◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
仁王/Nioh Part.4 YouTube動画>1本 ->画像>8枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1520100754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
賊がはびこり妖怪たちが蠢く幽玄の戦国時代を舞台に、
実在の人物「三浦按針」をモチーフにした金髪碧眼のサムライ=ウィリアムが死闘をくりひろげるダーク戦国アクションRPGです。
戦国時代末期の史実をベースに実在の戦国武将が多数登場する骨太なオリジナルストーリーと、
「戦国死にゲー」と呼ぶにふさわしい緊張感と高い達成感を楽しむことができるタイトルです。
ストアページより
DLC全部込みで6,264円で発売中!
http://store.steampowered.com/app/485510/Nioh_Complete_Edition___Complete_Edition Part.1:
http://2chb.net/r/gamef/1510047929/ Part.2:
http://2chb.net/r/gamef/1511148563/ Part.3:
http://2chb.net/r/gamef/1512960650/ 前スレ1000はOPのと勘違いしてると思ったから調べてみた
忍術30で+3.65%、呪30で8.20%
忍30呪30:12.16%
忍50呪30:15.68%
呪は30で頭打ちなので仮に上げるなら忍を50まで
でも上げ幅少ないから忍30呪30がセオリー
仁王バージョンは1.21.04
レベル750カンストしたら、
余った分は呪に全部振った方が良いと思う。
多少だが遅鈍符の時間が延びるのはデカイ。
真・龍剣の火力凄すぎワロタ
これを+10まで上げれば強者の道はOKかな
>>24 神宝ないうちはほんと良いよね
鎖鎌の九十九も強いし
神宝…常世包みとか無間とかまだまだ先の話っぽいすね
強者で女王の目まで出たけど転とかいう稼ぎミッションが出ないな〜と
サムライの道に戻って剣聖の高弟クリアして転クリアしてから戻ったら強者にも出てた
ここでレベル300になるまで籠って完璧に剣を極めてやるぜ
修羅まで来たけど未だに属性飛びダメの小物でないなぁ
ほんとほしい。。。
属性と飛びダメの両方は体感で1/3000ぐらいだと思うよ
カニ玉じゃなければ数珠の黄色か黒もしくは勾玉白か緑であった
カニ玉の属性と飛びダメはまだ持ってない
妖怪へのダメ、属性ダメカットなら3つある
名前忘れちゃったけど東北のカッパ池(逢魔もある)の池のほとりの宝箱マラソンがいいぞ
>>28 それって強者でも修羅でも確率は変わらないのかな?
できれば強者でマラソンしたいけど・・・
強者ではマラソンしたことないからわかりませーん
それに強者で長居する必要性が全くない
さっさと修羅の東北に行くべき
だよな。まぁ小物は無駄になりづらいとは思うけど、強者やら修羅でマラソンして止まってるより
ガンガン先進めた方が色々とドロップするし、そのうちそれなりの小物も手に入ってるよっていう
別に小物に属性ダメ軽減は無くてもいいと思うよ
飛び軽減100%でほとんどの属性攻撃が無効になるし
楯無5にする事で火力が落ちるデメリットの方が大きい
飛び軽減100%とガード時の属性軽減100%がバランス良いと思う
ガードか。
あんまり使ってないんだよね。
なんか回避ばっかしちゃう。
いや回避出来るならそれでいいと思うよ
ガードだと気力削られてピンチになる時あるから
ただガード時の属性軽減100%は意外と使える
スレ読んでると飛び無効100だの十文字瞬殺だの書いてあるから必死こいて楽しくもない厳選作業をしていたが、
あれらはどうしてもクリアできない人向けの話だと気づいて装備集め適当にしたら楽しくなった
飛びダメ軽減100%は、そんなに難しくないのに効果が絶大。
強者マリアで、継承は手に入るし。
飛び無効は強いけど飽きるよなあ
腕が鈍りそうだから作って直ぐに別の装備に変えた
頑張って作った最強装備で無双するのも楽しいけど
適度に縛ってアクションやる方がもっと楽しかったわ
>>27 楯無3と避来矢4で揃えだけで飛びダメ軽減50%超えるし
装備の重さAと近接13.7%もつくから火力もそこそこあるし
継承で飛びダメ軽減100%超えるのの楽になるよ
剛を70くらい振らないといけないのがネックだけど
元々楯無5にするつもりなら準備はできてるはず
ちなみに楯無で属性100%カットするためには
恩恵も貯める必要があるから人によっては面倒かも
実際作ってみたけど最初に紹介したものの方が
火力もあるし楽に作れるしで初心者向け
これで練習して気が乗れば軽装に移れば良いと思うよ
神宝ドロップ率AA-の有無で
どれだけ違いがあるか調べてみた
転を繰り返して装備品が270個くらいで集計
なので仙薬とかはドロップ個数にカウントされてない
有:12/276=4.35%
無:16/283=5.65%
なぜなのか…orz
強いて違いを見出すとしたら
小物の神宝は有でしか出てなかった
バージョンは1.21.04
ドロップねー
敵は決まった数を持っててそこからいくつドロップするのかってことだけどなかなか
例えば
敵A(7つ保有)→max7つドロップ きまぐれで4〜5つドロップってことだからmax値に近くなるはずだけど
まぁハゲるからあんまり考えないこった
ようやく平蜘蛛倒したあたりでおまえらの会話について行けなくて辛い
嫌いなモブ敵
1位 天井から落ちてくる蜘蛛
2位 輪入道
3位 崖の細い道で待っている烏天狗
サムライか強者の道か
苦手な敵もそのうちに変わるだろう
サムライの東北と近江のムズイミッションをなんとか全部クリアしたけど
こりゃ火力が足らねえ…
さっさと強者を通り過ぎて修羅に行ったほうがええな…
1 妖神楽 殲滅系 陰陽師
2 三柱の荒神 殲滅系 鎖鎌鬼
3 眠る霊石 殲滅系 禍ツ武者
あと微妙にデカい人間武者が嫌いだわ
なんでアイツら逆波スカるん?百舌鳥は入るのに
>>54 でかいから押し倒せないとか無駄にリアルだなぁ
周回重ねると防具の守備力とか意味ないよねこれ
火力高すぎだよ
赤オーラの忍者鬼の戦闘力が恐怖
特に銃持ち、リロードなしの銃連射っていつの時代のハイテクだよ!ダクソの吹き矢連射思い出すわ
あと、スパアマ付きの投げ技は不快な初見殺しだしプレイのテンポも悪くなるから嫌い!誰得なのかね
仁王の道とか無間獄クリアしてる人ってほぼノーダメでクリアしてるってことかな?
