◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

スパロボ図鑑 3608冊目 ->画像>9枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1563953489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1それも名無しだ (アウアウウー Sa07-KWha)2019/07/24(水) 16:31:29.80ID:TNHPoCMUa
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スパロボの図鑑(キャラ・ロボット)は、攻略にはまるで使えないし
ネタにするにも、ウィンキー時代と比べると今一つ味気ないものになってしまいました。
ということで、今までのスパロボ(タイトル・キャラクター・ユニット・精神コマンドなど)の中から、
何か1つ以上を選び、あなたなりに図鑑ネタにして書き込んで下さい。

・取り扱うスパロボ作品は何でもOK!
・他の人がわかるように、【出典】も書いて下さいね。
・重複してもまったく構いません。
・あなたが書きたいデータだけ書いて下さい。
・スパロボとあまりに関係ないネタの連投は勘弁。
・公共の場であることをわきまえて、他人が読んで面白いと思われることを書いて下さい。
・雑談脱線を回避するのは議論や非難ではなく、ただひとつ、新しいネタの投下です。
・ネタバレは禁則事項です。該当スレで伝わる人にお願いします。
・「辞典じゃねえの?」「図はどこよ?」という突っ込みは却下します。
・ワッチョイつけ忘れないように
・暴言禁止、他人にガーガーいちゃもんつけるの禁止
・予備のワッチョイも忘れずに
・腰が痛い…腰痛に効く何かないか

★☆★代行人へ★☆★
現在、スパロボ図鑑スレは代行受付を禁止しています。
当スレの常駐荒らし、通称「にっきき」がレス代行を利用し、NGIDを回避しているためです。

☆次スレは、>>950を踏んだ人が立ててください。
立てられなかった場合はスレ番、↓などで指定して下さい。
終盤次スレが立って無い時は書き込みを控えて下さい。
・ワッチョイ(強制コテハン表示)はスレ立て時に一行目に!extend:on:vvvvv:1000:512を入力すること

前スレ:スパロボ図鑑 3607冊目
http://2chb.net/r/gamerobo/1563611459/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2それも名無しだ (ワッチョイ 3f63-EeXc)2019/07/24(水) 16:32:07.30ID:HG7qZRl80
>>1

3それも名無しだ (ワッチョイ 3f8c-k+pP)2019/07/24(水) 20:30:56.70ID:94k03bRo0
>>1
ボルタレンケツからつっこめ乙

【ライオン】
おはようからおやすみまで貴方を見つめる企業……怖いわ!
冗談はともかく株主優待で洗剤ワンセットくれたりするので
お金が遊んでるニキは選択肢のひとつでどうぞ

4それも名無しだ (ワッチョイ 8f01-9KOF)2019/07/24(水) 20:42:29.62ID:FyyNxyhF0
【ダルタニアス】
小型ロボアトラウス、ライオンロボべラリオス、戦闘艇ガンパーが合体した巨大ロボ
胸に動物の顔をあしらった最初のロボであり、現在でもキシリュウオーなどにその影響が見受けられる辺り
デザイン面での影響力は高い

スパロボにはDとGC(およびXO)に参戦しているが、
残念な事にその性能はあまり強いとは言えない

5それも名無しだ (ワッチョイ cfad-0ngu)2019/07/24(水) 20:45:06.32ID:k/EptobM0
【LION】 マクロスF

生き残りたい生き残りたいでお馴染み、マクロスFの後期OP
マクロスFがスパロボに参加するたびに戦闘BGMに採用される人気曲である
まあ、き〜みはだーれーとキースをすっる〜♪よりは戦闘向きな曲だよね、うん

でもなんでライオンなんです?

6それも名無しだ (ササクッテロレ Spa3-WZlQ)2019/07/24(水) 20:46:07.23ID:bJjre+XIp
【サンクキングダム】
姫君はライオンを片腕で持ち上げ絞め殺す(しかも両腕で二匹同時)という剛の拳の使い手
たとえ世界がエレガントさの欠片も無い世紀末になろうともその腕(かいな)でもってピースをクラフトするであろう

7それも名無しだ (ワッチョイ 3f88-k+pP)2019/07/24(水) 20:47:30.11ID:2CFH/k7X0
>>5
アルトは獅子座だから

8それも名無しだ (アウアウクー MMa3-i0mA)2019/07/24(水) 20:55:21.53ID:FeOMiBgKM
見えるぞ!私にも敵が見える!
ゴライオンの話題が来るのが!

9それも名無しだ (ワッチョイ 4fe6-Ev2Q)2019/07/24(水) 20:56:02.48ID:/Q4m88kY0
だがコードはスカル4だったりサジタリウス>>1乙だというアルトきゅん

【ライオコンボイ】ビーストウォーズU
スレ的に最強のライオンロボ決定戦で上位に食い込めそうなお方
白いライオンという時点で日本人的に最強じゃね?という思考になり更にマトリクスとアンゴルモアパワーで倍率ドン

【ブレードライガー】ゾイド-ZOIDS-
そんなライオン最強決定戦に颯爽登場できそうな子
バンとジークとブレードライガーの三位一体は最強なんだよぉ!?という民は多い

【ライガーゼロ】ゾイド新世紀/ZERO
CASのバリエーションの豊富さで最強ライオンロボ決定戦に降臨する子


だが最強(仮)のライガーゼロファルコンには成れない、だって番組が違うから……

10それも名無しだ (ワッチョイ 7fb3-k+pP)2019/07/24(水) 21:07:48.87ID:LUx30CW+0
>>1
L,I,O,N……乙オーン!!

【サバンナライオン】マジック・ザ・ギャザリング
黎明期から存在するクリーチャーで、白1マナで召喚のパワー2、タフネス1という

破格の性能を持ったカード。というのも、MTGでは基本的に
パワーとタフネスはマナコストと同値かそれ以下になるように設定されるのが基本であり、
どちらかがそれを上回るとなると、デメリット能力が付くのが基本である。
(例:ダル追われの流れ者は青1マナの2/1だが、アップキープ時に追加で青を支払わないと生贄になる。
 フェアリーの騙し屋も同じく青1マナの2/1で、戦場に出た時に他のクリーチャーを手札に戻さないと生贄になる。)
この能力でデメリット無しというのが、サバンナライオンは破格の性能なのである。
召喚酔い(場に出たばかりのクリーチャーは攻撃出来ない)ルールのため、実際に攻撃できるのは2ターン目からだが、
1マナで出せる他のクリーチャーは大抵パワー1なのに、いきなりパワー2が殴ってくるのは大きなアドバンテージになる。

この即効性で、白ウィニー(小型クリーチャーを次々並べ速攻をかけるタイプ)デッキで猛威を振るい続けた。
現在では、サバンナライオンと同じコスパで、デメリット無しどころか能力持ちというクリーチャーも珍しくなくなったが、
(例:ドラゴンを狩る者は白1マナ2/1で、プロテクション(ドラゴン)と、ドラゴン限定で飛行持ちをブロック出来る能力つき)
かつて一時代を築き、1マナ2/1の代名詞のカードであることは間違いない。

余談だが、MTG黎明期の頃は、このカードは最低のクズ扱いされていたとか。
まあ、降臨のワームがもてはやされてた時代の話なので……

11それも名無しだ (ワッチョイ cfe5-t6yW)2019/07/24(水) 21:08:26.97ID:xa4tQlL70
>>1

【狛犬】
犬という名前だがモチーフは一応ライオン
元はインドで仏の守護獣としてライオンが採用されていたが、その影響を受けた中国にはライオンがいなかったので「こんな感じの動物らしい」になり
それが日本に伝わり…と伝言ゲームした結果 狛犬になったもよう

12それも名無しだ (ワッチョイ 0f69-hz0g)2019/07/24(水) 21:08:34.23ID:u+kiiw5X0
>>6
イメージ映像だとしても、2頭のライオンが象徴しているのは
リーオー2台ではなくヒイロとゼクスだろうな

13それも名無しだ (アウアウエー Sabf-w/3t)2019/07/24(水) 21:09:48.11ID:y0/EDf7Ra
【獅子座の一輝】
「無限再生でオンリーワンの鳳凰星座から昇格しても」だの「そもそもアイオリアと口すら聞いたことないだろ」と黄金昇格派的にも賛否両論
エピソードGアサシンにで「歴史上ただ一人の真聖衣に覚醒した」という風に納得出来る形に
車田先生これを正史でも採用してくれませんかね?.……いやこれ以上話を脱線させたらいよいよ終わらないな

14それも名無しだ (ワッチョイ cfa9-DaHu)2019/07/24(水) 21:12:03.81ID:Dm31Vrpr0
>>13
い、一応先代のカイザーには認められたし…

15それも名無しだ (ワッチョイ 3f8c-/r7K)2019/07/24(水) 21:14:12.91ID:UtsQNJ1C0
【ギャレオン】勇者王ガオガイガー
ガオガイガーのコアでもあるメカのライオン
スパロボではサルファのみ操作でき、独自の精神コマンドも存在する
どうせならサブになってくれれば良かったのだが

16それも名無しだ (アウアウエー Sabf-w/3t)2019/07/24(水) 21:17:39.71ID:y0/EDf7Ra
>>14
ぶっちゃけ先代黄金がことごとく焼き直しかイロモノなんでイマイチ乗れない.……
デストール姉さん?.……リアル蟹座からしたら勘弁して欲しいわ

17それも名無しだ (ワッチョイ 0f68-0ngu)2019/07/24(水) 21:18:07.05ID:SNT8aljP0
【ライガー】
本来はライオンとトラのハーフなのだが、ロボ物ではほぼライオンの別名ぐらいと
言って良いぐらいの扱いで有り、トラ要素は見ることは無い…

18それも名無しだ (ワッチョイ 4fe6-Ev2Q)2019/07/24(水) 21:19:02.77ID:/Q4m88kY0
ロスキャンの蟹座は良かった気がする。黄金魂のデスマスクの出オチ感満載の登場シーンとか面白いし

19それも名無しだ (ワッチョイ 7fd8-jGuh)2019/07/24(水) 21:25:27.44ID:E/LjBC9Q0
むしろライオンの名前は濁音が無いからかっこよくない
そりゃガーって付けたくなるよ

20それも名無しだ (ワッチョイ 8f05-nsgh)2019/07/24(水) 21:26:52.43ID:97NzqwwB0
【ガ・オーン】伝説の勇者ダ・ガーン
出展作に登場するライオンロボ。
顔の意匠や星史を酋長呼びするなど、インディアン的なイメージがあるが、
現在、「酋長」が差別用語扱いとして使用が敬遠されているため、
地上波での再放送ができないなんて言われている。
そういうわけなので、もしスパロボに登場したとして星史を酋長呼びは改変される可能性があるかもしれない。

21それも名無しだ (ワッチョイ cfad-0ngu)2019/07/24(水) 21:27:23.95ID:k/EptobM0
正直先代黄金と言われてもロスキャンの方しか思い浮かばない

22それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-zbDf)2019/07/24(水) 21:29:28.00ID:7fxg59fw0
【ライオン】スーパー戦隊シリーズ
なんか21世紀になってから妙に連続してモチーフにしたのが急に増え、
ガオライオンとハリケンで連続で出たあと、アバレンジャーとデカを挟んでマジライオン、その後ボウケンジャーも挟んだあとに、
ゲキライオン、バスオン、獅子折神、グラディオン他二体、ガオライオン、タテガミライオーと6年連続登場、
その次のキョウリュウジャーは恐竜なのでいない...と思ったら敵のライオンモチーフ幹部なドゴルドが他幹部とレンジャーキーとして玩具化、
その後もサファリガオー、ライオンハオー、キューブライオン、シシボイジャーと計11年連続で来たのち、ルパパトでやっと止まった
ちなみに20世紀の間だとチェンジグリフォン、ランドライオン、星獅子、ランドレオン、ギンガレオンだけだった

23それも名無しだ (ワッチョイ 0f8e-aZqd)2019/07/24(水) 21:30:31.01ID:sQfNOpwa0
>>1
ねぇハドラー
魔法少女の主人公ってどうしてパワーファイター(魔力)ばかりだけど、どういうことなの?
もっとメイン盾やまほいくみたいな技巧派が増えてもいいんじゃないの?

【満月&白百合】グランベルム
そんな魔法少女主人公のご多分に漏れずパワーファイター
魔術師としてはぺーぺーだが学校の中庭を花畑に変えるほどのバカ魔力(現代基準)に
古いけど最強の騎体があわさってめいおーに見える
必殺技の威力は本編未登場も含めて全騎体中最強、1話ではまだ出力数%だそうで本気出したら多分アクシズぶっ壊せる

【アクシズ破壊】スパロボ
一種のボーダーライン
最近はこれができる機体が多いのでなんだかんだ理由をつけて直接ブッ壊せないようにしてい
そのうち落下するアクシズを第3勢力から守りつつシャアとも戦いながら押し返すなんて面倒すぎるマップが出てくるかも

24それも名無しだ (ワッチョイ ff1f-aZqd)2019/07/24(水) 21:31:29.44ID:Rlh3LOEK0
【レオサークル】GEAR戦士電童
主人公の片割れ銀河のメインパートナーとなるライオン型データウエポン。
同北斗のパートナーであるユニコーンドリルは初参戦のRにて風雲再起や
パスチャーキングや凶暴な愛馬等々馬仲間と共演できたがこいつはぼっちだった。
ロボアニメ全体で見れば馬メカよりライオンメカの方がずっと数は多いはずなので
再度参戦さえ出来れば何かしらのライオン仲間と共演できそうではあるが果たして……。

25それも名無しだ (アウアウエー Sabf-w/3t)2019/07/24(水) 21:35:07.06ID:y0/EDf7Ra
>>21
あっちを正史にしたいと言いたいがそうもいかないからなぁ
どうしてこうなった

26それも名無しだ (ワッチョイ cfe5-t6yW)2019/07/24(水) 21:38:08.21ID:xa4tQlL70
>>23
満月ちゃんはボディラインにパワーがちっともないから相殺だ(2話で裸で寝かせられてたシーン見ながら

27それも名無しだ (ワッチョイ 4fe6-Ev2Q)2019/07/24(水) 21:44:03.68ID:/Q4m88kY0
パワーがあるボディラインの魔法少女って誰よ?なのはさん(19歳以降)やフェイトさん(19歳以降)くらいしか思いつかないんだが……ぷりきゅあは平たい胸族だし

28それも名無しだ (スッップ Sd5f-FHo2)2019/07/24(水) 21:50:01.94ID:WaDukY4kd
【ガンレオン】スパロボZ
ガンガンレオン!と負けなーいーぜ負けなーいぜー!とベミドバンに続く衝撃BGMを引き連れて現れたオリジナル機体
傷だらけの獅子のスフィアを運用する為に作られたらしく、なまなかな機体より性能は高い
マグナモードとよばれる戦闘形態になることが出来るが、搭乗者に凄まじい負担をかけるらしく、ペインシャウター使用時のランドの絶叫は痛々しい

【カオス・レオー】同上
そんなガンレオンからスフィアを奪う為に作られた機体。こちらも獅子なので被りから予想してた人は結構居たはず
潜伏裏切りからの急襲を仕掛けた物の、ガンレオンパイロットのランドには看破されており失敗に終わった

29それも名無しだ (アウアウウー Sad3-KwBf)2019/07/24(水) 21:51:49.33ID:B9r9cVIba
>>11
大元を辿るとスフィンクスとか

30それも名無しだ (ワッチョイ 7f8e-k+pP)2019/07/24(水) 21:52:20.88ID:ogiHja2P0
【HUNT/餌】
パニック映画では珍しいライオン枠の映画
舞台はオランダのアムステルダム、市街地にも拘らず獰猛な獣に食い散らかされた様な死体が次々と見つかり
調査の結果、本当に獰猛な獣=ライオンが市街地に潜んでおり、夜な夜な人を食い殺している事が判明
ライオンが相手では警察も有効な手段が取れず、生半可なハンターでも狡猾なライオン相手にはただの餌
最後の手段として応援を頼んだライオン殺しのハンターは、ライオンの牙からアムステルダムを守り切る事が出来るのか?という映画

CGが安い、展開が一部無茶、というかアホなど、一流の映画を期待すると厳しいが、一流のB級映画を期待してる人からの評価は非常に良く
評価サイトなどの評価では「これは駄作だな」という一流マニアの低評価と「久々の良作」というB級マニアの高評価がぶつかり合って
丁度評価がど真ん中辺りで収まるという、隠れた良作B級映画に起きる現象が起きている

31それも名無しだ (ワッチョイ 0f77-Ohi2)2019/07/24(水) 21:58:02.76ID:T0AKZ6TI0
【胸ライオン】勇者シリーズ
一作目エクスカイザーから続くシリーズではおなじみの要素
この要素がないのはファイバードとジェイデッカー、そしてバーンガーンのみである
三分の一が外れているがおなじみの要素である

32それも名無しだ (ワッチョイ 0f8e-aZqd)2019/07/24(水) 21:59:34.08ID:sQfNOpwa0
艦長!
>>26に向けて各方位から高熱源体が複数接近!魔力量、計測限界値を超えています!!

【魔法少女の主人公】
まず間違いなくボディラインにパワーがない。よくてJCなのを差し引いてもパワーがない
下手に言及したらマジカルなビームで蒸発させられるので気をつけよう

13→16で急成長したなのはさんは勝利者

33それも名無しだ (ワッチョイ 0ff5-k+pP)2019/07/24(水) 21:59:46.25ID:Y1aOo8KX0
【シールドライガー】
へリック共和国開発の元祖ライオン型ゾイド
元々ゼネバス帝国のトラ型ゾイドサーベルタイガーへの対抗馬として開発された機体でありベースとして鹵獲されたサーベルタイガーをそのまま使っている
そのため本体フレームはほぼサーベルタイガーと共通で普通ライオンには存在しない長い牙もほぼそのまま
ぶっちゃけ丸パクリだが惑星Ziにはよくあることなので気にすることは無い
そしてそのトラ型のフレームにライオン型の装備とゾイドコアを乗せた構造からライオンとトラの混血であるライガーの名を名乗ることとなった

34それも名無しだ (ワッチョイ 0f68-0ngu)2019/07/24(水) 22:03:36.27ID:SNT8aljP0
>>26
【マグナ】
グラブルでも登場する用語で女性に用いる偉大なというラテン語である。
つまり、ガンレオンはメス。

【グラブルのマグナ】
ストーリー上で登場するボスキャラの強化形態で元々女性体だった二体以外も
クリオネ見たいな姿のシュバリエと幽霊船なセレストもそんな訳で女性の
ような見た目をしており、少し前のストーリー上では鰻…もとい、海竜で性別不明な
リヴァイアサンも中身は女性(メインキャラの死んだ嫁さん)っぽいことが明かされいる。
このため、外見完全にロボなコロッサス・マグナもその装甲の下はおにゃのこなのでは?
なんて考察される事も多い。

35それも名無しだ (ワッチョイ 3fad-ShKg)2019/07/24(水) 22:10:04.09ID:TaI1WDit0
やはりライオンがお題だとほとんどのライオンロボが出てしまったなぁ。
自分が知ってるライオンのパニック映画はゴースト&ダークネスとかかな。

【ツァボの人食いライオン】
映画ゴースト&ダークネスの元ネタとなった二頭の雌ライオン。19世紀末ウガンダで起きた
ライオンによる獣害事件で、その犠牲者は少なくとも28名以上だとか(130名という説もある)。
ちなみに二頭のライオンは現在アメリカの博物館で剥製になってるとか。

36それも名無しだ (ワッチョイ ff34-/r7K)2019/07/24(水) 22:12:55.35ID:s8RtoL7y0
>>32
母に比べると成長期がものすごく早いんだよなあ

【高町桃子】とらいあんぐるハート3
恭也の義母、美由希の養母でなのはの実母。
恭也と美由希が小学生の頃に士郎さんと再婚したが、その頃は合法ロリであり、国賓の待遇に使えるレベルのホテルでパティシエールを務めていた。
それから10年弱くらいたったとらハ3本編の頃にはナイスバディになっており、成人してからかなり成長した珍しい例である。

【高町美由希】とらいあんぐるハート3
恭也となのはの父である士郎さんの妹・美沙斗の娘で、御神流の次期正当後継者。
こちらは本編(高校1年生)の時点でかなり成長しており、その後はシルエットはほとんど変わっていない。

37それも名無しだ (ワッチョイ 0f1f-ShKg)2019/07/24(水) 22:17:36.36ID:hCOA4ZCe0
【リーオー】ガンダムW
OZのMS名には星座由来で獅子座担当
デザインには関係ないのでライオン要素はないが

38それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-k+pP)2019/07/24(水) 22:18:31.94ID:ZidN8twr0
【リーオー】
獅子の名を冠するアフターコロニーの代表的なMS
雑魚メカのように思われがちだが、主人公ヒイロの義父がトールギスを再設計し
トールギスから本当の意味で不要な部分を排除した完成された傑作機である

装甲部分を部位別に強弱をはっきりと意図的に差をつけ統合防御力と重量
コストのバランスを取り、無難な性能にしつつもエース次第ではどこまでも追従できるように
余力を残し、様々な改良やオプションパーツで拡張性を徹底している
装甲の厚い部分で受ければドーバーガンでも耐えれる

標準装備も105mmマシンガン、実弾タイプのドーバーガン、ビームサーベル
宇宙用と地上用で2種類あるビームライフル、大火力の肩部に背負うビームキャノン2門
ブースターユニットで空を飛び空中戦も出来たりする

39それも名無しだ (スッップ Sd5f-47sI)2019/07/24(水) 22:20:37.04ID:O0aUzdvWd
ライオンが胸に着いてるロボは大体強ロボな気がする(偏見)
【ガオファイガー】勇者王ガオガイガーFINAL
設定云々よりも胸からライオン顔が無くなったので負けた気がする勇者王
原型機から胸のライオン顔を取ったので見た目からして何となく弱そうだし……

40それも名無しだ (スプッッ Sddf-2Fpa)2019/07/24(水) 22:21:54.81ID:LjGxixWwd
【グレートハンティング】
カメラの前でライオンに人が食われてる事を売りにした映画だが実に酷い
途中から誰がどう見ても人形なのだ

41それも名無しだ (アウアウウー Sad3-DaHu)2019/07/24(水) 22:29:19.73ID:UtBCtCBea
【ダンデライオン】
ダンディーでライオン

たんぽぽとも呼ぶ

42それも名無しだ (ワッチョイ 7f02-k+pP)2019/07/24(水) 22:30:39.63ID:ZidN8twr0
>>39
パパパに負けたのは精神攻撃され続けた所をギリギリ奮い立たせてたのに
更にペイ・ラ・カインで動揺誘った所でカインのラウドGストーン共鳴で一気に押し込んだだけなんやで
実際のところ互角どころかパパパはガオファイガーに押されてた

【スターガオガイガー(レプリジン)】
護のレプリジン同様にパスキューマシンで複製されたギャレオン通してGGG時代の
信号利用して奪ったガオーマシンとファイナルフュージョンした機体、ギャレオンの
機体性能事態はオリジナルと変わらない、レプリジン護もケミカルボルトで洗脳されてたといえ
元々オリジナルと変わらない性質や力を持ってたので充分に性能も引き出されてる

ギャレオン共々に自分らは偶然産みだされたコピーであると理解してると同時に
オリジナルを助ける事が宇宙のみんなのためになると勇者らしい行動で囮となってしまい……

43それも名無しだ (ササクッテロレ Spa3-Ohi2)2019/07/24(水) 22:40:49.57ID:l6DQbEqop
な?
これでクソ8e-がにっききだってわかっただろ?
ライオンロボットの流れなのに魔法少女ガーグランベルムガー
相手する荒らしは8e-ごと今すぐ出ていけよ

44それも名無しだ (ワッチョイ 3f8c-k+pP)2019/07/24(水) 22:44:49.74ID:94k03bRo0
【さよなライオン】
慢性的に中継ぎ抑えが弱い事で知られる西武ライオンズだが
それが意味するのはしょっちゅう食らうサヨナラ負けであり
その都度「さよなライオンwwww」のように煽られている

今年はそうでもなく、むしろ先発陣が爆発四散することの方が多い

45それも名無しだ (ワッチョイ 0f9b-7t59)2019/07/24(水) 22:52:01.18ID:SlXLUi3L0
【ダルタニアス】
みんな大好きな胸がライオンなロボット
スパロボだとまず出番もないが性能もかなり悲惨でありスパロボDだと最強武器の超空間エネルギー解放が分岐で解放
そちらに行かないとかなり火力不足な上覚えても燃費が最悪という使い勝手の悪さ
GCだと一律スーパー系主役機の攻撃力が同じという仕様と武器の解放の遅さと燃費の悪さでやっぱり使いづらい
XOではようやくその辺のバランスが取られまともな戦力へとなるのであった
一転スパクロだと燃焼に特化した性能で高難易度の制覇で活躍できる便利な性能に
VSでもワンパン出来ないとどんどん回復する厄介な低コスト再生壁として結構見るという事で輝いているのだった
でそろそろ本編で復活してもいいんじゃないですか、コンVとかボルテスも一緒に

46それも名無しだ (ワッチョイ cfe5-t6yW)2019/07/24(水) 22:57:08.16ID:xa4tQlL70
【スーパーロボット大戦】
近頃のDL版の販売
そして今度はVとXがsteamでも出るなど海外の方も遊びやすくなっている
だからこれからは外人ウケを狙った作品が多くなるに違いない
グレンダイザーとか鋼鉄ジーグとかボルテスとかゴライオンとか!

47それも名無しだ (ワッチョイ 3fad-ShKg)2019/07/24(水) 22:58:24.35ID:TaI1WDit0
ガチョウのクソ野郎はグランベルムがスパロボに参戦した時どう反応するるんだろ?
その前にグリッドマンが参戦しそうだが。(2作品ともスパクロなのではとか言わない)。

【ロアーズ】
世界で一番危険だと言われている猛獣映画。150頭以上ものライオンや動物が出演しており、
制作にはなんと11年もの時間をかけた大作(?)である。
監督はエクソシストを制作したノエル・マーシャル。他にも彼の一家が出演している。この時点でとてもアレな予感がするが、
なんとこの映画には若き日のヤン・デ・ボンが撮影で参加している。
訓練もされていない野生のライオンをそのまま使っているので、襲われるスタッフが続出。俳優や監督を含め70人以上の人間が負傷した。
死人が出なかったのが奇跡である。これだけ苦労して作ったにも関わらず、アメリカでは配給されず公開した国は日本とドイツだけだったという。
ジャンルの分類分けに相当苦労したようで、当初はホラー映画として配給する予定だったが紆余曲折を経て「ファミリー映画」として公開することとなった。
ちなみに1981年に公開された映画だが、アメリカ本国で公開されたのは34年後の2015年である。

48それも名無しだ (ワッチョイ 7f84-zbDf)2019/07/24(水) 23:01:18.37ID:7fxg59fw0
アレ、Tの出た後にレイアースの話しててもガーガー怪音発してたからなぁ

49それも名無しだ (ワッチョイ 3f8c-/r7K)2019/07/24(水) 23:02:11.23ID:UtsQNJ1C0
長浜ロボはビクトリーファイブとゴッドバードでまとめて復活させよう

【日蝕のライディーン】ゴッドバード
【コン・バトラーV6】超電磁大戦ビクトリーファイブ
【ボルテスVII】超電磁大戦ビクトリーファイブ
【ダイモス(ゴッドハンド)】超電磁大戦ビクトリーファイブ
【フルアーマーダルタニアス(仮)】ゴッドバード

いずれもありそうで無かった長浜ロボの強化形態
参戦したら合体攻撃含めた武装追加止まりだった長浜ロボへのテコ入れにもなるかもしれない

50それも名無しだ (スプッッ Sddf-2Fpa)2019/07/24(水) 23:07:39.35ID:ENMZOyNFd
猛獣が人間の言う事ホイホイ聞く訳無いよなぁ

【ライオンキング】
じゃけん動物は全部フルCGにしましょうねぇ〜

51それも名無しだ (ワッチョイ ff02-k+pP)2019/07/24(水) 23:09:40.29ID:rRT3Cpj+0
実写と言いつつほとんどCG

52それも名無しだ (ワッチョイ 3f63-EeXc)2019/07/24(水) 23:10:37.40ID:HG7qZRl80
>>22
【ライオンモチーフのレッド】スーパー戦隊
ライオン型メカは数あれど、百獣の王であるライオンモチーフのレッドは
意外と少なく、星獣戦隊ギンガマンのギンガレッド、百獣戦隊ガオレンジャーのガオレッド、
宇宙戦隊キュウレンジャーのシシレッドぐらいだった、はず。
シシレッドは正確には獅子座であって、ライオンそのものというわけでもないし
どちらかといえばレッドは動物モチーフの際には鳥類が多い

53それも名無しだ (ワッチョイ cf12-aZqd)2019/07/24(水) 23:12:55.54ID:C+ZqgfOT0
スターウォーズでも俳優陣から「CGばっかりでセット組まないのってどうなの?」って苦言を呈されてるしなあ
ブルーバック前提で何もない空間でひたすら演技させられるのは改善しようぜ……

54それも名無しだ (ワッチョイ 7fb3-k+pP)2019/07/24(水) 23:20:13.31ID:LUx30CW+0
天才てれびくんかな?

【死んだライオン】スーパースクリブルノーツ
主人公であるマックスウェルが、書き込んだ物が実体化される魔法のノートを使って
様々なお題をクリアしていく同作のTAS動画において、何故か多用される存在。
このゲーム、お題をクリアするのに必要な単語さえ入っていれば他の文字列は関係ない場合が多いため、
どんな状況だろうが死んだライオンが担ぎ出されては、それでお題クリア扱いになってしまう。
例:「家の飾り付けを手伝ってください」というお題に対して「ボウスイノ シンダ ライオン」
  防水の、さえついていれば後の単語は何であろうと問題はない。家に死んだライオンを飾り付けられた住人の気持ちは知らん

ちなみに旧約聖書の「コレヘトの言葉」には
「A living dog is better than a dead lion.(生きている犬は、死んだライオンに勝る)」という一節があるが、
何故かTASさんは今日も死んだライオンを生きている犬よりも活用しまくる

【デッドライオン】仮面ライダーストロンガー
悪の組織ブラックサタンの新幹部として華々しくデビューしたが、デビュー戦で早速敗北し、
次の話でストロンガーと直接対決をするも、何故か決着がキングクリムゾンされ、
ブラックサタン首領が倒され、ブラックサタンは壊滅した……デッドライオンのその後の行方は誰も知らない。
「いつの間にか姿を消し、生死不明消息不明のまま退場」という、前代未聞の幹部である。
二次創作だと、仮面ライダーSPIRITSにおいて生存したまま登場。
見る影もなく落ちぶれていたばかりか、作者直々に「公式で生死不明のままなので、作中でも絶対に殺さない」と明言されてしまった。

名前は日本語訳すれば「死んだライオン」だが、こちらは厳密に言えば「死に損なったライオン」である

55それも名無しだ (ワッチョイ cfad-0ngu)2019/07/24(水) 23:25:13.69ID:k/EptobM0
ゴライオンって版権を海外に持っていかれたからスパロボ参戦は難しいって聞くけど、実際の所どうなんだろう
マクロスシリーズも版権絡みで怪しいとかなんとか

56それも名無しだ (ワッチョイ 4f59-/r7K)2019/07/24(水) 23:33:57.88ID:lthgdxB30
>>54
TASさんは速さをなにより重要視するからな、寿命がマッハでもなにもおかしくない

57それも名無しだ (ワッチョイ 8f4b-aZqd)2019/07/24(水) 23:49:37.41ID:vLaIC4DY0
【つがいの金の獅子】AOM
神殿に奉納すると何かしらいいことがある「聖なる箱」の一つで
これの場合は2頭のライオンが味方ユニットになってくれる、このライオンは倒されても一定時間経つとまた現れる
なおこのライオン両方たてがみがある、つがいじゃなかったんですかね…

58それも名無しだ (ワッチョイ a332-AvMb)2019/07/25(木) 00:00:44.29ID:RuiMGaVc0
>>54
後期組織のデルザー軍団がインパクトありすぎて前座っぽいというか最初から負け犬ムードなのが泣ける>ブラックサタン
名前もなんか安直だし

59それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/25(木) 00:02:39.23ID:K5aP37rC0
つがい┌(┌^o^)┐獅子
百合にもなんかわかりやすいAAや顔文字欲しい……

【ロボティクスノーツ】ゲーム/アニメ
スパロボに参戦するのは少し(かなり)厳しいロボものアニメ

機動力必要だし文明レベル的に仕方ないとはいえ装甲がろくに無い機体はさすがに……ラスボス機(相当)が┌(┌^o^)┐っぽい多脚ロボだったのが印象深い

60それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/25(木) 00:05:38.95ID:y9Xoz6Y90
>>57
女の子は女の子同士、男の人は男の人同士で恋愛すべき
何もおかしいことはない

【新月ちゃん】
で、なんで満月ちゃんを脱がしてたんですかね…
これだから寒色系魔法少女は

61それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/25(木) 00:18:19.34ID:/yCxV/740
結局の所、ただのホモでは…?

62それも名無しだ (ワッチョイ 0bf5-wm0+)2019/07/25(木) 00:21:21.01ID:FhnLcKT10
人間の学名はホモ・サピエンスなんだから人類は男も女も全員ホモ

63それも名無しだ (ワッチョイ 63ad-K//d)2019/07/25(木) 00:23:50.86ID:FO7g6B370
>>27
まどかタイタスとかじゃね?(棒)

【ビームラリアット】ガンダムAGE
出展作に登場した、よく考えなくてもAGEシステム頭おかしいと一目でわかるネタ武装
もしもこの武装が搭載されているタイタスがこの方向性で進化し続けていれば、
そのうちビームパワーボムとかビームパイルドライバーとかビーム卍固めとか追加されてたに違いない

ビームとは一体……うごごご!

64それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-wm0+)2019/07/25(木) 00:30:51.13ID:OOObuPFE0
宇宙世紀もビームサーベル、ライフル、シールドの区別がが曖昧になっていくし

65それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/25(木) 00:33:08.01ID:8XTK3Zbg0
そういや、AGE1タイタスに続いてウルトラマンタイタスもデビューしたわけだが、仮面ライダータイタスはおらんのか

【グルガン】KOF2001
同作の中ボスであるオリジナルゼロ(KOF2000のラスボスであるゼロがクローンで、こちらがオリジナル)が飼っているライオン。
アルビノの青黒い体毛が特徴で、オリジナルゼロとの対戦時は、飛賊の裏切り者である龍、KOF99のラスボスであるクリザリッドと共に
オリジナルゼロのストライカーとしてプレイヤーを苦しめてくる。

プロフィールによるとライオンなのにコマンドサンボの使い手だったり、
熊本県の馬刺しが好物だったり、得意スポーツがテニスと水泳だったりとツッコミどころ満載である。
ついでに、嫌いなものが「ローランド・イスタス」だが、これは漫画「グラップラー刃牙」の登場人物で、
ライオンに関節技をかけるシーンがあるから嫌いなのだと思われる。一切伏せ字処理とかされてないんだが、大丈夫なのかSNK。
小説版ではマキシマと死闘を繰り広げ、口の中を撃ち抜かれて絶命しており、
ゲーム中でもオリジナルゼロとストライカー達(龍除く)は海中に没する空母エアシップと共に散ったので、ここで死んだと思われる。

66それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/25(木) 00:33:20.68ID:y9Xoz6Y90
ワグナス!
十三機兵防衛圏はパイロットスーツなしのスッポンポンで戦闘すると判明したぞ!!

67それも名無しだ (ワッチョイ 1e8e-wm0+)2019/07/25(木) 00:33:39.26ID:O3Fg6IKL0
ビーム凶器攻撃の方に向かっていくのかもしれないよ

【有刺鉄線テーブル&画鋲&炎】
今は亡きアメリカのプロレス団体ECWで開発された過積載凶器
まずはテーブルに有刺鉄線を巻いて有刺鉄線テーブルを作っておき、それをリングに持ち込んだらそこに画鋲を振り掛けてデコレーション
最後にライター用の燃料をそこに撒き散らしてフランベという過積載にも程がある凶器で、そこにパワーボムで落とされる事で問答無用の完全決着となる
なお州によっては違法になる代物なので、そういう場所でやる時は炎が無くなりただの有刺鉄線画鋲テーブルになる

かなり激しく燃え盛るが、大体は人が叩きつけられた時の衝撃で炎が消えるので叩きつけられた時のダメージ以外は問題無く終わるのだが
たまに炎が消えない時があり、その時に叩きつけられた人がシャツを着たレスラーだと有刺鉄線に生地が絡まって脱出不能になる事が多いので
その時はレフェリーやそれまで戦っていた相手、それのマネージャーなども関係無く全員で救出作業に当たる事になった

68それも名無しだ (スッップ Sdaa-U8Ja)2019/07/25(木) 00:34:40.28ID:S69Nd8FHd
今ではタイタスと言ったら賢者の拳だな

69それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/25(木) 00:39:05.49ID:G3mKPaXLM
>>66
ワグナス!ワグナスだぞ!!

70それも名無しだ (ワッチョイ bb77-cCBo)2019/07/25(木) 00:41:14.29ID:x5i5o06o0
>>63
ビームラリアットはUEを一撃粉砕で叩き潰すことを目的にAGEシステムさんの合理的な進化の結果で、
ダブルバレットの大型サーベルやFXバーストモードのゴリ押し武装に繋がるから別にプロレス技には進化しないんじゃないかな

【FXバーストモード】
タイタスの全身の磁気旋光システムリミッター解除による突撃を経て、
最終世代で俺自身がビームラリアットになることだにたどり着いた脳筋の境地

71それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/25(木) 00:43:07.21ID:ZV/a9teZ0
>>65
仮面ライダークウガタイタンフォームじゃダメ?

72それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/25(木) 00:43:13.09ID:8XTK3Zbg0
アルビノじゃねぇ、メラニズムだった。ちなみにメラニズムのライオンは現時点でも確認されてないとか

【ビームロープ】機動武闘伝Gガンダム
ガンダムファイト開催中に地球の大気圏上に張られているロープ。
何の意味もないと見せかけ、ゴッドガンダムはギアナ高地から急上昇し、
これに弾かれることで地球の反対側のネオホンコンまで1分で移動した。
また、前期OPでは何故かガンダムローズとドラゴンガンダムがこれに叩きつけられているが、
スーパーロボット大戦Tで、この映像は実際にやっていることで、
ジョルジュが「毎週ビームロープに目を叩きつけられていた」と証言している。
前期OPを編集した人は何を思ってこんなシーンを入れたんだろうか……

73それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/25(木) 00:44:07.31ID:/yCxV/740
>>63
このドッゴーラ改は全身がビームそのものなのだ!

74それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/25(木) 00:50:14.45ID:sTVWZje9p
なぁ、俺ら普通にはなしてるけどさ
冷静に考えたらGガンダムってマジキチじゃね?
あの時代によく企画通ったよな

75それも名無しだ (ワッチョイ c602-FV2n)2019/07/25(木) 00:51:01.69ID:mJ/e7Nfa0
コロニー内で安全に、かつ確実に電磁装甲持ちのUE機を破壊したい→クッソ頑丈でパワフルな鎧作ればええんやろ!
相手速すぎてタイタスどころかノーマルでも厳しい!→ならビームのタンク抜いて相手より速けりゃええんやろ! 物理攻撃でも斬り裂けるナイフ作ったぞ!!

50年後


シグルブレイドを自在に飛ばしてタイタス以上のパワーでスパロー以上の動きすればええんやな!!

【AGEシステム】
MS関係に関しては脳筋だが、最終的には生物学のデータを結集して火星環境を改善するイヴァースシステムを作り上げたクッソ優秀なAI

76それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/25(木) 00:53:43.13ID:G3mKPaXLM
【ビームネット】SFC版機動武闘伝Gガンダム

ガンダムシュピーゲルの技で、相手にアイアンネットぽい何かをぶっかけて、ふっ飛ばしてダウンさせる。ネット要素はそんなにない。

このゲームは放映中に発売された格闘ゲームなので、本編との細かな違いを気にしてはいけない。 
ちなみにカトキハジメがデザインしたオリジナル形態のデビルガンダムなんかも出ていたりする。

77それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/25(木) 00:58:45.85ID:O73dGhRy0
>>74
レッドバロンもそうだけど、格闘ゲームブームの余韻残る時代だからこそ通ったんじゃね?

78それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/25(木) 01:29:07.05ID:y9Xoz6Y90
【全裸コクピット】
融合系ロボに多い操縦形式(?)
融合タイプならロボ以外でもしばしば脱ぐ
バンプレオリでは言うまでもなくイルイである
十三機兵は融合タイプじゃなさそうだが全裸の上に前傾姿勢というドスケベロボである

男女平等なので腐った方々もご安心だ

79それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/25(木) 01:32:30.50ID:sjZWjM2g0
>>63
それFXバーストモードじゃね?>タイタスの進化し続ければ

【ガンダムAGE FX バーストモード】
速い話AGE1タイタスの磁気旋光システムでリミッター解除ブーストして突撃しつつも
スパロー→レイザー→ソーディア(シグルイ→レイザー→レベルタブレード)と順調に進化し続けた
Cファンネルで補助しつつAGE1スタークスをする隙を無くした脳筋戦法

Cファンネル事態、レベルタブレード(AGE1 ソーディア)みたく光刃飛ばす事はできないが
刃による周囲のビーム出力の調整や慣性制御、シールド機能は受け継いでおり、それを
バースト時の補助にする事でスタークスの欠点だった小回りや運動性も解決してる

80それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-ZVB1)2019/07/25(木) 01:47:30.97ID:29kqDbP+0
>>73
同じコンセプトの機体が同世代にいたという現実をどうとらえたらいいのか

【ファントムガンダム】
木星産のミノフスキードライブ搭載MS
基幹技術はサナリィからの盗用であり、完成度としてはV2ガンダムの半分ほどとされる
溢れ出る光の翼を後付のIフィールド発生装置で無理やり抑え込むという構造は
まさしく「全身がビームそのものの機体」と呼ぶにふさわしい

最近はVSシリーズデビューも果たし、スパロボ参戦も秒読み段階と思われる
というかVガンをそろそろもっかいやってもいいと思うんだ……(小声)

81それも名無しだ (ワッチョイ 8712-KIok)2019/07/25(木) 01:58:54.69ID:odkUpipC0
>>74
あそこまでガンダムプロレスしてくれたのが現在につながってるんやで
VガンからSDガンダムが細々と命脈を繋いでいたのをGガンが受けてWへ渡した
で、Wのやらかしを始末したと思ったらXやれと言われた高松はご苦労様でした

82それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/25(木) 02:08:28.00ID:sTVWZje9p
ガンダムプロレスってなんだよ(哲学)

【ガンダム・ライダー・ウルトラマン】
今や敵も味方もガンダムガンダムガンダムのバーゲンセールである、どうにかならんのか
なおどうにかしたAGEは…

83それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/25(木) 02:31:02.53ID:AfOJu4Yzr
>>72
地球がリングだ!なんでリングの周りにはコーナーロープがあるものだからだろう

84それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/25(木) 02:44:40.30ID:ZV/a9teZ0
【悪の戦隊戦士】スーパー戦隊シリーズ
花のくノ一組やネジレンジャーなどいないことはないが
流石に主役戦隊も合わせたら大体10人以上になるためか単体や主役戦隊の一部変更(マフラー変えたり一部の色が黒とかになったり)、あるいは普通の怪人五人集まって戦隊と名乗るといったことが多く
オリジナルデザインの戦隊風スーツを着て五人組となるとほとんどいない

85それも名無しだ (ワッチョイ 8a7d-N2W3)2019/07/25(木) 02:51:57.39ID:7APJwL0u0
【ライオンハート】FF8
スコールの最強武器。これを作成すれば最強技のエンドオブハートも習得する
頑張ればディスク1の時点で作成できるがそれなりに面倒なので中盤辺りに素材集めする上級プレイヤーもいる

86それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/25(木) 03:39:16.80ID:y9Xoz6Y90
>>85
デモンエクスマキナ体験版の水没撃破といい、抜け道を見つけるのに命をかけるのはゲーマーの性よなw

【ヌカワールド→コンコード】fallout4
モヒカンに協力すると絶交してくる絶交してくる黒人がいる本作
しかしここは世紀末なオープンワールド、チュートリアル担当の黒人と出会わぬまま
最終DLCを進めて世紀末覇者となることも難易度高いが不可能ではないルートもできる
でもってその場合に黒人と出会うとどうなるか?
すると黒人は通常の進行と同じようににこやかな顔で主人公の故郷に自分らを案内させた後
突如豹変して「だれだお前?正体バレてないとでも思ってんのか(意訳」とブチ切れるというふざけたマネをしてくれる
挙句にここで「正義を示せ(意訳」という彼の誘いに乗って、これまで面倒見てきたモヒカン共を皆殺しにした場合
なんと通常通りのクエスト進行に戻りやがり、何食わぬ顔で「仲間はいないのか?(笑顔」とか抜かしてくれる
性能もアレだし、そりゃネタにもされますわ…

【レーザーマスケット】
そんな黒人とその部下達のデフォ武器、一言でいうとビームマグナム
最大で6発分のレーザー弾薬をチャージして強力な一撃を放つ
…つまり連射が全くきかない(散弾にはできる)上級者向けすぎる武器である
本作のNPCはエイム性能悪いのも性能を微妙にしている

87それも名無しだ (ワッチョイ 5301-N2W3)2019/07/25(木) 06:20:16.35ID:ahHe1jRd0
>>82
ライダーとウルトラマンにガンダムは出てないぞ(すっとぼけ)

88それも名無しだ (アウアウウー Sacf-e1Md)2019/07/25(木) 07:03:24.66ID:+c6FWuGYa
ウルトラマンは悪のウルトラ戦士は出ているけど、
基本的に近年の各作品に一人だけだし、バーゲンセールってほど量産されてる印象は無いような

89それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/25(木) 07:50:58.30ID:Egb8ZuiA0
ヤフーニュースにこっそり今日は高木渉さんの誕生日とか載ってた
高木渉さんの役と言えば?アンケートでガロードが2位だったけど超イケメンガロードなカット使われてて良かった

90それも名無しだ (ワッチョイ 7f46-b7OF)2019/07/25(木) 08:03:36.49ID:ADDlQVXS0
>>63  回転しながらメガ粒子砲も撃てるがどうかな?

【アッザム】
ジオンで最初のMA。大気圏内の飛行も可能なのだが
プロペラのように常に回ってないと飛ぶことができないので、操作性は劣悪
さらに必殺のアッザムリーダーも展開が遅く、初見のガンダムさんは当たったが
普通はまず当たらない。さらに飛行速度は時速20km以下と自転車並みの速度と
酷すぎる。しかし、ギレンの野望ではアホみたく強く、自転車どころか移動スタック
は飛び抜けて高く、アッザムリーダーもCPUのバカ思考というか、絶対に当たる仕様に
序盤で完成したらエースパイロット乗せて無双できる。

91それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/25(木) 08:43:44.22ID:MnYa5/FLM
>>90
紅茶みたいな名前だよなアッザム

92それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/25(木) 08:50:35.84ID:KPp3xklsa
【アッザム・オルガ】
コロニーの落ちた地でにてホワイト・ディンゴ隊に撃破されたアッザム
当初はただのアッザムのカラーリング違いでしかなかったが、サイドストーリーズにてこのネーミングに変更された
主な違いはメガ粒子砲が対地機銃に変更された他、新たにミサイルを搭載するなど実弾重視になった所
コイツもガンダム世界のオルガの1つであるが如何せん知名度が低く大してネタにもされない不遇な機体である

93それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/25(木) 09:30:08.30ID:sTVWZje9p
アッザムは厳密には移動砲台じゃなかったっけ

94それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/25(木) 09:38:19.05ID:AfOJu4Yzr
月面(低重力下)用浮遊砲台ルナタンクを元に地球上での運用のためにミノフスキークラフトを搭載したのがアッザムだからね

95それも名無しだ (オイコラミネオ MM42-cCBo)2019/07/25(木) 09:44:09.68ID:VUaRxYG7M
ライオンキングも実写化するし最近のディズニーは昔の名作アニメの実写化が多いな
しかし今ディズニーが版権買い取って作ってるスターウォーズは今年末に公開されるEP9で挽回できるんかな

96それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/25(木) 10:01:15.47ID:AfOJu4Yzr
なんか絵にかいたような通り雨だったなぁ
にわかに曇りだして大粒の雨が数分で止むって

97それも名無しだ (スッップ Sdaa-qiPz)2019/07/25(木) 10:05:04.56ID:VWmuOKPZd
>>82
ガンプラは自由なはずなのに、未だにガンダム系以外のMSが主役機になった事が
一度も無いビルドシリーズは意外とガンプラ初心者には狭い門な気がする
【ビルドシリーズの主役ガンダム】
唯一の完全オリジナルデザインはバーニングガンダム系列しかいない割に
既存のガンダムベースの改造機はかなりの魔改造を行っている事が多い

初心者向けというなら最初は普通にガンダム系ベースの改造機を主役機にして、後半は特定パイロットの
イメージが無い量産機ベースで非ガンダム顔の改造機を後継機にする位は許される気がする

98それも名無しだ (ワッチョイ 0bda-wm0+)2019/07/25(木) 10:12:45.65ID:eDL8bBTr0
正直その機体を使うのは基本的に好きだからであり、
全部が好き、という雑食でもなければガンダムタイプから量産機タイプに移るのは稀じゃねえかな。
バトルものならなおさら

99それも名無しだ (ワッチョイ 4a80-CokB)2019/07/25(木) 10:15:51.10ID:jSdPo9PW0
【獣神ライガー】アニメ
炎のタテガミやらモチーフはライオンだろうと思われる。
パワーアップするとサンダーライガーに。
まさかと思うけどサンダーってレスラーの
山田さんの名前から思いついては無いよね?

【サンダー】ヴァルヴレイヴ
本名山田さんである

100それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/25(木) 10:22:55.12ID:AfOJu4Yzr
山田さんはリバプールの風になったから……
サンダーライガーを山田とは言ってはいけない

101それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/25(木) 10:23:26.66ID:KPp3xklsa
お前、平田だろ!

102それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/25(木) 10:26:20.24ID:rktWFPqtM
【サンダー】遊戯王GX
本名万丈目準である

103それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/25(木) 10:27:08.22ID:y9Xoz6Y90
ヴヴヴで思い出したけど
ロボアニの悠木碧ってヴヴヴでもグランベルムでも魔法使いロボだよね(外見的な意味で)
まどマギの呪いかな?

【ドロセラノクターン】
グランベルムの悠木碧の機体だがドロセラとはモウセンゴケのことである
ベットベトな食虫植物のアレのことである
マギアコナトスさんもきっとこの悠木はあおちゃんではなくY.AOIだって気づいてるんだろう

104それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-KIok)2019/07/25(木) 10:42:37.04ID:R1hjdrl70
【ジョ…山田一郎】カブトボーグ
準レギュラーキャラで一応現代日本を舞台にしているのになんかウェスタンっぽい格好のボーガー
何者をも凌ぐスピードとスピリットの持ち主で危険な男である
最初はジョニー・ザ・ファーステストを名乗っていたが
ジョニー・ザ・パワーバンド、ジョニー・ザ・ブラックゴールド、ジョニー・ザ・バニシングポイント、ジョニー・ザ・機内食はミートプリーズ、ジョニー・ザ・ファイナルカウントダウンと次々に改名した
最後はもはや体はボロボロの状態であり死亡したかに思われるが詳細は不明
デスバレー編での活躍は今もなお話題に上る

105それも名無しだ (ワッチョイ 1ea7-cCBo)2019/07/25(木) 11:19:40.30ID:xtfV2mb10
ビルド系に限らずガンダム以外を主役にして喜ぶのは
厨二か高二ぐらいな気がするんだ

ゲームならありだと思ってるけど

106それも名無しだ (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/25(木) 11:26:15.20ID:gJkzkvRBp
リアルなガンダムが見たいとオッサンが主人公のガンダムが見たいも高2病間ある。

107それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/25(木) 11:26:27.83ID:VLiOxBt3d
ブルーデスティニーでもジムからガンダムだからなぁ
ただ陸ガンからのEz-8顔は中々インパクトあった

108それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/25(木) 11:28:15.48ID:KPp3xklsa
30過ぎてもガンダムガンダムって…
どうかと思うねボカァ!

109それも名無しだ (スップ Sdaa-8exT)2019/07/25(木) 11:30:23.00ID:mQOt/Oajd
非ワンオフの量産機をメインにしても、どうせモリモリ専用カスタマイズなんだろう? 嘘を言うなっ!

【とりあえず盛る】
みんな大好き改造方式
減らして弄るより非常に簡単に強そうな外見にできるのは大きい

110それも名無しだ (ワッチョイ 8ac9-ZK+O)2019/07/25(木) 11:30:53.00ID:Oj9VFdJb0
【オッサンが主人公で、量産機や型落ち機に乗って戦うガンダム作れ】
昔、ネットでよく言われたもの
ビーム兵器とかいらない、鉛弾撃ち合うだけでいい! とかもあった
実際、これを作ったとしてどれだけ需要あるかはわからない

111それも名無しだ (ワッチョイ 5301-/0C9)2019/07/25(木) 11:32:09.91ID:SzkWF6AT0
何か問題でも?
【趣味】
何歳だろうがやったらいけない趣味なんてものはない
犯罪とか経済的に無理とか言う理由でもなければ

112それも名無しだ (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/25(木) 11:33:10.30ID:gJkzkvRBp
今なら40、50のオッサンなんだよなぁ…。

この前白髪混じりのオッサンがエクバ2絶叫しながらやってるの見てこの世の終わりみたいな気持ちになったわ。

113それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/25(木) 11:34:15.45ID:rktWFPqtM
鉄血の1話が放映されてた時、ニコニコの中毒OPでは「これが俺たちの求めてたガンダムだ!」みたいに過剰にもてはやされていたな。

114それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/25(木) 11:34:44.68ID:jKTdTsbf0
30過ぎても寝言でララァって・・・
ロリコンかと思うねボカァ!

115それも名無しだ (エアペラ SD07-GnHC)2019/07/25(木) 11:35:00.03ID:D8QLQaIzD
オブライトという型落ちのカスタム機で戦い続けてXラウンダーも同士討ちだけど倒したおっさん

116それも名無しだ (スップ Sd4a-9Rzn)2019/07/25(木) 11:35:21.05ID:Y8hFtXuvd
そもそも、ガンプラを作るまではいいとして、
謎機械で動かして戦わせ、最終的にどちらかがぶっ壊れるっていう
現実で絶対出来ない遊び方をメインにしてるビルドシリーズ、ガンダム抜きにしたホビーアニメとして凄い異端だよな

トライ序盤で、ガンプラ本来の楽しみ方をしている模型部が
悪役扱いされてるのを見て、バンダイの正気を疑って切ったけど

117それも名無しだ (スッップ Sdaa-xLC4)2019/07/25(木) 11:41:27.03ID:M8WINH2Rd
とりあえず物凄い適当書いてるなってことはわかる

118それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/25(木) 12:01:16.82ID:y9Xoz6Y90
最新のガンダムってなんだっけ?
ええと…GBDだね
その前のガンダムってなんだっけ
鉄血だね

もひとつ質問いいかな

劇場版SEED…どこ行った?

119それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/25(木) 12:01:37.51ID:O73dGhRy0
まあプラモ系で現実に即したホビー作品にする場合、プラモの品評会になるしなぁ
それで話がどれだけ盛り上がるか…

【3D甲子園プラ魂大作】
コロコロで連載されていたプラモ漫画でライバルチームとジオラマ対決で勝負するのが基本。
ウィペディアでも書かれているが、話のフォーマットは料理漫画の勝負の流れを
プラモに置き換えているようなもので、ミスター味っ子のように仕込んだギミックが
勝敗を分ける事が多い。

120それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/25(木) 12:03:58.72ID:O73dGhRy0
劇場版含める方向なら最新のガンダムはナラティブじゃないの?

121それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/25(木) 12:11:00.93ID:VLiOxBt3d
オッサンを主人公にする為に資金が必要です
立体フィギュア、ブロマイド、8cmCDとタオルの販売、スマホゲーにてオッサン主人公ピックアップを行います、何卒応援よろしくお願い致します

【オッサン主人公】
ロボアニメではたまーに出てくる
ZOEドロレスのジェームズとアクロバンチの蘭堂タツヤなんかだとまさかの40後半である
またガンダムだとフリットがおじいちゃんになったのもまた、オッサン主人公とも言えようか……

122それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/25(木) 12:11:48.77ID:sTVWZje9p
猿先生、もひとつ質問いいかな
襲われてた女の人、どこ行った?

123それも名無しだ (スププ Sdaa-s/nh)2019/07/25(木) 12:11:52.04ID:t+ETuiF+d
閃光ハサと劇場版Gレコ...

124それも名無しだ (ワッチョイ 5301-/0C9)2019/07/25(木) 12:13:02.23ID:SzkWF6AT0
>>123
まだ上映されてないの入れんなよ

125それも名無しだ (ササクッテロ Sp23-AvMb)2019/07/25(木) 12:13:43.96ID:cVkdDJ3Op
>>115
あの人も十分スーパーパイロットだよな>オブライトさん
【スーパーパイロット】ガンダムAGE
元はスランプ状態のアセムを励ますためにウルフさんが言い出したことで単なる気休め程度の話だったのが
いつのまにかXラウンダー殺しの代名詞のように

126それも名無しだ (ワッチョイ 7f2c-cCBo)2019/07/25(木) 12:16:36.06ID:rSIwpmZ00
松本動きますのツイートがネタにされまくってて草
松本が動いた結果事態が余計悪化したし仕方ないね

127それも名無しだ (スフッ Sdaa-jNID)2019/07/25(木) 12:24:10.81ID:MxDhcJjfd
 まさか吉本の社長が日大以下の会見をするとはこのリハクの以下略…

128それも名無しだ (スプッッ Sd4a-wX2J)2019/07/25(木) 12:26:10.43ID:nNUOSZvjd
>>122のような勘の良いマネモブは荼毘に付したよ

129それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/25(木) 12:28:52.91ID:rktWFPqtM
そう言えば、昔の模型板に美味しんぼの人物に模型についてあれこれ馬鹿馬鹿しく話させていた、美味しんばスレがあったな。

130それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-FV2n)2019/07/25(木) 12:31:21.19ID:1rgBTRgFp
オッサンが量産機や型落ち機のカスタム機に乗って戦え
ガンダムは3機程度でいい
量産機を活躍させろ
ベテランを活躍させろ

これが全部実現してる作品があるんですよ、ガンダムAGEっていうんですけどね

【アキレス】ダンボール戦機
永久機関であるエターナルサイクラーの秘密が隠されたLBX
強制的にデータを引き出そうとすればデスロックシステムが発動し、それを引き出そうとした人間が殺害される
ただし、バトルでの破壊では作動しない
そのため、決して(アンリミテッドレギュレーションでの)バトルでの敗北が許されないマシン
山野博士がデータを守るため作り上げたLBXであるため、スペックはやはり高く色々特殊なシステム(Vモードとか)が盛り込まれている


ちなみに、アキレスの前にアキレスタンクなるLBXを試作的に作っていたらしく足がキャタピラなのにマントを装備しておりなんだかなぁ……という機体である
これ、本当に山野博士が作ったの?

131それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-ykwi)2019/07/25(木) 12:32:39.23ID:0xrN0gUf0
スペースノイドは不安よな

キャスバル動きます

132それも名無しだ (ササクッテロ Sp23-cCBo)2019/07/25(木) 12:32:59.03ID:gJkzkvRBp
親は不安よな。
なべし、動きます。

133それも名無しだ (アウアウウー Sacf-e1Md)2019/07/25(木) 12:38:06.27ID:V4F79kFSa
動け!動いてくれ松本!(ロボットアニメ的大ピンチシーン)

134それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/25(木) 12:46:06.41ID:366lQsSD0
>>86
ACの世界からきた奴らの思考が物騒すぎる

倒した相手のパーツを奪えるシステム

じゃあ僚機を殺せばそれも奪えるとか
取り分が減るから殺そうとか
裏切られる前に殺そうとか

135それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/25(木) 12:49:15.84ID:otN9Vt0+d
ロボットアニメの未来は不安よな
大張、動きます(監督で)

136それも名無しだ (スププ Sdaa-WaO5)2019/07/25(木) 12:52:32.87ID:2kV2Z0BFd
オッサン(オルガ)が主人公みたいなもんで
ビーム使わず鉛玉撃ち合う300年前の片落ちガンダムで不殺とか言い出さないのはもうやったでしょ

【迷いのないシャアは最強】
実際に出てくると
やっぱりシャアは情けないマザコンロリコンホモだから良いんだとよくわかった

137それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/25(木) 12:56:29.54ID:O73dGhRy0
ゴッドマーズ、動きます

138それも名無しだ (ワッチョイ abab-iGr7)2019/07/25(木) 12:57:13.34ID:8Ekat6RJ0
>>105
後者はもうAGEが有るし

139それも名無しだ (スププ Sdaa-s/nh)2019/07/25(木) 12:57:50.73ID:t+ETuiF+d
ゴジュラスは不安よな
山、動きます

140それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/25(木) 12:59:18.72ID:rktWFPqtM
士郎、不安よな
雄山、動きます

141それも名無しだ (アウアウクー MM63-ZOKT)2019/07/25(木) 13:05:58.44ID:v2TDCLsUM
>>105
ポケットの中の戦争はガンダムが主役と言っていいのだろうか?

【ポケットの中の戦争】ガンダム
ガンダム(NT-1アレックス)が敵なガンダム作品

142それも名無しだ (スッップ Sdaa-RSiz)2019/07/25(木) 13:10:01.72ID:C7RWtDJod
>>110
徴兵されて一人殺して無事帰るガンダム
戦争映画でもあまり無いタイプじゃないか?

143それも名無しだ (ワッチョイ 461f-KIok)2019/07/25(木) 13:14:25.29ID:Rtuvw6Qr0
ジ・O、動け、ジ・O、なぜ動かん!?

144それも名無しだ (ワッチョイ abab-iGr7)2019/07/25(木) 13:18:21.59ID:8Ekat6RJ0
機械とオハナシするメルヘンなシロッコ

145それも名無しだ (オッペケ Sr23-35N5)2019/07/25(木) 13:20:34.36ID:ED++uycsr
>>110
やるとするなら敵キャラ支店のスピンオフかダムAの短編・読み切り向きな設定だよな

146それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/25(木) 13:21:57.45ID:366lQsSD0
ゴッドマーズは動くときもあるけど
サーバインは原作見ると草生えるんだよなぁ

セル画をスライドさせてるだけやんけ!(立ち上がるシーン)

147それも名無しだ (アウアウカー Saeb-cCBo)2019/07/25(木) 13:25:06.41ID:/5U0heGRa
>>130
ヤマジュンのセンスならそれぐらいやるだろうとしか

【山野淳一郎】ダンボール戦機
主人公の父親でLBXの開発者の博士
という普通ならなんでもないようなポジションだが、作中におけるほぼ全ての元凶

子供のおもちゃを作ってたら永久機関が出来ちゃったり
そのせいで息子が命を狙われたり
拉致されたら、建物爆破して逃げたり
謎の仮面被って世界大会を荒らす奇行に出たり
企業の新製品発表にテロを仕掛けて、社長が責任取らされたり
主人公の友人達を一通り洗脳したり
仮面付けて全世界でテロを起こして大打撃を与えたり
それでいて特に罰せられることもなく尊敬される科学者として扱われている

開発中のリニューアル版装甲娘にも登場予定で、
既にヤマジュンの仕業扱いされてたり、更なるやらかしを期待されている

148それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/25(木) 14:09:43.53ID:sjZWjM2g0
>>143
シロッコからしたら今まで良い子ちゃん所か優等生だった色白だった子が
いきなりガングロピアスになって不良と公開SEXしはじめたくらいの衝撃だからなぁ……
そしてそうしたのが普段から訳分らない事を言ってた目の前の電波野郎という

【シロッコ処刑シーン】
簡易サイコミュなバイオセンサー通してカミーユがミノフスキー粒子を無意識に操作して
ジ・Oの肢体にミノフスキー潜り込ませて焼き切り動けなくした所でスイカバー
後の時代だとサイコミュを使いすぎると頭の記憶やら感情の部分ミノフスキー粒子
逆流してぶっ壊される事が判明してるんので、多分それ

問題は生身で変なオーラまとったり似たような事を散々したのに平気なジュドーさん

149それも名無しだ (アウアウウー Sacf-Aoic)2019/07/25(木) 14:37:27.11ID:/yo20rGoa
>>148
ジュドーさんはやってやるぜ!と野生の力で感情や記憶が多少飛んでも平気平気

150それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/25(木) 14:41:47.82ID:f2/equFn0
そのときふしぎなことがおこった
この一行で説明つくよ

【主人公補正】
これがある限り主人公が勝ってしまうお約束があるので
替りと言っちゃあなんだが途中は肉体的フルボッコにされたり
精神的に追い詰められまくったりとドM垂涎の仕打ちは受けて貰うのだ
そして周囲の人間に累が及んで酷い目にあいまくるのもお約束

とりあえず金田一とコナンが寄ってきたら全力で逃げろ、いいね?

151それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/25(木) 14:53:32.56ID:sjZWjM2g0
>>150
主人公がフルボッコや精神的に追い詰められ
周囲の人間に累が及ぶて、それは異能生存体仕様じゃね?
大概の主人公はボコボコにされても即立ち直るだろうし

【キリコ・キュービィー】
恐らくはムッツリ系主人公の元祖、18歳、身長175cm、体重72kg、血液型AB
ギルガメス暦2326年7月7日生まれ、出身も本人の記憶も10歳以前から不明なので
仮に設定された誕生日である、宇宙でもかなり力を持つストーカー共に付け狙われ
好きな女の子と自殺するも蘇生され強制的に生き永らえさせられる
最終的にはストーカーの頭から自分死にそう()だからと子ども託され
一児の父となる所で物語は終わる

ストーカーのNo.2が追いかけ続けなれば!とストーカー続ける気満々だけど
ストーカーの頭も生きてそう

152それも名無しだ (ササクッテロ Sp23-AvMb)2019/07/25(木) 15:08:02.45ID:cVkdDJ3Op
>>147
無印でバレバレの変装で暗躍したらネタにされまくったので続編ではガチ変装して来たのには草生える>ヤマジュン
やらかしたことは全く笑えないというかなんでお咎めなしやねんというレベルだが

153それも名無しだ (スッップ Sdaa-qiPz)2019/07/25(木) 15:10:44.24ID:VWmuOKPZd
>>151
立ち直れずにそれ以降は何もしなかったり、迷走の果てに
悪堕ちして終わる奴が主人公だったらハッピーエンドにならないし
【18禁作品】
そんな奴が主人公になってもいい大人向けの媒体(魔法少女他を見ながら)

154それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-KIok)2019/07/25(木) 15:14:54.78ID:R1hjdrl70
>>136
実際に出た事あったっけ
フロンタルは結局「迷いのないシャア」ってのとはまったく違う存在だし
迷いのないシャアがアムロを瞬殺出来る存在ならフロンタルはよく言われる政治的な手段を使ってでもアムロを倒すシャアって感じ
【フル・フロンタル】
総意の器として行動する男
情熱などは無く求められた役割を果たす
当人は自分のやっている事について大して興味もなくそれを作り出した奴自身もどこまで期待しているか
シャアの代わりの旗印を求めていたジオン残党にとってはクリティカルな存在ではあったが
そのジオン公国を嫌うことの多いスペースノイド全体にとっての理想の存在かは疑問になる

155それも名無しだ (ワッチョイ 6f7f-iGr7)2019/07/25(木) 15:28:57.37ID:gcmdABYx0
その政治的なシャアが迷いのないシャアでは?
Dでもあったよね

156それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/25(木) 15:37:53.08ID:sjZWjM2g0
迷いのないシャアてあれだろ?アムロが自分と同じ土俵で協力してくれて
カミーユみたいなNTやら若者達が近くで支えてくれるしブライトとか頼りになる大人もいっぱい居て
ララァみたいな少女が母としているヘブン状態なシャアのことだろ?

【スパロボやスパクロのシャア】
だいたい、周りがジオンジオン神輿にしないで、支えてくれ↑みたくなりかけるので味方になる
クワトロ時代含むシャアへの甘やかしが足りないとアクシズ落として死ぬ、何か面倒ごとがあると
アクシズ落としするけど、叱ってあげると僕悪い子と理解してるし、むしろ止めて!と思ってる

取り合えずどんなパターンでも見張りにアムロ近くに置いとくと良い、可能ならカミーユとか若い子らも
ゼロシステムみたいな色々教えてくれるのがあるなら率先して突っ込むと尚良い

157それも名無しだ (ワッチョイ 0abe-tP4r)2019/07/25(木) 15:41:51.29ID:/Do1eC6T0
>>150
ジャックかな
【ジャック・バウアー】24シリーズ
刺されようが撃たれようが心臓がとまろうが、毒ガスで今日一日保つか保たないか程寿命が縮もうが
しぶとく生き残る異能生存体
その代りに周囲の家族、同僚、ちょっとでも関わってしまった一般人の被害がとんでもないことになっているが
嫁死亡、愛人死亡、同僚テロリスト落ち、娘夫婦離婚、父弟テロリスト、恩人大統領暗殺という不幸に見舞われても24時間不眠不休でテロリストをぶっ潰す
なお彼も最終的にテロリスト認定され合衆国から逃亡している

158それも名無しだ (アウアウウー Sacf-+Thh)2019/07/25(木) 15:55:38.65ID:CjamD+mKa
>>155
そんな姑息な手段が必要無いぐらい強いのが迷いのないシャア
原作のアムロやシャア相手なら余裕で天パ相手でも互角以上にやれる化け物だろうな
うん、想像つかない強さだな

159それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/25(木) 15:55:45.64ID:f2/equFn0
やっぱりクロエがナンバーワン

160それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/25(木) 15:57:25.60ID:ZAbxb4Xr0
>>158
政治的な手段って、姑息どころかむしろ長期的な観点でやる方でしょ

161それも名無しだ (ワッチョイ 1ea7-cCBo)2019/07/25(木) 15:59:53.65ID:xtfV2mb10
迷いないシャアと天パは
ネットが生み出した
ぼくのかんがえたさいきょうのそんざい
だからな
原作アニメ見ても、アムロもシャアもそこまで逸脱した存在じゃない

【アムロ・レイ】
普通に苦戦もすれば手の届かないことも少なくなかったのだが
後から思い返してみるとこれおかしくね?な描写が垣間見える存在
それが常時発揮出来る前提なのが天パとか持ち上げられる誰かである

162それも名無しだ (アウアウウー Sacf-+Thh)2019/07/25(木) 16:08:33.30ID:CjamD+mKa
>>160
現場の兵士相手に長期的な視点必要か?

163それも名無しだ (ワッチョイ 277f-iGr7)2019/07/25(木) 16:11:26.07ID:GzPHqLEU0
迷いがなくなったからってMS戦で急に強くならないし
つまりそういう手段を選ばないって事でしょ

164それも名無しだ (ワッチョイ 461f-KIok)2019/07/25(木) 16:11:43.59ID:Rtuvw6Qr0
>>156
【機動戦士Zガンダム前〜中盤のシャア】
ほぼほぼ理想の上司に近いブレックス准将に政治面は任せて
自分はパイロットに専念、アムロとは和解し、将来有望な若者である
カミーユも傍らに居る、とかなり理想に近い状態にいた。
が、戦績はどうかと言うと最強どころかシャアが最も情けなかった時期扱いされることも……

やはり幸せは人を腐らせるな、人は皆不幸であるべき

165それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/25(木) 16:15:34.75ID:ZAbxb4Xr0
>>162
卑怯ではあるけど、スパロボでのアムロの今までの戦績考えたらそりゃ必要
その場しのぎ(=姑息)な手段じゃスパロボのアムロには勝てない

【アムロ・レイ】スパロボ
Z以降の年代で出てくる際にはカラバやロンド・ベルのMS戦隊長として、ブライトなどのトップ層に次ぐ立場にある。
パイロット能力はもちろんスーパーエースであり、組織を潰す気ならまずこれをなんとかしないといけないレベルである。

166それも名無しだ (アウアウウー Sacf-+Thh)2019/07/25(木) 16:29:47.89ID:CjamD+mKa
>>163
創作では精神によって強さの強弱が露骨に変わるなんてありがちだからなるんじゃないか?
ジオング戦とそれ以前でアムロが違う相手だと誤認するぐらい変わったりもしてたしそれがもっと極端に変わるとなれば
そんな強すぎるとされる最強のシャアでも結局負け役なのは変わらないけど
【刃牙】
そんなメンタルで強さが変わる作品の一つ
刃牙はヤった事で一気に強くなった
本部は元々強いからメンタルでは強さは変わってない

167それも名無しだ (アウアウカー Saeb-iA+A)2019/07/25(木) 16:33:37.92ID:b/35wZnJa
【アムロ】スパロボ
ラスボスとかから「最強のお前を倒して〜〜(自分の最強を証明、計画を成就などまぁ色々)」言われるがゲームシステム的にボス級からしたらアムロなんかカスみたいなものである

168それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/25(木) 16:58:35.06ID:sjZWjM2g0
>>164
ララァ成分が圧倒的に足りないし、アムロ近くに居ないからダメだ

【アムロ・レイ】
1st段階ならそれぞれ特化した人材探せば同じような事できそうな奴いそう
Z段階だと頭のおかしい事をしはじめる、CCA段階だと集大成のごとく暴れる

【水爆斬り】
最高に頭が飛んでる行為、上昇加速中なんでマッハ20オーバーで上昇してるものを
信管部分だけ斬り捨てごめんする、後の時代でも似たような事、難易度的には
後の時代の方が優しいけどそれでも頭の狂ってると作中人物に評された

169それも名無しだ (ワッチョイ 2727-4pFB)2019/07/25(木) 17:22:19.49ID:AmpcMaCX0
【近衛騎士レオス】
ついに勢ぞろいしたSDガンダム外伝星座カーストで、
さそり座のスコーピオとともに負け組枠を担当する獅子座。
ブービー賞レベルの強さにドラマも活躍もないという、なんとも哀れなポジションに収まった。

【近衛騎士グリープ】
黄金神話ではあまり活躍しなかったが、創世超竜譚ではリーブラと組んで、
当時多数存在していた聖龍城をガンガン落としまくっていたことが発覚した射手座。
何だこいつやべえ…。

170それも名無しだ (アウアウクー MM63-ZOKT)2019/07/25(木) 17:41:25.07ID:v2TDCLsUM
>>167
せやろか(アムロを全ステ999に養成しつつ)

171それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/25(木) 17:50:30.56ID:sjZWjM2g0
>>169
【聖龍城ドラグーンパレス】
100万、変形すると更に90万増える

【近衛騎士グリープ&近衛騎士リーブラ】
2700&2500、神の眷属は格が違った
黄金神(00)で5000、バロックコアで5400だから狂った数値の可能性

172それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/25(木) 18:10:44.74ID:MD+ADFreM
>>168
アムロはNTとかそんなもん以前におかしいよな…

そしてアムロの成長の一番のきっかけはラルとの出会いと戦闘っていう

173それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-FV2n)2019/07/25(木) 18:22:32.37ID:TiXV69U6p
ダンバインのトッドは人を助けようとしたらオーラ力が増幅したのに、いざ自分の身勝手のために闘ったら普通に苦戦してたな

174それも名無しだ (ワッチョイ 6aab-iGr7)2019/07/25(木) 18:26:24.24ID:lVnNGlgz0
アムロを上げるほどMS戦初陣でイキっていたラルさんが悲しくなるからやめよう

175それも名無しだ (ワッチョイ 5301-N2W3)2019/07/25(木) 18:34:30.20ID:ahHe1jRd0
>>174
あの頃はMSの相手した事無いのばっかだったし
した事ある人だいたい戦死してシャアくらいしか残ってないし
【ジーン】【デニム】
ガンダム伝説第一と第二の犠牲者
功を焦らず大人しく偵察だけ済ませて戻っていれば死なずに済んだのではと思いたい所だが
その場合ガンダムが二機以上配備されたホワイトベースを追撃しなければならないので
いずれにせよこの2人の死は回避できない…。

176それも名無しだ (ワッチョイ 8a6a-KIok)2019/07/25(木) 18:35:26.00ID:+Tqyv0p60
【アムロ・レイ】
ゲームや劇場版では省かれているが
無尽蔵に沸いて来るガルマの部隊との戦闘と
イセリナに面と向かって「仇!」と呼ばれて死なれた事
これらのストレスで一時期うつ病のようなものにかかった

対処法はガンダムに載せて前線に投げ飛ばすことであった
アムロも戦闘のストレスでどうにかなってしまっていた時があったのだ

劇場版ではいつのまにか「新兵がよくかかる病気になった」で済まされた

177それも名無しだ (ワッチョイ 7f46-b7OF)2019/07/25(木) 18:36:14.06ID:ADDlQVXS0
>>164 和解したっけ?というよりもアムロを観察してたように見えたが
よって最強はオリジンのシャアである。

【シャア・アズナブル】 ジ・オリジン
幼少期から聡明でキシリアを脅したり、酒場のゴロツキどもを
初見でノしたり、士官学校時代はもちろんトップクラスであえてガルマに首席を譲る。
さらには殺し屋すらシャベルスローで突き殺すなど、挙げたらキリがない。
でもウッディの邪魔があったとはいえ、ズゴックでジムに負けるのはどうなんかなー

178それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/25(木) 18:37:26.18ID:B/bTDnjza
G-UNIT、今は外伝やってるんだっけ

いずれ、Xの外伝の外伝もやるんだろか

179それも名無しだ (ファミワイ FFc7-FV2n)2019/07/25(木) 18:44:07.32ID:rz8RwzKAF
新兵がよくかかる病気っていわゆるPTSDでは……

【Vガンダムヘキサ】
量産型Vガンダム、初期ジムのような簡易量産ではなく性能はVガンダムと変わらない
装甲は同じくガンダリウム合金スーパーセラミック装甲剤が使われているはずのガンイージやガンブラスターよりも頑丈なように描かれている気がするが、多分ガンダム補正
終盤になるとポコポコ撃墜され、いくらガンダムであろうと戦場の掟には逆らえないという事を見せつけてくれる
フラニーさんなんてメガビームキャノンの砲身一振りでコクピットとエンジンを潰され爆散した
ゴトラタンのメガビームキャノンの砲身が凄すぎるのか、Vガンダムヘキサが脆いのか……なんか納得いかん

180それも名無しだ (スプッッ Sd4a-wX2J)2019/07/25(木) 18:46:24.68ID:rPR/CBwCd
オリジンのシャアとか、アムロに「お前NTじゃなくね?」とか言われて発狂するカスじゃん

181それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/25(木) 18:56:07.09ID:366lQsSD0
NT能力に引っ張られず肉体的な体感を持ちそれを隣人のために生かせる人が真のNTだからね

【アベル・バウアー】ガンダムX
おっさんになってから覚醒したおっさん
スパロボにおいても再現され、ダブルエックスがあてがわれるのだが
Rだと覚醒済みなのに登場前に奪われ
Zだと覚醒前なのでフンフン言っててフラッシュシステムが起動しない
また最大SPが112なのに覚醒に必要なSPが120になっているという小ネタや
ifルートでは普通は倒すはずなのにあえて倒さずにクリアすると
ザイデルやブラッドマンと同じようにサテライトランチャーで抹殺される隠しイベントもある
フラッシュシステムが使えるだけとフロスト兄弟に言われるが
ティファの存在を感知していたのでNT同士の感応力はあると思われる。
覚醒したてだったからね。
成長すれば全盛期のジャミルやランスローよりも脅威になったかもしれない

182それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-1UHd)2019/07/25(木) 19:13:50.80ID:z+rciWV00
>>45
超電磁系の終盤の敵がどいつもこいつも硬くてイラッとするから参戦はノーセンキュー

183それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/25(木) 19:18:08.75ID:MD+ADFreM
>>177
あの時分だとジムは新鋭機体になるやろ

184それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/25(木) 19:29:33.44ID:lVjZOii3r
迷いの無いシャアか……
【スパロボX、Tのシャア】
敵の時はごちゃごちゃダラダラやってるオールバックだが
ふっ切れると同時に自軍入りしたと思ったら…
凶悪精神コマンド「決意」と隠し機体だが凶悪なMAP兵器持ちのナイチンゲールを引っ提げて
決意抜きでも非常に使い勝手の良い精神ラインナップと最高峰のステータスで加入する

そんな迷い無くなって決意極まったシャアの殲滅能力は尋常では無い

185それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/25(木) 19:30:56.06ID:pJBwBdxa0
炎炎ノ消防隊放送再開か、無期延期でなくてよかったと言うべきか

186それも名無しだ (ワッチョイ 8a6a-KIok)2019/07/25(木) 19:38:39.67ID:+Tqyv0p60
【ウッディ・マルデン】
アムロにとっては婚約者のマチルダさんが
自分を庇うために死んだように映ったので
ウッディ大尉に対し謝罪していたが
ウッディ大尉はあえて
「うぬぼれるな!ガンダム1機で戦局がどうにかなるほど戦争は甘くないぞ!」
と叱咤、その直後
「私はマチルダが命がけで守ったホワイトベースを完全に修理してみせる」
と、マチルダはアムロのせいで死んだわけでも、マチルダ特攻の理由になった
ホワイトベースを恨んでるわけでもないと
遠まわしにつげ、これにとってアムロから多大な信用を得ていた
そんな人だからこそシャアに叩き殺された時アムロは
逃げるシャアを激おこで追いかけ、ジャマするゾックに珍しく「ジャマをするなぁ!シャアを討たせろ!」
とアグレッシブな殺意を表明した

187それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/25(木) 19:43:55.83ID:ZAbxb4Xr0
【ファンファン】機動戦士ガンダム
ウッディ大尉が乗っていたホバークラフト。
Gジェネでもたまにユニット化されるが、もちろん実用に足るものではない。

【飛行機】【ヘリコプター】Gジェネ
宇宙世紀に於いては、基本的にMSとは勝負にならないカテゴリ。
例外は一部のコアファイター、Gディフェンサー、そしてガンダム4号機とそのライバルくらいである。

188それも名無しだ (ガラプー KKdb-KHvV)2019/07/25(木) 19:48:10.78ID:BV38n2roK
NT能力ってカミーユとハマーンが互いに地雷踏みあった時点でそれ自体には何の革新もない道具では?
どこかの例えでSNSで互いの書き込みを強制的に見せ合ってるって例えがしっくりしたな

【SNS】
承認欲求とかまってちゃんと見栄っ張りの煉獄
投稿した内容、称賛や好評だけ貰えるものと思ってる人がやらかす話は絶えない

189それも名無しだ (ワッチョイ 5301-wm0+)2019/07/25(木) 19:49:29.84ID:3CzJJPCw0
>>157
ジャックって愛人が居るのか
メリケンドラマってパねえな

190それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-KIok)2019/07/25(木) 19:52:56.35ID:R1hjdrl70
>>187
劣勢とは言え連邦は結構長い間飛行機と戦車で地球の戦線を維持していたんじゃ

191それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/25(木) 19:54:18.32ID:366lQsSD0
>>186
ウッディ大尉が潰れた時の結婚式の残像が悲しい
軟禁されてるとはいえ、ちゃんとハヤトとブライトの結婚式にはいけたんだっけアムロ

【結婚式】
ガンダムに限らないけど酷いフラグである。
花嫁をガンダムに誘拐された人もいるとかいないとか

192それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-KIok)2019/07/25(木) 19:56:22.10ID:R1hjdrl70
>>191
誘拐どころか殺された人らも居るし

193それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-wm0+)2019/07/25(木) 19:59:11.44ID:MWtdrwfX0
>>188
「夢だったのか…今のは。やめろ、ハマーン!」

「よくもずけずけと他人のkakikomi.txtを見る! 恥を知れ! 俗物!」

「やめろ!僕たちは解り合えるかもしれないだろ!?」

「無礼を許すわけにはいかない! 死ね!」


こうか

194それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/25(木) 20:06:47.70ID:f2/equFn0
188が見えんのだが何がNGワードなんや……

195それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/25(木) 20:12:23.12ID:lVjZOii3r
>>191
花嫁をガンダムに誘拐と言っても
花嫁の弟が納得してなかったんだからしゃあない
そりゃ最終的には当人同士の問題だとは言っても、親族に挨拶も無しで勝手に進めてじゃあ身内がガンダムで止めに入ってくるのも致し方無い
筋は通さないとね

196それも名無しだ (ワッチョイ 1ef2-KIok)2019/07/25(木) 20:18:57.92ID:hrII06iG0
迷いのないシャアはシャアではないから描かれなかっただけなのでは?

197それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-4pFB)2019/07/25(木) 20:26:11.51ID:WGbjedTx0
【フル・フロンタル】機動戦士ガンダムUC
外見や雰囲気をシャア・アズナブルに似せた強化人間
シャアとは違い強かな面も見せることから迷いの無いシャアと言われることもある
スパロボでは今の所シャアと仲良くしたことは無いので次に参戦したらダブル赤い彗星をやって欲しいものだが

198それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/25(木) 20:33:07.47ID:lVjZOii3r
ガンダム姉さんがガンダム大投票の曲ベスト10をカバー&セルフカバーって
そんなのしてくれるならもっと別の曲に投票しといたらよかった……

199それも名無しだ (アウアウカー Saeb-u3Iy)2019/07/25(木) 20:33:18.05ID:QEwP42Zba
DDの予約きたぞ

200それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/25(木) 20:34:29.09ID:sjZWjM2g0
>>188
【レヴァン・フウ】サンボル
そんな刻が見え過ぎた結果、見えた刻がやばいすぎる、そんな悲しいのを招かない為にも
その刻の問題の原因となるアナハイム潰すとなった人、作中内の描写だけだとやべえ位に覚醒してる
その奇跡とやら信者を順調に増やし続け時間をかければ潰せるかもだがサイコデバイスの埋め込みで
NT能力に目覚めて寿命やばいてか本来ならとっくに尽きてる筈なくらいに時間は掛けられないぽい

問題は彼が刻がどんな内容だったのか、見たのが本編宇宙世界だとしてもアナハイムぶっ潰した所で
規模は小さくはなるが争いは続くだろうし狙うならザビ家関係と残党とシャアを狙うべきだが
サンボル世界だから存在するかも怪しいし、アナハイム潰せば、もしかすれば平和になる可能性もあるのかも

201それも名無しだ (ワッチョイ a332-AvMb)2019/07/25(木) 20:36:19.68ID:RuiMGaVc0
>>187
【セイバーフィッシュ】ガンダム
殆どの人は初代Gジェネで存在を知ったと思われる連邦の宇宙戦闘機
切り札の対艦ミサイルは当たりさえすればMS相手でもかなりのダメージを与えられる
そして最初のステージをクリアした後間違えてトリアーエズに開発し弱くなったじゃん!と
憤慨するのは多分誰もが通る道である

202それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/25(木) 20:36:25.01ID:366lQsSD0
どうせ秋配信→冬配信になるんでしょ? 騙されんぞ

【スパロボの延期】
VXTは早く出せたが、基本的に延期は恒例行事だった。
なんてことだ、もう騙されないぞ

203それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/25(木) 20:37:12.35ID:y9Xoz6Y90
人類ちゃんをこの生き地獄宇宙世紀から救いたい…だからこんな世界、私が終わらせる…!!
(CV:三森すずこ)

204それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/25(木) 20:38:19.14ID:MD+ADFreM
>>198
ガンダムの曲で好きなのを聞かれて「Gの閃光」「罠」「ライゴーゾォン」「遠雷」「Dreams」辺りあげるのはダメとか言われましたハイ

【Wing of words】
たしかこんな感じの曲名の種死最後のOP
ケミストリーだかの曲だが、不人気だった記憶が強い

205それも名無しだ (ワッチョイ 7f46-b7OF)2019/07/25(木) 20:43:12.15ID:ADDlQVXS0
【ボール】
連邦軍のジムのお供。やられメカ。こんなん特攻じゃねーか 乗りたくねーよ
なんて言われる始末だが、冷静に考えればボールに乗る方が安全である。
まずジム1機にボール2機が基本フォーメーションだが、前に出るのはジムであり
ボールは後ろから基本援護。ジムがやられたら、他の部隊に合流し、ジムはさらなる
援護に恵まれる。機体自体も軽いため機動性がよく、防御力もザクマシンガンやバズーカ
を至近距離とかで喰らわなければほぼ大丈夫である。

206それも名無しだ (ワッチョイ 860f-wm0+)2019/07/25(木) 20:45:27.98ID:1ykltlA00
【エヴァが参戦しているスパロボは延期する】
一昔前に囁かれていたジンクス
F、α、MX、サルファと目立ったものが軒並み延期していた為そう言われていた
新劇場版が参戦しているスパロボは今のところ延期していないので安心
そもそもスパロボの延期自体が最近ないけど

207それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/25(木) 20:45:32.35ID:ZV/a9teZ0
>>204
歌自体はいいんだけどロボットアニメの主題歌としては絶望的に合ってなかったのが...

208それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/25(木) 20:46:46.93ID:8XTK3Zbg0
そもそも、いくらガンダムが強くても最近まで一民間人だったアムロが
抜群の操縦センスを発揮する現実的な理由付けのためだけに後付で設定されたものなので、
作中や作品外でいくらニュータイプ論を語っても、初出がそれだけなんだから、そら解釈分かれるわなあ

>>148
Twitterの某アカウントがこの現象を
「Zガンダムから1秒毎に無数のクソリプを送られ、処理能力がオーバーヒート」って表現してて笑った

【ディアボロモン】デジモンアドベンチャー ぼくらのウォーゲーム!
サマーウォーズの原型として現在でも話題になっている同作の敵。
味方側最強ランクの強さであるウォーグレイモンとメタルガルルモンのタッグを相手にしてなおも優勢、
しかも進化中の二体に奇襲をかけるという、TV版含めても誰もやってない禁じ手を三回も仕掛けたり、
無数の自分のコピーがいる空間に誘い込んでリンチするなど、狡猾な策も使いこなす。
しかし、世界中の子供達からの応援の祈りというメールを受け、二体が融合してオメガモンに進化し、形勢を五分にされ、
更にその膨大なメールデータを自身に送信されたことで、処理能力がオーバーヒートし、
オメガモンをも上回っていたスピードが封殺され、その隙を突かれて倒された。

ある意味で、ジ・Oと全く同じ倒され方をしたことになる。
ちなみに、勝利の決め手になった膨大なメールデータは、当初オメガモン側に送信されていたため、
オメガモン側が処理落ちしていたのを、ディアボロモンに押し付けた形なのだが、
ジ・Oは受け流す先も無ければ、一人が延々とクソリプを送ってくるタイプだったのでどうしようも出来なかった。
なお、何の因果か、デジモンクロスウォーズでのオメガモンの声優は島田敏である。

209それも名無しだ (アウアウウー Sacf-g6Jk)2019/07/25(木) 20:52:37.15ID:K4pDYJ88a
ジムと一緒にいると盾にされそうでヤダなあ…
【ボールK】SDGO
シローが乗っていたオレンジ色のアイツ、通称"玉K"
すばしこっいのに加えて優れたアーム攻撃を有しており、敵の視界外から直上降下でダウンさせては直上に待機のコンビネーションで猛威を振るった。
ボールのくせに長きにわたって最強機体の中に名を連ね、時にはユニコーンやνすら食ってみせることも。

210それも名無しだ (ワッチョイ c602-FV2n)2019/07/25(木) 21:01:02.51ID:mJ/e7Nfa0
【新海誠】
君の名は。 一作で一気に国民的アニメーターになっちゃった人
富野フォロワーであるため作風はバッキバキに尖っているが、君の名は。 はプロデューサーに「ここはちょっと……」と言われた部分を修正しまくって一般受けした
そのため、新海誠ファンからはちょっと「今回は大人し過ぎる」と物足りなさそうにしていたそうな
ライバルは長井龍雪らしく、新作が作られると観に行きショックを受けたり喝采を送ったりしてるとか


二人ともガンダムが好きで、ガンダム的な演出を使うため意識しあっているが新海誠的に本当にガンダムの監督になっちゃった長井龍雪をどう思っているのだろうか

211それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-KIok)2019/07/25(木) 21:02:48.07ID:R1hjdrl70
まあ実際の戦場じゃボールも後方支援だけとは言わず近距離戦に出てるっぽいんだけどね
【ボール】Gジェネ
メイン攻撃の大砲だけじゃなくタックルも意外と攻撃力が高くてMSの格闘攻撃と同じくらいの威力はある
難点は燃費と射程の穴とそもそもの基本性能
武器消費自体は悪くはないがENが低すぎる
【先行尾量産型ボール】
一撃の威力や命中は劣るものの
大砲は二連発なので一発は当たるという期待は出来るしうまく行けばボールの主砲より強い
育てたエースを乗せればかなりのダメージを与えられるはずだ…………育てたエースをわざわざ乗せるかは人による

212それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/25(木) 21:07:52.07ID:Egb8ZuiA0
>>204
ガンダムの曲だって言ってるのにファフナーの曲入れたらダメだって言われてもしょうがないね

213それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/25(木) 21:08:22.10ID:366lQsSD0
いくらコストが安くて操縦が簡単とはいえ
クロスボーンガンダムの時代にまでボールに乗せられちゃたまんないよ。
あの大砲が三連発になったからってビームシールド貫通できますか?

214それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/25(木) 21:15:41.60ID:Egb8ZuiA0
>>213
できるらしい
ビームシールド持ち相手に普通の射撃武器いくら持ってても全部無駄やんけ→じゃあ余計なの無しでビームシールド貫通できる大砲だけ持ってりゃええやんけ→ならもう重火力化したボールでええやん(!?)

215それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/25(木) 21:20:08.10ID:sjZWjM2g0
>>211
タックルはGジェネとか、小隊長のK型のそれで採用された感が

【ボール】
宇宙作業用のメインフレームをトラスフレームで多い戦闘レベルまで強化し
更に最終装甲を張り付けているがコクピット、生命維持、制御、燃料電池、姿勢制御のモーターとか
色々詰まってるからタックルは最終手段てか死なば諸共である、こいつ4体でジム1体作れる
こいつの祖は宇宙世紀0079年6月にプロトタイプ(K型とは違う)なのでガンダムのビームライフルと同期である

ちなみに上の180mmキャノンはハイパーバズーカに換装も出来る、手にはビームスプレーガンや
ライフル、稼働時間がかなり限定的だがサーベル持つことも

【キャノン・ボール】ダスト
宇宙世紀における最新最強のボール、素体は80年ごろのボール改修型だが
ザンスカール製の大型バイクことガリクソンと合体改造されてる
欠点はボールとガリクソンの両方にパイロットが必要であること
スパロボ図鑑 3608冊目 	->画像>9枚

地上でも宇宙でも高速機動

216それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/25(木) 21:23:01.81ID:MD+ADFreM
>>212
ファフナーの曲……しりませんねェ

MaimaiでUNIONが出来ると聞いてプレイし始め、一時間後ネ!コ!を連続でやってたわ
ネ!コ!はマジ名曲

217それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/25(木) 21:26:06.73ID:jKTdTsbf0
ボール自体は作業用ベースだから元の機体はどの時代でも存在するだろうし、テクニカルみたく普通に作られるだろうな
ジオン残党とかは使わないんだろうかボール

218それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-KIok)2019/07/25(木) 21:31:46.87ID:R1hjdrl70
ザク2とガトルがあれば出来るドラッツェがあるし…
【オッゴ】
ジオンの決戦兵器
既存の武器を流用できなおかつ連邦の機体を上回る性能を持つ
学徒動員兵でもそこそこの訓練で実戦に出せる使いやすさがウリ

219それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/25(木) 21:34:03.45ID:Egb8ZuiA0
地上でもドップとかあれでマッハ5でかっ飛ばすからな

220それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/25(木) 21:40:07.40ID:8XTK3Zbg0
ドラッツェやオッゴがジオンにとってのボールでは

【ドラッツェ】機動戦士ガンダム0083
デラーズ・フリートで独自開発されたMS……と言いたいが、
その正体は損傷したザクUの上半身にガトルのブースターを加工した物をくっつけたリサイクル品であり、
こんなものにまで頼らざるを得ないデラフリの財布事情が伺える代物。
一方で、何故かビームサーベルを装備していたりする。
普通はこんなリサイクル品の低出力では使えないはずだが、
小型ジェネレーターや冷却ユニットを増設して強引に使っている。
こいつに持たせるぐらいならリック・ドムUに持たせてやれよ……。
また、何故か無駄にバリエーションも多く、右手を通常マニピュレーターに換装したドラッツェ改、
それに手持ち式ガトリング砲とシュツルムファウスト、三連ミサイルポッドを装備させたドラッツェ改重装型などがある。
……機動性が劣悪なのをスラスターで補っている設定のドラッツェを重装型にする意味とは。

約30機が生産されるも、殆どが戦闘で撃墜された……と見せかけ、
無事に脱出してアクシズに拾われた機体もおり、
劇場版Zガンダムではグレーに塗られたアクシズ仕様が、
UCではピンクと紫に塗られた袖付き仕様が登場している。こんなものにまで頼らざるを(ry
スパロボでは第三次にオリジナルが、第三次ZとVに袖付き仕様が参戦しているが、
どちらも滅茶苦茶弱いので印象が薄い。

221それも名無しだ (ワッチョイ 8746-wm0+)2019/07/25(木) 21:41:45.67ID:cAGpNRyw0
オッゴで使い易さを考慮する以前にやるべきことがあったよねジオンは


【ゲルググ】
ジオンの最高傑作ともいえる量産機
エース級、特にキマイラ隊は使いこなしていた
しかしベテランはゲルググには対応できず使い慣れたザクやリック・ドムを
自分達だけでなく期待している学徒兵に使用させ
見込みがないと判断した学徒兵に使いこなせないゲルググを回していた

【地球連邦軍】
教育関係には力を入れていたのでそんな問題は起こらなかった
むしろ現場の要望を受けて対応したジムのカスタムタイプを用意したりしている

222それも名無しだ (スフッ Sdaa-OPUj)2019/07/25(木) 21:41:54.91ID:YrewgeYdd
【ボール】戦場の絆
コスト制のゲームにおいて、低コストで撃破コスト大の拠点を射てる、それだけで強い
…なんてことは勿論無いので上手く使おう
具体的には選ばないでガンタンク辺りを使うとか、ひたすら釣りタンクするとか
なお、獲得のためにかなりの勝利ポイント稼ぎを求められる
ユニコーンより多いって、なんなんだこいつ!?

223それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/25(木) 21:44:37.23ID:jKTdTsbf0
【ガザシリーズ】
作業用から戦闘用になったという点ではボールの同類であるMS
Aは完全な作業用でBが簡易武装施した型。CやDになるとベルガ・ギロスより強いというのはスパロボファンには常識
一応オッゴの系列でもある

224それも名無しだ (ワッチョイ 7f46-b7OF)2019/07/25(木) 21:50:57.28ID:ADDlQVXS0
ジオンは基本的に資源を無駄遣いしてるからね。ジャブロー攻略MSとか

【ゾゴック】
武器はパンチと頭のブーメランだけです。え?何これ ボールより酷いw
だが、UC時代にはヒートサーベルやシュツルムファウストを装備し、元気に暴れまわる
ゾゴックの姿がそこにはあった。つか、こんなん普通はバラして別の機体を買うとか
使い道はあったろうに、持ち主はよほど愛着があったのだろう

225それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/25(木) 21:54:21.16ID:Egb8ZuiA0
閃光のハサウェイの映画でも骨董品MSの謎バリエーション混ざってるんだろうな

226それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/25(木) 21:58:13.16ID:366lQsSD0
その点、木星帝国のMSは洗練されているな!

【ペズ・バタラ】クロスボーンガンダム
なんだこの頭の悪いコンセプトとデザイン!?(驚愕)
ビームアックスがオプションにできるならこの機体の存在する意味とは…

227それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-KIok)2019/07/25(木) 21:59:03.17ID:R1hjdrl70
>>221
1st作中の台詞だとゲルググだけじゃなくリックドムもひっくるめて動きが目立たないってキシリアに言われていたし
ゲルググが特別学徒兵の割合が多かったのかは微妙なところだな

228それも名無しだ (ワッチョイ 8a6a-KIok)2019/07/25(木) 22:08:41.96ID:+Tqyv0p60
【ザクT・ザクUC・F型】
往年の名機、終戦間際まで使われた

のはアニメの話
ギレンの野望ではその性能と地上の適正の低さから
新しく生産する必要なしと毎回攻略本に書かれる
地上はJ型やザクキャノン、宇宙はR型がすぐ作れるようになってしまうからだ
かなしいなぁ
例外は独立戦争記のフリーモードで宇宙から始める時ぐらいだろう…

229それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/25(木) 22:17:02.64ID:nryJwN6Td
【上海華撃団 五神龍(ウーシェンロン)】新サクラ大戦
新サクラ大戦に出てくる帝国華撃団以外の華撃団
華撃団ごとにキャラデザを別にするのかはわからないが、こちらのキャラデザ担当された方はらきすたやけいおんに関わった堀口悠記紀子氏
(元京アニのイラストレーター。2015に退社済み)
霊子甲冑が霊子戦闘機になった為、男性が乗るハードル下がったからかこちらの華撃団にも男性がおり、男性1名女性1名が発表された

【新サクラ大戦のバトルパート】
こちらもひっそり公開された
アクションになると言われた通り、3Dの戦闘になっている
わらわら出てくる雑魚をちぎっては投げて自キャラを進めていくっぽいぽい?

また発売日も決定し、12月12日に決まった

230それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-KIok)2019/07/25(木) 22:26:13.61ID:R1hjdrl70
デュオっぽかった

231それも名無しだ (ワッチョイ c63b-vW+K)2019/07/25(木) 22:26:55.87ID:h1sJYaoA0
wings〜はほんと曲単体としては悪くないよね
個人的には「悲観論者(ペシミスト)も恋をして変わる」云々って歌詞も種死にはちょっとあってないなあと思ったり
いや森雪之丞大先生作詞だし本当に曲単体は悪くないのよ

【英雄】
ウルトラマンネクサスの前期OPであり、ウルトラシリーズとしては非常に珍しい
作品の主題歌として特化した作りではない、一般アーティストによるタイアップ曲。
固有名詞が入っていないので各種MADにもよく使われていたためか
「ネクサスは見たことないけ英雄は知ってる」人が結構いる。
一人カラオケ中にウルトラ縛りで歌っていたら隣の部屋から突然これを歌う声が聞こえて
驚くと同時にニヤケ顔になったのも私だ

232それも名無しだ (ワッチョイ bb77-cCBo)2019/07/25(木) 22:44:19.71ID:x5i5o06o0
>>231
公式で「「英雄」がウルトラマンネクサスの主題歌だったことも思い出してあげてください」ってネクサスが言ってるの好き

【青い果実】
英雄に比べると知名度は劣るような後期OP
こちらも名曲である
使用された時期や歌詞、曲名からジュネッスブルーに変身する千樹憐のイメージと言われる
OPの見所は散りばめられた伏線と、本編にはもう出てこないのに毎回何故か高速道路から落ちそうになるメガキャノンチェスター

放送短縮にならなければこういう場面もあったのだろうかと想像の余地が残させるOP映像でもある

233それも名無しだ (ワッチョイ 5301-cCBo)2019/07/25(木) 22:47:29.52ID:5pu/ciK00
作品への熱意はやばいぐらい伝わるけど時代が早すぎたわネクサス。

アマゾンズとか深夜ウルトラマンとかやってる今ならもっと受け入れられたかもね。

234それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/25(木) 22:53:03.56ID:8XTK3Zbg0
そんなネクサスも、今度円谷チャンネルで無料配信が決まったぞ!

最新作を除いた無料配信枠が、ザ☆ウルトラマン、ガイア、ネクサスって、どういうチョイスなのさ日向

【ウルトラギャラクシーニュージェネレーションヒーローズ】
今年9月末より円谷チャンネルで独占配信される、ウルトラマンの新作。
タイトル通り、ニュージェネレーションと呼ばれるゼロからルーブまでが主人公で、
ルーブ劇場版直後からタイガ1話までの時系列の話を語るスピンオフとなっている。
いわゆるウルトラファイト枠なのだが、1話5分の13話で、
まとめると1つの劇場版並の尺になる、歴代最長のウルトラファイト枠である。

オリジナルの敵として、黒と赤に染まり、声にエフェクトがかかった
エックスダークネスとジードダークネスが登場するらしい。
……もしかして、陛下また何かやらかすの?

235それも名無しだ (ワッチョイ 1e8e-wm0+)2019/07/25(木) 23:03:45.55ID:O3Fg6IKL0
>>223
【ガンダムバトルユニバース】
気軽な気分で「ずっとジオン系で通してるし0087はアクシズだな」とかやると
選べるMSがシナリオ通してガザC、ガザC(ハマーン)、後は一年戦争のザク、ドム、ゲルググに0083のゲルググMと凄く寂しい思いをさせられるゲーム
一応キュベレイも0087アクシズ枠だけど、これは最終ミッションをクリアするのが入手前提なのでシナリオ中は使う事が出来ない

とりあえず、ガザCでも十分に敵と張り合えるぐらいの強さはあるのだが
なぜかオリジナルのガザCのナックルバスターは大口径狙撃ビームでは無く、普通のビームライフルになってしまっている
あと、サブ武器のビームガンが相手にオジギをした姿勢からビームを発射するので
なんとなくビーハイヴ=サンっぽく、もはや言葉に出来ない程のスゴイ・シツレイを感じさせるアトモスフィアに満ちている

ハマーン機はナックルバスターが大口径ビームになっているが、サブ武器のビームガンの姿勢は変わっておらず
でもこちらはスゴイ・シツレイよりも「ハマーンが頭を下げるってのがなんか違う」と言われる事が多かった

236それも名無しだ (ワッチョイ fa32-4pFB)2019/07/25(木) 23:08:34.69ID:wpt+96a/0
【ドラッツェ】:第3次スーパーロボット大戦
序盤のザコ敵なのだが、無駄に移動力が高いだけのやられ役…
と言いたいが、味方のジムが集中砲火されると割とあっさり沈められるので
そこだけは気を付けよう。

なお、PS版はたまにシールド防御してくるのが鬱陶しい。

237それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/25(木) 23:16:09.82ID:ZV/a9teZ0
>>234
劇場版R/Bからタイガの1話に繋がる話らしいし多分トレギアの方じゃない?

【ダークルギエル】ニュージェネレーションヒーローズ
結構久々に登場するギンガで散々ネタにされたラスボス

【ウルトラダークキラー】
ウルトラ戦士に倒された怪獣たちの怨念が集まって生まれた闇の戦士で
元はパチンコオリジナルキャラとして登場し、その後ウルフェスでスーツも作られた
そして今回ニュージェネレーションヒーローズにて映像作品デビューも果たす

238それも名無しだ (ワッチョイ 7b45-KIok)2019/07/25(木) 23:35:49.31ID:tt4SY2pC0
ドラッツェって設定が変わってなければ
たしかZガンダムと同等の推力重量比だった気がする

それ考えると後年まで運用されるのも判らんでもない

239それも名無しだ (ドコグロ MMc2-zA8S)2019/07/25(木) 23:38:55.57ID:czWgLIS7M
>>229
華撃団によってキャラデザ違うなら旧作の華撃団のメンバーは旧作デザインという可能性もあるのかな?
【スパロボ】
当たり前だが版権キャラはたいがいキャラデザが違う、がやってるうちにキャラデザが違うというのはさして気にならないでやっていける
稀にいくつかいるだけで違和感与える作品のキャラというのもいたりはするけれど

240それも名無しだ (ワッチョイ 860f-wm0+)2019/07/25(木) 23:40:54.90ID:1ykltlA00
CHEMISTRYは後のハガレンで普通にかっこいい感じのOP曲を作ってたのを思い出す

【SEEDと鋼の錬金術師】
前番組と後番組の関係で後のDESTINY含め、TBS土六の黄金期とも言える時代
あるCMではキラアスランとエドの掛け合いも見れるぞ

241それも名無しだ (ワッチョイ 872f-g6Jk)2019/07/25(木) 23:44:05.08ID:maFT1YVd0
DAMをご覧の皆さん!盛り上がってますかー!
じゃねえよ!盛り上がってないからお前の動画流れてんだよ!

242それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/25(木) 23:53:44.75ID:nryJwN6Td
【メロン・アモス】α外伝
唐突に現れたメロン頭の怪物
キャラデザミスマッチとかじゃねぇ、もっと酷い一発ネタを味わったぜ……!
元ネタはザブングル主人公のジロン・アモスが丸ッこい頭してたからつけられた名称で、α外伝ではほんとにメロン頭にされたのが発端。Zでもあったらしい

243それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/26(金) 00:11:22.07ID:APQiVsK30
>>241
それは盲点やった

244それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-wm0+)2019/07/26(金) 00:13:05.17ID:/qs/PEvg0
皆「あと何歌おっかなー」ってスマホに入れてる音楽とか確認して
自分が歌える曲をチェックしてる時くらいしか流れんわな

245それも名無しだ (スプッッ Sd33-LXBw)2019/07/26(金) 00:14:36.10ID:WggzsCmvd
DAMチャンネルをご覧の皆さん、こんにちは。
蓮舫です。


野党〜!!!

246それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/26(金) 00:19:28.75ID:APQiVsK30
映画館で公明党の宣伝が流れて草生えて、よしそろそろやろ……と
構えていた直後に幸福実現党の宣伝が流れて大草原

節操無さ過ぎィ

247それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/26(金) 00:21:56.81ID:YDrPN0rc0
メロン・アモスは原作ネタやぞ。その時も顔がメロンになってた。

つうか惑星ゾラ、メロンあるんだな……メタネタ上等の作風だからなんでもありだが

【カタカム・ズシム】戦闘メカザブングル
上記の「メロン・アモス」発言を原作でした人物。スパロボ未登場。
ビリンやマリア、トロンが参加していた反イノセント組織「ソルト」のリーダーで、
カリスマ性からメンバーからは慕われていたが、実際は口だけ無駄に上手い癖に他の能力はない見掛け倒しで、
ビリンらに離反され、アイアン・ギアー乗っ取りを企てるも失敗。
進退窮まった彼はホーラのガバリエに爆弾を抱えて突っ込み、壮絶な自爆を遂げた。
この死により、メンバーからの信頼は再び回復し、ソルト全体で盛大な葬式を開かれた。





んだけど、当人はちゃっかり生き残っていた。
しかし、前述の葬式の様子を見て感激のあまり号泣。
最早皆の前には出られないということで、人知れず去っていって退場した。まあ、オチが締まらないのもザブングルらしさということで。
なお、劇場版ではソルトの存在がカットされ、ビリンらは最初からアイアン・ギアー所属という扱いになったため、
彼の存在もカットされた。スパロボで出番が無いのはこの関係もあるのかもしれない

248それも名無しだ (ワッチョイ 8ae4-wm0+)2019/07/26(金) 00:23:30.85ID:gpu8u3Q50
ビートたけしの横でアシスタントしてた蓮舫があんな残念な人に
山本太郎もダンス甲子園で知ったときは今の様になるとは夢にも思わなかった

249それも名無しだ (スップ Sd4a-U8Ja)2019/07/26(金) 00:27:13.92ID:TmHt7Dtsd
芸能界は思想的にアレな人が多いから

250それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/26(金) 00:29:54.04ID:3nDFhyjL0
>>235
普通のプレイヤーなら余程のマゾじゃない限りアクシズ選ばずティターンズ入って
毒ガス注入を3回して遊ぶだろうに

【ガンダムバトルユニバースの主人公】
時代の節目てか戦乱の度に陣営選べるのでコロニー落としや毒ガス注入とか
散々やりつくした後にも人の心の光を見て、きっと未来は希望に溢れてる など
おまいうな結論になる

尚、最後にネオ・ジオン選ぶと人の心の光見て、未来は希望に溢れてる〜しかし
だがまた人は過ちを繰り返すのだろう……とおまいうな結論になる

251それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/26(金) 00:45:54.34ID:b/7X2pm30
いつだかファンタジー異世界にぴっちりスーツは似合わないと言ったな
松本、改宗します。

【リラ・ディザイアス】ライザのアトリエ
本日の電撃で突如アトリエ世界に降臨した対魔忍
全身黒タイツに境ホラ並の超絶ドスケベハイレグ、CEROに正面から喧嘩をバーゲンセールしてるおねえさんである
いやぁ、ファンタジーにぴっちりスーツなんて馬鹿にしてたさ、がね、いやぁ、Hi-ERO粒子だって感動したぁ

252それも名無しだ (ワッチョイ 1e8e-wm0+)2019/07/26(金) 00:46:55.88ID:kXHasqGX0
今の吉本も面白い事になってるしね
吉本が悪者になって、反社組み&脱税ってどうしようもない芸人共を被害者に仕立て上げて「こいつらは実は生活苦の善人、悪いのは吉本」と見事に方向転換して救ったけど
これに便乗して自己アピール始めた連中の始末に追われる事になってるという

挙句、吉本は分裂とか言われてるけど
実際は分裂じゃなくて便乗組の大量排除なんじゃないかとか言われたり

253それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/26(金) 00:49:23.98ID:YDrPN0rc0
拳王は決して膝などつかぬーっ!って言う直前に、トキの足に釵をぶっ刺す時に膝をついていた件はあまり言われない

【釵】AC北斗の拳
ラオウの必殺技の1つで、原作でトキの動きを封じた通り、自分と相手の足を諸共に釵で貫き、相手の動きを封じる。
原作だと病人故に体力の少ないトキの失血死を狙う、拳王にしては姑息な作戦だったが、
本作では相手の動きを封じる方が重視されており、ここから2Aなどが目押しで繋がる。
ラオウのコンボの基礎となる重要な技で、ここからコンボ重視なら2A目押し連打、
威力重視なら2A→2B→近C→2C→グレイブ→JA→空釵でループする。
目押しをミスらない限りコンボが続くため、ラオウの火力も相まってあっという間に敵が死ぬが、
そのコンボ難易度は非常に高い。また、2Aをペチペチ当てる姿はとても拳王とは呼べないのもアレ。

なお、コンボに使われるのは基本的に空釵で、地上釵は影が薄いが、
しゃがみ中の食らいモーションが異様に長いレイ相手のみ、しゃがみレイに延々と地上釵をぶっ刺す
通称「田植え」というコンボが使われる。これに関してはしゃがんだレイ側が悪い

「ジョイヤー!」

254それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-KIok)2019/07/26(金) 01:55:42.99ID:dnis2KOQ0
動きを封じ相手を弱らせるってトキに対してはクリティカルすぎる戦法だからなぁ
汚いとか小物臭いとか感じちゃうかもしれんがラオウにとってトキはそれほどまでに強力な強敵(とも)だったってことで

255それも名無しだ (ワッチョイ 8a7d-N2W3)2019/07/26(金) 02:07:14.85ID:liw5s4Lv0
>>240
石田「俺は終電なんで帰ります」

256それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/26(金) 03:31:15.41ID:luk8Dvms0
キラ「アスラン...」

257それも名無しだ (アウアウカー Saeb-iA+A)2019/07/26(金) 03:35:29.61ID:L87w0lsZa
>>252
さすがに会社が悪者になって芸人救うなんて本末転倒な話はないわ
会見がアホ過ぎただけの話よ

258それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/26(金) 04:09:07.31ID:3nDFhyjL0
全体的に、ベリアルの中身が前に出た結婚式だけど反社と判明し、金貰ってないと嘘ついたのは悪いけど
別に犯罪にも関わってない反社とは気付けない所か、吉本が会社ぐるみで付き合いあって社員2〜3名出席する位で
その事実を吉本がそいつら切り捨てたり、株主である局10社に話通して情報統制しようとした とバレた訳だしな

マスゴミからすれば一度謝っちまえば一部批判する奴が残る位でネタにもならない芸人虐めるよりは
叩けば叩くほど埃のでる会社虐めにシフトしたほうが世間の方々には受けが良いだろうし

【情報統制】
権力ある奴が圧力かけて自分や自分の周り、場合によっては敵対側の不利な部分を別の話題なり
少しづつ論点すり替えて叩く方向をズラしていく創作物の悪役の常用手段に使われるイメージばかり先行してる
どの国家ですらやってる事である(某公共放送局)、それが極端に前面に出てるのが中国とか一部の中東国家

今回の吉本に関しても公然の秘密だった事を生放送で自爆&誘爆してきたので
切り捨てた側の吉本を悪とする形で切り捨てただけである

スパロボ関係だと00のアロウズによるヴェーダ利用や、Zシリーズの情報ラインぶっ壊れた事で
一元化された弊害であるUNによる操作(天獄で判明した事だと別の意図もあったけど)
SEED世界もUNに限りなく近い通信システムがある事も判明してる(運命でロゴス悪いとデュランダルが利用したあれ)

259それも名無しだ (ワッチョイ 8606-EQKd)2019/07/26(金) 04:23:02.73ID:XSAeBK6j0
吉本さん、今は健全な会社として国家機関の中枢に人材を送り込んでる最中なので、
反社と付き合いあるとなると、計画が破綻するのでヤバイとは聞いた

260それも名無しだ (アウアウカー Saeb-u3Iy)2019/07/26(金) 05:57:22.04ID:4A61qBs7a
どのマスコミも反社と吉本の繋がりの件を入江に凸ってない時点でお察しだしな
入江はもう日本いないの?

261それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 06:31:06.50ID:1yNd9KzdM
吉本は初動で対処を間違ったのが全てじゃろ

262それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/26(金) 06:44:29.30ID:sfZYXufq0
筋肉が足りないよ筋肉が、健康と筋肉があれば大抵何とかなる

【レイズナー2部】
エイジも凄いのだが、ロアン…こんなに逞しくなっちゃって
ロアン視点の外伝つくって

263それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/26(金) 06:51:45.55ID:ozOS0QJq0
役所や政治家から企業としての問題をツッコまれてるからもうヤバイでしょ<吉本

264それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/26(金) 06:58:08.00ID:YM3ddOhX0
>>253-254
自由を奪った状態で殴るなんて……!

265それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/26(金) 07:08:31.60ID:d7Upffxsr
>>264
サウザー「ガークラで動けない所を殴るなんて…!」

266それも名無しだ (ワッチョイ 0ab5-seyn)2019/07/26(金) 07:11:39.17ID:Vq/Q6hqK0
辞める辞めない、ブラック問題よりも「反社とのつながり」にマスコミはツッコムべき
大阪のおばちゃんじゃなくても吉本がヤクザだって暗黙の了解だったんだから
【大阪のおばちゃんというネットワーク】キルラキル
本能寺学園三都制圧の情報規制をかいくぐったすごい情報網。
意味わからんけどなんとなくわかるワード。

267それも名無しだ (ワッチョイ deda-wX2J)2019/07/26(金) 07:17:57.18ID:LkBN679M0
拘束技からの必殺技バンクは基本だろ?

268それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-wm0+)2019/07/26(金) 07:19:16.31ID:D5INWTjK0
一番良いのはあの程度の写真では芸能人はビクともしない、なんだが
今回の懸念はあれだけの騒動に発展して写真だけで反社会組織にとって脅し強請の材料になってしまった事だな

269それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/26(金) 07:21:55.87ID:d7Upffxsr
>>267
赤ビルガー「やり過ぎんなよ?」

270それも名無しだ (ワッチョイ 1eb0-OPUj)2019/07/26(金) 07:32:12.25ID:y1h8DkkE0
デバフをかけてなら殴るなんて…!

【サン・アタック】ダイターン3
みんな大好き万丈さんの必殺技
魅力はなんといってもデカいサイズから繰り出される高火力と装甲ダウンだろう
ボスへの初撃はダイターンは定番だと思われる

【ナーブクラック】ラインバレル
初参戦で猛威を奮った武器
なんと当たれば敵パイロットのステータスをほぼ半減できるので、無効化できないボスはこれを刺すだけで雑魚になる

【アーマーブレイカー】OGシリーズ
みんな大好きアマブレ先輩
強力な装甲ダウンを付与できるので割とシビアなOGシリーズにおいてはかなり仕事する
大抵の人はR2に付けてライの直撃と合わせるだろう

271それも名無しだ (アウアウエー Sa82-iA+A)2019/07/26(金) 07:33:59.94ID:H5Mftmxqa
声優業界って反社とは繋がりないのかね?
枕疑惑とかもあるしさすがにクリーンとは思っちゃいないがあまり聞かないよね
曲がりなりにも芸能界の一分なわけじゃん

272それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/26(金) 07:42:10.73ID:sfZYXufq0
ExCを回収しながら殴るなんて…

【ExCレイザー】V、X
エクストラカウントが上昇する際にさらに+1されるパーツだがTには無い
グレートエースとか
ExCブーストとか
決意とか
光の可能性とか
モコナとか
ExCボーナスとか
ExCブーストとか色々ありますけど、Tにレイザーはない

273それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/26(金) 07:42:46.45ID:DlTy+omc0
自由を奪った状態で殴るなんて・・・!
逃げれる状態で一方的に攻撃されて慌てふためくのを見るのが楽しいんだろ!
そこのMP!一方的に殴られる、痛さと怖さを教えてやろうか!
フッ・・・フフフフ・・・ハハハハハハ!ざまぁないぜ!

274それも名無しだ (ドコグロ MMc2-zA8S)2019/07/26(金) 07:45:00.03ID:6GcEUaEyM
反社とのかかわりは昔の地元しきっていたやーさんに興行や撮影で色々して貰っていたのが始まりいうからそういうのと縁がなかったアニメ、声優系は関わり薄いんでない?
むしろ各地で撮影やっていた特撮系のがありそうな気も
【昔の特撮】
地形を変えるくらいの爆発とかはちょいちょいやっていて一部からは出入り禁止になったというものもというのはこのスレではもはや常識

275それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/26(金) 07:47:07.30ID:d7Upffxsr
吉本のヤクザなめとったらアカンで?
ええんか?ええのんか?このお方がスーツのネクタイ外したどうなるか知っとんのか?

背丈とネクタイが同じ長さやで

276それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/26(金) 07:54:31.04ID:1N/SF/gha
もともとお役所仕事ってのもあるけど

単に手が回らないし、案件が大きいと動くのにも理由がいる
だから役所はデカい問題にならないと動いてこないし
内々で済ませれば見逃すなあなあな体制でやって来てる

で、内で片付けられずに外部問題にしちまった吉本の自爆だよ

277それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/26(金) 07:57:57.49ID:d7Upffxsr
吉本ヤクザのアスパラガスみたいなスーツのヤクザアスパラガスってまだ舞台立ってるのん?

278それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 08:02:20.55ID:NBqptgLWM
>>265
えぐれもクソルも見なくなったな…
元気してるかな

【えぐれホタテのガチ撮り】
主にサウザーがボコられる企画と考えて良かったやつ
クソルと戦った際にはハンディキャップを込みで戦ってもらってもなお勝率が三割を割り、舐めプや魅せプを繰り返され、ガーキャンの半分近くは当て身の餌にされるという悲惨な有様だった。
まぁ、クソルやK.Iは北斗が上手い類のプレイヤーだからね。

【QMZ】
サブキャラを多く持ち、その中にはガチの上位キャラもいた(今はランク変動で落ちた)が、それらよりもジャギのほうが強いという意味の分からないプレイヤー
酒でベロベロに酔っ払った状態でトキへのバスケに成功とか意味がわからん

279それも名無しだ (ガラプー KKdb-2zLn)2019/07/26(金) 08:12:02.79ID:m9MtNnsXK
超電磁タツマキで拘束してからスピンするなんて…!

280それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/26(金) 08:24:59.70ID:sfZYXufq0
超電磁ボールで拘束してからVの字斬りするなんて…!

281それも名無しだ (ワッチョイ 1eb0-OPUj)2019/07/26(金) 08:28:18.40ID:y1h8DkkE0
サイキックウェーブで拘束してから(ry

282それも名無しだ (ワッチョイ deda-wX2J)2019/07/26(金) 08:32:16.12ID:LkBN679M0
リュウが足を掴んでる隙に竜巻旋風脚するなんて…!

283それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/26(金) 08:32:21.67ID:GIWlJdOYM
ヤクザスーツのパラガスか。
ブロリーもグレるよな。

284それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/26(金) 08:33:53.09ID:YM3ddOhX0
やめろよ卑怯者!

285それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 08:44:36.44ID:a0IyP8fgM
カカロットに羽交い締めにさせてから魔貫光殺砲でぶち抜くなんて…

286それも名無しだ (スッップ Sdaa-cCBo)2019/07/26(金) 08:48:36.74ID:6n8kXX1vd
悪の幹部は強制的に1対1にする装置を開発した方がいいと思う…。

287それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/26(金) 08:58:25.97ID:3N3GNQVS0
魔空空間に引きずり込め!

【魔空空間】 宇宙刑事ギャバン
同作の敵組織である「マクー」の首領「ドン・ホラー」が発生させる特殊な暗黒空間
何でも地球の地軸を操作して生み出すブラックホールの一種…とのことだが、イマイチどのようなものなのか判然としない
この中では怪人の力は3倍になり、巨大化などの新たなる能力を得る上に地形や天候もマクーの思うがまま
という極めて敵に有利な状況となる…はずなのだが、基本敵との決着バトルはここで行われる上に
ギャバンが特に苦戦することなく勝利することも珍しくないため、「敵は3倍強くなるがギャバンは5倍強くなってる」
などと視聴者にネタにされることも
ちなみに、この空間自体はロケの都合で採掘場や造成地のような場所が多用される不自然さの解消や
画面の明度を落としてギャバンのメタリックなスーツの反射や映り込みを防止するという制作側の都合もある

288それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/26(金) 09:14:57.90ID:GP0sky+rp
>>273
えっ!?
自由を奪った状態で一方的にフフフ…セッ(ry
ですって!?それってギリギリアウトなのでは!

289それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/26(金) 09:16:30.37ID:prVYc2BJa
【鉄面皮】
牛などの固さを表したりする言葉

繊細な指というマニュピレータ持ちの箇所で、
そんな硬いとこをゴッとかいう音付きで殴ると、
パーツ入れ替えとかで整備士さんに怒られるので注意しよう

290それも名無しだ (スプッッ Sd4a-b1Ew)2019/07/26(金) 09:31:55.90ID:u0Og+oaEd
ミラージュマン「邪魔だ!(ギャギャギャ)」

【悪魔将軍】
自由を奪われた状態で殴られたけどご覧の通りノーダメージです

【ジャスティスマン】
自由を奪われた状態で志半ばで倒れた仲間達の力を借りた渾身のアシュラバスター受けて
逆に相手の全身をボロボロにしたでござる。本当にプロレスする気無ぇなこの塩

291それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/26(金) 09:35:07.41ID:d7Upffxsr
高温と低温のデバフ&竜巻で拘束して殴る空手なんて…!?

292それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/26(金) 09:40:29.13ID:GP0sky+rp
バフデバフは女子供のする事
まして魔法で弱点属性を突くなど卑劣の極みよ
日本男児ならレベルを上げて物理で殴れ

293それも名無しだ (スププ Sdaa-s/nh)2019/07/26(金) 09:48:01.52ID:1bj9o7eud
ラリホー

294それも名無しだ (ワッチョイ 461f-KIok)2019/07/26(金) 09:49:17.41ID:wMxudLSN0
???「拘束していたぶろうなどというのが卑劣なのだ」
???「拘束即必殺なら様式美だよね兄さん」

【フロストコンビネーション】機動新世紀ガンダムX
フロスト兄弟の必殺マニューバ。オルバがシザースで敵を拘束し兄さんが止めを刺す。
基本拘束した相手をいたぶって遊ぶなんてことはせず、ビームサーベル刺突なり
トリプルメガソニック砲なり(これオルバもヤバいんじゃ……)で即刻止めを刺しに行くのだが
大抵邪魔が入ってしまうため相手を必殺出来たことが無い不遇の必殺技。

295それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 09:52:27.30ID:mbnlZRG8M
【プレッシャー】EXVSシリーズ
よく分からない波動を発して、範囲内の敵や味方をスタンさせる武装
限られた機体しか使えないあたり、本当にズルいと思います。
EXVS2現在、使えるのはキュベレイ、ジ・オ、ZZ、ハイニューぐらいである。
G-セルフのはスコードだし…

【レッドフレーム改】
プレッシャーに似たことも出来るが、プレッシャーのようなアーマーはない
代わりに当てた相手のブースト性能を低下させる効果があるがF覚醒中に横特格を当て、ダウン追い打ちでプレッシャーみたいなのを当てて起き攻めが定石である

296それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/26(金) 10:02:29.76ID:d7Upffxsr
>>295
エクガンのデータプレッシャー……フルコーンのパージ

297それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/26(金) 10:16:47.75ID:d7Upffxsr
>>293
オリホー!?(幻聴)

んほー!(いつもの)

298それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/26(金) 10:20:52.14ID:GIWlJdOYM
>>295
Zガンダムは使えないんだな。
劇中イメージ的には一番使えそうなんだが。

299それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 10:21:29.92ID:mbnlZRG8M
>>296
そこら忘れてたわ
詫びとしてアルケインで100戦してく?

300それも名無しだ (ワッチョイ 27f9-cCBo)2019/07/26(金) 10:33:27.42ID:clh0ojKd0
今天気の子見に行くか迷ってるところなんだけど面白かった?

301それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/26(金) 10:35:10.58ID:d7Upffxsr
>>299
断る!ここは俺の距離だ!俺は戦いに来た、クアンタムバースト!!ロックオン・ストラトス!

302それも名無しだ (ワッチョイ 1eb0-1uoE)2019/07/26(金) 10:39:59.53ID:4O5JnlK60
つまりスパロボは女の子?
【精神コマンド】
熱血、魂、ひらめき、不屈等のバフ
少ないけど撹乱、挑発、脱力等のデバフが使用できる

303それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 10:45:54.40ID:mbnlZRG8M
>>301
クアンタムバーストが当ったらアレルヤ・ハプティズム呼び出しからビットで追撃
却下

304それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/26(金) 10:50:19.04ID:x8WsjtMN0
>>300
エロゲ全盛期の泣きゲーみたいな話で面白いらしいわね
ソースは図鑑スレ

【泣きゲー】
エロゲー三大中興の祖の一つであるONEを起源とする、シナリオ重視型のエロゲー。
中でも、ONEのスタッフがビジュアルアーツに移籍して二作目となったAIRはアニメ化、劇場版化などで特に高名。

【夕焼け -november-】
ONEを作ったスタッフがごっそり抜けた後のTacticsで作られたゲーム。
後に水夏や銀色と言った歴史に残る作品でも採用されるオムニバス形式の群像劇で、この作品もシナリオ的な意味では良作と言って良い出来だった。
しかし、いかんせん絵柄が当時流行のぷにっとした感じではなかったのが脚を引っ張ってしまい、知名度が……

305それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/26(金) 10:51:54.15ID:XqZL9GKDr
精神コマンド【挑発】が無くなったのは本来、特定のフラグが建たないと移動しない敵を無理矢理動かすためバグの温床になるからだろうか
【タシロ・ヴァゴもといタシロバグ】スパロボα
そんな特定の条件下で挑発を使用すると起きるバグ

306それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/26(金) 10:56:54.92ID:gYF0cj2ua
>>258
00はトレミークルーも情報操作の名の下に情報統制行っていたな

307それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-KIok)2019/07/26(金) 11:05:27.17ID:dnis2KOQ0
>>305
フラグが立たないと動かない相手なら挑発無効設定つければいいわけで
そもそもタシロバグって発動条件はあくまでもタシロを撃破すると発動するってだけのようだぞ
バグ発動後戦闘するとバグが治るから動く敵兵全部倒した後挑発して敵が何もしてこない状況を作るのがいいだけで

308それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/26(金) 11:09:19.90ID:XqZL9GKDr
>>307
うろ覚えで書くもんじゃないなぁ……

熟練度の条件とかの兼ね合いで都合悪いから無くなったのかなぁ挑発

309それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 11:22:07.31ID:mbnlZRG8M
>>304
鍵のゲームは基本的に死があったから、そこを突っつかれたりもしてたな

【こなたよりかなたまで】
タイトルの全ひらがなから緩そうに見えるが、その実クソ重いことで有名。
エロゲではあるが、エロが邪魔で話に没入出来ないとまで言われたりもする。
開始時点で主人公が末期ガンであり、そこから始まる生死感に満ちた物語である。
相当に人を選ぶ物語だが、どハマリする人はどハマリする。

つーかImaginary affairとこなたよりかなたまでが名曲過ぎて泣ける

310それも名無しだ (スッップ Sdaa-E5kB)2019/07/26(金) 11:32:13.69ID:JOLry5x7d
【感感俺俺】
なんか昔流行った言い回し(?)
意味は…なんだっけこれ

311それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/26(金) 11:39:27.87ID:GUVHbArfa
おまえがいま感じている感情は精神的疾患の一種だ。しずめる方法は俺が知っている。俺に任せろ。

312それも名無しだ (ワッチョイ 7f8c-iZr9)2019/07/26(金) 11:40:12.00ID:M4TDC1M00
【コルニグス】鋼鉄の七人
新総統影のカリストの乗機の可変MS
武装自体はシンプルだが素スペックではクロスボーンガンダムを上回る
機能としては状況によって対の手足を交換するといった特異な変形を用い、影のカリストの技量の高さもあって、結局地上用に換装されたインプルース・コルニグス相手も含め、トビアらエース級の面々ですら作中で正面から攻撃を当てることは叶わなかった
これに勝てたのはトビアの人間観察力の高さに依るところが大きい
またこの機体に深いトラウマを植え付けられた事で、ドレッグは影のカリストのバイオ脳を搭載した"右手"の撃破に貢献している

313それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/26(金) 11:41:25.36ID:XqZL9GKDr
月月火水木金金はパトレイバーで知りました(小並)

嵐が来ると、わけもなく劇パト1を観たくなりません?

314それも名無しだ (スフッ Sdaa-fcdI)2019/07/26(金) 11:52:17.39ID:rKfOJPQKd
>>311
まず閉所恐怖症という言葉を思い浮かべるんだ
そしてこう唱える、「存在しない」と

315それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/26(金) 11:53:13.56ID:x8WsjtMN0
>>310
>>311で書かれている台詞で、出典はLeafの誰彼

【誰彼】
Leaf製作にしてエロゲ全盛期のゲームながら、影が異常に薄い作品。
第二次大戦時の強化人間である蝉丸が現代に甦って同じ強化人間と戦う……みたいな流れであり、スパロボ好きなら普通に面白く読めるであろうタイプの話である。
ちなみに歌がOP・EDともに男性ボーカルというのは当時のエロゲにしては珍しく、特にEDの心(SORA)は良い曲なので是非一度聞いていただきたい(ステマ)

【Kaya】
誰彼で歌を担当したバンド。
わずか3年足らずで解散したものの、こみっくパーティーの1回目のアニメ版でもEDを担当してオリコンのチャートに顔を見せるなど、その実力は本物だった。

316それも名無しだ (スプッッ Sd4a-b1Ew)2019/07/26(金) 11:54:31.71ID:/tBOic7Xd
>>300
何でそんなネタを振る!これではスレがエモくなって若者が住めなくなる!
00年代葉鍵系の亡霊が出るぞ!

【Leaf】
近頃はうたわれにダンジョントラベラーズと遊べる作品出てもノベルゲーはさっぱりでのぅ
もっとラブラブでキャッキャウフフな作品をプレイしたいものじゃよゴホゴホ
(鎖&ホワルバ2、星の王子くん未プレイのニワカ老害オッサン並の発言)

317それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/26(金) 11:56:19.81ID:XqZL9GKDr
アクアプラスのゲームは出てるけど最近、Leafブランドでゲーム出てたっけ?

318それも名無しだ (JP 0H42-Aoic)2019/07/26(金) 12:22:33.05ID:h8JfSdWHH
【麻雀飛翔伝 真・哭きの竜】
SFC時代に出てたゲーム。
きっと哭きゲー

319それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/26(金) 12:41:51.98ID:b/7X2pm30
>>316
うたわれソシャゲは種崎さんがもったいないのぉ

【種崎敦美】
ここ2〜3年で急に主演クラスで見かけるようになった声優
非常に演技の幅が広くロリキャラから大人のお姉さんまで何でもこなせる
特に生き別れの妹は穢翼のユースティアでデビューして以来、闇の業界で天才声優と名高く
葉鍵がけんざいであったならばメインヒロイン待ったなしの人材である
スパロボ的にはグランベルムの新月ちゃん

320それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/26(金) 12:50:59.81ID:GP0sky+rp
何億積めばウルサラとネコネちゃんのXRATEDが拝めますか?

【飲酒】うたわれ
現代日本でもホモ・サピエンスでもないので美少女達が自主規制無しで普通に呑みまくりである
流石にネコネは劇中では飲まなかったが、映ってないところで強くないながらも普通に呑んでることが示唆されている

寧ろ某脚本家にとっての食事シーンのようにフフフ…セッ(ryの暗喩かと思わんばかりに力が入っており、用語辞典にも酒の項目だけでいくつもある

321それも名無しだ (スプッッ Sd4a-g+wK)2019/07/26(金) 12:51:06.98ID:vmW2l9UBd
【ここがあの女のハウスね】
エロゲのMADで使われたことも有り、このフレーズだけは知ってる人も多いだろう歌。内容は、
深夜、恋人の浮気相手の家に怒鳴り込みに行ったが住所間違えて全然関係無い人の家で騒いでた、
間違いに気付いたものの帰りの交通費が無かったので、お金貸してと頼むが当然断られた。
というもの。

322それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/26(金) 13:23:06.67ID:1N/SF/gha
昨日観てきたけど
ホントに正統派な少し不思議系恋愛ADVの真ルート
って感じだ

全ヒロイン攻略したら解放されるやつ
まあ、ヒロイン一人しかいないんだが
先輩は先輩だし

323それも名無しだ (スプッッ Sd4a-b1Ew)2019/07/26(金) 13:33:56.13ID:4PLlQW7wd
貴様ー!夏美さんと島の後輩(劇場版で存在ほぼ抹消)を愚弄するかあっ

324それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 13:41:50.94ID:uSyqhPZ8M
>>316
地球に住むヲタたちは萌えのことしか考えていない!だからエモくすると宣言した!

325それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/26(金) 13:52:34.81ID:b/7X2pm30
よしわかった
CEROZなのにアニメ調のキャラデザで敵も味方も女の子ばっかなTPSFPSを出せばいいのだな
マミさんたフレ/ンダが秒単位で量産されるぞ!

326それも名無しだ (エムゾネ FFaa-s/nh)2019/07/26(金) 13:57:37.88ID:SZXTulpmF
劇場版ジオウ見てきた
最後オーマジオウが親指上げながら溶鉱炉に沈むシーンはまさに平成ライダーの終わりに相応しかった

【平成ライダー】
これまでクウガからジオウまで様々な個性豊かなライダーが誕生し人々の記憶に残ってきた
その中にはTV版の派生とは言えないライダーたちも...
その記録は決して一括りには出来ないが全員間違いなく仮面ライダーである

【仮面ノ○ダー】
だがお前は仮面ライダーとして認めん

327それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/26(金) 14:03:02.87ID:3nDFhyjL0
>>326
けど最後不穏だったよな……未来から新しくやってきたオーマジオウUとか

【オーマジオウ】
正当な進化先、TV本編のグランドジオウは亜種進化
個人的にはオーマフォームよりコッチの方が好き、オーマフォームも
デコのウォッチさえ無ければ若い頃の王て感じで好きなんだが……

328それも名無しだ (スプッッ Sd4a-b1Ew)2019/07/26(金) 14:07:37.42ID:Xz1X2+srd
>>324
人が人に罰(ゲーム)を与えるなどと!

【葉鍵系二次創作SS】
基本若さと未熟さに満ち溢れて超エモく読むとヴァアアア!ってなる代物
自作のそれが机や押入れから発掘されると死にたくなるぞ気を付けろぉ!

329それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/26(金) 14:11:30.50ID:sfZYXufq0
>>323
島編などなかった。という事にしたいのに島の最後がレッドノアだから消すに消さない
ノーチラス・ストーリーの事情も考えてよ

【アフリカ編】ふしぎの海のナディア
こっちは完全になかった事になった。
ナディアがアフリカのイケメンに惚れるクソビッチと化すエピソードだから
まったく必要ないので当然なのだが

330それも名無しだ (スプッッ Sdaa-U8Ja)2019/07/26(金) 14:18:49.99ID:oSASZqPAd
>>326
石ノ森御大はノリダーも認めてたけどね
東映のプロデューサーは否定的だったが

331それも名無しだ (スッップ Sdaa-E5kB)2019/07/26(金) 14:20:43.84ID:JOLry5x7d
>>328
大半は既に電子の海に消えただろ
パソコンで作ってネットで公開してた時代だし

332それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-e1Md)2019/07/26(金) 14:25:23.52ID:YM3ddOhX0
子供の頃にノートに描いた漫画読むと色々苦痛を感じるよね

333それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/26(金) 14:26:09.91ID:x8WsjtMN0
>>331
ネットで公開したものの原本がHDDに残ってるんだよなぁ……

【二次創作】
スパロボなども含む、特定の作品の世界観や設定を下に敷いた創作作品。
古くは三国志演義(三国志の二次創作)などがあり、これをやった事が無い人は日本にはほぼ存在しないと言っても良い。

334それも名無しだ (エムゾネ FFaa-s/nh)2019/07/26(金) 14:35:29.26ID:SZXTulpmF
あ、もうニュースになってたか

【仮面ノリダー】
昔とんねるずのみなさんのおかげです内でやってた仮面ライダーのパロディコーナーで人気はあったのだが
東映に無許可でやったので怒られてソフト化禁止されてたり
こっちの人気に本家のスタッフが真面目にやるのがアホらしくなりRXの続編がポシャったりと曰く付き(なお石ノ森先生は気にしてなかった)
その後なんやかんやで数年前に東映公認になり
劇場版ジオウに主役の木梨武がまさかの登場を果たした
...閉じ込めてたバールクスの元ネタがRXだったり
劇中のセリフが上記のことを思うとなんとも言えない...

335それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 14:37:14.81ID:uSyqhPZ8M
>>328
私、シャア・アズナブルが監督しようというのだ!アムロ!

336それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/26(金) 14:38:48.96ID:b/7X2pm30
【U-1】葉鍵二次創作コピペ

俺は相沢祐一
祐一「俺は相沢祐一、17歳、人間の男。使用武器は神剣ラグナロク。属性は無。
二つ名は輝く聖剣士(シャイニング・セイント・ソルジャー)で、ランクはSSSより強いMだけど面倒なのでB」

名雪「何を一人で言ってるんだおー。今はランク測定の練習試合中だおー」
祐一「ぐはっ、また口に出してしまった」

祐一「いきなり決めるぜー。最上級魔法「テラフレア」」
Aランク「うわー。Bランクのどこにこんな力がー」
女性「祐一さん・・・ぽっ」

オリキャラ「そんな下らん試合なんてしている場合じゃないぞ。SSランクの魔族が攻めてきたぜ」
祐一 「SSランクか。暇つぶしにはなりそうだぜ。戦闘だ!」

337それも名無しだ (ワッチョイ a3e5-ceCa)2019/07/26(金) 14:38:55.47ID:xJ4e4v0Y0
>>325
???「良い子の諸君!」

338それも名無しだ (ワッチョイ 8a6a-KIok)2019/07/26(金) 14:41:11.51ID:PPfbYaEV0
【インターネットに情報が永遠に流れる】
半分あたりで半分ハズレである
情報を流す奴と保存するサーバー・プロバイダーサービスのどっちかが欠けると
情報は消えていくのである
【レトロゲームの攻略サイト】
「さ〜て、たまには見てみるか」
サーバーのサービス終了のお知らせ
「うぎゃあああああああああああ」

339それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/26(金) 14:55:22.91ID:sfZYXufq0
設定を考えるのは簡単だ。小学生でもできる。しかし物語を考えるのは…

【ネットの闇に消えた二次創作】
果たしてちゃんと完結した作品がいくつあっただろうか…
大体は風呂敷を広げすぎて未完結
そういう意味では例えクオリティーが低くとも完結している作品は素晴らしい
まああくまでも二次創作の場合であるので
アニメなんかは大体、原作がまだ終了してない。
って状態でアニメ化されるので完結してから作ってというわけにもいかんのが問題だ
そういう意味ではスパロボはほぼ完結済みの作品のみで発売されるから安心である

340それも名無しだ (ワッチョイ bb01-MmDk)2019/07/26(金) 14:59:14.05ID:V4CqZGJc0
>>336
それ、何で「SSS」の上が「M」なのかといつも思う

341それも名無しだ (アウアウクー MM63-ZOKT)2019/07/26(金) 15:03:40.46ID:NYxW+ZceM
>>340
マスターのMなんじゃね?

342それも名無しだ (ガラプー KKdb-KHvV)2019/07/26(金) 15:04:50.88ID:MNkwLk53K
一次創作だって完結しないまま作者逝くの珍しくないし(虚ろな目

【○○年ぶりの新作】
ゲームだとほぼ地雷

343それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/26(金) 15:07:25.96ID:APQiVsK30
sssってスモールなシスターサイコーの略だろ(今考)

【スプラトゥーン】
可愛い男の子と女の子がインクを撃ち合いキャッキャウフフする
TPS。これならロリコンもショタコンも非の打ち所がないな!
しかしチャット機能あったら荒れまくってただろうなと想像に難くない

344それも名無しだ (スププ Sdaa-s/nh)2019/07/26(金) 15:10:14.30ID:0loav7S4d
>>340
一番したがZZZでそこからZZ→Z→YYYって感じに上がってくシステムなんじゃない?

345それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/26(金) 15:19:10.74ID:3nDFhyjL0
>>343
お前は一体何を言っているんだ……Special Strawberry Sundaeの略に決まってるだうろに

【サンデー】
雑誌ではない、米国で生まれたアイスクリームに色々トッピングしたもの
米国内でも自分のところが発祥の地だ!と未だに相争ってる

昼に提供するからサンデー、夕方の場合はパフェだったり
クリームソーダが条例で販売禁止だから日曜に5セントで代りに売るからだったり
パフェがフランス産まれであり、米国では安息日に贅沢なパフェを食べたくないという
一種の意地を続けた妥協案で名前違いだったりとか 色々あるが美味いのは確かだ

346それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/26(金) 15:26:36.67ID:YM3ddOhX0
>>343
オンラインゲームは暴れ猿の巣窟さね…(偏見

347それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/26(金) 15:37:11.80ID:3nDFhyjL0
>>346
まるで猿しか居ないみたいな言い方は辞めたまえ!鴉とか山猫とか不死者が潜んでる場合が多い
そいつらの動きは何というか、動きが同じじゃない筈なのに、見てると特徴的だから判り易いてか

348それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/26(金) 15:48:40.22ID:1N/SF/gha
メーデー!
メーデー!

とっつき持ちの敵ACがケツに張り付いて離れない
助けてくれ!

349それも名無しだ (ワッチョイ 8ac1-JpjE)2019/07/26(金) 15:51:08.63ID:L4g9WYew0
>>348
もう助からないゾ☆

350それも名無しだ (スプッッ Sdaa-U8Ja)2019/07/26(金) 16:08:32.72ID:oSASZqPAd
【ジム・カーター】 ルパンレンジャーVSパトレンジャー
国際警察の事務方ロボット。CVは釘宮理恵。
あるエピソードでギャングラーに捕まって改造されそうになった時、
「やめろ〜、ギャングラー、ぶっとばすぞ〜!」
と仮面ノリダーのパロディをやらかし、
仮面ライダーの本家の東映がパロディをやり返すという珍しい光景が見られた。

351それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-iGr7)2019/07/26(金) 16:40:02.04ID:oOdi6aK00
【遊戯王8破滅の大邪神】
PSの封印されし記憶と並ぶ遊戯王ゲーム最高峰のバランス調整失敗ゲー
狩る敵が分かり延々戦っていればデッキは出来る封印されし記憶はまだいいが
こちらはクリアするためにパスワードで入手するラーの翼神竜フェニックスモードがほぼ必須である
そしてこのパスワードは当時はVジャンプで知るしかなくその後公式サイトで掲載されていた・・・が
今では当然その公式サイトは存在せず見ることは不可能、あとは有志の攻略サイトの情報のみである
もしそれも消えたらクリアするための道筋は完全に閉ざされるといってもいいゲームなのである
クリアするならいつ消えるかわからない今のうちだぞ、ないとスパロボで99%をリセットして1%を当てるレベルを2回連続でやらされることになるんだぞ

352それも名無しだ (スフッ Sdaa-jNID)2019/07/26(金) 16:58:04.77ID:YACwt26Sd
>>313
 なんとなくわかる。
 というわけで
【風速40メートル】劇場版パトレイバーノベライズ
 劇場版パトレイバーの一作目には副題が無かったのでノベライズにさいし項目名の副題が付けられた。
 タイトル通り風速40メートルオーバーの台風が東京湾を直撃することがストーリー上、大きな意味を持つのだが、恐ろしい事に事件の黒幕は一月以上下手したら一年以上前からこの台風直撃を予測していた。
 作中のレイバー暴走プログラムよりも、この台風を予測したことの方がすごいと思う。

353それも名無しだ (ワッチョイ 4a80-CokB)2019/07/26(金) 17:01:51.23ID:Q+/W5NSr0
ふと思ったけど、知的障害と精神障害ってどう違うんだ?

【強化人間】ガンダムシリーズ
人間に対して薬物やら何やらでよりサイコミュ兵器に
特化した兵士たちを指す。
薬物の影響で行動や感情が不安定になったり
うっかり街に出したらヤバそう。ロザミアとか特に。
ギュネイくらいだとほぼ一般人なみになってる。
しかしVガンのファラとか見るあたり安定するのは
難しい模様である

354それも名無しだ (ワッチョイ 5301-N2W3)2019/07/26(金) 17:07:50.36ID:o9+UhHKB0
ノリダーが無許可なのは周知のとおりだけど
デビルタカマンの方はちゃんと許可とってあったっけ?
【仮面ライダーG】
SMAP司会、テレビ朝日で放送されたバラエティ番組の企画として製作された作品
仮面ノリダーとは違いこっちは東映・テレ朝・石ノ森プロの許可を取った上
本家への参加経験のあるスタッフを取り揃えた言わば「本家が本気で作った短編ドラマ」である(パロディではない)

昭和ライダーのテイストを交えつつ後半クウガ〜ディケイドまでの平成ライダーがGの応援に現れるなど胸熱なシチュと
キムタクが軽く嫉妬する程のクオリティから
一部で根強い人気を誇るが、やはり権利関係が複雑なためか未だソフト化はされておらず、
関連書籍においても紹介されていない場合が殆どである

355それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/26(金) 17:15:42.79ID:3nDFhyjL0
>>353
アインシュタインが知的障碍者、精神障害は誰でもなりうる
前者はどんなに頑張っても体てか脳の構造欠点だから治しようがないが
後者ならシャブ漬けなり修造したりすれば解決するかもしれない

356それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/26(金) 17:27:45.87ID:GP0sky+rp
Sunday?さんでぃ?
つーさんでーかむとげざー!(フラグ

【two Sunday come together】
グランベルム1話で赤崎が突如始めたイングリッシュ
向こうの諺であり、意訳すると「盆と正月が一緒に来た」
中破したヴィオラとロクに動けないリリーを見てこれはチャンスだと調子に乗ったのだが結果はご覧の有様である
で、何故に唐突に英語かというと本編内では語られてないが
この赤崎はメリケン出身で新大陸に渡ってから頭角を現したマジカル的にド新人の家系だからである
1話で退場してしまうから、せめてテキサスマック程度にエセ外人させる事でキャラ付させてあげたかったのだろうか?

アメリカだけに地球の理から外れた魔術に手を出してラスボスとして返り咲く可能性にかけよう、いあいあふんぐるい

357それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 17:33:54.61ID:7AjDXejgM
【スターウイニングガンダム】EXVS2
今月30日のアプデにて追加される、ドスケベ先輩のガンプラ。コスト2500の時限強化機
これにより、トライファイターズは全員がコスト2500にて登場完了となる。
性能?参戦PVを見る限りライトニングよりは下だろうし、トラバのようなゴリ押しもワンチャン力もないため、取り扱いは難しそう。

むしろ同じ日にサバーニャ、ブリッツ、サンドロック、ドレッドノートとかつて害悪扱いされた機体が強化されるため、そちらが見所な気もする

358それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/26(金) 17:42:20.55ID:3nDFhyjL0
>>357
【ういにんぐふみな】
関西人と財団Bの変態力の発露、ホシノ・フミナにスターウイニングを聖闘士の聖衣みたく
着せてるし、強化装甲部分は分離してSDスターウイニングガンダムになる、関西人バージョンは
当人に限りなく近づけたストーカー力の発露なAI積んでるので製作者に反逆するし
ボイスチェンジャーも搭載されてるので自分の声をオリジナルに変換する

財団B版は頑駄無聖衣が分離してSDになる位で、AIとかボイスチェンジャー技術はまだ変態に追いつかない
あの関西人版は、訴えられたらロジャー・スミスとかが弁護士についても200%敗北確定レベルだが

359それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/26(金) 18:07:03.88ID:1N/SF/gha
ういにんぐふみなのパイセン素体もかなり改善されているよね

そりゃ比較対象がFAGだと見劣りするとは言え

360それも名無しだ (ササクッテロレ Sp23-FV2n)2019/07/26(金) 18:23:33.73ID:rI2HMH71p
>>354
ゴローちゃんがね……ジャニーズ所属時代よりも厳しいのがもう

【寺島拓篤】
先日のアイマス14周年記念ニコ生にて、14年前の写真を公開するという流れがあった
しかし14年前は普通に仕事をしていて写真を撮る機会があったけど、その写真の権利はアクセルワンには無くて前の事務所にある
見せたいのは山々だけど見せられないので検索してほしい……と語っていた
15年前というと丁度アクエリオンの辺りだろうか

361それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/26(金) 18:50:16.46ID:XUZY/0TwM
>>358
パイセンはともかく、攻め過ぎた家電量販店ワゴンのアークエンジェルローエングリン子さん…

362それも名無しだ (ワッチョイ 0bda-wm0+)2019/07/26(金) 19:03:26.11ID:thX1NwCc0
なんかファンタジーとかそういうのにすればいいのに
「野郎が女を監察してモチーフにしてガンプラにした」は
責め過ぎだと思うの。

363それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 19:08:41.29ID:7AjDXejgM
>>362
まぁストーカーだよね

364それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/26(金) 19:32:11.36ID:3N3GNQVS0
>>352
別に予測する必要なかったっしょ
風速40m超えの台風が来たら都内3000台のレイバーが一斉に暴走して火の海、
仮に事前に気付いても一度感染したPCにメモリレベルで潜伏するプログラムだから、末端稼働中のレイバーどころか
工場から整備会社まで全部のPCの電源落として完全に初期化する必要があるから経済的に大ダメージ必至
劇中では直前に気付いたものの、東京湾大規模埋め立て計画の要である海上プラットホーム全損
全レイバーの7割以上がHOSに書き換えられた時点でどう転んでも日本が大打撃受けることが確定したからこそ、帆場は身投げした

365それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/26(金) 19:41:56.74ID:sfZYXufq0
>>349
原語版も酷いんだよなぁ (なんてことだ、俺は死人と話をしているぞ)

【建物がしょぼいBEA】フランス航空事故調査局
メーデー!のファンに有名な建物で
航空事故の墜落を調査するという非常に重要な調査期間
しかも芸術の都フランスにある建物でありながら
小学校や地方の公民館にしか見えないしょぼい見た目をしており
メーデー!の内容そっちのけでBEAの施設が写るとやたら盛り上がる。
(見た目はともかく調査力は超一流というのもファンがいる理由)
実はこのBEAをダンボールで(こっそり)製作した日本のクリエイターがいたのだが
なんと本家BEAの公式ツイッターに補足され
ダンボールBEAはフランスの本家に寄贈されたという敬意を持つ。
そこでダイレクトメールでとある質問をされたのだが、それは
「どうしてBEAを作ったのですか?」

なんてことだ、もう助からないゾ☆

366それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/26(金) 19:46:34.82ID:3N3GNQVS0
>>365
最近旅客機丸ごと格納できる大規模な倉庫が隣に立てられただろ!
何?付属の体育館に見える?ん、まぁそうね…

ダンボールミニチュアの設計者「BEAは高い調査能力から番組を通じて日本でも人気です」

嘘は言っていない…嘘は…

367それも名無しだ (ワッチョイ c63b-vW+K)2019/07/26(金) 19:49:54.66ID:8jtpoSyX0
ジオウの夏映画、めちゃくちゃ面白かったけど嫌いな人はとことん嫌いかなぁ…ちょっと他人には勧められない
まさしく平成ライダー最後の祭!って感じで俺は大好き
リュウソウも良かったね。まさに神堀内監督

【SSSS.GRIDMAN】
特撮ドラマ「電光超人グリッドマン」を題材にしたアニメ作品。
タイトルを読み上げる際には頭に付いている「SSSS.」は無視して「グリッドマン」と読む。
「SSSS.」というのは、電光超人グリッドマンをアメリカでローカライズしたときの番組タイトルである
「Superhuman Samurai Syber Squad」から来ていると推測されたが
シリーズ最終回では「Special Signature to Save a Soul=(アカネの)魂を救う特別なサイン」
の文字がジャンクに移し出され見事独自のタイトル回収と相成った
「天元突破グレンラガン」もだけど最終回でのタイトル回収、いいよね…

368それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/26(金) 20:11:17.12ID:xpSXwe0+0
Mの流れにロストストリーム……

【M2】グローランサー
いわゆる隠しアイテムの系統で装備するとステータスが爆上がりする
具体的にはLV1の状態でもLV40相当くらいのステになり、超強い。LV40というのはストーリー的に最強格扱いのインペリアルナイト達と初遭遇した時の彼らのステータスに近く、そりゃ単騎無双できるわーとナットクできてしまう

【真M2】グローランサーシリーズ
上記のM2を下位互換扱いにした装備。やはり装備するとステータスが爆上がりする……のだが2以降はリングウェポンにセットする魔石のコンボも重要なのでステータスは、まあ大事なんだけども

369それも名無しだ (ワッチョイ 1f59-4pFB)2019/07/26(金) 20:22:34.93ID:eyj7hG5c0
>>366
どこの何が原因で人気なんですかね……?(すっとぼけ

370それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/26(金) 20:23:08.22ID:sfZYXufq0
>>368
M2あると素手無双が出来るからね… 素手だと行動ターンが来るのが早い早い

【リングウェポンシステム】グローランサーシリーズ
名作と名高い初代は通常のRPGだったのだが
2からは特色を出すために新たに採用されたシステム
システム面だけでなく、世界そのものに普及されたという設定で
魔法で作られた自分に最も合った武器が出現し
重さはほぼ無く、無限のナイフとかが出てきたりする。
1と2の世界観は同じなので1のキャラクターは1で使っていた武器が
そのままリングウェポンの最適化武器という設定になっている。
ちなみに初代に並ぶ名作と名高い4とその続編4リターンは
ラストで魔法という概念が消滅したので、リングウェポンも使えなくなっており
一部の非力キャラクターが魔法の無くなった世界で苦労しているのが描写されている。

        シュッ        「クソすればいいんですね   ひぃえぁ!」
⊂(´・∀・`)つD   ミ→
   くく

371それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/26(金) 20:25:00.76ID:7AjDXejgM
>>367
特撮とは全く別軸かなと思ってたら、最後でがっつり特撮版グリッドマンの要素をぶち込んでくれて嬉しかった
というか泣いた

372それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/26(金) 20:26:55.62ID:3nDFhyjL0
>>367
【新世紀中学生】
中学生を名乗る不審者ども、その正体はグリリバもといグリッドマンの一部である
グリッドマン自身もボラー、サムライキャリバー、ヴィット、マックスみたいな感じになりたいという

僕らの夢のヒーローもツインテールな相手を見下す小さい男の娘や腰から刀ぶらさげた浮浪者
接客もまともにできない外見真面目系のチャラ男、厳つい野郎の癖にガーデニングや料理や
部屋コーディネイトが趣味な女子力いっぱいな事をしたい願望があるという

本来の姿に戻った事で結合された筈なのに別れの場面ではまた分離してるので
データ容量増えて個としての存在を確立したのかもしれない

373それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/26(金) 20:41:59.46ID:luk8Dvms0
【ダイナドラゴン】SSSS.GRIDMAN
他のアシストウェポンと違って出番がなかったが
これはグリッドマンの中で存在を抹消したから...では多分ない
おそらく弟のグリッドマンΣと共に戦ってるのだろう

【藤堂武史】
企画案では新世紀中学生のリーダーとしてアニメ版にも登場する予定だった流石に直球過ぎるので没に...

374それも名無しだ (ワッチョイ 7f63-1GM0)2019/07/26(金) 20:45:17.47ID:V900WvC60
>>251
白髪、オッドアイ、腕の獣化?と人外フラグビンビンなのに、みんなパイ○リ用矢印とエグいタイツふんどし股間の話しかしない
そしてそんなデザインを「私の趣味。迷いなかった。」というトリダモノ先生
そりゃこんな痴女に比べりゃライザちゃんは平凡な女の子ですわ

375それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/26(金) 20:53:41.84ID:ozOS0QJq0
【シンフォギアXDUグリッドマンコラボ】
手分けして事件の謎を探る際、響とボラー、翼とサムライキャリバー、
クリスとマックス、マリアとヴィットという感じにコンビを組んだ。
マリアとヴィットの組み合わせは意外と思われると同時に中々良いコンビであった。

376それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/26(金) 20:59:18.00ID:xpSXwe0+0
>>373
武史がグリッドマン Σに変身するPVアニメ?は良かった……

377それも名無しだ (スフッ Sdaa-jNID)2019/07/26(金) 21:22:04.66ID:YACwt26Sd
>>364
 でもその場合、帆場の人物像がかなりちゃちくなるんだよなあ。井の中の蛙を地でいくというか。
 実際、劇中の年に台風がこなかったらワクチンソフトでウィルスが無効化できる可能性は作中で示唆されているし、初期化にしても最悪方舟の改修だけでもやっておけば、当初の甘い被害予測の範疇で収まってしまう。

378それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/26(金) 21:22:35.37ID:sfZYXufq0
ところでショット・ウェポンが不老不死の刑になるの筋違いだよな

【ゼット・ライト】聖戦士ダンバイン
1、ダンバインを開発したの誰だと思う?この俺だよ!
2、オーラマシンのコンピュータセクションの技術開発は全てこの俺がやったんだ。
3、俺は他のマシンの整備もやらされているんだぞ!
4、オーラマシン、オーラファイター、オーラシップ全てを併せ持ったのがオーラボンバーだ
  ブブリィは俺のオーラファイター・カラバを参考にしたショットが作ったんだ。
5、みんな俺だよ!

379それも名無しだ (ワッチョイ 1e8e-N2W3)2019/07/26(金) 21:28:15.48ID:dC/6Y0jL0
どうして中世ファンタジーっぽい世界で
娼婦とかでもないのに痴女みたいな恰好をしている女性が居るんだろう

【スパロボオリジナル系女性キャラ】
大体3人に2人くらいの割合で
痴女みたいな恰好をしてたりピッチリスーツを着ていたりする。
あの世界の女達は男に飢えているのだろうか?

380それも名無しだ (ササクッテロレ Sp23-FV2n)2019/07/26(金) 21:28:48.72ID:rI2HMH71p
>>378
ゼットはあくまで刀鍛冶に過ぎないって事なのかも、戦火を拡大させたのは政治の才能があるショットに直接の原因があると
ジャコバ様が見落としてただけかもしれないけど

381それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/26(金) 21:29:39.50ID:xpSXwe0+0
>>378
知恵の実を喰わせた戦犯扱いなんじゃろ多分、ショットは

382それも名無しだ (ワッチョイ 0302-KIok)2019/07/26(金) 21:32:19.76ID:DneVERgo0
別にへそから魔力を吸うとかいう話を聞きたいわけではないんだろうな

383それも名無しだ (ワッチョイ 0a02-4pFB)2019/07/26(金) 21:35:03.26ID:lCjpznya0
>>373
BSの放送毎週たけしぃがどんな理由で怪獣けしかけるか楽しみ

【藤堂武史】グリッドマン
毎度嫌なことがあると怪獣でコンピューター・ワールド(何かあると現実世界にも影響あり)を荒らす
武史に落ち度がないのに酷い目にあった回はかわいそうだとは思うがやってることが洒落にならない
勤務態度最悪のお巡りさんに職質された腹いせに凶悪犯を狙って脱走させたり(あれ逮捕理由十分?)
笑いものにされたから流通や水道の機能暴走させるなど

世界時計を狂わせて世間や人間の時間の感覚を狂わせたときの動機は一番ギャップが凄いかもしれない
目覚まし時計で起きられず遅刻したからっておまえww
この回もだけどインフラ関係は自分も困らない?と皆思うはず

384それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/26(金) 21:37:05.72ID:xpSXwe0+0
【アルトネリコ3】RPG
ヒロインであるレーヴァテイル(種族名)達は肌からパワーソースを吸収するので露出が多い方がより高出力の歌を謡える……なので戦闘中にストリッだんだん脱いでいく。

男性陣は別に脱いでも強くはならないのだが……テンション上がって脱いで強い一撃をぶち込む(脱ぐ必要はありません)

385それも名無しだ (アウアウカー Saeb-g6Jk)2019/07/26(金) 21:37:27.36ID:F3zt7h2La
アカネちゃんがバルタン星人と言われてキレたように
西野カナが何歌っても震える?震える?といじった我々は猛省しなければならないのである

386それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-wm0+)2019/07/26(金) 21:38:54.42ID:w9Qcwzu70
性癖晒しの読者サービス、作者サービスに理由付けは野暮ってもんだよ
エログロを手段じゃなく目的化してしまうのはイエローカードだが

387それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/26(金) 21:39:23.55ID:DlTy+omc0
ダイバインの事件にゼットは特に重要じゃない
スパロボにあんま出てないのが何よりの証拠

388それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-ZVB1)2019/07/26(金) 21:41:00.34ID:gebCwm1d0
グリッドマンの最終回はほんとすごかったわ
最後のとこなんてマジで実写かと思うレベルの作画だった

【バクロニム】
日本語でいうところのあいうえお作文
この板で有名なものといえばやはりガンダムSEED周りのものだろう
逆に頭文字を取って別の読みを与える技巧はアクロニム(アクロスティック)といわれる

【SOTA】
当代の最強将棋ソフトに与えられるアクロニムの称号
State Of The Artの略で、「技術の到達点」というような意味になる

これ自体は昔から使われていたものなのだが、プロ棋士の方にも
冗談みたいに強いSOTA FUJIIが出てきたことで話題になった
事実は小説より奇なり、である

【TAKESHI】
その結果、振り飛車最強ソフトの証として全会一致で決定した称号
由来は言うまでもなく僕らのファンタジスタ藤井猛九段……と思いきや

The Art of King Evalute-function for Swinging HIsha(最善の振り飛車評価関数技術)

のアクロニムだということである
どう見ても後付のバクロニムですよね?と突っ込んではいけない

389それも名無しだ (ワッチョイ 5301-wm0+)2019/07/26(金) 21:43:35.29ID:HgATPkGJ0
>>367
何がサムライなんだ・・・?

390それも名無しだ (アウアウウー Sacf-Pu4O)2019/07/26(金) 21:45:28.44ID:3FyGwLEDa
昔のファンタジーって妙に肩アーマーがでかくて各所にオーブがついてたよね

391それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-1UHd)2019/07/26(金) 21:47:52.55ID:b/qIMRnb0
>>385
興味ない人に区別が付かないのはしょうがないね

【ピコピコ】ゲーム
カアチャンのゲームサウンドの比喩表現
ファミコンの頃ならいざ知らずPS4でもこう表現するのは
興味の無い人ならでは
「また夜中にピコピコして!」

392それも名無しだ (ワッチョイ deda-wX2J)2019/07/26(金) 21:48:55.15ID:LkBN679M0
昔のジョジョって妙に肩幅がデカくて筋肉モリモリだったよね

393それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/26(金) 21:52:14.10ID:sfZYXufq0
昔のガンダムって外伝じゃなくてもぱっちりお目目があったよね

394それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/26(金) 22:00:21.67ID:d7Upffxsr
>>384
ココナは歌わないくせに脱ぐのはなんなん?

395それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/26(金) 22:06:14.87ID:xpSXwe0+0
>>394
ココナ、未熟なんで速度出しすぎると服脱げるらしいねん
メタファルスの人達普通に残像出せるから慣れると脱げずに色々イケるっぽ

396それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GLXB)2019/07/26(金) 22:10:56.76ID:eGwCk4g2a
>>377
そもそもデカめの台風なんて予想するまでもなく毎年一度二度位は来るでしょ
例年起こる当たり前の自然現象だからこそ細かい予想は要らない……ほっといてもいずれ来るから
そしてHOSという種を蒔いたあと、それが製品化されて普及して行く様(つまり疑われてすらいない)をみて
自分の企みを事前に看破するような人間がいないであろうことを確信したからこそ、帆場は勝ち逃げとして身投げしたのよ

実際遊馬やシゲにしても気付いた時にはもう遅かったというか、後手かつ場当たり的対応しかできなくて
最後の致命的破壊だけ防いだだけで、方舟全壊を初めとした少なくない被害を出してる
つまりは大惨敗を惨敗に押さえることしかできなかったわけで

397それも名無しだ (ワッチョイ 7be7-JpjE)2019/07/26(金) 22:23:26.79ID:FPr/BLyl0
>>391
今時のゲームってピコピコなんてBGMや効果音鳴らないから流石のカーチャンでもゲームをピコピコなんて表現しないのでは

398それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/26(金) 22:27:40.14ID:APQiVsK30
ニンテンドー系はピコピコを敢えて使ってる時あるな

399それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/26(金) 22:27:55.76ID:XUZY/0TwM
でも、カーチャンはトーチャンと夜のパコパコしてるでしょう(

400それも名無しだ (ワッチョイ 87e0-w2Li)2019/07/26(金) 22:39:20.70ID:ZmPpr9sm0
今時ピコピコなんて言うカーチャンって何歳ぐらいを想定してるんだ
もう既にバアチャンじゃね?

401それも名無しだ (スッップ Sdaa-W1Dm)2019/07/26(金) 22:42:14.58ID:A5ruc30xd
ピコピコ呼ばわりに覚えのある息子も結構なお年なんだろうな

402それも名無しだ (アウアウエー Sa82-iA+A)2019/07/26(金) 22:42:19.61ID:BvQH5iqma
>>353
ふと思うような話かな.……
身近にいないとそんなもんなんだろうか?

老老介護してる年配の人が知識が無くて親の症状が認知症と精神疾患をごっちゃにしちゃうとかはよく聞くけど

403それも名無しだ (アウアウウー Sacf-Pu4O)2019/07/26(金) 22:49:32.34ID:3FyGwLEDa
確かにじい様はピコピコって呼んでたけど両親はゲームハード把握してたな

404それも名無しだ (ワッチョイ 8606-EQKd)2019/07/26(金) 22:54:15.83ID:XSAeBK6j0
頭脳犯な上に人を殺すと心が高揚するし知能のある者の特権なはずのでむしろそうするのが当然
みたいなのと、
IQは足りていないが心優しい
みたいな違い?

405それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/26(金) 22:57:29.44ID:DlTy+omc0
ワシが若い頃はテレビゲームもカードゲームも無かった
だから石板に封印した魔物を召喚して戦わせて遊んだものじゃ

406それも名無しだ (ワッチョイ 8606-EQKd)2019/07/26(金) 22:58:04.74ID:XSAeBK6j0
【戦争を体験した祖父母に話を聞きに行くのが夏休みの宿題です】
たまに話に聞く問題の宿題

おじいちゃんおばあちゃんならまだ近所のとかあるが、祖父と祖母なのでいない人もいる
という以上に、
戦争を体験した世代は曾祖父、曾祖母の世代になっていたりする

【祖父母の子供の頃の遊びを学んできてください】
ファミコンという古いゲーム機で遊んでいたと伝えたら。真面目にやりなさいと怒られました
なんてのも、たまに見かける話で

407それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/26(金) 23:01:57.52ID:x8WsjtMN0
今のアラフォーより下だと、親もゲームしていた家が結構多いだろうからなあ

【アラフォー】
アラウンド40、つまり40歳近辺の事。
西暦にすると1980年前後の産まれで、小さい頃にバブルがはじけた上に大卒者が就職する頃には超氷河期だった、失われた世代の一つである。
この世代はコンパチ御三家も冬の時代で、ガンダムで言えば、子供の頃にZ・ZZがあった後はVガンまでしばらくテレビの新作が無かったのである……

408それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/26(金) 23:05:50.37ID:xpSXwe0+0
0080と0083を創り出してくれたので冬の時代もそこまで辛くは……いや辛かったけど

409それも名無しだ (アウアウエー Sa82-iA+A)2019/07/26(金) 23:06:33.23ID:BvQH5iqma
>>404
.……えっと、サイコパスの殺人鬼みたいなことがいいたいのは解るが.……
ちょっと例えが漫画丸出しでどう言ったらいいか困る.……

410それも名無しだ (ワッチョイ 872f-g6Jk)2019/07/26(金) 23:07:28.16ID:4ztp0anH0
【この間同じの買ったでしょ!】
否!お母さんは気付いている!
陸戦型と強襲型の区別くらいついている!
プリキュアは一人ではないと知っている!
しかし子供は何度言っても片付けないし今月は既にもやしでの逃げ切り体制に入っているのである!

411それも名無しだ (ワッチョイ 8aad-+I3l)2019/07/26(金) 23:08:12.97ID:ntwOYqxM0
ピコピコハンマーは有名だけど、他のピコピコ〇〇って道具はほとんど聞かないな
【ちびっこハンマー】聖剣伝説シリーズ
ピコピコハンマーの様な形状をした道具。作品によって小人になる為のイベントアイテムだったり
ちびっ子なパーティメンバーのハンマー系最強武器だったりと扱いはバラバラである

412それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/26(金) 23:09:09.58ID:XUZY/0TwM
アラフォーだとボンボン、SDガンダム世代にギリギリ入るのか

413それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/26(金) 23:14:10.01ID:sfZYXufq0
>>411
ちびっ子になることで他の状態以上を全て打ち消す効果があった気もする

【ドラクエ8の主人公】
すでに強力な竜の呪いをかけられているため
他の呪いを一切受け付けないという設定がゲーム中にも反映されている
呪いのステータス異常が利かない他
ドラクエではお馴染みの呪いの装備を
呪われずに装備できるというどっかの魔族みたいな状態に
(肝心のドラゴンクエスト8に呪い装備が少ないのは秘密だ)

414それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/26(金) 23:28:55.64ID:xpSXwe0+0
>>413
あの設定知った時はロト紋のコンシューマRPG化も近いな!とワクワクしたものだ

【剣王】ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章
勇者ロトことアレルと共に戦った戦士フルカスが初代となる称号/職
戦士フルカスは過酷な修行の果てに呪いに打ち勝ちその力を逆に利用する剣術「幻魔剣」を編み出した

ゲーム中だと強いけどデメリット強かった各種装備を気にせずに使用可能という点だけでも強ジョブだというのがわかる

415それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/26(金) 23:42:16.07ID:YDrPN0rc0
こないだ、互いに白髪なご老人二人の会話が耳に入って
「医者に薬いっぱい出されちまってよー、ドクターマリオみたいなカラフルなカプセルの」
「あー、俺も前そんな感じだったわー」
って、ドクターマリオ通じるんだこの世代!ってちょっとびっくりした

【夜襲のリュカオーン】シャングリラ・フロンティア〜クソゲーハンター 神ゲーに挑まんとす〜
作中作のゲーム「シャングリラ・フロンティア」に登場するユニークモンスター。
黒と金の体毛に身を包んだ巨大な狼で、色々能力こそあるが、単純なステータスもヤバいぐらい高い。
ゼノブレイドの同名システム同様、明らかにその周辺の生態系を遥かに超越した強さを持ち、
シャンフロには、このリュカオーンの討伐のみを目的としたギルドすら存在するほど。

主人公であるサンラクは、よりによってレベル20という最序盤にこのリュカオーンに遭遇。
普通なら一瞬でぶっ殺されているはずなのだが、数々のクソゲーで培ったスキルを十全に発揮したサンラクは
圧倒的な実力差がありながら、驚異的な粘りを見せた。
その結果、リュカオーンに気に入られ、自身の体の胴と足に「呪い」を刻まれてしまう。
これは通常の解呪すら弾くほど強力な呪いで、効果として
・呪いが付与された部位は装備品を装備出来ない
・呪いを持つキャラ以下のレベルのモンスターは自動逃亡する
・他の呪いに対して強い抵抗を持つ
などの効果を持つ。……つまりどういうことかと言うとサンラクは初心者なのに半裸プレイを強要されることになり、
弱いモンスターを倒しまくってレベリングという王道プレイも出来なくなりました。なんだこれ縛りプレイか?
一応、ユニークモンスターであるリュカオーンに気に入られた存在として、NPCとの会話に補正(=やべー奴扱いされる)がかかるのだが、
デメリットがあまりにも酷すぎる。これ本当に神ゲーか?クソゲーの間違いじゃないか?サンラクはいぶかしんだ。

後に、リュカオーンの分身をパーティープレイでサンラクは撃退し、その報酬として上記の呪いは「刻傷」にパワーアップ。
上記の効果に含めて
・刻傷を持つキャラ以上のレベルのモンスターは積極的に攻撃してくる
・あらゆる呪いを無効化する
・改宗が不可に
・刻傷が付与された部位に装備したアイテムは一定時間で破壊される
に追加・変更された。……当然サンラクは「違う、そうじゃない」と絶叫した。

416それも名無しだ (スップ Sdaa-U8Ja)2019/07/26(金) 23:45:18.70ID:4hBCc2g5d
ドクターマリオは主婦に大人気だったからな

417それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/26(金) 23:48:20.62ID:P96GDxTid
【ファンタシースターオンライン2】
旧作はわからないが、この2では肌を露出した方がフォトンという敵を叩いた時に出る奥義や魔法を使うのに必要なエネルギーを吸収しやすくなるという設定がある
つまり全裸が最強なのでは?
そんな設定な為か運営側も過激な衣装をだしてくるのに定評がある。まあガチャが収入源だしね

418それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/26(金) 23:57:49.75ID:YM3ddOhX0
ドクターマリオワールド面白いです

【ウィルス】ドクターマリオ
赤と青と黄色のウィルスたち。同じ色のカプセルを並べて
ウィルスたちを消して、全滅させるとクリアになる
しかしゲームオーバーになるとウィルスたちに嘲笑される
この笑い声がなんだか不気味でもある

で、最新作のドクターマリオワールドだと、ゲームアプリ配信前に
ツイッターでウィルスたちの日常としてショートムービーが配信された
…ウィルスのくせにスマホ持ってるわ掃除機かけるわ野球するわ自由すぎる…
ついでに名前もレッド、ブルー、イエローと、そのままな名前が付けられた

419それも名無しだ (ワッチョイ c602-FV2n)2019/07/27(土) 00:14:22.14ID:fo2Miq/s0
ヨッシーのクッキーメチャクチャ面白いのに遊べる環境少ないよな
Wiiでバーチャルコンソールで出たけど配信終了したし、WiiUでも3DSでもノータッチ


【ヨッシーのクッキー クルッポンオーブンでクッキー】
任天堂製ゲームソフトの中でもレアモン中のレアモン
中部地方で開催されたオーブンの販売イベントで配布され、クッキーの材料を集めるアドベンチャーパートが追加されクッキーを実際に焼くレシピを眺めるモードなんかもあるらしい
らしい、というのは俺が持ってないだけなんだが世に500本しか出回ってないのだから仕方がない
基本はSFC版ヨッシーのクッキーと変わらないそうな

420それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 01:10:47.41ID:WgvueGoh0
>>419
スパロボにもそういうレアモンがあったような… なんだっけ

421それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-wm0+)2019/07/27(土) 01:13:49.94ID:JfMghUdk0
スパロボOE?

422それも名無しだ (ワッチョイ 872f-g6Jk)2019/07/27(土) 01:14:38.92ID:spct6GBt0
ファミコンミニの第二次のことけ?

423それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 01:14:53.12ID:+WBLJ1bZp
>>416
ガンダムでもパズルゲームでないかな
ドクターカミーユとか

424それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-wm0+)2019/07/27(土) 01:15:23.37ID:JfMghUdk0
ああ話の流れ的にそっちか
配信終了の方に目が行ってたわ

425それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/27(土) 01:30:31.27ID:axawGTtR0
>>423
なんだろう、ドクターカミーユ……変な超音波発生装置とかお薬とか患者に出してきそう
フフフ・・・男同士だろうと女同士だろうとみんなセッk

【カミーユ・ビダン】
スパロボだとナイーブな一面をもつ繊細なキャラ扱いされてることが多いけど
入っていけない所へ無断で侵入してきたり、それ注意されると反抗したり、名前を触れられただけで
MPの止めを無視して奥まで入ってきて人を殴ったり、それを理由に拘束されたにも関わらず
根にもちMSのバルカンで怖いか!?ハハハハ!ざまぁみろ!!と満面の笑みでやるキチガイである

特にこのわt、クワトロ大尉やその他大人たちへの敬意を感じられない、大尉がショックを受けた所で
いきなり殴りかかってきたり、偶々サボテンに目がいき口にした途端に追撃してこようとする
クワトロ大尉が理解ある大人だからよかったものの、普通なら銃殺されてもおかしくない
ブライト辺りならボコボコにしてきそう、アムロは仕掛ける前に殴りかかってきそうだ

426それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 01:31:27.88ID:WgvueGoh0
それそれ、本数が少ないって意味では同じよね

【第二次スーパーロボット大戦】
今のスパロボのシステムが完成されたのは
第三次→EX(武器改造追加)→第四次(ユニット改造と強化パーツ)となっており
現在のスパロボと大きくシステムが違う
しかし前作の初代スーパーロボット大戦ともまったく違うゲームになっており
ゲームバランス的には歯ごたえがある。
コンプリートボックスが出るとF以降のシステムにリメイクされ
もう少し簡単になるだろうと思いきや、なんとF完基準の狂った難易度に修正されて登場
同じゲーム内のデータである
第3次のネオグランゾンやEXのネオグランゾンよりグランゾンが強いのはもちろん
マジンガーではシャアに攻撃がかすりもしない。
ファミコンミニ版の第二次ってどんなゲームだったんですかね?

427それも名無しだ (ワッチョイ 8a6a-KIok)2019/07/27(土) 01:56:48.34ID:e62vdggr0
【第二次スーパーロボット大戦(FC)】
いうなればファイアーエムブレムである
戦艦に収容するとHPが回復する有情仕様
また2回移動はないが2回攻撃はあり
素早さがもりもり育つメタスが意外なことになる
精神コマンドの消費Pが激しいが
最大ポイントも高いので有情である
ただし全滅プレイ不可なので成長させるユニットの
経験地振り分けは考える必要がある

428それも名無しだ (アウアウカー Saeb-ykwi)2019/07/27(土) 02:01:19.05ID:oDWUUQhqa
第二次の時点でνガンダム出てるのがゲームがあっという間に進化したのを感じさせる

429それも名無しだ (オッペケ Sr23-kMmH)2019/07/27(土) 02:02:49.88ID:iL9OuN5Gr
>>417
それ多分嘘設定だぞ

【ジェネ】
pso2の外伝、pso2esのヒロイン(?)
ダーカーという闇の生物に両親を殺された天涯孤独なアークス
生まれつきエネルギーのコントロールが苦手な体質なため体調を崩してしまいがちだが、回復の早さでそれを補っている
ソシャゲらしく?pso2らしく?ちちしりふとももがはち切れんばかりのミニスカワンピース衣装だったが、ストーリー進行に伴い衣装が変更になった

……元の衣装から上半身のインナーを引っこ抜き、デフォでワカメちゃんスタイルになる超ミニスカに、である

pso2esのストーリー中、そのあまりにも過激な服装に仲間がツッコミを入れると
ジェネ「こないだベテランのアークスに『肌面積増やせば吸収効率が〜』って教わったの!あの眼光、只者じゃなかった!」とドヤ顔で返している
なお仲間からは「いやそいつ絶対いやらしい奴だゾ……」とド直球の返しが飛んできた模様

430それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 02:30:05.15ID:+WBLJ1bZp
グランベルムの次回予告が酷すぎる
城之内的な意味で

【次回、小さな少女の小さな願い】グランベルム
そこには予告で既に願いが砕け散って泣き崩れる小さな少女の姿が!

431それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/27(土) 02:57:58.91ID:Q/r6rnnF0
FE風花雪月を寝る前にちょろっとやろうかと思ったらこんな時間に……おのれ任天堂とコーエーテクモ(理不尽)
しかしこのグラフィック、そのままFE無双に流用できそうな(ry
FE学園、楽しいです

【FE無双】
コーエーテクモお得意の無双シリーズが一。
ゼルダ無双などと同じく任天堂の本気が伺えるというか気楽にプレイもがっつりプレイもどっちもいける良作である
スーパーFE大戦感覚で豪華なメンツがオリジナル主人公達と共闘してくれるのだが……聖戦の系譜、どこ?(居ません、察しろ)

432それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 03:15:17.10ID:+WBLJ1bZp
わかっておったろうにのうワグナス
ちょっとだけ、先っちょだけ……そのちょっとだけが深みに嵌る入り口じゃと

【満月ちゃん】
評議会は令和初のゼオライマーと認定したが実は主人公でなくラスボスの可能性が浮上してきたピンク
バトロワモノのお約束…存在しないはずの8人目だとか、終盤に現れるお邪魔キャラだとか、
糞運営が状況引っ掻き回すために送り込んだチートだとかそんなポジションっぽいし
新月ちゃんも戦う動機とか割と主人公っぽいし

何よりタイトルバックは主人公機じゃなくて新月機(の紋章)だし

433それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/27(土) 03:55:36.05ID:NFfEwUPv0
OP見たときは本編MADで不安だったがロボ戦もグリグリ動いてるし
今回の花田大先生は少なくとも外れではなさそうかな?グランベルム
本編前敗退勢の存在とDMMスポンサーでソシャゲ化ほぼ確定したのが残念だけど

【アンナおばさん】
「どいつもこいつも新月!新月!!新月ッッ!!!」
とうとう間桐のワカメみたいなこと言い出しましたよこの日笠
挙句に悠木にパワハラしようとしたら逆に威圧されてビビる始末である
シンフォギアと合わせて見るとジワジワきますなぁ

434それも名無しだ (ワッチョイ 8a7d-N2W3)2019/07/27(土) 04:06:21.37ID:dc7V3t2H0
>>413
【ランスクエストのランス】
最上級の呪いを序盤に食らうので設定上、戦闘中に呪いの状態異常にかからなくなる。あんまり大した恩恵ではないけど
ちなみにその最上級の呪いとは強制的にインポになりレベル35以上の者(才能限界の関係上かなりレア)しか抱けない上に抱かれた相手はレベル1になる。オマケに暫くエッチしてないとホモになる、というもの
最上級にしては何か微妙に思えるが当のランスには絶望して自殺しかけるほど深刻な代物だった。ちなみに終盤のシナリオでは災害レベルの広範囲の呪い攻撃を受けてもノーダメージ扱いだった(他の奴は気合で生き残った)
なおランスクエストはシリーズでいうとこのランス8だが、流石にドラクエ8と似たような性質(?)設定なのは偶然であろう…多分

435それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/27(土) 04:38:17.86ID:tF900O6sr
>>432
えーと、仮面ライダー龍騎におけるオデンみたいな位置なの?その満月ちゃん

436それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 04:47:30.15ID:+WBLJ1bZp
かも
一年前から続いたバトロワが残り6人になって
しかも新月とアンナ一派が1VS3、ほか2名は様子見と停滞しそ運営orしてた所に最強クラスの機体で途中参加
必殺技の威力に限れば最強クラスじゃなくて最強

437それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/27(土) 05:19:15.45ID:85A6QQ2Fd
>>429
あれは公式設定であってるよ、初期衣装のネイバークォーツに大気中のフォトンと感応できるように露出を多くしたって書いてるし、
EP3イベントクロニクル外伝のさながら三姉妹で、イノセントクラスタを着たマトイが肌を見せたら強くなれるのか?に対して、無いとは言えない大気中のフォトン吸収もあるし……って答えてるから(覚えてたので確認した)
ついでにそのジェネの衣装についてもpixivだと理に適したなんて的確なアドバイスなんだと追記されている模様

【プラグスーツ】新世紀エヴァンゲリオン
えっちぃパイロットスーツといえばこちら
体にフィットするとは即ち体の線がモロに出るんだよ!と強調してくるパイロットスーツである
本来はぶかぶかスーツなのだが、装着する時にシュッと体のサイズに合わせてくるシステマチックなスーツ
ちょっちうろ覚え(ミサトさん風の言い方)だが、シンジがアスカの予備スーツを着るときがあり、その時にはシンジの体型に合わせたサイズになってたりと中々合理的だった

438それも名無しだ (ワッチョイ 5301-N2W3)2019/07/27(土) 06:16:13.83ID:03cefQYI0
【ノーマルスーツ】ガンダムシリーズ
宇宙世紀におけるパイロットスーツの総称
モビルスーツと区別する為この名に改められたそうな

一年戦争の頃は体型がクッキリ現れる物であったが
その後はリアルの宇宙服程じゃないが厚ぼったい物になり
ザンスカール戦争の頃にはまた体型がクッキリ現れる物に戻ると言う
進化してんのか退化してんのか良く解らない変化を遂げている
【ナラティブ用ノーマルスーツ】
厚ぼったいどころかピザじゃねぇか!

439それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/27(土) 06:17:57.64ID:tF900O6sr
男性用プラグスーツだとやきうでいうファールカップ(○ンコケース)が付いていて女性用だと付いていないのかね
アスカの借りたときのシンちゃんの反応からみるに

440それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 06:22:54.49ID:WgvueGoh0
エッチなパイロットスーツに文句を言う奴は全員金魚蜂にしてハイペリオンにぶちこむどー

441それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/27(土) 06:23:39.20ID:lrMeqwJP0
ぴっちりスーツが嫌いな男子なんていません!

442それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-wm0+)2019/07/27(土) 06:29:56.26ID:U9wwumA90
ノーマルスーツはファースト、ZとZZ、逆襲のシャア、F91、Vとデザインが短期間で大幅に変化してるな
残ってる物もあるが

【メタモルフォーゼPV】GACKT
劇場版Zガンダム主題歌のPVでGACKTがガンダムのノーマルスーツを着てるのだが
Zガンダムの主題歌なのに着てるのは何故か逆襲のシャアのネオジオンのノーマルスーツ
甲冑っぽいデザインの方が見栄えが良かったからだろうか

443それも名無しだ (アウアウエー Sa82-iA+A)2019/07/27(土) 06:37:57.19ID:kFJYeii4a
>>442
Gacktって確かファースト以外興味なかったんじゃないっけ
Zすらよく知らなかったような

444それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 06:50:32.74ID:txOIcu5h0
【プラグギャル】エヴァンゲリオン
ドラマCDで提唱されたもっと客を呼ぶにはどうするかってプランの1つ
いつものでも結構やらしいけどと言いつつもその姿は「スケスケ素材で大事な所がギリギリなようで動いたらアソコもアソコも丸見えよ」って代物
アスカとレイが試しに着ていてシンジ君は膨張した。

何の絵も無いドラマCD内でのネタだったが、新劇エヴァ破のテストスーツは……

445それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/27(土) 07:09:42.31ID:OybA7zMJ0
ぴっちりスーツがエロいとか言うけどさ、俺が見たいのは裸であって服じゃあないんだよ
いつまで服着てるんだ!服脱げ!

【いつまで服着てるんだ!服脱げ!】SDガンダム転がるコロニー事件
踊り子さん(幽霊)が踊るコロニーにやってきたΖΖガンダムが叫んだセリフ。
お前のお目当てのプルちゃんは最初から全裸だぞ。
その後興奮してプルに抱き着くという迷惑行為を行った。
一説によるとスパロボにΖΖが長らく参戦しなかったのはこの行為が問題視されたとも。

446それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/27(土) 07:10:48.93ID:9ouIUKA50
まあ60〜70年代あたりの感覚だと、薄くて肌にぴったりしてる服が先進的なイメージあったからね
実際、そういう服の方が作るのに技術いるし

【レトロフューチャー】 文化
60〜70年代の児童誌などに掲載されていた、2000年頃を想定した未来予想図
原発でエネルギー問題はクリーンに解決、家庭用ロケットで宇宙旅行、空飛ぶ自動車が行きかい、
なんかやたら銀色て丸くてデカい建物が林立し、ご家庭では全自動家事ロボットが甲斐甲斐しく働き
人々はテレビ電話で会話し、子供は教育コンピューターで学習するのだ…

447それも名無しだ (アウアウウー Sacf-e1Md)2019/07/27(土) 07:16:21.17ID:sXdvy6D+a
なんで脱がすんだよ!
着衣エロじゃなきゃ駄目だろ!

448それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 07:24:38.98ID:WgvueGoh0
女の子同士がキャッキャウフフしてる所にいきなり汚いオッサンをぶち込んでやる!

【シロッコ】ガンダムゲーム
女の園に顔を突っ込むことに定評があるタラシ
ギレンの野望 ジオンの系譜 連邦特別シナリオで
ハマーンが率いる女性パイロットのみの軍団が
女による世界支配のために行動を開始するのだが
50ターン目にシロッコが来て、いれて〜いれて〜と駄々をこねる
女性の園に男が来るので全パイロットの士気が0になってしまうのだが
それでもシロッコは強パイロット+木星MS設計図が付いてくるので魅力的ではある
女の園に男が必要かどうかよ〜く考えて選ぼう。
またGジェネF ifに置いて
女だけの島という無人島をシロッコが探しており
そこで全女性パイロットと戦う事になる。
味方パイロットはシロッコだけで、後は自軍という
これシロッコいる?という状態ではある

449それも名無しだ (スププ Sdaa-jNID)2019/07/27(土) 07:33:52.42ID:fLIS9WdPd
>>432
 まさかホワイトリリーがドラクエ4のデスピサロに似ている事にそんな意味があったとは…

450それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 07:36:47.57ID:txOIcu5h0
>>448
???「百合漫画に汚いオッサン出る同人出したら売れたわ」

451それも名無しだ (スプッッ Sdaa-jPLq)2019/07/27(土) 08:05:23.04ID:J00Ur87Ld
>>450
ガ………ガイアッッッ

452それも名無しだ (スッップ Sdaa-qiPz)2019/07/27(土) 08:08:12.14ID:X5UYFnQmd
>>438
ナラティブのサイコスーツはサイコフレームが入った着脱式のガワだから
ヨナが着てるのは通常のノーマルスーツだぞ?
【近年のオリジナル主人公】スパロボ
お前ら私服でロボに乗るなよ!パイロットスーツが不要な位に安全性が高いコクピットって
冷静に考えなくてもあり得ないだろ!宇宙や水中で気密破れたらアウトだぞ!?
【ヘルメット】創作
これを被ると何故かクソダサ認定されやすい超重要パーツ
ヘルメットが無い気密服なんて常時眼鏡を外したままの眼鏡っ娘みたいな物だろ?

453それも名無しだ (アウアウクー MM63-ZOKT)2019/07/27(土) 08:11:29.84ID:2t4kapJVM
> ヘルメットが無い気密服なんて常時眼鏡を外したままの眼鏡っ娘みたいな物だろ?

つまりヘルメットはないほうがいいということか……

454それも名無しだ (ワッチョイ 27ad-ZVB1)2019/07/27(土) 08:29:11.06ID:0u5itftD0
百合漫画に勇気と誠実さと優しさを兼ね備えたイケメン男子を出そう(提案

455それも名無しだ (スップ Sd4a-9Rzn)2019/07/27(土) 08:38:20.86ID:3v6FNs+zd
マリア様が見てるにおらんかったっけか。非の打ち所がない優しいイケメンだけど、唯一ホモだったので政略結婚の婚約者にトラウマ与えた奴

456それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/27(土) 08:46:26.23ID:Q/r6rnnF0
>>455
銀杏王子は戦犯……あと主人公がお泊まりの時とか必死に弟の貞操守ろうと努力してたのに実は色々唾つけた後というか仏教系高校怖い(偏見)

457それも名無しだ (スププ Sdaa-y10Y)2019/07/27(土) 08:47:22.38ID:4uv/Z+ird
>>454
大神ソウマのことかー!
ソウマほど評価が三分割されているやつは珍しいと思う
百合の邪魔・スパロボで救済を・百合作品の男の理想像ときれいに別れているよな

458それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 08:51:43.31ID:WgvueGoh0
三角関係自体は珍しい事じゃないんだ。マクロスでもアクエリオンでもやってる
でもどうしてそっちにいくんだ

459それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 08:54:30.79ID:txOIcu5h0
普段は眼鏡してないけど勉強とかデスクワークの時だけ眼鏡とかPC用眼鏡の女の子良いよね

俺も普段は眼鏡してないけど新聞読む時とか遊戯王カードのテキスト読む時は特殊な眼鏡するよ

460それも名無しだ (ワッチョイ 27ad-ZVB1)2019/07/27(土) 08:57:44.81ID:0u5itftD0
ロ、ローガン……

461それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/27(土) 08:58:37.47ID:lrMeqwJP0
俺も戦闘する時は特殊な眼鏡をかけるよ

…戦闘力5か、ゴミめ

462それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 09:03:39.35ID:txOIcu5h0
>>460
あぁ?ジジイ呼ばわりか?
こちとらガラスの十代やぞ!

463それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/27(土) 09:04:26.67ID:Q/r6rnnF0
ローガン=グラスマン(仮)、多分イケおじ
婦女子の妄想だとロマンスグレー

464それも名無しだ (ドコグロ MM2b-zA8S)2019/07/27(土) 09:07:24.85ID:a0oWfibIM
【スカウター】
主にフリーザ軍が使用している戦闘力計測を主にした装置、戦闘力計測以外には通信などもおこなえる。戦闘力計測は片目につけたディスプレイに数値が表示される。
通常使われているタイプで2万4千から5千くらい、新型だと2、30万くらいまで計れるというかそれ以上になると爆発する、エラーとかでなくなぜ爆発するのかは不明、
どういう理屈で計っていたら爆発するようになるのだろうか?アニメでは超サイヤの孫悟空の数値を計ろうとして基地にある巨大な計測器が爆発していた
そんな簡単に爆発するもの目につけていたら「目が、目がぁぁぁ」とかの事故が多発しそう

465それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/27(土) 09:07:28.02ID:OybA7zMJ0
【泣き虫サクラ】漫画版餓狼伝
いっつも色付き眼鏡をかけている泣き虫なサクラ。真宮寺さくら、木之本桜と並ぶ萌え業界三大さくらの1人とか1人じゃないとか
眼鏡をはずすとその下には・・・
眼球が無い

466それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/27(土) 09:09:29.84ID:tPYWa18dd
R-1「私も合体する時は特殊な眼鏡をつけますよ」(デレレレレッデン、デッデデンデデン!)

【バンプレストのロゴ】
BANPRESTOのBを横にしたようなロゴだった(過去形)
眼鏡のような形で物事に興味と関心をもって見つめ、時代の流行や市場の動向をみること、好奇心をもって新しい発見を探し、未来を見つめる目を持ち続けたいという理念から作られたトカトカ
また上記()に記載したようなノリのいいBGMも流れる

467それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/27(土) 09:11:11.36ID:6s3JLufi0
シンフォギアの緒川さんも百合?作品のイケメン男子といえるか

【緒川慎次】戦姫絶唱シンフォギア
風鳴翼のマネージャーにして旧二課・SONGのエージェント。
しかしてその実態は戦国時代から活躍している飛騨忍者の家系である緒川家の一員。
戦闘能力も司令に次ぐ実力の持ち主であり、シンフォギア装者の訓練相手だって務められる。
忍術の教授も行っていて、翼さんの影縫いも緒川さんに習ったもの。
また、月読調からも忍者なところが憧れられており、XDUなどで忍者の訓練をしていたりする場面がみられる。
穏やかで誠実なイケメンなので、シンフォギアのノーマルカップリングの中心を担っている。

468それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-MmDk)2019/07/27(土) 09:13:48.05ID:pFH/G9E50
姫千歌は別に救済とかいらないしなぁ
原作だとボッチみたいなもんだったし同年代の男友達も欲しい>ソウマ

【パイロットスーツ】スパロボOG
リューネやアイビスなどあまりいい評価は聞いてない
でもリューネはピッチリスーツなのでこれはこれで良いとは思う
アイビスというかTDプロジェクト組は……うん……

469それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 09:25:01.36ID:txOIcu5h0
>>466
せっかく今は令和元年、R-1の年なんだからなんか動き無いっすかね?

470それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-MmDk)2019/07/27(土) 09:31:29.33ID:pFH/G9E50
ぶっちゃけR-1よりもSRXに来て欲しい
最近はオリジナルの大型スーパー系が物足りない気もするし
一応ファルセイバーやグランヴァングは居たけど

【バンプレイオス】スパロボ
初登場からかれこれ10年以上経つが未だに出る気配が無い
ここまで出ないならSRXの合体制限無くしたりオリジナルで強化形態とかやれば良かったんじゃないですかね

471それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 09:35:05.83ID:txOIcu5h0
>>468
リューネのパイスーはアニメ演出の逆輸入って切り札があるから

472それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 09:43:03.75ID:+WBLJ1bZp
いやぁ、ライザのアトリエは強敵ですね(未来形

【リラ・ディザイアス】ライザのアトリエ
厨二めいた銀髪色白オッドアイにバルログみたいなクソデカ鉤爪を両腕につけた凄腕冒険者のお姉さん
一夏の冒険に出る悪ガキ四人組に修行をつけてくれるCV照井春佳
だが、問題はその服装
全身タイツの上に布を巻きつけただけという、お前絶対対魔忍世界から異世界転生してきただろと言わんばかりのぴっちりスーツである
特に鼠蹊部のハイレグの角度は前シリーズのプラフタ以上というかデザイナーが全身タイツにふんどしと明言している
加えて胸部装甲もライザちゃん以上にヤベーという痴女の塊である

473それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 09:50:10.05ID:WgvueGoh0
アニメからの逆輸入か… DiSRXは無理としても向こう側のmk-Vくらいは

【向こう側】OGシリーズ
アインストに侵略されたままほったらかしである。
アニメの方だとこっちに来たmk-Vを倒したので
もしかすると向こう側のアインストの侵略も止まったかもしれない
ともあれ
本来この世界の住民でない存在が居続けるべきではなく
元の世界がなくなってしまった修羅達ですら転移したので
ギリアム、ロア、シャドーミラー組、R組あたりは元の世界に帰るべきでは

474それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/27(土) 09:50:58.64ID:Q/r6rnnF0
ぱるにゃすにエロい演技は無理だから見た目詐欺案件になる気配も……Vのロッティ?良いねアレは

475それも名無しだ (スップ Sd4a-MmDk)2019/07/27(土) 10:05:56.87ID:QmYQaGwYd
ガーバインとかも逆輸入して欲しかったなぁ

【ガーバインMkーIII】スーパーロボット大戦OG ジ・インスペクター
作中に登場するヒュッケバインMkーIIIの改修機
頭部と両肩にガーリオンのパーツが装着されているのが特徴
言ってしまえば諸々の事情で出れなかったMkーIIIの代役である
Gソニックブレイカーもどきを披露した他はまんまMkーIIIとほぼ同じ性能だし
ゲームでユウキとカーラの乗機になって欲しかったそれが叶わず残念に思ってるのも私だ

476それも名無しだ (ワッチョイ 0aa5-tP4r)2019/07/27(土) 10:07:20.97ID:kbGM+b5S0
【ゾイドワイルドZERO】
先ほどテレビアニメの放映が決まったゾイドの新作
ゾイドワイルドの第二期とは謳ってはいるが内容としては旧シリーズの要素である
共和国と帝国の二勢力を引っ張り出したり射撃火器盛りのゾイドを数多く出したりと
あからさまに年期の入ったゾイドファン受けに舵を執っているのだ!
(ゾイドワイルドの過去時空なので舞台は惑星Ziでは無く地球である)
前作ゾイドワイルドのムシ仙人の遺跡の文献等で触れられてたデスレックスと絆を結んだ生贄の女性と
ZEROのヒロイン枠と思われる地球再生の鍵を握る少女とは何かの関係がありそうだが・・・まだ分からない

477それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/27(土) 10:07:51.41ID:tF900O6sr
>>460
自分を売るヴァリン(ローガン)

478それも名無しだ (スップ Sd4a-tf+h)2019/07/27(土) 10:11:54.02ID:/OICLEDEd
ちょっと前にこのスレでも話題になってたテレ朝改編マジ情報だったんだな
これですべての局からゴールデンのアニメが全滅するのか

479それも名無しだ (ワッチョイ a332-AvMb)2019/07/27(土) 10:12:05.08ID:dNrMu9zQ0
タイガが父親のタロウと真逆の作風で困惑…面白いけど
【ゼットン星人ゾリン】ウルトラマンタイガ
舞台の街で花と手品を愛でる好々爺の町内会長
だがその正体は街の裏側で暗躍する宇宙人マフィア「ヴィラン・ギルド」の元締めであり
穏やかな物腰と裏腹に非常に冷酷で非情、目をかけた身内でも邪魔になれば淡々と粛清命令を出すタイプ
所謂「一昔前の裏社会モノに出て来そうな一般人に扮したヤクザの元締め」のウルトラマン版と言える

「花を綺麗に咲かせるコツはなんだかわかりますか?雑草をこまめに抜くことだよ」

480それも名無しだ (スップ Sd4a-9Rzn)2019/07/27(土) 10:16:20.76ID:3v6FNs+zd
【ウルヴァリン】X-MEN
・リストが出来るぐらいX-MENの女性陣とヤってる
・実は未だに昔別れたジーン・グレイに未練たらたら
・性癖はドM。汚らしい言葉で攻められながらしばかれると快感

などの恥ずかしい情報がX-MEN全員にバラされたりしたが、
それでも普段が男らしすぎるので、男の尊厳は失わなかった。
また、ドMの部分は、ヒーリングファクターの影響で事実上の不老不死である事を考えると
精神を保つためには仕方ないという擁護意見もある

481それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/27(土) 10:33:05.70ID:lrMeqwJP0
>>479
タロウも割りと暗い話あったからむしろ継いでる感

【インナースペース】ウルトラシリーズ
色々な意味があるが、今回は最近のウルトラマンではお馴染みの空間のこと。
何かといえばウルトラ戦士に変身した後も、変身者が顔出ししている特殊な空間のそれ
変身した後も変身者が喋ったり、必殺技名を叫んだりして、
なんだかスーパーロボットっぽいぞ。これのせいか、去年は最近のウルトラマンは喋りすぎだと
ヒーローごっこおじさんがツッコミを入れてたりもした

しかしこの空間のおかげで変身アイテム等が変身後にも色々使われて
ごっこ遊びがしやすくなったという利点もある
そして現在のタイガはチーム物でもあるので、インナースペース内に3人のウルトラマンが
顔を寄せ合っているので、非常に画面が狭く暑苦しいw
そりゃ勘弁してください…ともなる

482それも名無しだ (ワッチョイ bb89-U8Ja)2019/07/27(土) 10:34:43.19ID:la4AO+FN0
ロボットアニメでパイロットスーツを着せる理由は作画を楽にする為でもあるがな

483それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 10:38:28.53ID:txOIcu5h0
>>478
東京MX!

484それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/27(土) 10:43:42.01ID:Q/r6rnnF0
>>482
エルドランシリーズでパイスーにチェンジして搭乗して出撃の流れは好きだった

【熱血最強ゴウザウラー】
ライジンオーのパイスーはシューターやエレベーターで移動中に不思議パゥワーで着替えていた
ガンバルガーの時は変身ブレスでガンバースーツにチェンジ


あの、ザウラーズのパイスー着替え技術的に手抜きじゃねえっすかね?現物を用意しててシューター移動中にズボっと着せるって、前2作と比べると……あと機体強度も元がコンクリートだから比較的脆いし(ry

485それも名無しだ (ワッチョイ 0ac3-XT0g)2019/07/27(土) 10:49:16.83ID:GmjUJvoQ0
武本監督亡くなってたのか…

486それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/27(土) 10:52:47.40ID:tF900O6sr
獣王に乗り込む時に運動音痴の吼児にアクロバティックな動きを強いるライジンオーも大概やぞ
たぶん腕の筋肉バッキバキになってるだろ

487それも名無しだ (スップ Sd4a-tf+h)2019/07/27(土) 10:55:31.48ID:/OICLEDEd
>>483
地方局じゃん・・・

488それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/27(土) 11:16:20.64ID:qdqgZT+T0
普段着がぴっちりスーツだと着るの嫌になりそう

【レーザーレーサー】
最も機能的な水着、ではあるがそれは水の中を泳ぐ時だけの話で
快適さと無縁で常に締め付けられる感覚がある様子。おまけに
プラグスーツと違って着るのも脱ぐのも面倒、てか介助要るレベル
今は公式戦で使う事を禁止されているが自腹切って買うのは自由

489それも名無しだ (ワッチョイ 53b3-oBUq)2019/07/27(土) 11:24:11.87ID:cg0lEt8O0
>>476
シンカリオンも二期があるならゾイドと一緒にテレ東になるのかな

490それも名無しだ (スププ Sdaa-s/nh)2019/07/27(土) 11:24:22.60ID:OYGcrPldd
>>478
一番マシなのは新しく始まるバラエティーが来年1月から4月に打ち切られて元の時間に戻ってくることだと思うけど
多分また同じ系統のバラエティーか報道番組なんだろうなぁ

491それも名無しだ (ドコグロ MM2b-zA8S)2019/07/27(土) 11:32:34.60ID:a0oWfibIM
しかしドラえもんもしんちゃんもコナンやライダーも並みの映画は邦画より興行収入多いのになんで視聴率はあんなに低いのだろ??

492それも名無しだ (ワッチョイ 8a7d-N2W3)2019/07/27(土) 11:45:42.10ID:dc7V3t2H0
対魔忍RPGはシナリオが普通に面白いせいでエロが完全におまけ扱いだわ(実際IF扱いで本編と無関係だし)
何で対魔忍でかっこいいおっさんキャラに惚れてるの俺ら…となってる

【佐郷文庫】
かつて主人公の父親が起こした反乱に加担していた元対魔忍
敗れた後は米連に身を寄せて身体をサイボーグ化して復讐の機会を伺ってたが本編開始時の反乱騒ぎで学園に通ってた娘が死亡したと聞き、その復讐心は消え失せた
娘の墓参りがしたいという最期の願いを条件に対魔忍側に投降・亡命を依頼し、そこで主人公と邂逅する事となる
会話や戦闘の末に気概を見せる主人公への信頼と希望を見出すが、依頼達成直後の護送途中で何者かに狙撃されて命を落としてしまった

【対魔忍ライブラリー】
説明しよう!対魔忍ライブラリーとは二度目の最先端サイボーグ改造を受けて生み出された佐郷文庫の生まれ変わった姿である!
…という訳で実は彼の狙撃は裏でアサギが手を回して内政や米連に死んだと思わせる為に行った偽装暗殺であり密かに回収されて生存を果たしていた
娘の墓参りを終えて新たな決意を胸にサイボーグ手術を望み、以降は主人公の戦術指南役と御庭番隊長の任を務めている
最先端のサイボーグ技術による戦闘能力に加えて長年の戦闘経験による優れた判断力・指揮能力を併せ持つ
更に周囲の景色と同化して透明化したり、身体を超高熱化や水晶化させる能力を持つ。ちょっと強すぎないですかねこのおっさん!?

493それも名無しだ (ワッチョイ 27ad-ZVB1)2019/07/27(土) 11:49:01.19ID:0u5itftD0
全家庭の視聴状況と録画予約、更にネット配信サービスの利用状況まで含めないと詳しい事は判らんよ
視聴率が無意味だとは言わないが

494それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/27(土) 11:54:51.47ID:dcJ8tlC10
>>492
男が格好良いエロゲは定期的に出てくるから大丈夫大丈夫
ドラゴンナイト4、とらハ3、バルドフォースEXE、デモンベイン、ツヴァイウォルター……

495それも名無しだ (ワッチョイ 53b3-oBUq)2019/07/27(土) 11:57:53.46ID:cg0lEt8O0
土曜って以前にクレしんがやってた土曜19時枠ではなく?
けどゴールデンじゃなくなったら特番の影響が減ってクレしんは逆にメリットあるかも

【クレヨンしんちゃん】
我らがスパロボにも参戦にしている国民的アニメ
しかしゴールデンタイム故に特番で放送が潰れることが多くドラえもんほどスペシャル放送でのフォローも少ないため1年間に3クール分くらいしか放送がないこともザラだった
今年に至っては前年の映画放送もニチアサ後での放送になりゴールデンでやらせてもらえなかった
とは言えそれでも去年より興収をあげてるから流石だが

496それも名無しだ (ワッチョイ 5301-/0C9)2019/07/27(土) 11:58:36.17ID:OBvzcC5K0
>>494
Fateもいれてよー

497それも名無しだ (ワッチョイ 1ef2-KIok)2019/07/27(土) 11:59:31.84ID:nFGa8E8a0
DMMじゃなければなぁ…
iOSでできないの? >対魔忍RPG

498それも名無しだ (ワッチョイ 03c3-iGr7)2019/07/27(土) 12:01:05.72ID:Fda9obUV0
林檎は運営が面倒くさいから絶対無い

499それも名無しだ (スッップ Sdaa-g+wK)2019/07/27(土) 12:01:56.36ID:+zs4wO+6d
>>491
リアルで見てないからでは?
【子供】
少子化で数が減っているうえに塾や習い事で忙しいのでゴールデンタイムにテレビを見れないとよく言われている
そういう意味では改変に納得できなくもないのだが…

【ミュージックステーション】
この番組も改変により放送が一時間ずれるのだが
生放送なのでアイドルに多い未成年の出演者が出れなくなるのではないかと言われている
ダメじゃねーか!

500それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/27(土) 12:06:18.11ID:Q/r6rnnF0
Mステはナマじゃなくなるのかもにー

【黎明期のTVドラマ】
恐ろしいことに「生放送」であったという……NGを赦されぬ修羅の職場

役者やスタッフさんのリカバリ力が神がかってたとかもあるのやもしれぬ

501それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GLXB)2019/07/27(土) 12:10:39.74ID:feMmPcuUa
>>500
『TVドラマ』というからとんでもなく聞こえるが、要は舞台演劇を中継してるのとおんなじよ

502それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/27(土) 12:13:25.15ID:Q/r6rnnF0
>>501
これがニポンゴマジック!?

503それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-wm0+)2019/07/27(土) 12:14:27.75ID:U9wwumA90
推理小説家でアニメ脚本家のの辻真先先生がNHK時代に生放送ドラマのスタッフやってて
体の一部が映ってしまった事が度々あったそうだ

504それも名無しだ (ワッチョイ 8710-LXBw)2019/07/27(土) 12:16:29.62ID:8psAXRN70
ニチアサと鬼太郎ワンピ
Mステと金ロー

テレ朝さん何考えてんだよ

505それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/27(土) 12:16:42.58ID:qdqgZT+T0
生にこだわるのは童貞

【生放送】
大して面白いものでもなく、普段見ている放送がどれだけ編集を
使って面白くなるよう努力しているかがわかる。切って貼るだけでなく
BGMやテロップを入れるタイミングや長さも含まれる。生は生で
爆弾発言や暴言がそのまんま流れるという楽しみがあるけど
今や1時間もすればようつべにあったりするしな

506それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/27(土) 12:31:30.76ID:uJppqatu0
>>484
【ゴウザウラーの発進】
五郎のサンダーブラキオの砲座からゴウザウラー時の指令室への移動などを見る限り、
内部から移動が出来る割にパイロットは態々指令室を出て校舎内をビーグルマシンで
移動してコクピットに乗り込むという手間のかかる仕様。
また事故的に*こうしゃのなかにいる*状態だったゴウザウラーはともかくとして
マグナザウラーやグランザウラーも態々学校を再改造で埋め込んであの発進シーンを
やってる訳で効率化を考えず、あえて手間のかかる事をするエルドランのロマンを求める
拘りである。

つまり、あの着替えも当時のエルドランの謎の拘りの一つと言えるだろう

507それも名無しだ (スフッ Sdaa-AfCN)2019/07/27(土) 12:33:00.22ID:YPyrKkE+d
>>452
クソダサ認定が行き過ぎると↓のようになるという

【08小隊】
シローの小隊長としての初陣の際、連邦軍制式のノーマルスーツで出撃するのだが、最終的に「暑い!!」と叫んで脱いでしまう
以降はOPでもお馴染みの野戦服にヘッドセットの軽装になるのだが……
冷静に考えると
・未来の技術で作られた気密服に空調も付いていないのか?
・暑くて脱ぐのはまあいいとしてもヘルメットもつけないのはどういうことか?脳挫傷で死にたいのか?
・そもそも右に左に前に後にガックンガックン揺れまくるコクピット内で肌晒してんじゃねえ!!怪我したいのか!!
と、ツッコミどころ満載である
リアル志向も行き過ぎると逆に違和感となる一例

508それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/27(土) 12:39:12.05ID:uJppqatu0
まあ私服でMS乗るのは良くある事だし、コクピット内の衝撃対策とかは
未来の技術で何とかなってるんじゃない?
角度とか

509それも名無しだ (アウアウエー Sa82-ceCa)2019/07/27(土) 12:40:37.71ID:WadDLOgka
畜生このコスプレAVまたすぐ脱ぎやがった

いや、脱がないやつは脱がないやつでドン〇キとかで買ったようなサイズがまるであってないダルンダルンなのが大半だけどさぁ

510それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-CDeu)2019/07/27(土) 12:40:54.56ID:Ca2qDWPB0
まあ08小隊は劇中劇疑惑もあるし…

511それも名無しだ (アウアウウー Sacf-zVFA)2019/07/27(土) 12:44:55.27ID:qoDm7jrqa
【ヴィーガン】人類悪
状態としては生物としての自然な在り方を軽視し、肉を摂取する事を拒む生き方。なぜかやたら自分のポリシーを時に他人に強要するため、トラブルの元となる。精肉店襲撃など社会問題にもハッテン。
有名な邪魔だゴッ太郎の人もそうだが、草食系(物理)なのに妙に攻撃的なのがホント嫌。栄養偏って脳内のバランス崩れてる。

512それも名無しだ (スッップ Sdaa-qiPz)2019/07/27(土) 12:45:27.78ID:X5UYFnQmd
>>472
今回の性的にエロめのキャラデザはうるし絵のラングリッサーでも参照したのか?
【シェリー】ラングリッサー2
銀髪、巨乳、超ハイレグ、両手に爪を装備と個々の要素だけなら割とリラと被っている尻姫
明確な相違点である常時尻丸出しのTバックスーツは質感から金属鎧とも思われていたが
今年のリメイク版用にうるしが書いた新規絵で実は布製だった事が確定している

513それも名無しだ (ドコグロ MMaa-zA8S)2019/07/27(土) 12:45:44.14ID:laUiu2SrM
>>498
ソフト単位でなくてdmmのゲームできるアプリとかだしてくれないかのうてくれないかのう
動画アプリならエロいの見れても問題にしてないのだし

514それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/27(土) 12:56:17.17ID:qdqgZT+T0
ヴィーガンの話すると肉が食べたくなるなー
素麺茹でるか・・・

515それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/27(土) 13:05:33.71ID:uJppqatu0
うるし原の絵の質感は髪の毛は刃物みたいだし、乳首すら金属製かと思えるくらいテカテカだよね

【バーバラ】出典:グローランサー3
敵キャラの女性で見た目若いが二人の子持ち(上は19歳)
ヒロイン候補の一人の母親で、彼女のフラグ次第でバーバラも生死が分かれる。
衣装は胸元が大きく開き、裾は長いがスリットの深いスカートのドレスで、
ピッチリ度や露出度はうるし原的には高くは無いが、彼女の肩アーマーが非常に
ダンガイオーっぽく、ロボ好きには印象に残りやすいかもしれないデザインであった。

516それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 13:08:46.40ID:WgvueGoh0
>>511
肉と魚は食わないって事そのものは仏教にもある発想だから肉食ってないせいではないぞ(マジレス)

【五戒】仏教
1、生き物を故意に殺してはならない
2、他人のものを盗んではいけない
3、不道徳な性行為を行ってはならない
4、 嘘をついてはいけない
5、酒類を飲んではならない

肉と魚を食わないは1に当てはまり、そのお陰で日本では精進料理などが発達した。
ヴィーガンの生活スタイルが悪いわけではない

517それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/27(土) 13:12:48.68ID:uJppqatu0
ち、ちがう これはただの般若湯じゃ…

518それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/27(土) 13:14:37.38ID:lrMeqwJP0
【一休宗純】
言わずと知れた有名なお坊さんである一休さん
しかし本人はなかなかの破戒僧で酒を飲むし、肉も食っていた

【水戸光圀】
言わずと知れた有名な時代劇ヒーロー水戸黄門
しかし生類憐みの令が出ても気にせずに焼肉を食っていた

519それも名無しだ (スフッ Sdaa-AfCN)2019/07/27(土) 13:19:53.44ID:YPyrKkE+d
>>508
曲がりなりにも正規軍の部隊であれなのが個人的に違和感の元になってる
非正規のゲリラ部隊とかそれこそ成り行きで乗り込んだ民間人とかならまだなあ……

520それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/27(土) 13:23:07.75ID:OybA7zMJ0
聞いた話によると脳の無いホタテはヴィーガン的に食べてもいいらしい
なら脳の無い牛肉豚肉を食べるのもヴィーガン的に良いのでは?

【牛肉】
江戸時代では薬の一種としてもあった
肉が食えない人でも医療目的なので問題無い
あー・・・これは治療だから・・・治療だからしょうがない・・・元気ないから・・・美味しい・・・

521それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 13:32:15.82ID:txOIcu5h0
今日は土用の丑の日だから『う』で始まる食べ物を食すんだ!いいな?

【牛肉】
うなぎ食わない奴は非国民!な風潮すらあったけど、うなぎ高いしアレだしで……ってなった頃から推しが来てる

【うどん】
『う』で始まる食べ物ならこれ一択だろって地方もある。

522それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 13:37:45.57ID:+WBLJ1bZp
>>512
デザイナーの性癖

【トリダモノ】
ライザのアトリエのキャラデザイナー
プロとしては新人
pixivにオリ絵をそれなりに上げているが、
まぁ口で説明するより実際に見てもらった方がわかりやすいだろう

ああ、猥雑(R-18)はいっさいないぞ!青少年もごあんしんだ!

523それも名無しだ (アウアウウー Sacf-zVFA)2019/07/27(土) 13:41:32.27ID:7FxQwDSpa
>>516
五戒は本当に普遍的で正しい。その分常に実践しようとすると難しい。
また実践できたからといって自ら誇れる性質のものでもないのがよく分かる。
ヴィーガンは1しか行ってないのにあんなにワタシスゴイして恥ずかしくないの?

524それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 13:49:04.82ID:WgvueGoh0
>>523
一応1にも抜け道があるっちゃあるが理由が納得できるからな

【生き物を故意に殺してはならない】五戒の1
故意にというのがポイント
自分が生きていく上でどうしても必要な殺生というものがあるし
仏教の場合は修行中に相手に食事を恵んで貰う事があるのだが
その時に肉が入っていたらどうするのか?
自らの生活も苦しいのに相手がそれしかないからと出したものをムゲにするわけにはいけない
という事でこういう場合には食べてもよろしい。
ただその場合には「お坊さんが来るから」という理由で作ったものはアウトになり
あくまでも出せるものが肉しかないという故意ではないケースに限られる。

ちなみに5の酒を飲んではいけないは
1〜4の戒律を犯しやすくなるからというとても分かりやすい理由があるのだが
般若湯は4の嘘をついてはいけないをどう考えても破ってますよね?

525それも名無しだ (ガラプー KKdb-VJCM)2019/07/27(土) 13:50:16.90ID:h0kPeGTAK
【THE AVENGERS(おしゃれマル秘探偵)】海外TVドラマ
イギリス放送のカルト的人気を誇るスパイTVドラマ
第1シーズンは白黒放送時代であり、人気シリーズだが悲しい事に放送用素材が現在残ってない回が何話か存在する
理由の一つにはシーズン1は話数の内に何話か生放送回があり、フィルムで残して居なかったからという事情が有るらしい
アクションも有るスパイドラマを毎週放送の1時間TV番組として生放送するというのは現代ではまず無理だろう

526それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/27(土) 13:56:50.18ID:jMKgv/Yvr
禁止ルール多いと組み合わせて即死コンボされちゃうんだろ?

527それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-r781)2019/07/27(土) 13:57:08.72ID:OybA7zMJ0
時と場合によっては仏教徒も嘘を付くことがあるわい

528それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 14:06:00.67ID:+WBLJ1bZp
やはり坊主は撫で斬りにせねばならんな
族滅じゃ焼き討ちじゃ
一向一揆は一人残らず根絶やしにせい

529それも名無しだ (ワッチョイ 7be7-wm0+)2019/07/27(土) 14:11:29.92ID:h2Cy1y+a0
>>524
たまたまお酒によく似た作り方と成分の飲み物に般若湯と名前が付いてるだけであって嘘偽り猥褻は一切ない。いいね?

530それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/27(土) 14:15:54.10ID:jMKgv/Yvr
>>529
そんなの一緒だろ!
せめてガンダムの設定で例えないと民衆はわかんないよ!

531それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/27(土) 14:18:17.52ID:9ouIUKA50
江戸時代以前の坊さんは知識人としての側面もあって方々の家の催事を取り仕切ったりしてるからな
あちこちで出されたもん食ってりゃ、相応に栄養価の高いもんも食えたろって話
精進料理だけ食い続けてたらいくら何でも栄養偏るし長生きせんよ

【ももんじ屋】 料理屋
漢字の「百獣屋」を置き換えたもの、要は江戸時代に肉料理を出す店を指した語
江戸時代にはまだ鳥獣類を大っぴらに食すことはタブー視されていたため、
あくまでけがや病気を治すための薬の一種、「薬食い」として食されており
肉そのものも符丁を使って呼ばれていた
馬肉を指す「さくら」、猪肉を指す「ぼたん」、鹿肉を指す「もみじ」などは
これに由来する

532それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/27(土) 14:18:48.94ID:fE/RkTsna
>>530
たまたま他の部署から流れて来た構造材がサイコフレームだっただけでネオ・ジオンとのつながりは一切ない

533それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/27(土) 14:22:42.17ID:9ouIUKA50
なんたる欺瞞!

534それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/27(土) 14:23:16.36ID:axawGTtR0
【餡子】
肉が食えない!けど饅頭食べたい!の末に生まれた食べ物
元々饅頭は肉や野菜、魚などの細かく切り交ぜた餡がベースだったが
当然坊主が食える訳がなく、豆を細かく切り、水気をきり、炒め
当時貴重だった塩を混ぜる事で今で言う大豆肉を造り上げたのが始まり

飛鳥時代の話であり、我々のよく知る砂糖と小豆使った甘い餡子は
鎌倉時代に開発した坊主どもにとっての大豆肉以上の贅沢品である

535それも名無しだ (アウアウカー Saeb-UP9u)2019/07/27(土) 14:23:34.14ID:5JLl/Dd1a
宇宙海賊の使ってるガンダムにそっくりですがウチのフリントは無関係です(無理があった)

536それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-iGr7)2019/07/27(土) 14:25:13.85ID:MfRWveby0
【うさぎ】
獣を食えない僧侶が二本足で立つからこれは獣ではない、鳥だつまり食べていいなと言う理由で一羽になったという説がある
どこも抜け道を作るのに必死なのである

537それも名無しだ (スップ Sd4a-b1Ew)2019/07/27(土) 14:27:29.57ID:aLVxAsETd
>>527
う…うらぎられたアッー

【不邪淫戒】
「えっちなのはよくないと思います」
まぁ、そうだね
「だから男の人は男の子と恋愛すべきだと思うの」
…おい!どこからその理屈捻り出したこの生臭クソハゲショタレイパー!
仏陀がダッシュで殴りに来るぞこのハゲ!

538それも名無しだ (アウアウウー Sacf-zVFA)2019/07/27(土) 14:28:26.19ID:qoDm7jrqa
>>528
生臭坊主排除と見るとノッブが正義の人に見える。まあ単に邪魔だったので排除したんだろうけどね。
【魔王信長】FGO
フリー素材の集大成。一粒で3回楽しめる再臨が最大の魅力なアヴェンジャー。何に復讐するのでしょう。
お手軽周回には向かない性能のため弱いとか言われるが、狂ノブにバフできるし本体攻撃力もかなり高い。計画的にスキル運用すれば楽しいぞ!
なお

539それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 14:28:46.44ID:WgvueGoh0
ガンダムはマッポーめいている。ボブもそう思います

540それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/27(土) 14:28:51.81ID:uJppqatu0
>>530
たまたまガンダムによくにたデザインにヒュッケバインという名前が付いているだけであって嘘偽りはない。いいね?

541それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-r781)2019/07/27(土) 14:30:28.33ID:OybA7zMJ0
>>537
男の子にも穴はあるんだよな・・・

542それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/27(土) 14:33:20.26ID:9ouIUKA50
戦場で女を想うのは軟弱、ともすれば逃げ出そうとする
よって兵士同士で恋愛することで士気を高めることを推奨する

543それも名無しだ (ワッチョイ a332-AvMb)2019/07/27(土) 14:35:17.66ID:dNrMu9zQ0
このスレのステマでライザ興味出て来たけど既にイース9とガンヴォルトが被ってんのな…というか9月ゲーム多すぎ問題
11月は十三機兵とGジェネが被ってるし
【アドルさん】イースシリーズ
行く先々で先史文明絡みのゴタゴタに巻き込まれ現地妻を作りなんだかんだで世界を救う赤毛の冒険者
半年に一回くらいのペースで世界が危機に陥りその世界を救っている…ドラえもんかアンタは
6で敵キャラがその活躍は我々の情報網でも把握しているなどと宣っていたが
把握できてなかったらはっきり言って無能である

544それも名無しだ (アウアウカー Saeb-UP9u)2019/07/27(土) 14:35:27.35ID:5JLl/Dd1a
お米の国あたりに神聖隊の再建してもらえば多分ワールドメジャーに。さいつよとさいつよがあわさり非難の嵐も怖くない

545それも名無しだ (アウアウカー Saeb-UP9u)2019/07/27(土) 14:37:03.92ID:5JLl/Dd1a
>>543
生涯で100の冒険手記を記せるくらいには冒険キチってるからね……晩年、北極点?目指して姿消したらしいけど

546それも名無しだ (ワッチョイ 8a7d-N2W3)2019/07/27(土) 14:39:53.69ID:dc7V3t2H0
大豆が畑の肉だというのなら鶏肉も空の豆だと称すればいいのではないか?

【ジャックと豆の木】
豆を植えたら蔦が天空まで伸びて登って行ったら雲の上に巨人の城があった
財宝かっぱらって蔦を切り落として追いかけて来た巨人を落下死させるぜ!となかなか酷いお話
何故か巨人の女房が協力的だったりするが、前々から謀殺計画でも練っていたんだろうか?

547それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/27(土) 14:42:05.63ID:uJppqatu0
コンビニでサラダチキンという名前で売られているのはサラダだから食っても平気だな

548それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/27(土) 14:42:21.23ID:axawGTtR0
【吾妻形】
江戸時代初期に開発された刀の鞘製造技術と南蛮由来の織物で作成された
大名などの上流階級のみに所持が許された道具、武士てか上位の存在は
これを用いて戦初め緊急時の時に冷静になるように配布された
やっぱり日本は凄い……

ちなみにこれの更なる源流は坊主共の過酷な修行のために用いた植物の筒である
ところでどっちを想定してたんだろうか坊主共は、誕生は平安末期である

549それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/27(土) 14:44:50.78ID:fE/RkTsna
>>547
脂質を可能な限り落としたたんぱく質の塊だし実際ヘルシー
古事記にも書いてある

550それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/27(土) 14:51:14.90ID:9ouIUKA50
畑のキャビアはいくらなんでもブチ上げ過ぎじゃない?

【とんぶり】 食物
ほうきんなどとも呼ばれるホウキギの実を茹でたもの
魚卵に似たプチプチとした食感から「畑のキャビア」とも呼ばれ、
とんぶりの名も「唐」+「ぶりこ(ハタハタの卵の俗称)」が転訛したものという説が有力
それ自体栄養価が高い上に血糖値の上昇を抑えるので魚卵より体にいいっすよ
まあそのままだと結構青臭いので、すりおろした山芋などに混ぜて食すのが一般的

551それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/27(土) 14:53:05.10ID:x5L29K5CM
>>549
なお、自作出来れば、味コスパ共にそちらの方が良いとも書かれている。

552それも名無しだ (ワッチョイ 8af8-KIok)2019/07/27(土) 14:55:21.46ID:pcWC6FkH0
サラダ扱いの肉があるなら肉扱いの野菜も
うん、いっぱいあるな

553それも名無しだ (ワッチョイ deda-foZO)2019/07/27(土) 14:55:48.50ID:a4K0kLMM0
男は男同士、女は女同士で恋愛するものと古事記にも書いておる

554それも名無しだ (アウアウウー Sacf-Pu4O)2019/07/27(土) 14:56:54.71ID:Hrb/xRgTa
スパゲティサラダって良く考えたら全然サラダじゃないよね

555それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-iGr7)2019/07/27(土) 14:58:58.94ID:MfRWveby0
【野菜】
定義として木にならなければ野菜である
つまりスイカやメロンやいちごも野菜なのである、これさえ食ってれば野菜を食えてると堂々と言っていい
果実的野菜として扱う?知るかそんな例外!

556それも名無しだ (ワッチョイ 8a7d-N2W3)2019/07/27(土) 14:59:08.69ID:dc7V3t2H0
>>545
【ランス】
こちらは100歳まで生きて自宅でシィル(の魂?)に看取られて大往生と初老で行方不明となったアドルとは対極的な最期を迎えた
晩年は殆ど寝たきりだったらしいが100歳の誕生日にはひ孫や玄孫らと元気に日帰り冒険を楽しんでいる
後の公式設定では子供は100人以上作ったとされている

557それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-r781)2019/07/27(土) 15:02:28.43ID:OybA7zMJ0
【国の産み方】古事記
1,まず男の出っ張ってる部分を用意します
2,次に女の凹んでる部分を用意します
3,1を2に差し入れます
4,いろいろあって産まれます
さあ皆もやってみよう!

558それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/27(土) 15:02:39.54ID:9ouIUKA50
つまりサラダオイルはサラダだった…?(混乱)

【サラダオイル】 油
菜種油やコーンオイル、綿実油などを各社それぞれが独自に調合した調合オイルの総称
総じて「低温に強い(結晶化しにくい)」「酸化に強い」「癖がない」などを特徴として
サラダなどの低温調理品の調味料として用いることが可能なものとなっている

ちなみに菓子類に見る「サラダ味」とはサラダオイルがまだ高級だった頃に
「サラダ油+塩」で味付けたせんべいに与えられた名前なので実質塩味だぞ!

559それも名無しだ (ワッチョイ 6aab-iGr7)2019/07/27(土) 15:04:01.35ID:Xn0HCyE90
>>529
般若湯はお酒じゃないから未成年でも飲めるんだよね
聖職者が言ってるんだから間違いない

560それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/27(土) 15:04:58.96ID:uJppqatu0
少し前に海外の女優だかモデルだかが、アボカドメインのサラダをSNSでアップして
レタスなどの葉野菜を使っていなかったので、これはサラダなのかどうかという
議論が有ったという話を見たけど、日本じゃごぼうサラダとかあるから疑問に思わんけど
海外だとサラダはそんな認識なんかね?

561それも名無しだ (ワッチョイ 6aab-iGr7)2019/07/27(土) 15:07:38.60ID:Xn0HCyE90
むしろポテトサラダは海外発祥じゃないのか?

562それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/27(土) 15:11:06.43ID:9ouIUKA50
野菜を一切使ってないマカロニのマヨネーズ和えは海外でも「マカロニサラダ」呼び
サラダの概念こわれる

【サラダ】 料理
各種野菜を用い、調味料によって味付けたものの総称
温野菜を使ってもサラダだし、野菜以外を使ってもサラダだし、
何なら液状でもサラダ呼びだったりするのでマジで定義が怪しくなっている
ちなみに語源はラテン語の「SAL(塩)」であり、野菜に塩をかけて食べたのがサラダの始まりとされる
つまり塩以外で味付けたサラダは原義的にはサラダの範疇から外れるわけで…
もうこれわかんねぇな

563それも名無しだ (ワッチョイ 0a5f-wm0+)2019/07/27(土) 15:19:59.80ID:7hh4+ZoJ0
ソースで味付けしたサラダもソースの語源が“塩味の”だから実質同じでサラダになるんじゃないの?

564それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 15:23:13.75ID:WgvueGoh0
でもロボットアニメでサラダは食うなってケーラとフォッカー隊長が言ってた

565それも名無しだ (ワッチョイ 5301-/0C9)2019/07/27(土) 15:27:35.48ID:OBvzcC5K0
>>564
パインケーキは許された・・・?

566それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/27(土) 15:28:23.49ID:x5L29K5CM
【うちはサラダ】BORUTO

みんな大好きサスケェと春野サクラの娘でメガネっ娘。
写輪眼とタイタスさんよろしく怪力を使えて、必中物理で最強みたく思えるが実際はどうなんだろう。

567それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/27(土) 15:29:05.17ID:qdqgZT+T0
サラダファミリア……ごめんなんでもない

568それも名無しだ (スププ Sdaa-WaO5)2019/07/27(土) 15:33:00.82ID:N9hKNEWsd
ニンジン要らないよ

569それも名無しだ (アウアウカー Saeb-UP9u)2019/07/27(土) 15:35:54.31ID:0IcZ0cWba
>>566
愛の病発症して万華鏡に目覚めて使い過ぎて失明してからが本番であろう(TATUJIN感)

570それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/27(土) 15:46:52.62ID:6s3JLufi0
【比叡山焼き討ち】
研究が進んだ結果、信長の方が及び腰であり、
創作では諫めたことになってる光秀たちの方が「殿、構うことはないからやっちゃおうぜ」
とノリノリだった事が分かっている。

571それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 15:50:51.16ID:txOIcu5h0
サラダって言うからヘルシー、実質カロリー0だって人殺してそうなチンピラも言ってた

572それも名無しだ (スップ Sd4a-b1Ew)2019/07/27(土) 15:52:31.76ID:aLVxAsETd
塩も何も浸けずにそのままブロッコリー食うのはサラダに入るのだろうか

【ボディビルダー】
笹身!白身!ブロッコリー!
笹身!白身!ブロッコリー!
って感じで見られているが普段はそこまで極端じゃないバランスの良い食事をしている

ってか笹身!白身!ブロッコリー!な食生活が長期間に及べば人はまず死ぬ

573それも名無しだ (ワッチョイ 6aab-iGr7)2019/07/27(土) 15:59:38.27ID:Xn0HCyE90
マカロニは小麦粉だから野菜だぞ

574それも名無しだ (ガラプー KKdb-KHvV)2019/07/27(土) 16:00:41.05ID:GVkmDzDVK
必要な栄養しか欲しくないというならプロテインや栄養剤だけでも摂ればいいんでないの?(極端

【レモン】
レモン○個分ビタミンCというかませ犬をずっとやらされてる
むしろこんなにクソザコなのに何故比較対象にされるのか
勇者の力をスライム○匹分と言われても絶対伝わらんぞ

575それも名無しだ (ワッチョイ 8a81-/FI1)2019/07/27(土) 16:01:27.43ID:8NPXrWR30
メリケンいわくピザは野菜

576それも名無しだ (アウアウカー Saeb-UP9u)2019/07/27(土) 16:02:12.34ID:0IcZ0cWba
>>574
馬と一緒よ噛ませ役
10万馬力とか

577それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/27(土) 16:02:53.54ID:fE/RkTsna
レモン1個にはレモン4個分のビタミンCが含まれています

578それも名無しだ (ワッチョイ 6aab-iGr7)2019/07/27(土) 16:04:05.42ID:Xn0HCyE90
マジかよ
レモン2個なら16個分じゃないか!

579それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-e1Md)2019/07/27(土) 16:17:53.70ID:lrMeqwJP0
レモンの半分は優しさで出来ている

580それも名無しだ (ワッチョイ 8606-JpjE)2019/07/27(土) 16:27:42.65ID:yAk/NXrc0
豆が主食(主に南米)という扱いに慣れない

581それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-qqY+)2019/07/27(土) 16:29:49.00ID:wuY5cNS1p
まじかよこしあん最低だな

582それも名無しだ (スプッッ Sd4a-foZO)2019/07/27(土) 16:35:28.51ID:w0suS4WAd
つぶあんとこしあんの好みの対立はぶっちゃけ某お菓子戦争並に根深いと思ってる(棒

583それも名無しだ (ワッチョイ 860f-wm0+)2019/07/27(土) 16:37:07.89ID:2F9V8Qks0
あんまんとかあんぱんのあんこがチョコなら天下取れてた

584それも名無しだ (ワッチョイ 234f-WNin)2019/07/27(土) 16:38:46.80ID:+U37xa0q0
>>562
【サラダ味】
煎餅とかでよく見かける味。実は、サラダ油を塗ってある塩味ってのが正体なんだとか。

585それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 17:06:45.23ID:txOIcu5h0
>>572
逆に言えばバランスの良い食事を続ければ人はまず死なない?

586それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 17:11:33.29ID:txOIcu5h0
でも皆大好きなメロンパンに入ってる白餡はこし餡じゃん?
ここでもう勝負ついてるんだよなぁ……

587それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/27(土) 17:12:40.61ID:pGM6yNQaa
メロンパンに白餡をスタンダードだと思うんじゃない

588それも名無しだ (ワッチョイ 1f59-4pFB)2019/07/27(土) 17:13:07.22ID:/EdqdlvC0
メロンパンにあんこって初めて見た、どこの生まれの人?

589それも名無しだ (アウアウクー MM63-ZOKT)2019/07/27(土) 17:13:30.91ID:2t4kapJVM
メロンパンって白餡入ってるの……?

590それも名無しだ (スッップ Sdaa-g+wK)2019/07/27(土) 17:23:32.07ID:uy827Zxqd
【トマチン】
トマトに含まれる毒素。
原種だと結構ヤバかったらしいが、現在一般に売られてるトマトなら4トン分で致死量に達する位まで弱くなってる。
もしトマトをそこまで成分濃縮したとしても、先にビタミン等が致死量超えるので死因にはまずならないだろう。

591それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/27(土) 17:28:38.22ID:u94Hg8mSM
>>521
う……う……ウコン!

592それも名無しだ (ドコグロ MM7f-zA8S)2019/07/27(土) 17:29:03.61ID:72At21BAM
メロンパンにあんこって入ってたっけ?ところで白餡とかうぐいす餡とか小豆以外のあんこもあるけどこれにも漉し餡とか粒餡とかあるのかしら?
【アンパンマン】
あんこのヒーローというとこいつ、最近はわからないけど昔はよく外側も中身も違うものになっていた
記憶にあるところでは生地は白玉粉、パイ、団子、餅、中身はクリーム、チョコ、さつまいもなどがあったはず
別にアンパンでなくてもいいならジャムおじさんが日替わりで好きなの焼いて乗せてやればいいのでは?

593それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/27(土) 17:31:01.63ID:qdqgZT+T0
俺メロンパン苦手なんだよな

594それも名無しだ (アウアウエー Sa82-u3Iy)2019/07/27(土) 17:31:30.93ID:gUxI8mhma
>>586
白餡入りメロンパンは人気が無い
メロンパンの白餡はこし餡
つまりこし餡は人気が無い QED

595それも名無しだ (アウアウカー Saeb-UP9u)2019/07/27(土) 17:33:04.02ID:eYU3J/jZa
炎髪灼眼のフレイムヘイズにばっさりされるぞメロンパンdisると

596それも名無しだ (ワッチョイ 1f59-4pFB)2019/07/27(土) 17:35:37.64ID:/EdqdlvC0
ああそこまで知名度ないのか

【メロンパン】
1、外はサクサク中はもふもふで釘宮声でカリモフ食ってるアレ
 表面の縞模様がマスクメロンっぽいから命名された説がある
2、主に岡山や広島で食べられている白あん入りの菓子パン
 洋食で使われるライス用の成型器の「メロン型」が名前の由来という説がある
 ちなみに該当地域では、1のメロンパンを「サンライズ」と呼び分けることが多い

メロンパンっていうと俺は……甘いのがしんどいのでどっちも遠慮しておきます

597それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/27(土) 17:36:29.59ID:5nXMUkgmM
メロンパンは古代中国の職人である名龍椀(めい・ろんぱん)が作ったことに由来することは、多くの書物に書かれた真実だぜ

598それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/27(土) 17:38:43.27ID:lrMeqwJP0
甘党キャラはメロンパンをよく食ってる気もする

599それも名無しだ (スプッッ Sd4a-wX2J)2019/07/27(土) 17:40:16.98ID:31bKWpuZd
ホー、なんだそのオモシロ起源説は?

600それも名無しだ (スップ Sd4a-W1Dm)2019/07/27(土) 17:40:24.95ID:KtFIPlBwd
昔やってた格ゲーの持ちキャラの掛け声がメロンパンだった思い出

601それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 17:42:03.23ID:+WBLJ1bZp
>>595
俺は我が父オーディンの願いにより哀れ乳には傷つけられない加護を受けている、問題ない

602それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/27(土) 17:47:41.85ID:3hUWBQFG0
だけどウグイスパンにはウグイス入ってな〜い
宇宙の果てから見下ろしたならチョモランマもチチチョビレ
クヨクヨするなよ

603それも名無しだ (ワッチョイ 7be7-wm0+)2019/07/27(土) 17:54:54.52ID:h2Cy1y+a0
まあかっぱ巻きにも河童は入ってないし大学芋にも大学は入ってないからなあ

【イタリアンスパゲッティ】
溶き卵を敷いたステーキ用の鉄皿にあつあつのナポリタンスパゲッティを乗せた料理
スパゲティが冷めにくいのが長所
一説によれば東海地方にしか存在しないとされる

604それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/27(土) 17:57:32.16ID:dcJ8tlC10
【品川駅】
なんとこの駅、品川区内ではないのだ……

605それも名無しだ (ワッチョイ 6aab-iGr7)2019/07/27(土) 18:00:44.45ID:Xn0HCyE90
イタリアンて焼きそばにミートソースかける料理でしょ

606それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-4pFB)2019/07/27(土) 18:02:58.09ID:pFH/G9E50
>>604
目黒駅「なんてことだ……」

【メロンパン】菓子
名前の由来は色々あるが、記事がマスクメロンに似ていたのが今の所の主流
基本的に果物のメロンは関係ないが、一部商品には果汁を用いて作ったのもポツポツあるそうな

607それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GLXB)2019/07/27(土) 18:03:51.74ID:243eIosaa
>>604
都内品川区近傍にあるだけマシよ
【香川駅】
香川県にない……どころか四国ですらなく、神奈川県茅ヶ崎市のローカルな無人駅である

608それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-e1Md)2019/07/27(土) 18:09:51.60ID:lrMeqwJP0
かっぱえびせんに河童入ってないやん!

609それも名無しだ (ワッチョイ 0ab5-seyn)2019/07/27(土) 18:10:32.83ID:zfXgZcFn0
メロンパンの外側だけ食べたい
【菓子パンのカロリー】
ダイエットでお昼は菓子パン、惣菜パン?
その菓子パンがカロリーヤバイんじゃ!

610それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/27(土) 18:10:54.33ID:4FT9VjYra
でもかっぱ寿司はかっぱが作ってるって…

611それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 18:11:23.84ID:+WBLJ1bZp
いつからこのスレは名義警察になった?
ゲッター線で動くエヴァンゲリオンをマジンガーバルバトスルプスレクスとなづけてもいい
自由とはそう言うものだ

612それも名無しだ (ワッチョイ 8606-ZVB1)2019/07/27(土) 18:27:00.38ID:yAk/NXrc0
メロンパンの皮焼いちゃいました。って商品出てたな

613それも名無しだ (ワッチョイ 1eb0-cCBo)2019/07/27(土) 18:27:14.91ID:Qc2LSPqf0
いやぁ、フリーデン(ガルダ級)は強敵でしたねえ。

614それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 18:30:31.88ID:+WBLJ1bZp
>>608
かっぱえびせんのフレーバー原料の9割以上は海老だから問題ない

【ザリガニ】
エビである

615それも名無しだ (スップ Sd4a-tf+h)2019/07/27(土) 18:32:28.27ID:/OICLEDEd
メロンパンとメロンソーダにメロン果実入れる奴は死罪(歌劇派)

616それも名無しだ (スッップ Sdaa-qiPz)2019/07/27(土) 18:36:31.26ID:X5UYFnQmd
【ロコモコ丼】
お前ハンバーグ定食丼に改名した方が解りやすくね?

定食メニューをそのままご飯と同じ丼に入れた◯◯定食丼って不思議と無いな

617それも名無しだ (ワッチョイ 1f59-4pFB)2019/07/27(土) 18:38:55.49ID:/EdqdlvC0
ソースカツ丼とかそのまんまじゃね?

618それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/27(土) 18:43:31.18ID:J0kXvkwbM
【スパカツ】

熱々鉄板ミートソーススパゲティにとんかつをのせた釧路市名物のB級グルメ。
これを昼に食べたら、夕食はいらない(筆者談

619それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/27(土) 18:48:16.03ID:tIVUY2P0r
>>613
エアフォースワンみたいなもんよ

【エアフォースワン】アメリカ大統領専用機
よく知られる青い色のジャンボジェット……ではない。
アレは大統領専用機として運用を前提にカスタマイズされたただの飛行機
エアフォースワンとは大統領が乗っている飛行機の事であり、大統領が乗った瞬間に「当機はただ今よりエアフォースワンとなる」と機長がコールする
なのでセスナとかに大統領が乗っていればそれがエアフォースワンとなる

【フリーデン】ガンダムX
大型ホバー艦のフリーデンは途中で特攻して無くなるが
終盤にカリス達が用意した輸送シャトルに皆でフリーデンと名付けて乗り込んだ(便宜上はフリーデン2)
ジャミルの元に集まった奴らの船なら全部フリーデンで良いんだよ

620それも名無しだ (アウアウウー Sacf-GLXB)2019/07/27(土) 18:54:41.05ID:243eIosaa
>>619
ちなみに大統領専用機が空軍機だから基本「エアフォース」ワンになってるだけで
海軍機に乗ると「ネイビーワン」海兵隊機なら「マリーンワン」になるそうな

621それも名無しだ (ワッチョイ 6aab-iGr7)2019/07/27(土) 18:56:43.52ID:Xn0HCyE90
【踊れ!どんぶり】みんなの歌
キテレツのコロッケ行進曲みたいな調理の歌である
3種類のどんぶりを作るのだが
天ぷら乗せれば天丼♪→わかる
たまごのせればたまご丼♪→いやそれ玉子丼でなく卵かけご飯・・
人参乗せれば人参丼♪→人参丸のままのせただけぇー!

622それも名無しだ (ワッチョイ 860f-+bdY)2019/07/27(土) 19:02:03.33ID:2F9V8Qks0
丼に乗せりゃなんでも丼よ

【どんぶりまんトリオ】
アンパンマンの準レギュラーをかざる3人組
てんどんマン、カツドンマン、かまめしどん、と釜飯を丼扱いしていいものかどうかはよく議論になる
またこのトリオ以外にもぎゅうどんまん、ちゅうかんどんまん、てっかどんまん、いくらどんちゃん、たまごどんまんなど
丼モチーフのキャラは多い

623それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/27(土) 19:03:51.31ID:NFfEwUPv0
>>619
名無しの秘密部隊ならネームレス・ワン…?

624それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/27(土) 19:05:59.72ID:TJoVk9Jpa
【ハーバー丼】
ハーバード大学の学食で食べられるらしい謎のメニュー
ハーバード大卒でない我々にはその内容を窺い知ることは出来ないのだ
類似するものとしてオックスフォー丼やスタンフォー丼が存在するらしい

625それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/27(土) 19:11:12.98ID:tIVUY2P0r
>>623
ホワイトハウス無くなったらホームレス・ワン?

626それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/27(土) 19:21:26.18ID:3hUWBQFG0
ゲッターに乗ったらゲッター・ワン?

627それも名無しだ (アウアウカー Saeb-UP9u)2019/07/27(土) 19:22:18.82ID:zj/OLevsa
アクセルに乗ったらアクセルワン?(俺の下で足掻け)

628それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/27(土) 19:25:18.84ID:qdqgZT+T0
困ってしまってワンワンワワン?

629それも名無しだ (ドコグロ MMc2-zA8S)2019/07/27(土) 19:26:45.87ID:YBmS24qvM
【ビッグワン】
元祖もうおまえ1人でいいんじゃないかの追加戦士、追加戦士なのにジャッカーの紹介画像などではセンターに堂々といるのが殆ど。

630それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/27(土) 19:36:02.36ID:NFfEwUPv0
>>625
メタルウルフはホームレス・ワンだった…!?

【マイコォ】メタルウルフカオス
ホワイトハウスを失った大統領
紆余曲折を経て帰ってきたらリッチャァァァドにメタルハウスに改造されてしまっていた(ネタバレ

631それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/27(土) 19:42:37.12ID:+WBLJ1bZp
首都防衛軍ならトウキョウワンだって…!?

【アメリカ合衆国大統領】
自ら出撃することは稀によくある
そろそろ日本の総理も物理的に戦うべきだろう
令和1号ライダーが社長ライダーだから、サブライダーは首相と市民団体代表でどうだろう
官民業が一つになって国難に立ち向かうのだ

632それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 19:42:59.40ID:WgvueGoh0
ホワイトハウスに大統領専用ロボが隠れてるんなら
こっちも首相官邸にロボを配置すべきではないのか?

633それも名無しだ (ワッチョイ 872f-g6Jk)2019/07/27(土) 19:46:31.16ID:spct6GBt0
知らないのか?
安倍はロボだ

634それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/27(土) 19:50:16.56ID:dcJ8tlC10
>>632
【都庁ロボ】
世紀代わりの頃に流行っていたネタ。
東京都庁の外観が圧倒的な変形ロボ感だったために様々なクリエイターが考え、それなりのバリエーションが存在している。

635それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/27(土) 19:50:24.51ID:Q/r6rnnF0
東京タワーと国会議事堂の地下には秘密組織の本部があるんだべ?ちょっと地球の命運かけて殺し愛系の

636それも名無しだ (ワッチョイ 6305-hICi)2019/07/27(土) 19:52:10.62ID:IEbQ7pcr0
【ケンタ丼】
ケンタッキーの一部店舗で提供されているらしいメニュー
ネット上の記事では一応評判は悪くないのだが、
正直、この名前だと、白ご飯にフライドチキン乗せただけの代物しか想像できん

637それも名無しだ (ワッチョイ bb69-RSiz)2019/07/27(土) 19:53:52.81ID:jv/alwHq0
>>619
元首が最大戦力というのはフィクションにはよくある
つまりキュベレイやサザビーはスペースフォースワンだったんだよ

638それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/27(土) 19:56:07.90ID:9ouIUKA50
ワンワンって犬かよぉ!

【ザ・ワン】 ULTRAMAN
TVシリーズ「ウルトラマンネクサス」の前日譚にして劇場公開映画「ULTRAMAN」に登場する怪獣
宇宙から飛来した謎の生命体「スペースビースト」の最初の一体であり、同時に後に出現するスペースビーストの全てが
この個体がばらまいた細胞が増殖したものであるため「ザ・ワン」の呼称が与えられている
他の生物を吸収してその特質を取り込み、キメラのように融合させる特性を持ち、
知的生命体の末期の恐怖の感情を何よりも好むという邪悪な性質を持つ
宇宙から青い発光体として飛来、海上自衛官の「有働貴文」を取り込んで知性と肉体を手に入れた後
海棲生物を取り込んだ半魚人のような「イドロビア」、大量の爬虫類を取り込んだ恐竜型の「レプティリア」、大量のネズミを取り込んだ三つ首怪獣「ベルゼブア」と変化
彼を打倒すべく現れた赤い発光体「ザ・ネクスト」こと「ウルトラマン・ザ・ネクスト」と激闘を繰り広げる
最後は大量のカラスを取り込み翼を生やした「ベルゼブア・コローネ」となって空中戦を展開するも
翼を切断され墜落、光線技「エボルレイ・シュトローム」を受けて爆散する
しかしその体は無数の青い光となって各地に飛散し…

639それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-iGr7)2019/07/27(土) 20:02:41.82ID:MfRWveby0
フィクションというか現実でも中世以前とかは普通に君主が最強とか多いよな、まぁ前線に出て指揮上げる都合で部隊が精鋭部隊で揃えられるというのもあるんだろうが
【皇帝】ロマサガ2
軍師も認める帝国最強の戦力、しかも死んでも継承法でノーリスクとかいう最高の鉄砲玉
だからって戦艦で陽動するから皇帝が突っ込んで大将倒してきてねという作戦はどうかと思うの

640それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/27(土) 20:12:02.17ID:uJppqatu0
>>637
ではウチュウスペースナンバーワンのゴーショーグンには誰が乗っているんだ…

641それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/27(土) 20:13:05.81ID:qdqgZT+T0
【風花雪月】
ブサイクとオッサンは女子供に殺される悲しい噛ませの運命しかない
もっと悪人顔に人権を、コスタスええやん……それはともかくエーデル
ガルト略してえっちゃん可愛い

642それも名無しだ (マクド FF2b-e1Md)2019/07/27(土) 20:13:08.80ID:ADOzl0lyF
元首が最大戦力ではないが、ラスボスは元首でないと倒せないということで一つ

643それも名無しだ (スップ Sd4a-9Rzn)2019/07/27(土) 20:14:23.65ID:3v6FNs+zd
>>642
シンケンジャー

644それも名無しだ (ワッチョイ 27a9-JpjE)2019/07/27(土) 20:14:44.83ID:spp5eR980
風花雪月の開発にコーエー入っててそれっぽい内容でジルオール勢が息を吹き返してて笑う

645それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/27(土) 20:15:54.23ID:uJppqatu0
>>641
えっちゃんではなく、エガちゃんと言われているのを見るな

646それも名無しだ (ワッチョイ 1eb0-OPUj)2019/07/27(土) 20:19:35.47ID:vFYD0o6c0
最近の薄味シナリオから脱却できたのは評価点ですかね…

【FE覚醒】
よく言えばシンプル、悪く言えば単調なシナリオ。それよりもゲームバランスが大味だったりする

【FEif】
シナリオは分岐3つで薄味も3倍。シナリオ毎に仲間や戦闘が変わるのは魅力的

647それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/27(土) 20:25:18.30ID:qdqgZT+T0
>>645
そんな半裸に黒タイツでぃよおおおおおおおおおおおし!
とか叫びながら斧振り回すキャラは嫌だ

648それも名無しだ (ワッチョイ 1e8e-N2W3)2019/07/27(土) 20:30:21.25ID:5w/u7fkl0
創作の王様ってアグレッシブな人も多いよね

【エドガー】FF6
砂漠の王国フィガロの国王であり仲間キャラの1人。
作中では国で王様をやってる場面は少なく、仲間になった後は
反帝国組織リターナーの本部に自ら向かったり、炭鉱都市での幻獣防衛戦に参加したり、
行方不明になった仲間を探して治安の悪い町に行ったり、劇場の天井裏でネズミと戦ったり、
帝国の最重要施設へ潜入したり、盗賊団のボスになったり、
とあるサブイベントでは仲間のドロボウと殴り合いの喧嘩をしたりもするなど
とにかく行動力のある王様である。

649それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-4pFB)2019/07/27(土) 20:30:28.32ID:pFH/G9E50
FEifは男主人公がいらない子扱いされててなぁ

【マジンカイザー】スパロボ
【ゲッターエンペラー】同上
【ズール皇帝】同上
スパロボ三大皇帝(多分)

650それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-iGr7)2019/07/27(土) 20:31:39.96ID:MfRWveby0
【バーゼルヘン】ヴェスサガ外伝
悪人顔で人さらいをしているどう考えてもただの悪人のおっさん
戦闘前会話で女性キャラ相手に点数つけるというセクハラもしてくれてとてもありがたい奴である
捕縛すると仲間に出来るが悪臭で周囲の味方にデバフを与え初期値は最悪成長率も最悪、専用武器も敵を一定ターン不死にすると酷い
唯一レベルを上げると裏稼業の上納金をくれるという特性があり建造物を殴ってレベルを上げるだけのユニットである
・・・で終わると思われたが終盤自分に分け隔てなく接してくれる人妻相手に人の優しさを知り見守ることが愛という真理に到達
同じ人さらいしている弟から被害者を取り戻し悪臭も消え名前もバーゼルパパになり真人間へと変貌する
更に終章で助けた娘の父親からこのゲーム最強の専用斧聖者の斧をもらい更に会話で一定ターン不死になる超人化
ついでにベネットから支援で攻撃守備魔防+5命中回避30致命15とかいう意味不明な支援をもらい終章限定チートユニットへと変貌する
こんな奴がここまで輝くとか誰も想像出来なかったであろう、反動でEDでは同じ顔なせいで弟と勘違いされ落書きと罵倒されて終わる
まぁこんなオチがないと許されない輝きだろう

651それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/27(土) 20:36:18.15ID:axawGTtR0
>>649
スペリオルカイザー「」

【スペリオルカイザー】
御三家カイザーする場合、ガンダム枠の存在、力に関してもカイザーやエンペラーと
同等になれるはず、問題はこの柔らか人間世界が混ざるという事は覇界神とか
その他厄介な神々の因縁に巻き込まれる訳で……エンペラーからしたらWelcomeかもしれないけど

652それも名無しだ (ワッチョイ bb69-RSiz)2019/07/27(土) 20:37:32.73ID:jv/alwHq0
>>646
質と量を兼ね備えた軍を逐次投入しない「優秀な」敵を倒すにはどうするか?
私自身が究極の一となって反撃無双することだ!
「選択と集中」は、遂にマップすら無意味な世界に行き着く

653それも名無しだ (ワッチョイ 0a02-4pFB)2019/07/27(土) 20:41:43.16ID:nP+lUjvh0
>>616
「ろこもこ」「ろこもこ」「ろこもこドンとはどのような生物か」

【ろこもこ探検隊】FGO
ろこもこなる存在(由来)を求めて
日本からおじいさんとおねえさんと巻き込まれる予定の哀れなくノ一がのしのし歩くそんな話

654それも名無しだ (ワッチョイ 7be7-wm0+)2019/07/27(土) 20:48:49.97ID:h2Cy1y+a0
【ロコ】
ロコモーティブ、つまり機関車の略称
【モコ】
煙や雲が沸く様。もこもこ煙が出てるとか言うよね

つまりロコモコとはもこもこ煙を吐く機関車すなわち蒸気機関車という意味になるのは明らかである(彼は狂っていた

655それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/27(土) 20:57:26.84ID:3hUWBQFG0
【ロコン】ポケモン
初代からいる六本の尻尾が生えた狐ポケモン
可愛い

【モココ】ポケモン
金銀からいるヒツジポケモン

656それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/27(土) 21:18:37.61ID:txOIcu5h0
>>655
ウールー「剣盾に出られるといいですね」

657それも名無しだ (ワッチョイ 53b3-oBUq)2019/07/27(土) 21:33:00.64ID:LekjYk390
マイトカイザー勇者シリーズの2号ロボで一番好き

658それも名無しだ (ワッチョイ 0ab5-seyn)2019/07/27(土) 21:41:16.60ID:zfXgZcFn0
修学旅行で都庁見に行ったら都庁すごくデカくてロボになる、って言われてた理由わかったわ
東京もんげ〜

659それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/27(土) 21:50:56.47ID:WgvueGoh0
700年後に東京タワーに負けたスカイツリー…

【腕原種】スパロボT
Zマスターを構成する機界31原種のリーダー格
スパロボTではゾンダーメタルの営業力が凄い
※例
アキトが復讐でぐらぐらしていたら   心弱きものどもよ…
ヴァンが復讐でぐらぐらしていたら   心弱きものどもよ…
カミーユがシャアの事でショックを受けたら 心弱きものどもよ…
ジュドーがリィナとプルを失ってショックを受けたら 心弱きものどもよ…

このように負の感情を無くそうとクロスオーバーで一生懸命努力しているのに
原作通りにオービットベースに進入して
ゾンダーメタルプラントを作ろうとしたら、
いきなり乱入してきたインベーダーと東方不敗のDG細胞がゾンダーメタルを食いだして
「何だ、お前たちは!?やめろ!やめろおおおお!」
生身で超重力波を撃てるとかいう最強レベルの敵でもゾンダーメタルを食われたらそりゃショックくらい受けるよ、うん

660それも名無しだ (ワッチョイ 8746-wm0+)2019/07/27(土) 21:58:40.08ID:9ZcKJ+iU0
>>649
資料集の書き下ろし表紙だとカム男がメインになっていたぞ

肝心の資料集で初公開の設定がゲーム中と違い過ぎる初期設定で設定資料集としても役に立たないし
イラスト関係も味方キャラの半分も無いという残念な代物だったけど

661それも名無しだ (ワッチョイ 87e5-w2Li)2019/07/27(土) 22:02:50.75ID:lGncFdra0
【帝國華撃團・花組】出典:サクラ大戦
大神→栃木、さくら→宮城、すみれ→神奈川、カンナ→沖縄
マリア→ロシア、アイリス→フランス、紅蘭→中国

と帝都防衛組織だが東京出身者が一人もいない
ていうか半数が外国人…
サクラ大戦2ではイタリア出身の織姫とドイツ出身のレニが加わり外人の比率が上回るという

662それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/27(土) 22:10:07.52ID:uJppqatu0
まあ東京なんて地方もんの集まりと言われる事を考えれば…

663それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-1UHd)2019/07/27(土) 22:13:54.60ID:a/BHeuez0
>>528
焼き討ちが無ければ現代日本にもISISみたいな奴らが居て邪魔だっただろうな

664それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/27(土) 22:21:07.97ID:qdqgZT+T0
本願寺にきっちり勝った時点で日本の僧兵は壊滅と言っていいかも
やっぱり信長がナンバーワン!

【石山本願寺】
信長に事実上の降伏で本拠地から追われたがその後も東西に分かれて
すったもんだしていた。そこを家康により完全に監督下に置かれるようになり
ここに日本で宗教戦争が起こる事は無くなった……かな

665それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-iGr7)2019/07/27(土) 22:32:13.32ID:MfRWveby0
本願寺は秀吉が農民のため西を復活させて1つにまとめたと思ったら内部でやっぱり分裂して家康に直訴して東を復興した結果現代でも分裂したままなんやぞ・・・

666それも名無しだ (ワッチョイ 87e5-w2Li)2019/07/27(土) 22:37:56.90ID:lGncFdra0
【築地根願寺】出典:真女神転生W FINAL
ガイア教総本山
前作の真4では築地本願寺という直球の名前だったが続編の真4Fでなぜか改名してた
YHVHをやっつけるような挑戦的なゲームだがやはり実在の団体はめんどくさかったか…

667それも名無しだ (ワッチョイ 872f-g6Jk)2019/07/27(土) 22:40:05.08ID:spct6GBt0
サンシャイン60って都庁が暴走した時のカウンターとして作られたんでしょ

668それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/27(土) 23:27:12.60ID:6s3JLufi0
【寺院の焼き討ち】
歴史上幾度となく行われており、比叡山も信長以前に何度か焼き討ちを受けており、
信長の時はむしろ以前に比べたら被害は少ない方だった、

669それも名無しだ (ワッチョイ 0a02-4pFB)2019/07/27(土) 23:34:13.14ID:nP+lUjvh0
対寺社は同じ寺社のほうが苛烈、過激な印象がある
炎上寺とか

670それも名無しだ (ワッチョイ bb69-RSiz)2019/07/27(土) 23:35:06.11ID:jv/alwHq0
でも信長をパワハラ王とする資料もあるんだよな

苦労?何が苦労だオイ!
テメエらは俺の言う通りに、俺の兵隊と金を使っているだけだろうが!

この位のテンションが普通だったらしい

671それも名無しだ (ワッチョイ 87e5-w2Li)2019/07/27(土) 23:49:11.90ID:lGncFdra0
織田信長たくさんいた説
これなら多様な人物像も納得がいく…!?!?

672それも名無しだ (アウアウカー Saeb-jZX3)2019/07/27(土) 23:57:02.67ID:ZuARAVIia
戦国無双も1で本願寺をちょっと出したら以後のシリーズでは一切触れられてないんだよな、信長の野望では当たり前に出てるのに

673それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/27(土) 23:57:06.90ID:lrMeqwJP0
本物信長こそ本物です

674それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/28(日) 00:00:50.00ID:MEGBgEJj0
織田信長って自ら第六天魔王を称する冷酷なガンダムなんでしょ?
まさか人間じゃなくガンダムだったとは夢にも思わなかったよ

【三国志】
長らく出てくる武将は人間と言われていたが、タイムスリップして皆の前に現れた劉備や曹操はガンダムだった。

【円卓の騎士】
当然ほとんどガンダムだし、アーサーとかは王でもなんでもなくて先代円卓の騎士のメンバーで傲慢な性格で僻地に修行の旅に出されたマイナーキャラ。

675それも名無しだ (ワッチョイ 8a81-wm0+)2019/07/28(日) 00:01:44.80ID:De2v7lMK0
本能寺後の信長「俺はたぶん3人目だとおもうから」

676それも名無しだ (アウアウウー Sacf-4pFB)2019/07/28(日) 00:08:14.61ID:ypi8ovsYa
信長はザ・マンの意思で消された

677それも名無しだ (ワッチョイ 8af8-KIok)2019/07/28(日) 00:08:44.30ID:5kE1Bm8e0
信長は和風ニャルラトホテプだった・・・?

678それも名無しだ (スププ Sdaa-jNID)2019/07/28(日) 00:11:43.26ID:bc+25E+Wd
>>665
 その辺すごくややこしくて、そもそも信長に降伏しようと決めた顕如に対して長男が「引いたら地獄におちるんじゃねえのか!」と徹底抗戦をとなえた結果、顕如派と長男派にわかれる。
 その後顕如が弟を後継者にしたこともあって長男派は正統性を失い、弱体化したところを秀吉が長男を後継者として正式に認める。
 秀吉死後、弟が家康に復権を訴えたら家康が弟『も』後継者として認めた結果、東西にわかれて大げんかをはじめる。
 そしてばかばかしい事に令和になったいまでも双方いがみあってる。

679それも名無しだ (ワッチョイ bb77-cCBo)2019/07/28(日) 00:15:06.25ID:5SnUqV+T0
そう言えば仮面ライダーの映画も織田信長だったね

【織田信長】仮面ライダージオウ
映画前半で我が魔王に歴史に伝わった人物像と本人の性格は異なるということを伝える重要な役目があったが、
正直話に絡む訳ではなく、映画後半ではぶっ飛ばすぞぉとや呼びかけるライダーに認められなかった改造人間や
胸にGのマークのある芳醇な時を迎えた仮面ライダー、呉島主任、脳容量600GBの仮面ライダー、2015の技を持つ男などのサプライズ登場、
仮面ライダーゼロワンの先行登場により前半のことを忘れているのであった

それよりこの人が偉人としてノブナガゴーストアイコンになったり、クローンがノブ君になるとは思えないんですけど

680それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/28(日) 00:18:40.13ID:BsW0Y1th0
>>679
失恋した結果、本当の魔王化するかもしれないし……

【オーマジオウ】劇場版
最高最善の魔王の言葉に偽りなし、TVのOPの
Over “Quartzer”はこの魔王の辿った路を称える怪文書

681それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/28(日) 00:44:26.70ID:aO0M0vVv0
>>679
【牛三】劇場版ジオウ
信長の家臣の忍者で信長の活躍を伝記として記しながらもその行動に振り回されてるが
こいつ自身もソウゴが魔王という話を聞いて伝記に信長は魔王だったと記したり
長篠の戦いでのゲイツのぶりからその図を長篠合戦図屏風に残したり
ゲイツに惚れこんでタイムマジーンに密航して剛の重りになったりとかなりフリーダム
元ネタはおそらく信長公期の作者である太田牛一だが本人曰く英禄元年生まれだそうなので太田牛一より30歳ほど年下

682それも名無しだ (ワッチョイ 8aad-tP4r)2019/07/28(日) 01:05:19.71ID:cssFY5UJ0
なんで平成ライダーってこんなに多く織田信長が出てくるんだよw

【織田信長】平成ライダー
何故か頻繁に出てきており、
・信長のクローンとして出てきた鎧怪人の信長(MOVIE大戦コア)
・異なる戦国時代の伊達さん似の信長(天下分け目の戦国MOVIE大合戦)
・スペクターのフォームの一つと出てくるノブナガ魂の信長(ゴースト)
・魔王とは全く異なる印象の信長(劇場版ジオウ)
と、こんだけ多く出ている。個人的には出番は短かったけど岩永さんの信長が印象に残っております。

683それも名無しだ (ワッチョイ 8a1e-KIok)2019/07/28(日) 01:27:03.66ID:SY7l7sJU0
ODAシステムだ・・・

684それも名無しだ (ワッチョイ 0a02-4pFB)2019/07/28(日) 01:27:12.79ID:v0pHIpWO0
>>670
ふむふむ
最近発見された秀吉の俺は信長のように甘くないぞ書状からすると
そこら辺も後継者だったのかしら

あれは秀吉が折角朝廷の仕事世話してやったのに
そんなことより戦働きじゃ!な部下もアレなんだけどw

685それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 01:29:11.72ID:n27Eguwt0
うおおこの状況でこの曲は卑怯だぞ金子のおっさん(褒)
あとジジイ、呆れるほどに有効な戦術はやめろ。本部制圧は伝統とはいえ

【花咲く勇気ver.アマルガム】シンフォギア XV
前期のビッキーの持ち歌、花咲く勇気の「サンジェルマン」とのデュエットソング

この歌詞でこの二人がデュエットとかそりゃ黄金に光り輝いて無敵に見えても仕方ない……

686それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/28(日) 01:34:02.85ID:9YtIjL5y0
>>685
政治的な意味合いも強い制圧のされ方だと、司令が超人でも腕力じゃあ解決できないものな。

【風鳴訃堂】
失敗作とはいえ腕力が強化されてるミラアルクを生身の人間でありながら抑え込んだ。
その点は流石は司令の父親といった所か。

687それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/28(日) 01:50:44.38ID:IhRXLM400
でも信長の転生先がいるのに、信長本人が復活するなんておかしいじゃないか

【ショウ・ザマ】スパロボ
転生先のシオンと競演することもある。

【アクエリオン】
アボロニアスのカキタレ、セリアンの魂が
2つに分かれて子孫に転生するとかいうややこしい事に

【アクエリオンEVOL】
転生どころか現世でいきなり地球とアルテアで同一人物を2つにわける。
しかも別に融合したりはしない

688それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/28(日) 01:56:55.33ID:9YtIjL5y0
>>687
魂とか精神とかは物理的な限りがないから分裂・分割できる、
ってのは伝承や創作にはよくあること

689それも名無しだ (ワッチョイ 8712-KIok)2019/07/28(日) 03:35:01.98ID:KLN95Usq0
揺れたな

690それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/28(日) 03:40:10.51ID:cxltvaQpp
実機ではライザちゃんもぷるんぷるんだそうで

691それも名無しだ (ワッチョイ 872f-g6Jk)2019/07/28(日) 03:40:30.56ID:Qb5CLdIR0
これは私でも揺れるレベル

692それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/28(日) 05:52:37.66ID:cxltvaQpp
嘘をつけアイビス!

693それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/28(日) 06:09:26.82ID:5vgwmYkTa
魂の分裂はできるけど、融合してしまったものは戻らない
難儀なことだ

694それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/28(日) 06:40:49.56ID:BSjo2tTQ0
神道思想だと魂は分けても減らないからね

【分霊】 神道
「ぶんれい」もしくは「わけみたま」とも
神社で祀る神を新たに作った神社に分ける(勧請)することで、分社にも同じ神を祀ること
この分けられた神は元の神とまったく同じ働きをするとされている

695それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/28(日) 07:48:54.22ID:MEGBgEJj0
【仏舎利】
お釈迦様の骨。
現在では総重量何トンもあるらしいが信心で増えるとか。

【ガンボーズvs百手巨人戦】ブライトライツ・ホーリーランド
僧兵軍団ガンボーズとギリシアの巨人の野戦。
ガンボーズ側は先制攻撃で数百発の聖榴弾や迫撃舎利弾を放ち、釈迦500人分相当の仏舎利をまき散らした。
工業が発達しているので工業的に信心を注入し生産したのだろう。

696それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/28(日) 07:59:18.52ID:va0118Wgr
>>541
イ○ラム法学校で教師による生徒へのアッー事件があったというN速での記事で「ヤマイダレに寺と書いて痔」というレスには感心したなぁ(小並)

697それも名無しだ (ワッチョイ ab98-KIok)2019/07/28(日) 08:02:51.22ID:PV07pqoH0
>>667
ほーなんだそのオモシロ起源説は?

【太陽の塔】
まさかの製作者(親族)公認で超合金ロボ化された
なんか賞取ったりもしたのでこの路線が続くかと思われたが
結局ミニチュア版出して以降音沙汰は無い

漫画キャラロボなんかも止まったし
多分昨今の高騰でネタアイテム出す余裕が無いんだろうなあ
金魂とかSICですらリリース減ってるし

698それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/28(日) 08:03:46.56ID:+igJkYkUM
>>690
え!?ダブルオーライザーちゃんがぷるんぷるん!?(大興奮

【】

699それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/28(日) 08:20:39.93ID:MEGBgEJj0
つまりこうだ
スパロボでイルボラの乳首本格解禁

700それも名無しだ (ドコグロ MMc2-zA8S)2019/07/28(日) 08:49:06.72ID:IKIoQM37M
ジオウの映画は話を聞く限り平和に終わりそうだな、ということはテレビのほうもわりと綺麗に終わるのだろう
【グランドフォーム】
テレビでのジオウの現時点での最強フォーム、全ての平成ライダーの力を使え彼らを召還し短時間だがともに戦える
ただ今のところ最強フォームのわりにパッとしない活躍になっており、強さをしめしたのは初登場の時くらいで次の話でオーマさんにダメ出しくらってる
そのダメ出しを改善したらきっと真の力をはっきして無双してくれると私は信じてます。いまのままだと最強フォーム召還のコンプリートフォームの劣化にしかみえないし
金ぴかで全身に歴代平成ライダーのフィギュアをはめ込んだような造形から仏壇フォームなどという酷いあだ名をネットなどでつけられている。

701それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/28(日) 09:08:40.62ID:IhRXLM400
歴代主人公の力を全部使えるものを作るとデザインが酷くなるのは法則みたいなもんだ

【エクストリームガンダム】
歴代ガンダムシリーズの主役機体を全部混ぜたようなデザインだが激しくダサい

702それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/28(日) 09:16:57.58ID:cxltvaQpp
>>698
そうだよ
そのたわわなツインドライブがぷるんぷるんのばるんばるんだよ
お前らはデカルチャーのあまり粗末なGNダガーもライザーソードしてクアンタムバーストだよ

703それも名無しだ (スププ Sdaa-s/nh)2019/07/28(日) 09:18:17.35ID:vurZMCZPd
>>700
グランドジオウね
グランドフォームだとアギトの基本形態

【オールライダーブレイク】レッツゴー!仮面ライダー
40周年記念映画にて岩石大首領を倒した技で
歴史ライダーたちが上から見たら40の形になるようにマシンで走り、体当たりをぶちかます技
劇場版ジオウではこれを越えるべくスタッフは新たな技を編み出した
どんなのかは君の目で確かめてみろ!
ヒントは下敷きとDAIGOだ

704それも名無しだ (ワッチョイ a332-AvMb)2019/07/28(日) 09:39:09.81ID:DNN2a9/F0
>>700
登場が終盤で戦う相手もチート級になってるせいで最強フォームなのに強く見えない問題は
去年のジーニアスもだったな
というか平成二期の最強フォームはどうも強いイメージがない

705それも名無しだ (ワッチョイ 27a9-JpjE)2019/07/28(日) 09:40:09.22ID:J/LjMUkB0
>>704
ムテキゲーマーは無敵やったやろ
あの手この手で変身封じようとするくらいに

706それも名無しだ (アウアウカー Saeb-UP9u)2019/07/28(日) 09:43:44.40ID:VR75fFa1a
分身して無敵になって超高速無敵分身ミサイル特攻させる、だっけ?平成ライダー最強コンボ

707それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/28(日) 09:43:56.35ID:cxltvaQpp
【平成に放送されたが平成ライダーにカウントされないライダー】
劇場版ジオウの敵ライダーのモチーフ
この手の分類曖昧な作品をこうやって扱うのは上手いと思った

708それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/28(日) 09:44:46.40ID:9YtIjL5y0
【残留思念】
当人はとっくにあの世に行ってけど、何らかの理由で意志やら思いが残ってるもの。
味方だと主人公に重要な助言をしてくれたり、敵だとそれこそ怨霊ような感じで襲い掛かってきたり。

【個人の人格を模倣した人工知能】
SF要素がある創作ではありがち。
自分が死んだときのために〜という感じで作られてる事が多い。

709それも名無しだ (ワッチョイ ab98-KIok)2019/07/28(日) 09:49:58.91ID:PV07pqoH0
>>701
【格ゲーのラスボス】
既存キャラ全員を混ぜて再構成したような技構成なことが稀によくある
多分一番有名なのはVFのデュラルで次点は鉄拳のオーガあたりになるだろうか

ルガールみたいに基本オリジナルだけど既存キャラの技も使うパターンもあるけど

【木人型(仮)】
上記とは別でキャラ性能そのものが他のキャラのものになるランダムセレクトを発展させたタイプ
元祖は不明だが多分例に挙げた鉄拳の木人あたりが一番有名だろう
ヴァンパイアセイヴァーのシャドウ(倒したキャラに宿替えする)や
マリオネット(着ぐるみで相手と同じキャラになる)みたいなのもここに入れていいだろうか
当然ながら使用には全キャラのある程度の知識が必要となる

ナムコは鉄拳TTのアンノウンやキャリバーのインフェルノ等
ラスボスに採用までしているので結構好きっぽい

710それも名無しだ (ワッチョイ 8aad-tP4r)2019/07/28(日) 09:51:56.39ID:cssFY5UJ0
劇場版ジオウの話はどこまでテレビ版に反映されるんだろうね。というか今週の話でソウゴに不穏な影が…。

【ウール】仮面ライダージオウ
仲間であるスウォルツに体よく利用されたり、信頼していたオーラに殺されるという悲惨すぎる結末を迎えた。
ソウゴも敵対していたことを気にしてなかっただけに、その死は大きな衝撃を与えてしまった。
何気に両親以外は知人の死を経験してないんだよね、ソウゴって。
ちなみにウール役の板垣君は「3人が力を合わせるエピソードをやりたい」とインタビューに答えている。制作は鬼か!
ただ公式HPではオールアップの情報は載ってないので、今後も出番はあると思われる。

【アナザードライブ】ジオウ
現状最後に出てきたアナザーライダー。その正体はオーラと見せかけて、劇場版ドライブに出てきたダークドライブの正体
パラドックス・ロイミュードであった。どうやら克己ちゃん同様ダークライダーが勝ってしまったアナザーワールドから来たらしい。
電王のようにアナザートライドロンを召喚できる。
ウールの死を嘲笑ったためブチ切れたソウゴにフルボッコされ撃破された。消滅する際一瞬だけロイミュード体が出ている。

711それも名無しだ (ワッチョイ 1e55-ZVB1)2019/07/28(日) 09:58:59.42ID:XQfoLQ8i0
>>678
そこはむしろ東西で争って力を持ちすぎないように家康が仕向けたんじゃないの
寺社仏閣が無駄に力持つとロクなことにならないのは既に明らかだったし

712それも名無しだ (ワッチョイ c63b-vW+K)2019/07/28(日) 10:01:18.67ID:SS2IlJwi0
【劇場版 仮面ライダージオウ Over "Quartzer"】
極力ネタバレを避けて言うと
平成ライダーたちがこれまで戦ってきた平成という時代をまとめるぞ!
…ってまとめられるわけねえだろ!あんなこともあった!こんなこともあった!
ありすぎたんだよまとめられるわけねえだろバーカ!でも楽しかったよな!
令和という新しい時代も楽しんでいこうぜパーリー!…みたいな作品。
一見めちゃくちゃな内容に見えるが散りばめられた伏線がきちんとまとめられている辺りは
下山脚本の面目躍如といった所か。映像ソフト化を待つのもアリだが
なるべく鮮度の落ちないうちに、この平成ライダー最後のバカ騒ぎに参加したほうがいいかな、と。
ということで、皆、映画館に行こうぜ!(ダイマ)

713それも名無しだ (ササクッテロル Sp23-dGz3)2019/07/28(日) 10:07:35.99ID:kqh4rkTup
言ったらまたガーガーガチョウガーとか喚き出すから昨日から我慢してやってたがどれだけスパロボの話したくないんだ?
それでやることは仮面ライダーガーシンフォギアガーFEガーか
そんなにスパロボの話したい人たちを馬鹿にして何になるんだよ
専用スレでいくらでもやればいいだろ

714それも名無しだ (スププ Sdaa-s/nh)2019/07/28(日) 10:08:08.42ID:vurZMCZPd
>>708
大変申し訳ない

【リック・エイヤー】ID-0
エスカベイト社の社員であるエバートランサー(意識データを転送させて動かすIマシンというロボットに肉体を捨てて完全に意識データを移植した存在)で
元は事故で半身不随になったレーサーだった
後にリック本人でなく事故った時に乗ってたマシンに残ってた意識データのコピーであり
そのためか生身だった時の記憶がないイド以外で唯一拡張空間でもIマシンの姿でいる

715それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/28(日) 10:35:58.14ID:+Q2P/Ozd0
ID-0参戦したらスパロボスタッフ喜びそう
敵は見た目的には石ころだし

【アルマノクス】グランベルム
本作のロボ
サーヴァントである、元になったのが英霊かマジカル兵器かの違いだけでマジでサーヴァントである
参加登録すると、マギアコナトスさんが参加者と相性のいいロボを選んで魔力でコピペ
更に最適化した上で召喚されるというサーヴァントシステムそのものな仕組みになっている
要するにスパロボ参戦したら「スパロボ仕様で生成された」と言う理屈で色々と無茶が効くというわけである
ゾンダーやフェストゥムの同化対策や、天元突破化やスペース化も全部マギアコナトスさんがなんとかしてくれるだろう

【アルマノクス(オリジナル)】
千年前にマギアコナトスに封印された魔法人形、数百騎から千騎程度が存在した模様
その後のコピーと違って、全長は約半分の5m前後
操縦席は謎空間ではなくちゃんと騎体の中に存在するとのこと

716それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/28(日) 10:39:48.22ID:oijfhzc+d
サーヴァントってのが正直さっぱと理解できないんだが、スパロボ的解釈だとファミリアのロボ版でいいんけ?

717それも名無しだ (ワッチョイ eada-wm0+)2019/07/28(日) 10:47:56.85ID:Imi52WD+0
>>678
後継者争いで分裂するのはお約束だな
イスラムのスンニ派とシーア派なんて規模がでかくてさらにアレだわ

718それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/28(日) 10:51:46.03ID:7kCdVQVsa
【カトリックとプロテスタント】キリスト教

二派に分裂した結果宗教戦争通じて影響力が低下した

【スンニ派とシーア派】イスラム教
こちらも分裂したがスンニ派が圧倒的すぎるため影響力あまり低下しなかった

719それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/28(日) 10:59:53.53ID:2Z2OVgtO0
この時間帯はめいめい自由で混沌としてんな

【ペトラ】風花雪月
ザ・片言。でもいいとこのお嬢様なのでめっちゃ溶け込むのに努力してる
頑張ってる女性は良いものだ、素早いので二回攻撃出来るし……これは
もしかして最初強そうに見えるキャラはのちのち弱くなるの法則か?

720それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-tP4r)2019/07/28(日) 11:01:03.13ID:0OzuA9Lx0
>>710
ディケイドが平行世界を破壊する力を持つというのに対し
アナザーディケイドが平行世界を創造する力を持っていると言われてなるほどなあ、と思った

【ワイズルー】リュウソウジャー
部下のクレオンと共に給食食って登場

そのクレオンが生み出したマイナソーに最初に閉じ込められる

戸惑っていたらカナロが来たので子供に化ける

その後やってきた子供やおっさんやリュウソウジャーと一緒に天井に潰されそうになってガチでビビる

バンバが天井を柔らかくしたことで危機を回避、結果的に敵のはずのリュウソウジャーに助けられる

脱出したクレオンと再会、「めっ」だの「ぷんぷん」だの言いながら怒る

何この萌えキャラ…
余談だが変身していた子供は仮面ライダーグミのCM(チックタックチックタックポーンのやつ)に出た子役らしい

721それも名無しだ (ワッチョイ a34b-KIok)2019/07/28(日) 11:01:48.01ID:fscDFxmN0
>>716
スパロボ的ではないがすんごい大雑把に言うと「霊的なブランチ」

722それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/28(日) 11:10:51.17ID:z/EUzV2ba
結局はサーヴァントって
データベースからの再現個体だからな
記録された時代により個体性能も異なるし

同一個体の再生産も可能

723それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/28(日) 11:11:05.16ID:oijfhzc+d
>>721
なるほど、リアルロボット戦線みたいに人物コピーか

【サーバント・スラッガー】第三次スパロボα
ASアレグリアスの技の一つで、遠隔攻撃モジュールのサーバントを射出、
パイロットセレーナの相棒、自立小型ロボットであるエルマが遠隔操作して体当たりさせるという技
射程が長く威力が高いか残弾式なので反撃でうっかり全部使ってしまうなんて事態もたまにあったり…

システム的にはファンネルやT-LINKシステムに近いっぽいが、エルマが操作する事により一般パイロットでしかないセレーナへの負担は無いと思われる

724それも名無しだ (ワッチョイ a332-AvMb)2019/07/28(日) 11:12:58.79ID:DNN2a9/F0
>>720
一番面白いのはこんな奴なのにをグリリバが演じてるからイケボなとこだと思う>ワイズルー

725それも名無しだ (ワッチョイ 0ab5-nv+f)2019/07/28(日) 11:15:20.62ID:O7toD+qk0
スンニ派シーア派は現在進行系でグダグダ内戦しまくりで
ほかの更に少ない派をイジメまくってる事がな…

726それも名無しだ (ワッチョイ 0a02-4pFB)2019/07/28(日) 11:23:19.25ID:v0pHIpWO0
ディシディア(最近のは未プレイ)の主人公たちも似たようなものかなと
随分経ってから気づいた

【豪雨で電波受信エラー】BSアニメ
どんな人間もロボットも敵わない相手
うちの地域では今日の一時頃が一番ひどかった
ええBSTBSも11もどっちも録画\(^o^)/でした

727それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/28(日) 11:24:54.54ID:oijfhzc+d
【ブランチ】リアルロボット戦線
バトルロボット列伝の方は知らないのでリアロボの方だけ(震声)
古代文明の遺産である異世界召喚「複製」機デュプリケイターにより召喚複製された人間を指す言葉
その名の通り、本人召喚を行うのではなく本人の複製を召喚する機械である
このブランチは同じ人間は同時に一人しか存在できず、死亡したら再度召喚が可能になるというシステムを持つ。また死亡すると死体が残らずに消える等、設定が重い

728それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/28(日) 11:30:58.43ID:+Q2P/Ozd0
>>723
ただ、ブランチと全く違うのはサーヴァント側の同意がないと召喚自体が不可なことかな
なんでデータベースに登録されていても通常の召喚では絶対に出てこないやつとかいる

【サーヴァント方式の召喚】クロスオーバー系作品
メタ的に都合がいいこともあり、最近はテイルズのソシャゲなどメジャーになりつつあるが
クロスオーバーの大家たるスパロボではリアロボでやらかしたせいで未だに採用されていない
時代的に受けれられなかったのか、
コピペの偽物だろうと、オリキャラが版権キャラを無理やり召喚した挙句モノ扱いで虐待するのが許せなかったのはわからないが

そろそろ許してやってもいいんじゃないですかね…AGEの参戦とか一気に楽になるし

729それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/28(日) 11:42:49.40ID:cxltvaQpp
【ブランチ】
鯖と違って時間軸のある一点からコピペしただけなので
ブランチ側から見ればいきなり異世界に飛ばされ「これから死ぬまで兵器扱いね」と言われ
しかも実際偽物なのです帰る場所なんかないと言う外道にも程がある技術である

【シャア(ブランチ)】
必ず反乱、逆襲するので匙を投げられ召喚禁止となった
この場合褒めるべきか呆れるべきか
あ、ムジカたん(の親)をこさえた点は手放しで褒めていいかと

730それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 11:43:37.74ID:n27Eguwt0
>>719
ジェイガンの法則だ……すパロボ的に言うと、ビルギットの法則?

731それも名無しだ (ワッチョイ 1ef2-KIok)2019/07/28(日) 11:44:56.35ID:W0HLYcEE0
確かにブランチの設定は許せんもんがあるなぁ…また使われたら俺は嫌だな

732それも名無しだ (ワッチョイ 8712-KIok)2019/07/28(日) 11:46:21.04ID:KLN95Usq0
成仏せい

733それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/28(日) 11:51:47.09ID:9YtIjL5y0
【シーア派】
正統カリフの最後であるアリーの子孫のみがイスラムの指導者の資格があるとする宗派。
イスラム教徒の1・2割が属しており、イラン及びイラクに多い。
なお、「シーア」は党派を意味するアラビア語で、当初はアリー派と呼ばれていたのが
アリーの部分が脱落して派(シーア)だけでシーア派を意味するようになった。

734それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/28(日) 11:54:29.11ID:+Q2P/Ozd0
つまりシーア派という呼び方はシーア・シーア、富野的な響きだね
もしくは派派…はは?母!
シャアはイスラム教徒だった…!?

735それも名無しだ (ワッチョイ 6aab-iGr7)2019/07/28(日) 12:01:55.82ID:J3FNds4g0
ジェイガンは殲滅する!

736それも名無しだ (スッップ Sdaa-YGOD)2019/07/28(日) 12:05:59.74ID:HRyvyp8xd
>>072
理論的には可能らしいけど、それをやると霊基がきしんでしまうらしい。
確かに書文vs老書文見てみたいけど。

【サーヴァント】Fateシリーズ
確かにコピーみたいなものなのだが、ちゃんとした人格を持つ英雄なので、
彼らの意思を無視したり、その性格を理解してないと反逆され殺されてしまうということもある。
なのでサーヴァントととの意思の疎通は大事なことなのである。
それをそうそうに放棄した切嗣はよく最後まで生き残られたものだ。
FGOだとその辺マイルドになっているので、主人公のハーレム要員だと勘違い
しているプレイヤーが多くなっているのだが、
実はそのFGOも例外ではなかったりする。。
実際イベントではカルデアに属している老書文が一宿一飯の恩という理由で主人公をガチで殺しにかかり物議をかもした。
ギャグ化するキャラが多いイベントで、この人だけ全くブレないな。

737それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/28(日) 12:19:21.19ID:IhRXLM400
ジェガンはこんなにカッコいいのに…

738それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/28(日) 12:20:55.36ID:cxltvaQpp
そんなにジェガンが嫌いか!

【傑作量産機】現実&創作
使い勝手が良すぎて、時代遅れになっても世代交代が進まないのがある意味致命的な欠点
ジェガン、コマンドウルフ、B-52、A-10…皆世代交代に失敗している
子が不出来なのではない、お前が優秀すぎるのだ

739それも名無しだ (ワッチョイ bb1f-8exT)2019/07/28(日) 12:26:04.07ID:hG+e7U2i0
>>738
諸事情で新型作る意味も薄いってのもあるけどね
新規開発はべらぼうに金と時間がかかるものです

740それも名無しだ (オッペケ Sr23-63vY)2019/07/28(日) 12:29:36.25ID:va0118Wgr
あのアオシマでジェガn……AV-98イングラムがキット化ですってよ

741それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/28(日) 12:33:54.48ID:BsW0Y1th0
>>706
【井上正大の考えるおれのさいきょーコンボ】
まずディケイドムテキゲーマーに変身、透明化して隠れる
分身して数を増やす、クロックアップ使用してボコる、やばければ逃げる
世 界 の 破 壊 者 も や し

【戸谷公人の考えるry】
インビジボォで隠れる、召喚しまくる、一斉攻撃
隠れながらのリンチ……ですか、あいつらしい^U^

742それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 12:34:49.92ID:n27Eguwt0
【オールズモビル】F90/フォーミュラ戦記
見た目はロートル!中身は最新鋭!!という日本人の琴線にビンビンにキてるジオン残党最終弾
正式名称は火星独立ジオン軍だがまあ気にするな
1年戦争で活躍したジオン軍MS(の外観)のままに性能が現代ナイズされている為に初見ナメてかかった蓮舫軍は酷い目にあったとかあわないトカ


尚、最新鋭技術提携はブッホコンツェルンである……やはり貴様らかコスモバビロニアぁ!?

743それも名無しだ (ワッチョイ 0a02-4pFB)2019/07/28(日) 12:40:26.07ID:v0pHIpWO0
>>736
【サーヴァント】Fateシリーズ
彼らも多くは人間だからか良くも悪くもマスターの影響を受ける
その結果ベストコンビと評されたりマイナスの方向に突っ走ってクールになったりする

人類の歴史がエライコッチャなため英雄たち(喧嘩せず)集まれ〜という大義名分があるFGOですら
大人しくしてると思えない各シリーズのやんちゃ枠(青髭、切り裂きジャックなど)は
マスターの善性の影響やストッパーになる人物を配置した結果ちょっと物騒なこという人程度ですんでいる
まぁぶっちゃけガチャの都合ですよ

【中立・善】FGO
裁定者から復讐者までカバーし鬼や巨大狼といった人外に
よく分からんとこから這い寄ってくる勢も味方にできる主人公の属性
主人公スゲーよりヤベーに感じる今日このごろ

744それも名無しだ (ワッチョイ 4a80-CokB)2019/07/28(日) 12:41:49.13ID:rcsRj++B0
シーア派スンニ派ってガンダムでも説明できそうだから怖いw
お禿が関わったガンダムだけが正当なガンダム作品!とか。
本当に言ってそうな奴がいそうだから困る…

745それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/28(日) 12:46:00.18ID:MEGBgEJj0
禿げてる監督が作ったガンダムだけが正当なガンダム作品!
ガンダムを作りたければ剃れ!

746それも名無しだ (ワッチョイ 8a1e-KIok)2019/07/28(日) 12:46:38.04ID:SY7l7sJU0
剃れスタルビーイング

747それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/28(日) 12:51:35.85ID:XzqxiMWJM
>>742
蓮舫が何をやった………やらかしまくってんな

【ソレスタルビーイング】00
台所事情は芳しくないため、改装や武装追加などでごまかしごまかし戦っているフシもある私設武装組織。
多分一番の問題はマイスターやらの人員不足だろうが。

【グラハム・エーカー(ELS)】
生きてたら気持ち悪いと言われる散り様だったが、気持ち悪いので生きてたやつ
空に憧れ、空を飛ぶことを願っていたことを指摘されて生を望み、ELSと合体して蘇生。
かつては性能に心奪われながらも肉染みのままに戦った機体の改修機を、本来の持ち主かつ本当に超えるべきだった目標の少年に与えられて、未来を託されたが。

748それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-iGr7)2019/07/28(日) 12:52:18.59ID:8iG/0QbV0
ジェイガンポジも最近は強いから真のジェイガンは少ない
【エーヴェル】トラキア776
トラキアのジェイガンポジのソードマスター
成長率はそんなわけで低いのだが速さカンスト技はほぼカンスト力もあると成長する必要はない完成度を誇っている
さらに隠しステータスで不死が入っており死亡しないと盛りだくさん・・・当然こんな設定ある以上途中でイベントで離脱する運命である
再加入は終章直前な上隠しステージでありしかもトラキアでも屈指のクソマップな上その時点で戦力としてはそこまで頼れないと三重苦である
というかソドマスだけど本来の正体を考えると弓を使ったほうが絶対に強い、ステータスも弓のほうが向いているので使ってほしかった

749それも名無しだ (アウアウカー Saeb-g6Jk)2019/07/28(日) 12:52:43.80ID:zHJ78ufIa
申し訳ないが脳の強化の末にフェネクスに乗せるのはNG

750それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/28(日) 12:57:01.98ID:hMWLbOZ8M
ジェイガン枠が強くなったのって、聖魔のゼト位からだっけか

751それも名無しだ (アウアウウー Sacf-Aoic)2019/07/28(日) 13:01:20.98ID:FqzLJGHza
>>744
【アニメの清志郎】出典:プラモ狂四郎
ガンタムは神聖なアニメ! それをパーフェクトガンタムなんて俺ガン作ってイキってる狂四郎なんざ許さねぇ!
と言う感じのアニメショップ店長
いわゆる痛いガノタ扱いだが、当時まだΖガンタムすら始まっていない時代で誇張は有るだろうがこう言う人は居たという事である

752それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 13:03:42.57ID:n27Eguwt0
>>750
の筈。ジェイガンポジと思ってさほど鍛えて無かったから「使える」ことに驚いた記憶

【ジェイガン】FE暗黒竜と光の剣/紋章の謎
上級クラスで初期から居て、やや高めのステータスと高級武器を持っているので序盤ならば無双も出来る老練パラディン

尚、成長率が頭打ちに近いので中盤前あたりから息切れするので普通に若い世代をシコシコ鍛えていこう。
紋章の謎では体力の限界を迎え最初から軍師ポジである

753それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/28(日) 13:05:31.30ID:z/EUzV2ba
お禿が、富野展絡みで
カルトの虚像を作りたくないから
自分はサイコフレームネタは一回限りにした
とコメントしたら

流石は富野監督!
それに比べて福井はカルトの〜
って盛り上がってた連中がいてなぁ

お禿自身が福井や他のガンダムを叩くカルトの偶像にされてて
もうなんか言うこともなかった
宗教っぽいんじゃなくて宗教だよガンダム

754それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/28(日) 13:10:10.22ID:BSjo2tTQ0
>>742
クロスボーンが出資はしてるけど、技術的にはほぼギラ・ドーガの発展型のはず
その証拠にOM機は小型化もしてないし、クロスボーン技術が導入されたシャルル専用ゲルググを除いては
ビームシールドなんかも搭載されてない

755それも名無しだ (ワッチョイ a332-AvMb)2019/07/28(日) 13:10:56.39ID:DNN2a9/F0
>>751
同じ世界観のガンダム野郎でガンプラで世界征服を企む組織が出てきたり
異世界からモノホンの武者ガンダムが来たりすることを考えるとなんか感慨深いな
【長谷川指導員】
ボンボンのガンプラ漫画を語る上では欠かせない存在
異世界から来たモノホンの武者ガンダムとマブダチだったり変なコスプレしてガンプラ裏社会の陰謀を暴くために暗躍したり
究極のガンダムの生体ユニットにされて「俺がガンダムだ(意訳)」とか言いだしたり
相方の奥田教授と一緒にガレージキット化されたりガンプラの出来に感動して目玉が飛び出してメガネを割ったりする
そんなバンダイの社員

756それも名無しだ (ガラプー KKdb-KHvV)2019/07/28(日) 13:11:39.09ID:KgYCNYaCK
化け物を倒せるのは化け物だけという逸話があるように
憎んで否定しているものに自身が染まってることは昨今どこの界隈でも見られることやね
難しいけど人の振り見て我が振り直さないと

757それも名無しだ (ワッチョイ 4a80-CokB)2019/07/28(日) 13:11:57.97ID:rcsRj++B0
>>747
とりあえずアニメ銀魂では迷惑かけまくってるなw

【蓮舫編】銀魂
ヅラの連れてるエリザベスが家出してその正体は…な話。
アニメだと蓮舫側からクレーム来たのかCSやらではバッサリと
黒枠で何やってんだか分かんない有様に。度量狭すぎない?

その本編も蓮舫と連邦にかけてガンダムやらスターウオーズやら
とまんまなパロのオンパレード。ゲスト声優もアムロとシャアである。
もしアニメ銀魂がサンライズ制作じゃなかったらどうなってたんですかねぇ?

758それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-4pFB)2019/07/28(日) 13:12:12.55ID:r0jOtJzu0
スパロボの自軍も大抵中立・善な気がする
混沌よりな場合もそこそこあるだろうけど

【ジェガン】ガンダム
開発されたから数十年も使われてきたジム系MSの傑作機
スパロボでも敵としても味方としてもちょくちょくちょく登場している
自軍で使える場合は基本的に倉庫番だが、たまーに改造すれば使えなくもないこともあったり

759それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 13:15:12.63ID:n27Eguwt0
>>754
そか、うろ覚え項目はやはりダメだな……サンクス

760それも名無しだ (ワッチョイ 1eb0-OPUj)2019/07/28(日) 13:16:57.80ID:RxgMQZ/Y0
実際もうNTで引っ張るのキツい…キツくない?アクシズショックが相対的にどんどんしょぼくなっていく…

【サイコフレーム】
NTの力を増幅したりするパーツ
逆シャアの時はMSを強化する程度の扱いだったのに、アクシズショックのせいでユニコーンとかいう全身サイコフレームの酔狂のマシンができた

761それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/28(日) 13:17:27.74ID:+Q2P/Ozd0
>>743
むしろそのFGOですらやらかしてる青ひげ氏よ

【ジル・ド・レェ(キャスター)】Fate
出番があると必ず悪役やってる、サーヴァント業界のクレイジーサイコヴィラン
味方になる作品もあるが、敵専用か敵味方両方で使えるかの二択で
最初から最後まで味方ということはない
テラリンクに至っては、敵対鯖の大半が洗脳状態という中でメイン3ルート全てで正気のまま敵対し続けた
まぁ元から狂っとるんだが

【アルジュナ】
最近FGO異聞帯でやらかしたインドの大英雄
青髭と違い決して悪人でない、むしろ真性の英雄だがそこは>>736
鋼鉄の意志でもってカルナの逆張りをする困った信念を持つ
カルナが悪なら善に、善なら悪にと決めており
テラリンクで主人公陣営についたのもカルナが洗脳ガンギマリしていたからと言うのが一番の理由である

762それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/28(日) 13:23:18.67ID:BSjo2tTQ0
>>751
そんでやったことが有名なモデラー金で雇って黒い三連星ごっこして小学生の狂四郎をボコることってのがなあ…

【パーフェクトガンダムMk-V(レッドウォーリア)】 プラモ狂四郎
その時に狂四郎が披露した新たなるオリジナルガンダム
への字もアゴブロックもないマスク、赤い機体色、小型シールドに寸詰めバズーカとことごとく(当時の)ガンダムのイメージを覆す仕様に
アニメの清四郎を激昂させたが、胸ダクトに見せかけたバルカン(資料によってはミサイル)でガンダムオタクである清四郎の意表を突き
パートナーである「ロム(藤井弘)」と「グズ鉄(岩城鉄夫)」製作のこれまたオリジナルの可変支援機
「ガンキャリアー」とのコンビネーションでこれを打ち破った

763それも名無しだ (ワッチョイ 7f46-b7OF)2019/07/28(日) 13:32:41.56ID:uRDa1q5W0
>>758 あんだけ活躍したリゼルはどこへ行ったんですかね?

【リゼル】
可変機構の一部にメタスの方式を採用することにより
高性能で低コストかつ整備性も優れた最強の量産MSとして完成した。
かつてのZガンダム並みのMSが一般パイロットでも扱えると言っても過言ではない。
さらにゼネラルレビルに搭載されている最新鋭型だとビームキャノン2門を装備しており
まさにZZ並みの火力といえる。

764それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/28(日) 13:35:34.97ID:BsW0Y1th0
>>760
【サイコフレーム】
スパロボで勘違いしてる人もいるかもしれないが、これもムーバブルフレームである
W0のゼロフレームのようにフレームだけで動けるのがムーバブルフレームであり
それに装甲を付け足したのが第二世代MS、サイコフレームはこのフレームに
マイクロサイズのサイコミュの簡易機能をもったPCチップを練り込んだのである

簡易機能だけに過ぎないのでサイコミュとしての機能を利用するにも
従来のサイコミュ装置を搭載する必要があるが、このフレームに練り込んだチップのおかげで
機体への伝達(マグネットコーティングの理屈に近い)や処理が速くなり搭載する機材の量を減らせるようになる

第二世代MSならば、ガンダムMk-Uとかでも良いがMk-Uのフレームに
サイコミュのチップ練り込んだ版を造り、ブロック毎に交換し続ければフルサイコフレームにもなる
ユニコーンガンダムを建造する際にフレームをサイコミュを練り込まない版にすれば、逆も可能である

765それも名無しだ (ワッチョイ 8712-KIok)2019/07/28(日) 13:37:50.49ID:KLN95Usq0
カンのいい>>763は嫌いだよ

【後付設定】
ガンダムに限らず、長くコンテンツを継続させるにはある意味必須
よほど露骨にやらかしてない限りは「あえて見てみぬふりをする」優しさも必要なのだ

766それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/28(日) 13:42:49.37ID:BSjo2tTQ0
連邦「可変機とかランニングコスト高過ぎなのでポイーで」

というか、定期的に作中環境をリセットしたがる富野と
ひたすら発展させて派手なメカ出したがるバンダイ側の食い合わせが悪すぎるねんな…
閃ハサでも最新技術の塊なクスィーやペーネロペー除くと
汎用型+SFSの空中戦メインで戦術レベルだとグリプス戦役中盤くらいまで逆行してるし

767それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/28(日) 13:48:30.77ID:BsW0Y1th0
>>763
【リゼルC型 ゼネラルレビル配備仕様 ディフェンサーBユニット装備】
色違いのリゼルC型(通常リゼルからリミッター解除してフレームの補強した指揮官仕様)
それに本来のオプションパーツであるディフェンサーユニット2種類の内
中・遠距離用の特化型であるBユニットを装備した状態

ゼネラル・レビル配属のパイロットらは早い話、リディみたいな訳在りな奴らが多く
腕もそんなに大したことはないが差別したらやばいので全員指揮官用のC型
Bユニットなのも数による集団遠距離からの砲撃であり、逆にそいつらを御守りする
指揮官個体は高機動、白兵戦に特化してるA装備だったり、何もつけない通常C型だったりする

768それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/28(日) 13:49:19.92ID:/CTDzdQaM
>>752
ゼトはエイリークとカップリングがあったりと、恵まれたジェイガンだよなぁ。

【ティアマト】FE蒼炎の軌跡

同作のジェイガン枠で、シリーズ初のおば…お姉さんジェイガン。
ユニットとしては頑張って使えば使えなくもない位だが、主人公アイクの父親のグレイルのことが好きだったり、アイクやその妹ミストを支える母親と姉の間の様な存在だったりとキャラクターとしては結構優遇されている。

769それも名無しだ (ワッチョイ bb8e-KIok)2019/07/28(日) 13:53:47.61ID:+Q2P/Ozd0
ミスト「姉系女騎士をジェイガン枠にだって…!?地球人は一体何を考えているんだ!」

770それも名無しだ (アウアウウー Sacf-e1Md)2019/07/28(日) 14:03:41.37ID:I4AqYUzEa
【ジェイガン枠】FEシリーズ
ジェイガンポジとも。一作目に登場したジェイガンに倣って初期は強いが
成長率が低く、慣れてるプレイヤーには武器を奪われて留守番にされる役どころ
しかし聖魔のゼト辺りからジェイガン枠でありながら最後まで戦うことが十分に可能なキャラが登場し始め
必ずしも初期のお助けキャラとも限らなくなっている

【シグルド】FE聖戦の系譜
親世代編の主人公にして、ゲーム史に残る不幸主人公であるが今は置いとく
聖戦には特にジェイガン枠に当たる人は居ないが、シグルドは基本的にとても強く、
ロードナイトという騎馬ユニットなため、主人公でありながらジェイガン枠ではと考察されたりもしている
いやちゃんと成長するけんど

771それも名無しだ (ワッチョイ 0a02-4pFB)2019/07/28(日) 14:03:49.09ID:v0pHIpWO0
現実でも大坂の陣から島原天草一揆の間で随分と武士のレベルが落ちたようだから
戦術レベルが落ちるのはリアルティあるかも
初陣だらけで強さは勿論抑えも効かなかったとか怖すぎる……

>>761
あれそうだっけ
完全な敵の一章はともかくカルデア鯖としてはどちらかというと
育った娘さんが色々(恥ずかしいこと)やらかしてる印象があった

【ジャンヌ・オルタ&ジル・ド・レェ】FGO一章
ザ・悪役
祖国に復讐するジャンヌ・ダルクとそれを支える元帥
竜を操る魔女としているためか召喚したサーヴァントはもちろん
対抗して人類史側が召喚した?サーヴァントも竜についての伝説を持ったサーヴァントが多かった
個人的に最終戦のやり取りが好きなのと絵的に派手で比較的アニメ向きと思ったが
秋から始まるのは7章であった
アニメ序章→7章って飛びすぎィ!

772それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 14:21:49.49ID:n27Eguwt0
>>771
よく知らんが1話が超速ダイジェストで1章から6章まで消化するのやもしれぬぞえ?

773それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/28(日) 14:27:47.83ID:/CTDzdQaM
ニコニコのクトゥルフTRPGリプレイ動画でミストさんと姫騎士をカップリング?させたのがあったな。

774それも名無しだ (スププ Sdaa-s/nh)2019/07/28(日) 15:30:45.51ID:vurZMCZPd
誰もいない...ここに埴輪王国の建国を宣言する!

775それも名無しだ (ワッチョイ 7be7-wm0+)2019/07/28(日) 15:35:11.95ID:dT3jqvGG0
死ねぇ!

776それも名無しだ (ワッチョイ 8af8-KIok)2019/07/28(日) 15:36:32.81ID:5kE1Bm8e0
庭には二羽埴輪がいる

777それも名無しだ (ワッチョイ 1e2f-g6Jk)2019/07/28(日) 15:41:27.50ID:XKDWOANj0
隣の柿はよく客食う柿だ

778それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/28(日) 15:44:20.75ID:2Z2OVgtO0
カトリーヌとかいう女騎士が出て来たけどくっころ要員かな
って反射的に思ってこのスレに毒されてるって気づいたorz

【orz】
死語

779それも名無しだ (スプッッ Sd4a-9gdm)2019/07/28(日) 15:46:59.20ID:/NA6P/0Rd
【otl】
ケツあげんな

【OTL】
頭でかいな

【STO】
→向きかよ

【STOノシ】
地面叩くな

780それも名無しだ (ワッチョイ 8606-ZVB1)2019/07/28(日) 15:52:12.17ID:6FMxK8Fx0
モデラーを主人公にした漫画(非ボンボン)ってのも探すと結構あるのね

そして一大イベントのワンフェス

【ワンダーフェスティバル】
モデラーと企業と小売とコスプレの祭典

一日版権の彩色フィギュアやガレキが販売されたり、
新作のフィギュアが販売されたり、
昔のプラモの販売をブースでやってたり、
コスプレする人の聖地(ただしコミケでも長物が許可されるようになったので)だったりする

ニコニコなどで生中継もやっていたりする

ただし、場所が千葉の幕張メッセであるため、18禁ブースに入る為には証明書が必要だ!気を付けろ!

781それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/28(日) 15:52:39.32ID:BsW0Y1th0
>>779
【(」・ω・)」】
うー!にゃー!!

【─( ─ ・ω・)─スッ 】
空飛ぶヒーロー

【┌(┌ ・ω・)┐ダンッ!!】
スーパーヒーローな着地の仕方

【┌(┌ ^o^)┐ホモォ…】
根源的破滅招来体

782それも名無しだ (ワッチョイ 1e8e-N2W3)2019/07/28(日) 15:59:14.17ID:vBeWEk8n0
>>778
いつから女騎士というだけでくっころ要員とか言われるようになったんだろう

【女騎士】
強く、気高く、美しい良家の令嬢というのが定番であるが
残念な美人率も結構高い。まあそれが良いのだが

【ダクネス】このすば
だからといってここまで酷いのはどうかと思いますがね!

783それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/28(日) 16:16:15.13ID:BsW0Y1th0
>>782
【姫騎士アンジェリカ〜あなたって、本当に最低の屑だわ!〜】
女騎士事態はかなり昔から存在するし、男勝りなそいつをパワーレイポォで屈服させたり
イチャラブで恥ずかしがらせるといったのは平成の初期辺りから確認はされてはいるが
女騎士=くっころ とイメージを完全に確立したのはこれの影響かもしれない

実を言えばこれも余り売れてないゲームだったのが、当時はネラーやvipperの溜まり場程度だった
某ニコニコで挙げられた動画でキリっとした気の強い女騎士が変顔やら凄まじい声の余りの変化ぷり
wwwwwwと制作スタッフらをして収録中も爆笑物だった淫語表現で人気が出て一気に売りきれた経緯をもつ
同時にこのゲームが人気出て以降、エロゲでヒロインが淫語を叫びまくるのが増えてきた

ちなみに、このタイトルに言われてる主人公は自分を屑だと称してる割には純愛√かハーレムでも全員愛してる√だったり
自分がヒロインに逆襲されて殺されたBAD ENDでもあんな酷い事をしてたし当然だよな……と納得してたり
そもそもこの主人公が復讐しようとしたのも、ヒロインの父親がめっちゃ屑であり、それに嵌められたからだったりする

784それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/28(日) 16:24:41.47ID:z/EUzV2ba
アンジェリカすぐ堕ちるからなぁ
まあ、精神的続編たるオリヴィアも同様で

【虐襲】
強い女騎士に負けた主人公が触手パワーを手に入れて逆襲するのが定番のシリーズ
5まであるが、とりあえず主人公すぐ死ぬ
完堕ちルート探す方が大変なレベルである
1の主人公と逆襲対象のヒロインに至っては
完堕ちエンド後の時系列である2のプロローグで死ぬ

785それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 16:28:29.36ID:n27Eguwt0
スパクロは次実装、合体攻撃のミスリードかましてくるようになったのか……竜巻斬艦刀かランページゴーストなのかマジでどっちなんだ

【ユニット調整のお知らせ】スパクロ
次のメンテナンスで行われる調整の予告……なのだが此処から次に来る傾向も予測が出来る、のだが先ほど更新されたお知らせでダイゼンガー(Ω)のコストダウンとアルトアイゼンリーゼ(Ω)の上方修正が発表された
あと木っ端ユニット群も

大方の予測では次はダイトロンベ実装で竜巻じゃよと意見が統一されていたのだがここに来て予測を乱すお知らせががが

786それも名無しだ (ワッチョイ 87e0-w2Li)2019/07/28(日) 16:51:38.49ID:U4mReRTo0
>>763
【F90E&へビーガンVSリゼル】F90FF
新作漫画F90FFの冒頭で始まった模擬戦
この模擬戦はF90Eパックの試験が目的だが
F90Eが出てくる前ですらへビーガンがリゼルを圧倒しており
リゼルのパイロットも図体がデカいだけでビビらせる時代は終わったと嘆いていた

787それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/28(日) 16:51:44.26ID:IyqZ7f140
>>782
棄プリやポリフォニカの榊一郎先生もTwitterで言ってたな。
「僕が言える立場ではないけど、昔のエルフのイメージと言えば
 人間の完全な上位種で神秘の存在だったのに、
 今や奴隷と森焼きばっかで完全な下位種になってしまった」って

【エルフ】
日本人にとってのイメージが、昔話における「キツネ」に類似しているとはよく言われる話。
その場合、ドワーフはタヌキらしい。言い得て妙である

788それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-wm0+)2019/07/28(日) 16:52:57.79ID:bs6IqG3V0
>>787
言ってたなあ
高貴な存在だから奴隷とか虐げられ系になった時のギャップ萌えがあるのに的なことを

789それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/28(日) 17:03:04.82ID:aO0M0vVv0
ああ、シリーズの初代作品で圧倒的強さだったラスボスをあっさり倒して「あの○○を一撃で!?」ってのやるために再登場させてたら
そのうちファンからあんまり強キャラと認識されなくなるみたいな

790それも名無しだ (ワッチョイ deda-WyU5)2019/07/28(日) 17:05:15.18ID:BSjo2tTQ0
RPGなんかのゲームでの扱いもエルフのイメージ凋落の一端だと思うんだよな
小説みたいな読み物と違って、エルフをプレイヤーキャラとして組み込む場合
通常の人間より全ての面で優れているなんて設定じゃゲームバランスに問題が生じるから
魔法が得意な代わりに肉体面で劣るみたいな属性が与えられる
そうなると上位種族ってイメージも薄れる

791それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 17:05:38.48ID:n27Eguwt0
テリーマン現象だっけ?噛ませにするのに最適な強キャラ枠

792それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/28(日) 17:08:07.48ID:z/EUzV2ba
その状態からまさかの復権を果たしたフリーザ

【ブラックキング】ウルトラマン
今週末、プレバンが発送された用心棒怪獣
ニュージェネレーションシリーズでは
ジードを除く全作に登場した強豪怪獣改めレギュラー怪獣枠
相方のナックル星人は出たり出なかったり関係ないとこで出たりする

Xでは折られたツノをドリルに換装したバージョンが登場したが
残念ながらアーツは本体のみでオプションはつかない

793それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/28(日) 17:08:33.38ID:MEGBgEJj0
【エルフ】指輪物語
色々部族があり、森に棲んでる弓が得意な一般的なイメージのエルフはその中の一つ、というか指輪物語で主に登場する一番有名な部族。
なおエルフ全体から見ると田舎者で下位の部類。
そもそも上位の神に近い部族はとっとと神の国にいっちゃって作中世界にはいない。

もしかしたら人間の完全な上位種で神秘の存在であるエルフはもう神の国に行ってしまい、
奴隷と森焼きばっかで完全な下位種になったエルフは堕落した存在、すなわちオークになりつつあるのかもしれない。

794それも名無しだ (ワッチョイ 8a7d-N2W3)2019/07/28(日) 17:08:48.68ID:imBfRRTD0
>>770
追撃しかスキル無い代わりに初期値が高く速攻で銀の剣が手に入るからな
広大なMAPで早解きする都合上最前線に立たせ続けにゃならんし

【スピードリング】FE聖戦の系譜
序章にある村で手に入るアイテムで速さが5上がる
うっかりシグルドで入手してしまうと最前線で全回避しながら殲滅する主人公となり味方が育たなくなりかねない
それはそれで早解きとして有効ではあるが、そうでないなら持たせるなら追撃を活かせるフィン辺りに入手させた方が良い

795それも名無しだ (ワッチョイ 87e5-w2Li)2019/07/28(日) 17:12:45.23ID:ww/YzuCK0
【エルフ】出典;バスタード
旧世界の魔法(=科学)で生み出された亜人
400年前の大破壊(サタンと天使の戦争)を生き延びた人類を遺伝的・霊的に改良して作り出された
つまり人間の被造物…というか旧人類の進化形態である
あと上記の設定のため長命種ではあるが最高齢でも400歳は下回るので創作のエルフ界ではピチピチヤングの若造であるたぶん

796それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/28(日) 17:17:58.80ID:z/EUzV2ba
【ギャラクトロンMKU】
【怪獣爆弾デアボリック】
ウルトラマンタイガの3話と4話に登場した
かつての劇場版怪獣
それぞれタイタスとフーマの花道を作って散った

上記の噛ませパターン入りに見えるが
ジードに再登場した閻魔獣ザイゴーグは
その後、ルーブの劇場版怪獣スネークダークネスへ改造されてしまったようなので
むしろ彼らもこれが見納めかと思われる

797それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/28(日) 17:18:09.53ID:7GfSMyHa0
>>770
【オイフェ】ファイアーエムブレム 聖戦の系譜
少年時代の第1部ではシグルドの軍師・参謀を務め、第2部ではダンディなジェイガン枠のユニットとなったキャラ。
シグルドとは親戚にあたり、シアルフィの公位継承権を持ち、薄いながらもバルドの血も発現している。
実際のユニットとしてもシグルドに劣らない強さだが、いかんせん第1部と第2部では仲間も敵のレベルも違うため、自軍がよほど酷い状態でもなければせいぜいが削り役程度である……

798それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-iGr7)2019/07/28(日) 17:18:52.88ID:8iG/0QbV0
良くも悪くも日本のエルフのイメージはロードス島戦記に引っ張られたからな、フォーセリアの世界が現代ファンタジーに与えた影響は大きい

799それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 17:26:11.55ID:n27Eguwt0
>>797
2部大人キャラって正直シャナンくらいしか輝けない気も
インブリードしたラクチェに神剣バルムンク渡したいけどシステム的にNGだしなぁ……

【FE聖戦の系譜】
上記のラクチェの母になるアイラのお相手を同じオードの血統の男にすれば産まれる娘と息子は純血のオード血統と同等の武器レベル剣(☆)となり神器の装備も可能となる、システム的には、だが

800それも名無しだ (ササクッテロレ Sp23-FV2n)2019/07/28(日) 17:27:04.80ID:pfbXb+Icp
【神代凌牙】遊戯王ZEXAL
デュエルの大会で優勝車候補にもなったという主人公枠でも噛ませにしやすい枠のデュエリスト、劇中で初めて主人公の遊馬と本格的なデュエルをした相手
落ち込んでやさぐれたり、洗脳されたり、魂を抜かれてフカヒレ状態になったり、入院したり、曇った遊馬を不器用ながらもカウンセリングしたりした
劇中最強キャラとしては天城カイトがいるが、ストーリー的にはまさかのラスボスを務めた(黒幕ではないし、ライバルとのラストデュエルではない)
割と唐突にラスボスになったわけではなく、ちゃんと1年目から伏線は敷かれておりただの人間には破壊出来ない代物であるはずの皇の鍵を破壊してみせたり
RUMのカードも無しにNo.をランクアップさせ、しかも肉体への負荷もかかっていない
お前らは事故で全員死んだはずだと劇中で言われるなど……


ZEXALは主人公の九十九遊馬が3年かけて凌牙のカウンセリングをして浄化される物語でもあると言われており、遊馬との最終決戦後に見せた表情はとても綺麗だった

801それも名無しだ (ワッチョイ 6305-hICi)2019/07/28(日) 17:28:53.33ID:DHItKVrN0
【レアな強種族】
なろう小説のVRMMO物でわりとありがち。
主人公がランダムでこれを引き当てて(ry、までテンプレ
リセマラ必至じゃねーか!
そんな突込みを予想してか、リセマラできない仕様だとしてる作品もあるが、
そもそもランダムで格差が出てくる仕様がまずいという発想はないらしい。

802それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/28(日) 17:29:17.32ID:PzWQ0L4vM
>>796
フーマが軽いお調子者キャラだったな。
80年代位だとマッチョなお調子者のタイタス、クールなインテリフーマで、キャラが逆だったんだろうなと思った。

803それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/28(日) 17:29:22.72ID:9YtIjL5y0
>>793
平地に文化的な街を作ってる部族出てくるんだけど、そういう部分はあんまり注目されないね

804それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/28(日) 17:29:36.33ID:W6JJ+Y04M
E エロくて
L ラブいのが似合う
F Femare

見ろよ!

【セルディッド】LoV
ロードオブヴァーミリオンの誇るエルフ。
1、2では名前が設定されておらず、エルフという名前のユニットでしかなかった。
美しい外見に甘いロリ声のギャップがヤバイ半面、設定は非常に厄介。
1、2の頃には名もなき男に、3では主人公の一人ギデオンに恋をし、そして何れも叶う事なく悲しい別れを味わっていた。
4でも主人公のパートナーではあるが、今までの姿からは打って変わって冷めていた。

稼働終了につき、もう見ることも出来なくなるんだろうが…

805それも名無しだ (ワッチョイ 87e5-w2Li)2019/07/28(日) 17:31:06.36ID:ww/YzuCK0
男なのにフォーレストじゃなくてソードマスターにクラスチェンジしてるシャナンはちょっと卑怯じゃないか謝れスカサハくんにあやまれ

806それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/28(日) 17:32:33.74ID:aO0M0vVv0
【ダークルギエル】ウルトラマンギンガ
ギンガ、ギンガS通してのラスボスで
劇場版ギンガSに巨大な幻影が登場したが初登場したギンガビクトリーに一撃で倒されてしまった
...一応当時最新ラスボスでまだ一回しか復活してないので「あのルギエルを一撃で!?」扱いされてもおかしくなかったのだが
ギンガ最終回での醜態から「まあルギエルだし」ぐらいにしか思われなかった

【ディードリット】ロードス島戦記
日本の創作におけるエルフの姿を決定つけた偉大な存在

【山本弘】
だがロードス島戦記リプレイでの中の人はこいつである

807それも名無しだ (ワッチョイ 1e46-cCBo)2019/07/28(日) 17:36:49.39ID:juHB2Fkt0
大体のエルフなんて一点除去や-1/1スペルで簡単に死ぬ虫けらみたいなもんでしょ(プレインズウォーカー並感)

今最高にホットなレンと六番のマイナス1能力でも可。

808それも名無しだ (ササクッテロル Sp23-AvMb)2019/07/28(日) 17:38:47.51ID:01Vz3ScHp
>>806
ルギエルさんの設定上どう頑張ってもギンガと互角以上になり得ないのが悪い
ビクトルギエルは強かったけど
【グリーザ】ウルトラマンX
その無茶苦茶な設定とトラウマ級のキモい描写から今なおニュージェネ最強説もある本作のラスボス
あまりに設定がぶっ飛んでるため今のところ再登場していないがしたらしたで色々台無しになりそうなので
このままでいい気もする(ジードに登場予定があったがザイゴーグに差し替えられている)

809それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-iGr7)2019/07/28(日) 17:42:13.51ID:8iG/0QbV0
>>800
逆にカイトが強すぎたな、歴代遊戯王であそこまでカマセ回避し続けた奴は珍しい
【天城カイト】遊戯王ゼアル
そんなわけで遊馬シャークと並び3人のメインキャラの1人
初登場で遊馬とアストラルに圧勝しておりそこで恐怖心とトラウマを植え付け遊馬にとって超えるべき壁となる存在
その後の2戦目で超融合ゼアルが初お披露目となり真のデュエリストはカードさえ創造するゼアルウェポンのかませに・・・
ならないで普通に引き分けに持ち込むという実に空気を読めない強さを発揮
第一期最終話での遊馬との最後のデュエルでさえもその大一番でしっかり勝つという主人公に負けない珍しいキャラとなった
一応無敗ではなくトロン相手に弟に弱い部分を責められ精神面で、ハートランド相手には雷でリアルダイレクトアタックさえ肉体面で敗北している
逆に言うとそういうデュエル以外の面でやられないと負けないという遊戯王史上でもトップレベルの安定感を誇ったのであった
最終的に最後のナンバーズを賭け月でデュエルをし勝利するも肉体に限界が来て死亡する、遊戯王史上始めて宇宙でデュエルし死んだデュエリストである

810それも名無しだ (ワッチョイ 8746-wm0+)2019/07/28(日) 17:42:41.40ID:WudwiQkR0
【勇者とソードマスター】FE
当初はどちらも勇者扱いだったが聖戦で勇者(フォーレスト)とソードマスターに別れた
勇者は技よりのバランス型でソードマスターは力や防御面で劣るが必殺や速さに特化している
聖戦の系譜ではソードマスターの方が圧倒的に格上であったのだが
敵の命中や守備が高い作品では安定性のある勇者の方が強い

また主人公の職業が勇者の作品はあるが
ソードマスターが主人公となる作品の無い

811それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/28(日) 17:53:15.43ID:7GfSMyHa0
>>810
【リン】ファイアーエムブレム 烈火の剣
サカの草原で育った少女で、母はキアランの姫。
シリーズ初の剣士系女性主人公で、ユニット的にはとにかく柔らかいが素早さ・技に優れ、ブレイドロードに転職した後は外伝のアルム以来となる弓を使える主人公となる。

【ミカヤ】ファイアーエムブレム 暁の女神
生い立ちを語ると全てがネタバレになってしまう、ダブル主人公の片割れ。
初の魔法専門主人公でリンやエイリークにも増して打たれ弱いが、癒しの手で回復しながら経験値を稼げる事もあり、特にアーマーやラグズに対してのフィニッシャーとしては一流である。

812それも名無しだ (ワッチョイ 0a02-4pFB)2019/07/28(日) 18:00:02.90ID:v0pHIpWO0
>>809
GXのカイザーも主人公相手には負けなかったけど
エドに負けて迷走→ゴレンダァ後イメチェンしたりユベル相手に敗北というか切腹?したが
カイトは性格面も割と安定(ブラコン)してたな

【迷走枠】遊戯王シリーズ
各シリーズ大体3年ほどあるので2年目は前後の年に比べ穴埋めぽい話が多い
そこでネタのためか間を保たせるためか迷走するキャラが出ることがある
最新作のGO鬼塚はどうなるやら

813それも名無しだ (ワッチョイ a332-AvMb)2019/07/28(日) 18:12:48.35ID:DNN2a9/F0
FE風花雪月にも興味わいてきたけど今週オメガラビリンスライフ出るのよな
悪いがおっぱいが優先だ
【オメガラビリンスライフ】
D3的にはおっぱいは2000円の価値らしい

814それも名無しだ (ワッチョイ 1ef2-KIok)2019/07/28(日) 18:15:43.81ID:W0HLYcEE0
>>783
ヒロインの盲目の妹には惜しげもなく高い道具使って治療してやったり
いい人が無理やり復讐してる感が今思うとぬるいなって思った

815それも名無しだ (ワッチョイ bb77-cCBo)2019/07/28(日) 18:15:59.85ID:5SnUqV+T0
>>812
【三沢大地】遊戯王GX
当初は強キャラ的な雰囲気の解説役を兼ねた友人ポジだったが、
次第に影が薄くなり次第に空気と一体化して、最終的に全裸で走りだすことになる
出番こそなくなっていったが、劇中で空気と弄られ要所では活躍し、嫁さんもゲットする一応の勝ち組

816それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/28(日) 18:19:25.86ID:A8KVg28YM
>>814
アンジェリカっつーか、元カノのアンジェリカの母親やアンジェリカの親父への復讐とは言いつつも、政略結婚した相手を真剣に愛して復讐の為に溜めた魔力を使って治してやるとかだしな

817それも名無しだ (ワッチョイ 1e8e-N2W3)2019/07/28(日) 18:23:41.80ID:vBeWEk8n0
>>807
【転生したらスライムだった件】
序盤にドワーフ達の国に行った際、主人公のスライムことリムルは
同行した配下の1人から「あの国にはエルフも居る」と聞いた時とか
現地で知り合ったドワーフから「エルフの店に飲みに行こう」と言われた時とかに
エルフと聞いてどんなものなのかを想像し期待に胸を膨らませていた。
実際にお店に行ったらホントに美人のエルフばかりで更に喜んだ。

アニメだと想像の中のエルフの1人が金髪で額に赤い飾りをつけていたり
緑の服の上から青い肩パッド付きの鎧を付けてたりした。
主人公の前世がオタクのオッサンとはいえ中々の冒険である。

818それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/28(日) 18:28:53.01ID:1oBs2BgA0
>>813
【8月1日】
オメガラビリンスライフの発売日で有り、パイの日である。

【ソシャゲ版閃乱カグラ】
爆乳祭という限定キャラクターを覚醒させるために集めるアイテムの数は81個
10連したらSSRのキャラ別で配布するよという場合、運のパラメータは81(MAX99)。
8月1日には何かやんだろと言われている。

【神田川ジェットガールズ】
サイゲに行った筈のカグラのPが手掛ける何か。
情報公開が8月1日というだけで、大体察せる

819それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/28(日) 18:39:49.20ID:z/EUzV2ba
で、8/2はパンツの日だからな
上半身の次は下半身だ

820それも名無しだ (スププ Sdaa-WaO5)2019/07/28(日) 18:40:00.61ID:jpbV7BJEd
昔はエメロード姫を倒して可哀想だと思ってたんですけど
今はそれまで一点の曇りもなかった光が後悔と罪悪感で苦しんでる姿を見て

なんていうか…その…下品なんですが…フフ

821それも名無しだ (アウアウカー Saeb-cCBo)2019/07/28(日) 18:43:19.15ID:NOiwhvHUa
オメガラビリンスはZカップ詐欺をやめてくだち

【オメガラビリンス】ローグライク
胸のサイズは一作目が最大Kカップ、二作目以降が最大Zカップとなる
なのだがおっぱい好きの特殊な人たちには一作目では最大Kカップって小さくねと言われ、二作目ではZカップなのにイラストのサイズ小さすぎねと言われた
明らかにZカップに届いてないことは公式の返答によると、ただのおっぱい好きの一般の人たちにも楽しめるようにサイズを抑えているのこと

822それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-pmFc)2019/07/28(日) 18:44:01.62ID:lfu9rtPa0
パイの日
パンツの日
発散の日
恥の日

導かれる結論は

823それも名無しだ (アウアウオー Sac2-iZr9)2019/07/28(日) 18:46:17.49ID:O2z0Uln2a
エーデルガルド様本スレでエガちゃんエガちゃん言われてるせいで時々本名忘れる不具合

824それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-wm0+)2019/07/28(日) 18:46:56.21ID:bs6IqG3V0
必死こいて悪者のフリしてるけど
根は明らかに善人だよなっていう陵辱主人公はたまにいる

【借金姉妹】エロゲー
借金のカタにヒロインたちを風俗堕ちさせようとするヤクザから債権を買い取り
ヒロイン姉妹を陵辱するエロゲー

元々主人公は、自分で必死で貯めたお金を使って、ヒロインの借金を肩代わりしようとしてたり
頑固なヒロイン姉に断られた腹いせに陵辱展開になるのだが、一生使い潰すつもりだったヤクザに比べて、「一ヶ月相手すれば借金完済でいい」とかなりヌルかったり
善人なところが色々見え隠れしている

ルートによっては陵辱展開になる前に、妹と協力して姉を説き伏せて、妹と結ばれてハッピーエンドになったりする
そしてそのルートが好評だったので、純愛ルートオンリーの借金姉妹2が制作され
それがウケた結果、陵辱から純愛路線にシフトしたメーカーは、見事潰れてしまうのだった。かわいそうに

825それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-4pFB)2019/07/28(日) 18:47:51.03ID:r0jOtJzu0
8/1ってデジアドの始まりの日じゃないのか

【8/1】デジモンアドベンチャー
八神太一ら選ばれし子供達がデジタルワールドへ訪れた日
今年でアニメ放映20周年だが、アニメ新作以外に何か大きな動きでもあるのだろうか

826それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/28(日) 18:52:16.75ID:9YtIjL5y0
パイの日にパンツの日…どこぞの淫獣宮藤が黙ってなさそう

827それも名無しだ (ワッチョイ 035f-2IEO)2019/07/28(日) 18:56:00.48ID:LAsLdGJE0
【異種族レビュアーズ】まんが
エルフや獣人が共存している世界で風俗好きの冒険者たちがすけべなお店のクロスレビューをするという内容
なにをとちくるったのかTVアニメ化が決定している馬鹿じゃないの
人間・男にとっては若くて綺麗なら実年齢が何百歳でも構わないエルフだが、
魔力の鮮度みたいなのがわかる種族には大不評など、種族間のギャップも楽しめる
女騎士プレイが出来るお店が取り上げられたこともあるが
風俗嬢は女優じゃないので棒演技が多く
演技が上手けりゃ上手いで罪悪感が起こって楽しくプレイ出来ないなど
主人公たちには不評だった

828それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/28(日) 18:56:29.80ID:Ly/l4b9S0
ドラクエの映画公開の日

829それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/28(日) 18:58:32.37ID:7GfSMyHa0
【リョウト・ジグムント】ジオグラマトン/ツヴァイウォルター
ダブル主人公の片割れだったジオグラマトンでは、当時の人類の敵だった珪素種族・ディゾルブの勇者。
第2部にあたるツヴァイウォルターでは、人類軍の対エルシド特務機関「ARKS」の総司令官を務めた。
この人もわりかし無理して凌辱していたタイプであり、色々解き放たれたツヴァイウォルターではシャアやアスランの育成成功例のような存在となっている。

830それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/28(日) 19:01:22.18ID:cxltvaQpp
>>820
女主人公が心の闇を見せるのゾクゾクするよね
他人の人生台なしに出来るほどの満月ちゃんの承認欲求ヤバい
次回でなんか泣いちゃうっぽいけど

【アルマノクス(オリジナル)】
職人の手作りというエスカフローネみ溢れる代物
雪月梅花に至っては木製である
各家系の当主が乗る最高級品だと国宝級のお値段がしたらしい
そんなお高いアンティークが魔力封印と同時に一晩で消えてしまったそうで、七人の賢者とやらはよほどご立腹だったんだろう
それが今やマジカル3Dプリントであっさり…時代はすすんだものですね

831それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 19:06:06.10ID:n27Eguwt0
ジャコバ・アオンが7人くらい居た感じなんじゃろうかのう……スパロボだとジャコバの婆さんが幻の8人目扱いされる方向の

【ジャコバの婆さんの水晶玉】聖戦士ダンバイン
あの玉の中にペンタゴナ星系がありエルガイムの物語は箱庭系(違)だったと言うことはあまりにも有名である

……第四次やFのポセイダル軍やダバはどうやってきたのだろう(無粋)

832それも名無しだ (アウアウウー Sacf-e1Md)2019/07/28(日) 19:06:11.15ID:jN+Hcbala
>>813
風花雪月はベレス先生巨乳やぞ

【ベレト/ベレス】FE風花雪月
今回の主人公男女。すっかりフルボイスが当たり前になったFEであるが、彼/彼女は
基本的に喋らない。一部のシーンやレベルアップ時など、限られたところで声を発する
普段のキャラ同士のやり取りも選択肢や心の声はあるが、これらにはボイスは付いていない
まあ、選択肢台詞は例によってたまにおかしなのがあったりするが

ヒーローズでは普通にペラペラ喋ってるので人によってはギャップを感じるかも

833それも名無しだ (ワッチョイ bb9b-iGr7)2019/07/28(日) 19:07:47.93ID:8iG/0QbV0
【巌窟王】
元祖かともかくかなり古い冷酷な復讐鬼に見えて実は情に厚く面倒見がいい根は善人な王道主人公
本人の能力も相応にチートでついでに異国の姫を奴隷から救って慕われるなど今でも割とそのまま出しても通用しそうな設定である

834それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/28(日) 19:10:53.56ID:tzkfTtLzM
>>824
姉が完全に地雷なんだよなぁ…

【宮森香純】借金姉妹
自分は主人公からの告白を断るが、でも別の相手が主人公と親しくするのも嫌とか言い出す姉。
妹が主人公への好意を隠さず、お弁当を作ったりなどすることに怒り、嫉妬し、妨害に走ったりする。
陵辱(笑)路線の借金姉妹ではまだマシだったが、純愛路線の借金姉妹2以降で地雷っぷりが加速。
ヤンデレ認定もされている。

835それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/28(日) 19:11:35.15ID:Ly/l4b9S0
>>812
カイザーも弟人質にされて吸血鬼に負けたけどな

【赤馬零児】遊戯王ARC-V
ライバル枠なのかわからん超強キャラ枠のデュエリスト
初代の海馬と並ぶ「社長」なメインキャラ
融合・シンクロ・エクシーズとペンデュラムを自在に操る「DD」デッキは作中でもOCGでも強力
一年目から主人公をボコボコにし、その後も主人公に匹敵する強キャラ達が束になっても勝てない相手をタイマンで倒したりと凄く強かった

最終回では主人公のラストデュエル枠として立ちはだかるがここでも超強くて主人公も手も足も出なかったが
主人公がまともなカードゲームでは勝てなくてもカード拾い競争で勝ったほうが勝者ってルールに持ち込んだ事で一発逆転してARC-Vの物語は大団円のもとその幕を降ろした

836それも名無しだ (ワッチョイ 461f-KIok)2019/07/28(日) 19:45:13.46ID:hy5In52d0
>>820
ひかる繋がりならこの娘も

【星奈ひかる】スタートゥインクルプリキュア
現在絶賛放送中のプリキュアシリーズの主人公。
歴代ピンクキュアの流れを組み天真爛漫な元気っ子としてキャラ付されており
何やかんや悩み事やコンプレックスが多かったり、場合によっては多少無理して
元気キャラを演じている気配が見られたりもした歴代ピンクキュアの中でも
そういった部分があまり見られないかなりガチの天真爛漫系(悪く言えば能天気系)に分類される。

が、そんな彼女も半分遊び感覚で他の星へアイテム探しに行ったはいいが
そこで新たな力を手に入れた敵幹部陣にボコボコにされ地球に逃げ帰った時は
責任を感じたのか中々の曇り顔を見せてくれた。
まあ歴代シリーズの先輩たちと比較するとそこまで酷い曇り方をしたわけではないのだが
上記のような普段との落差のギャップが非常に大きかったため、結構クるものが……

837それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-wm0+)2019/07/28(日) 19:53:03.09ID:lhmI8uJD0
レイアース二部は光以外空気になってたのが残念

838それも名無しだ (ワッチョイ 87b0-wm0+)2019/07/28(日) 19:59:52.58ID:DrywCWlS0
兵器なんてのはデカけりゃデカいほどカッケーんだよ

839それも名無しだ (ワッチョイ 1eb0-JDM+)2019/07/28(日) 20:00:48.19ID:VzaXh2I10
さてジョジョ最終回

840それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/28(日) 20:14:24.26ID:AgENJyV9M
>>838
つまり胸も同じ!

841それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-4pFB)2019/07/28(日) 20:15:14.76ID:r0jOtJzu0
>>838
マジンガー「そっすね」

【マジンガーZ】スパロボ
元祖スーパーロボットだが18〜25mということもあってかLサイズ以上になったことは無い
でも推定5mのグレンラガンが一時期Lサイズだったりとガバガバになりつつあるので盛っても良い気もするのも私だ

842それも名無しだ (ワッチョイ 87b0-wm0+)2019/07/28(日) 20:15:39.16ID:DrywCWlS0
>>840
は?ころすぞ

843それも名無しだ (アウアウカー Saeb-g6Jk)2019/07/28(日) 20:18:04.01ID:zHJ78ufIa
よかろう存分にやるがよい

844それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/28(日) 20:25:52.01ID:aO0M0vVv0
>>826
アイツ胸は好きだけどズボン(パンツ)はただの服なので...

【8月18日】ストライクウィッチーズ
主人公の宮藤芳佳の誕生日で同僚のサーニャも同じ誕生日でそれを祝う話があり
更に劇場版に登場した宮藤を慕う後輩の服部静夏も同じ誕生日とメインキャラの誕生日がこの日
これは狙った訳ではなく元ネタになってるエースパイロットの方たちがたまたま同じ日が誕生日だったため

【誕生日が被る確率】
大体23人集まったら5割、70人集まったらほぼ確実に誕生日が同じ日の人たちがいるらしい

845それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/28(日) 20:30:59.35ID:BsW0Y1th0
>>841
こいつが盛られると困るのでいいっす

【兵隊怪獣バボラー】
緑のあいつ、サルファのムービーとか見て貰うと分かる通り
丸まってる状態で25〜30mあって、足を広げると100m近いサイズになる
スパロボだと数がいっぱいいる雑魚な扱いだがSサイズなので安心してほしい
初代αだとMサイズ、こいつらがもしLサイズになったら連続回避補正と相まって結構厳しくなりそうだ

ちなみに火を吐いたりRX-7程度なら簡単に切り裂くハサミがあったりするが、スパロボでは体当たりしかしない

【RX-7】
日本軍が2008年の日米戦争で使用した空間自衛隊が使用した決戦兵器RX-1を母体に
地球帝国軍が開発した外宇宙航行における多目的格闘用機動兵器、対宇宙怪獣を想定し開発されており
電撃系の武装多く搭載するも火星沖会戦でほぼ壊滅させられほどに貧弱な機体の認識が多いが

カリホルニウム核爆弾という1機1発の核ランチャーを露払い程度に使う位に標準搭載している、やべえ機体
スプレーガンなるレーザー兵器も標準装備である、ただ相手が悪かっただけでガンダム世界とか特機世界なら
余裕で通じる性能をもつ

846それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/28(日) 20:34:26.13ID:AgENJyV9M
>>844
同じ誕生日のキャラクターに感情移入したりするよね

847それも名無しだ (アウアウウー Sacf-e1Md)2019/07/28(日) 20:43:22.69ID:jN+Hcbala
わし1月10日生まれ。ハマーン様と同じ誕生日だった
あとは福沢諭吉とか石黒英雄とか

【7月7日】
言わずと知れた七夕の日。なんとなくみんなしてロマンチックだからか
この日が誕生日のキャラも多い。ロボット物的にはボトムズのキリコとか
ウルトラマンエースの北斗と南もこれ。なんか皮肉めいたものを感じなくもない

848それも名無しだ (ワッチョイ 87e5-w2Li)2019/07/28(日) 20:51:26.00ID:ww/YzuCK0
【クリスマス生まれ】
誕生日プレゼントとクリスマスプレゼントを一緒くたにされる損な存在

849それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/28(日) 20:56:50.82ID:BSjo2tTQ0
クリスマスと正月の間あたりがヤバイ
全部まとめられる可能性がある

850それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/28(日) 20:57:10.58ID:2Z2OVgtO0
6部はあるんやろかー……第5部完ッ!で良い気はする

851それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/28(日) 20:59:53.74ID:BsW0Y1th0
【12月24日〜25日】
誕生日を逆算すると自然とこの日に辿り着く場合がある、セイヤだからなぁ!

【1月1日〜3日】
誕生日を逆算すると自然とこの日に辿り着く場合がある、正月だからなぁ!

【6月の中旬】
誕生日を逆算すると自然とこの日に辿り着く場合がある、初夜だからなぁ!

【2月14日、3月14日】
逆算すると意外と少ない、何故だッ!!所詮、ここ60〜70年前程度から
極東の島国で流行りだした慣習か……ちなみに2月の方は聖人の処刑日
3月の方は特に何もない、極東の島国オンリー、2月の方に関しては一部キリスト教圏内では
男性側から女性に花束やカード、チョコを初め手作り菓子を送り月の終わりまで返事を待つ形が多く

健全で将来を見据えたお付き合いの意味合いが多いのでフフフカミーユは4月までお預けが多い

852それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/28(日) 21:07:05.43ID:IyqZ7f140
お正月生まれもな。

【2月29日生まれ】
4年に一度しか年を取らないわけではなく、国によって異なるが
日本では2月28日生まれ、他の国だと3月1日生まれ扱いされるところもある。
現実の有名人だとタレントの峰竜太やいきものがかりのボーカルである吉岡聖恵。
フィクションの人物だと、逆転イッパツマンの隠球四郎やサイボーグ009の006こと張々湖、
あとこち亀の日暮熟睡男と本田速人が2月29日生まれである。

フィクションだと、宇宙世紀0088年に第一次ネオ・ジオン抗争が始まったのが2月29日とか。
宇宙世紀がいつ西暦から以降したかは媒体によって諸説あるが、
少なくとも宇宙世紀0088年は閏年ということになる。
……G-SAVERで示唆された「2045年=宇宙世紀0001年」説、
富野のいつもの妄言が何故か書籍の年表に採用された「1969年=宇宙世紀0001年」説、のどちらも
宇宙世紀0088年は閏年にならないんだけどね

853それも名無しだ (ワッチョイ 1e8e-N2W3)2019/07/28(日) 21:09:30.70ID:vBeWEk8n0
なんでカミーユがセッ●スの隠語みたいになってるんだよ……

854それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/28(日) 21:12:27.45ID:Ly/l4b9S0
>>841
グレンダイザーはLだった事もあるけどな

855それも名無しだ (ワッチョイ 461f-KIok)2019/07/28(日) 21:12:39.05ID:hy5In52d0
【十月十日】
「とつきとおか」と読み妊娠してから出産までの日数が
だいたいこのくらいとされる日本での俗説。
が、注意点が二つあり、一つ目は太陽暦ではなく
太陰暦での話のため一月は30日ではなく28日計算なこと、
二つ目はこの語は十月+十日という意味ではなく
十月目の十日を指すため、実際の日数は九ヶ月+十日と
なることが挙げられるので計算する際は注意されたし。

856それも名無しだ (オッペケ Sr23-kMmH)2019/07/28(日) 21:14:42.64ID:F0HYH6HOr
2045年がUC元年なら、UC0088って普通に閏年じゃね?

>>851
真面目に計算すると十月十日より短いってそれ一番言われてるから

857それも名無しだ (ワッチョイ deda-foZO)2019/07/28(日) 21:17:20.17ID:5tz934dA0
>>853
だって声が…
おっと誰か来たようだ

858それも名無しだ (スプッッ Sd4a-b1Ew)2019/07/28(日) 21:18:29.71ID:arBngHlKd
>>853
正常なお兄ちゃんが毒電波流すのが悪い

859それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/28(日) 21:19:33.13ID:7GfSMyHa0
>>853
そもそも、それを言っている人の中に雫を実際にプレイした人がどれくらいいるのか

【雫】
Leafが発売した、ビジュアルノベル型エロゲのパイオニア。
これ以降、製作に手間がかからずにシナリオに力を入れられるこの方式が発展し、エロゲのスタンダードとなっていった。

【月島瑠璃子】雫
現在も使われる「電波系」というカテゴリの命名元となった無表情ヒロイン。
お祭りゲーや二次創作では頭に電波塔が立っている事もあるが、本編ではそんな事はないぞ!

860それも名無しだ (ワッチョイ 1e2f-g6Jk)2019/07/28(日) 21:20:10.00ID:XKDWOANj0
隠れなさい!比良坂先生の総回診よ!

861それも名無しだ (ワッチョイ deda-foZO)2019/07/28(日) 21:24:16.38ID:5tz934dA0
セッ○ス!セ○クス!セック○だ!

862それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/28(日) 21:24:21.68ID:1oBs2BgA0
【キグナス氷河】
誕生日は現在の設定では1月23日なのだが、アニメ化され頃は設定が
まだ固まっていなかったのか、誕生日が12月25日と書かれていた時期も有った。
この場合星座は山羊座になったため、水瓶座の誕生日に移動したというキャラだったりする。

863それも名無しだ (ワッチョイ 0a02-4pFB)2019/07/28(日) 21:24:18.34ID:v0pHIpWO0
>>853
最初見たとき何の疑問もわかず
俺も図鑑スレにry

864それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/28(日) 21:31:00.87ID:BsW0Y1th0
【くりぃむレモン】
機動戦士Zガンダムまた機動戦士ガンダムZZである
鈴置さん…本多さん…

声優の大多数がこういう裏的なお仕事をしないと生活できないので
仕方ないのかもしれないが同ガンダムに出てた声優らが一斉に揃うのは何とも珍しい

865それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/28(日) 21:34:25.03ID:BSjo2tTQ0
電波が俺にやれと命じてくる

【電波で体を操られる/思考を操作される】 精神疾患
統合失調症患者が訴えることの多い「思考吹込」「思考漏出」と呼ばれる症状の一種
統合失調症は「自身の内面に生じた感覚」と「外部からの得た五感の情報」の統合に失調を来たす疾患であり
しばしば「自分の意識や体が何者かに操られている」という誤った認識を起こしてしまう
古くは「悪魔憑き」や「狐憑き」とされ、近現代に至っては「電波」をその原因と考えてしまうことが多いが
これは「目には見えないが情報を発しているもの」という連想によるものであろう
ちなみに京アニ放火事件の犯人が言っていたような「自分のアイデアが何者かに盗まれた」という妄想も
これと同根である
要はアニメなどの「外から得た情報」と「自分が思いついたアイデア」の区別が本人の中では付かなくなってしまっているのだ…

866それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-4pFB)2019/07/28(日) 21:34:32.43ID:r0jOtJzu0
>>854
マジンパワーが無かったのもあるかも
ダイザーも30mというすごく微妙なラインだけど

【カミーユが最初から精神崩壊していたら】動画
某笑顔動画に投稿されているカミーユ精神崩壊シリーズの派生作品
カミーユはもちろん、クワトロやエマなどどいつもこいつも(主に性癖方面で)おかしくなっているのが特徴
先月末に6年ぶりの新作が投稿されたが、作者のリアル事情は不透明なのが不安である

867それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/28(日) 21:39:36.65ID:Supz8nKmM
お、俺がアスランを撃破したのは俺のせいじゃない!
ただ誰かが俺に言うんだ、議長を信じろ、議長を裏切った男を討てって!(必死

868それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/28(日) 21:40:02.35ID:1oBs2BgA0
>>865
ガイアが俺にもっと輝けと囁いてくるのも……

869それも名無しだ (ガラプー KKc7-KHvV)2019/07/28(日) 21:43:48.02ID:KgYCNYaCK
大雑把に把握するなら自分の誕生月に三ヶ月足すといいよ(小声

【胎生妊娠】
実はあんだけデカイものが腹に存在すると本来は死ぬ
挙げ句人間は更に産まれて自立するまで他より時間を要する依存性の高い生き物

870それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-wm0+)2019/07/28(日) 21:44:42.11ID:2Z2OVgtO0
すげえいいアイデア思いついた、と自分で思い込んでても
実は過去にどっかで入れてすっかり忘れてた情報をなんかの
拍子で思い出しただけって事あると思うしな

【パクリ】
その為これも一概に責められるものではないのかもしれない。
が、俺こそがオリジナルみたいなデカい面をしたり、パクリ元より
低クオリティの癖にデカい面をしたらそら袋叩きよ

871それも名無しだ (ワッチョイ 0a83-qiPz)2019/07/28(日) 21:45:43.12ID:mWbNk8860
雫といい痕といい、何でleafは主人公以外の野郎に声をつけるんだ?
両方とも演技力が極めて高いやたらと良い声の人を連れてくるし
【痕】エロゲ
雫と同じくleafの名作とされる作品。リメイク版で声が追加されたのも同じだが、こちらは
主人公以外に立ち絵付きの男キャラが2人いるのに、片方にしか声が付いていないので
新規プレイヤーにとってもそいつが劇中で特別な存在なのがバレバレであった

872それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/28(日) 21:48:41.86ID:BsW0Y1th0
教えてくれ>>868、俺は後一体なんど毒電波を受け続けなければいけない
何度、あの娘にフフフ…SEXや回診の時間だ言い続けなければいけない
マッシュとオルテガは俺に何も言ってくれない……

873それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-KIok)2019/07/28(日) 21:49:24.07ID:7sMGvzGA0
>>859
【月島拓也】雫
セッ○ス! セッ○ス! の元ネタの人。
家庭環境が原因で妹への愛情をどんどん拗らせていき、遂にはレ○プまでしてしまい、
その結果電波を操る能力を手に入れた。(この能力は元々妹が持ってたもの)
その後、愛する妹を傷つけてしまった罪悪感などが原因で狂気に走ってしまい、
夜の学校に女子生徒を集め、電波で狂わせて乱交を行わせるという行動に走っていた。
とあるEDでは学校全体を電波で狂わせ、文字通りの地獄絵図を作ってしまう。

正直「リーフファイト97」で仲間になった時は「いいのかよ・・・!?」と思いました。

874それも名無しだ (アウアウクー MM63-1l+K)2019/07/28(日) 21:50:22.55ID:TuVRYsfiM
>>868
陸戦ガンダム「それはワイのプラモデルや。」

875それも名無しだ (ワッチョイ 7b68-ZVB1)2019/07/28(日) 21:51:47.87ID:1oBs2BgA0
雫、痕のリメイクの頃はLeafに限らず主人公以外野郎含めフルボイスはそこまで珍しくなかったし
音や声も演出の一つとして重要になる形式のゲームで男のパートだけ無音というのもね

876それも名無しだ (ワッチョイ 1ef2-KIok)2019/07/28(日) 21:53:29.81ID:W0HLYcEE0
飛田さん、御大に少しは仕事選びなさいよって言われたのは事実なんだろうか…

877それも名無しだ (ワッチョイ 1e2f-g6Jk)2019/07/28(日) 21:56:15.70ID:XKDWOANj0
ふたなり合同の話きたから男の娘の乳盛ってやったわ

878それも名無しだ (アウアウウー Sacf-JpjE)2019/07/28(日) 21:57:17.31ID:7kCdVQVsa
>>871
【エロゲーに出てくる男キャラ】
女顔だと結構な確率でそいつと
フフフ・・セックルな関係となるルートがある
その場合、声優は女であるが男で表名義だった子安みたいな例もある

879それも名無しだ (ガラプー KKc7-KHvV)2019/07/28(日) 21:58:31.67ID:KgYCNYaCK
>>870
このありとあらゆる情報が行き交い消えにくい現代において完全な一次性ってほぼ存在しないと思うよ
似たり寄ったりな作品をパクりと野次る輩はいるだろうが所詮貶し以上のもんにはなるまい
あんまりしつこい様なら本人の為にも病院を勧めてやるべきだしこれから義務化する可能性まで見えてきたが

【夏】
一夏の思い出とか過ちとか言ってる場合じゃなく生命に危険な季節となりつつある
冬は着込めば場所によってなんとかなるが夏は裸より涼しくなれんのだ

880それも名無しだ (ワッチョイ deda-/dZp)2019/07/28(日) 22:01:41.36ID:BSjo2tTQ0
それこそPC版デモンベイン発売の03年くらいが男でも声付きの過渡期やね

【パートボイス】 ゲーム
キャラに声付けたい!でもCDメディアには容量の限界が!という時代の徒花
台詞の冒頭一句だけに声が付いてたり、汎用のボイスをいくつか収録してそれを使い回したり、
特定のシーンでだけ音声が流れる…という今目線だとヒジョーにヤキモキすると思われる仕様
デモンベインPC版はこのスタイルで、エロシーンと盛り上がり所にのみ音声が付き
それ以外は無音という割り切ったものになっている
しかし僅か1年後に発売したPS2移植版ではメディアがDVDに改められると共にフルボイス化されているので…

881それも名無しだ (ドコグロ MMc2-zA8S)2019/07/28(日) 22:07:13.38ID:oSsaJen4M
【刑法39条】
1. 心神喪失者の行為は、罰しない。
2. 心神耗弱者の行為は、その刑を減軽する
というもので被害者の多くがこれのせいで絶望からさらなる絶望へと叩き落とされている。
京アニの事件もこれによって無罪になるんでないだろうかと心配する人が少なくないが、しっかり計画建ててやってるのでたぶん大丈夫と思われる
でも弁護士はこれを主張するんだろうなあ
刑法というと未成年関係は最近わりと議論されるようになってるがこれに関してはなぜかあまりされない、無くそうという声が出てもよさそうな気もするのだが

882それも名無しだ (ワッチョイ 87e5-w2Li)2019/07/28(日) 22:07:49.01ID:ww/YzuCK0
【フルボイス】
飛ばすとなんか勿体ない気がするので全部聞く
そしてプレイタイムが無駄にのびる

883それも名無しだ (ワッチョイ 5301-zS0X)2019/07/28(日) 22:08:55.87ID:Ly/l4b9S0
>>877
ガ……ガイアッ!!

884それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/28(日) 22:19:01.07ID:IyqZ7f140
なんでガイアすぐ死んでしまうん?

【百合かと思ったら男が挟まってきた】
よく死刑対象と言われる程の憎悪を叩きつけられるが、
具体例あるの?と言われると意外と出てこない謎の概念。
少なくとも商業では見たことがない(ぶっちゃけ商業だと百合のR-18そのものが少な……)。
同人だとわからんけど

885それも名無しだ (スプッッ Sd4a-9gdm)2019/07/28(日) 22:19:36.05ID:L0Mmz2MWd
【サンライスワールドウォーのボイス】
最初の宇宙あたりだとほぼフルボイスなのだが、地上に落ちたあたりでボイスのないイベントが発生する
なんでや?と思って進めていくと、まさかの第一部!あるいは前編!これにて完結!後編はでません!で話自体が終わるという前代未聞な事態がおきる
おそらく前半で資金が尽きたのだろう……

886それも名無しだ (アウアウエー Sa82-iA+A)2019/07/28(日) 22:19:42.12ID:etcWKFeya
まぁでもヒット作でも割と「これは.……大丈夫なのか?」レベルでパクリみたいのはあるよな
最近だとプロメアとか
烈火とか黒猫とかのストーリーレベルで似通ったのは散々言われるけどるろ剣みたいにデザインやキャラ造形が元ネタまんまなのはあまりつっこまれないイメージ

887それも名無しだ (ワッチョイ 0aa5-tP4r)2019/07/28(日) 22:21:58.64ID:RK9xL0PS0
【ガンダム試作二号機(BB仕様)】
バトオペ仕様でのガンダム試作二号機、核バズーカをビームバズーカに変更させられている
バトオペはVSシリーズの様にド派手に核ぶっぱを演出しても問題無いゲーム感では無いので止むの得ない所だろう
初見ではBBちゃんが乗り込むからBB仕様なのだと勝手に思ってました(FGOキッズ並)

888それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-ykwi)2019/07/28(日) 22:23:30.44ID:Le7GEGRw0
【牙神幻十郎】真サムライスピリッツ
当時ネオジオはキャラが色んな台詞を喋りまくると言うのが売りだったのだが、幻十郎はレバー後ろ二回で出るバックステップにまでボイスが設定されており
バクステを画面端などで連発すると「ドリャ!ウリャ!ドリャオ!ウリャアア!ドリャオ!」と狂ったように叫びまくりとにかくうるさかったのだった

889それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-wm0+)2019/07/28(日) 22:24:59.03ID:lhmI8uJD0
声があるとテンポが悪くなるんだよな、後声優の演技演出が思ってたのと違う、と思うことも

890それも名無しだ (アウアウエー Sa82-iA+A)2019/07/28(日) 22:29:36.07ID:etcWKFeya
【紅蓮腕】るろうに剣心
敵を掴み腕の火薬入り手甲に着火し大爆発を引き起こす志々雄様の弐の秘剣
まんまサムスピの技のパクリである上に
・そのまま敵を刺したら終わる
・どう考えても自分の方がダメージある
とよくよく考えたら意味不明にもほどがある技なのは有名

891それも名無しだ (ワッチョイ c63b-vW+K)2019/07/28(日) 22:33:36.35ID:SS2IlJwi0
【武器名変更】
当時携帯機スパロボには声が付いていないことを逆手にとった良システム。Dにて初採用。
さすがにオリジナル主人公機の武装に限るが自分で名付けた技をぶっぱなすのもまた楽しいものである。
続くスパロボJでは漢字も使用可能というさらに想像力をかきたてられる仕様に

892それも名無しだ (ワッチョイ 1ef2-KIok)2019/07/28(日) 22:33:43.77ID:W0HLYcEE0
大爆殺とか琴月はかっこいいからね
リアル系()剣劇漫画であっても使いたくなっちゃうんでしょう

893それも名無しだ (ワッチョイ 8763-y10Y)2019/07/28(日) 22:34:32.11ID:PMwSEP8u0
>>884
それこそソウマやタスクが近くないか
、前者は振られて、後者はアンジュがタスクとヒルダ両方受け止めたけど

894それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/28(日) 22:35:14.85ID:9YtIjL5y0
>>886
パクったのはプロメアじゃない別の作品らしいんだが、実際どうなんだろうか

895それも名無しだ (アウアウウー Sacf-cCBo)2019/07/28(日) 22:35:53.36ID:z/EUzV2ba
【アウトラスト2】
狂人だらけの村を彷徨う羽目になるサバイバルホラーゲーム
作中では明かされない
資料を拾っていくと判明する真相は
村の近くに建てられた某社の電波塔から放たれる毒電波が原因であり
村人はフフフ、セッ!させられているうちに全員性病に感染し
狂ってしまった、というものである

なお、主人公もがっつり毒電波に頭をやられており
存在しない、妻が産んだ子、を抱き抱えて村を出て行くところで終わる

896それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/28(日) 22:36:30.32ID:MEGBgEJj0
【鉄雄】ザ・キング・オブ・ ファイターズ
あまりにも鉄雄すぎて逆にパクリと言うのは憚られるキャラ
パクったのならもう少し変える

897それも名無しだ (ワッチョイ deda-WyU5)2019/07/28(日) 22:39:40.74ID:BSjo2tTQ0
>>891
変更前提なせいか、デフォ名がすげーシンプルだったりな

898それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/28(日) 22:42:00.76ID:vF9ATxlZ0
イデオンはエヴァのパクリ!

899それも名無しだ (ワッチョイ 1e2f-g6Jk)2019/07/28(日) 22:47:37.68ID:XKDWOANj0
かといって脳内のアイデアをパクられただの妄言はいただけない
【インスパイア】
パクリじゃないよ、オマージュでもないよ、もっと凄いものだよ(ノマノマイェイ)

900それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/28(日) 22:47:38.65ID:aO0M0vVv0
>>884
男が出ただけで怒るから怖い

【お嬢様とメイドの百合な日常〜白いお屋敷のラプンツェル】二次元ドリーム文庫
最近出た百合ラノベなのだが
ヒロインの片方が痴漢されてそれをもう一人が助けるというシーンがあり
それが妙に長いしねっとり書きすぎなんだよと賛否両論
またアハーンなシーンで「私が男なら○ン○入れるのですが〜」とわざわざ言わせたりするのも萎えると

901それも名無しだ (ワッチョイ c602-FV2n)2019/07/28(日) 22:48:14.36ID:kmwpTkdi0
バンダイチャンネルでアムドライバー、ソフトバンクアニメ見放題でアムドライバー
いい時代になったものだ

【ボンバーマンジェッターズ】
数年前にBD-BOXが発売されてちょっとした話題になった作品
笑いあり、涙あり、子供に見せたいアニメというコンセプトに偽りなく世界観を壊さずギャグとシリアスを両方やった名作
視聴率とか売上が良くなかったのかレンタルDVDは作らず販売はBOXのみに留まった
00年代で4クール放送された作品とは思えないほど「公式で」視聴をするハードルは非常に高く、興味はあるが観てみたいという人間には全く優しくない作品
アニメ関係の配信サイトで配信したら結構人気出ると思うんですが、どうですかコンマイさん

902それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-tP4r)2019/07/28(日) 22:48:23.38ID:0OzuA9Lx0
>>886
正直烈火って言われるほど幽白してるか?と思う

【陽炎】烈火の炎
主人公烈火の母でとある呪いにより不老不死の身である
初登場時には不気味なおばさんだったのだが
作者の画力向上と作中での立ち位置の変化から
連載が続くにつれどんどん可愛く描かれるようになっていった
ぶっちゃけ柳や風子より好きでした

903それも名無しだ (ワッチョイ 7f46-b7OF)2019/07/28(日) 22:48:56.76ID:uRDa1q5W0
>>890 うるせえ いずな落としから爆殺させるぞ

【ダイナマイトいずな落とし】餓狼伝説2
「わしの勝ちじゃぁぁーー!!」 と山田十兵衛さんの超必殺技
いずな落としから大爆発を起こさせる自爆?技。もちろんお爺ちゃんは平気です。
ダメージは僕だけです。

904それも名無しだ (ワッチョイ 4a88-wm0+)2019/07/28(日) 22:50:17.63ID:bs6IqG3V0
>>884
【魏ルート】真・恋姫†無双
百合ハーレムな魏軍に男である一刀(主人公)が入ってくる的な構図
まあ魏には普通にノーマルな娘も多々いるのだが

別に批判はなかった。むしろヒロインたちも一刀も人気が上がった

905それも名無しだ (ワッチョイ a332-AvMb)2019/07/28(日) 22:53:58.67ID:DNN2a9/F0
>>901
たまにキッズ向けの皮を被って作り込みまくったガチ作品があるよな
個人的にはマイクロン伝説とかヘボットとか最近だとシンカリオンとか

906それも名無しだ (ワッチョイ c602-FV2n)2019/07/28(日) 22:55:21.17ID:kmwpTkdi0
アニメ見放題はアムドライバーじゃないよ、カブトボーグだよ俺のバカ!!

907それも名無しだ (アウアウエー Sa82-iA+A)2019/07/28(日) 22:56:47.27ID:etcWKFeya
>>902
チーム構成が微妙に被ってたり仲間が集まる序盤→屋敷にヒロイン救出→チーム戦のトーナメントの流れだろうな
あと2回戦の相手がマッドサイエンティストだったり細部が妙に類似してたりな

908それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/28(日) 22:58:28.63ID:IyqZ7f140
仮に俺らがスーパーロボットのパイロットになったとして、
ただのミサイルを撃つ時ですら「ミサイル!」って叫んで撃つかっていうと微妙だしなあ。
せめてミサイルパンチとかショルダーミサイルとかガトリングミサイルとかの特殊な技名は欲しいんだが

【テリー・ボガード】餓狼伝説シリーズ
言わずと知れた餓狼伝説シリーズの主人公。
若い頃は「パワーウェイブ!」「バーンナックル!」「クラックシュート!」「パワーダンク!」「パワーゲイザー!」と技名を叫んでいたのだが、
10年後の餓狼MOWでは、年を取ったためか
「Rock you!」「Burning!」「Kick back!」「Heat up!」「Livewire!Go bang!!」と
技名を叫ばなくなっている。唯一技名を叫ぶのが、MOWの新技であるバスターウルフである。

KOFでは2002で、若い頃のテリーなのにMOWと同じボイスにされ、賛否両論。
その後はMOWデザインテリーか若い頃のテリーかできちんとボイスが分かれるようになったが、
最新作であるKOFXIVではまた、若い頃のテリーでMOWボイスになっている。

909それも名無しだ (ワッチョイ 87e5-w2Li)2019/07/28(日) 23:01:54.86ID:ww/YzuCK0
>>903
ただでさえ餓狼SPのCPU強いのに十兵衛を後回しにすると手を付けられん強さになった記憶

【昔のゲーム】
難しいのが当たり前、それをクリアしてこそ価値があるという風潮だった印象
アーケードゲームはさっさとプレイヤーを死なせてコインいっこ入れさせるためという理由もあるが

いやあダメージ半分モードで遊べるロックマンとか死んでもキャラがいなくならないFEたのしいですね(ヌルゲーマー

910それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-wm0+)2019/07/28(日) 23:04:24.51ID:lhmI8uJD0
テレビアニメは元は実写や演劇に就職できなかった落ちこぼれが入ってきて
そいつ等が見返してやろうと頑張った経緯があるからね

911それも名無しだ (ワッチョイ 8a98-KIok)2019/07/28(日) 23:05:38.16ID:s9pr+13M0
>>891
【○○ビーム】第四次
グルンガストの準必殺武器で○○部分に入力した機体名が入るという一応武器名変更の始祖といえる存在
F(第四次Sも?) 以降はボイスの都合上か「ファイナルビーム」に変更されている

912それも名無しだ (ワッチョイ 8a8c-4pFB)2019/07/28(日) 23:06:32.26ID:r0jOtJzu0
ぶっちゃけ最近の萌え系作品って男排斥が主流のような

【ロック・ハワード】餓狼伝説
餓狼MOWの主役からボチボチ登場しているギース・ハワードの息子
性能は王道な波動昇龍といえば聞こえは良いが、その実態は器用貧乏な玄人向きキャラ
MOW以降はマシにはなってきているがそれでも初心者にはやや厳しい性能となっている

913それも名無しだ (ワッチョイ 1ef2-KIok)2019/07/28(日) 23:07:55.06ID:W0HLYcEE0
>>908
ぶっちゃけテリーはいつもの赤ジャケとキャップよりMOWのフライトジャケットのほうが好きだわ…
MOWの格好をデフォにしてほしいぐらい

914それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/28(日) 23:10:56.65ID:MEGBgEJj0
【フェザー】グランブルーファンタジー
ロック・ハワードみたいな顔でロック・ハワードみたいな服を着てロック・ハワードみたいな技を使うロック・ハワード

915それも名無しだ (ワッチョイ deda-WyU5)2019/07/28(日) 23:13:13.84ID:BSjo2tTQ0
>>909
TVゲームの方も決して安くないゲーム機+ソフトを親に買わせる動機付けとして
「子供が長く遊べる」みたいなイメージ作りが必要だった
その一環としてなかなかクリア出来ない難易度にしてた面はある
レトロRPGのアホみたいなエンカ率もプレイ時間水増し目的あるし
あとは初期のゲームには珍しくない、エンディングがなくて延々ループする面構成とかね

916それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-tP4r)2019/07/28(日) 23:13:58.85ID:0OzuA9Lx0
【千年戦争アイギス】
DMMでプレイできるタワーディフェンスゲー
仲間キャラは女だけでなく男もおり男キャラも好感度をあげることが可能
もっとも上げても会話イベントがあるだけで女性キャラのように寝室に連れ込むことはできない

が、開発初期の段階では男キャラとの寝室の構想もあったとか
ちなみにその場合プレイヤーでる王子は受け専だったらしい

917それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-ykwi)2019/07/28(日) 23:16:53.62ID:Le7GEGRw0
ロックのテーマあまりにもある洋楽のモロパクリだったからかKOF14で違う曲になってたな…

918それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/28(日) 23:20:04.08ID:MEGBgEJj0
【ガンパレード・マーチ】
同性間では恋人にはなれないがHな雰囲気にはなる色んな意味で自由度が高いゲーム。
特に教師陣は一緒に訓練して上がりずらいステータスを鍛えたりできるため、
男子生徒と男教師が放課後一緒に体動かしてたらいつの間にか愛情が芽生えてHな雰囲気になるという笑えない状況となる。

919それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-1UHd)2019/07/28(日) 23:21:47.28ID:z3lNU8qC0
>>726
【落雷で停電】
ヒューズやブレーカーがあろうとこうなれば録画が無駄になる
最近、見たい番組がろくにないので問題無いのが幸いではあるが

920それも名無しだ (ワッチョイ 0a63-pO09)2019/07/28(日) 23:25:42.73ID:vF9ATxlZ0
子供の頃は何回でも同じゲームをクリアしたさ
だが、今では1回のクリアすらすることがなくなってきている

【ゲームを積む】
理由は様々だが、飽きちゃった、他のゲームに目移り、リアルが忙しい…と
いうのも多いが、ただ「何となく」で積む人も多いのではなかろうか

921それも名無しだ (ワッチョイ 0a83-+I3l)2019/07/28(日) 23:30:42.98ID:mWbNk8860
>>903
ダメージがクソデカい代わりに自分も大ダメージな自爆技はネタと紙一重のロマン技だよな
【ギガマイン】BALDE SKY DIVE2
そんな感じでダメージが全画面に発生するので、自分も大ダメージを受ける超必殺技
やろうと思えば自分だけそこから逃れるのも一応可能である

なお、この技名の元ネタは本作の発売元の戯画は出来が地雷の作品が割と多い事から
ファンからも「戯画マイン」と呼ばれる事が多いのが理由と思われている

ちなみに技の発動時の主人公の台詞は「踏むなよ!絶対踏むなよ!」である……自虐し過ぎじゃね?

922それも名無しだ (ワッチョイ 1e2f-g6Jk)2019/07/28(日) 23:33:07.19ID:XKDWOANj0
男には特典のために持ってもいないハードのソフトを買わなければならない時がある

923それも名無しだ (ワッチョイ 1eb3-wm0+)2019/07/28(日) 23:33:40.52ID:IyqZ7f140
>>913
最近知ったんだが、MOWテリーのデザイン、SNK内で新テリーのデザイン競争みたいなのをやってて、
採用稿をデザインした人のお父さんが普段着ている私服を、そのままテリーで描いたら採用されたんだってな。
今でもその人のお父さんは、MOWテリーそのまんまの格好してるとか

【テリー・ボガード】SNKヒロインズ
SNKのヒロイン達が集まる格ゲーに何故か参戦してしまった伝説の狼。

なので女体化しました(CVたかはし智秋)
当然のこと、他のヒロイン達よりも黒幕への怒りは激しい。
勿論、KOFで共演した他のヒロイン達からも戸惑われたり、爆笑されたりしている。
ちなみにEDでは、何故かそれまでの展開ガン無視で、ちゃんと男の状態で
ギースをビルから突き落とすリアルバウト餓狼のEDの再現……と見せかけ、
ギースが不敵な笑みで後ろを指差した次の瞬間、テリーもロックに蹴り落とされる……という夢オチだった。
公式パロディとして笑うべきなのか、ギースを殺してしまったことを未だにテリーが悔やんでいるとみるシリアスなのか、判断に困る。

924それも名無しだ (ワッチョイ 6b4f-wm0+)2019/07/28(日) 23:33:52.79ID:PVD3NOWA0
>>901
これはマジで「子供に見せたいアニメ」なんだよなあ
ここまで丁寧に『死』を真っ向から描いたアニメを自分は他に知らないレベル

【死】
生き物である以上は避け得ないもの、ゆえに神話から創作から様々な角度で語られてきた
宗教的には、
日本では神仏習合→”無常”の世界観の影響から不死を否定することで消極的に受容され
中国では道教の「仙人になって不老不死になろうぜ!」的思考がベースにあり
アブラハムの宗教では「神と契約した信者だけが世界の終わりに復活するからノーカン」と言われる

925それも名無しだ (スッップ Sdaa-U8Ja)2019/07/28(日) 23:33:54.72ID:0c+xIxq7d
スパロボでも1周クリアすらしてない人がかなり居ることがトロフィー取得率から判明してるな

926それも名無しだ (ワッチョイ deda-WyU5)2019/07/28(日) 23:36:42.37ID:BSjo2tTQ0
>>918
年齢1桁の幼女やネコともエッチな雰囲気になれるやべーゲーム
と思いきや、裏設定がそんなゲームの仕様の数倍はやべーと言う…

【ブータ】 高機動幻想ガンパレード・マーチ
同作の中心となる学徒部隊「5121小隊」にいつの間にか居着いた太った雄の老猫
他のキャラと同じようにコミュニケーションを取ることが可能で
親密な関係になることも出来る
実は古代の猫神族の生き残り「ブータニアス・ヌマ・ブフリコラ」であり、
古い人間の友人との約束を果たすため
5121小隊の守り神として夜な夜な人知れず敵と戦っているという裏設定を持つ
でも好物はマタタビ

927それも名無しだ (ワッチョイ a332-AvMb)2019/07/28(日) 23:38:06.06ID:DNN2a9/F0
>>920
楽しみにしてたり評判のいい作品がやってみたら意外に面倒くさい要素だらけでコレジャナイだったとか
ただのシンプルな脳筋アクションで良かったのに何故かオープンワールド化したゴッドオブウォー…

928それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/28(日) 23:38:16.40ID:7GfSMyHa0
たまに気まぐれでトロフィーの取得率見ると、ゲーム開始5分もかからないであろうチュートリアルレベルのものすら取っていない人がいる事に闇を感じる

【実績システム】
君は全てを取得してもいいし、取得しなくてもいい。
というか、ゲーム中のメリットも無いのに全部取得するとかただの精神修行じゃないですかね……

929それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/28(日) 23:41:20.03ID:MEGBgEJj0
>>928
メリットならあるさ・・・
気持ちがいい

930それも名無しだ (ワッチョイ deda-WyU5)2019/07/28(日) 23:42:54.53ID:BSjo2tTQ0
そこに山があるからじゃないが、
達成すべき目標があれば、それをコンプしたいと思う人もいるのさ…

931それも名無しだ (ワッチョイ ea1b-wm0+)2019/07/28(日) 23:43:06.59ID:lhmI8uJD0
ガンパレード・マーチは設定が増殖して崩壊した思い出

932それも名無しだ (ワッチョイ deda-WyU5)2019/07/28(日) 23:48:59.51ID:BSjo2tTQ0
ガンパレの崩壊は設定云々じゃなくて、
スタッフとファンの距離感ゼロの同人サークルみたいな活動続けた結果、
ゲームの粗やバグ、活動方針諸々を巡ってファンとスタッフが揉めてサークルクラッシュ同然になったのが直接の原因

933それも名無しだ (ワッチョイ 2fe6-UP9u)2019/07/28(日) 23:50:39.10ID:n27Eguwt0
式神プレイしてて5121の恋する乙女とか色男とか元ロリが出てきて噴いたりもした。
特にののみ、貴女……某メスゴリラサイボーグみたいな女傑になって光太郎の師匠になるってマジですの?

934それも名無しだ (ワッチョイ 0634-4pFB)2019/07/29(月) 00:01:05.84ID:4knRmILr0
ガンパレシリーズのキャラは結構な割合で神様だとか超越存在だとか混ざってたっけ
TRPG(Aの魔法陣)だとその辺の扱いどうなってるんだろう

【TRPG】
テーブルトークロールプレイングゲームの略で、ウィザードリィなどの初期の電源RPGの基にもなったゲーム。
テーブルトークの名前の通り参加者で卓を囲んで行い、処理が決まっている電源ゲームより柔軟(※卓のマスターにより個人差があります)なのが特徴である。

【ゲームマスター】
TRPGに於いて、電源RPGで言うところのプログラムの働きをする人。
ルールの理解と運用はもちろん重要だが、ゲームが終わった際に全員一致で「楽しかった!」と言わせるのが良いマスターである。

935それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-ykwi)2019/07/29(月) 00:10:27.26ID:1k9OPNOJ0
【未完成ゲーム】洋ゲー
なんかメーカー側がPS4でまともに動かすのを最初から諦めているのかバグやフリーズが大量に放置されて発売されるゲーム達
アーク、fallout 76、ノーマンズスカイ、コナンアウトキャストなど「オープンワールド」「サバイバル」「MMO」などの単語は危ない
当然ユーザーはそれなりに遊べるゲームだと思って買うのでざけんなよこのクソゲー!とブチキレてGEOる
しかしメーカーとしてはやる気が無いわけではないらしくアプデで一年後とかにいいゲームになったりするため
こう言うゲームは中古の値段が再上昇すると言う珍現象が起きる、なので1000円ぐらいの時に買って積んでおくと安く遊べる
当たり前だがメーカーが放置したらただのバグクソゲーで終わり

936それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/29(月) 00:11:09.67ID:szWVYfU9p
ゲームマスターならバトルロイヤル詐欺を働きたいはゲームにプレイヤーを閉じ込める程度の能力は必死

937それも名無しだ (ワッチョイ deda-WyU5)2019/07/29(月) 00:20:47.54ID:8/N8A7Eb0
【TRPG】 テーブルゲーム
誤解を恐れず言えば「ルールのあるなりきり・ごっこ遊び」のようなもの
司会進行役であるゲームマスターの状況説明に合わせてプレイヤーは各々が自分のしたい行動を宣言
それを受けてゲームマスターはどのように物語が動いたかを説明し…というような流れとなる
行動の成否はサイコロを振って決める場合が多いが、物語の流れ自体はプレイヤーの発言とマスターの裁量によるところが大きい
ある意味「参加者全員が楽しめるリレー小説」を即興かつリアルタイムでやるようなものなので、
キャラの扱いや話の流れ次第では不和を生んでしまうことも…
いや、結構あるんすよこれが
子供のごっこ遊びでたまに見る「なんでも防ぐバリアー!」「そのバリアも貫通するビーム!」
「このバリアは無敵だから貫通できませーん!」
レベルのしょうもない口論からのギスギスとかね…

938それも名無しだ (ワッチョイ 27ad-ZVB1)2019/07/29(月) 00:29:37.86ID:lVBDKSGN0
GMはルールの運用と各種裁定とシナリオの進行と日程調整を行う進行役だが、プレイヤーとは一方的に持て成す間柄ではない
プレイヤーを楽しかったと思わせるのと同様に、プレイヤーもGMを進行役やって楽しかった、と思わせないと駄目なのである

939それも名無しだ (ワッチョイ 8712-KIok)2019/07/29(月) 00:38:42.65ID:LAKzCNqy0
どうしてマンチは無くならないんだろう?

940それも名無しだ (ワッチョイ 8a7d-N2W3)2019/07/29(月) 00:40:31.29ID:zf9Te91t0
久々に第二次OGの戦闘アニメ見たけどまだまだ十分に通用するクオリティだよな
それはそれとして使い回しばかりだと嫌な気持ちになる
完璧親父やユーゼスと戦ったのがもう7年近く前とか嘘やろ

【この流れはまさか……】
ユーゼス渾身のギャグとして全プレイヤーの腹筋を壊した迷台詞
直後のシュウの楽しそうな追い打ちもあるが、自軍からの責め文句に反論できず無言になるのが実に小物らしさを強調させる
ここから彼の余裕はあっけなく崩れ去り戦闘台詞も狼狽えっぱなしとなる。その末路がこんな運命ぇぇぇぇぇぇである

941それも名無しだ (ワッチョイ eaa5-+Thh)2019/07/29(月) 00:46:59.60ID:9GhTnem90
>>935
falloutは76の前からユーザー間で調整してた感じだし
オンライン仕様になってそれが出来なくなっただくで

942それも名無しだ (ワッチョイ 8e7c-b7OF)2019/07/29(月) 01:01:42.92ID:wMTszOSl0
>>937
【能力の明文化(TRPG)】
制作会社によって傾向は変わるものの近年の作品は
昔のに比べるとファジーな部分がどこまで出来るか
数値化される傾向にある

943それも名無しだ (ワッチョイ bb77-cCBo)2019/07/29(月) 01:14:41.21ID:YtRF2tmz0
>>901
今のところ予定がないけどあったらいいね。と言われた54話が見たいぜ……

【ルーイの家出(仮)】ボンバーマンジェッターズ
最終回後のジェッターズを描いた53話「帰ってきたジェッターズ」で予告されたサブタイトル
ルーイが出前から戻ってこなくなる話らしいが詳細は不明
当然予告内でシャウトが次回あるの?っていうぐらいには予定はない
主役回の後、終盤になるとドンドン出番がなくなっていったルーイに対する自虐ネタだと思われる

944それも名無しだ (ワッチョイ deda-wX2J)2019/07/29(月) 01:24:26.90ID:6SJrdui00
Fallout76はまだ大型アプデも来るしいきなり蹴躓いた分、頑張って挽回しようという気概は見れるよ

ただ76の汚名返上に注力する暇があるならFOなりTESなりの新作に力入れてくれというね…

945それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/29(月) 01:34:06.76ID:l9y5Bqkgd
マジンガーとゲッターの新しい公式玩具でるぞー(震)
スパロボ図鑑 3608冊目 	->画像>9枚

【TENGA】
ジョークグッズ、あるいは股間の玩具である
さあ君もパイルダーオンあるいはチェンジゲッターだ!

946それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-1UHd)2019/07/29(月) 01:36:51.01ID:g7Il5ES+0
股間からみなぎるゲッター線は白いのか

947それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/29(月) 01:42:19.65ID:4IbeH8Tj0
>>945
これコラだよな…?頼む、そうだと言ってくれ!!
一体、どんな状況で使う事を想定してるのか……
カイザアァノヴァッ!とかゲッタァアビィーーム!言いながら出すのか
せめてナラティブA装備にすべきだった……

【ナラティブA装備】
リタちゃん乗るフェネクスに向かって股間からハイメガキャノンを放つ

948それも名無しだ (ガラプー KKdb-KHvV)2019/07/29(月) 02:00:55.04ID:5scycGNWK
SAN値ゼロはなりきりごっこを止めるシステム上の無礼講タイムなんだろうな<TRPG
現代において知った途端人が狂うとかそんな濃い知識とかないだろうし現代人にはわかんないだろうし

949それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/29(月) 02:46:08.76ID:szWVYfU9p
何を勘違いしている?
人類はもう狂っているだろう

根源の力、即ち原子力
その禁断の知恵の実を口にした人類がやってきたことはなんだ?
これでもまだ狂っていないと言えるのか?

950それも名無しだ (ワッチョイ 8712-KIok)2019/07/29(月) 02:58:16.25ID:LAKzCNqy0
人は過ちを繰り返す、古事記にもそう書かれている
備えよう

951それも名無しだ (ワッチョイ 0e84-s/nh)2019/07/29(月) 03:00:45.63ID:/4KEzAWS0
では先人たちに習って次スレよろしく

952それも名無しだ (ワッチョイ 8712-KIok)2019/07/29(月) 03:37:54.81ID:LAKzCNqy0
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。またの機会にどうぞ。」とか久しぶりに見たぞチクショウメー

という事で済まないが次スレ3609冊目は他の人にお願いせざるを得ない
本当に申し訳ない

953それも名無しだ (ワッチョイ 8a1e-KIok)2019/07/29(月) 03:58:18.75ID:b0lPIZ0p0
じゃあやってみる

954それも名無しだ (ワッチョイ 8a1e-KIok)2019/07/29(月) 04:00:43.34ID:b0lPIZ0p0
ダメだったので>>955に任せた

955それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/29(月) 04:03:40.34ID:4IbeH8Tj0
やってみるか

956それも名無しだ (ワッチョイ 8e02-wm0+)2019/07/29(月) 04:07:38.25ID:4IbeH8Tj0
お前たちは私に感謝する、何故なら私が造りたてのスレだからだ

最高最善の魔王によるレジスタンス駆除 3609グループ目
http://2chb.net/r/gamerobo/1564340718/

957それも名無しだ (ワッチョイ 8a1e-KIok)2019/07/29(月) 04:09:42.47ID:b0lPIZ0p0
>>956
感謝の乙

958それも名無しだ (ワッチョイ 8712-KIok)2019/07/29(月) 04:10:21.49ID:LAKzCNqy0
でかした!
そしてしめやかに>>956

959それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/29(月) 04:30:28.41ID:szWVYfU9p
>>956
【魔王モノのエロゲ】
魔王だから法律なんか気にせずエルフや女騎士をくっころしてハーレム作り放題である
魔王だからくっころしてる横で善政を敷いても、本人がやりたいことをやりたいようにやっているだけなのでキャラがぶれてるとか言われない
魔王ライフ最高だな!勇者とか為政者の鉄砲玉やんけ!

960それも名無しだ (アウアウカー Saeb-UP9u)2019/07/29(月) 05:28:47.15ID:auJWkuwia
>>956
おつ

【勇者】創作
DQ系なら選ばれた血筋の優れた鉄砲玉を選りすぐった……となりまだ多少は擁護できるが異世界召喚勇者は言い逃れのできない誘拐被害者である
あまつさえ命の危険がある殺戮の道を強要される上に元世界への帰還すら不可能な場合すらある
不思議な事に喚ばれた大半の人間は喜んで戦略/戦術級生体兵器の道を進む。きっとラングランの魔装機操者召喚術式のように元世界への未練が少ない個体をチョイスしているのだろう……そんな丁寧な選択をしているように見えない作品が大半だが

例外その1)DOG DAYS

961それも名無しだ (スップ Sd4a-g+wK)2019/07/29(月) 05:39:15.28ID:xYax0+z6d
>>960
召還条件に、頼まれると嫌と言えない、困ってる人を見捨てられないお人好し。って設定されてる。
作品もちょこちょこ有るな。

962それも名無しだ (ワッチョイ deda-WyU5)2019/07/29(月) 05:48:07.48ID:8/N8A7Eb0
80〜90年代の異世界召喚モノだと、主人公が異世界に馴染めずに葛藤したり
殺し殺されを経験して元の世界に戻っても精神的に元には戻りきれなかったりって作品もあるんだけどね
勇者としての戦いの果てに記憶を消して元の生活に戻るか、異世界で勇者として生き続けるかの選択を迫られるケースとか

963それも名無しだ (ワッチョイ 4663-wm0+)2019/07/29(月) 06:06:50.05ID:R946NTp10
勇者及びそれに類する立場の主人公が自由にやってる作品も多いけどね。
誰かの鉄砲玉のまんまってのはそうそうない。

964それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/29(月) 06:30:11.28ID:szWVYfU9p
あ、でもユーシャちゃんは好きだよ
メイザちゃんはもっと好きだけど

965それも名無しだ (ワッチョイ 8a98-KIok)2019/07/29(月) 06:33:29.15ID:x1zoWpFy0
>>921
【漢道】ストリートファイターシリーズ
MvSでダンに追加されたダン版瞬極殺とでも言うべきゲージ全消費技
…なのだが「やったぜオヤジィ!」と自爆する技であり自分もダメージを食らう
この自傷ダメージは作品によって異なり一番酷いのだと満タンから空っぽになるのもあったり
(さすがに自傷ダメージでは死なないようになってるっぽいが)

言うまでもないがダンなので威力は微妙だし投げ抜け可能でもあったりする

966それも名無しだ (アウアウカー Saeb-UP9u)2019/07/29(月) 06:36:28.48ID:KC9czLu6a
【勇者】スパロボ
偉大なる勇者
勇者(ムー)
勇者特急隊
勇者王
勇者(ラムネス)
勇者(サイダー)

意外と居るが全員が共演したことは無いね……

967それも名無しだ (スップ Sdaa-W1Dm)2019/07/29(月) 06:38:46.66ID:mNpDtWFmd
ムー以外はスパクロに揃ってるな
ムゥならいるんだけど

968それも名無しだ (オッペケ Sr23-zS0X)2019/07/29(月) 06:58:41.35ID:jA0AF1Xnr
ガリアンの50代の勇者と、ガンソの60代の勇者達と
騎士ガンダムさん

969それも名無しだ (ベーイモ MM96-Jwyc)2019/07/29(月) 07:09:28.59ID:RKg86jEjM
>>956

【パーティから放逐される】なろう
職業差別だったり、年齢だったり、モノによっては勇者が自分のハーレムに男がいることが許せないとかでもある、しばらく前から増加傾向の系類。
大体は主人公がサポートしていたことで冒険がマトモに出来てたり、戦闘を余裕を持って行えていたことが後々になって明らかになるのもお約束。

【旅狼】シャングリラ・フロンティア
クソゲー中毒者、腹黒独裁者系モデル、総受け型のプロゲーマーが作ったクラン。
後々になってクソゲー中毒者が主な原因となってクランメンバーも増えているが、純粋にマトモな人間がほぼいないという魔境。
しかしメンバー間での信頼関係はそこそこに高く、特に顔面両性類は世界規模のイベントに際してクソゲー中毒者とモデルにヘルプを頼むほどでもある。

その結果、世界に惨劇が流れたり、全米一を追い詰めるド素人の姿が流れたりしたが。

970それも名無しだ (ドコグロ MMc2-zA8S)2019/07/29(月) 07:21:00.88ID:ejUzZPPgM
90年代にあったワタルとかラムネみたいに小学生を召還して戦わせるのって、今考えるとひでえなぁと思ってしまう。
【魔法騎士レイアース】
世界を救うために召還された少女たちのお話、最近スパロボにも参戦しました。でその世界の救い方というのが召還主でもある柱の少女を殺すというもの
先にザガートやって襲いかかってくれたから返り討ち気味にできたけど、あれ姫と先にあっていたらどうしたのやら、柱交代システムくらい作っておけ白大福

971それも名無しだ (ササクッテロラ Sp23-IS2a)2019/07/29(月) 07:23:48.04ID:szWVYfU9p
常識人なのにデスデスうるさい小娘はパーティから追放するべきデス!
パチ屋が迷惑してるのデス!

972それも名無しだ (スッップ Sdaa-9gdm)2019/07/29(月) 08:14:42.40ID:Qpzpl6gEd
>>956
乙こそが新しい世界……

>>947
ワンダーフェスティバル2019で公開された公式っぽい
まあ豪ちゃんとダイナミックだし……

973それも名無しだ (アウアウクー MM63-ZOKT)2019/07/29(月) 08:15:50.13ID:qFKDPXSnM
>>956
おつ

>>969
酷いのになると「俺は実は最強だったけど、力隠したいから手抜きor高みの見物してたわ」みたいな奴もいるから困る

そらそんな信用できないやつ追放されるだろうと

974それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/29(月) 08:20:59.25ID:QM3ymXmb0
>>970
ぷぷぷぷぷー(真相を知ってショックで泣いてる顔が見たいんや)

975それも名無しだ (ワッチョイ 6aab-iGr7)2019/07/29(月) 08:35:10.61ID:CdY38lFX0
別に困らんけどな

976それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-/0C9)2019/07/29(月) 09:01:28.08ID:C4cUBYUE0
別に困らないし好きなだけ真相を知ってショックで泣いてる顔を見るぞ

977それも名無しだ (ワッチョイ bb89-U8Ja)2019/07/29(月) 09:04:56.59ID:eDtGfCTX0
要はアレだ
仕事クビになった引きこもりが「俺を正当に評価しない社会は壊れてしまえ」と言ってるみたいな復讐願望を叶えてくれる話だろ

978それも名無しだ (アウアウカー Saeb-NQGS)2019/07/29(月) 09:19:41.84ID:Dv4LffRVa
切れ者故に疎まれて、窓際に追いやられた敏腕刑事とか
なんやかんやで好きな人多いジャンルだと思うパーティ追放ものって

979それも名無しだ (ワッチョイ 0bda-wm0+)2019/07/29(月) 09:25:35.53ID:F0SwktDO0
文章の完成度は別として扱ってるジャンルや話の流れはよくあるお話だからなぁ

【サスペンス物】
そこら辺の主婦とか食堂のおばさんとかが本職の刑事を差し置いて名推理をする。
その時本職の刑事は無能に扱われる。

割となろうなんて目じゃないくらい文章にするとひどいものが毎週放映されていた。

980それも名無しだ (ガラプー KKc7-2zLn)2019/07/29(月) 09:26:29.65ID:gvLJjLg8K
水戸黄門は幕府追放ものだった…?

981それも名無しだ (ワッチョイ bb89-U8Ja)2019/07/29(月) 09:37:33.40ID:eDtGfCTX0
>>980
別に追放されてないし
ただの隠居の出しゃばりだろ

982それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-uw1e)2019/07/29(月) 09:42:51.44ID:C4cUBYUE0
フハハハハ!
この我が輩の理論によって生み出された改造モンスターを使って我が輩を追放した勇者パーティに復讐してやるのだ!

【異端の科学者】
変なことをしたり会費未納だったりで学会を追放されるけど実は正しかったりする人たち
学会じゃ冒険できないので勇者パーティになったのかもしれない

983それも名無しだ (スッップ Sdaa-U8Ja)2019/07/29(月) 09:46:28.37ID:OWChK0Myd
【楽園追放】 アニメ
優秀な保安官のアンジェラが上層部から疎まれて所属組織から追放される話
……と言えばパーティー追放物っぽくなるだろうか
厳密には追放ではなく脱走で、追っ手から狙われることになるのだが

984それも名無しだ (ワッチョイ 6f7f-iGr7)2019/07/29(月) 09:48:34.27ID:MTiFykkJ0
追放科学者が正しかった事なんてそんなにあったか?
何時も悪役やん

985それも名無しだ (ガラプー KKc7-2zLn)2019/07/29(月) 09:51:22.62ID:gvLJjLg8K
それでも地球は回っている

【地動説】
古代人は既に把握してたらしいのだが
どこぞの力ある宗教が天動説をぶちあげてしまい…

986それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-wm0+)2019/07/29(月) 09:53:14.68ID:DBE0wJzI0
>>985
実際の所地動説は天体観測技術と万有引力の発見の二つが無いと
純粋に理論としての完成度で天動説に劣る稚拙なものだったから否定されただけなんだよね

987それも名無しだ (ワッチョイ 86ba-mwiv)2019/07/29(月) 09:53:58.18ID:59RBQiHd0
ゴリおっさんは近年キチだってことが周知されてきたけどな

988それも名無しだ (ワッチョイ 1ea7-cCBo)2019/07/29(月) 09:56:46.91ID:6YE73NSp0
俺、仕事出来るから疎まれたんすよねー
なやつは
能力はともかく性格に問題があってチームプレイできない奴
ってのも定番な気がする

989それも名無しだ (ワッチョイ bb32-KIok)2019/07/29(月) 09:58:05.95ID:QM3ymXmb0
>>983
圧縮されて□になったアンジェラもかわいい

【楽園追放】スパロボT
原作通りの任務のついでに、アストラギウス銀河出身というクロスオーバー設定のせいか
   「キリコ・キュービィの抹殺」
とかいう任務をディーヴァに命じられる。
フィアナを助けた縁もあってとりあえず敵対はせずにすんだのだが
ディーヴァさあ… せめて捕獲とかならまだ可能性もあるのに

990それも名無しだ (アウアウウー Sacf-e1Md)2019/07/29(月) 10:00:10.91ID:f/5oEv3ea
俺、能力高いから周囲がうるさくてねー
しゃーないから独立したんですわー
(これでいい…俺がいても皆に迷惑をかけるだけだ…さらば友よ…!)

991それも名無しだ (ワッチョイ 23ad-ykwi)2019/07/29(月) 10:02:04.86ID:1k9OPNOJ0
有能すぎて図鑑スレを追放された俺がなんたらかんたら

992それも名無しだ (ワッチョイ 6f7f-iGr7)2019/07/29(月) 10:02:15.98ID:MTiFykkJ0
最近の流行は追放モノから脱走モノに変わったぞ

993それも名無しだ (ワッチョイ 1ea7-cCBo)2019/07/29(月) 10:07:10.35ID:6YE73NSp0
仲間が追いかけてくるパターンやな

【ディーター・高原】ブレイクエイジ
作中世界における最大級のネトゲ、デンジャープラネットの開発者
高い能力とリーダーシップを兼ね備えた作中最高峰の人物だったが
承認欲求が低い仕事人間だったことが災いし
プロジェクトリーダーなのに
開発者としての功績や賞賛は上役が独占
挙句、過労からガン発症により早くして亡くなってしまう

なお、会社側からは冷淡な扱いのままであり
これにキレたプロジェクトチームの大半が退社して独立
独立チームへの嫌がらせ以外には能がない会社は
以降、どんどん衰退していくことになる
開発力なさすぎである

994それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-1UHd)2019/07/29(月) 10:08:29.22ID:g7Il5ES+0
【閑職】
有能でも過去の任務中に同僚を死なせてこうなってしまうパターンも

995それも名無しだ (ガラプー KKc7-2zLn)2019/07/29(月) 10:08:40.09ID:gvLJjLg8K
団体競技はいかに特定個人が凄くてもそいつだけのワンマンチームなら
そいつを徹底的に封殺されたら終了だからな
秘技・全打席敬遠とか

【キャプテン翼】ゲーム
翼くんとか凄いのだが彼ばかり使ってるとガッツが足りなくなってしまうので
他のキャラも使ってちゃんと周りのレベルも上げとかないと勝てない
まさに団体競技である

原作でも翼くんが突出してるのは確かだが
だからって翼さえ抑えときゃ勝てるってわけじゃないみたいなコメントはあったのよな

996それも名無しだ (ワッチョイ 1ed8-uw1e)2019/07/29(月) 10:10:59.22ID:C4cUBYUE0
魔王軍に捕らわれて捕虜収容所に入れられた勇者達が不屈の闘志でトンネル掘って脱出する話は面白かったですね・・・

997それも名無しだ (アウアウウー Sacf-e1Md)2019/07/29(月) 10:13:44.57ID:f/5oEv3ea
1000なら血の涙

998それも名無しだ (ワッチョイ 6b01-1UHd)2019/07/29(月) 10:15:18.85ID:g7Il5ES+0
【ドラゴンボールZ 悟空飛翔伝】
天下一武道会〜サイヤ人襲来まで再現したGBソフトのコマンド式ゲーム
かめかめ波は原作通り強力だがそれに頼りすぎているとパンチやキックがあまり上がらず
序盤はまだいいがベジータ戦で苦しむことに
地味でも命中の高いパンチやキックでこつこつやるのは大切

999それも名無しだ (ガラプー KKc7-2zLn)2019/07/29(月) 10:16:19.36ID:gvLJjLg8K
1000ならカワイイ女の子

1000それも名無しだ (オイコラミネオ MM96-tDCo)2019/07/29(月) 10:16:22.29ID:9RTHNi3OM
1000なら寿司  

-curl
lud20191216233213ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamerobo/1563953489/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「スパロボ図鑑 3608冊目 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
スパロボ図鑑 3618冊目
スパロボ図鑑 3548冊目
スパロボ図鑑 3528冊目
スパロボ図鑑 3538冊目
スパロボ図鑑 3598冊目
スパロボ図鑑 3498冊目
スパロボ図鑑 3488冊目
スパロボ図鑑 3638冊目
スパロボ図鑑 3518冊目
スパロボ図鑑 3738冊目
スパロボ図鑑 3438冊目
スパロボ図鑑 3588冊目
スパロボ図鑑 3808冊目
スパロボ図鑑 3708冊目
スパロボ図鑑 3798冊目
スパロボ図鑑 3758冊目
スパロボ図鑑 3848冊目
スパロボ図鑑 3748冊目
スパロボ図鑑 3678冊目
スパロボ図鑑 3788冊目
スパロボ図鑑 3778冊目
スパロボ図鑑 3818冊目
スパロボ図鑑 3698冊目
スパロボ図鑑 3688冊目
スパロボ図鑑3108冊目
スパロボ図鑑 3508冊目
スパロボ図鑑 3563冊目
スパロボ図鑑 3439冊目
スパロボ図鑑 3543冊目
スパロボ図鑑 3526冊目
スパロボ図鑑 3564冊目
スパロボ図鑑 3524冊目
スパロボ図鑑 3570冊目
スパロボ図鑑 3542冊目
スパロボ図鑑 3737冊目
スパロボ図鑑 3586冊目
スパロボ図鑑 3545冊目
スパロボ図鑑 3617冊目
スパロボ図鑑 3595冊目
スパロボ図鑑 3561冊目
スパロボ図鑑 3605冊目
スパロボ図鑑 3596冊目
スパロボ図鑑 3549冊目
スパロボ図鑑 3514冊目
スパロボ図鑑 3512冊目
スパロボ図鑑 3519冊目
スパロボ図鑑 3597冊目
スパロボ図鑑 3492冊目
スパロボ図鑑 3550冊目
スパロボ図鑑 3640冊目
スパロボ図鑑 3442冊目
スパロボ図鑑 3539冊目
スパロボ図鑑 3516冊目
スパロボ図鑑 3483冊目
スパロボ図鑑 3593冊目
スパロボ図鑑 3611冊目
スパロボ図鑑 3443冊目
スパロボ図鑑 3641冊目
スパロボ図鑑 3515冊目
スパロボ図鑑 3589冊目
スパロボ図鑑 3437冊目
スパロボ図鑑 3537冊目
スパロボ図鑑 3522冊目
スパロボ図鑑 3527冊目
スパロボ図鑑 3601冊目
13:46:34 up 22 days, 14:50, 0 users, load average: 8.87, 11.94, 13.15

in 0.053396940231323 sec @0.053396940231323@0b7 on 020503