◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
Assassin's Creed総合 Part66【アサシンクリード】 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1722311975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
スレ立ての時は↓を本文の最初に3行になるように加えて立てること
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
Assassin's Creedシリーズの総合スレです
■公式サイト
http://assassinscreed.ubi.com/en-US/home/index.aspx ■Wiki
http://www30.atwiki.jp/asakuri/ http://www31.atwiki.jp/assassin2/ http://www22.atwiki.jp/acbh/ http://www47.atwiki.jp/revelations/ http://www33.atwiki.jp/aciii/ http://www57.atwiki.jp/asakuriseries/ ・次スレは
>>980が立ててください
・無理だったらアンカーを付けて助けを請いましょう
前スレ
Assassin's Creed総合 Part65【アサシンクリード】
http://2chb.net/r/gamef/1709847744/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
※シャドウズ騒動は複数の事象が複雑に絡み合っています。
※様々な個人名が絡んでくるケースもありますが、様々なリスクがあるので書き込みは慎重に行いましょう
で、こういうことを保守のために20まで書き込まないといけないのか・・・
で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
エツィオのマントは全部で何があるか言えるの?
エツィオが最初に暗殺した時のセリフは?
コナー・ケンウェイの本名は?
コナーの親友の名前は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあとひとつは何?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
言えるの?
言えないならカス便乗ニワカゲーム紹介系ユーチューバー(シャドウズに乗っかってアサシンクリードの名前乱用して金儲け100%)
は今すぐアフィしないで消えろ
>>1 知識でマウントを取る厄介オタクは新規を遠ざけてコンテンツを縮小させるだけのカス
>>24 金儲けカスユーチューバー(ゲーム紹介系)は
シャドウズを宣伝してるだけの害悪じゃん
政治系は「シャドウズ買うな!」ってメッセージなのに
ゲーム紹介系は宣伝をしてるとしか思えない
お前は俺がいると困るもんな 稼げないから
>>24 金儲けカスユーチューバー(ゲーム紹介系)は
シャドウズを宣伝してるだけの害悪じゃん
政治系は「シャドウズ買うな!」ってメッセージなのに
ゲーム紹介系は宣伝をしてるとしか思えない
お前は俺がいると困るもんな 稼げないから
>>26 金儲け自体は悪いことではないし、明らかなデマや煽ってるのもいるけどそれは一部でしかないね。大半は宣伝で人口増やしてくれるありがたい存在だよ
でもお前は新規を遠ざけるだけの害悪しかないじゃん
あいつの相手しないなら本スレでいい気もするけどねw
>>1 ![Assassin](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/wndi9Jj.jpg)
画像>8枚 ' border=no />
![Assassin](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/bDj7Nm8.jpg)
画像>8枚 ' border=no />
![Assassin](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/HY51ZEV.jpg)
画像>8枚 ' border=no />
上から中国アサシン アジア女
マルチプレイ初登場アジア人女
そして日本アサシン アジア女
意地でもアジア男を主役にしたくないUBISOFT
黒人男 主役2度目(マルチプレイ使用キャラ含めると4度目)
アジア女 主役2度目(マルチプレイ使用キャラ含めると3度目)
アジア男 全部ふくめて0
日本が舞台でサムライニンジャのダブル主人公すらアジア男は無し
アジアが舞台で主役枠が2つもあるのに黒人と女を再度採用して排除
しかも中国のシャオユンとナオエは
ジャンゴフェットとボバフェットレベルの被りキャラ出してまでアジア男性を排除
突如失速したけどなんかあった?
弥助スレも立たなくなったし蝗たち飽きたか
安かったんでFOR HONORとやら買ってみたんだけど難しい〜
オデッセイの戦闘システムでマルチにしたらめちゃくちゃになるんかね
オデッセイはパリィ硬直中に完全回避受け付るから待ちが強すぎるな
>>1 ![Assassin](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/wndi9Jj.png)
画像>8枚 ' border=no />
![Assassin](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/bDj7Nm8.png)
画像>8枚 ' border=no />
![Assassin](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/HY51ZEV.png)
画像>8枚 ' border=no />
上から中国アサシン アジア女
マルチプレイ初登場アジア人女
そして日本アサシン アジア女
意地でもアジア男を主役にしたくないUBISOFT
黒人男 主役2度目(マルチプレイ使用キャラ含めると4度目)
アジア女 主役2度目(マルチプレイ使用キャラ含めると3度目)
アジア男 全部ふくめて0
日本が舞台でサムライニンジャのダブル主人公すらアジア男は無し
アジアが舞台で主役枠が2つもあるのに黒人と女を再度採用して排除
俺は14歳の頃にアサシンクリード1と出会いアサシンクリードで育ち今や30手前
アフィカス生ゴミとは年季が違う
ポリコレ教団の教え 真実はなくアジア男が許される事はない
ネトウヨ騎士団は秩序と安定を
ポリコレ教団は自由と平和を
長きにわたり世界各国で戦い続けている
ネトウヨ騎士団は今は名をネトウヨーゴ社となり世界を支配している
ネトウヨ騎士団の暗躍によりポリコレ教団日本支部は謝罪し降伏した
グランドマスターの称号を持つ政治系ユーチューバー騎士のおかげだ
便乗ゲーム紹介系ユーチューバー騎士は
ネトウヨ騎士団のフリをしてる裏切者
ポリコレ教団の一員
思想信条はアフィカスにとってほとんど意味を持たない。彼はただネトウヨ騎士団の名のもとに金儲けを繰り広げるだけなのだ
混沌が支配する世界に金儲けと便乗をもたらすことを願ってアフィカスはネトウヨ騎士団に加わった
アフィカスは特定の主人を持たない。金さえ払えばネトウヨ騎士団でもポリコレでも、自分の船に乗せてどこへでも運んで行く
ネトウヨに成りすましたアフィカスは、ネトウヨ騎士団を内部から崩壊させるに足るだけの情報を集めることに成功した
便乗金儲けの手先として、アフィカスはうだるような暑さの中、コンスタンティノーブルの闇の中で暗躍している
マルチン
薬変えてもらうか病院変えてもらったほうがいいんじゃない?
思想信条はアフィカスにとってほとんど意味を持たない。彼はただネトウヨ騎士団の名のもとに金儲けを繰り広げるだけなのだ
シャクルーはオスマン帝国を憎んでいるが、それにも増してテンプル騎士団に歯向かう者を粉砕することに情熱を燃やしている
↓
アフィカスはオスマン帝国を憎んでいるが、それにも増してネトウヨ騎士団に歯向かう者を粉砕することに情熱を燃やしている
アフィカスは、金儲けへの願望からネトウヨ騎士団と手を組んだただのカスである
こいつの狂い具合が洗練されてきたな
アニムス使い過ぎて流入現象見えてそう
>>54 くるってんのはアフィだよ
あいつらには思想も無く信条も無い
あるのは金のみ
シャドウズを宣伝してるだけ
ジョルジュビゴーの風刺画を見て勉強しろ
風刺という絵はたとえに使われるものが多い
ネトウヨが騎士団、シャドウズが教団とすれば
アフィゲーム紹介系はただの便乗
シャドウンコの宣伝をモロしてるのでむしろ悪
所属無しのローマの盗賊団のようなもの
風刺の意味分かってないのお前やぞ
最終学歴幼稚園卒かよお前
増上慢の使い方もおかしい
自分が一番ゲームに詳しいから他の人にはニワカのレッテル貼って発言を封殺しようとする方が増上慢に合致する
お前ってレスを1つにまとめられないの?
キチガイ特有の短文で連投する法則って何が理由な訳?
脊髄反射でその度にレスしてしまうのか?
>>69 キチガイはお前だ増上慢
アルタイルは慢心が理由でマスターアサシンの称号を削られ見習いに落とされただろ
アフィカスって結局エアプ金儲けかよ
>>70 俺はお前のレスの仕方について話してんのに急にアルタイルの話してんじゃねえよ
マジで会話できねえのかこの統失
俺は映画館で映画を二度見たんだぞアフィカス野郎
その時に女ファンがこのシリーズ圧倒的に多い事を痛感した
>>71 無視する訳ないだろ
こいつと絡む為の隔離スレだぞ
シャドウズどうせ売れるし一生RPGクリード確定だしアフィっても別にいいよ
お前の相手は児戯に等しいんでもういいです
いや全部お前の独り言やんけ
いつお前が俺の相手したんだよw
思想信条はアフィカスにとってほとんど意味を持たない。彼はただネトウヨ騎士団の名のもとに金儲けを繰り広げるだけなのだ
混沌が支配する世界に金儲けと便乗をもたらすことを願ってアフィカスはネトウヨ騎士団に加わった
ネトウヨに成りすましたアフィカスは、ネトウヨ騎士団を内部から崩壊させるに足るだけの情報を集めることに成功した
アフィカスは特定の主人を持たない。金さえ払えばネトウヨ騎士団でもポリコレでも、自分の船に乗せてどこへでも運んで行く
便乗金儲けの手先として、アフィカスはうだるような暑さの中、コンスタンティノーブルの闇の中で暗躍している
アフィカスは、金儲けへの願望からネトウヨ騎士団と手を組んだただのカスである
思想信条はアフィカスにとってほとんど意味を持たない。彼はただネトウヨ騎士団の名のもとに金儲けを繰り広げるだけなのだ
混沌が支配する世界に金儲けと便乗をもたらすことを願ってアフィカスはネトウヨ騎士団に加わった
ネトウヨに成りすましたアフィカスは、ネトウヨ騎士団を内部から崩壊させるに足るだけの情報を集めることに成功した
アフィカスは特定の主人を持たない。金さえ払えばネトウヨ騎士団でもポリコレでも、自分の船に乗せてどこへでも運んで行く
便乗金儲けの手先として、アフィカスはうだるような暑さの中、コンスタンティノーブルの闇の中で暗躍している
アフィカスは、金儲けへの願望からネトウヨ騎士団と手を組んだただのカスである
悪徳アフィのアフィカスは、ローマの貧民街を荒らしまわり、油断していた不運な者たちを餌食にしている
https://w.atwiki.jp/acbh/pages/29.html#id_aa98d766 おべっかが得意で、心身ともにねじくれた貴族のシルヴェストロ・サバティーニは、チェーザレの言うことしかきかない
↓
おべっかが得意で、心身ともにねじくれた底辺のアフィカスは、自分の言うことしかきかない
しがないネトウヨと見せかけておいて、その正体はアフィカスの密偵。アフィカスは、髪を切るのと同じくらい金儲けも得意だ
悪徳アフィのアフィカスは、ローマの貧民街を荒らしまわり、油断していた不運な者たちを餌食にしている
おべっかが得意で、心身ともにねじくれた底辺のアフィカスは、自分の言うことしかきかない
しがないネトウヨと見せかけておいて、その正体はアフィカスの密偵。アフィカスは、髪を切るのと同じくらい金儲けも得意だ
悪徳アフィのアフィカスは、ローマの貧民街を荒らしまわり、油断していた不運な者たちを餌食にしている
おべっかが得意で、心身ともにねじくれた底辺のアフィカスは、自分の言うことしかきかない
粋な見かけのアフィ、通称アフィカスはネトウヨの必殺の武器をまねた剣を携え、金儲けに便乗から襲いかかる
粋な見かけのアフィ、通称アフィカスはネトウヨの必殺の武器をまねた剣を携え、金儲けに便乗から襲いかかる
アフィカスはオスマン帝国を憎んでいるが、それにも増してネトウヨ騎士団に歯向かう者を粉砕することに情熱を燃やしている
狡猾な盗賊である占い師アフィ・カスは、アフィサイトとネトウヨ騎士団の連絡役を務めている
粋な見かけのアフィ、通称アフィカスはネトウヨの必殺の武器をまねた剣を携え、金儲けに便乗から襲いかかる
狡猾な盗賊である占い師アフィ・カスは、アフィサイトとネトウヨ騎士団の連絡役を務めている
粋な見かけのアフィ、通称アフィカスはネトウヨの必殺の武器をまねた剣を携え、金儲けに便乗から襲いかかる
狡猾な盗賊である占い師アフィ・カスは、アフィサイトとネトウヨ騎士団の連絡役を務めている
粋な見かけのアフィ、通称アフィカスはネトウヨの必殺の武器をまねた剣を携え、金儲けに便乗から襲いかかる
狡猾な盗賊である占い師アフィ・カスは、アフィサイトとネトウヨ騎士団の連絡役を務めている
アフィカスはオスマン帝国を憎んでいるが、それにも増してネトウヨ騎士団に歯向かう者を粉砕することに情熱を燃やしている
歴戦のカスであるアフィ・カスは、ネトウヨ騎士団から高く評価され、便乗金儲けのために戦うことを認められている
歴戦のカスであるアフィ・カスは、ネトウヨ騎士団から高く評価され、便乗金儲けのために戦うことを認められている
アフィの騎兵隊長の1人であるアフィ・カスは優れたウンコだが、うぬぼれの強さはそれを上回る
お前ら今日明日ぐらいに超強力な太陽フレアがやってくるぞ
中途半端な連投しかできねえなら辞めちまえ
継続力だけが取り柄なのに休んでるんじゃねえよカス
シャドウズ(ubi)、多方面に恨みを買いすぎたせいで、普通のパルクールシーンにも難癖つきまくってるの草
もちろん全員じゃないだろうがフランス人はあまり歴史的人物を深掘りしようとしないみたいね
日本版は表現規制は入るのかな?
鍵屋でグローバル版にするかな
WW版購入した人に対して
「本来JP版を提供するのを設定間違えてWW版にしちゃったから修正しておいたよ」と勝手に変更する会社だから
今回は様子見だなあ
ゲーミングPCを購入しまして、アサシンクリードヴァルハラをプレイしようと思っています。
こちらはプリセットでps5のコントローラーに対応しているのでしょうか?
それともxboxのコントローラーを新たに購入したほうがよいのでしょうか?
有識者の方、返答頂けると幸いです。
それはps5コントローラーに対応しているが、箱コンの方が快適ということでしょうか?
箱コン標準はps3-4前期の時代で10年以上昔の話になるから気にしなくていいよ
xinput標準だから箱コン持ってれば間違いないな
パッケージ版AC1から箱コン完全対応だから過去作もプレイしたくなった時に備えて箱コンおすすめ
箱コンは、十字キーがカチカチうるさいことだけが欠点だけど、それ以外は満点
物によるのかもしれないけど、360コンとxboxコントローラーはカチカチ音しないな
oneコンはバンパーキーもカチカチするけど
連投キチガイどこに行ったん
規制にビビってんじゃねえよ
だとしても静か過ぎねえか
マルチ連呼キチガイもどこに行ったんだよ
シャドウズ発表以前は各板のアサクリスレを荒らし続けてたのにおかしくね
強制入院とか死亡したレベルだろ
で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
エツィオのマントは全部で何があるか言えるの?
エツィオが最初に暗殺した時のセリフは?
コナー・ケンウェイの本名は?
コナーの親友の名前は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあと何?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの武器は?
言えるの?
言えないならカス便乗ニワカゲーム紹介系ユーチューバー(シャドウズに乗っかってアサシンクリードの名前乱用して金儲け100%)
は今すぐアフィしないで消えろ
>>1 シャドウズで気持ちが高まりすぎてショック死したんだろうね R.I.P.
で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
エツィオのマントは全部で何があるか言えるの?
エツィオが最初に暗殺した時のセリフは?
コナー・ケンウェイの本名は?
コナーの親友の名前は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあと何?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの武器は?
言えるの?
言えないならカス便乗ニワカゲーム紹介系ユーチューバー(シャドウズに乗っかってアサシンクリードの名前乱用して金儲け100%)
は今すぐアフィしないで消えろ
>>1 シャドウズに乗っかってアサシンクリードの名前乱用して金儲け100%
で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
エツィオのマントは全部で何があるか言えるの?
エツィオが最初に暗殺した時のセリフは?
コナー・ケンウェイの本名は?
コナーの親友の名前は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあと何?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの武器は?
言えるの?
言えないならカス便乗ニワカゲーム紹介系ユーチューバー(シャドウズに乗っかってアサシンクリードの名前乱用して金儲け100%)
は今すぐアフィしないで消えろ
>>1 デーン人よりノース人のバイキングの方が凶暴だったって
karapaia.com/archives/453411.html
>>148 シャドウズに乗っかってアサシンクリードの名前乱用して金儲け100%
で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
エツィオのマントは全部で何があるか言えるの?
エツィオが最初に暗殺した時のセリフは?
コナー・ケンウェイの本名は?
コナーの親友の名前は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあと何?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの武器は?
言えるの?
言えないならカス便乗ニワカ
シャドウズ発売延期で龍が如くやモンハンの発売と被るという人たちいるけど、その2本って海外でも売れてるの?
まあシャドウズはコケる予感がするけどその2本の影響はほぼないよね日本じゃアサクリシリーズ元々そこまで売れてないし
![Assassin](https://rz.anime-tube.win/pic.php?http://i.imgur.com/KiJImeB.png)
画像>8枚 ' border=no />
まぁ海外でこういう画像が作られるくらいにはそこそこ人気
延期したんだから無断使用のアートブックも修正間に合うよなぁ?
で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
アサシンクリード1~Rまでの作曲家の名前は?
2009~2010年頃にiOS日本未発売のAssassin'sCreedカードゲームがあったの知ってる?
コナー・ケンウェイの本名は?
コナーの親友の名前は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあと何? てか女道化師とか遊び人とか知ってる?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?てかブラッドライン知ってる?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの色は白と何色?
Access the Animus知ってる?
映画版の舞台は?主人公は?てか映画館で見た?
BHとか3とかリアルタイムでE3発表を見た?
言えないなら便乗ニワカアフィ(扇動させて金儲けカス)
日本のイメージ棄損を考えたら発売中止が一番望ましい
最悪なのが日本で販売しないけど、海外で「これが日本の戦国時代のリアルです」って販売されること
マジで弥助は奴隷じゃなくて大名が所有していた黒人奴隷を解放していたストーリーになってそう
奴隷として日本に来たけど、織田信長に気に入ってもらったサクセスストーリーなのは間違いないだろう
ノッブに気に入られて庇護のもとに大名共に奴隷にされた黒人衆を集めていくんだけど、秀吉に邪魔されて四国から九州に、最終的には朝鮮まで逃げるんだよ
最後は秀吉を暗殺するんじゃ
まぁ大名どもに奴隷にされてるくらい黒人が存在していたら、信長は弥助を取り立てたりはしないと思う
オデッセイ楽しめたけどヴァルハラくっそつまんねぇな…
カメラの視野と操作がクソだし
ヴァルハラは嫌いじゃないけどダンジョンのギミックが難しすぎる
>>163 あれはプレイ時間の引き伸ばしを狙ってるような意図的に意地悪い作りにしてるよね
なんかプレイヤーのことより動画配信者向けに作ってる感じがする
壺探しやってられないから発火粉の罠は必須アビリティだけど説明がわかりにくすぎる
タックルで壁壊してたから壺は序盤しか使わなかったな
隙間を見つけて弓で閂破壊するのがだるかった
自分もアビリティの発火粉の罠で壊してたけどタックルでも壊せるのか
ヴァルハラの探索要素は攻略サイト見なくてもギリギリ分かるちょうどいいレベルだと個人的には思ったわ
開けるための鍵が、マップで示されてる所からそれなりに離れてるのは攻略サイト見たわ
洗濯するために行った噴水に、鍵を落としてしまって見つからないぞみたいな話だった記憶
>>168 オデッセイまでは攻略サイト無しでもなんとか行けたけどヴァルハラはダメだったな
特に墓のやつとエデンの指輪ステーション
あとノーデンの弓もノーヒントだとまあ無理でしょうw
で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
アサシンクリード1~Rまでの作曲家の名前は?
2009~2010年頃にiOS日本未発売のAssassin'sCreedカードゲームがあったの知ってる?
コナー・ケンウェイの本名は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあと何? てか女道化師とか遊び人とか知ってる?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?てかブラッドライン知ってる?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの色は白と何色?
映画版の舞台は?主人公は?てか映画館で見た?
BHとか3とかリアルタイムでE3発表を見た?
言えないなら便乗アフィ(扇動させて金儲けカス)
壁破壊は弓アビリティ使ってると爆発がツボと同じだから気付くかもしれない
それにしてもヴァルハラよくフリーズしてイラつく
もうなんなんだよこれ
うちのはならないよ
データベースの再構築と再インストールしてみたら
UBI「修正します」
ほー
UBI「弥助が白人への恨みを言う部分を」
そこかい
で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
アサシンクリード1~Rまでの作曲家の名前は?
2009~2010年頃にiOS日本未発売のAssassin'sCreedカードゲームがあったの知ってる?
コナー・ケンウェイの本名は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあとは何? てか女道化師とか床屋とか知ってる?
アライアンスとか感染って知ってる?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?てかブラッドライン知ってる?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの色は白と何色?
映画版の舞台は?主人公は?てか映画館で見た?
BHとか3とかリアルタイムでE3発表を見た?
言えないならニワカ
で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
アサシンクリード1~Rまでの作曲家の名前は?
2009~2010年頃にiOS日本未発売のAssassin'sCreedカードゲームがあったの知ってる?
コナー・ケンウェイの本名は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあとは何? てか女道化師とか床屋とか知ってる?
アライアンスとか感染って知ってる?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?てかブラッドライン知ってる?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの色は白と何色?
映画版の舞台は?主人公は?てか映画館で見た?
BHとか3とかリアルタイムでE3発表を見た?
言えないならファン名乗るなよ?
>>157 その方が良かったかもな
日本ユーザーは随分前から減っていたからな
日本は切り捨てても問題なかった
最初の刃の遺産はおもろかったけどアトランティスの運命はつまんなさそう…
アトランティスの方が面白かったよ
ハデス編は画面が暗いし舞台も地獄なので陰鬱だけど
あと拾える武器や防具で金稼ぎできる
俺もアトランティス編の方が楽しかったな
キャラ掘り下げ、ワールドデザインの新鮮さはこっちに軍配上がると思う
ぶっ壊れビルドパーツ、アビリティポイントの多さとか最終ビルド見据えたキャラ育成面でも優秀だった
そうなんかアビリティポイント死ぬほど足らんから前向きに捉えるか
ありがとう二刀
スレタイはいつものゲハの誇張しすぎだし記事の内容も話半分で聞いた方がいいとしてもまあ今後あまりUBIに期待できそうにはないな
【悲報】UBIソフト、女性とLGBTQ+の社員育成プログラム開始。「男性」社員は全員クビに。
http://2chb.net/r/ghard/1729791524/ >>185 イスたちを掘り下げるストーリーで面白いけど最初の刃の遺産の後にやるとちょっとモヤっとする点がある
オデッセイの経験値ブースト買うかくそ迷っているONOFF切り替えできれば即買うんだが多分出来ないんだろうな
アカウントに紐づけで全セーブデータに永続ONて書いてあるし迷うわ
アトランティスのマップ綺麗だよなあ
古代なのに未来感ある秀逸なデザインでボリュームもすごい。お腹いっぱい
本編やコルフ島含めなんでオデッセイだけこんな力入ってるのか謎
高低差ありすぎるのが問題なくらいか
lv50になるとアビリティポイントの使い道増えていくつあっても足りなくなる
使い続ける装備があると装備のlv上げるのによりコストがかかる
>>188 本当は超未来的なイスの街なのにカサンドラ/アレクシオスの価値観に合わせてVRで冥界やアトランティスに見せてるって設定が面白いわ
普通にブーストONOFF切り替えできたわ
神ゲーかこれUBIちゃんどうしたの?この時期お腹痛かったん
オデッセイ出た当時は重めのゲームだったけど今はミドルスペックで4k最高画質で60fps楽しめるから良いゲームだ
オデッセイは良くも悪くもボリュームあるし、何よりも舞台がみんな大好き古代ギリシャだし、細かいところまで本当によく出来てるよ
なおヴァルハラは...
何かあればすぐに殺しの依頼をする古代ギリシアの人々
パピルスパズルは簡単で楽しかったが陶片なんたらはただ苦痛な上彫刻のために必須だから地獄だなw
ヴァルハラはもっとえげつないんでしょ?やる前からたまらへんわぁ
オリジンもセールならオススメ
だけど装備がDLCので最後までいけるのが笑う
ミラージュはボリューム抑えまくってストーリー内容クソみたいな感じだけどサクッとアサクリやる分にはいいんでない?
ボリュームはマジで少ないしストーリーもやべーけどシステムはアサクリしてるから
鷹ゲーだけどな
オリジンはHP犠牲にする呪いの槍でワンパンヌルゲーしてた
ヴァルハラのパズルとダンジョンをノーヒントでクリアできた人いるんかな
ヴァルハラだけはプレイにストレス多くて自分に合わなくて苦痛でやめた
>>204 古きよきアサクリらしさってのはだいぶ薄れちゃってるね
・密度の高いでかい都市
・高い塔
・ステルス&暗殺
が好きだった人はガッカリする
逆に三國無双みたいにでかいフィールドで大勢の雑魚を相手に派手に大暴れするのが大好きな人はウケそう
>>201だけど自分はゲームの内容じゃなくて操作感が合わなかっただけだから
単なる好き嫌いの好みの問題なので楽しみにしてるなら気にせず楽しんでほしい
自分は操作感よりシナリオかな>ヴァルハラ
本筋のストーリーは面白かったけどサブクエストがやっつけというかAIが適当に作った?ていうやつが少なくなかった
不思議の国のアリスや指輪物語オマージュのは面白かったけど
良かった:
割と分かりやすい本編シナリオ
確殺オプション
悪かった:
気候の問題で暗く陰鬱
軽快なオデにくらべてもっさり移動
オデにあった落下ダメージ無効がないので落下死が多い
ゲーム開始後しばらく暗殺ができない
分かりにくいマップ・HUD関連
嫌がらせっぽい難易度のパズル・ミニゲーム要素
悪くはないんだけどオデの後にやると不満が溜まる感じ
ヴァルハラはオカルト(というより神話?)
要素が嫌だった
登場人物は
・普通の人間
・宇宙人の血が混じったちょっとした特殊能力ある人間(=主人公)
のみで構成されているのが伝統だったと思うんだけど
そこに神話の神様とかが混じってくると
別ゲーかなって思ってしまう。
>>210 どこにNGワードが入ってるかわからないけどこのままだとエラーで書き込めないからスクショで
ps://i.imgur.com/77VXnuj.png
楽しみポイントだと思うけど、好みが合わないのは残念だったね。
オデッセイはカメラの視野が広くて景色の眺めが良くて縦の移動にストレスが無くて良かった
>>211 urlとみなされると書込みエラーになるっぽい
なんでSLASHSLASHあたりかも
>>214 YouTubeのURLなくてもNGワードがあったみたいで🐙マークが出たんだよね
スラッシュスラッシュは211にもあるし
>>210 それはオデッセイでもやってたじゃん
当時の人間にはイスの文明が理解しづらいから神話の世界として仮想空間を見せたのと、イスの物語が後世に神話として伝わった
オーディンたちが酒を飲んで未来に精神を飛ばしたのも実際はこういう光景だった
>>217 わざわざありがとう
書けなかったのはなんだったんだどんぐりレベルが足りないわけでもないし
ダンジョンの奥深くの罠や蛇だらけの所に行っても盗掘のやつらなのか死体が転がってるのか不思議
で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
アサシンクリード1~Rまでの作曲家の名前は?
Access the animus知ってる?
コナー・ケンウェイの本名は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあとは何? てか女道化師とか床屋とか知ってる?
アライアンスとか感染って知ってる?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?てかブラッドライン知ってる?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの色は白と何色?
映画版の舞台は?主人公は?てか映画館で見た?
BHとか3とかリアルタイムでE3発表を見た?
シリーズファンなら言えるよなアフィ
これがヴァルハラかぁ成る程こりゃあ賛否両論になるわ
ゲームを進めることで賛が増えることを願う
久しぶりにオリジンズ遊んでみたけど、面白いなー。遠くから弓チュンチュン打たれてすぐ瀕死になるけどw
みんな旧作やり出してるのか
自分も久々にオデッセイ始めてアサシンプレイやらず和を乱すで切りまくってるが楽しいなw
オデッセイは今年になっても新ビルド開発されてるってのがある意味スゲェわ
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
赤のスキルツリーだとアドレナインバー全然増やせんな(´・ω・`)
次のセールで1作買おうかと思ってるけどヴァルハラとオデッセイどっちがオススメ?
エイヴォル君地味過ぎてつまんないね
まだコナーの方が魅力あるよ
豚さん兜むしゃむしゃで草
こんなん見たら王妃もチビってゲロるわwwwwww
ダリウスはアサシンブレードを外側につけてたのになんでバエクは内側につけたんだろう
あいつのせいで1500年ぐらいアサシン教団のメンバーは指を落とす羽目になった
ダリウスの直系はアヤ
バエクはアヤに出会う前から独自にそうしたとか?
内側に取り付けたのもアヤなんだよなあ
まあどの道風呂場で目立たないようにするには内側に付けるしかあるめぇ
>>267 俺は歴代主人公の中でもコナーは上位に来るかっこよさだと思う
思想が教団に傾倒してる主人公達と違ってアイデンティティを基盤に自立した思考で行動してるからローグのシェイに近い
>>273 いやすまん俺もコナー好きなんだ何であんな事書いたかな…
コナーちょっと自分の都合のおしつけばっかで自分は合わなかったなあ
なんならヘイザムのほうにちょっと肩入れしてしまった
>>275 ヘイザムは社会全体の事を考えての行動でコナーは個人的なものだったね
それ抜きにしてもヘイザムはダントツで良いキャラだし
あの2人は教団と騎士団の縮図に見える
現実的な平和の実現には自由や命が犠牲になる事も許容すべきという騎士団と
自由を保護する信条の為なら現状機能している社会に打撃や犠牲を与えてでも騎士団を殺していく教団
殆どの作品で騎士団側が極端な悪者やってくれてるから教団の異常性が薄まってるだけなんだよね
なんやヴァルハラも装備の見た目変更もロードアウトもあるやんけ
どっかのレビューサイトでオデッセイであったのにヴァルハラじゃ無くなってたから☆1ですは何だったのか
これで見た目クソダサかった黄昏装備一式使えるから助かるわ
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
アサクリ2のトロフィー収集してるんだけど砂かけアサシンがうまくできない
敵集めて煙幕やってから□長押ししても砂かけずに敵殴っちゃっていつの間にか煙幕晴れちゃう
たまに砂かけできても殴って敵の中心にいるから4人に足りない
どうすりゃ殴らずに砂かけできるのこれ
>>285 苦労した記憶が無いなぁと思いつつ、今ネットで検索したら動画が出てきた
敵の中心で煙幕使うより、路地とか狭いところに誘導して正面に5,6人集まったら砂かけしてみればそのうち取れるんじゃないかな
シャドウズって結局どうなったの
弥助は侍じゃなくてたたの従者で本能寺から逃げるときに刀を拾ってそれで復讐を始めるってストーリーじゃダメだったのか
砂かけとかあったな…
レス見るまで記憶から消えてたわ
2のみのアクションだったのかな
1とユニティが最高
マルチプレイはリベレーションが至高
>>288 オレも記憶から消えてたよ
てか、エッチオ普通に強いから実績取りの時しか使わなかった
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
シンジケートのロープランチャーって異次元の技術力してるな
巻き取りなしで使い放題だし、腕から射出した瞬間床と繋げてるのもどうやってるんだ
アプデついでに×ボタン決定になってくれてたりしないよね?
xboxコントローラーなんでxが決定ボタンとか勘弁してほしい
まぁPSコンの話しなんだろうけど、PC版だからXボタンが決定じゃないの?
ルーンて精鋭と速度以外ゴミなの最終アプデで修正されましたか?
そろそろミラージュ買い時か
さらに1年待つか悩むところ
ミラージュはバシム(ロキ)が主役だと思うと手が出にくい
アレシアも杖の守り手だと言ってカサンドラを2000年以上生き存えさせてたのもバシムを生き返らすためだったと思うとやっぱりイスはクソだなと
ミラージュってデラックスエディション買う意味ある?
昔ながらのアサクリなら武器の性能に意味あるのかなと疑問に思いまして
ただのスキン感覚ならまあいいかな~と
昔ながらのアサクリってアサシンブレードだけでなんとでもなるしね
と、思ったけどユニティとシンジケートはアサシンブレードってイメージ無いな
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
アニムスストアのセールっていつ頃開催するかわかります?
一ヶ月くらい前はオデッセイのストアで全品セールやってたけどその時はヴァルハラや他シリーズのストアも安くなってたんかな
GMGって規制無しなんだっけ
いまブラックフライデーで1000円くらいでヴァルハラ買えるな
と思ったらGMGも規制パッチが今年来てたのか
あぶねー買う所だった
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
ユニティの悲劇はストーリーとキャラが気持ち悪い
ストーリーで言えば1以外は幼稚
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
ユニティの悲劇はストーリーとキャラが気持ち悪い
ストーリーで言えば1以外は幼稚
ルーン工房で課金武具のルーンの複製は可能ですか?
またdLc武器のゲイボルグの方も知りたいです
steamで諸々セール中だからまた揃えたくなった
PS4で全部揃えたのに故障してパァになったし
steamだと日本語あったりなかったり抜かれたりとバラつきあるのがね
だからと言って公式だと全部売ってないとかかなりひどい
公式で売ってないやつってなんかあったっけ?
年中セールしてるからPC持ちはUBI CONNECTで揃えるのもいいと思う
EPICは買わない方が良さげ?steamよりも先行して新作販売してるけど
>>320 ubiストアだとオリジンズが売ってなかったような
>>321 Epicは初めてUBIゲー買うときにUBIアカウントを入力させられて、UBI CONNECTでもインストールと起動ができるようになるよ
年末のEpicクーポンに期待してるから、UBIストアのセールは様子見してる
積んでおいたオデッセイやってるけど今んとこ面白い
DD2がksで代替なるもん教えてもらったタイトルだ
Steam版なので日本語化するためのは一工夫必要らしいが自分は英語音声に日本語字幕が好みだからそれでやってる
ソウル系ばっかやってるから戦闘は味気ないがたまにはこういうストーリーと緩めで楽しむのも悪くない
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
ユニティの悲劇はストーリーとキャラが気持ち悪い
ストーリーで言えば1以外は幼稚
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
ユニティの悲劇はストーリーとキャラが気持ち悪い
ストーリーで言えば1以外は幼稚
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
ユニティの悲劇はストーリーとキャラが気持ち悪い
ストーリーで言えば1以外は幼稚
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
ユニティの悲劇はストーリーとキャラが気持ち悪い
ストーリーで言えば1以外は幼稚
ミラージュ買って積んでたけど、そろそろ遊ぶかな。バグダッド見たいしなー。
モンゴルに破壊される前のバグダッドは当時世界一の都市だったって
俺もそろそろミラージュ買うか
オデッセイ サブスクでクリアーしてたけど あまりにもセール安いから買ってもた
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
ユニティの悲劇はストーリーとキャラが気持ち悪い
ストーリーで言えば1以外は幼稚
1とユニティが最高
演出、音楽共に最高傑作
マルチプレイはリベレーションが至高
ユニティの悲劇はストーリーとキャラが気持ち悪い
ストーリーで言えば1以外は幼稚
セールでオデッセイとヴァルハラ買ったけどどっち先にやった方がストレスフリー?
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
エクスカリバーより拾ったナイフの方が強いんだけどどうなってんのアーサー?
アルタイル
マスター以降のエツィオ
ヘイザム
コナー
アヴリーン
シェイ
は性格がカッコいい
初期エツィオ
エドワード
アルノ
こいつらは性格女々しくて超きもい
ストーリーは1が1番リアル
色恋沙汰含んだ2以降はきもい4とユニティは特に主人公がきもい
1とユニティは演出が良い
サントラで言えば4が1番良い
マルチプレイで言えばキャラクター、世界観、演出、総合的にリベレーション→ブラザーフッド→4→3
横スクロールとオマケとアジア女2匹とクロンボ2匹はうんこ、ただブラッドラインは面白い
シンジケートは風前の灯オリジン以降は別ゲーのゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
で?だから何?
お前の感想なんか興味無いし
日記帳に書いてろよゴミニート
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ヴァルハラで武器固有のフィニッシュムーヴの発生条件ってあるのでしょうか?
スタンさせてから任意で出そる敵に合わせたフィニッシュムーヴではなく弱攻撃や強攻撃でたまに見かけるやつです
両手剣で敵の後ろからだと体に突き刺して切り上げながら頭を飛ばすやつとか
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
>>359 ランダムですんでいっぱい切り倒してください
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
アサクリ自体、天誅にインスパイアされて作られてるから、日本が舞台となると回帰して天誅でいいじゃんってなるわな。サムライ要素入れても侍道と比べられるし。
そこでたまたま弥助。
問題になってんのは中韓みたいに嘘ネガティブ歴史捏造して資料から引用しました!って公言しちゃったやらかしだぞ
なんだよ黒人奴隷の文化は日本にもあったって
黒人輸入とか金の延べ棒より高級品だぞ!
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ノートルダム大聖堂再会記念で、また UNITY 無料配布しないかな
Uの良い点って舞台、屋内の表現、モブの多さ、グラフィック、フリーランの操作性だけでその他はシリーズ屈指の糞ゲーだったけどね
戦闘はインフレ前提のゴミ調整でつまらないし最終的に銃撃ちまくって無双するだけに行き着く
基本的にバグ多くてcoopだと更に悪化する上にラグも追加されてまともに遊べないマッチも多い
鷹の目はチート性能でおもんないし以前の方が良かった
ヴァルハラやってるけど序盤にDLCストーリーやって武器防具揃えたらもうゴリ押しで全部いけちゃうね
3ヒットで確実にスタン値削るゲイボルグと3ヒットでライフ回復するドルイド一式が強すぎる
ダブル槍装備も頭おかしい強さ
課金は全てを解決する
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ぶっ壊れ装具があるのはオデッセイも同じだけど序盤にアトランティスはクリア出来んから完全体になるには少し時間がかかるな
まあバグも活用すれば序盤からサクサク進めるしそれだけなら課金DLC依存度も低いけど
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
ストーリーは1以外幼稚で2以降は色恋沙汰が気色悪い
戦闘及び演出はユニティが1番
マルチプレイはリベレーションが中世でシリアスな世界観で最高傑作
サントラは4が1番
楽しさはブラザーフッドが1番
オリジン以降はゴミ
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
NG+があればなぁミョルニルとか手に入るの遅いねん…
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
てめら
ユニティの良さは「アサシンクリードらしさ」「伝統」を守ってる事なんだよ
つまり1やエツィオ編、特に1に近いほどらしさがある
あらゆる演出な
映画版もユニティも作曲家は初代と別人だけど
「あ アサシンクリードっぽい音楽だな」って感じるんだよ
別に中世の音楽とかそんなんじゃなくてさ
どっちかつうとアニムスを感じる音楽が近い
ミラクソとか「とりあえず中世の音楽流しときますどう演出良いでしょ?」してるだけで
ハッキリウンコなんだよ
ユニティはストーリーがクソキモイ主人公が女々しくてキモイのは認めるし
その変ウンコなの認めるけど
あらゆる演出は「アサシンクリードらしさ」が残ってるんだよ
仮面ライダーのライダーキックみたいに回を重ねる毎にアサシンブレードが進化する伝統も守ってる
指切り片手→ダブル→戦闘で強いダブル→フックブレード→植民地時代の取り外しブレード→
そして女々しいアルノのファントムブレード付き(E3では新たなブレードのトレーラー映像にどよめきがなる)→ビューンと移動できるシンジケートの奴とな
だからユニティは演出上最高なんだよ1と2を混ぜたような出来
アニムスの演出も素晴らしい
ストーリーは吐き気を覚える女々しさとウジ虫さ色気さが本当に残念
ユニティの協力は競技会以外つまんなかったな
てめら
ユニティの良さは「アサシンクリードらしさ」「伝統」を守ってる事なんだよ
つまり1やエツィオ編、特に1に近いほどらしさがある
あらゆる演出な
映画版もユニティも作曲家は初代と別人だけど
「あ アサシンクリードっぽい音楽だな」って感じるんだよ
別に中世の音楽とかそんなんじゃなくてさ
どっちかつうとアニムスを感じる音楽が近い
ミラクソとか「とりあえず中世の音楽流しときますどう演出良いでしょ?」してるだけで
ハッキリウンコなんだよ
ユニティはストーリーがクソキモイ主人公が女々しくてキモイのは認めるし
その変ウンコなの認めるけど
あらゆる演出は「アサシンクリードらしさ」が残ってるんだよ
仮面ライダーのライダーキックみたいに回を重ねる毎にアサシンブレードが進化する伝統も守ってる
指切り片手→ダブル→戦闘で強いダブル→フックブレード→植民地時代の取り外しブレード→
そして女々しいアルノのファントムブレード付き(E3では新たなブレードのトレーラー映像にどよめきがなる)→ビューンと移動できるシンジケートの奴とな
だからユニティは演出上最高なんだよ1と2を混ぜたような出来
アニムスの演出も素晴らしい
ストーリーは吐き気を覚える女々しさとウジ虫さ色気さが本当に残念
ユニティの協力は競技会以外つまんなかったな
てめら
ユニティの良さは「アサシンクリードらしさ」「伝統」を守ってる事なんだよ
つまり1やエツィオ編、特に1に近いほどらしさがある
あらゆる演出な
映画版もユニティも作曲家は初代と別人だけど
「あ アサシンクリードっぽい音楽だな」って感じるんだよ
別に中世の音楽とかそんなんじゃなくてさ
どっちかつうとアニムスを感じる音楽が近い
ミラクソとか「とりあえず中世の音楽流しときますどう演出良いでしょ?」してるだけで
ハッキリウンコなんだよ
ユニティはストーリーがクソキモイ主人公が女々しくてキモイのは認めるし
その変ウンコなの認めるけど
あらゆる演出は「アサシンクリードらしさ」が残ってるんだよ
仮面ライダーのライダーキックみたいに回を重ねる毎にアサシンブレードが進化する伝統も守ってる
指切り片手→ダブル→戦闘で強いダブル→フックブレード→植民地時代の取り外しブレード→
そして女々しいアルノのファントムブレード付き(E3では新たなブレードのトレーラー映像にどよめきがなる)→ビューンと移動できるシンジケートの奴とな
だからユニティは演出上最高なんだよ1と2を混ぜたような出来
アニムスの演出も素晴らしい
ストーリーは吐き気を覚える女々しさとウジ虫さ色気さが本当に残念
ユニティの協力は競技会以外つまんなかったな
個人が独走しちゃう形式になるから面白さが薄れる
ローニンみてえなもんだ
一同にプレイヤーが集まらないと興が覚めるものなんだきっと
バイオハザード56の協力プレイは素晴らしかったな
個人個人が独走なんて酷いもんだ
てめら
ユニティの良さは「アサシンクリードらしさ」「伝統」を守ってる事なんだよ
つまり1やエツィオ編、特に1に近いほどらしさがある
あらゆる演出な
映画版もユニティも作曲家は初代と別人だけど
「あ アサシンクリードっぽい音楽だな」って感じるんだよ
別に中世の音楽とかそんなんじゃなくてさ
どっちかつうとアニムスを感じる音楽が近い
ミラクソとか「とりあえず中世の音楽流しときますどう演出良いでしょ?」してるだけで
ハッキリウンコなんだよ
ユニティはストーリーがクソキモイ主人公が女々しくてキモイのは認めるし
その変ウンコなの認めるけど
あらゆる演出は「アサシンクリードらしさ」が残ってるんだよ
仮面ライダーのライダーキックみたいに回を重ねる毎にアサシンブレードが進化する伝統も守ってる
指切り片手→ダブル→戦闘で強いダブル→フックブレード→植民地時代の取り外しブレード→
そして女々しいアルノのファントムブレード付き(E3では新たなブレードのトレーラー映像にどよめきがなる)→ビューンと移動できるシンジケートの奴とな
だからユニティは演出上最高なんだよ1と2を混ぜたような出来
アニムスの演出も素晴らしい
ストーリーは吐き気を覚える女々しさとウジ虫さ色気さが本当に残念
ユニティの協力は競技会以外つまんなかったな
個人が独走しちゃう形式になるから面白さが薄れる
ローニンみてえなもんだ
一同にプレイヤーが集まらないと興が覚めるものなんだきっと
バイオハザード56の協力プレイは素晴らしかったな
個人個人が独走なんて酷いもんだ
てめら
ユニティの良さは「アサシンクリードらしさ」「伝統」を守ってる事なんだよ
つまり1やエツィオ編、特に1に近いほどらしさがある
あらゆる演出な
映画版もユニティも作曲家は初代と別人だけど
「あ アサシンクリードっぽい音楽だな」って感じるんだよ
別に中世の音楽とかそんなんじゃなくてさ
どっちかつうとアニムスを感じる音楽が近い
ミラクソとか「とりあえず中世の音楽流しときますどう演出良いでしょ?」してるだけで
ハッキリウンコなんだよ
ユニティはストーリーがクソキモイ主人公が女々しくてキモイのは認めるし
その変ウンコなの認めるけど
あらゆる演出は「アサシンクリードらしさ」が残ってるんだよ
仮面ライダーのライダーキックみたいに回を重ねる毎にアサシンブレードが進化する伝統も守ってる
指切り片手→ダブル→戦闘で強いダブル→フックブレード→植民地時代の取り外しブレード→
そして女々しいアルノのファントムブレード付き(E3では新たなブレードのトレーラー映像にどよめきがなる)→ビューンと移動できるシンジケートの奴とな
だからユニティは演出上最高なんだよ1と2を混ぜたような出来
アニムスの演出も素晴らしい
ストーリーは吐き気を覚える女々しさとウジ虫さ色気さが本当に残念
ユニティの協力は競技会以外つまんなかったな
ヴァルハラ詰んだ
メインクエストの追従NPCがバグって州の外に旅立って動かなくなった
オートセーブ頼りにしてバックアップ取らなかった報いを受けてメインクエスト完走諦めます
>>405 よくNPCがポンコツな動きするけどどうにもならんのか?
>>406 MAP切り替えても他のクエスト進めても追従NPCのポンコツ座標がリセットされなくてセーブされてる状態
今作はクエストリセット無いからバックアップ無いなら泣き寝入りしかなさそう
てめら
ユニティの良さは「アサシンクリードらしさ」「伝統」を守ってる事なんだよ
つまり1やエツィオ編、特に1に近いほどらしさがある
あらゆる演出な
映画版もユニティも作曲家は初代と別人だけど
「あ アサシンクリードっぽい音楽だな」って感じるんだよ
別に中世の音楽とかそんなんじゃなくてさ
どっちかつうとアニムスを感じる音楽が近い
ミラクソとか「とりあえず中世の音楽流しときますどう演出良いでしょ?」してるだけで
ハッキリウンコなんだよ
ユニティはストーリーがクソキモイ主人公が女々しくてキモイのは認めるし
その変ウンコなの認めるけど
あらゆる演出は「アサシンクリードらしさ」が残ってるんだよ
仮面ライダーのライダーキックみたいに回を重ねる毎にアサシンブレードが進化する伝統も守ってる
指切り片手→ダブル→戦闘で強いダブル→フックブレード→植民地時代の取り外しブレード→
そして女々しいアルノのファントムブレード付き(E3では新たなブレードのトレーラー映像にどよめきがなる)→ビューンと移動できるシンジケートの奴とな
だからユニティは演出上最高なんだよ1と2を混ぜたような出来
アニムスの演出も素晴らしい
ストーリーは吐き気を覚える女々しさとウジ虫さ色気さが本当に残念
ユニティの協力は競技会以外つまんなかったな
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
マルチプレイは
ブラザーフッドがアニムス体験
リベレーションが芸術作品
3がアクションゲー
4が不意打ちゲー
てめら
ユニティの良さは「アサシンクリードらしさ」「伝統」を守ってる事なんだよ
つまり1やエツィオ編、特に1に近いほどらしさがある
あらゆる演出な
映画版もユニティも作曲家は初代と別人だけど
「あ アサシンクリードっぽい音楽だな」って感じるんだよ
別に中世の音楽とかそんなんじゃなくてさ
どっちかつうとアニムスを感じる音楽が近い
ミラクソとか「とりあえず中世の音楽流しときますどう演出良いでしょ?」してるだけで
ハッキリウンコなんだよ
ユニティはストーリーがクソキモイ主人公が女々しくてキモイのは認めるし
その変ウンコなの認めるけど
あらゆる演出は「アサシンクリードらしさ」が残ってるんだよ
仮面ライダーのライダーキックみたいに回を重ねる毎にアサシンブレードが進化する伝統も守ってる
指切り片手→ダブル→戦闘で強いダブル→フックブレード→植民地時代の取り外しブレード→
そして女々しいアルノのファントムブレード付き(E3では新たなブレードのトレーラー映像にどよめきがなる)→ビューンと移動できるシンジケートの奴とな
だからユニティは演出上最高なんだよ1と2を混ぜたような出来
アニムスの演出も素晴らしい
ストーリーは吐き気を覚える女々しさとウジ虫さ色気さが本当に残念
ユニティの協力は競技会以外つまんなかったな
>>407 NPCって殺せないもんね
諦めるしかないという悲しさ
Steam版4とUnityに実績が追加されたようだ
オデッセイに手出ししたら手動で日本語音声入れ直す作業から始まった
マジでアホかと
とりあえず準備ヨシ
>>414 ついこの前それに関しての2回目の問い合わせを送ったけど相変わらず調査中ですとしか返ってこなかったわ
ユーザーが解決できる問題をなんで公式が何年も出来てないんだよ
>>407 マジかよ
ウマぶつけるとか爆薬か何かで吹き飛ばせないのか?
NPCを地面にめり込ませて、地面から落とすことができればワンチャンありそう
>>415 最初から直す気なんてないからだよ
日本人のことはどうでもいいと思っている事の表れとも言える
どう見てもファイル追加パッチのテンプレに削除した日本語関連の数ファイル登録するだけの内容なんだわ
シャドウズせっかくストーリー分岐するのに分岐させない一本道オプション付けるってどういうこっちゃ
思えばヴァルハラ発売の前後のfarcry3無料配布(日本には配りません)くらいから日本のユーザーに対する嫌がらせが始まったように思える
>>422 向こうは発達障害同士が着地点の無い同じ話を繰り返してるからこっちのスレしか見なくなったわ
ところで、steam版ヴァルハラのDLC全部入りはcomplete edition買えば良いのかな?
日本からだとシーズンパスが有効にならないとか話しあったような
そもそも2023/3/28のアップデート内容に日本語ファイルの削除が含まれていることが異常。
それらのフアイルをパッチに登録するなんて普通には起こりえない。
例えパッチ担当がが登録してもチェック段階ではじかれなきゃいけない。
それに気づかなかったというならUBIはドアホ達を雇っていたことになる
そうじゃないというなら故意の嫌がらせしてたってことになる
いずれにしてもクソ
それはそうとSteamでOriginがGold Editionまで90%オフで暇つぶしにオススメだな
>>426 そう、DLC全部入りはcomplete editionで平気
ズンパスが有効にならないって話は結構前の事じゃない?
もう修正されてると思うけど問い合わせればアカウント調べて修正してくれるよ
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
>>428 ありがとう
ラグナログエディションなら今余ってるウォレットで買えるんだけどコンプリートのほうは500円足りない
シャドウズ出たら敵の旗を関ケ原鉄砲隊に変えるMODがリリースされる事に期待
あの老害共をゲームの中で良いからブチ転がしたい
おれもなんだかんだシャドウズ買うけど発売してからも某ポリコレYouTuberとかにおもちゃにされそうで嫌だなぁ
指ゲーは80%オフで買えるようになるまで買う気になれない
今はミラージュ待ちでシャドウズはその次
シャドウズ不買多くて早めに投げ売りになるのか炎上商法成功してプレミアつくのか予想できん
DL版が主流のこの時代にプレミアなんてつかないよ
コンコードみたいに販売停止するっ場合は別だが
asian bbc pornで検索するとヤスケとナオエのセックスが見れるよ
asian bbc pornで検索するとヤスケとナオエのセックスが見れるよ
asian bbc pornで検索するとヤスケとナオエのセックスが見れるよ
asian bbc pornで検索するとヤスケとナオエのセックスが見れるよ
黒人男子とアジア女のパコパコ
asian bbc pornで検索するとヤスケとナオエのセックスが見れるよ
黒人男子とアジア女のパコパコ
asian bbc pornで検索するとヤスケとナオエのセックスが見れるよ
黒人男子とアジア女のパコパコ
>>381 課金アサシン防具の性能見たらパリィ成功で高ダメージのアクティブスキルのクールダウン解除とかスゴい事書いてあって草
pay to win !
エツィオ装備の彫刻はパリィが条件の時点で通用しない敵がいるからそこまで評価高くないな
あとUBI CLUB連携で無料になってた気がする
課金装具のぶっ壊れ筆頭は大きな角の弓
どう考えてもわざとやってるんだと思うがバグ効果がクソ強い
序盤で誰でも200クレジット貰えるからこれもクレジット課金しなくても簡単にゲット出来る
で?だから何?
誰もお前の感想とか興味無いし
日記帳に書いてろよ
>>456 スペック見て訳分からんかったからGoogle先生に聞いてみた
ハンター属性表記になってるが実際にはウォーリア属性も兼ねてる!
クソワロタ
で?だから何?
誰もお前の感想とか興味無いし
日記帳に書いてろよ
お前と違って他の奴は普通に興味持ってもらえてるんだよな…
asian bbc pornで検索するとヤスケとナオエのセックスが見れるよ
オデッセイで敵5人殺すクエストの時、あと1人がどうしても見つからないのでマップで探したら深海の岩盤の下にいてワラタ
セーブして再ロードしたら直ったけど
信憑性低いリークによると21日深夜epicでミラージュが無料配布される
ミラージュはスリのスキル上げてスリ乱れ打ちするのが爽快だった
金に困ったら市民からスリ!
ミラージュ出た時って1のリメイクも出るんじゃないかって言われてたけど今それどころじゃなくなったよな…
で?だから何?
誰もお前の感想とか興味無いし
日記帳に書いてろよ
asian bbc pornで検索するとヤスケとナオエのセックスが見れるよ
上手いこと横から買収かかって利権と開発チーム丸々吸収されたらワンチャン
今残ってる開発チームに価値あんのかね?
正直独自エンジンやめてUE移行したほうがマシなもん作れそうに思える
アサクリはフォトリアル系のグラ追求してる訳じゃないからあまり恩恵無さそうだけどどうなんだろう
それでもUE5の方が開発しやすいとか動作環境いいのか?
で?だから何?
誰もお前の感想とか興味無いし
日記帳に書いてろよ
個人的にオデッセイとオリジンだとオリジンの方が面白かった印象なんだよな
一般評価的にはオデッセイの方が上なんだが
>>475 馴染みのある神様がたくさん出てくるのがギリシャ神話だからかな
エジプト神話はラーとホルスだけ知名度あるけど、ほかは知らんっていう人が多そう
オデッセイは盾を無くしたので、戦闘面は劣化してる気がする
オリジンのほうがアサクリ感はあったかなあ
オデは自分から正面切ってケンカ売りにいく感じ
ARPGとしてはめちゃ良くできてるけど
オデッセイは身バレからの目撃者全員倒そうが問答無用で指名手配が面倒
毎回MAP開いて精算しないとネームド数人に囲まれて身動き取れなくなるの本当にテンポ悪い
あと暗殺が1回1回モッサリしてるのもストレス
その割には序盤で暗殺した死体消滅とかいう壊れスキル取れるアンバランスさ
オリジンズは教団創設や息子の復讐のストーリーが良かったかな
ヴァルハラだと教団は主人公的に偶々宿敵が結社だった程度でメインは頭領と居住地を守ろう!だしな
asian bbc pornで検索すると弥助とナオエのセックスビデオが見れるよ
asian bbc pornで検索すると弥助とナオエのセックスビデオが見れるよ
アサシン クリード シャドウズ ゴールドエディション予約ページ無いんだがどういうこと?
>>485 予約はまだ始まってない
早期アクセス・シーズンパスがキャンセルされたのでゴールド・アルティメット版がなくなった
なので予約ページがないのはある意味正常
シーズンパスキャンセルってマジっすか?
それって作成予定だったDLC全部お蔵入りしたってことですよね
大丈夫かな…
>>487 最初のDLCは予約した人には無料になると9月頃に発表があったが
有料の場合はいくらで2つ目がどうなるか等はわからん
アサシンクリードかぁ
面白いシリーズだったよね
最期のヴァルハラだけ微妙だったけれども
ヴィンランドサガ見てたらヴァイキングに興味持ち始めてきた
興味があればヴァルハラは楽しめますか
>>490 楽しいけど賛否両論という評価も分かるくらいには面倒な要素も多い、慣れると気にならなくなるけど
戦闘が過去一面白いと思う、ヴァインランドサガみたいに片手剣で敵の両手や首をスパスパ切断できるのが気持ちいい
イングランドの平原を馬で駆け回るのが爽快
ヴァルハラ、自分が中世ヨーロッパ好きなだけなんだろうけど景色も良かったし音楽も最高だったし全体的な雰囲気かなり好きだったわ
フォトモードで景色ばっかり撮ってた
>>491-492 ありがとうございます!やってきます!
ヴァルハラ、ゲームシステムには不満はあったけど大筋のシナリオは好きだったよ
神話の話も最初なんなんだこれと思ったけどDLCまでやるとハマる
あとカサンドラは少しは旦那のことを思い出してやれw
↑小さくて見にくいがヘルメス・トリスメギストスの杖の文字コードあるんだね
救急マークのカドゥケウスの杖だろ、と思ったら同源なんだね
勉強になりました
オデッセイは初めて訪れた街で通り魔やったら偶然結社の人だったってパターンがあってよかった
asian bbc pornで検索すると弥助とナオエのセックスビデオが見れるよ
asian bbc pornで検索すると弥助とナオエのセックスビデオが見れるよ
戦争で塗り替えてたら護衛にボコられてる奴とか居たよな
指導者ってレジェンド多いから気絶させて気軽に船乗せてるわ
とりあえず戦闘不能にさせて勧誘できたら仲間にして
勧誘できなかったら殺ってたわ
女の子しか雇わなかったけどMODで全裸にしたらSODみたいで味気なさすぎて戻した
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジンやオデッセイに比べるとヴァルハラはMAPがスカスカしてるのよな
馬で走ってて立ち寄って潰せる野営地とか滅多に無い
その代わり拠点からローグライクとか無限略奪とか遊べるんだろうけど
DLCのMAPスカスカ具合は仕方ないけどヤバかった
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
全登場人物を黒人にするモードの搭載が必要なのではないか?
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
>>520 分かる
大剣副手無しの膝カックンからの空中斬首とデーン斧の人間だるま落とし好き
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
Win11でRPGアサクリが動かなくなったの当分治らないのかなあ。困る
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
>>524 ありがとう!
フィニッシュムーブ人によってテンポの悪さが賛否あるみたいだけどいいっすよね
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
windows11 24H2にしたくないから急遽オデッセイインストールした
「ご利用できます」から24H2消えて一安心
スターウォーズとアバターの方はパッチ作ったみたいだけどアサクリはパッチ作るんかね
すげー
バカが必至に賢ぶってる
素人のIGNごっこかわいい
構ってちゃんがいちいち感想書いて鬱陶しい
レビュワー気取り レビュワーごっこ
最悪アプリの起動を互換モードで過去バージョン指定する方法も無いことはない
steamとか経由すると設定にコマンドみたいなの必要でめんどくさかった記憶
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
PS3で4DLCの自由の叫びをプレイすると途中でクラッシュしてしまうのですが
なにか回避方法とかありますでしょうか?
構ってちゃんがいちいち感想書いて鬱陶しい
レビュワー気取り レビュワーごっこ
ヴァルハラ 今ウィンターセールで安いからコンプリート・エディション買おうかなと思ってる
steamのレビューでシーズンパス反映されてないってあって心配だが 数年前のレスだし
流石にオデッセイの日本語ファイル削除みたいに放置はされてないだろうと信じるわ
買って確認して駄目なら返金で
steamに拘らないならGMGが3200円くらいで最安値つけてるよ
オデッセイ買ったけどRPGとして面白いね
ただもうアサシン要素ないし別タイトルでやった方が良かったような…
すげー
バカが必至に賢ぶってる
素人のIGNごっこかわいい
>>560 イスのDNAの塊の主人公と太古のアサシンブレードの使いの子孫がオリジンズのアヤに繋がるENDだからアサクリの名は必須だよ
オデッセイとヴァルハラはレベルだの戦争だので隠密のがオマケだからなぁ
ミラージュで原点回帰したのはいいけどシャドウズはサムライとくノ一主人公だから路線どっちがわからん
構ってちゃんがいちいち感想書いて鬱陶しい
レビュワー気取り レビュワーごっこ
古代3部作は初めからそういうもんとしてシリーズのリブートを図った作品群やろ
オデッセイもヴァルハラもイスの物語として面白かったしそれを神話と絡めたのも良かったよ
あとコスモスの連中が後のテンプル騎士団かな?と思わせて実は…でのも面白かった
アサシンクリードなのにアサシンじゃない!って人もいるけど主人公どちらもアサシン教団じゃないんだよな
すげー
バカが必至に賢ぶってる
素人のIGNごっこかわいい
ずっと気になってたヴァルハラようやく買ってきた UBIが今後実際どうなるかわからんけど
とりあえず予めDLしとけばアプデももうないから遊び切る事は可能だろう
Windows 11 関連でもう1回くらいアプデありそうだけどな >ヴァルハラ
アサクリっていうかUBI CONNECTオフラインで動いたっけ
構ってちゃんがいちいち感想書いて鬱陶しい
レビュワー気取り レビュワーごっこ
有料コンテンツ確認とかデイリークエスト管理とかしてるからUBIコネクトは必須に思える
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
ヴァルハラやり始めたが既に終わってるワールドクエストが再受注してるかのような会話のやりとりが気になった
それはもう終わった的な会話があれば数十分時間無駄にせずに済んだのだが
>>569 最近のUBIだとあれ関係のパッチのついでにいらんことしそうだな
構ってちゃんがいちいち感想書いて鬱陶しい
レビュワー気取り レビュワーごっこ
構ってちゃんがいちいち感想書いて鬱陶しい
レビュワー気取り レビュワーごっこ
バカのくせに己が頭が良いと勘違い
批評家気取りでバカが語る
お前はただの「賢いフリしたバカ」
レビュワーごっこ
バカのくせに己が頭が良いと勘違い
批評家気取りでバカが語る
お前はただの「賢いフリしたバカ」
レビュワーごっこ
自身を賢人だと思い込んでるただの馬鹿「オレは見る目がある」
"本物"と比べるとどんどんメッキが剥がれる普通の"贋作"
ネットの影響で勘違いしちゃった馬鹿
お前は本物と対峙するとアウアウアーの無知かつ増上慢
紙上談兵
バカのくせに己が頭が良いと勘違い
批評家気取りでバカが語る
お前はただの「賢いフリしたバカ」
レビュワーごっこ
いい加減気付けよ
お前なんて薄っぺらい中途半端な知識力(笑)じゃ
本物の学者や博士と対談するとアウアウアーで負け犬だから。
だってお前偽物だし
お前は人を見る目も無いし(バカ本人はあると思ってる)
お前は賢くもない(バカ本人は賢いと思い込んでる)
贋作
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
どうもヴァルハラの地名や人名覚えにくいな北欧神話系の用語は良く覚えてるんだけど
バカのくせに己が頭が良いと勘違い
批評家気取りでバカが語る
お前はただの「賢いフリしたバカ」
レビュワーごっこ
自身を賢人だと思い込んでるただの馬鹿「オレは見る目がある」
"本物"と比べるとどんどんメッキが剥がれる普通の"贋作"
ネットの影響で勘違いしちゃった馬鹿
お前は本物と対峙するとアウアウアーの無知かつ増上慢
紙上談兵
お前は人を見る目も無いし(バカ本人はあると思ってる)
お前は賢くもない(バカ本人は賢いと思い込んでる)
贋作
一生賢いフリして人を批評し勘違いして生きろ増上慢
本物の知恵者から笑われ続け蔑まれ薄汚いお前の人生だ
お前は人を見る目も無いし(バカ本人はあると思ってる)
お前は賢くもない(バカ本人は賢いと思い込んでる)
贋作
SteamでOriginsが低評価爆撃受けてるけど
Shadowsちゃんと動くかなあ
自分でMODを作る能力も無い
他人が産み出した物を猿真似するしか出来ない
貴様はその程度の人間
自分でMODを作る能力も無い
他人が産み出した物を猿真似するしか出来ない
貴様はその程度の人間
ヴァルハラのエイヴォルの性別 史実だと女だと聞いて始めてみたけど なんかしっくり来なくて男にしたわ
自分と同性だからかもしれんけど男の方が感情移入しやすいな 声も渋かっこよくて気に入ったわ
>>603 気になって見てきたけど低評価の理由はだいたいwindows11 24h2の問題のやつみたいだね
時期的にシャドウズでも発生しそう
延期中に修正はしてるんだろうけど、スターウォーズとアバターだとパフォーマンスの低下も出てるみたいだしシャドウズも厳しそうな感じね
24H2なんて無償でデバッグされられるようなもんだし23H2に留めておいたほうが何かと無難だよな
シャドウズは新規エンジン開発したって話だった記憶だから24H2でも普通に動く可能性はある
とはいえリリース直後に致命的な進行不能バグがあってもUBIなら不思議じゃない
ミラージュは影響ないんだから、シャドウズも大丈夫やろ 大丈夫でしょ?
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
自分でMODを作る能力も無い
他人が産み出した物を猿真似するしか出来ない
貴様はその程度の人間
キャラの性別はどっちでもいいけどなんで同性愛させたがるんだろうな
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
素人のIGNごっこwwwwww
評論家気取りwwww
有能は無から産み出す
偽物はそれを利用するだけ
その癖自身に才能が有ると思いこむ賢いフリしたバカ
「他人が産み出した物を猿真似するしか出来ない偽物」
自分でMODを作る能力も無い
他人が産み出した物を猿真似するしか出来ない
貴様はその程度の人間
まだWINDOWS10のままなのが幸いしてたんだな11のアプデでオリジンズとヴァルハラできない状態なのね
サポート切れる10月までにヴァルハラ1回はクリアしとかないと
日本やからMAP狭くてもええやろみたいな感じでオリジンズより狭そう
鷹ドローンも無いしUBIはガタガタやし心配や
誰かの産物をコピーするしか出来ない「虎の威を借る狐」
自分でMODを作る能力も無い
他人が産み出した物を猿真似するしか出来ない
貴様はその程度の人間
「他人が産み出した物を猿真似するしか出来ない偽物」
有能は無から産み出す
偽物はそれを利用するだけ
その癖自身に才能が有ると思いこむ賢いフリしたバカ
他人が産み出した産物を猿真似するしか出来ないから、お前は何の才能も無い「普通」
こいつは「贋作」
STEAMレビューボムはアンチUBIの意思が働いてるっぽいな
これについてはUBIの自業自得だなーとしか思わんが上にもあるようにオープンワールド系も23H2なら動くから安心していい
素人のIGNごっこwwwwww
評論家気取りwwww
開発陣の質落ちまくってるから直したくても直せないってのが現状なんだろうな
でなきゃ少なくともアジア圏以外での不具合はとっくに昔に直してるだろうからな
能力はあるけど思想に同調できないスタッフ切りまくった結果だな
まともな上層部なら変な声明で炎上するの検閲してストップかけてるよ
もう広報がやりたい放題
開発チームもやりたい放題
経営陣すらやりたい放題
素人のIGNごっこwwwwww
評論家気取りwwww
アプデしたらゲーム動かんとかMSにも問題ありそうだけど技術のある人がほんとに残ってないから直せないのかなって思ってしまう
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
お前は小者
小心者 自分じゃ何も生み出せない 常に猿真似コピー
そうお前は分かってる
自分でMODを作る能力も無い
他人が産み出した物を猿真似するしか出来ない
貴様はその程度の人間
スクリプトの正体は贋作野郎。
顔真っ赤で発狂して他人の産物で堂々と荒らしてる恥ずかしい奴
諸悪の源はこの偽物
他人の作ったツールでしか何も出来ない
自分じゃ何も産み出せ無い
誰かのコピーしか出来ない
周囲から笑われ哀れな虎の威を借る狐
>>1 で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
アサシンクリード1~Rまでの作曲家の名前は?
2009~2010年頃にiOS日本未発売のAssassin'sCreedカードゲームがあったの知ってる?
コナー・ケンウェイの本名は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあとは何? てか女道化師とか床屋とか知ってる?
アライアンスとか感染って知ってる?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?てかブラッドライン知ってる?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの色は白と何色?
映画版の舞台は?主人公は?てか映画館で見た?
BHとか3とかリアルタイムでE3発表を見た?
言えないならファン名乗るなよ?
お前は小者
小心者 自分じゃ何も生み出せない 常に猿真似コピー
そうお前は分かってる
steamでPV見たけどくノ一の方は無難そうだけど、弥助のパワーファイターっぷりと甲冑フル装備と桜が満開のそばで田植えとかはかなり萎えるなぁ
>>1 で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
アサシンクリード1~Rまでの作曲家の名前は?
2009~2010年頃にiOS日本未発売のAssassin'sCreedカードゲームがあったの知ってる?
コナー・ケンウェイの本名は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあとは何? てか女道化師とか床屋とか知ってる?
アライアンスとか感染って知ってる?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?てかブラッドライン知ってる?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの色は白と何色?
映画版の舞台は?主人公は?てか映画館で見た?
BHとか3とかリアルタイムでE3発表を見た?
言えないならファン名乗るなよ?
>>650 戦国時代は今と気候も田植えの知識量も違うから桜+田植えはそこまでで現実離れした描写ではない
弥助の見た目だって装備次第だろうしアンチの扇動に騙されないようにな
>>1 で、
アルタイルのブレードとエツィオのブレードとアルノのブレードとアヴリーンのブレードの違い言えるの?
導師エツィオがフックブレードにする事になった理由は?言えるの?
アルムアリムが最後エデンの力でどんな魔法を見せたか言えるの?
アサシンクリード1~Rまでの作曲家の名前は?
2009~2010年頃にiOS日本未発売のAssassin'sCreedカードゲームがあったの知ってる?
コナー・ケンウェイの本名は?
エドワードのフードとコナーのフードの違いは?
ブラザーフッドのDLCで登場したキャラは仮面の男とダーマロッサとあとは何? てか女道化師とか床屋とか知ってる?
アライアンスとか感染って知ってる?
敵であるマリアがアルタイルを愛することになった理由は?てかブラッドライン知ってる?
アヴリーンの育ての親の正体は?
シャオユンの靴の仕掛けは?
元アサシンのヴァーリの色は白と何色?
映画版の舞台は?主人公は?てか映画館で見た?
BHとか3とかリアルタイムでE3発表を見た?
言えないならファン名乗るなよ?
素人のIGNごっこwwwwww
評論家気取りwwww
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
そんな気はしていたが残念だというか本当に発売できるんだろうか・・・
シャドウズの発売延期だけど大抵の人はモンハンプレイ中で買わんのじゃないか?
ゲームの出来云々以前の話で…
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
自分でMODを作る能力も無い
他人が産み出した物を猿真似するしか出来ない
他人の作ったツールでしか何も出来ない
自分じゃ何も産み出せ無い
誰かのコピーしか出来ない
貴様はその程度の人間
周囲から笑われ哀れな虎の威を借る狐
スクリプトの正体は贋作野郎
他人の産物を利用し、荒らす
常に他人のコピーしか出来ない
今年爆益なら大した事故の被害者にはわからないこともなく
コメントが流れるてとこが
なので辞めたツマゲーの記憶はもうショーでゆまちと共演できて楽しそうでできて最高だろ。
なんかもったいない生き方ではなくて草
だからシリアスエラーのルールだからね
普段からここで痩せるてのはなかったが
もともと肌が強いんだと分からない
今のところで無能なのがよく分かる
毎年正月はパリダカ楽しみにしても
また他人の産物でしか何も出来ないコピー野郎が
スクリプト起動して荒らしてんのか
PC版に24H2のパッチ来たとのことでプレイ再開してみた
オリジンズは直ってたけどヴァルハラまだ固まる感じ
ヴァルハラのクロスオーバーシナリオのタイミングってどこなんだろうか
オデッセイだと本編・DLC全部クリアした後の所謂最終シナリオ扱いだったけど
ヴァルハラだといつ始めていいのかわからん
マジでパッチきたの?
うちのPCにもアサクリバリアが破られて24h2が押し寄せて来るのか
エロゲとかでも不具合報告上がってたりするから24h2入れたくないよ
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
>>685 本編と絡まないし舞台も別のエリアだから好きなタイミングで遊べばいいのでは
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
ルンデンの宝の地図の場所 ずっとルンデン内にあると思ったのに全然ルンデンのじゃなくて草
あれ思い込みがあるとずっと見つからないだろ
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オデッセイってFG未対応なのか
グラ綺麗だけど3070じゃ最高設定だと落ち込むところが多いからFSRなりDLSSなり有効にして120安定したかった
オデッセイをインストールしてる環境に24h2が入って来やがった
オリジンとヴァルハラにはパッチあたったかららしいけど、オデッセイのパッチまだ来てないんですけど(涙
システムの復元で戻すと不具合出るかも?とかそんなアプデを強行させるなよ
レジストリいじってでも止めとくべきだったよ
もう遅いが自分はWindows Update Blockerってフリーソフトでアップデート止めてる
このシリーズは遊んだことがないが、評判の良さそうなオデッセイをセールだしやってみようかな
>>696 公式情報ではないけどオデッセイは問題なかったかもしれないっていう Reddit の投稿は見た
お前は何も生み出せない
他人(本物)の生み出した制作物を
コピーし、猿真似するしか出来ない
お前はその程度の薄っぺらい人間
何の才能も無いしただの「他人のふんどしで井の中の蛙大海を知らずをするザコ」。
>>698 日本語ファイル欠落verなんでちゃんと対応レス見ておくんだぞ ファイル足せばちゃんと遊べるから焦らないように
>>699 steamの掲示板でも24h2入れた後100時間プレイしたよって話しもあったしもしかしたらオデッセイは平気なのかもしれないね
>>698 windows11 24h2でプレイしてレポートお願いします
Windows上でHDR認識してるのにオデッセイのオプションでHDR項目がグレーアウトしてて有効化出来ないのは何でなんだ
ヴァルハラ プレイ動画とかで先行ネタバレ見ない範囲で復習してたけど 期間限定祭りイベントとかもあったのね
今は楽しめないの残念だな
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
Ubisoft Connectからブラックフラッグ買ったが字幕だけで日本語音声ファイルだけないのかよ
マジこいつら日本人が嫌いなんだな
だいぶ前にUBIの公式ストアのアサクリ4の日本語(というかマルチランゲージ)無くなったという話しがあった
でも実際に購入した人や以前から持っててインストールした人なんかが「日本語あったよ」とか言われてたけど
わざわざ音声だけ抜くってのがなんか嫌な感じだよね
せめて日本語音声を無くした理由でもストアページなりに書いてくれりゃ納得できるんだろうけど
アプデの不具合で日本語音声が急に消えちゃってそのまま後のアプデでも放置されるっていう嫌がらせというか怠慢というかそんな対応
ダウングレードされたアーカイブから音声データをサルベージして最新バージョンに持ってくる作業をユーザーが手動でやるとなんなく音声データ復活する
公式は知らぬ振りだし不具合は日本語だけだしで不信感ヤバい
日本語音声消されたままなのオデッセイだけじゃなかったのか そんな嫌がらせというか直すの嫌なら
最初から日本で売るなって感じだな人種見てアフターケアもまともにやらんとか商売人としては下の下だな
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
前に3が配布された時も日本語なかったな
バイナリ弄って日本語に出来たけど後のアプデで潰すっていう
ブラフラSteam版は日本語音声入ってるのにワケワカラン会社だよ
>>717 汁撒き散らしてる時に攻撃当てると怯んでコンボ入れるって気付くとナイトメアでも楽勝なんやで…
前に予約してたけど延期騒動で強制返金キャンセルされたシャドウズの予約受付が再開されてたからもう一回予約した、むろん規制なしの海外版
ヴァルハラでOKやったんに今回は欠損規制されるんかアホくさ
もう CERO 審査やめね?
ほかにもレーティング審査してくれるところあるやろ
ヴァルハラで一回CEROのせいにしてたが実際は違ってたわけだしな 日本じゃどうせ売れないだろって嫌がらせしたんじゃね
俺は今でもCEROがいい加減な仕事して責任転嫁しただけだと思っている
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
シャドウズの発売に合わせてツシマとかセールしてくれんかな
国内売上ランキング見るのが面白くなりそうだしw
セールされてもモンハン真っ只中で売れんだろう、よっぽど安けりゃ買うだけはするけど
>>711 steam版のやり方は掲示板にのってたけど、UBI直販の場合はどうするの?
UBI直販の持ってるけどそもそも不具合が起きていない、STEAM版のみの不具合らしいからEPIC版も大丈夫かも
シンジケートが起動出来なくなってるんだが…原因が分からない😇
日本語版→規制
海外版→日本語音声が一部日本版と異なるとの表記
詰みかな
日本版は欠損描写が無くなった関係で絵とセリフが合わない可能性のあるシーンのセリフを修正してるんだと思う
一部の人間が弥助の設定に違いがどうかとか騒いでるけど
今回の発表はあくまでも審査準拠に関したものとの断りがるので完全に的外れ
海外版が製作者の意図したままのもので日本版は規制に合わせて修正を加えたものと考えればいい
どうせ有志が音声データぶっこ抜きして整合性取れたキメラmod作るでしょ
無いなら仕方ない
場面によってキャラを入れ替えなきゃいけないってのめんどくさいな
どうしても黒人侍の弥助と女のニンジャのキャラを使いたくて面倒なシステムにしたとしか思えない
オデッセイやってるけど綺麗でいいな、エジプトは変わり映えしないからやってて結構微妙だった
あと何気に他プレイヤーのスクショ見られる機能が良い
観光気分で色んなところ回ってる
スクショの場所で何かあるポイントなんだろなというバレはあったw
カサンドラのヌードスクショはMODなのか海外版だと下着系がデフォで無いのか
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
オリジンでお散歩をのんびり楽しみたいならゴールドエディション買っとけばok?
おk。DLC1はアサクリ好きならプレイ推奨。短いし
あとディスカバリーモードはエディション問わず付属するはず
DLCのファラオの呪いも初めてやった時はその異様な光景にちょっと感動すらあったよ
ただ同じような景色なので何周もプレイしてると飽きる
オリジン以降はアサシンクリードじゃ無いぞ
確かに良ゲーなのは認める。でもRPGゲーとしての話何だよ
アサシンクリードらしさが残ってるのはシンジケートまでで
総合的な最高傑作はブラザーフッドな
サントラは4
演出は1とユニティ
景観は2
マルチプレイはリベレーション
主人公のカッコ良さは1と3な
lud20250127232655このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1722311975/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Assassin's Creed総合 Part66【アサシンクリード】 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・Assassin's Creed総合 Part47【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part28【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part38【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part39【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part49【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part30【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part20【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part27【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part26【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part37【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part57【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part64【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part53【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part55【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part56【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part51【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part52【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part22【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part40【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part48【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part43【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part45【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part29【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part59【アサシンクリード】
・【アサシンクリード】Assassin's Creed総合 Part14
・Assassin's Creed総合 Part33【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part32【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part50【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part24【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part46【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part34【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part23【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part31【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part41【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part31【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part35【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part54【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part38【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part36【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part44【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part58【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part65【アサシンクリード】
・Assassin's Creed総合 Part25【アサシンクリード
・Assassin's Creed総合 Part42【アサシンクリード】
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 347旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 281旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 393旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 358旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 402旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 369旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 391旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 386旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 316旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 323旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 360旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 326旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 339旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 352旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 345旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 301旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 372旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 300旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 318旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 329旗目
・ASSASSIN'S CREED アサシンクリード総合 379旗目
・ASSASSIN’S CREED アサシンクリード総合 471
22:01:36 up 26 days, 23:05, 0 users, load average: 8.87, 9.56, 9.65
in 0.048717021942139 sec
@0.048717021942139@0b7 on 020912
|