やばすぎひん?
仁王の道とか無間獄とかは楯無でも溶けるから、火力上げまくって速攻で終わらせるからそこまで難しくもない、装備整ってない序盤は辛いけど
火力ってバフと窮地とかにしてるん?
セット効果は楯無イザナギつかってる。
楯無やめて他の恩寵探してるんだけどあげられるのはそれくらいかな?
楯無など重装なら一撃は耐えられる攻撃も多いから
ちょっとましだと思う
練習するならガチの一撃死より
少しでも耐えられる方が練習になると思う
仁王はガードが強いから
ガードして動きをよく見るのも良いよね
窮地はマストではない事故率も高いし
自分は人型ボス用と妖怪用と分けたら通常通りの戦い方でもいけるイザナギ3イザナミ4楯無5
装備使い分けとかもあるのか。
ガードは前も言われたけど結構忘れるんだよね。
とりあえずガード属性いれたところだからもっと使いこなせるようにならないとなぁ。
使いこなしというか
真田の落下範囲属性攻撃とか、ガードして確定反撃決められるから便利やでみたいな、そんなもんだよ
>>65 忍術とか頭になかった、脳筋すぎだったわ
>>66 属性ガードってそういうの防げたりするのか。
範囲系のやついつも必死に範囲外に回避しようとしてくらったり気力カツカツになってたんだよね。
みんなのアドバイスほんと助かります、ありがとう。
ガード時属性を勧めたけど説明不足だったかも
楯無を使うなら普通は飛び道具軽減100%にする
飛び軽減100%だとガード時属性の恩恵は少ない
それこそ真田の落下攻撃専用OPみたいになる
逆に飛び100%の無い軽装とかだと真価を発揮する
修羅入ったけど敷次郎の抱きつき1発で死とか怖い
紙装甲だから変わり身常時発動しとかないともうヤバいよ…
てか楯無を2以上使っているなら5にして飛びダメと属性ダメを共にカット100%にしてないと意味ないでしょ
軽装に楯無2にしたんじゃ攻撃力半減するし
いま組んでる楯無とイザナギをどうブラッシュアップするかだと思う
>>69 変わり身常時発動上等!
きっとそのために陰陽術と忍術分けてくれたんだよ
飛びダメ軽減100%でほとんどの飛び攻撃が無効化されるから、
属性ダメ軽減100%は必要無い。
飛びダメ軽減100%にして、出来るだけ攻撃力盛るのが定石だと思われ。
そうそう飛び100%でほとんどの属性攻撃を無効に出来る
無効に出来ない属性攻撃はガード時属性100%で対応出来る
そうすれば楯無5から4減らしてその分火力を盛れる
その点でガード時属性は有用だねって言いたかった
ちなみに楯無2で重さ軽減を使わず重量9.9以下は実現可能
そうすると重量補正で火力を補いつつ飛び100%にも出来る
アクションゲームしたいなら軽装でガード属性100
なりふり構わずクリアしたいなら楯無で飛び100
あれ、ガード時軽減100って継承なしだと頭だけ?
飛びダメと両方100にするには大谷選ぶ必要あるのかな?
ガード時の属性ダメージ軽減は頭だけ
飛び道具の被ダメージ軽減は頭と胴だけ
属性攻撃の被ダメージ軽減は胴だけ
大谷は属性軽減だからガード時属性とは違うOP
例えばガード時属性70%、属性軽減30%で合計100%にしても
ガードした時の属性攻撃は無効に出来ない
属性軽減と飛び軽減は小物にも付くからこれを利用する
また属性軽減は称号恩恵にもある
飛び100%とガード時属性100%の両立は装備だけで可能だけど
かなりOP数値の厳選が必要になるよ
大谷は属性だったのか、飛びダメかと思ってた。
ガード時と飛びダメにするには飛びダメついたカニ玉みつければ足りそうだ。
修羅さっさと転を出してしばらく稼いでさっさと悟りに行きたかったのに
九州中国のミッションからすでにギリギリの戦いすぎる…
透明変わり身使ってるのに次の社がこんなに遠いなんて…
>>78 猫歩きは?とにかく先へ進んで新しい道を解放させるんだ
そうすれば気がついた頃には装備は完璧に揃ってる
それからゆっくりやってない所を攻略してもいいじゃないか
>>79 装備が塚で集めた隼一式なので装備レベルは魂合わせで上げれても+までは手が回らなさそうで
龍剣だけは+も上げてるんですが
まだ手を付けていないDLC3の超忍ミッションで隼装備の製法書とかを手に入れたほうがいいんですかね…
>>80 いまある龍剣が自分にベストな状態で足らないのは+値だけなら
あえて製法書を取りに行く必要はないよ
軽装だと+値を上げてもワンパンだから余裕がある時に上げる程度で問題ない
まれびとに協力してもらってサクサクいこー
昨日悟りに入った
縛ってるわけじゃないけどまだまれびとを呼んだことない
火力がないと雑魚との戦いも長引いて被弾する可能性が高まるから、当たり前なんだけど結局は火力が大事
鬼丸国綱に心反映、敏捷で攻撃アップ、愛用度、火属性攻撃アップ、属性蓄積アップと属性寄りにして遊んでるけど、ボス戦はせいぜい10回くらいの落命でクリアできてる。ちなみに防具はずっと赤鬼一式
いいねー赤鬼火属性ビルド
俺は水属性メインの混沌ビルドに落ち着いたわ
脚の状態異常で防御低下のおかげで火力十分
まれびとで悟りに呼ばれてホストが全身赤鬼だったら
こいつ悟りまで来てまだ赤鬼かよって思われそう
まれびとで無間獄に入ったら
ひび割れたお猪口消費するのか調べてみたら
消費しないようです
気楽には入れて良いですね
バージョンは1.21.04
悟り入ったらオレンジ色の装備が手に入ったんだけどこれが神宝ですか
でも隼装備のは落ちなさそうだし仁王の道クリアして無間獄開放するまで
打ち直し&レベル上げで隼神器を強化するしかないのれすか
>>86 それが神宝打ち直しとかはしたければすればいい
でも神器でも充分に事足りる
ということで自分で判断して
近武器か籠手に、ダッシュ無敵や回避無敵があると便利ぐらいだよね神宝。
窮地九十九動画見たら火力の違いに思わず噴いたけど
直ガも常世祓いもしてない相手のモーションすら確認なし
よくあれで落命しないな
>>89 流石に良い所編集じゃないかな
その手の動画見て真似てみたけど
少なくとも敵のモーション確認なしでやると
たいていすぐに九十九はがされるから瞬殺できない
人型だとガードされるから霊石砕きながらじゃないと
九十九維持できないし
悟り大鬼ミッション
大鬼集中攻撃のみじゃジリ貧で上手くいかないから援軍来てから大鬼に遅鈍符かけて
逃げつつ坂田を救出しつつ一つ目をなんとか処理して
逃げながら青鬼大筒をホームランで打ち返し続けてギリギリ倒して
やっと大鬼だと顔を上げたらあれいない
振り返ったら坂田金時が笑顔で立っていた
金太郎や童子切が出たから酒呑童子や土蜘蛛も出るのかとウキウキしていたら…。
ケリーほんとつっかえ
強者のァ千代の願いの塚覗きに行ったら
昔は赤鬼や西国の塚たくさんあったのに
今は大分減ったなぁ
おっしゃ隼一式塚作っといたろ
悟りの転をサクッと遊んでみたら20億アムリタ稼げててワロタ
アムリタはレベルカンストした後は包むぐらいしか使い道無いし無間獄終わる頃には5兆とか余る
そこのバランスか余ったアムリタの使い道を考えて欲しかった
いよいよ仁王の道だ
悟りは敵の攻撃パターン増えてて主に人間ボスでスゲー苦労したが
龍剣3000まで鍛えたしもうそこまで苦労しないはず…
ふっふっふ龍剣は妖怪には強いが人型には・・・
真柄切の用意もしておこう
>>96 ふっふっふ、3000程度で鍛えたとは片腹痛いものよ。。。
4500まで鍛えても未だ無間獄50階ほどで四苦八苦してるというのに・・・・
>>98 へっへっへっ YOUまれびとよんじゃいかなYO
仁王本田忠勝に逆波効かないのは体格差があるからか
克金逆効果とか見たけど普通に効いてくれて助かった
敏捷さに応じてダメージ増加Aの弓と、装備の重さに応じてダメージAの銃を装備したキャラで
敏捷度B、装備の重さは34.5なんだけど、弓に切り替えていたほうが実際の近接ダメージ高いのは何故?
敏捷さのほうは+9%、装備の重さ+15%になるんだよね?
>>102 装備は?もし楯無3以上を使ってるなら揃えの重さに応じてAと重複して銃の方の重さOPが無駄になってる
火力ない&ワンパンの悟りに比べて自分の火力上げた仁王の道は比較的楽だった
転は今までになく柔らかくてさくさくカウンターでノーダメクリアの称号もゲット
使ってない武器のバフスキルも乗るなんて開発さんイケメンやで
超忍サムライの道からすでに動きが尋常じゃない
火力の違いで修羅まではなんとかなったけど
悟りの超忍が超忍すぎてもう宗茂石利用して上手くいって半分しか減らせない
無間で装備とステ強化して飛びダメをガードできるようにならんと…
悟りからボスにデバフ付与されるからキツいよな
移動速度低下くらうと超忍との速度差があり過ぎて無理ゲー
ほぼノーダメで倒すくらいでないと安定して勝てない
超忍は真面に戦っても無理だろww
つまらんけど岩の周りグルグルしながらダイバ嵌めで勝ったな
超忍は慣れると楽しいよ
刀や二刀ならカウンター取れる
カウンター無い武器でも気力切れを狙える
そこからダウンさせて追い討ち決めればダメージも出せるし
隼すぐガードしてしばらくそのままだから気力切れ狙い易いんだよな
同じ武家の武功ランキングでいつも1位に居た人が
ついに姿を見せなくなってしまった
寂しいものだね
無間獄28Fの石田三成にギリギリまぐれの偶然で勝てた
んでとりあえずの目的だった31Fまで来たし常世の品もそこそこ溜まったから一端帰って装備見直そうかなと思ったら
31Fのボスも石田三成だった…波動5連撃はガードしても回避しても死ぬ…
初見攻略も楽しいけどその階のボスなんかすぐに調べられるんだからリサーチしても誰も咎めないぞ
特に次の階で出ようかなと思ったタイミングでくるからw
攻略法としては開幕ダッシュすれは出現場所より2、3歩いったところで敵が登場するから克金当てて武技ぶっぱする
そうすれば半分くらいは削れる
敵がダウンしたら1発だけ入れて離れること
衝撃波は横にダッシュすれば当たらない
>>111 次からは飛び100%かガード時属性100%を付けよう
5連衝撃波は中途半端な距離にいると避けられないよ
十分離れて横に全力ダッシュするか密着してローリングで背後に抜けるか
いずれにしろ火力が足りないとシビアな戦いになる
steam版を購入した俺 週末から絶好調でプレイ中w
まだ九州なんだけど、少しずつ上手くなってくる感覚があって
ついつい遊びすぎてしまう
最初は 侍は刀だろw と思ってたけど
死に過ぎて槍にしたら安定してきた
〇進捗
・船で戦う鬼 → 60回ほど死んだが、ひたすら尻を攻撃して何とか撃破
・蝙蝠女 → ビームは確実に避ける+くるくる攻撃はガードを徹底 する事で撃破
・立花 → これから
ほぼ同期がいて嬉しい
進行に合わせて少し先でも同じ人の血刀塚をよく見ると一緒に進んでる気分になる
寝る前にサブミッションに手を出したら鬼難易度でかなり苦戦
覇王と官兵衛 という奴なんだけど1体多数過ぎて泣けた
無駄にレベルを6も上げてしまったw
毎回死力を尽くす感じの難易度で消耗するけど楽しいなこれ
数時間三成を攻略してみたが刀近距離で戦うと後半の衝撃波でどうしても事故るので
泣く泣くまれびとさんに成敗していただきました
ガードで属性軽減103%あればもう大丈夫ですよね…
ちゃんとガードできれば
それでダメならおとなしく楯無着て属性と矢弾ダメカット100%にした方がいいよ慣れたら戻ればいいんだし
>>120 最初の突進をガードしたらそこに留まって頭を上げるから、ダッシュで尻尾の最後尾を叩いてその後毒or麻痺を回避して頭を強切り。
基本はこの繰り返しでok。
>>121 ありがとう
突進ガード+ロックしないでしっぽを狙うを徹底したら倒せたよ
プレイ時間もう30時間超えててワロタ
どのステージもかなり難易度高くて達成感が凄いなこれw
今レベル37なんだが敵が固くて結構長期戦になる事が多い
海坊主は明日時間あったらやるか
武器OPに火属性付与して
召水符使ったら火の効果消えちゃうのね
スサノオ恩寵5つ揃えで通常の強攻撃はダメージ増加するけど
灰燼のような強攻撃ボタンの武技のダメージは増加しないorz
仁王バージョンは1.21.04
>>126 増加してたらみんなスサノオ使ってる
上段構えの攻撃のダメージなら上段にセットした武技にものる
けど近接15と競合するから意味ないけどね
じゃあ幸運と神宝ドロップ率AA-
どっちを小物に付ける方が神宝ドロップするか分かるかな?
マラソンするときにこれ知ってると役に立つんだよね
>>129 どっちも不要だよ必要なのはリアルラックと欲しいものセンサーを切る鋼の心
>>130 ぶぶー
幸運の方が得なのです
武家を古田に守護霊を蜘蛛に小物を鏡2つに
恩恵を幸運に振れば幸運が350くらいになり
神宝ドロップAA-*2にするより神宝ドロップ確率が約2倍(約12%)に上昇
ちなみに検証時には開運符も使ってます。
というわけでイザナギ無限弓欲しい人の参考になればと思います
無間獄の比叡山、福が出る所付近のもやもや近くの宝箱でマラソンしました
神宝ドロップ率AA-の時は9回目の神宝で無限弓入手でした
幸運装備にしたら4回目の神宝で無限弓と幸運はOPにも影響与えてそうな感じはしました
マラソン中にイザナギ継承弓も何度か手に入りました
仁王バージョンは1.21.04
無間伊達ムカデ成実は一か八か近距離時計回りで燃生しながら切り倒すしか無理ぽ
>>131 ダメージ検証と違ってドロップ率検証は難しいと思うんだよね
この結果を否定するわけではないけど結果だけ書かれても正直信用できないと言うか
神宝ドロップ率AA−を2つ付けても、AAぐらいにしかならないよね?
神宝ドロップ率AA−は1個だけで良いと思うんだけど。
以前PS4スレで幸運600の幸運教信者がいたけど変わらないって言ってたかけど
信じる者は救われるのかもな
>>136 幸運600もあればほぼ神器しか落ちなくなる
神器までは幸運の影響が目に見えて分かったんだよね
神宝になると誤差なのか分からない程度の差しか出なかった
600ってすげえな
燕尾一式に全部位幸運、鏡2つ、正副ともに幸運上がる守護にしたらそんなにいくの?
1年前と似た流れでワロタ
だいたいはググれば出てくる
以下コピペ
491: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 17:06:56 ID: lkn8BTpbM.net
幸運600とかどうすればそんなにいくんだ
511: 名無しさん@お腹いっぱい。@\(^o^)/ 2017/03/12(日) 17:19:26 ID: 9wrBqEl40.net
>>491 俺の場合だけど
防具幸運+24×5
小物幸運19 九十九幸運97と99
勢力古田幸運+60
恩恵幸運+60
陰陽パッシブで+25
守護霊玉兎で九十九幸運+125
これで606かな
九十九武器起動すると真っ暗になるんだけど俺だけだよな…
まあ、使わなければどうとでもなるんだけど
>>133 ダクソもそうだったけど幸運の効果を
否定したがる人が一定数居ることは知ってるよ
マラソンしようと思った人に信じてもらえればそれで良いんだ
目的は自分のした苦労をわざわざ他の人にまで負わせたくないだけだから
それに準備は比較的楽で誰でも検証できるから
試せば納得してもらえるのは分かってるし
宝箱から弓の神宝ドロップ率検証結果はこうだよ
神宝ドロップAA-と幸運238+開運符:5/79=6.3%
神宝ドロップAAと幸運238+開運符:1/34=3%
神宝ドロップAA-と幸運298+開運符:11/117=9.4%
幸運358+開運符:4/32=12.5%
幸運教儲は必死すぎてこわい
駅前で「あなたの幸せを祈らせてください」の人もみんな顔に生気がなかった最近見ないのはみんなあぼーんしちゃったなかな
鍛冶屋に貢ぎ終わったけどビックリマークが消えないのは一体…
隼7イザナギ4揃えたぜ
三成にリベンジできたし燃生養身符があればどこまででもいけそうや!
海外のフレと常世同行しようと
準備完了を選択してから
数秒で接続が切れるんだけど
これってわりとあることなの?
相手が何故かパスワードを使いたがらないので
パスワードは使ってなかったけど
関係あるかな?
仁王ってなんかやりごたえとかじゃなくただ難しくする事しか考えてないよな
アホの一つ覚えみたいにあっちでもこっちでもほっそい足場に火車配置とか
大半が墜死エリアのマップとかソウルシリーズの出来損ない感が半端ない
ちゃんと考えて作られてないなってすぐ分かんのな
ちゃんと考えて戦えば死なないように作られているとは思うけどな
>>147 自分でマップを覚えようとしてないだけ
それで落命しているなら自身が阿保
もしサムライの道での事を言ってるなら、残念ながらそうゆうゲームです
まあ、でも正直落下死云々もだけど
所詮二番煎じなのかなと色々惜しいと思うところはある
初見殺しが行き過ぎてて残念なところはある、難しいというよりは落下や敵の高火力で簡単に殺したいだけという感じ
初見殺しから解放される二周目の強者の道は難易度のバランスもちょうどよく歯ごたえ感じて一番楽しい
修羅の道以降は数の暴力が酷くなって来て人によってはストレス感じる(特にサブミッション)
まれびとを呼べば呼んだで杖蝿率が異常に高くてゲームが台無しになる場合も多い
高レベルで無双しながらはるか先に行かれて口笛ピーピーされたら二度と呼ぶ気がなくなる
高難易度からでもいいからNPCのまれびとを呼べたら神ゲーになれた予感
初めての温泉にほっと一息した瞬間 斧で真っ二つにされた時に
ああこれはそういうゲームなんだなと思いました
いままではスピーカーから音だしてたけど
以前使ってたFPSのを引っ張り出したら世界が変わった仁王はヘッドホンあるといいな木霊探しが捗った
鍛冶屋はジジイのイビキと打ち直しの音で頭痛くなるがw
最近はBGM絞ってイヤーマフの中にインナーイヤータイプ仕込んで好きなの聴きながらやってる
悟りあたりから敵の火力が高すぎてつらいと思ってたら、防具もちゃんとメンテして育ててあげたら、サムライの道の頃の楽しい仁王が帰ってきた
ちゃんとゲームになるようにできてるよ
>>152 ほんとそう思う
でも最近まれびとが少なくなってきたから
その救済措置でさえあまり期待できないかも
今日の午後は逢魔が時ミッションを2つクリアするまでに誰も来なかったよ
打ち直し素材が全然足りない
あと昨日から急に恩恵ポイント振れないバグになって直らない
阿は振れるのに吽だけ一ヶ所表示消えてどうにもならない
海坊主のマップだけはマップ覚えようが何しようがストレスしかない
>>159 振れるポイントは
項目ごとに上限あるぞ
>>161 上限とかじゃない
表示そのものが空欄になってランク上がるまで称号いくつか取ってもポイントも全く追加されない
振れる項目が残り3つになれば1箇所空欄になるよ
ポイント追加されないのはおかしいけど
一度振り直しすれば?
仁王起動したまま本体スリープにして再開した時にアプリケーションエラーがなんたらって表示出ててそれからおかしいんだよね
振り直してダメなら諦めるありがと
PCに信頼置きすぎだろ
スリープでOSのアプデ項目がおかしくなってテンポラリに消えないゴミがギガ単位で溜まって
メモリクラッシュしてKP41病にかかった事あったわ
まれびとって助っ人呼べて、
常世同行ってやつはゲージ共有でミッション進められる。
まれびとだ血刀塚だってサラッと言われてるけど、つまり仁王のウィリアムはシァーシャと出会った時点で人じゃなくなってんの?
どっかの地方で、死んでも復活できるのはシアーシャのお陰っぽい回想あったし
あながちあり得ない話でもない
無間105階まで来たけど拾える武器はレベル300+45くらいで魂合わせに戻る気にもならぬ
猫兜の製法書まで取ったら一端帰るつもりだけどなかなかパワーアップできないな
百目の目玉大量召喚の時高確率でゲームが落ちるわ
一週目はそんなことなかったのになんだいきなり
お猪口集めに強者マリアの塚堀りに行ったらグラボ活動量100%まで行ってビビった
龍剣LV320+48でやっと攻撃力4500
次は200階か…遠いな…
PS4版で一周だけ遊んだけど
ここを見てたらまた遊びたくなってきた
やりこみになると刀が強いのかな?
刀は流影斬で火力出るしカウンターできるし面白いよ
射程距離が短いから敵から離れずに戦わなきゃいけないのが難しいけど
インストール終わって起動したら
右下の勾玉消えてから画面が真っ黒なまま
この不具合俺だけぽいなー
起動できない原因分かりました
スリッパを使ってて16コアだど
起動できないポイです
あーめんどくせぇー
124階の隼相手にガチって勝ったぜ
逆波追い打ち流影斬1発で8割減らせて
トドメはクナイ炸裂弾でこっちが燃やされて死んだ時に炎の状態異常が相手に伝染してその継続ダメージで相手も燃え死んだ
自力で勝った気がしない…あと龍剣の製法書も出なかった…
もう一回逆波決めればいいじゃない
龍剣の製法書って仁王の道超人のクリア報酬じゃなかった?
まれびとの仁王の道での攻撃力上限ってあるのん?
いっとき+50程度って聞いたけど
LAUNCHERからの起動ではなく
いきなりゲームを立ち上げることは出来るのかな?
nioh.exeからでもランチャー経由になるから困る
>>186 スリッパを使ってるから
コア数指定できるショートカットから起動したいのだがLAUNCHERにしか当てれないから
コエテクの画面が出るまでに
関係の設定で8コア指定してやらんと駄目なのよ
BIOSの設定で8コアでOS起動出来るけど
これだとスリッパを買った意味が無さ過ぎてでやりたくないし
ゲームのみで16コアあっても意味ないけどね
150階の政宗&宝蔵院は政宗の突進
160階の孫一&石舟斎は孫一の銃のせいでカウンター瞬殺できなくてきつかった
けどじわじわ削ればなんとかなるもんだな
もうやりたくないけども
古いグラボがイカれて来たから変えようと思ったんだけど
最高品質で仁王やるならグラボ何にするのがコスパ良いかな
やっぱり推奨スペックが無難?
グラボは新型もうすぐだと思うから
今は我慢した方がいいと個人的には思う
>>189 GTX1080+8700kで2560x1440の最高品質
ウィンドモード快適だよ
>>190,191
ありがとう
調べたら今月出るかもしれないのな
新型出るなら今出てる物の価格も変わってくるだろうしもう少し待ってから考えるわ
そういや1060でやってる人って居るん?
前スレでも全く動作環境の報告無かった気がするんだけど
1060で一番下のやつだけOFFにしてFHDで遊んでるけど特に普通
無間獄で小船に乗った直後辺りでいつもカクカクするのが気になるくらい
126階で初宝物庫
150階で清明符1枚
160階で宝物庫
170階&190階で清明符+1
200階到達時の龍剣Lv320+55の4907
205階のジン隼を(クナイ反射→ダウン→追い打ち)×2で倒せた 反射OP入れて良かった…
レベルも750になりバグ蔵用のクシナダ装備も用意していざ300階へ
幸運250 ドロップ100%超えでバグ蔵50回まわして結局製法書1つとかなんでやねんと頭を抱えたが
木霊の加護をアムリタアップにしたままだった
次は気を付けよう…
製法書のためには、木霊の加護は何にすればいいのかな?
>>198 俺もそれ気になった
素材は多分違うよね
>>200 試したわけではないから効果あるかもしれないよ
何となく鬼の角とか鍛造素材のドロップに影響するのかなと思っただけ
バグ蔵ではまだ試してないけど
素材に切り替えてから通常ボス戦で猿飛かなんかの製法書ゲットしたから
効果あるのかなーと
>>202 なるほどー
俺も製法書マラソンする時は加護を素材にしておこうかな
あと幸運を検証してた時に気づいたけど
幸運いくつだから神宝のドロップ率がいくつと一意に決まるわけではないみたい
無間獄で階層を変えて神宝ドロップ率検証したんだけど
確率が変わったんだよね
深い階層にして幸運も上げたら神宝ドロップ率上がるのではと期待したら
何故か神宝ドロップ率が下がった
で、最初は結局幸運は関係ないのかなと思って
幸運を下げていくとさらに神宝ドロップ率が下がったので
幸運と神宝ドロップ率に関係はあるけど
確率の求め方は単純ではなさそう
というわけでマラソンするなら幸運も増やしておいた方が無難かも
まあ幸運や木霊の加護は気休めだよね
幸運も影響はあると思うけど実際どの程度上がるのって言われた分からない
誰かが◯%上がるよって言ってもそれを証明するには膨大な試行回数が必要なる
結局は精神衛生上とりあえず上げとくかって話になる
幸運教の信者になるとハゲるぞ
過去スレでも幸運650とかいたけどなんも変わらないらしい
それよりさっさとバグ蔵しばいて次のターンに希望を持つ方がまし
ついに仁王まで来た!
が、隼鎖鎌の近接20%しか火力OPないままで流石に火力足りない...
反映とか愛用度もつけたいんだけども基本は神器鍛造でそれら良OP厳選するの?それとも打ち直しで厳選するの?
愛用、反映、近接は打ち直し焼き直しでつければいい
鍛造では、継承枠なしかつ特定の武技のキラOPを神器で作って神宝化ってやってる
愛用、反映、近接15(20)のキラは単体でもあんまりみないから、それ全部キラにしようとしたら、何万年かかかりそう
ふたつキラならがんばれば着くのかな
最近買ってやってるんだけど海坊主のステージ酷すぎないか
初めて逢魔が時ミッションで烏天狗が出た時もキツかったけど
落ちそうな場所でオットットみたいな耐える動きすらせずにストンと落ちられると萎える
>>209 回避して落ちるとか何度やったことか
うまい人はあのステージを虎駆け使って全速で駆け抜けてるよ
あれはマネできない
覚えるしかないんだけどさ
厳島は移動時はカメラ位置を少し俯瞰め持っていくのと
敵感知を付けておく
不用意にバクステしないこれを守るだけで劇的に落水率は下がる
今伊賀なんだけど道中の敵の攻撃一発が連撃中の一発でもない限りほとんど即死クラスのダメージ
ボスとか遅らせる奴使ってから刀下段でゴリ押し以外じゃ勝てそうにない
敷次郎?の押し倒してから石で殴るやつは押し倒されたら終了
敵の攻撃力どうなってんだ
避ければいいんだけど
タイミングが早いと相手の攻撃が追尾してくるし遅いと即死
落ち着いて丁度いいタイミングで避けられるようになるまで中距離で敵とダンスして訓練するんだ
難易度設定おかしいだろ
名匠の行方が他のより明らかにきつい
きついなと思ったらさっさと次の難易度行って強くなってから戻ってサクッとクリアよ
木綿姉さんを瞬殺できる火力があるかないかだけだよなぁ
一反タンは、攻撃するとのけぞるから、
克金撃って、修羅金剛などで殴りまくる。
朱雀ブッパでも良いけど。
オンラインでやると血刀塚の報酬段違いなんだね
知らなくて茶室出るまでオフラインでやってたわ
普通にやるとダクソより圧倒的に難しいけど召喚や遅延符と強力な救済措置でバランスとってる感じかな?
このゲームって日本の土着的怪異や異界が舞台のホラーってことでいいのか?
シナリオだけじゃなくシステム的にもSIRENシリーズの影響をかなり受けたステルスゲーだとも聞いているがSIRENオマージュ作品として楽しめる?
>>226 どこらへんが違うの?
ツイッター等見るとSIRENと仁王は近い印象なんだが
SIREN→鬼武者→仁王って系譜だと思うんだが
SIRENとか知らんけど仁王をホラーと思ったことないな
ステルスって言っても透明になる忍術があるだけ
目の前通っても気付かないのは寧ろシュール
レベル上げやハクスラ要素があるから可能なら敵を殲滅推奨のゲームだし
ストーリーよりも、高難易度アクションとして楽しんだ方が良いと思う。
SIRENから鬼武者は発売時期的にもおかしいな
あと付け加えるなら、SIRENのディレクターだかプロデューサーは、
初代サイレントヒルを作った人で、サイレントヒルから枝分かれしたのがSIREN
鬼武者とは全く別
勿論、バイオとも別
>シナリオだけじゃなくシステム的にもSIRENシリーズの影響をかなり受けたステルスゲーだとも聞いているが
どこで聞いたんだろう
まあ、ステルスゲーにできないことも無いけどな
基本的に気付かれたら即敵対で範囲内ならずっと追っ掛けてくるしステルスするためのゲームでは無いけど
範囲というか一定の距離開けられない限りずっと追っかけてくるタイプだと思うよ
だからわりとガン無視で走ってれば簡単に追跡やめる
ダクソはガチでずっとついてくるからそこらへんは楽だけどステルスかと言われるとそれは違うかなと
>>234 SIRENのスレで仁王出た頃そんな話題で持ちきりだった気がする
SIRENはわからないけど、SIRENとサイレントヒルがカテゴリ的に非常に近いとすれば、サイレントヒルと仁王はまったく違うよね
クロックタワーとキングスフィールドくらい違う
わかってたことだが
PS4版と違って塚少ないから
キャラの強化大変だな
少ないとは言っても無間獄の探索ステージでもまだポロポロ塚あるし
塚掘る時間で先に進んだほうが手早く強化できる
とはいえ先週の勢力戦で大して武功稼がなかったのに10位圏内に入ってたし徐々に人は減ってるぽいね
2ヶ月振りに戻ってきたぜ
無間獄のまれびと需要あるかな?
大抵の人は一周目の終わったら
別ゲーに行きそうだしね
このゲームを1週だけとか勿体なさすぎる
敵が本領発揮する悟り以降が面白いのに
そこに行くまでに手間が掛かりすぎるよなあ
箱コンでやってるんだけどアイテムの位置判定があいまいで誤爆しまくる
PC版で強者産の交換って今からではほぼ無理でしょうか?
それっぽいところどこにも見つからないというかもう塚建て自体なさそうなのかな。
>>246 強者マリアなら
近接15%と飛びダメ軽減と投擲ダメアップはいつもおいてあるよ
俺はたまに近接気力消費軽減20%の塚を作ってる
これ誰も置かないからね
うおおお、今から行ってみます、情報ありがとうございます。
無事に拾えました有難うございました。
お礼に自分も立てときました。
>>251 おお、ありがたい
自分じゃなかなか拾えなくて
>>252 塚の方を向いて一番「左手前」ら辺に立ってると思います。
守護:ウサギ、近接消費20%の武器のみです。
アイテムショートカットのボタン判定めちゃくちゃ誤爆しやすいんだけど何となならないのこれ
他のゲームじゃこんなのなかったぞ
>>253 細かい場所までありがとう
1個とれたよ
>>254 結構処分しちゃったからないかもだけど
後で探してみるよ
ただ、幸運装備は難易度高くなるから
+値が高くなってからの方が良いと思うよ
そして無間獄で彼岸を普通にプレイしてると
結構落ちるからある意味バランスが取れてる気がする
>>254 すまん、処分してしまってたよ
でもそんなにレアではないから
木霊の加護を防具にして
古田加入の守護霊蜘蛛で進めてたら
自然に手に入ったよ
>>259 分かりました、わざわざ探していただいて有難うございました。
460階〜470階で6回殲滅戦だった
もう慣れてるから笑顔で瞬殺したけど低層階だったらコントローラーバッキバキやで
>>262 6回連続はすごいな
神楽坂のところは未だに苦手だわ
まだ340層のヘタレだが6回連続とか想像しただけでわらけてくる
>>254 彼岸ならバグ蔵のそばに塚があったらだいたい幸運盛り装備
>>265 彼岸なら修羅以上の装備でも
OP変わらないの?
そういやロンドンの20個持てる回復薬ってなんだったの?
木霊が居ないと仙薬作れないって設定かも。
社に行けば最低限数ストックされる。
WIKIでオススメされてないけどマキビシつえーぞ!
無間獄はデメリット解除せずにボス連戦したらスピード上がるけどストレス溜まるな
塚と粘液と増援と属性エリアは解除しないと逆に時間かかる
飛びダメ無効にすると、増援と属性エリアは問題無くなる。
入ってリタイアするのだるいからもう最初からボスとか強敵複数相手にするのは入る前にわかりやすくしてほしいわ
ぬるいサブクエにやばいの紛れてるの多すぎ
最初からボスみたいな可能性があるのは大体クエストの右上の鳥居とか社のマークが×になってるから察せない?
単体ボスミッションはさくさく繰り返し練習できるから
動きを覚えるまでしっかりやっといたほうが後々楽になるんだけどな
そんなのググれば敵が誰だかすぐにわかるだろう
ここで愚痴ってないで少しはアタマを働かせろ
そういや、クエストの社のアイコンは中継ポイントの事だとは思うけど
鳥居のアイコンって何の事なん?
>>277 マルチができる印だよ
社マークがないと常世同行しかできないけど
>>278 そうだったんか
まだマルチやったこと無かったけどどこでもできるって訳じゃないんだね
最近始めて大太刀しかつかってないから武と剛にステータス全部振ってるけど、近畿編まできたら忍術陰術の修行が解放された
術系統もステ振って強化したほうがいいのかな?どれくらいまで持ってたほうがいい??
必要な忍術を不便なく使える程度
難易度何の近畿編かわからないけど、もしサムライの近畿なら、忍術に振り進めていいと思うよ
猫足、すっぱ、身代わりとか、いずれ必須になるから
陰陽も振り方迷うけど、どっちも容量最大40までは振ってみたらいいと思う
振り直しは比較的気軽にできるようになるし、どの術が必要かなんて最初はわからないしね
ステの値で言った方が親切なんだろうけど、正確な数字がわからない
忍術は30、陰陽は33くらいまでは無駄になりにくかった気がする
>>280 忍術・陰陽は強力だから使えるとかなり違う
どちらも30までは術容量が上がるからそこが目安
大太刀しか使わないなら剛の分も武に振るべき
なるほど有り難う、一回ステ振りなおして武と忍術陰術で鉄球鬼と戦ってみる
防御ペラペラでも攻撃優先でも面白そうだし
無間獄の殲滅戦が面倒だから
タイトルリセットで避けようとしたけど
もしかして無理?
階に降りた瞬間に決まってる気がするから避けるの無理じゃないか
確率四分の一で殲滅戦ぽいし
慣れれば2分程度で終わるしそこまで苦にならないぞ落命したらやっぱりムカつくけど
>>287 5回くらい試して無理そうだったから諦めたけど
やっぱりそうなのかな
もうひと少ないから、敵のわく場所を覚えて自力で切り抜けられるようになるべく頑張るのです
ひといるならまれびと呼べばいいんだろうけどねえ
>>289 陰陽師が出る所だけは
場所覚えとかないとぐだるよね
隼7ナギ4ガード飛び無効でやっと無間獄999階クリアしたぜ…!
あんまりうまくないもの同士で
無間獄をマルチでやってて
互いが苦手なボスで詰まったらソロで倒して進めてるけど
フレはどう思っているのかなんともいえない気持ちになる
初めてまれびとに呼ばれてみたけどなかなか上手くいかぬ…
でも待たずにさくさく呼ばれるしまだ結構やってる人いるのね
1人しこしこやってるよ、てか連休前に始めたばかりだで下手だから鳥居使うと迷惑かなと思って一度もまれびと呼んでないしまれびとにもなってない
じゃんじゃん呼んでいいと思うよ
俺もまだ1週目だけど武功目当てで稀人参加したりすると
一切手出しせずに後ろから見てるだけってホストもいれば
ガンガン突っ込んでいって即死するホストもいる
体感的には外国人と日本人の割合が8:2かなぁ
呼ばれると大概文字化けした名前の人な気がする
まれびとムズイ
勝手にガンガン進んでも相手に悪いし
でも木霊の位置まで全部覚えてないからうまく探索案内もできないし
ボスとかほぼワンパンで倒しちゃってるけどいいのか
たまに相当速くて上手いホストに呼ばれるけど
まれびと必要ないだろ…ボス戦の囮として使いたいのかな
まれびと呼ぶとサブボスがでて、ドロップアイテムの数が増えるだろ
PS4版かSteam版買うか迷ってるんだけども、人口は問題なくまれびととかマッチングするくらいはいます?
steamspyで見てみたけど
Peak concurrent players yesterday: 1,145
だからまだ人はいるね
PS4のほうが人多いのは間違いないだろうけど
>>302 無間獄で呼ばれるには無間獄で□押すか
ミッションで無間獄を指定するかしないと呼ばれないよ
>>306 そうなんですか
明日やってみよう怖いけど
>>304 ありがとう。
せっかく高画質でできる環境があるから、とおもったんだけど、PS4の人と一緒にできたらよかったんだけどなぁ。
Steamでレビューみてたら、950時間やってておすすめしないにしてる人いて笑った。
なんかカクつきがあるみたいですが、SSDにしてもカクつくときはカクつきますか?
HDDはロード関連だけで
動作は基本グラボの性能じゃね
1070で設定最高品質の状態でやってるけど
大型との戦闘中とかだと、たまーに数フレーム飛んだかな?って時はある
まれびと条件なしだとさくさく呼ばれるけど無間獄に設定しても一回も繋がらない
やっぱ普通にソロでやったほうが楽だからかなー
タッグステージとか殲滅戦なら呼ばれそうだけども
まれびと呼んで自分は戦おうとしないの大体中国人
何なの?
まさか偽宗茂ステージでァ千代と一緒に後ろで引き籠ったままのホストがいるとはな
一人でモブ全部倒してから気付いてワロタわ
雨が降っているせいか
接続エラーで連発で一回もまれびと繋がらなかった
4790k、16GB、1060、SSDだけど、フルHDウィンドウ(WQHDモニタ)で、高設定で60fps維持可能?
>>312 先月はまだ呼ばれたけど
今月はほんと呼ばれないね
人間が切断されてるのも見たい人はGMGとか経由して買った方がいいよ
PS4でも人間の切断描写はないからね
>>317 1060の16GBで高設定でも処理落ちは感じなかったけど
グラボが熱くなったので若干設定落としてやってるよ
PS4スレにあった無間130階の丸目縮地マラソンを2時間やってみたら
無限弓3つとイザナギ恩寵継承弓1つ出た
でもその階で即降りしたせいか丸目から拾った常世の弓30本はほぼ神器でOPも普通でショボン
133階まで降りて常世3にしていたら弓のOPも変わったんでしょか
780階でもまれびと来てくれた
無間獄じゃ自分でまれびとしてもなかなか呼ばれないのに
steamのレビューがほぼ好評や賛否両論になってるけどゲーム性やシステムに不満募らせてる人多数なのかな
2Dゲーじゃないんだから穴に落ちて即死は酷いと思った
ただでさえ背景細かくて視認しづらいし
せいぜいヘリに捕まって体力消耗でそこを攻撃されたら落命くらいならまだ良かった
でも十分面白いゲームだと思うけどね
誰か強者の道でクナイマン用の継承 投擲武器ダメの塚を作ってくれないかい?
>>326 時間を指定した方が良いと思うよ
すぐ消えるらしいから
>>327 アドバイス ありがとう
5月13日 21時から24時までで投擲武器ダメージアップ(継承)の塚作れる方いたらお願いします。
その時間はプレイしつつ、このスレも見ていますので可能な方いたらお願いします。
無間獄でボスが攻撃もせずに一方向しか動かなくなるチートってある?
何となく怪しい人が居たんだよね
始めは降りてこれない時になってたから
妖香とかで引き付けてくれてるのかと思ったけど
降りてきた時にもなることがあったから
怪しい気がして
同期取れてない時に起こるラグじゃなくて?
回線相性が悪いと敵がまったく動いてない所を斬りまくれたり
鵺がまっすