引退で新主人公になるけど……まあポケモンはバトルでチャンピオンになるのが絶対ではないから大丈夫か
敵の時だけクソ強いのに 味方になると弱体化してる我々に馴染み深いアレ
ニルファのハマーン休戦ルートでハマーン仲間にしなかった人……いねえよな!!
【バイオリゼーションシステム付きヴァルシオン】 そもそも浮遊都市スヴェートを支えるラキシスの心臓をどうやってコンパクト化して機体に押し込めたんだよと突っ込みたくなるが鉄壁効果で装甲10000超えのふざけた機体 自爆は装甲無視だし脱力で気力50に落とせる時代なので案外ダメージが通せるという
【デビルロード】ドラクエⅡ 多分ドラクエ史上最初に出会う事となるであろうメガンテ使いの敵 そうとは知らず適当に斬ったり焼いたりしてたらいきなり画面が赤くなって全滅する様は当時のプレイヤー達のまさにトラウマ とはいえマホトーンも割と効くしHPある程度減らなきゃメガンテ使ってこないので分かってさえいれば対処は出来る 【ブリザード】同上 やめて出会い頭のザラキやめて
>>494 【ふっかつのつえ】ドラクエ5 道具として使用するとザオラルの効果で、移動中でも使える。つまり、メガンテで死んだサンチョを無消費で復活させられる。 >>494 【ドラクエ2のメガンテ】 初出のファミコン版ではなんと成功率100%という凶悪極まりない呪文だった メガンテを唱えた時点で戦闘終了が確定 ただしこれは敵側の話 ハーゴンの神殿の5体のボスには効かないし、ファミコン版ではメガンテの使い手のサマルトリアの王子が ザオリクの唯一の使い手なのにも使い勝手が悪い理由になってる >>499 【バズズ】ドラクエ2 デビルロードの色違いのボス敵。こいつもザラキを使う。さらに、ボスなのにメガンテまで使い、倒した扱いにはならない。 というか、自爆技で本当に敵ネームドを倒した展開自体が全創作見渡しても早々ない悪寒 (この場合の自爆技とは寿命が減るとかいう甘えた奴ではなく、 本当にそれで使用者が死ぬタイプの技を指す)
【ヴァルシオン】F完 割と有名だが逃げ道を塞いでアクシズの爆発に巻き込むと即死する
>>503 まどマギだと一人だと寂しいよな!でちゃんと道連れにしたよ? スパロボだとオウカ姉ちゃんも最期は特攻してちゃんと仕留めたよ? ゼオライマーの最期なんて自爆よ、ザンボット3なんて勝平ー!叫びながら バンドック仕留めたぞ、勝平はボッチで地球 メビウスではウルトラ兄弟が4人も地球にいるけど封印に力の殆どを注いでるから戦えないと理由付けされていて 終盤はその事件が解決しているのでちょいちょい手助けしてくれるようになってるのは良く出来てると思った 【クロスクレイモア】ロマンシングサガ2 あらゆる伝説の武器を差し置いて最強に位置する「市販の」大剣 超帝国バレンヌの集大成ともいえる武器なので古代の遺物を凌駕するのは当たり前といえば当たり前なのだが ゲームとしては割りと冒険した設定となっている ドラゴンクエスト2のロトの剣に匹敵するほど強くなったはがねのつるぎもだが 時代の経過を感じさせる小ネタは良い
>>503 【メルエム】HUNTER×HUNTER 敗北したネテロの自爆攻撃で瀕死になったが配下の尽力で復活強化した なので追加効果の毒で確実にぶっ殺しますね 隙を生じぬ二段構えとは正にこのこと、いや隙(余生)はあったけど 自爆攻撃なんて大体相手死なないんだから追加効果つけんとやり損ってもんよ >>503 【廬山亢龍覇】聖闘士星矢 龍星座の紫龍の最終奥義で敵をフルネルソンスープレックスの体勢に捕らえた上で遥か大気圏外まですっ飛んで行き自分が死んでも敵が死ぬまで離さないまさに自爆技 この手の自死系必殺技としては珍しく山羊座シュラという強敵をきっちり討ち取っており何かというと自分を犠牲にしようとしがちな紫龍の面目躍如とも言えなくはない なお技が決まり切る前にシュラが紫龍の心意気に打たれて己の命と引き換えに彼を助けたので紫龍はなんとか生還した 【キカイダー】キカイダー01 前作主人公で今作主人公キカイダー01の弟 この手の先輩ヒーローとしては珍しく日本に常駐しており、前半は毎回のように兄を助けに現れており、 後半は主演が同じイナズマン始まったので激減したがそれでもいざという時はギター奏でながら助けに来てた 前作主人公がこれだけ助けに来てたとなると現役のキカイダー01は弱いかというとそんなことなく、太陽電池ゆえに暗い場所で弱体化する弱点こそあれど普通に滅茶苦茶強かった 【仮面ライダーBLACK RX】 ノリダーの影響でポシャったが続編で主役の座こそ新主人公に渡すも続投して、更にパワーアップする予定だったらしい...パワーアップする予定だったらしい...何と戦うんだ
隙を生じぬ二段構え な飛天御剣流抜刀術 隙どころの騒ぎじゃない意味不明技あるよね
そりゃ心臓から人型になった創世王とだろ ノブヒコの死体も手に入れた事だし、ノブヒコからキングストーン採取しないと
メガンテの語源は「目が点」らしいので、使われた時点で終わりなのは狙い通りだった可能性
>>503 【アレサ(GB)】 ラスボスっぽかった魔王ハワードが仲間の魔法使い(元々は魔王軍のスパイ)のケジメ自爆で倒されちゃうRPG なので事実上のラスボスはその前の雑魚ラッシュで最後に出てくるブラックドラゴンである 【ブラックドラゴン】アレサ 取説に「最強の敵」として載ってる ここまで堂々とされたら逆に誰もラスボスとは思うまい 自爆では倒せなかったけどそれで負わせたダメージが後の勝利のきっかけになる展開好き!
【鉄人28号】鉄人28号FX 事実上の前作主役機だが30年前のロートルなので 基本的にはかませというか前座ポジション なのだがFXのサポートとしてはそこそこ活躍した上 FXが奪われた際は普通に足止めしてその間にグリッドランサー(リモコン)を取り返したり 第一部のネオブラック団決戦ではFXと親子タッグで敵軍団と戦ったり 第二部でのエピソードではFXをサポートにかつての強敵と一騎討ちしたり と全般において活躍する ダメな時はビーム一撃で行動不能なんだけどね
カカロットさんだって結構なネームド格だけど自爆に巻き込まれて死んだろ
>>506 ゲッターも武蔵の自爆でボスから幹部全部倒してるしな >>508 最近のHUNTER×HUNTERみてると無理して王とタイマンなんてせんでも防御力とか関係ない系の能力者連れていけばそれで良かったんでね?と思ってしまう念能力者が増えてるよな それ以前にノヴが宮殿内に出入り口作った時点で薔薇放り込むか毒か細菌でも撒けば良いのだが >>509 あれって劇中では大気との摩擦熱でとか言うてたけど音速やら光速で動き回れる聖闘士がなんで摩擦熱で死ぬの?と当時おもったけど大気圏外までいっての窒息死が本来の殺り方だったのか 【クワトロ・バジーナ】 前作でのライバルキャラが名前を変えて味方にというのを初めてやったかもしれない人 スパロボよろしく敵のころは強かったけど味方になったら微妙というのもやってくれていまいち活躍しきれてなく後の時代を描いた外伝漫画ではあの金ピカに乗っていたのとほんとに同一人物?とZ時代に戦った相手に言われてしまうほど情けない時代であった でも別段ファンとかにシャアをかませや踏み台にしやがってという声は聞かない 【アムロ】 シャアに比べるとZでの出番は圧倒的に少ないがその少ない間にしっかり活躍し存在感を出したと前作主人公としては理想的な形の一つとして上げられる ただZでの初登場からカミーユ宇宙帰還までは上記のように活躍してるがキリマンジャロ、ディジェに乗ってからはそんな活躍したという感じはなかったりする >>507 【ゼニスV】フロントミッションセカンド 本作の複数のキャラが初期装備にしているヴァンツァー(歩行戦車) 初期装備だけあって能力的には特筆するようなものはないが、何が凄いってこれ前作(ファースト)の最強装備そのものであるのだ 前作におけるゼニスVはステータス的にバランス良い高性能を誇り、また設定的にも「圧倒的性能で市場を席巻した」とされている まさしく最強の存在だったのだが……10年の時の流れは残酷で「陳腐化したので二線級の地方基地に払い下げ(意訳)」と明言されている始末…… まさに諸行無常、兵器開発は血を吐きながら続ける悲しいマラソンである…… 【レイブン】フロントミッションセカンド 前作におけるライバルキャラ『ドリスコル』の乗機な特製ヴァンツァーなライバルメカ 圧倒的性能で主人公ロイドの前に立ちふさがっていたが、最終的には一般販売のゼニスVに性能で追いつかれていた (ファーストのストーリー的に考えると、このこと自体が意図的な皮肉として仕込まれた演出であった可能性も高い) そんな機体が本作セカンドではプレイヤーの手に入るまさかの展開を迎える(ただしストーリー上必須ではなく隠しイベント) 『失われた伝説の最強ヴァンツァー』とされ、その性能は前作から10年後の本作でも最強の一角を占める ……ん?あれ!? >>507 河津作品そういう傾向あるよね>あらゆる伝説の武器を差し置いて最強に位置する市販品 【ウルトラマンゼロビヨンド】ウルトラマンジード ベリアルの気配を察知してサイドスペースの地球に降り立ったゼロだが、 クライシスインパクトの際に受けた傷は深く、 ウルティメイトイージスやシャイニングも使えないほど弱体化していた。 そこで、ヒカリから託されたギンガ&オーブ、ビクトリー&エックスの ニュージェネレーションカプセルα、ニュージェネレーションカプセルβを用いて ネオフュージョンライズした新たな形態がこれである。 ……なので、強化形態かっていうと果てしなく微妙。 坂本監督は「今までのゼロのさらにその先へ行く形態」としており、 設定上のスペックは、ジードの最強形態であるウルティメイトファイナルをも凌ぐのだが、 主人公でもないので、強敵を前に普通に苦戦することも多かった。 かつては一山いくら感覚でぶち壊しまくってたレギオノイドの、 ダダ・カスタムというギャグみたいな機体相手にすら、制限時間オーバーで変身が解除され、 実質敗北している様は別の意味で泣けてくる。 また、ジード本編以降も何度かこの形態に変身しているが、 決まって体力を大量に消耗した際にそれでも戦う時に変身しているので、 逆に言えばこれになる時のゼロは基本本調子ではないことになる。 あと、どうもジード本編終了後は、 ニュージェネレーションカプセルはそのまま伊賀栗レイトが所持しているらしく、 ギャラクシーファイトではギンガ、ビクトリー、エックス、オーブの本人達が作り出したカプセルで変身し、 (その際ジードに「レイトが自分抜きでゼロビヨンドになったと聞いたら 嫉妬するだろうから内緒にしといてくれ」と告げている) ウルトラマンZボイスドラマでゼットにゼロビヨンドの存在を語った際には、 「いつでも変身出来るわけじゃない」と語っている。 余談だが、ニュージェネレーションカプセルが 素直にギンガ&ビクトリー、エックス&オーブの組み合わせではないのは、 玩具でこの組み合わせでウルトラカプセルを読み込むと、 ギンガビクトリーとオーブライトニングアタッカーが発動してしまうためらしい。 N2爆弾抱えて特攻と零号機の自爆ではどちらが威力あるんだろうな
【葛城ミサト】 綾波が目の前で自爆して落ち込んでいるシンジを体で慰めようとして拒絶されると女が怖いのかとか言い出す お前が怖いんじゃ
ミサトさんも過去のアレコレで実は他人との距離感バグってる勢だからなあ…
【特攻】宇宙戦艦ヤマト 旧シリーズでは とりあえず特攻して状況を変えると言わんばかりに毎回誰かしらがツッコむようになるアレ 沖田艦長に至っては唐突に蘇ってまた死ぬ 旧シリーズ直系の復活編では、後半から敵も味方も特攻祭りとなる
あの頃ってアスカ、ミサト辺りはシンジと綾波の事を相思相愛の恋人関係入ってるもんだと思ってるんだよな
ゼロの最強形態はいっぱいあるけど中間形態に当たる姿がよく分からん 時期的にウルティメイトゼロっぽいけどそれにしては強力過ぎるし 【中間フォーム】平成~令和ライダー 平成二期の中盤辺りから主役ライダー限定で2つ3つ付けられることが多くなった 販促上の都合なのかもしれないが尺の都合か活躍が少なくなってしまうため事実上の捨てフォームも少なくない リバイスのボルケーノレックスの扱いはマジでひどいと思いました
>>507 ロリキャラが成長してムッチンムッチンのバインバインになるのいいよね… アルルゥは姉に酷いことしたよね(ナイペッタン 【ロリ化】シチュエーション その逆 中身はそのままの場合と頭まで幼児退行する場合がある 前者なら後はわかるなグヘヘ ただし戦闘力がそのままだったり、場合によっては暴走したり子供時代こそ全盛期のパゥワーということも とのフラとミナシゴはいいぞ >>510 石ノ森版漫画「主人公がラスボスになるとかよくない?」 【魔王】石ノ森漫画版black 南光太郎が30年の時間ジャンプした結果、2018年の世界で出会った支配者である 南光太郎に「ワシはお前だからだ!」と語るなど主人公の南光太郎の姿である可能性がある ただ声は光太郎いわく信彦に似ており、詳細は伏せられたままとなっている 【主人公がラスボス化】創作 ごく稀にある話 自分が覚えている限りもっとも古い作品は、魔王と勇者を交互に動かして最終話で戦わせる「ダークハーフ(1996)」だろうか >>526 青葉とかいるけど、極端な話「大人だからって他人が全く苦手じゃない奴なんてこの世にいる訳ねえだろ。大丈夫そうな奴だって何かしら折り合いと線引きをしてるんだよ」 だからな 何なら環境がアレ過ぎて発露してるの見させられてるだけで碇シンジ君とか中学生にしてはよくコミっとるやろ 【TV版エヴァのキャラ】 全体的に人間味がない あまりにもぶっ飛びすぎてるからだろうか まあセカパクなんてのが起きたんだし価値観がバグるような奴出てきても仕方ないとは思うわ 【碇ユイ】 バグってるってほどじゃないけどエバーなんて作る研究してるあたりやっぱりバグってる 1番バグなのはゲンドウと結婚して子供産んだことだけども… ゲンちゃん可愛い、のかなぁ🤔
>>529 ロリキャラが成長してムッキンムッキンのバルクバルクに幻視した >>533 人間味は良くも悪くもあるだろ カヲルくん以外 >>529 【三十路になったロロナを見たいか?私は見たくない】メルルのアトリエ 三作目で幼女化されてしまった アーランドシリーズ初代主人公ロロナてんてーに対する 下手人の師匠の動機 たぶんスタッフの代弁なのだが 単に老けさせて叩かれるのをびびってただけだと思われる ついでに言えば、前作以前からの作中キャラは誰も老けておらず ぶっちゃけ年代ジャンプするシステムを持て余してただけだよね 【アダム】漫画版エヴァンゲリオン 漫画版だと碇ゲンドウが生で食べた 味はどうだったのだろう
>>531 魔中年やカツ・コバヤシ、シャアの方がいいと思います どっちかというと大人含めて全員ナーバス過ぎて思春期か!って感じ 大体大切な人を失って代わりを探してるみたいなキャラばっかだからだけど
三十路になったロロナを見たいか?私は見たくない だから殺した
>>537 食べたことのない味だな…おいしい!おいしい!アダムイエ~~~!あっ 今の時代に相応しくない言葉ではあるが エヴァに対する率直な感想を言えば 女々しい野郎だな、と 女の腐ったようなヤツばかり という意見しか出てこない ゼーレも含めて情け無いとしか言いようがない
ロロナはファンもさっさとスケさんがもらってやれよと言ってる始末 【ルルアのアトリエ】 そんなことでロロナがついに子供を持って母親にというインパクトで話題になったが結局娘は孤児であった もう30どころか40見えてんだぞきちんともらってやれよ
>>518 Zアムロ情けないと言われまくってたしなぁ 出番の少なさも不満多かったらしいし シンジ君が両津勘吉みたいな性格になれば良かったとでも申すか? 1/1の等身大アスカ人形を制作するために、脱がしてスリーサイズを測ったり エヴァのマゴロク振り回して刃毀れさせて、誤魔化す為にこっそり刀鋳造し始めたり 部長役は誰にすればいいんだろうか、ゲンドウ?
【ロブ・ルッチ】 原作でゾオン系の覚醒で成功した人物としてルフィと再戦した天竜人の犬 最近尾田先生がAIソフト使ってTSロリ化させてそれを自分で書いてTwitterで公開という 謎の仕打ちを受けてしまった
>>543 そこまで言うほどのものとも思わんけどな 完璧な人間なんかいないなりにみんな必死だと思うよ 完全に私欲で動いてるのゲンドウくらいだし 【ミト】うたわれロストフラグ 黒の剣士になり損なったネコネではない、謎のムッチンムッチンバインバインの赤崎千夏 一体何聖上なんだ… 偽りの仮面まで如何にだらけ切った生活を送っていたかという話である 【モノクロームメビウスのOP】 ゲーム内のキャラモデルどころか立ち絵にすら似ていない少年少女達の姿が!
>>530 ライブアライブのオルステッドは当時のJRPG界ではかなり衝撃的な事件だったらしいな >>544 おとなしくメルルで三十路ロロナを出していれば… 【ジーノ・グナーブ】アーランドシリーズ トトリから登場 ただの馬鹿に見えて本心は魚より弱いトトリを守る為に冒険に出る純真さを持っていた 次回作では自分よりトトリが強くなりやる事無くなったせいか本当にただの脳筋馬鹿になり下がった しかも素早さが物を言う本作で素早さ最低値という師匠ステルクの助言ガン無視のステータスである そんな感じで扱いは非常に悪く最終作ルルアでは未登場のキャラでも会話の中で名前位は出ているのにジーノだけははじめから存在していなかったように影も形もない 案外本当にジーノが居ない世界線なのかもしれない >>550 今でこそ周知の事実だけど 有名な創作の換骨奪胎的な良くも悪くもベタなストーリー7本ぶつけてきた後に なんで中世編が最後のストーリーでなければならないのかわからんかったからな 他の7本が綺麗な着地見せた後に 中世編がこういうお話で終わるとか全く予想できなかった 魔王は悪いやつだから何やっても許されるし、 いいかえればどうせ許されないから何やっても同じなのでやらなきゃソンソン 一方勇者は魔王が死んだら速やかに自死するしかない 【勇者】 要は自我を持った核ミサイルである 魔王という仮想敵を無くして核ミサイルだけがピンピンしてる、 無力な人間たちには不安しかないし、人間同士で戦争したい連中にも不確定要素の極み でも一国の王になれば色々しがらみができて迂闊に動けなくなるから安心 勇者が王様になる展開って上手く出来てたんだなぁ
俺はつらい. 耐えられない 死んでくれ杏寿郎 若く強いまま 【パワーレンジャー・エイリアンレンジャー】マイティ・モーフィン・パワーレンジャー 初代パワーレンジャーのSeason3である第146話~第155話のタイトル。 当初、アメリカでは1年ごとに番組が終わって新ヒーローに変わる 日本では当たり前の風習が理解されていなかったため、 Season2は日本におけるダイレンジャーをベースとしながら、 パワーレンジャーのスーツは日本でいうジュウレンジャーのままで、 グリーンレンジャー(ドラゴンレンジャー)のみが、ホワイトレンジャー(キバレンジャー)に パワーアップするという仕組みが取られていたが、 Season3では初めて戦士達の交代が描かれ、 敵の罠によって子供の姿にされてしまったパワーレンジャー達が、 元に戻るための力を見つける旅に出て、 その間の地球の防衛は、惑星アクエィターを守護する戦士である エイリアンレンジャー(カクレンジャー)が務める…というダブルドラマが描かれた。 まあ、ブルーレンジャーことビリーだけ、間一髪で元の姿に戻り、 子供だらけの旧パワーレンジャー達のリーダーとして活躍するんだが。 (そしてその副作用で、次回作のパワーレンジャー・ジオ(オーレンジャー)では 一人だけ老化してしまうという仕打ちを食らう) また、エイリアンレンジャーはあくまでパワーレンジャーの代理であり、 パワーレンジャー達がジオ・クリスタルを手に入れて元の姿に戻った後は、 潔く惑星アクエィターに帰っていったが、パワーレンジャー・ジオが宇宙規模の話になったため、 惑星アクエィター及び彼らも何度かゲスト出演することになった。
今年アニメの最終シーズンをやる進撃の巨人を見直してて思ったけど、石川由依の声って 不思議な色気があるよな。原作だと終盤以外はヒロイン力が低めのミカサがアニメだと 最初からメインヒロインと言われても違和感が無いのはあの声あってこそだと思う 【小鳥遊聖】聖女の魔力は万能です(アニメ版) 最初に眼鏡っ娘で無くなる事以外は真っ当に乙女向けアニメの王道主人公をやっているキャラ CV石川由依の演技もいい意味で普通の良い娘である事を強調している
>>518 蟻が念能力覚醒でなんでもありになってるかも分からんから生態的に間違いない急所の王だけを確実に殺すってのだから… 聖なる乙女つってんのに割りと邪悪な事してるイメージある
>>530 【アスピック】 1986年発売のPC6001MkⅡ用ARPG。魔王アスピックを倒した勇者は、呪われていると王に言われ城を追放される。勇者は魔物を率いて城を襲撃し、王を殺害後姫を誘拐する。そして新たな魔王アスピックが誕生する。 魔物や魔王と仲良くしましょうってのは素晴らしいんだが それだとじゃあ敵は誰にするの?となると必然的に人間になっちゃうよねぇ
ライブアライブの中世編は変化球な短編集やりきったと思ったら突然王道ファンタジーが始まった上にオチがアレだからな 【アムロ・レイ】機動戦士Zガンダム 登場直後こそ自信なさげで煮え切らない態度だったがいざ戦い始めると 空戦には不向きなモビルスーツ、それも動きづらいサブフライトシステムに乗った状態で 高速で飛び回る敵をすれ違いざまにバックパックだけを切り落として無力化するという頭のおかしい事をサラッとやってのけた 次の場面では場数を踏んでかなりの実力者となった本作主人公カミーユが真似しようとして かなりぎこちない動きかつコックピットまで貫通させて失敗しておりアムロが異常な事がわかりやすく描かれている 前作から本作の間は教官を務めたりしたらしいが、ネームバリューの割に外伝含めて教え子が出てこず カミーユへの指導が「背中にも目をつけろ」なあたり指導者には向いていないのがよく分かる
アッシマーに乗ったブランも落としたしバイアランに乗ったジェリドもガン処理だったなZアムロ 地上はアムロとまともに戦える奴いなかったんじゃないかな 【アッシマー】 変形機体の初期型、全体的に優れてた性能をしていたが可変機構の構造上 胸部装甲が薄くしかも隙間があるという欠点がある、そしてそこをピンポイントに攻撃してパワーダウンさせるアムロ…
>>555 乙女ゲ主人公なら眼鏡は外すだろ 男ヲタの性癖なんて二の次なんだから 乙女ゲーで眼鏡を気にすんのは イケメンが眼鏡をかけているかどうかで 主人公が眼鏡キャラかどうかはどうでもいいよね
>>561 1秒にも満たない胸部装甲の可変時の隙間とか隙と言えるのだろうか? 【マグネットコーティング】 第二~第三世代MSには当たり前についてる 一年戦争時代のジオン系の場合は駆動系問題で後付けし辛いけど 第三世代だとムーバブルフレームで複雑な変形できるようになった分 そこを狙われても困るのでこれで可変時間を更に短縮する Z君がシールドとフライングアーマー外してお腹の隙間から頭を上に出そうと 胴体スカスカなシーンとかも見られる心配はまずない >>559 魔王とも神とも人間とも全てと仲良くできる平和な世界にすればいい(ゲッター粛清不可避) 魔物や魔王と仲良くしましょう 敵は人間のヤクザにしましょう
>>561 【クラウダ】ガンダムX 宇宙革命軍が来るべき日に備えて用意した「量産型」モビルスーツである 非常に強固な装甲を持っておりビームの直撃を受けても全く効かない バズーカやマシンガンでも傷一つ付かない 武装はバルカン、ビームライフル、ビームカッターだけだが ビームは太く、ビームカッターは戦艦の装甲すら切り裂く 攻撃力、防御力、運動性すべてに優れているが 全身にスラスターがついているので機体の真正面に付いているスラスターの隙間から ビームサーベルをグサッ!っとされると流石に沈む しかしそんな技術を持つパイロットが何人いるのかという問題 >>559 【ドラゴンクエスト10Ver5】 主人公は大魔王となり、魔王や勇者と親仲良く創造神と同規模の破壊神と戦う事になる。 それはそれと普通の魔物もしばきたおす。 >>567 【ディクセン】 本編から9年が経過し新連邦系の技術をひとつまみした結果生まれた機体 試作機ガブルのフィールドジェネレーターをくっつけたので並大抵のビームサーベル程度ならかき消せる 無理やり突破してきたGXのビームサーベルだって分厚い装甲でなんのその さらにモードエックスなんて追加装備も用意されてる 寺田「超電磁ボールVの字斬りなんて武器は厳密には原作にはなくて、あくまでもスパロボで便宜上作った名前」 あれ?そうだったけ?
ブラックウイングが合体してないのに何がアルティメットダンクーガや ファイナルアルティメットダンクーガになってマトリョーシカアタックで最後に生身パンチしろオラァン!
超電磁ボールVの字斬り→2つの武装を組み合わせた捏造武装 超電磁スピン→2つの武装の組み合わせだが拘束技の超電磁タツマキを省略した みたいな?
>>559 被害額だけで言うなら人質の姫 (ただし余裕で弁済できる) 人間だって有害なら猿やゴリラを駆除するし… あいつら下等生物じゃん(フラグ 【ドーンガード編・吸血鬼ルート】skyrim 同じ吸血鬼でも城の住人(が直接ヴァンパイア化させた眷属)以外は畑から食料を盗む猿みたいなものにしか思っておらず 普通に同族狩りを行う悪の牙城 基本的にどの勢力も清濁合わせ飲んでる作品で見事に濁しかない連中である ルートの最終目的も高尚なお題目は全くなく、 「王様が吸血鬼以外の全生物と360度全正面戦争しようとしてる、無謀すぎるからクーデターして止めよう」 というもので、他種族が一致団結総力上げて吸血鬼潰しをしない程度にはエンジョイアンドエキサイティングする気満々 いっそ清々しい
俺の知ってるディクセンと違う… 【ディクセン】超鋼戦記キカイオー マジンg…とかマクロs…とか、どっかで見たようなロボで対戦するカプコンのゲーム、「キカイオー」でガンダmを担当する機体 超必殺技は相手を上にぶん投げて落ちてくるところを上向きにシューティングするのだが、角度的になぜか片腕と首が隠れているラストシューティンgを完全再現したパロディである
>>570 本来、素のボルテスの武装では突破できないマキシンガル合金で出来た 鎧獣士を破壊するために生み出されたのが 超電磁加重砲で作られた超電磁ボールで、 (ちなみに「砲」なのに実際は天空剣にエネルギーを込めて射出している件は 45年近くずっと突っ込まれ続けているのでここでは触れない) 毎回超電磁ボールの後にVの字斬りしてるけど、本来は別にVの字斬りじゃなくてもいい。 超電磁ボール単体でマキシンガル合金を劣化腐食させる作用があるから。 他作品で言うと、「サン・アタックダイターンクラッシュ」みたいなネーミングではあるな >>570 超電磁ボールはあくまでもマキシンガル合金を弱体化させて攻撃が通るようにするための弱体技 鎧獣士はこれが前提みたいなところがある 超電磁ボールはあくまで鎧獣士の装甲を劣化させる為の追加武装であってそこへフィニッシュホールドのVの字斬りを組み合わせてるだけで合わせ技としては正式名称はない、みたいな? 他のロボットアニメの必殺技コンボを同じように言うのであればサンアタックダイターンクラッシュとかダブルブリザード烈風正拳突き的なサムシング?
>>577 全く同じこと書き込もうとしてたわ>サンアタックダイターンクラッシュ そういえばトダーも装甲の隙間を狙われて負けたらしいッスね エルトリウムも開閉口が弱点だし、もう隙間のないツルツルのロボットで良くない?
>>579 後者は一連の流れを組合せた「烈風正拳突き・改」って名前があるから別な気も… 見事に被…揃った回答だ お前らでVトゥギャザー出来るな
>>581 ティンダロスの猟犬「ひび割れならまかせろーバリバリー」 >>581 しゃあっ ぜったいあんぜんカ・プセル! >>581 つまりスクラッグの侵略はとても賢かったと 【タマ】ヒーローマン スクラッグの侵略兵器で文字通りの巨大な黒い球で転がることで進路上のあらゆるものを押し潰して侵攻する地球クリーン作戦の究極系みたいなヤツ 原作では通常兵器はおろかヒーローマンですらキズ一つ付けることも出来ず、オーグメントで巨大化したヒーローマンでも一時的に押し留めるのがやっとであったが 流石にスパロボでは自軍部隊ならなんとか破壊可能くらいにはナーフされた >>581 メンテとかあるだろうがよ えーーーっ! 【マネモブ語録】 猿渡哲也作品 基本的に煽り発言が多いので、ネタをネタとして扱えない場所で使うのはおすすめできない 悔しいだろうが仕方ないんだ >>590 ここにスパロボ原理主義組織、絶対崇拝アルカイダーの合体を宣言する!! 不思議ですね あれほど格闘技漫画にロボット登場させるとか頭おかしいと思ったのに 今はトダーが破壊されなくて良かったとほっとしている
人体に不可能なふしぎな技を出す説得力としてロボットは納得させやすいのだ 【ガンダムファイター】 生身で可能、気と言う分野が科学的に解析済、それを機体で増幅した上で再現する 頭おかしいんじゃないか
メタルアルカイダー…お前は強かったよ しかし間違った強さだった
死なないで!まだ真・アルフェニックス閃いてないのに!
>>593 ククク酷い言われようだな まあGガンはあのトンチキぶりからは想像できないほど科学水準が高いんだが そんなのが∀やGレコに匹敵するとか、刺激的でファンタステックだろ スパロボシリーズそのものの全面的なアンチを見てみたい スパロボ知識だけで原作を語るのがスパ厨なら、スパロボに参戦しただけで原作も否定するような類 いいオモチャになりそう 某シリーズの全面アンチとかゲスト絵師すら共犯者認定からの全否定してて草生える 普通そこまで極端なのは荒らしなんだけどね、恨みを買うって怖いね 【十字珍宝】 某シリーズとはまた別のシリーズのとあるタイトルの蔑称 蔑称なのだが、アンチにスレが乗っ取られてスレタイまで改変された事も 今どうなってるかは知らないし知りたくない
>>598 3000倍の重力波がただのクソデカU磁石なんですがこれは大丈夫なんですかね? 【スーパーキャッチ光線】ふしぎの海のナディア ノーチラス号を倒す為の秘密兵器その1 見た目はただのクソデカU磁石 ガンダムファイターのファイティングスーツってそういう…
別に人格とか個人攻撃さえしなきゃアンチでもなんでもいいかな とは言え製作側や信者に全否定かますアンチは論外としてアンチ憎しで相手も人間だって思わずいくらでも罵倒していいと思ってる奴とか多いのも考えものだと思う 潔癖が過ぎるというか
前期の殆どタヒんでるさんもそうなんだけどねことうふさんも昔から薄い本買って応援してた人なんでそれがアニメ化まで漕ぎ着けたのは自分の事のように喜ばしいのですよ
この作品は認められないから公式から抹消せよ! って騒ぐファンも色々なとこに出現するし ファンもアンチも紙一重よ 宗教だからな結局のところ 異教徒と異端者にはいくら暴力を振るってもいいのだ 出来が良かろうが悪かろうが 長くやってるタイトルなんて凸凹道で当たり前なのに 綺麗で美しいものしか認められないからってなる 【ニコニコ動画の歴史】公式見解 それは美しい清流のせせらぎのように 言えるわけないっスよね 最初が寄生サイトから始まったとか
>>607 原初のバズり動画が ムサシGUN道をツッコミながら違法視聴する動画だしな ゲイビデオの違法アップロード動画で盛り上がって運営まで乗るっていう地獄みたいな状況 (そしてそのせいで逆に萎える界隈)
そういや故ビリー・ヘリントン兄貴はfigma化されているけど本人の肖像権は無論クリアされてるけどガチムチパンツレスリングのビデオ販売元の権利関係もクリアしてるんだろうか
【組曲『ニコニコ動画』】 15年前の全盛期ニコ動の集大成みたいなMAD 当時サイト内で主流だった楽曲をメドレー方式で繋げた10分を超える これ自体がブームにより大量にアレンジされてUPされた ニコニコの成長期を支えたのは歌い手などではないッ! Flash時代から続く空耳歌詞と替え歌MADだ!
昨日あたりの流れの話かな? ネタにするなって主張してたっけか自分?
いうてここだって中立な事言ってる様で明らかに片方の肩持ってる書き込みいっぱいあるしな
正直そこまで弄ったり弄られたりがイヤならこんなスレ来るんじゃねぇよと
中立にはどっちも倒すつもりの覚悟と実力が要るからな
中立のキャラだけでパーティー組むとヒーラー居なくてクリア不能に陥るからね
中立なんてロクな物じゃないよ 【スイス】 自分の間合いに入るもの全てを殺す狂犬
中立だから〇〇の場面では××すべき、みたいなのって なんというか順番が逆転してるよね、って思う。 行動の結果、中立と評価されるならわかるけど、 中立と評価されるために逆算して行動を選択するってゲームだけにしてくれよ、って感じ
中立なら学園地下で秘密兵器作るくらいして欲しい 【咲森学園】革命機ヴァルヴレイヴ 非武装中立のジオールが一騎当千の秘密兵器ヴァルヴレイヴを建造するための施設 学校自体が擬装で地下には秘密工場があり 生徒の多くは人為的に遺伝子組換えた素材であり 一部は裏でヴァルヴレイヴのテストパイロットに提供されていた 中には実験中に事故死、廃人化した生徒含む 教師側で秘密と無関係なのは表向けに研修生として受け入れたリオン先生だけである 何も知らずにドルシアに攻撃された学園生側から見れば理由もなくいいがかりで攻撃されたわけだが こんな非人道施設あってはならないと思うっス
バスの二列席に荷物おいてる人に気づかず座ったら前方優先席に座りおった、気づかなかったのは悪いけど朝っぱらから荷物で椅子とらんでほしいのぉ(半分になるフクロウ状態で座りつつ) 【スーパー系、リアル系】スパロボ ステータス上は攻撃力防御力が高いマジンガー的なスーパー系、命中率回避率が高いガンダム系なリアル系という感じでわかれている事が多い 一時期の主人公はこの区分で男女が分かれていたりと様々なパターンが用意されたが、最近は固定系が多めである 【クォブレー・ゴードン】第三次スパロボα 直球スーパー系なトウマ・カノウの対になる男性主人公 量産型νガンダム→ベルグバウ→ディス・アストラナガンと凄まじいのに乗るため、リアル系でいいのかと悩む人もいたらしい まあ色々なキャラが増えスーパーやリアルでの区分けも曖昧な時期になったので主人公がそうでも問題ないだろう
中立とか中庸を自称する人はだいたいそうじゃない説 ほぼ100%だと思います
>>621 じゃないけど 中立なら◯◯すべきって他人の行動を縛ろうとするなら それ中立じゃなくて自分の考え方で第三勢力作ろうとしてるだけだよね という 【遠交近攻】 なんか距離感で語られがちだが、長距離攻撃と移動が可能な現代では 利害が干渉する相手とは争え 干渉しない相手と組め という外交思想 >>560 後ろだか背中にも目をつけるんだ、は単に後方にも気を配れ程度だじゃないか? そんなにおかしなこと言ってないと思う >>628 言葉だけならその通りだけど、実際のアムロの動きが「こいつ後ろに目が付いてるだろ」みたいな動きだから…… 三次元的な俯瞰視点はパイロットやフィールドスポーツだと求められるスキルだからな 【ビーム・ディフェンス・ポジション】 太平洋戦争で米海軍が編み出した空戦術 二機で一機の敵に当たり 敵が片方のケツに食いついたらSの字に逃げて 僚機は逆Sで進路を取る そうすると8の字の交差点で僚機の正面に敵機の横腹が見える 敵、つまり日本軍の戦闘機から見ると敵の後ろについたらいつの間にか別の敵が横から襲いかかってくる不意打ちとなる 日本側ではエースパイロットがこれを敵の待ち伏せ戦法だと見破っていたが 終戦まで8の字飛行の軌道までは読めていなかったようである
男のだったら死ぬ前に一度はドッグファイトでケツにつかれて「クソったれ振り切れねぇ!」って言ってみたいよな
ガンダムタイプのヘッドなら大抵後方へのカメラセンサー付いてんだからちゃんと後ろにも気を配れは普通のアドバイスだよなぁ 実行して見せてるアムロの動きがおかしいだけで…
【遠見真矢】 同化耐性の低さとは裏腹に最後まで無事戦い抜いた初期メンバーなヒロイン 狙撃仕様のファフナー・マークジーベンを駆る姿からマークゴルゴ呼ばわりも(中の人把握済み) 操縦技術も確かでEXODUSでは高機動空戦中に狙撃する凄技を見せつけたり拿捕されて基本装備しか残ってなかったマークジーベンでアルゴス小隊を返り討ちにする姿も 後に一度に複数かつ遠距離の標的を見通す能力である「多次元視界」のSDPを発現しその強さに拍車がかかる 流石にチートが過ぎたのかTHE BEYONDでは早々に目を同化されて能力を奪われ大幅に弱体化…したはずがパイロットリーダーとして戦い目のハンデなんかなかったかのような活躍を見せる
>>632 お互い戦闘機なら一定の方向に集中すればいいけど 上下左右の機動力のあるMSでの戦闘なら全方向に気を配るべきだし ライラミラライラも言ってたようにカメラのあるなしに関わらず似たような事はベテランエースならだいたいやってると思うけどな 【龍座の紫龍】出典:聖闘士星矢 白銀聖闘士編にて見た者を石に変えるメディウサの盾を持つペルセウス座のアルゴルに対抗すべく、自ら目を潰して視力を断ってまで勝利した覚悟の男 傷も癒えないママ突入した十二宮編で巨蟹宮に辿り着いたとき、「妙な物を踏んだ、俺は目が見えないから何なのか確かめてくれ」と星矢に頼み、 巨蟹宮の床や壁一面に不気味な亡者の顔が張り付いている事が判明するのは盲目のキャラを生かした名シーンである が、その後蟹座のデスマスクに積尸気冥界波を食らった時は「白いオーラに包まれて身動きできない」と色まで判別していた、お前もうちょっと……
【後ろにも目をつけるんだ】 Zガンダム本編にてカミーユに対してアムロが言った言葉 グリプス戦役時にはほぼ全てのMSが全天周モニターがデフォルト装備になっている なのでなんとかなりそうではあるが… 言った本人はおそらく一年戦争時代のガンダム搭乗時での経験から出てきた言葉でもあるため… やっぱ天パっておかしいわ よく考えたら敵が視界に入る前に反応して置きビームライフルやるし、ビット切り払うわ撃ち落とすわやるし 全部見えてるは言い過ぎだけど、対MS絶対破壊マンとしてはほんとに優秀すぎる
天パは連邦兵には不殺試みるからどちらかというとジオン星人殺すマンなのよね
人間の視覚と脳には動体の軌道予測を行う機能が備わっている さらに経験と勘でその精度は上げられる 【倍返しだぁーッ】08小隊 原作ではEZ8の全力射撃に加えて 背中を廃工場の煙突に擦り合わせてガタガタしながらの乱射 これで射線を読めないようにして、さらに前後左右どこに逃げても当たるように射角を広げた までをノリスが読み切ってその場から動かずにスルーしたため 高度な読み合いの結果 見た目は派手だが一発も当たらない大変マヌケな場面に見えてしまう罠
「背中にも目をつけるんだ」 (はいはい、後方にも気を配れって話ね) 「というわけで今日の実践訓練では、MSのモニターは全てオフにして戦ってもらう。俺の言うことがわかるなら、感覚で敵を察知できるはずだ」 「は?」
【アビスマン】 背後にも気を付けろというザ・マンの教えに対して精神修行を重ねて背後に自動で発動する 完璧なバリアを張れるようになったぜ!モゲッモゲッ!これで俺は背後に不覚を取らねぇーっ! と対処した。完璧超人始祖頭おかしい 【ゴールドマン】 背後に完璧なバリアを貼るなら正面から組んで背を地面に叩き付ければ良いと返した いやその理屈はおかしい
そりゃ一年戦争時代パイロットたちが同じことやってないかと言われたらやっぱりやってたろうし 特にア・バオア・クーとかでの激戦で生き抜いた奴は >>639 もしアムロがそんな事やらされたらキレそう 【ゾック】 後ろにも目がある機体 リアルロボット戦線では側面や背後を攻撃する際の補正があるゲームだが この機体は両方前という特殊能力があり背後攻撃されることはない仕様になっている つうか背中に目をつけろと後方も気にしろは結構違うような? MSならモニターに後方のを前方にうつしたりもできるわけだし人間でいうなら振り向かずに後ろの相手の動きを察知しろというようなもんだわ 全天周囲モニターというけど座席や機器で後ろ見づらいから振り向いて確認のほうも無理なんだろうけど 【真の中立】 誰の敵にも味方にもならないとも言えるし誰の敵にも味方にもなると中々難しく戦中ならできるが戦後の立場を考えると本当に難しい それを上手くやったのが宇宙世紀のサイド6で上手くやれなかったのが種のオーブかもしんない 【真の男女平等】 これも難しく平等にしようとおもったら不利益を無くす、相手にも負わせる、利益を無くし相手にも与えるということをせねばならんが両方ともに不利益だけを無くすようにいうので上手くいかない 創作のキャラだとフレイザートのように男女分け隔てなく平等に扱うものも少なくないのだが
身構えている時に死神はこないものさ、ハサウェイ(いつ言ったか定かでないアムロの台詞)
背中に目をつけろって 全体の状況を把握しろって話で 単に後ろみてろって話じゃないし 野球やアメフトでは空中のボールを一瞬見てから 後は予測と勘で着地点までダッシュ ギリギリ間に合わない時は最後まで後ろみずにキャッチするスーパープレイが要求される場面もよくある 背中に目をつけろって物理じゃないぞ
女に対しては敢えて顔を焼くなんて事をする奴が男女平等とはまた違うような 【久保帯人】 男性キャラのダメージはざっくり斬られるとかサッと済ませるが女性に対してはリョナと称されるような生々しいダメージ描写を描く 腹を抉ったり一部分だけ骨になったり
近くにいた敵の顔面掴んだら「女の顔を!」ってグダグダ言われて逆上したってだけで 別に女だから顔掴んだわけじゃないでしょフレイザード 【サンジ】ワンピース フェミニストのフレイザードとは逆に「女には手を出さない」という矜持を持っており 実際カリファと対峙した際は一方的にやられてたし 暴走して遊女を殴ってしまった(と思った)時は無茶苦茶ショックを受けていた ビッグマムとかハンコックのセラフィムと対峙したらどうなるんだろう
モニターの切り替えだって操作、画面一部か全体切り替えでタイムラグはあるから 即首をバッと見て戻すだけになった分、全天前だとカメラに切り替えしないと 映らない足元とか死角部分も見える様になったしメリットは十分にある
>>642 フレイザードも相手が女じゃなかったらそのまま殺してた様な気もしないでもない あの攻撃舐めプみたいなもんだし 【パプニカ三賢者】ダイの大冒険 パプニカに代々居る最強の賢者たち その肩書に対してはっきり言って作中の扱いでは微妙 アポロはそれなりの力を見せたが相手が悪いと言えるが… 3人ともかなり若いためパプニカ襲撃か何かで緊急時に代替わりしてまだ経験が浅い説もあるが設定的には特に語られては居ない まあ仮に代替わり前の三賢者が居た所で魔剣ヒュンケルのかませにされるだけだろうが 【タローマン】タローマン 顔の日輪部分はタローマンマスクという仮面であり顔ではない タローマンマスクを脱ぐと単眼の顔があるらしく、またマスク使用中は胴体と手についている目で補っているらしい
>>642 【ザフト】スパロボW 人類同士の争いには関わらないと中立を表明しておきながら裏ではコロニー落とししようとしたマリーメイア軍や、火星の民衆を虐殺した木連をガッツリ支援していた中立界のクズ。 そして木連の熱血クーデターで所業が明らかになってもなんの責任も取らなかった。(首脳陣が変わっていない) これではたとえブルコスが存在しなくても核攻撃は不可避だったとおもわれる。 >>648 賢者三人は多すぎる。 やっぱ賢賢忍忍だよ >>635 攻撃もできる盾好き 【アルカードシールド】悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 初期装備かつ最強の盾だが、冒頭でデス様に没収される 素の防御力も高いのだがその真価は シールドロッドやレムリアソードを装備した時にだけ発動可能な 「盾魔法」 すべての盾に用意されており メディウサの盾はビームが出たり ダークシールドだと画面全体攻撃だったりするが アルカードシールドは 「盾を構えたまま敵にぶつかると超大ダメージ、HP回復、ハート回復、無敵状態」 になるというもので これを使えばラスボスのドラキュラパパンだろうが、それより強い隠しボス的なガラモスだろうが 瞬殺である 妖刀ムラマサに血を吸わせ続けて攻撃力999にした状態よりも素早く手っ取り早い 後ろに目を付けるとか面倒くせえ 全方位攻撃で前も後ろも上下左右みんなまとめて吹き飛ばせば 視認してようがしていまいが関係ない!
【第5世代戦闘機】トップガンマーヴェリック ならず者国家が保有する最新鋭戦闘機。 見た目は完全にSu-57。 マーヴェリックとグースが乗るF-14と決死のラストバトルを行い マーヴェリックも必殺と伝説のコブラマニューバで回り込み攻撃を行う…が、第5世代戦闘機もクルビットマニューバを見せつけてあっさり回避する。 機体性能の差もあるが、マーヴェリックもマスターしてない…というか長らく最前線を離れていたマーヴェリックは知らないマニューバだったので それを実戦でいとも簡単に成功させるということは 相手もブランクなしのマーヴェリック級のエースパイロット…ということである。
流石はパプテマス様、本当に頭の良いお方 【ジ・O(小説)】 自分の反応に即動くMSの本体性能にリソース振った動けるデブ クワトロ大尉はジュピトリスの達磨と渾身のギャグ言うレベル 小説だと更にここに小型メガ粒子砲を全身に装着して範囲弾幕が出来る コンパチシリーズとかSDで範囲攻撃してくるのはこれが元ネタ? 専用カートリッジなライフルとコネクタなサーベルだから 他MSのサーベルもライフルも使えない仕様上、ありだとは思う
ええい面倒くさいとばかりに全方位ビームをまき散らす独裁者パック
プレバンでまた一個22万円のガンダリウム合金モデルのガンダムが再販されるけど そこまで買う奴がいるほどの出来なのか? 【HGAC マグアナック36機セット】ガンプラ マグナアック隊40機を再現したい奴しかまず買わないのに、同じキット36機をセットにして 49500円で出したプレバン限定商品。当然他の専用機4機の再現分は自分で用意する必要があるが それでもこのセット自体が何回か再販されている。色々な意味で付いていけない……
>>651 いや経済制裁とかはともかく核攻撃はないでしょ… 【アムロ・レイ】テレビ版 盾使いの荒い男 投げる、叩く、隙間にねじ込む、目眩ましにする と防御以外に盾を使い捨てる お陰でギレンの野望で木馬の追跡データを報告する映像に 使い捨てられたガンダムの盾が置いてたりするくらい 連邦軍も盾が足りないと思ったのか Gアーマーの左右に盾を用意して 2枚重ねでガンダムシールドを使えるようにしたのだが プラモとかでこのシールド2枚重ねが再現された事はない
>>655 シューティングゲームのボムてやっぱり神だわ 【タクティクスオウガの中立】 ルート選択でグダグダな選び方をしたらなるのでどっちかつかずか!と仲間が離脱したりあんまり面白くない立ち位置 【真メガテン1の中立】 人間に干渉して世界滅茶苦茶にした勢力ボコボコにするルート 主人公が悪魔のせいで悲惨な境遇になるのでラスボスザマァなのと仲魔にする条件開放なので肯定的に捉えられる まぁシリーズの他のだとここまで極端ではないので中立最高ーてイメージで語るのはちょっとおかしくなる メタルクウラ100体セットとか意味わからんが マニアにはたまらんのかもしれん 崖にズラーっと並べてそれぞれにポーズとらせて 眺めてニヤニヤしたりその写真撮りてえって欲求は 正直わからんでもないし
全方位攻撃でも各部からビーム発射とかじゃ狙わないと当たらないぞ 全身に目をつけるんだ! 【ベヒモス】ガンパレード・オーケストラ 敵クリーチャー「幻獣」の一種。全長100mを超える大型種 全身いたるとろに計88の目を持つ。このうち半分は観測用の目で全周囲を視認し、残りの半分は目からビーム用の目で全周囲に目からビームを発射し狙撃する
>>646 サンジの場合矜持を超えて本能になってるからな、カリファ戦も最初は戦おうとしたけど結局動けないで負けてるし 【赫足のゼフ】 サンジがそんな風になってしまった理由 実の父親代わりに面倒を見てくれたがその教えの1つが何があっても女を蹴らないという教えであり 「恐竜時代からの決まりごと」「もし蹴ったら金玉を潰す」とまで言われたことがいまだに根付いてこんなことになってしまっている もはや一種のトラウマである 【ジャンクマン】キン肉マン 魔技・ダブルフェイスで後頭部に顔を出現させたうえで関節等も背後への対応が可能になる 背中(後頭部)に目を付けるを実際にやってのけた超人
グッスマ に続いてハセガワからもザブングルのプラモ化が発表されたけど今年なんかあったっけ>ザブングル
>>666 目からレーザーを出すやつが光くらいで目が潰れるか! 【ヤクト・ミラージュ】ファイブスター物語 目からレーザーを出す機能を持った巨大ロボ 目からレーザーを出すと強烈な光で目のカメラが焼け付きホワイトアウトしてしばらく何も見えなくなるという欠陥がある これには理由があり、製作者が欠陥が無いロボなんてつまらないと考えたため パイロットは切れた その点マジンガーなら、頭部で直接見るから 目からいくらビームを出しまくっても問題ないのだ
>>669 キレたのファティマの方です(ボソッ 【レディオス・ソープ】 そんな製作者 他にもリモコン誘導付ブーメランやケンダマフレイルなどアホみたいな武装を開発している 歴史上き長いスパンで名前がちらほらしているので個人名ではなく継承されているのだろう(棒 その一端ではないがミラージュ騎士団にも騎士として登録されているのでアマテラス麾下のエリート集団の代表者かなにかなのだろう(棒 >>662 真1のニュートラルが最高というかトゥルー扱いされるのは「攻略本に書いてないから」なんだよね 後どちらかに偏るゲーム的なデメリットがキツすぎる、FF5でいうなら4種のクリスタルの欠片から2種選んで残り捨てろって言われるようなもんよ >>671 グレートの目って意味あんのかな...? 【パルス】ツインシグナル 音井教授が作った三体目の人型ロボット。音井教授の息子により眼にレーザーを撃つ機能が搭載されている。使用中は眼の前が見えなくなるため視力確保のためのセンサーが展開される。また使用するごとに眼のレンズが傷んでいくため凄く眼が悪い
>>671 目から光子力ビーム、口からルストハリケーン、耳?から冷凍ビームとあるのになににも使われてない唯一の顔パーツの鼻さん マジンガーだけでなくたいていのロボットで目や口はカメラや吸い込みと本来の使い方以外でビームとか武器発射によくなり耳は集音とかと使われるのに わりとしっかりあるくせになんにも使われないことが殆どな鼻 【鼻毛真拳】 そんな使われないことに定評がある鼻を使った武術、正確には鼻でなく鼻毛だが鼻から出してるので鼻使ってるといっていい ただ劇中使われた技の半分くらいは鼻毛使ってないような気がするけど >>651 実際、自軍の皆も報復攻撃自体は「まあそうなるよな」って反応だったしな。 初手、暴走した部隊による核攻撃。と聞いて慌てて止めに向かった。 【ベヘモト】 だいたい象やカバっぽく描かれる空想の超でかい生物で、飽食を司る悪魔だったり、大災害のあとの人類の非常食だったり、設定は様々である なおゲームに登場するベヒーモスやらバハムートやらの元ネタで、ドラゴンになったのはだいたいスククェアのせい 【ジズ】 地にはベヘモト、海にはリヴァイアサン…じゃあ空にもなんか居ないとおかしくね? …という理由で設定された巨鳥だが知名度はメチャクチャ低く、スククェアにも採用されない超どマイナーな存在
解釈違いによる産物な上に原作(旧約聖書)にも存在しないからね、仕方ないね
>>677 いやリリーナやロゼは理事会止められなかったのかよ!って反応だったよ だが理事会の正式な決定なら俺らじゃ口挟めないってだけで 核攻撃は理事会じゃなく完全な現場の暴走だから停止命令が自軍に来た 後世の作品で言葉のイメージ変わるのなんかよくある話よ 【デュランダル】聖剣 ローラン「ウオォ!この聖剣デュランダルはトロイアのヘクトールが使った伝説の剣」 ヘクトール「え?」 後世の訳者「ウオォ!そしてデュランダルは炎の剣!」 ローラン「知らん。なにそれ。怖」 イーリアスも狂えるオルランドゥも どちらも古典だから意識されてないが 成立年代に数百年以上差がある思いっきり後付けである 【YF29 デュランダル】 ウオォ!デュランダルに肖ってイメージカラーは赤! ヘクトール「だから知らないって」
ダッセー!紅白かよ!と先出し段階では散々だったのに公開後は超合金が品薄になり今なおバリエーションが増える人気機体になるという 【VF-25F アーマードパック】 一方でこちらはワリを食った。 TV版最終話での仕様だが視聴者が皆んなして劇場版の記憶を上書きしてしまい。トルネードパックにポジションを奪われてしまったのだ。
>>659 100体のメタルクウラ(¥378000税込み)とか生み出したプレミアムバンダイやぞ 誰もいない…今日から俺様がこのスレのニューリーダーだ!
>>672 ツバンツヒも今代のレディオス・ソープって認識だったし、流石に全部同一人物って発想はできんよな 【ベラ国攻防戦】FSS そんなソープ様が裏方で大活躍した星団の歴史に新たな1ページってナレーションが聞こえてきそうな名エピソード 魔導大戦中のハスハ連合共和国の辺境、ベラ国を舞台にアトール・ポリティ騎士団所属のツラック隊を主人公とした一連のエピソードで、挙げればきりがない程 名場面がある。当然ソープ様も前述の通りに大活躍で、先日まで大破してたGTMをたった1夜で元通りにし、整備班曰く「レディオス様は音を聞いて 触るだけでわかる」と、エンジン不調の機体が実はそれ以外が原因だったのをあっさり見抜き、本来一週間もかかる関節交換後の調整を一発で ジャストフィットさせる等と今まで言われてきた伝説の名が伊達じゃないという活躍する。 尚、こんな調子なので目で見て数値でわかるほどツラック隊の稼働率が上昇し、詳しい人は「うちの陛下がいる!」と気づくことになり、また枢軸軍にも目をつけられる 原因の一つにもなってしまい、新たな危機を呼ぶことにもなった。 3分も経たぬうちにニューリーダー宣言とはこの愚か者MEGA!
【エクスカリバー】 アーサー王伝説が成立した時期・場所の関係か、スクラマサクスめいた片刃で描かれたものがあるという話。
【エクスカリバー】ニンジャスレイヤー 大英博物館の地下に封印されていた魔法のカタナにして英国三神器の1つ 刀身には控えめな古代ルーンカタカナで「エクスカリバー」と刻まれている その危険なニンジャ真実は闇に葬られて久しいが、かつてアーサー王が振るったとされる伝説の聖剣エクスカリバーは、実のところ……カタナだったのだ
元ネタの時代的に片刃の剣で所謂直剣じゃない可能性もあると昔何かで読んだなぁ>エクスカリバー まぁ話の中でも打ち直ししてんだからどうとでもなる事だけど
【メガトロン(吹き替え版)】TVアニメ版トランスフォーマー 原音を聴くとまさに悪の親玉ボイスでこちらも素晴らしいが、やはり故加藤精三氏が吹き替えたあの声と演技がしっくりくるファンも多いだろう 威厳と強さと愛嬌全てを併せ持ったその声でシャタードグラス版のメガトロンをぜひ想像してみよう ちなみに海外のファンからは日本版スタースクリームの声の評価が結構割れている オリジナル音声のファンが多数いるのも当然有るが、声がイケメン過ぎる(意訳)という意見もそれなりに有ったりする 紫龍や日向小次郎やブライトと同じ声優だと知って驚く人は、向こうにも稀によく居るが
でもスタスクは顔はイケメンだから顔に似合ったイケメン声なのはいいと思います 言動がイケメンじゃないのはそう
大昔のラノベで虚空の剣てのがあって 戦国時代の剣豪がアーサー王時代にタイムスリップしてアーサー王になる話なんだが 持ってた刀が「益州刈魔」でなまって「エクスカリバー」になるのは どうかと思ったわ
何!エクスカリバーは装備すると自動でヘイストがかかる剣ではないのか!?(FFT脳)
実は配信するスタッフ達も人間で体調崩したりすることはあるんだ
配信用チェック部隊、あるいは配信にGoサインを出せるチームが壊滅したのかもしれない、備えよう
>>695 配信のレーティングでなんか処理しなきゃいけないのが間に合わないとか 配信だけで見れるなんか付けるつもりとか? 【メガトロン】 初代デストロン破壊大帝、部下が戦闘機やら戦車やらブルドーザーとか働く車、昆虫と変形が色々あるがこの方が変形するのは拳銃 拳銃なので移動力上がったりとかとくにメリットがないというか誰かに撃って貰わないと全力のを撃てないとデメリットしかないようなものになっている トランスフォーマーではさして気にしてもしょうがないことだが変形すると大きさが変わる、凄く変わる、コンボイやスタースクリームと大きさ変わらんのに変形すると彼らが片手で持てる大きさになる、ブライシンクロンですかね? この変形かなり上手くできておりメガトロンの玩具を飛行機に持ち込んで騒ぎになったとかいう話があるほど、それもあってか続編のガルバトロンはSFちっくなレーザー砲になり以降メガトロンが出ても拳銃に変形するのはでてこなかった Wの時なんて放映当日にテープを提出していたという話なのに なおXの時はそれは絶対にやるなよと言われた模様
>>694 ダメージ限界突破するカッコいい剣だよ(FF10脳) 【エクスカリパー】FFV 聖剣エクスカリバーの偽物 ギルガメッシュが意気揚々とこれを振り回すもなまくらだった… 勿論プレイヤーが使うと1しかダメージを与えられない だが、これを使って1を超えるダメージを与えられたギルガメッシュの株が上がることに そして「投げる」と「ゴブリンパンチ」ではデータ上の数字攻撃力100は参照されるので 「エクスカリパーを片手に持ちながら強力なゴブリンパンチ!」という妙なこともできる
【ハサウェイ班】水星の魔女 11話が時間のない中の制作となった為、ヘルプとして入ったという 水星の魔女は放送と配信で1日しか差がないのだが、もしかしたら描写の仕方が変わるかもしれないNE! 【シン・エヴァンゲリオン】映画 上映開始から3ヶ月後に、本編映像のカット単位の細かな修正や差し替えを行った新バージョンEVANGELION:3.0+1.01を公開した またDVD販売版は1.11になりさらに追加描写があるようだが、どちらもストーリー的には変わらない細かい描写らしい
>>700 前作イメージで真っ先に解放したらミノタウルスにダメージ吸収される残念な騎士剣では(FF5脳) >>699 最初のウルトラマンが放送30分前に完パケ納品とかやってたと聞いた >>646 本人じゃないけどスリラーバーグでサンジの影入りゾンビがローラの影入りゾンビを女認定して蹴らなかったからたぶん蹴らないじゃないかと 流石にビックマム相手だとそんなこと言ってられないレベルだからわからんが 【スーパーロボット大戦K】 予定よりも前倒しで発売されたスパロボ その評価については散々語り尽くされたので割愛する 【SSSS.DYNAZENON】 コロナの影響で放送スケジュールが予定より遅れたが結果として玩具等の販促スケジュールと噛み合った稀有な例 実は地上波と同日配信のAbemaTVで一話配信時点でキャスト欄でナイトと二代目の登場がネタバレされてたのは内緒だ
グリッドマンの時は反響予測出来なかったから 放送中に出ていたのミニプラの特撮版グリッドマンだけだったのよねー
>>699 じゃあガンダムW完結の三ヶ月前に「ガンダムXの監督やって、ちなみに内容はまっっったく決まってないよ」なんて無茶振りするなよぉ!! >>678 バハムートがドラゴンになったのはイスラム圏でリヴァイアサン(ギリシャ語翻訳の段階でドラゴン扱い)と混同された結果だから FFよりもD&Dよりも遥か昔からよ >>708 TV局の都合と制作会社の都合は別物なのだ 挙句今じゃ総集編でも間に合わないから放送落とすのも当たり前になってきてこの業界この先保つの? と不安になるのも私だ >>701 後終盤のHP3の雑魚を瀕死にするのにも有効だぞ。 なお『とらえる』以外の使い途は知らん。 オーディンが斬鉄剣を使うのはどういう由来なんですかね 【オーディン】 北欧神話の主神、片目で帽子を被った槍をもったお爺さんというのが原典に近いものになっている 槍をもってはいるがどちらかというと魔術を好み、片目になったのもルーン魔術を得るためだったとか 愛馬に六本脚の馬スレイプニールというのがおりそれ以外にも二匹のカラス、二匹の犬のフレキとゲリ(なんかスパロボでいたような?)がいたりと動物好きの神様である と斬鉄剣どころか剣もってるという逸話すらないのになぜかFFではそんなもんもって敵を一刀両断していく召還獣になっている FF以外でも鎧着て馬に乗ってるとかの姿が多い
天野が剣装備のオーディン書いてたからそちらに合わせてだそうな
>>712 いたようなも何も魔装機神のフレキとゲリの名前の由来はまんま北欧神話のワンコロからや FFファン「オーディンを召喚する魔法が『カタスト』なのは大災害カタストロフなんでしょう?」 坂口博信「カタストロフなんて単語を当時の俺が知るわけない。刀で真っ二つにストンと落とすからカタスト」
>>712 天野御大の描いたオーディンが剣持ってて、でも神話由来で「必殺の一撃を持つ召喚獣」ってアイデアはもう固まってたから 「じゃあ斬鉄剣で」ってなったとか何とか 【斬鉄剣】 史実 斬鉄剣と言われるとルパ~ン三世のイメージが強いが、実際は刀工である「小林康宏」(二代目含む)が 鍛えた刀剣のうち特に切れ味鋭く強靭なものを「鉄をも斬る剣」、斬鉄剣と呼び習わしたのが元ネタ 実際、十分な粘りを引き出した鋼の刃は使い手次第で鉄製の兜をも断ち割ったとされるので、あながちファンタジーでもない まあオーディンとの関係は…ないっすね… >>712 バルムンクの改造元であるグラムを持ってるからとか 石や鉄をも容易く切り裂くそうだし それはそれとしてカラスのフギンとムニンの影の薄さよ ガッデスさんはグングニールだったりフェンリルクラッシュだったりで露骨に北欧神話モチーフだから
今から今年の古馬戦線が楽しみで仕方ない競馬ファン、それも私だ 【タイトルホルダー】競走馬 2022年上半期の現役最強馬 テンよく飛び出しペースを握って無尽蔵のスタミナで逃げ切るスタイルから「おまえキタサンブラック産駒だろw」とネタにされるが、ドゥラメンテ産駒である 地味に牝系父にエルコンドルパサーの野望を叩き潰したモンジューがインストールされている 【イクイノックス】同上 3歳にして並み居る古馬をねじ伏せ、天皇賞(秋)と有馬記念を手中に収めた逆襲の天才 凄まじく切れる末脚での撫で斬りという必勝パターンから「さてはドゥラメンテ産駒だなオメー」とネタにされるが、こちらはキタサンブラック産駒 ただし継承した脚質は、母父キングヘイローとその父にして80年代欧州最強馬ダンシングブレーヴの影響が大きい模様
20年以上前にアニメ制作現場のアレっぷりを自虐ネタにしていた和製サウスパークことアニメ版星のカービィ
【スレイプニル】サガ2 【オーディンがらす】 サガ2にて全滅すると「あとで戦おうな!」という約束のもと復活させてくれてたオーディンおじさんが引き連れているお供その1とその2 前者は言うまでもなく8本足の神馬、後者はフギンとムニンがモデル ここでも烏たちの知名度のなさが伺える扱いである
オーディンらしい感じにするとしたら 召喚→変な木、そこに痴呆老人みたいなオーディンが首吊り自殺開始 首吊り中に自分に槍を刺しながら舌出してテクノブレイク →味方全員にバフ
最近では遊戯王マスターデュエルですごいヘイト稼いでるな>フギンとムニン 【2022デュエリストカップDec.】遊戯王マスターデュエル 先月の遊戯王ガチ勢ランキング対決 と 同時に実装されたカード群ラビュリンスと神碑(ルーン) かたや罠満載の妨害デッキ かたやバトル放棄のデッキ破壊もとい除外 というストレス満載仕様で 多くの決闘者の恨みを買うのだった
【小山茉美】声優 世間的にはコロ助、アラレちゃん、名探偵コナンのベルモット…? スパロボ的にはいっぱいあるし、ガンダムでもキシリア、カレン、タリアとか 元夫は古谷徹で、種運命の収録時には池田秀一と「ガンダムの収録で池田さんいてあの人(古谷)いないんだー」とか言ってたら、名探偵コナンでガッツリ共演だとネタにしたりする 「怖い物知らず」と言われ種運命の放送当時のラジオで鈴村健一にそれを振られた際には「怖い物あるわよ、今だってずっと不安あるし」と 「SEEDDESTINYの収録でまだ一度も絵見た事ないもん、ずっと点ばっかりでほんと怖い」「収録のスケジュール聞いてもうホント怖いわ」と怖い物無しのトークをキメるお方
【リアル斬鉄剣】リアル 仮面ライダーで有名な藤岡弘、氏が 実際に車のドアを斬ってみたという 実在した斬鉄剣である 超合金製の刀であり製法が正しくないもんで厳密には日本刀ではないのだが そこはまあご愛嬌
>>721 FGOだと北欧異聞帯で主人公たちを導いてくれてたし… フレキとゲリの方はクー・フーリン(キャスター)の一枚絵で大写しで描かれててやっぱり扱いの差を感じなくもないが 【クー・フーリン(キャスター)】 FGO Fate本編では携えた魔槍「ゲイ・ボルグ」の逸話から槍兵(ランサー)クラスで召喚されていたが こちらではルーン魔術を扱えたという伝承から魔術師(キャスター)クラスでの召喚 ただ、実装時からどうも発言に意味深な部分があったり 最終再臨(レベルキャップ開放に伴う絵柄の変化)で二匹の犬が寄り添う姿で描かれるなど クー・フーリンの逸話にそぐわない要素が散見されていたが、 第2部6章「妖精円卓領域アヴァロン・ル・フェ」にてとうとう 「大神オーディンが未来を見通す目で未来の人類の破滅を予見、召喚に応じることの出来ない自身に代わり、 クー・フーリンに自らの力の一部と使命を与えたのがキャスターのクー・フーリン」であることが明かされた キャスタークー・フーリンの実装から実に6年がかりの伏線である つまり製作に余裕があったガンダムなんてほぼないって事だな! まぁ昔の4クール目とかは終盤にはカツカツの破綻寸前になるのもざらだったと聞いたこともあるが
>>718 なおテュッティはフィンランド人 【フリングホルニ】魔装機神 こちらも北欧神話元ネタのテュッティ命名の自軍旗艦空母 なのだがシナリオ上はともかくマップ上での扱いは悪くスパロボ本家のような運用は不可能である OG本編に出てくればワンチャン…資金が足りない?そんなー ガッデスの何がダメって水の魔装機神なのに 海で戦うチャンスがねーことだよ! 【アクアビート】魔動王グランゾート 同類 こちらが「穏やかで波のない広い水面」という召喚条件のせいで 回りが海の階層なのに出番が無いというあんまりな扱い ラビの戦闘シーン自体が劇レアである
初代ガンダムの時点で度重なる路線変更に見舞われながらの制作で 中盤には安彦御大が病気で離脱、作画班破綻寸前 しまいにはスポンサー離脱で短縮放送ってなもんだし お前たちのガンダムって昭和から醜くないか?
アニメ業界なんて血を流しながら走って70年な業界 ずっと破綻してるから アニメーターが正常なお仕事知らないんじゃないかな って思ってる 【カードファイト!ヴァンガードG】 CFヴァンガード2作目 3年続いた前作の数年後を舞台にした続編となり 新たなゲームシステムなどを引っ提げた新仕様 をアニメではやらないで 劇場版ヴァンガードで好評だった カードゲームバトルはゲーム部分やらなくて カードキャラが戦うシーン演出するというコンセプトだった 多くの視聴者が無理だろ、と予想していたとおり 1クール目で早くもバトルシーンは止め絵だらけとなり破綻 カードの説明もなく、なんか動かないキャラと光に包まれてバトル終了 というカードゲーム販促アニメとしては完全な失敗となる なぜイケると思った 公式放送であと3、4ヶ月待ってください、と路線変更を宣言し 3クール目以降で徐々にゲームバトルして普通のカードゲームアニメに軌道修正を果たした 路線変更というか制作体制変更に1クール以上費やしたことになるが まぁアニメ作画から見直しになるから仕方ないよね この辺で迷走こそしたが ヴァンガードGはゲーム、アニメ共にインフレしつつもかなり盛り上がって行った Gまでは
>>720 【制作進行くろみちゃん】 大地丙太郎が作ったアニメの現場が如何にギリギリで作られているか、なぜ作画崩壊は 起こるのかという事をネタにしたアニメで、時期的にはアニメ版カービィと同年の作品。 【機動戦士ガンダムF91】 嘘か真か知らないが当時のアニメというか作画業界はバブル景気で適当な仕事でも大量にギャラが貰えたため 動画枚数を水増しして金だけ貰って適当な仕事をするという悪事が横行していたという、それの煽りをもろに食らったのが F91とかAKIRAあたりでAKIRAはクオリティは高いが現場は結構めちゃくちゃ、F91は作画が中盤ぐらいから明らかに悪くなり 富野監督が本気でブチ切れたという噂がネットにチラホラ転がっている
富野だとあり得るのが困る 【伝説巨神イデオン 発動編】 基本的に劇場版クオリティーかつ 発動編は新規ストーリーなので作画は良い しかしガンドロワが発射されて イデが発動する直前 ソロシップが崩壊する作画だけが酷すぎる どうも富野が「罰としてわざと残した」らしい
【エクスカリバー】全般 ガチャピンも抜いた岩に刺さった剣もしくは湖の精霊から貰った剣のこと。 ピカピカ光っていてめっちゃ斬れるという話だったためか創作ではだいたい光属性で攻撃力が高い。 十数年前は2ちゃんねるを震撼させた某集団のせいか前者はカリバーンで後者がエクスカリバーという説以外は即デストロイ対象であった。元凶は多分日本語訳する際に両方エクスカリバーだったのを片方誤植と判断した翻訳家だと思う
>>727 ガンダムの制作で余裕がありそうだったの、00とAGEくらいなんじゃないか……? 【ガンダムW】 高松信司が「未だに業界ではセンシティブな話題だから名前は出せないけど」とガンダムW制作事情をぶっちゃけていたのだが 高松信司が参加したのは27話と28話からである 30話のコンテAパートチェック済み、Bパートノーチェック 31話は絵コンテ未完成、32話はシナリオが無いという壊滅的な状態だったという 取り敢えずシナリオチームを呼び戻し、28話と29話は総集編で2週間の時間を稼いで34話はゴルドランと並行しながらコンテを切ったという 高松信司が言うには「監督代行なんて言われるけどアフレコ監修もしてない。シナリオの打ち合わせはしたけどシナリオはライターが主導。ガンダムWは各チームのリーダーが優秀だったから形になっただけ」らしい なお、後年のガンダムWプロデューサーとシリーズ構成の隅沢氏のインタビューによれば「企画段階で40話まで池田監督が構成を決めていて、主人公5人の基本デザインとフレーバーテキストも決めていた」とのこと そして、元アニメーターの西村誠芳によれば「トロワは監督のお気に入り、監督以外にトロワ回のコンテは切れない」とのことなので トロワを殺すか生かすかで意見が分かれたのではないか? と、推察されるがよくわかんないや >>726 スキル強化や噛み合うサポーターの増員で星3の初期配布キャラながらキャスタークラス内でもトップクラスの火力を出せるようになったけど それにしても首吊りスヤスヤ永眠システムという呼称はいくらなんでも人の心がなさ過ぎる >>735 元はカリバーンで、それを打ち直した=改良したから EXカリバーン→エクスカリバー、なんじゃなかったっけ? >>736 企画開始時点で池田監督がかなり終盤の方まで構成ギッチギチに決めてたのは確かで、 それ以降は隈沢Pが頑張って池田演出の雰囲気を再現してたって感じらしいな。 EW冒頭の太陽に廃棄されるガンダムは、元は池田監督構想の最終回だったとか >>735 ガチャピンさんは色んな世界で色んな武器を所持しているから 案外コレクターなのかもしれない 【ガチャッティ】 祠に突き立っていた謎の剣 【ガチャピン鎌】 命を救いあげる形をしている鎌 【ガチャピン棒】 入門から上位の魔法使いにとって使いやすい魔法の棒 【エクスカリバー】 毎年やってくる真の仲間であるガチャピンさんが配布してくれる凄い武器 >>703 4でも聖属性が邪魔なこと結構あった気がする 【暗黒剣】出典:ファイナルファンタジー3 ダメージを受けると分裂するモンスターを分裂させずに倒すことができる が役立つのはとあるダンジョンくらいで、終盤は暗黒耐性にダメージを減らされるデメリットのほうが気になる とくにマサムネとラグナロクの二大強武器が暗黒剣なもんで残念さが際立つ ディフェンダー「やっぱ無属性武器よ」 >>738 アーサー王伝説自体が他の神話伝承からの引用も多くて、 エクスカリバーもケルト神話の魔剣「カラドボルグ」由来って説が有力 カラドボルグがウェールズ地方で「カレドブルッフ」に訳されて、それが転訛したのが「エスカリボール(エスカリバーン)」だけど 「エス(エクス)」の部分だけ言葉の訛りや変化だけでは説明付かない謎の接頭語だから諸説芬々で fateで採用してる「鍛え直したからエクスカリバー」ってのもその一説(しかも論拠弱め)でしかないのよ 【スターオーシャン2】 強力な剣「だいたい光属性です」 終盤の敵「光属性効かないの多いです」 クロード「ああああああ!」
鍛えぬいて自分の空手チョップに聖剣(エクスカリバー)と名付けたいよね
【島のケルト】 ヨーロッパ大陸のケルトに対してブリテン島やアイルランド、ブルターニュ地方に存在したとされてきたケルト人の事 しかし、近年の研究で島のケルトは大陸のケルトとは無関係な別民族である事が分かりつつある 各地で「自分達はケルトの子孫だ」という事をアイデンティティにしてきた諸民族の中には当然ショックを受ける人も
大本のFF4だと聖属性耐性あるやつはあんま居なかった記憶あるけど4DSだと耐性持ちがやたら増えててディフェンダー>エクスカリバーな感じだったな 【エクスカリバー】FF6 ラスダンのかなり奥の方に居るボス、女神のドロップ品 そこへたどり着くまでがかなり面倒だし、そこへたどり着くにあたってパーティを強化する段階においてアルテマウェポンとかラグナロクとか斬鉄剣とかより強力な武器を既に入手している可能性も高く、どうにも地味な存在 人によってはFF6ってエクスカリバー存在したの?とか言われたり
Gガンダムの最終2話も別作品のスタッフや立ち寄った大御所らが勝手に作画して置いて行ったりで無茶苦茶だったらしいし 最終回の台詞の台本貰った関智一もこれはそのまま言ったら歴史に残る放送事故物だしまあ仮台本なんだなスタッフさん達大丈夫なのかなってなったってな スタジオ行って修正無しでそのままですよってなって青ざめたと
【ライトブリンガー】FF6 コロシアムでラグナロクを賭けると手に入るFF6の最強武器 名前の割に聖属性ではないのだが追加効果がホーリーという問題がありフレアのラグナロクのほうが使いやすいんじゃねと言われがち でもホーリーとフレアの差以外は完全にこっちのほうが強いのできちんと最強武器である
【カレトヴルッフ】 機動戦士ガンダムSEED ASTRAY 主人公のジャンク屋ロウ・ギュールが開発したMS用の作業ツール 緊急時にはリミッターを外して戦闘用クラスの高出力ビームガンにもなるビームトーチ本体とグリップパーツ、 そして大小のMSの装甲も切り裂くカッターパーツを自在に組み合わせることで 様々なツールとして活用出来るというもの その形態の殆どが対MS戦闘に耐え得る威力や強度を有するほか、複数基を背面に装備することで 姿勢制御用のバインダーや拡張センサーとしても運用可能 これは…脱法兵器では…? 作中では故意に武器として運用する違法使用者や、「これ兵器だろ」と製造販売を差し止めようとする団体も登場した 当然と言えば当然である
>>742 【ナムコクロスカプコン】 各ユニットの技、そしてユニット自身の防御耐性として 物理、熱、冷気、電気、気、魔力、エネルギーの7つの属性が存在している。 つまり、相手の弱点となる属性で攻撃すればいいんじゃな?と思うだろうが、 ぶっちゃけた話ユニットの技の8割ぐらいは物理属性であり、 (素手での格闘、単に武器での攻撃、物理飛び道具などが全部物理なので仕方ない) ボスユニットの大半は全属性に耐性があるので、 普通にプレイする場合、属性相性なんて気にする必要はない。 うるせー!殴れば有機物はぶっ殺せるし無機物はぶっ壊せるんだよ!! だけで終わると単に死にシステムなだけなので一応擁護すると、 冷気とエネルギーは雑魚敵が弱点としていたり、耐性が無い事が多いので、 威力を伸ばすという点では結構重要だったりする。 FF6のラグナロクは攻撃する度にMP消費するから道中の雑魚戦では微妙に使いづらいのよね
【聖剣】 創作でよくある魔を払う剣 カッコいい 【聖槍】 創作でよくある魔を払う槍 カッコいい 【聖弓】 創作でよくある魔を払う弓 カッコいい 【聖斧】 創作でよくある魔を払う斧 カッコいい 聖ってついたらつおいのかもしれない(小学生並感)
【エクスカリバー2】FF9 ゲーム開始から12時間以内にラスダン最深部に到達すると手に入る騎士剣、なんだよ2って スタイナーの最強武器だがこの頃にはそこまで攻撃力なくても十分なダメージが出るし習得可能なアビリティもこの段階ではそんなに役に立たない 普通にやってると手に入らず手に入れるために早解きを狙うと色々と犠牲にすることになるしとなんとも不遇な代物 RTAプレイヤーなら活用手段もあるかもしれない なお本来ここには二本の剣があったことがエンキドウの供述から明らかになるが「名前もぱっとしないしギルの兄貴にはエクスカリパーの方を持っていくことにしたわ」とのこと
>>755 後年、倍速モードのおかげで色々なやり込みと併用可能になってて嬉しい >>742 SO2の光属性剣とかオーラブレードとシルヴァンスしかないじゃないか! 【セイクリッドティア】スターオーシャン2 ストーリーの必須イベントで入手する剣 攻撃力1250・無属性・命中補正50・TP消費1/2と地味ながら隙の無い能力を持ており 普通に入手できる剣としては最強クラスに強い 申し訳ないがリョナの塊は… あの作者さんなにげに一般向けで政治漫画賞受賞しててビビる
【エクスカリバー】聖剣伝説2 剣カテゴリのレベル5の姿 本作は武器に限っては店で買うのではなく、最初にレベル1の武器をどこかで入手し それに対応した「武器パワー」を手に入れて(大抵は特定の宝箱かボスを倒して入手) その状態で鍛冶屋に金を払って鍛えてもらうという形式を取っている で、各武器は最高でレベル9まである(と言ってもレベル9は特定の敵から低確率でしか入手できないので実質8まで) つまりこの武器は中盤の武器である 仮にも聖剣がこの扱い……(まあこのゲームで聖剣と言ったらレベル9のマナの剣の事を言うのだが) この武器で解放される必殺技「旋風斬り」はそこそこ使い勝手がいい が、次のレベル6で解放される「大車輪斬り」が旋風斬りの完全上位互換なので ゲージの溜め時間を考慮しなければレベル6入手以降は使う意味がなかったり……(ちなみに剣のレベル6はマサムネ)
何?倍速モードはタイムカウントも倍速になるのではないのか!? 【時間制限ダンジョン】 ○分以内に脱出しろ!みたいなRPGのくせに攻略速度を求めてくるやつ 自分の知る限りFF以外ではペルソナぐらいか
>>751 だが待って欲しい、聖弓は聖矢でよくないだろうか(セイントセイヤー!) 【破魔矢】矢 日本で有名な魔除けをするための矢である。 なんや破魔矢っ! 破魔弓とセットで売られる事もあるが、これ単品で売られる事が多いだろう 破魔弓も邪気を払うアイテムで間違いないのだが神主などの力ある人物が使わないと効果がなく、かわりに破魔矢は単品で効果があるという設定になっている >>715 【スポットアーム】血圧計 オムロンの商品名。腕をスポッと入れるからスポットアーム。 >>753 【聖なる手榴弾】モンティ・パイソン 聖アッティラが多数の敵と戦うために考案した武器。その原材料は主の御心によって慈悲を垂れたまい、肉・野菜・各種香辛料・オートミール・果物の種etc……となっている。 使い方は主の御心に沿いまず聖なるピンを抜く。それからすぐに3つ数える。多くも無く少なくも無く4では遅すぎるし2では少なすぎる、5などもっての外である。最後は投げつける聖なるピンを抜いてから三つ数えてからしっかりと握りしめた聖なる手榴弾を敵に目がけて投げつける。そうすれば目障りな敵はくたばる アーメン。 矢の方に重要な機能を与えてしまうと、外した時に逆に敵に利用される恐れがあるので推奨出来ない 【光の弓矢】 SDガンダム外伝シリーズ 伝説の巨人「サイコゴーレム」の本体である額の宝玉「ルフォイの星」を撃ち抜くことで サイコゴーレムを打ち倒すことの出来る伝説の武器 その名の通り弓と矢でワンセットであり、矢の方は1本しかない そのため、OVAやコミカライズではいかに命中させるか…という葛藤も描かれている 一方、ゲームボーイ用RPG「ラクロアンヒーローズ」では弾数無限の代わりに命中率体感2~3割で 強力なサイコゴーレムの攻撃に耐えながら毎ターン当たる事を祈りつつ撃ち続けるという 壮絶な運ゲとなっているが…
>>682 でもなんか後年になって出た青色のデュランダルがなんか全部持って行った感じあるよね この手のギリギリでなんとかなったって下手になんとかなるとギリギリでも大丈夫だ、なんとかなる!になってもっと酷い状況でだいじょばなくなって大変なことになるのよな ギリギリでなんとかなった時はギリギリにならないようにする方法ちゃんと考えましょう 【銀の弾丸】 銃やその他火薬使うもんだと歴史が新しすぎるためか聖銃とか聖ライフル、聖ミサイルなんかは真っ当なファンタジーではほぼ聞かないがなぜかこれだけは対人狼や吸血鬼に効果あるとして固有名詞のあるのはないにせよ聖なる武器の一つとして真っ当なファンタジーなどにも登場し知名度も高いものになっている
FEでエクスカリバーが風の聖剣(魔法)だったときはびっくりした
>>767 スタンドの矢とかいう、効果を考えると弓いらないし 何なら矢の形をしている必要性すら無い謎のオーパーツ >>770 でもギリギリまで頑張って、ギリギリまで踏ん張ってどうにもこうにもどうにもならないそんな時はさ ウルトラマンが欲しい!って唱えればウルトラマンがなんとかしてくれるよ() 今日の金曜ロードショーはハウルの動く城か 宮崎駿がゲーム嫌いらしいからジブリ作品のスパロボ参戦は無理そうだな
>>678 【ベエマス】シャドウゲイト 魔王ワーロックが召喚したタイタンの中でも最も恐ろしい魔物。タイタンと言いつつ姿はピンクのドラゴンである。 【打根】 弓が壊れて矢が打てない場合に使われる技術で、要は矢を投げて使う武芸。 当然ながら元が応急的な物なのでマイナーである。 創作では弓が壊れる機会も少なく、壊れてもサブウェポンとして投擲ナイフとかを 使い、残った矢を利用する事は稀な印象である。
>>775 【スカールーク】ボルテスⅤ ボアザン軍の旗艦。角の生えた頭骸骨(スカル)の上に城塞(ルーク)が乗った形状をしており、口からはどう見ても本体よりデカい超大型ドリルが出る。 スカールークがせめてきたぞっ! サイバスターのクロが佐久間レイなのって魔女の宅急便だよな
>>778 【矢斬り】 モンスターハンターシリーズ 本シリーズの武器種のひとつ「弓」を装備した場合のプレイヤーキャラの攻撃モーションのひとつ 本来弓につがえて撃つ矢を手に持って横薙ぎに切り払うことで鏃で切り裂くというもので ダメージに関しては極小、動きの隙も大きく実用に耐えるものではない …が、弓には付与されない「斬」属性を持つため 弓矢でギリギリまでダメージを与え、矢斬りを当てることで「斬属性」のみで破壊可能な部位(尻尾とかね) を破壊するという芸当が可能 とはいえ、これまたタイミングがシビアなので実用性で言うとかなり厳しい またビン(発射した矢に属性や状態異常を付与するアイテム)の効果も適用される これまた実戦で生かすのも難しいが >>760 慣れたプレイヤーは既にエターナルスフィア入手済みで見向きもされんやつ >>782 武具大会で手に入るシャープネスをいきなりカスタマイズし始めるのはゲームバランスが壊れるのでNG 攻撃司令艦ザンタルはマトモなデザインなのに、なんでスカールークはああなのか 【攻撃司令艦ザンタル】超電磁マシーン ボルテスV ボアザン皇帝ズ・ザンバジルがグルル将軍に与えた超巨大戦艦。 なのだが、媒体によっては「ザンダル」表記だったり、 ボルテスV本編では「ザルタン」と呼ばれるシーンもあるなど、 正式名称がどれなのかよくわかっていない。 そしてスパロボでも、第2次αで初登場した際はザンタルなのに、 第3次αだとザルタン名義、そしてCCではまたザンタルに戻る……と、 何かわけわからんことになっていた。
シャープネスじゃなくてシャープエッジだった… 【シャープネス】 スターオーシャン2ndストーリー この名称の武器も存在はする ただし選択加入のPTメンバー「ディアス・フラック」が正式加入前の一時期のイベントで装備しているのみで 以降の正式加入時には手放しているためアイテムとして入手することは不可能
>>775 【富野由悠季】 こちらもインタビューでゲームは嫌いという旨の発言をしている 曰くゲーム屋という商売は人の弱い部分につけこんで射幸心をあおるものなので正しい商売とはいえないだとか何とか ちなみにコレ、ACE2の予約特典ディスクでの発言である…富野ップはさぁ… ちなみにACE2でゲーム初参戦を果たしたリーンの翼であるがサコミズ王の収録はアニメよりこちらの方が先であったようでそちらの監修に駆け付けてくれたついでのインタビューであったようだ うーんこのツンデレ >>779 この渡辺正美って人のガンダムイラスト面白いな、Wikipediaに記事なくて検索しても本人のfacebookしか出てこないけど >>775 に、ニノ国… あの頃のレベルファイブはイケイケゴーゴーだったねえ >>781 弓そのもので斬り上げる昇竜弓がめちゃめちゃ強かったりもしたよな 宇宙機動要塞「ドリルはないやろ」 【宇宙機動要塞】出典:機甲戦記ドラグナー ギガノスが送り出し来た切り札で米印の真ん中に顔っぽいデザインが印象。 グルガザムネにも搭載されたバイオフィードバックシステムを実装しており 要塞とは思えないレベルの機動性を発揮した。 第二期OPでD1カスタムに真っ二つにされるかわいそうな存在である。
>>786 PS1のIQに大ハマりしたり(したからこその発言なんだが) ガンダムVSシリーズになんで僕の所に相談に来ないのよと怒ったり スパロボに参加したり、まあそういう人だからw >>790 敵本拠地はOPラストで主人公機の一撃で朴さんするのがお約束だからねぇ リアル系だとドラグナーぐらいだろうけど ゲームオタクに対してはキンゲで富野なりの理解示してるしな
>>791 最初にガンダムVSジオン作ったとき開発スタッフがバンダイじゃなくって御禿に許可もらいに行って試作品やらせて貰ってべた褒めしてたんじゃなかったっけ? 富野の好き嫌いほどあてにならんものはないなあ 一度全部富野作品だけのスーパー富野大戦にでもしてシナリオのアドバイザーとかになってもらったらどうだろう 【バラオ】 ライディーンの敵組織妖魔帝国のボス、妖魔帝国のボスなので妖魔大帝という称号だがなんかのスパロボでは大魔妖帝になっていたことがある ライディーンは初期のスパロボによく参戦し性能的には主力の一角、シナリオでもメインとなり色々な作品とクロスオーバーしているが敵であるこいつらは出番はあまり多くなくライディーンが参戦してもいない時のが多かったほど サルファではニルファのときにライディーンたちだけであっさり滅ぼされてましたという可哀想な扱いに
>>773 古代人に文句言え、古代人からすると隕石(ウイルス付き)で 鏃制作してそれで弓ったら熱出て変な力!となったから弓か矢の どっちかの効果だな!と両方保存したのだろうし 【スタンドの矢】 何か勝手に動いて射抜いてくる!古代のウイルス怖い… 6本中、婆所持からそれぞれに渡ったの5本、ボス所持1本で ボスの1本はポルポとセットで消滅、婆の5本中 1本の矢と弓のセットでスピードワゴンが保管している 残り4本で1本はDIOが覚醒するのに使用、その後は不明 虫型の鏃1本目はGER化に利用その後は不明 DIOがプッチに渡したの(虫型2本目)も所在不明 吉良家に渡ったのは恐らく吉良が爆破してしまった可能性大 【メガノイド】スパロボシリーズ ドン・ザウサーとコロスの初登場は第4次、勢力としての初登場はCOMPACT その後A,R、IMPACT(COMPACT2)と版権敵勢力の中ではそれなりの存在感があった 家庭用ハードにおいては第2次αを最後に作中勢力としては登場しなくなった 第3次Zでは人間の進化がテーマなら「スーパー人間」を自称する彼等が出る!…こともなく誰にも知られずひっそり壊滅 …そろそろ復活しても良いのよ?
ドン・ザウサーはAPで一生分暴れたんだ あんなガラスケース(?)に脳を包んだ脆そうな見た目なのにクソ強いギャップ
【メガノイド】スパロボV もう壊滅済みだが、実はドンとコロスは生存していた。 最後は妄執からメガボーグ化して決戦…と思いきや 一連の争いの真の黒幕を討つための最終兵器「対次元干渉波動光」を万丈に託して 消えゆく星と命運を共にした。 ある意味では珍しい和解エンドとも言える。 【北辰】スパロボV 万丈曰く「最後のメガノイド」。 本当の意味でメガノイドとして改造したかは定かではないが 己のエゴを極限まで肥大化させた生き方は確かにメガノイドのそれであった。
ドンのあの姿でも100m越えのダイターンが子どもに見える位には サイズでかくなるからな、病み上がり直後なのにダイターン1回負けさせたし 【この力、お前はメガノイドなのか?】 病み上がりで自分の今の状況や周りの事情を良く知らないドンが ダイターン3&破嵐万丈に対して言い放った言葉、ただでさえ人間離れしてる 万丈がもしかするとメガノイドかもしれない可能性が一気に出てきた ダイターン事態はメガボーグの素体利用しているのでダイターンに問うたかもしれないが
ガラス容器に脳は由緒正しいSFガジェットなのだ 【ハカイダー】 キカイダー キカイダーのライバルであるサイボーグ その演算装置としてキカイダーの生みの親である「光明寺博士」の脳が洗脳・移植されており これ見よがしに頭部の半透明の容器から中身が見える形となっており キカイダーに対しての人質としても機能している…という割と悪質な設定をもつ 続編「キカイダー01」ではハカイダーを生み出した「プロフェッサー・ギル」が 自らの頭脳を移植したことで復活を遂げるが 以前のクールでニヒルなキャラは鳴りをひそめ 代わりに直情的な性格となっている まあ脳みそ自体別人じゃそらな…
【スカ―ルークのドリルで突撃】 ド・ベルガン「距離をとればダイモスなど恐れるに足りん」
>>798 頭が透明で脳みそが丸見えだからヤワだとは限らないって塩試合の化身が言ってた 【グラディウスシリーズ】STG 一部例外はあれど伝統的にラスボスは攻撃してこない脳みそ(顔がついてる場合もある)であり壁に繋がるケーブルをショットで切断することで撃破できる。なお切らなくても一定時間経つと自爆する >>799 Vのドンは死んでるよ 生きてたのはコロスだけ 【恐竜帝国】ゲッターロボ おなじみトカゲ野郎ども TV版でスパロボ出てた頃だとメカザウルスが度々登場したり、ゲストキャラだったラドラやミユキが登場してたが本隊が出てきたのはα外伝が初で64が初登場の百鬼帝国より後 実写でガラス容器の脳ってなにかあったかな、と思い返すとロボコップ2のケインまで遡ってしまった
>>793 ステイツだといまやゲーム経験は問題解決能力の自己アピールになると海外から帰ってきた親戚が言ってた もちろん業種職種やプレイした作品次第だろうけど 日本じゃ「たかがゲーム(笑)にしか使えない程度の能力」でお祈り直行だからなぁ 【EVE online】MMO むしろゲームでギルドに入るのにリアル会計士の資格が必要になったりする >>740 聖属性一番効果的そうなのがパラディンにクラスチェンジする山登りの前半戦で無駄だし 山降りたら暗黒騎士最終装備だと即死発動するからあんまり困らない高HPのズーとガチンコさせられるので役に立ってるイメージねぇな >>752 硬鞭タイプで良いならメイスやら錫杖の系統で有りそう 私がオリジナルだ… (巨大脳) 【マモー】ルパン三世 ~ルパンVS複製人間~ クローン技術にも限界があり コピーを続けると像がボヤけてくるように染色体の劣化は 当時のテクノロジーや賢者の知識でもどうしようもなかった そこで130代目のクローンのマモーをオリジナルとし そこからは全てコピーのコピーである
スパクロとDDじゃめちゃくちゃ大暴れしてるやん>メガノイド 【荒野のザ・ヒート】スーパーロボット大戦DD 去年3月に実装されたイベントで、主人公はランドとメールのピーター・サービスコンビ。 また、いつもの世界観ではなく、言及はされていないのだが 「スーパーロボット大戦Z」と同じ世界観で、実質同作のスピンオフになっている。 で、敵はコマンダー・ベンメル率いるメガノイド残党軍である。 一応、Zシリーズでは天獄篇で完膚なきまでに壊滅するまでに、 メガノイドが初代Z前に一度壊滅しているのか、 言及がされないだけで一応健在なのかはぼかされていたのだが、 このイベントにおいては明確に本編前に壊滅していたことになっているようである。 なお、Zシリーズの万丈は基本的に頼れる兄貴分なのだが、 このイベントだと、未だメガノイドが残党とはいえ健在なためか、 第2次α中盤ぐらいにはやさぐれている。 (Z本編に登場するまでは、メガノイド残党を殲滅する旅をしていたらしい)
クランゲ「サワキちゃん!あたちは上司なのに脳みそだのタコだの呼ばわりなんてりどいわ!」 【クランゲ】ティーンエイジ ミュータントニンジャ タートルズ 通称「旧亀」のタートルズに出てくるヴィラン 見た目は脳みそに手足が生えてる的なものである 本当はユートロム星人であり、設定上は人間のような肉体もあるはずなのだが、脳みそだけみたいな姿で固定されてしまい、アニメスタッフにもそういうキャラだと後付けで決められてしまった オカマ口調で話すことやグロテスクながらもコミカルな見た目、同じく部下のシュレッダーとは漫才めいたやりとりをすることが多い どこか憎めないキャラクターをしており、旧亀版タートルズを彩る良きキャラクターであった
>>802 スカールークはボルテスの敵なのに なんか「立て!闘将ダイモス」をBGMにドリルするイメージが纏わりつくの、それのせいなんだよな ダイモスの戦艦系が攻撃する時に少しフワっと上がるモーションと同じ感じで攻撃体勢に入るアニメーションもあって余計に ドン・ザウサーはシャアと並んでバンダイ自家製ハードで出たスパロボのラスボスだしのぅ(物は言いよう) 【スーパーロボット大戦コンパクト】スパロボ ワンダースワン1作目のスパロボで、同作ラスボスはドン・ザウサーである 彼との最終決戦を終えた後、万丈は「僕は…いやだ…」といってエピローグに出てこない原作再現がされている
スパロボDDだと初参戦のアルドノア・ゼロとクロスオーバーして ヴァース帝国皇帝がまだ地球から派遣された調査員だった時代から 破嵐創造の盟友だったのでメガノイドと友好関係にあるんだよね
αだと碇ゲンドウとも顔見知り 【北辰】スパロボV 最後のメガノイドであり旋風寺舞人の両親を暗殺した張本人 これだけやらかしてるのに困難ルートで倒さずにクリアすると その後は死なずにフェードアウトしてしまう いいんすかこんな奴放置して
【ダイターン3】 富野監督が人生でもトップクラスに大変だったと語る作品、ダイターンは基本的にコメディなのだが 「いったい一話にいくつのギャグを考えなければいけないのか、しかも週刊で、気が狂うかと思った」 的な事をインタビューで言っていた、いわゆるギャグ漫画家症候群である 「ダイターンと比べたらガンダムは楽、だって普通に戦闘シーンとか会話劇をやればいいから」とも ダイターンはそこに更にギャグを、しかも大量に入れなくてはいけないのが死ぬほど大変だったようだ
今年発売のAC6もクイックブーストをフル活用した超高速旋回を使いこなすのが 対人戦に必須なんだろうか。そのせいで4以降本編クリアまでは何とかなっても 対人戦についていけない俺には厳しいから止めてほしい(ロートル並感) 【AMBAC機動】機動戦士ガンダム 宇宙空間に置いて四肢を動かした際に発生する反作用の運動ベクトルを利用して姿勢制御を行う機動 これに機体各部のスラスター等を組み合わせる事によって、戦闘機と比べると加速力と最高速度で 劣るMSはそれを遥かに勝る旋回性能を得たので、ミノ粉の影響で電波を使った大半の誘導兵器が 無力化される戦場ではその機動力がそのまま戦闘機に対する圧倒的なアドバンテージとなっている 【コア・ブースター】劇場版機動戦士ガンダム そんなMSが宇宙と比較すると制約が多い地上戦だけでなく、上記の設定があるのに 何故か宇宙戦でも普通にMSに対抗出来ていたクソ強い支援戦闘機 ……ある意味既存の兵器よりMSの方が強い理由としての上の設定を微妙に否定してないかこいつ?
【攻撃体勢に入る前に仁王立ちでフワっと上昇】スパロボ戦闘アニメ めちゃめちゃ悪の大ボスの威厳たっぷりムーヴであるが 味方側でも天のゼオライマー、ネオ・グランゾン、マジンガーZERO、ナイチンゲール等で見られるカッコいい挙動
スタープラチナとザ・ワールドのアレは何だったんですかね
この宇宙を支配するのは、偉大な頭脳を持つこの私……(定型文) 【タートルズフォーエバー】ティーンエイジ・ミュータント・ニンジャ・タートルズ 2003年版タートルズアニメのスペシャルで、 1987年版タートルズや原作アメコミ版タートルズと共演するという タートルズバース的な豪華クロスオーバー作品である。 (作中では、他にも無数のタートルズの平行世界が存在することが示唆され、 その中には87年版の外伝である、日本制作のOVA版の世界もあるらしい) 87年版のシュレッダーとクランゲが、幽閉されていた03年版シュレッダーを開放してしまうのが始まりだが、 ギャグキャラであるサワキちゃんとクランゲ将軍に、 原作譲りのガチシリアスな03年版シュレッダーを制御出来るわけがなく、 平行世界の存在やその成り立ちを知った03年版シュレッダーは、 原典であるアメコミ版タートルズを殺す事で、全ての平行世界を破壊するという狂気の野望に取り憑かれてしまう。 この危機に、03年版、87年版、そして原作アメコミ版の合計12人のタートルズが集結、 (当然作画は元作品に忠実で、アメコミ版はモノクロである) 更には元凶である87年版サワキちゃんとクランゲ将軍、 そして、義父の非道についに堪忍袋の緒が切れた03年版カライも協力し、 これだけの軍勢には流石の03年版シュレッダーも敵わず、完全消滅する末路を辿った。 元凶である87年版サワキちゃんはタートルズ達に 「我輩は必ず戻ってくる。貴様らを倒しにな」とクールに捨て台詞を吐いて去っていったが、 元はと言えばマジでこいつのせいなので、色々複雑な気分になること請け合いである。 あと、アメコミ版シュレッダーも一応出てくるのだが、事態が急を要していたので瞬殺されました。合掌
一応最近のFPSとかTPSはあまりに早すぎるとパッドでの操作が困難になるからと一時期に比べて遅くなってきてはいるな CODも地上戦に戻ったしタイタンフォール派生のAPEXもウォールランはなくなった まぁ操作するためにコントローラーを裏表逆に持たせるとこまで行ったACについてフロムがどう思ってるかは知らんが 今は裏面にボタンがついた競技用コントローラーとかスティックの精度を上げるパーツとかあるから コントローラーを金かけてアセンすれば意外と高難易度操作のゲームでも行けるかもしれない
>>816 中身が最新型なんです! 【スパロボF完結編のコア・ブースター】 受領する時に今更こんな古いものを…とケチをつけられるのだが 中身は最新型です!と返される 射程は長く、燃費のよいメガ粒子砲 補給装置も付いておりサイズSなのでパーツスロット3を活かせば避けられなくもない 寺田SSVのお気に入りらしい >>818 同系統の能力に覚醒したこと?肉体のDNA的に近いのはあるし 保菌してるウイルスが偶然似た感じにスタンド発現させて その後は濃厚接触したからそれ真似させてとなった結果 スタンドも似た形になったのかもしれない >>816 だから時代遅れってんだよ雑魚が 死に腐れ タートルズってどっかのアニメ会社の企画とかじゃなくて元は同人誌なんだよな 世界一売れた同人シリーズって昔アメコミ本みたいなので紹介されてたわ
>>821 中身が最新型というがMSなら新型がたくさんいて中身だけ新型にというのもわかるがコアブースターの中身が最新ってなんのパーツを使ったのだろう? わざわざ作ったのかしら? 【オールズモビル】 見た目は旧型中身は最新鋭で見た目一年戦争時のMSだがジェガンクラスでは歯が立たないほどの性能 といっても外側も当時のものを使ってるわけでなく最新鋭の技術で作られているとデザインだけが旧型という代物 MSの見た目は性能にそんな影響がないということを教えてくれた存在である ならなんでそんなポンポン見た目も中身も違うMSが宇宙世紀で作られるかというとなんもかんも財団Bのいんb… >>825 【ムーバブルフレーム】 MSの性能は大体はこれ、これに必要な分な装甲付けたり 追加で装備とかスラスター付けたいならフレームにレゴブロック感覚で足す 件のOM共は当時の発注受けたブッホの技術確認も兼ねた最新製品だ アレックス→NT研で改造機→サナリィ改造→ブッホでトリスタンからの サナリィはトップのJJが率先して、アナハイムとは一部と技術交換して 野生のジオンもとい火星ジオンに売りつけてる 最終的に出来たクロスボーン・バンガード! >>825 ジェネレーターを最新の世代のに変えたんじゃね? コアファイターてガンダムのジェネレーター内臓してる小型戦闘機だし アメリカにはパルプフィクションの文化があったのも大きいんだろうな 【パルプフィクション】 低質で安い紙を使って普通の雑誌の半分以下の値段で売っていた格安の雑誌たちのこと 作家への原稿料も安いのだがその分載せるための敷居も死ぬほど低いため売れないプロどころか 何でもいいから作品を世に出したいアマチュアまで含めてとりあえず人の目につけるきっかけとなり また低俗なおかげで下劣だったり低俗だったりする大衆向けの作品が多いこともありシェアを広げ 今でも名前が残る大作家たちを何人も排出するきっかけとなったのであった 今の時代だとなろうのサイトとかが近いだろう
>>828 【シャドー】The Shadow パルプフィクションの小説である出典作品の主人公であるヒーロー。 本名はケント・アラードで、偽名としてラモント・クランストンを名乗る。 (媒体によっては逆にラモントが本名でケントが偽名になったりする) 優れた射撃の腕やチベットの仙人に伝授された超能力を駆使し、 名前の通り闇に紛れ、協力者である女性超能力者のマーゴ・レーンと共に 悪人達に冷徹な裁きを下す処刑人である。 つばの長いソフト帽と口元を覆う真っ赤なスカーフ、 自在に操り悪人を翻弄する黒いマントがコスチュームで、 顔を隠しているにも関わらず、特徴的な高笑いや赤紫の宝石の指輪が彼を示す証明となっている。 1994年には単独で映画化もされ、オリジンであるラモントもまた悪人であったが、 チベットの聖者タルクに授けられた力で改心し、 影に潜む正義のヒーロー・シャドーと、世界征服を企むマーゴの父シワンとの戦いが描かれた。 ちなみに彼、初出は1930年のラジオドラマ「Detective Story Hour」の「ナレーター」であり、 同番組は古今東西の探偵達の活躍を、謎の男シャドーが語る、という趣旨なのだが、 このナレーターに人気が集まったので、シャドーの活躍がノベライズ化されたという経緯になっている。 脇役や敵役から主役に昇格、という例は数多くあれど、 ナレーターから主役になったヒーローなんてのは彼ぐらいかもしれない。 アメコミにおける「ヒーロー」の始祖は、神話の英雄やロビン・フッド、怪傑ゾロなどに遡れるが、 直近で影響を与えたのは間違いなく彼であり、 スーパーマンの主人公クラーク・ケントとロイス・レーンの名は、 見てわかる通りシャドーとマーゴから取られている他、 バットマンの生みの親であるボブ・ケインも、彼がバットマンの元ネタだと明言している。 また、ウォッチメンでは初代ナイトオウルが影響を受けたヒーローという設定で、 彼を真似してコスチュームにマントをつけてみるも、 うまく扱えなかったので最終的にマントを不採用にしている、というエピソードが語られた。 まあ、ウォッチメン世界ではマントは死亡フラグなので大正解ではある。 1973年にはシャドー自身がDCコミックでアメコミに輸入されている。 「犯罪は決して報われない……そう、影は知っている……」 よっぽどコンプリートボックス刺激されちゃったんだろうな
口を酸っぱくして言うがそういう見下すような発言したら突っ込まれるのは当たり前
許せなかった…コンプリートボックスなのにバラで買った方がクリアしやすいだなんて…!!!
【ブルG】機動戦士ガンダム サンダーボルト アナハイム・エレクトロニクス製の試作型モビルスーツ 重装型ガンダムのような外見をしているが商業的な都合でガンダムタイプの頭部にすげ替えているだけで実際はジム・キャノンⅡの発展機である マイナーな機体だがブルドック顔のおじさんが憤慨しているシーンのインパクトが強い為 原作未読でも見たことがある人も多いかもしれない 【エドワード・ボーマン】機動戦士ガンダム サンダーボルト ブルGに憤慨していたブルドック顔のおじさん ルナツーの司令で作中では基本的に怒っているが、悪ふざけのような試作機ばかり送ってくる上の無茶振りやテロが重なっているからであり 平時は旧態依然とした上層部に苦言を呈していたり危機的状況でも怯えたりせず的確に指示を出すなど 司令に抜擢されるに値する有能な人物として描かれている 延々と続く新型MSの視察と会議にうんざりしているが ブルGが頭部をすげ替えただけの機体だと即座に気付いて部下に指摘しているなど 悪人そうな見た目に反して真面目に仕事をしている事が伺える
【コンプリート商法】ソーシャルゲーム 異なるアイテムを全種揃えたら景品が貰えるよ!というシステムが昔はあり、流石にこれはあきまへん…とお上が乗り出してきた というか「カード合わせ(絵合わせ)」という景品表示法にモロに引っかかっており、そりゃダメだよねという形で潰された この時に問題提起としてニュースに取り上げられたのがスパロボとコラボしたアイドルマスターシンデレラガールズであり、如月千早(のカード)が全国ニュースデビューを飾ったという
基本プレイ無料(課金要素あり)というのがソシャゲの基本であり、 ゲーム内の全ての要素は課金しなくても触れる、というのが前提で、 課金しないと一部ゲーム内容がプレイ出来ません、はアウトなのだなあ。 そういう点で、モンストのコラボパック(課金限定アイテムを買うと限定コラボキャラゲット)は 本気で不味いと思うんだが、何故か今まで修正されず
コンプリートというが初代と完結作の第四次が入ってないのにコンプリートを名乗って良いのだろうか? 【仮面ライダーディケイドコンプリートフォーム21】 仮面ライダーディケイドコンプリートフォームの強化版コンプリートフォームがクウガからディケイドのカードを全身に付けたのに対してこれはそれ以降Wからゼロワンのカードまで身につけたコンプリートの名前に相応しいフォーム ただカードが多すぎてノーマルのコンプリートフォームでも遺影とか言われていたがこれはもはやカードショップの棚やお祭りでよくあるカードが当たるかもなくじ屋みたいになっている コンプリートフォーム、激情を含めた全てのフォームの中で最強のフォームであるらしいが相手が悪かったのかそんな活躍せず敗北 あんだけ引っ張った通りすがりの仮面ライダーの旅は敗北死亡で終わるのでありました
法的アウトとか詐欺まがいとか、有償限定キャラが居ないとゲームが遊べないとかならともかく 基本プレイ無料ならゲームでキャラ含めて全部無料で入手の機会作らないといけないが 前提という認識自体が異なっているんじゃないかな? 表記上課金コンテンツが有るのは明記しているし
なら低俗で下劣なエログロナンセンスに主眼をおいたスパロボライクゲー出そうぜ 参戦作品 異世界迷宮でハーレムを 回復術師のやり直し 魔装学園H×H 不徳のギルド 捏造トラップ 甘い懲罰〜私は看守専用ペット もう飽きた
大佐はな病気なんだ、一年戦争の時にララァて子を目の前で アムロって奴にNTリョナられて脳が破壊されて以降はアムロと ララァに似たのに執着しっぱなしなんだ、大佐はファミコンなのさ(グワッ) >>839 正直、あの消え方は映画の時みたいな消え方だからまた復活しそう それか記憶失ってディケイド1話に繋がりそうな感 【門矢士】 もんやし(小学館での読み方)、何気に20年以上経過していてもよく分からない存在 幼い頃に妹と屋敷に住まっている、たまーに妹とオーロラ移動してた。何か目付けられた 気付けばディケイドドライバー制作されて、それを持ってた 映画の大ショッカー首領はあの世界における何時ものコスプレなんで 正式に就いた筈ではない、妹も結局オーロラであっちこっち旅してる 両親の所在、そもそも何でそんな能力持ってるのかは謎のままである 1話での記憶喪失になった経緯も、なんで廃墟にドライバー置いてあったのかも不明である >>841 ランスが参戦したら全部終わりそう 【持ち物検査】 ソシャゲでたまにおきる状況。 高難易度クエストをクリアするのに、ガチャ産キャラなど 通常では手に入りにくいキャラが適正とされる際によく言われる。 頑張れば無課金でクリア出来るというのがソシャゲのお題目だが、 >>840 の言う「有償限定キャラが居ないとゲームが遊べない」一歩手前の状況がこれであり、 ガチ勢が該当キャラで楽々クリアしている横で、無課金勢がそれに喘ぐというのもよくある光景である。 【クリオグリ】ウマ娘 プリティーダービー 「キセキの白星 オグリキャップ」が正式名称な、 2021年のクリスマスイベントで実装された特別衣装のオグリキャップ。 固有スキルの圧倒的強さ。元のオグリからしてそうだが、 簡単な修正でありとあらゆる距離・脚質適正をカバー出来る範囲から、 現在のウマ娘の人権キャラとして扱われている。 勿論、極限まで鍛えた他のウマ娘でも対抗可能だし、 同作には期間限定ガチャが存在しないので、 現在でも微粒子レベルでガチャから引ける可能性はあるが、 それらの苦労を越えるよりも、クリオグリがいれば良い、というのが現在のウマ娘の環境である。 「メリークリスマス――キミと願いを叶えに来た…!」 >>831 チベットとかインドとか、とにかくアジアの奥地にはすごい爺さんがいるという西洋人の固定観念 【中国人を出してはいけない】出典:ノックスの十戒 中国人はみんなカンフーの達人で銃弾をつまみ取るし気の力で壁越しに殺人できてしまうなどミステリーが崩壊してしまうんだ そら君がこのスレのニューリーダーでスレ民言論を統制できる権限がある訳でも無いし 5chのスレに何を求める続けるのかもあるしね まあ発言が有るたびに口出ししてきてもどっかの誰かの様にスレの風景になるだけだよね
止める止めないは自由だけど誰かが好きかも知れないものをそうして小馬鹿にすれば口出しの一つ二つくるのはわかるよね
そんなことより>>842 を見てみろよ 2029年より先の時代からやってきた通りすがりの仮面ライダーだぜ 締め上げて軌跡シリーズとOGシリーズが完結したのか吐かせようぜ 【軌跡シリーズ】 バレットガールズのD3やアトリエのガストですら規制に屈した中 頑なにもおパンツの作り込みをやめない日本の中小企業の希望の星 そう、ゼムリア大陸こそが名もなき紳士たちの最前線―――パンツァーフロントなのだ 未来のことは知らない方が良いと思う 【リアルロボット戦線】 エンディングにおいて 元の世界の自分たちに吸収されるみたいな話になって どうせ忘れるんならこの先どうなるか教えて欲しいぜと1stガンダムの面子が カミーユに聞こうとするのだが 便乗したリュウ・ホセイを見て、この話題はやめよう!となる
>>848 おパンツ作り込みは天下のスクウェアエニックスもFF零式でやったしな よさぬかベイマックス!知ろうとした時点で未来は変わってしまうのだ 【ベイマックス(2014)】 心と体を癒すケアロボット、最大で400kgを持ち上げられる 早くは動けない、ボディはビニール製、骨格はカーボンファイバー ケアロボットとして1万通りの治療法と関連する知識が詰まっている 製作者の意向に背き、製作者の弟の手によって要らないと知識を一部消され カラテを無理矢理インストールされて赤い強化パーツで飛行能力と戦闘能力を 強制搭載された、ベイマックス当人も自分に必要ないと思うと抗議している 決してキメセクする存在ではないのだ、ケアロボットなのだ
未来を知っておけば覚悟ができるから幸福だって神父様が言ってた 【エルピス】 パンドラの箱に最後に残ったらもの 希望が有名だが 予知という説でも有名で 魔装機神Fではこちらの解釈となる また同じくスパロボOGの世界において 予知能力を持ってしまった為に 実験室のフラスコに絶望した元総統もいる
未来を知らなければ変えられる歴史も変えられないじゃないか 並行世界方式なら君たちの現在が狂うこともない 【ウルトラマンデッカー】 黒幕はそんなこと百も承知、要するに八つ当たりである
>>843 持ち物検査ではないが 制圧戦10が未だにクリア出来ない非ガチ勢だなぁ 前回はベルゲルミルまでたどり着いた時点でもう戦力が尽きたから HP削れるユニット足りなくて撤退したわ あとちょっと強化が及ばない感じがある まぁのんびりユニット育ててるし 別に今クリアしたいわけでもないのだが 弾丸Xでガオガイガーが思ったより伸びなかったので 共闘戦稼ぎの方に石回した方が良かったかなー、とちょっと後悔してる 前回はデルフィングに注ぎ込んだら即戦力に出来たし 誰とは言わんが何回言ってもとか言う割に別方向に誘導しようとすらしないのは、図鑑スレ民として片手落ちでは? あれやめろこれやめろ言うだけならどこぞのガーガーバードでもできるぞ アレと同列扱いされたいなら止めはせんが 【ターミネーターシリーズ】映画 未来を知った奴が頑張って変えようとするが、結局特に大筋は変わらない 大ボスがスカイネットじゃなくなっても審判の日は起こるし、控えめに言ってファンから不評な3で猿顔のジョンと後の嫁が奮闘してもそうなった なお、平行世界の存在しないTシリーズ世界の時間軸は過去にジャンプし改変しても分岐しないため、 元々の分岐点が「スカイネットの敗北を改変するために敗北確定した未来から過去に時間跳躍」してる時点で、 スカイネット自らが過去に自分の敗北因果をぶち込み続け強化し続ける無限ループに陥ってるという酷い仕様だったりする 実はどうあがいても絶望なスカイネットなのだった
あ、元々の分岐点とかボケぬかしとるわ 元々の介入開始な
OGだとアーチボルトがテロ起こしてエルザムの嫁さんとトロンべ(本物)が死んだのも エルピスってコロニーだったな
まぁ惑星やコロニーに希望って名付けるのは真っ当よな 作中では夢も希望もありゃしない結末になったけど
なお、その神父だけ未来をある程度変えられるクソ仕様でもある 【ゴールドエクスペリエンス・レクイエムVSメイド・イン・ヘブン】 二次創作では昔から、GERならMIHに対抗可能と考察されていたが、 公式も拾ったのか、ジョージ・ジョースターではMIHを発動したプッチ神父をGERが叩きのめし、 ASBでも、MIHが発動してもジョルノがGERまで到達していれば MIHの効果を一切受け付けない、という仕様になっている 【ヘビー・ウェザー】 ウェザー・リポートの真の能力で、 サブリミナル効果を誘発する悪魔の虹を顕現させ、 人体を意識→肉体の順にカタツムリに変えていくという恐ろしい能力である。 ただし、視覚が影響を及ぼすサブリミナル効果が能力の起点なので、 EoHでは盲目であるンドゥールのみ一切効果がない。 (ボツ台詞でンドゥールがカタツムリ化した時専用ボイスは収録されているが)
>>854 グランゾンのブラックホールディスラプターから始めたくらいだけど ディルフィングと弾丸Xのガオガイガーが打撃なんで今回こそはクリアできる気がするんだ 予想通り沸いて出てくるだろうと思ってたら案の定で笑ったぞ 項目書けと言いながらやることはスパロボの話じゃないからな お前みたいなのはスパロボ図鑑スレでスパロボの話するつもりもなくエロガーとか自分のオナニー見せつけるだけのSAOと同列扱いだな
>>861 ファット・アンクルがビームスナイパーライフル使ってくるから何事かと思ったわいw 【ザクⅠ】第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 なんと驚異の射程13!!! 無限拳と同じである どんなビームスナイパーライフルだよ しかしスパロボ図鑑スレでスパロボの話つもりがないなら専用スレか雑談スレに行けばいいというだけなのがあれやめろこれやめろになるとはどんな頭してるんだろうな スパロボ関係ないゲームのスレで延々とスパロボの話してる奴がいたらどう思われるか考えたことないか? こういうモラルなんて何もない奴のせいで余計なルールが増えていくんだろうな スパロボ嫌いの荒らしにはこのスレがどうなろうが構わないしスパロボ自体がどうなってもいいからやってるんだろうけどな
>>859 宇宙世紀のサイド1はシャングリラだの理想郷的な意味合いの名前がよく出てくるな まぁ数字だけとかブッホやムーン・ムーンみたいな由来が当て嵌まらないのも古参コロニーサイドらしく多いけど ガーガーバード?ガオガイガーの鳥、ガジェットガオーか! 【ガジェットガオー】 カインさん色々詰め込み過ぎ問題、背中にくっ付くフェザーな鳥ボディ ジェネシックの兜兼予備電池(髪の毛)、胸部の鬣、頭にガジェットツール群、両腕である 特に頭に詰め込み過ぎだ、ナイフ、ドライバー、ギャレオリア、籠手 基本ゲタとドリルしかしてないストレイトとスパライルにナイフや籠手パーツ収納して分散しても良いのでは? ブロウクンとプロテクトは専用ボルト出したり、攻撃エネルギーとか防御エネルギーする仕事してるのに
無限拳はソーラーアクエリオンなら射程14やで 所詮アクエリオンEVOLはデッドコピーの強行型アクエリオンの更なるデッドコピーよ
>>865 サイド3もムンゾ共和国のままにしておけば良かったのにね 人の名前を国名に変えるとか滅多に聞かんぞ >>860 後はバイツァダストが発動してメイドインヘブンが無効化される専用ボイスとかもあって良かった 【複合型の歴史改変(仮)】 歴史を変えても新しい並行世界が生まれるだけ…というわけではなく、 改変が進みすぎた場合のみ並行世界が生まれたり(並行世界方式歴史の修正力) 特定のタイミングや事件での干渉以外の改変は自動修復される(上書き×歴史の修正力) などなど作品固有の条件を満たさないと歴史への干渉が不可能というもの 最近流行りのFGOなんかまさにそれ 【アクセル・ワールドVSソードアート・オンライン】 全員最終的に訳がわからなくなり「祈りながらできることを全力でやろう!」でゴリ押しした アクセル・ワールド組も未来人なのか並行世界人なのかわからずじまいである
オグリと激マブだけはいくらゲームを壊しても許されるんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ 【マルゼンスキー(ウマ娘)】 こいつ強すぎおかしくねえか→戦績確認→すまんめっちゃ強いわこいつ…… という様式美が頻繁に繰り返される激マブ どれだけ暴れても「激マブだから仕方ない」で許されるあたりが貫禄である なお、新キャラのピックアップガチャでなぜかすり抜けてくるネタでも知られる そのたびにオバアチャンだのバブリーメモリーだのカウンタックだの 無茶苦茶な呼ばれ方をしているが、実際のところピックアップキャラ本体より 激マブの方が強かったりするのがせつない
でもドラゴンボールはどうなってんだあれ? 【ドラゴンボールの歴史改変】 いわゆる分岐が増えるだけというのは未来トランクス編で示されているが 超において歴史改変が行われる度に 界王神様のところに 「時の指輪」 というものが増えていくらしい 時間移動は世界を管理する神にしか許されない禁忌なので 分枝が増えてる事はしっかり管理されているという事なのだろうが 復活のFにおいて ウィスが地球が消滅した後に3分前に時間を巻き戻してやり直している こっちは歴史の枝分かれ増えないんすか?
【ウルトラマン(M78スペース)】 わりと平行(並行)世界間の壁は楽に超えて来るのだが全く接点のない別の宇宙(マルチバース)へは光の国の総力を結集しなければならなかった(過去形) がウルトラマンゼロがアナザースペースで絆厨(ドS)から貰ったウルティメイトイージスにより宇宙間移動が容易に出来るようになるとゼロを目印としてホイホイと移動してくるようになった 【ウルトラマンノア】運命の衝突 人造ウルトラマン絶対許さない勢 M七八ウルトラマンとの邂逅はアナザースペースだったがM78スペースにも出張所というか別荘みたいな星が存在している なおネクサス出没注意の情報はわりと出回っている模様 Zero to Infinityの歌詞の「絆」に反応して絶頂変身するのは腹筋に悪いのでやめてください
>>843 クリスマス仕様キャラを「クリ○○」って略すのはなんかエッチでいけませんねぇ(中学生男子並感) 【馬超】きららファンタジア バレンタイン部長こと「ステラのまほう」の村上椎奈のバレンタイン仕様のスレでの略称 バレ部長→馬超というある意味あんまりにもあんまりな略称は当時も抗議の声は挙がったものの、結局その略称の代案は出てこなかったので馬超の呼び名がまかり通ることとなった その後も基本男子禁制で女子キャラばかりのゆるふわーなソシャゲであるきらファンのスレで唐突に三国志キャラの名前が出てくるという珍事はこの一件の後入ってきた新規プレイヤーを大いに困惑させることとなった なんとも罪作りな女である 恋姫の馬超かわいいやろ!? ポニーテールも眉毛太いのも可愛い
>>872 スパロボの版権作品もだ!>ゲームを壊しても許される イデオン!DX!ヤマト! 奴に射程無限MAPストリームアタックを仕掛けるぞ!! 【西の歪み】 スカイリムの前々作、TES3モロウウィンドの前に発生した事件 一言でいうと「完璧に制御された時空震動弾」 3の前作、TES32の舞台ダガーフォール起きた謎の大爆発 生存者は全員一定期間以降の記憶を喪失し、 TES2の4つのEDをいい具合に継ぎ接ぎした感じの世界情勢になった 黒幕は世界の創造主である時の竜神アカトシュと目されているが真相は200年経っても不明 今だとイデオンソードの真ん中1マス幅も埋まるのかねぇ…寒い時代だとは思わんか
ソードはそのままでいいけど 彗星を壊した時に使ったイデオンガンソード同時使用をMAP兵器化させて頂きたい
>>873 時間そのものを巻き戻してるからセーフなんじゃない? 【ティッタ】魔弾シリーズ 主人公ティグルの幼馴染みヒロイン 第一作の魔弾の王と戦姫(以下旧魔弾)では女神宿したりして活躍してたが その後その他ヒロインをメインヒロインにした新シリーズや作者がブログで新年や四月馬鹿で書いた各その他ヒロインルートSSでは影が薄かったり、そもそも登場しなかったが 先日公開された新年SSで実は旧魔弾で女神宿したことでそれからループして人生やり直してたことが判明(おそらくそれぞれの人生は全うしてる)、 なんとか各ヒロインがティグルと出会わないようにそのきっかけ潰してもまた別のヒロインとの出会いイベントが発生したり、どうしても変わらない出来事や、自分とは関係なく内容が変わるイベント起きたり起きなかったり、更に自身に宿る女神の気配を感知して人外の魔物訪ねてくるのでお引き取り願ったりしながら頑張るのだった 今度書かれるというグランドルートではどうなることやら 【予言を覆す】 ある意味定まっていた未来を改変するにはうってつけな行動。 【それすらも予言の範疇】 たまにあるから困る。世界を滅ぼす魔王がこの時期の子どもたちから産まれるよ! という予言を聞いた組織が 『誰がなるかわからんからその時期に産まれた子供皆殺すべ!』 とやった結果生き残った子供が大魔王なっちゃった 等。
予言の内容はそのままで解釈を変えろ 【トト神】JOJO 予知のスタンドであり ここに浮かんだ未来を変える事は絶対にできない …はずなのだが解釈が歪む 毒入りの紅茶飲んでも吐き出したのでノーダメージと
>>882 解釈改憲も解釈違いも邪悪な行為なのだ 予言の解釈違いも許されませんぞ 都合のいい言葉だよ解釈って、9条ゾンビをいい加減介錯しろよオラ 【言うとおりにすれば介錯してやる(意訳】デイズゴーン ゾンビパンデミックから2年後のオレゴン州が舞台の本作にて プロローグで主人公が倒したチュートリアルボスに持ちかけた取引 取引でもなんでもないただの煽りにしか見えないが、このボスなんとOKしてしまう むしろやっぱ殺すのやーめた!した主人公に殺してくれと泣きつく 答えは簡単、捨てられたら失血死する前にゾンビに生きたたま食い殺されるからである しかもゾンビだけでなく感染してない野生の狼やクマも人の血肉の味を覚えて容赦なく食い殺しに来る 人類が食物連鎖(物理)の最下層になった地獄の世界では介錯が取引として成立してしまうのだ >>877 ぶっちゃけその連中よりも出るたびにスパロボのバランス崩すのはバサラだと思う 【スパロボとバフ】 基本的にスパロボは広範囲味方強化を想定していないシステムではある そこに多種多様で強力なバフをばらまけるバサラを投入するとまずバサラをどう生かすかから始まることになる 後年のミクフェイやルルーシュはバサラよりは自重してるのだが >>881 【運命に従うも運命なら,運命に逆らうもまた運命】真ゲッターロボ サーガにおける隼人と竜馬の立ち位置 弁慶?すでにドラゴンの繭の中ですが 【友よ!覚醒の時は来た!】ゲッターロボアーク やっぱり運命には逆らえなかったよ 號やタイールと共にあれだけ拒絶した真ゲッターに乗り込んだ時点でもう 【任せろ!月ごと吹き飛ばしてやる】エンペラー壱号艦 宇宙を震撼させるその声は,流竜馬のものだった! アークにおいて、エンペラーそのものには善悪の意思はない と漠に看破されているので ここで喋っているのは竜馬本人ではなく ゲッター線が取り込んだ多数の人間の意思の代表として 流竜馬をエミュレートしたスワンプマンと見るべきか >>843 【配布クリア】 こんな持ち物検査じゃ勝てねぇよ!と言ってる連中を潰すもの もちろん高難度で性能の劣るであろうキャラ達でクリアするには高いプレイスキルが必要だが これを一度クリア画像や動画をアップされてしまうと配布でクリアしているのも居るんだからお前もやれば?と煽られることになる まあ出来ない時は無理せず出来ないから諦めるって考え方も大事 >>887 ロスストの攻略サイト見てると ステージクリア編成がだいたい四聖剣でええ、ってなる もうちょっとなんかあるやろ?的な 【オオチP土下座事件】 スパクロが在りし日の生スパチャンにてそれまで「難しすぎんよ運営はエアプか?」と煽られていた高難易度クエストをオオチPが攻略するという企画が立ち上がる 結果は…無事攻略失敗、哀れオオチPは土下座謝罪をすることになりましたとさ 後のインタビューで制覇終盤は特定のユニットを持ってればクリアできるクエストだがスタッフのこだわりで持ってなくてもクリアできるように作ってあった、実際に大器ユニットなしでクリアが確認できてから実装していたと明かされたが… 入念に事前準備をして挑んだものの失敗、あっこれはヤバいなみんな怒ってるわと急遽土下座謝罪と相成った
対人戦がないから無課金でも遊べる、インフレが緩やかを売りにしてたFGOなんかも、 今やいよいよインフレが顕在化して来て、低レア縛りノーコンテプレイも確率発動スキルとか 敵のランダム行動とかクッソ厳選しまくって人力TAS状態だしなあ 【超高難易度クエスト】 FGO 特定のイベントで実装されている「対策キャラ・アイテムを所持していること」を前提としたような 一見理不尽とも思える特殊なバフやデバフが乱舞する文字通り「超高難易度」のクエストバトル クリア特典としてはガチャチケやレアな強化素材を設けているが それがなければゲームやイベントの進行が不可能というわけではないので、 「クリア出来なくてもしゃーないか」くらいの扱いではある まあメインシナリオの方は基本詰まないようにコンテニュー機能あるしな…
>>886 ゲッター線によるロールプレイだと考えられる 最近はメインストーリーでもコンテさせてくれないORTちゃんみたいなのもあったり
【妖怪ウォッチぷにぷに】 妖怪ウォッチのパズルアプリゲーム 8年近くやっているせいかインフレが凄まじくまたイベントごとに特効ユニットが変わるという一昔前のソシャゲの有様 毎イベントについては通常クリアだけなら無課金でも余裕なのだが、逆に裏ボスを倒すには 特効ユニットを引いて最大まで強化してなおかつ裏ボスの力が弱くなる封印ミッションを複数こなしてやっと倒せるかどうかという廃課金をも泣かせるキツさとなっている そんな様からかなり批判されているものの売上は悪くなく、なんだかんだで未だ妖怪ウォッチというコンテンツが続いている要因の一つとなっている
10ターン仕切り直し(敵のみ)のところでギミックに気付かず十数回コンテ石使いました(小声) …編成組み直してクリアしたけど
>>873 時間移動じゃなくて時間操作なので分岐はしない。巻き戻し前は消滅している 【700コスト】ガンダム・バトオペ2 バトオペ2の最高コスト帯、バトオペはガチャで対戦で使う機体を引くが必然的に最もレアなイベント機体などはここに集まる なのでバランス調整は皆無、4周年で配布されたユニコーンガンダムは使用率80%という快挙を成し遂げる ちなみに700コストにはサザビーもシナンジュもνもムーンガンダムもいる、しかもこいつらも周年機体だったりレアガチャ機体だったりするのだが ユニコーンがあまりにぶっ壊れすぎて700はユニコーン環境に、そして先日700にフェネクスが実装されそしたらいきなりこのゲーム唯一の範囲回復スキルを持っていたという魔境
【レガシーパック】遊戯王マスターデュエル 勝利報酬であるレガシーチケットで回せるいわゆる配布、無料ガチャ 実装初期は最高レアのURに青眼の白龍がいたものの その他の高レアは、現実のハズレア、産廃が割り当てられており 回す意味がないとまで言われていた 実装カードの増加に伴い、レガシーで入手可能なカードも増えており 現在ではアニメキャラ関連のエース派生カードや書籍特典カードなどを中心に 入手可能なカードも実践的、または癖が強いがハマると強力なカードが入手可能なラインナップとなっており デュエル報酬としてかなり実用性が高まっている
だってユニコーンガンダムって兵科相性はともかくそれまでに実装された700スタート機体の強ZZとシナンジュ以外封殺出来るもん(コイツラはサイコミュ武装持ってない)
【700コスト】バトオペ2 元はνガンダムとサザビーの実装に伴い作られたコスト帯。 大昔から最高コスト帯はドレスコードが厳しいエリアだったが ここは特に厳しく、実質νガンダムとサザビーの為のエリアで 後はちょこちょこ追加されるサイコミュ機体による激戦区…だったのだが サイコミュジャック(赤ユニコーン変形時に起動。範囲内のサイコミュ兵器の使用を完全に禁止(!)する)と膨大なメリット機能を持つユニコーンガンダムの登場によりサイコミュ系機体はみんな蹴っ飛ばされることとなった。 いや、νガンダムはまだマシな方である。 優秀なバズーカと多すぎるサブ兵装を駆使すればまぁなんとかなる。 可哀想なのはムーンガンダムである。 プレートバリアによる無理矢理の押し込みか、プレート射出によるムラッ気のあるダメージを上手に機能させることによって ロマン機体として成り立っていた子が存在理由全否定である。 そんなわけでユニコーンはナーフされたわけだが、だからといって使う理由がなくなるほどではないし、フェネクスが同じ過ちを繰り返してるのはほんまなんやろ…という話。 (あくまで700コスト帯という局地だけの話で、他はいつも通り)
コンティニュー自体はあるけど使う意味がほとんどないソシャゲもあるな 【ゴシックは魔法乙女】ソシャゲ ほとんどのステージで自機が全滅した際に、石5個を使って全ての要素を全回復させた上で 全滅した所から即座に再開可能なSTG。ただしそれまでのスコアは完全にリセットされる事から その稼ぎが高評価取得に必須のステージクリア評価は確実に最低かそれに近い物になるので 余程クリアしたいので無ければ上級者どころか初心者にも推奨されない行為になっている ちなみにこの作品はステージ出撃時にAPを消費するが、攻略失敗時にコンティニューせずに ステージ選択に戻っても一度消費したAPは一切還元されない優しくない仕様である。あんまりだ
【ぷよぷよクエスト】スマホゲーム エヴァやサクラ大戦とコラボしたセガのスマホゲームで、今年3月には10周年を迎えると言うご長寿タイトルである インフレはかなり進んでおり、最初期はこのキャラをリーダーに置くと攻撃力2倍 or 体力2倍 or 全能力1.3倍にするよ!など限定的かつ低めだった 現在のトップカードでは攻撃力5.5倍+体力3.5倍など数値の進み方がガッツリ進んでいる。 また星5が最高ランクだったのが星7まで追加された ただステータスのインフレ速度は10年近く続いたわりに遅めともいえ、現在はステータス以外の特殊能力と、カード1枚1枚が持つスキルで差をつけていく段階となっている 【シンジ&初号機】ぷよぷよクエスト 2022年のシン・エヴァコラボで現れたカード リーダーカードに設定すると攻撃4.5体力3.5の倍率がかかり、またスキル発動させる為にカウントする色ぷよを紫+青の2色にするという強い能力で話題を集めた 現在では珍しくないが、相手側の被ダメージを倍増するという新規スキルを持ってきたので、興味ない人でもよく引いたキャラとなっていた 【レイ EVAコラボ 2022】ぷよぷよクエスト そんな中現れた「エヴァ(2022)キャラ5体」と交換できるキャラクターで、なんとロングヘア綾波のカードである ガチャにはいない交換専用キャラだが、その能力は全能力2.5倍、スキルはあまり珍しくないデッキ加速型、さらに星7が存在しないという完全な趣味キャラであった 他に交換ラインナップに並べられるのは上記シンジ&初号機という強いキャラなのだが、エヴァファン勢にとってはメモリアルなキャラなので交換した人もいたのではないだろうか
後期のスパクロアリーナみてーだな このユニットのHPは5000です スキルで10万追加されます 基礎ステータス意味ねえ!な感じの 【気力ごとにステータスアップ】スパロボDD 2021年後半あたりから現在も続くのSSRのトレンド 気力が上がるごとに凄まじい勢いで強化されるが 制圧戦だと回避壁が気力が上がらない低ステータスの時点でフルボッコ撃墜な事故死もある不安定さがある 攻防タイプは序盤の殴り合いでどんどん硬くなるんですけどね
ユニコーンはナーフされたってもビームマグナムのクールタイムが5→6秒になっただけやしなぁ 攻撃姿勢制御(格闘モーションに入っていると攻撃による妨害を受けない)が一番の害悪だと思うんだが 何あのインチキ格闘
>>900 スタミナは基本的に挑戦コストとして設定されてて還元される方が珍しい気がする メインストーリーの初回クリアまで消費しないってのは稀によくあるけどね グラブルとか対魔忍RPGとか
綾波は弱い、じゃなくて時代に取り残された感をだした、のが言い回しとして綺麗かしら 【綾波レイ(ロングヘア)】シン・エヴァンゲリオン 第10の使徒に取り込まれ、シンジと覚醒初号機に助けれた綾波レイの事 助けられた後は初号機と同化していたらしく、碇シンジの代わりに初号機を守っていたようだ たしか直前にマリがアスカの髪の毛を切るシーンがあり「髪の毛が伸びるのは人間の証拠」というシーンがあったのでら暗に彼女は人間であると示唆したのかもしれない
誰もいない… 今日から↓のコイツがニューリーダーだ!!
ニューリーダーとしてこれ以後特定の作品、ジャンルに対しての偏った発言を禁ずる
あ、ミスった… 愚か者メガ!だよ…予測変換め……(言いがかり)
あっ!ニューリーダーだ! さっそくだけどパン買ってきてね!終わったら掃除もやっといて!!
いまさらだけどパシリじゃねえか! ニューリーダーとは一体うごご
>>909 その禁じるって行為自体が偏ってるんだよなあ 【パーフェクトピースピープル】ガンダムW 完全平和実現のため我々以外の武器の所有は認めない! というわかりやすい小物軍団 なぉ、傘下のOZ兵は速攻で離反した 「カーンズ!なぜゼクスなのだ、なぜ私ではダメなのだ!」 そういうとこだぞ? 別に傘下に入ってないというかOZ残党とPS3は別組織でP3側がOZ残党にスパイ送り込んでただけ 【それも私だ!】 寺田も言ってたけどウルトラマンで拾われた よかったね!ユーゼス!
トレーズ様の部下以外にも完全平和主義否定派や暗黒(笑)の破壊将軍(大爆笑)の部下(OZプライズ)とかいるし野良化しててもおかしくはない…かもしれない
そのOZ残党がEWに出てきた集団に流れたんじゃないの?
OZプライズはなんというかレディアンが頑張ってコロニー懐柔して歩いてる裏で自家製MS抱えてるコロニー相手取って交通封鎖して狩りの時間だとかやってるのはちょっとシャレにならないレベルのスキャンダルなんじゃないですかねアレ…
>>919 プライズはどう見てもロームフェラ派閥で トレーズ派じゃないもの トレーズに遠慮する必要がある? デキムを処分したコブラ(ヒュー!)…もといトレーズの元部下は完全平和主義否定派だったんかな
【水の妖怪 河童】モンスターストライク 最初期に実装された降臨モンスターで、特に何の変哲も無い河童。 にして、実装から10年近くが経過した現在でもガチ勢に大人気のモンスターである。 何故かというと、ストライクショット(必殺技)の「河童の川流れ」が 「ヒットした敵の残りHPの20%分のダメージを与える」という仕様であり、 高難易度クエストには、直殴り威力アップ、弱点倍率アップなどの 救済措置がつけられていることが多いのだが、 これと河童のSSが加わると……ボスにSSが決まれば大抵一撃で倒せるのである。 攻略サイトなどでは、適正モンスターの欄にとりあえず河童が置かれてるとかザラである。 ただ、そのボスまでに、お世辞にも他のステータスは貧弱の極みな河童を 連れていかなければならず、ボスに辿り着いたとしても、 河童のSSは敵に密着してないと当たらないってぐらい射程が短いので、 撃つのも大変だし、まごまごしてたらその間にボスに殺されるし……。 で、言うほどお手軽というわけではない。ただ、面倒臭いボス戦をスキップ出来るのは大きく、 特に、1度クリアするだけでおkな最高難易度クエストや、 編成制限ミッションを達成するのには非常に向いている。
トレーズやレディアンの中の人が悩みながら演じてた位だから、W初期の収録時の演出って役者にほぼ丸投げだったのだろうか
実際標的になったコロニーがレディアンの口利きでウチOZの傘下に入ったんだけど?って抗議したら 幹部ががトレーズの女の言うことなど知るかとか思いっきりヤバそうな対応して突っぱねたからな>プライズ レディアンの部下が内乱を恐れて情報を握りつぶしたから本人の耳には入らなかったけど
リリーナよりはマシだろ!拳銃持ってレディ・アン殺そうとしたり ゼクスを殺しなさいとか言ってた女が完全平和の象徴になるぞ
後にお父上のご無念をお晴らしくださいって拳銃を渡すあたり あのレディ・アンもMS越しではなく生身の対面でむき出しの殺意を向けられるのはショックだったと見える 【白鐘直斗】ペルソナ4 自らをおとりにするのは怖かったらしい しょせんは女の子よ!
一人で族壊滅させられる化け物が何もわからずに拉致されるような事件だし男でも怖いわ
ネトフリで見てた映画が正統派怪獣映画過ぎて草 【トロール】ネトフリ ノルウェー山間部の開発中の爆破で地下に眠っていた伝説の巨人トロールが復活 古生物学者の主人公は トロール研究のやり過ぎでイカれた文化人類学者の父と共に 全長40メートルの巨人復活の謎に挑む なぉ、お約束のように首都襲撃するトロールの目的は かつてノルウェー王家に奪われた自らの城を取り戻すことだった 2022年の作品とは思えないレベルまで直球 ヘリを鷲掴みにするシーンも完備 これには『コング:髑髏島の巨神』のロバーツ監督もニッコリだか!
未知の不可能犯罪をおこした連続殺人犯だしな 【金田一一】犯人たちの事件簿 雪夜叉伝説殺人事件において 気絶させられた後に軽装で極寒の屋外に放置 あー、やっと小うるさい探偵小僧が消えたわー と安心してたら何と生きて戻ってきた それだけでなく私が転落したり凍死しかけた あの氷の橋を見せつける為だけに再現してきた こいつ人間じゃねえ!((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
αのそれも私だってDVEではないのに大友龍三郎の低い声で「それも私だ」って言ってるのが脳に残ってるんだよなあ これが虚憶ってヤツですか?
リリーナ様に拳銃は必要なのだろうか? 【ムーミン・トロール】 多分日本で一番有名なトロール、ただ最近はアニメなどもやってないので見た目とムーミンまでは知ってるけどトロールということは知らない若者が多いかもしれない ん?そこそこの年齢の人もカバの擬人化だと思ってるって?そんなカバなwww 【ムーミン谷】 そのムーミンらが住んでる谷、ムーミン谷というわりにムーミン族らしいのはムーミン一家とフローレンスさんとこの2家族しかおらん 他の住民は動物っぽいのや人間っぽいのがいるがみなちゃんと服を着ているがムーミンだけは全裸、パパがシルクハット、ママがエプロンつけてるとこをみると種族適性で着衣不可とかではなさそなのに
>>930 脳内再生余裕でしたってやつでは 【文章だけの台詞】 当たり前ながら漫画や小説で出た台詞に音声はついてないのでどんな感じかは自分で想像するしかない 後日声がついてコレジャナイか完璧だー!か想像が足りなかったのか・・・は当人と声優次第である >>931 毎週毎週EDでライオン2匹を締め上げてるパワーあるからな >>931 フローレンとその兄はスノークと言うムーミン族という似て異なるの種族だぞ 【スノークのお嬢さん】 ムーミンのガールフレンドだが原作では名無し なのでアニメではノンノンやフローレンという独自の名前が付けられている 雪夜叉はあの年々チートじみてくる明智警視相手に大金星挙げてるから・・・
【トロールハンター】映画 トロールのハンターを密着取材するフェイクドキュメンタリー、クソ映画にしか見えないパッケージとタイトルだが 真面目に作った妖怪ハンター取材物でちゃんとトロールも画面に映る
【スナフキン】ムーミン 原作での本名はスヌスムムリクだが発音しづらいという理由で英語圏と日本ではスナフキンということになっている 人間ぽいがムムリク族という妖精種族で、ミイの母の不倫でできた子である…母と義姉達はミムラ族なので父がムムリク族なのだろう ミイとは親しいが長姉のミムラとはよそよそしいので何かあるのかもしれない アニメ版では落ち着いた兄貴分だが、自由を愛し他者から指図されることを嫌うため、原作では公園の「芝生入るべからず」の看板を怒りに任せ引っこ抜くやべー奴の一面も持つ
【ブレイク・スナイダー】 ハリウッドのビリオネア脚本家であり、何度もヒット作を生み出した人 自身の著書「Save the catの法則」は翻訳されまくり、小説家や漫画家や脚本家に留まらず小説・漫画の編集者に今でも読まれている シド・フィールドが提唱した三幕構成を更に細分化したシナリオ構築術を採用していないという理由で「メメント」と「シャマラン監督作品」をボロクソにこき下ろしている が、メメントは「娯楽作品ではある」としておりあくまで興行収入が低かったから失敗作なので参考にすんなというニュアンスである あくまでSave the catの法則は売れるための脚本術の本であり、興行収入が高い作品を目指すための本なのだ…… まあ「メメントに関して文句がある奴は俺にメールを寄越せ!! まあ、興行収入がいくらか知ってるんだけどな!!」とファンに喧嘩を売っているんだが ちなみにこの人、過去にゴールデンラズベリー賞を受賞しており……おっと誰か来たみたいだ
ムーミン谷は種族が多いというかメルヘン作品は変テコ生物多いけどムーミンは文字媒体だったから それが明文化されてそう言う印象を受けるのか… 【ドラクエ3】 トロールという存在をこれで知ったと言う人は多そうなゲーム。
明智警視はあの時代どん底だった後付設定が出来たから 【明智警部の事件簿】 明智さんの警部時代を書く外伝であり絵は全く違うがきちんと原作監修はされている公式外伝 どっちかというと内容は金田一より相棒のほうが近く派手なトリックや悲劇的な過去よりも それぞれの当事者たちの抱える悩みや警察組織が抱える闇の部分に焦点があたっている 若い時代ということで明智も本編より熱い部分も多く最終的に上層部に逆らう道を選ぶが その結果自分の仲間たちに被害が及び自分はコネで無傷という状況に陥ってしまい 本編の雪夜叉につながるラストではすっかりやさぐれることになってしまうのであった
【ガンガディア】勇者アバンと獄炎の魔王 デストロールという今作オリジナル種族の敵ボス。 突然変異により高い知能を得たトロールであり、元から高い身体能力に加え魔法をも使いこなす。 しかし挑発には弱い。
>>941 そしてマトリフ大好き。 出し抜かれると憧れ、褒められると凄く嬉しいと素直に言う。 【味方陣営大好き系敵キャラ】 スパロボなら大体味方になる。Z2のグラハム? 何のコトかな斎藤。 種族の血ゆえに頭に血が登りやすいっていうチャームポイントだろガンガディアさんのは かけ離れた能力と外見はしつつもやっぱり根っこの部分ではやっぱりトロールなんだっていう 【メガネ】 そんなガンガディアさんも愛用する知性の象徴
【インターネットトロール】 悪質な荒らしの事をトロールに例えてこう呼ぶ
インターネットオークやインターネットゴブリンも存在するのか
インターネットドラゴンやインターネットケルベロスは?
>>946 【ケルベロス認証】インターネット ユーザーの端末(クライアント)とサーバーで相互に認証を行う仕組み 認証サーバーにIDとパスワードが承認されたら、チケット発行サーバーに通されて、クライアント向けにチケットが発行される このチケットがあれば認証サーバーはこれを見るだけでログインさせる事が出来、結果ユーザーはIDとパスワード認証をスルーする事ができる仕組み、らしい 【グリッチグレムリン】 ゲームの中に潜み、グリッチ(バグ)を引き起こすとされる妖怪
>>941 知的キャラを装いながらも本性は凶暴で暴力的という点でグリニデ様を彷彿とさせるんだがセルフパロディかね? >>943 【インテリめがね】 ドラクエシリーズに登場するアクセサリーで装備すると賢さや魔力あたりのステータスが上がる他、 リメイクDQ3の場合は性格が頭脳明晰になる効果があり、ドラクエでは頭脳系キャラが眼鏡をかけているのは 伊達では無かったりするのだ >>951 乙~ ファイアーエムブレムヒーローズ久々に起動したら凄まじくインフレしてたな…… 【ティルフィング】ファイアーエムブレムヒーローズ 最初に実装された、聖戦の系譜の後半主人公「セリス」の持つ武器 ・自身のHPが50%以下の時、防御力+4 と言う効果を持つ 当時はセリスの能力が微妙な事もあり、見向きもされなかった 【聖剣ティルフィング】同上 サービス開始一年後くらいに実装された、聖戦の系譜の前半主人公でセリスの父である「シグルド」の持つ武器 ・魔防+3、最初に受けた魔法ダメージを50%軽減 と言う、方向性こそ違うものの一気にインフレした なおシグルドはこれ以外、「射程2から連続でダメージを受けた場合、2回目の攻撃を80%軽減」と言う特殊スキルを持つため、「アルヴィス(ファフナーの味方組織……ではなく、原作で奥さんNTRた挙句殺された相手、魔法使い)対策を万全にしてきた」とネタにされた 【聖日ティルフィング】同上 今年のFE総選挙で2位となったセリスが記念として新キャラとして実装された際に持っていた武器 もう詳しく書くのが大変なので概要だけだが、 ・移動距離によってダメージアップ、移動してると全ての能力値アップ、敵か味方が移動しておりかつHPがある程度残っているなら必ずHPが1残る、奥義が撃ちやすい、攻撃後再移動可 と、端折っても書くのが面倒くさくなっており、スマホの画面でも説明だけで7割くらい占拠している 因みにこの他にも「至聖ティルフィング(相手の能力ダウン、自動回復)」や「聖裁ティルフィング(遠距離ダメージ軽減、奥義が発動しやすい、能力アップ、絶対追撃)」があり、ティルフィング何本あんねん……と言う事態になっている
>>951 乙ー、どうだいアカネくん、奴を倒す怪獣はできたかい? >>955 奥さんNTRから殺されると1話の時点に何故か戻されて、悲劇を回避しようとする意志の力かその度に剣の力が増えてくけど、それでも歴史を変える事が出来ずまたNTRから殺害→1話に戻ってまたループ これを繰り返してるんじゃね >>951 芸術に乙づけ、タローマン >>956 倒すだけならめちゃくちゃ簡単なんよなタローマン。 市民からの応援を受けると「好かれる奴ほどダメになる」法則で弱体化するし、 いつものように怪獣を倒してよ!とか言われると 「同じことを繰り返すぐらいなら死んでしまえ」の法則で自分で負けようとするし、 挙句の果てには何もしなくても、「でたらめをやってごらん」の精神に乗っ取り、 でたらめなことをやろうとしてもどこかで見たことある動きになってしまい、 行き詰まって勝手に弱体化したりするし ただ、弱った瞬間にトドメを刺さないとそこからノータイム芸爆してくるが 人の体には未知の力が秘められている。 NTRればNTRられるほど、それは無限の力を発揮する! こうですね…
寝盗られでパワーアップするのはチンギス・ハンだけで良いよ… 【略奪婚】 人類史において太古から見られる婚姻形態のひとつ ガチに略奪したのと結婚するというのから花婿が男を見せた!とアピールな儀式的なのでちゃんと相手方には了承を取ってるのに分かれる モンゴルは前者であった…
でも百合っプルの片割れを略奪するのは何にも勝る快楽だよ チン堕ちさせた片割れと共に殺意向けてくる片方もチン堕ちさせるのは最高だ 百合の間に挟まるのではない、百合を支配するのだ >>951 今度混ぜてよ 乙女同士でヤってるとこにさ >>947 そのチケットキャッシュクリアで消えたりしない? テムジンさんは 自分も嫁を奪われたし 奪われてる間に父親が確認出来ない子ども出来てるけど ちゃんと息子扱いしてるから 人からされて嫌なことは自分がやってはいけません 系の批判は だが我は妻を取り返した、で返せる人なんだよ
>>931 右手に銃を持つなら左手には何を持つって問われて リリーナ「銃だ」って即答よ? >>929 タロット山荘と混ざってない? >>949 キャラ要素は同じなんだけど作られたキャラとしては全然違うからな >>951 乙 >>961 動機が不純すぎる。ちゃんと真剣に相手を愛しなさい 【カンゴーム】宝石の国 登場キャラの一人で主人公フォスフォフィライトを守る相棒ポジ 作中で百合っプル黒ギャル化NTRめいた事をやらかした。まあ別にフォスとカンゴームは寝てはいないが・・・ イケメンキャラがカンゴームを気に掛ける→カンゴームがフォスを守ってたのは洗脳みたいなものと発覚、解除→カンゴームイケメンに惚れ、互いに愛を育み結婚初夜 その後は以前はボーイッシュな男装の麗人みたいなカンゴームが完全に黒ギャルの外見で女っぽい格好をして通称が「姫」となった フォスに対しては「親友みたく思わせて悪かったな」と謝罪した ファンは死んだ 【岸波白野(女)】出典:fateシリーズ 無個性主人公がシリーズが進むたびに明確な個性を会得していった一例 特に女主人公、通称ザビ子には明確な性癖が一つ存在している、重度の眼鏡スキーなのだ いつも眼鏡を掛けてるのも良いし、掛けてないのが時たま付けるのも良いし、眼鏡を少し外すのも良いという筋金入り ドラマCDでは一応ヒロイン枠で有りながら「パンツはいてない、いやパンツはかせない」というパンツ(衣服)脱却主義のラニⅧと共謀し、 令呪を使ってアーチャーエミヤを主役として「眼鏡男子裸祭り」なる祭りを開催しようとするほどである
>>962 実例として使った事がないからわがんにゃいの、まあ軽く調べた感じトークンデータ的にはキャッシュで保存されてるでいいっぽい? 【cookie】データ 普通のログイン情報維持はこちらが使われる ローカル(ブラウザ管理下)に作られるテキストデータであり、サーバーはこのデータを読んで「idとパスはcookie上合致してるからログイン状態で通す」となる そのためブラウザからcookieを削除したら大抵のサイトが「ログインしてください」と再度認証を求めてくるのだ またcookie自体に利用期限があるので、それを超えた時もcookie削除と同じ扱いとなる ケルベロスはチケットを発行されたら複数の認証エリアをスキップできるらしく社内管理向けのシステムとして採用されるイメージで、 cookieはログインサイト(1認証エリア)ごとに発行される一般商用向け、みたいな感じかもしれない >>964 トゥーハンド/トゥーガン……!! 【二闘流(トゥソード/トゥーガン)】機神飛翔デモンベイン 謎(ニャル)のデモンベイン・トゥーソードを操る少年、大十字九朔のあだ名 主にこの呼び方をしたのはアナザーブラッド(九朔の反転コピーみたいな子)だったはずである また二刀拳銃とも表記された事があった 片手に剣、片手にバズーカという無茶な戦い方をしてたシンケンジャー
一人でも欠けると撃てないのが合体攻撃の弱点だ 単機で完結する方が合理的、メンテナンスフリーだと尚良い
日用品ならともかくとして 軍用機のメンテナンスフリーってどういうレベルまで求められるんだろうか
キングジェイダークラスなら文句無いんじゃない? 光さえあれば勝手に再生するんでしょ?(弾薬含めて)
【合体武器】スーパー戦隊シリーズ 個々人の固有武装を合体させて怪人への必殺武器にするアレ 往々にして効かなくなって使われなくなったり、共通装備への強化オプション合体に移行したりする 後者はジュウレンジャーのレンジャースリンガーやカーレンジャーのナビックブラスターなど 武器系のおもちゃが売れなくなったからなのかなんなのか、トッキュウジャーのレンケツバズーカを最後に使われなくなった
くっくっく…こんな事もあろうかと合体済みのロボを用意しておいたぞ 【変形合体】 メンテナンスコストがずどーんと跳ね上がるぞ でもロマンだから仕方がないね
光じゃなくても良いぞ、熱でも可だ 粉々に砕けようとジェネレーターとトモロさえ無事なら 変換翼の残骸もあれば1週間もせずに完璧に治るぞ
(ファイナルサイキックウェイブみたいに)合体演出ある技はそれはそれで好き
異議あり 共通規格の合体ユニットを複数準備しておけば 無事なユニットで再合体も出来る Vガンダムや強攻型アクエリオン、ゲッターD2
やはり共通規格たるユニバーサルスタンダードこそ大事 そしてその原点たる全ての組織MSを売りさばいたAE
V2だって結局3体しか出来なかったからな、内1体はミノドラ搭載してないし
下半身でサークルを作ったソロモンの魔神ブエルみたいなロボにしろ
【SRX】スパロボ30 α出身で合体に制約があるはずなのにだが合体したままである 正直OGでも合体攻撃との選択制でこの仕様を採用して欲しかった
SMP SRXチームのプレバン締切が近いが 流石に手を出すに躊躇われる ファイナルガオガイガーまだ積んでるし
ΖΖ「うぉー!必殺武器を使うために一旦分離して変形合体するぞ!」
【タイガーファング】スパロボ30 スーパービルドタイガーのタイガーキャノンの砲身にジェイデッカーのジェイバスターを突っ込み虎の口から強力なタイガービームを発射する合体技 原作では一回しか使用してないがスパロボではファイヤージェイデッカー登場後も使用可能 しかし戦闘アニメ捏造は出来なかったのか使用時は特に意味なくジェイデッカーに分離している
1000なら戦闘中に全裸になったりされたりするヒロイン
コアロボ含めてすべての五体全てが自由に入れ替え可能なロボ! 究極の汎用性だ!なお整備性 【百獣戦隊ガオレンジャー】 スーパー戦隊シリーズ 現在もそのエッセンスが受け継がれる「合体ロボのパーツ入れ替えギミック」を本格的に導入し ロボを構成する「パワーアニマル」と呼ばれる動物の姿を模した精霊たちをコレクションアイテム的に展開した作品 メインロボである「ガオキング」及び2号ロボ「ガオマッスル」、そして3号ロボ兼ライバルロボでもある 「ガオハンター」は四肢の合体ジョイントが共通しているため、作中でもロボ玩具においても コアとなるアニマルを除いて自由に四肢を入れ替えられるのがウリであった これはカラバリ・リデコ展開も容易だったことから非常に多くのバリエーションが発売され 以降の戦隊シリーズ史においても大きな転換点となっている
>>991 合体時には接続した際にエネルギー供給とかに異常がないから 検査のためにチェック兼ねて凄い高めるのだ、分離状態で限界まで引き上げた上で 更に再度合体してこのチェックする動作を利用して更にブーストしてハイメガ!と考えると 分離して合体に使用するロスよりも上なら立派な方法になるのだ 【SRX】OG1 キョウスケルートでは顔見せ的に合体するMAPを最後に合体できない なので戦力的に 鋼龍戦隊(リュウセイルート)>鋼龍戦隊(キョウスケルート) みたいな印象を受けることも
lud20230114135629ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1672744350/ ヒント: 5chスレのurlに
http ://xxxx.5ch
b .net/xxxx のように
b を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「スパロボ図鑑 3940冊目 YouTube動画>1本 ->画像>3枚 」 を見た人も見ています:・スパロボ図鑑 3275冊目 ・スパロボ図鑑 3704冊目 ・スパロボ図鑑 3706冊目 ・スパロボ図鑑3477冊目 ・スパロボ図鑑 3450冊目 ・スパロボ図鑑 3870冊目 ・スパロボ図鑑 3290冊目 ・スパロボ図鑑 3598冊目 ・スパロボ図鑑 3506冊目 ・スパロボ図鑑 3509冊目 ・スパロボ図鑑3475冊目 ・スパロボ図鑑 3295冊目 ・スパロボ図鑑 3838冊目 ・スパロボ図鑑 3927冊目 ・スパロボ図鑑 3834冊目 ・スパロボ図鑑 3844冊目 ・スパロボ図鑑 3299冊目 ・スパロボ図鑑 3915冊目 ・スパロボ図鑑 3889冊目 ・スパロボ図鑑 3743冊目 ・スパロボ図鑑 3929冊目 ・スパロボ図鑑 3829冊目 ・スパロボ図鑑 3913冊目 ・スパロボ図鑑3491冊目 ・スパロボ図鑑 3837冊目 ・スパロボ図鑑 3916冊目 ・スパロボ図鑑 3893冊目 ・スパロボ図鑑 3744冊目 ・スパロボ図鑑 3295冊目 ・スパロボ図鑑 3894冊目 ・スパロボ図鑑 3836冊目 ・スパロボ図鑑 3826冊目 ・スパロボ図鑑 3946冊目 ・スパロボ図鑑 3846冊目 ・スパロボ図鑑 3840冊目 ・スパロボ図鑑 3414冊目 ・スパロボ図鑑3479冊目 ・スパロボ図鑑 3825冊目 ・スパロボ図鑑 3935冊目 ・スパロボ図鑑 3828冊目 ・スパロボ図鑑 3945冊目 ・スパロボ図鑑 3824冊目 ・スパロボ図鑑 3293冊目 ・スパロボ図鑑 3832冊目 ・スパロボ図鑑 3550冊目 ・スパロボ図鑑 3789冊目 ・スパロボ図鑑 3690冊目 ・スパロボ図鑑 3724冊目 ・スパロボ図鑑 3636冊目 ・スパロボ図鑑 3820冊目 ・スパロボ図鑑 3850冊目 ・スパロボ図鑑 3653冊目 ・スパロボ図鑑 3777冊目 ・スパロボ図鑑 3508冊目 ・スパロボ図鑑 3795冊目 ・スパロボ図鑑 3678冊目 ・スパロボ図鑑 3720冊目 ・スパロボ図鑑 3700冊目 ・スパロボ図鑑 3670冊目 ・スパロボ図鑑 3750冊目 ・スパロボ図鑑 3857冊目 ・スパロボ図鑑 3511冊目 ・スパロボ図鑑 3900冊目 ・スパロボ図鑑 3810冊目 ・スパロボ図鑑 3680冊目 ・スパロボ図鑑 3600冊目
11:33:23 up 12 days, 21:57, 0 users, load average: 82.65, 78.87, 64.87
in 0.034564018249512 sec
@0.034564018249512@0b7 on 122501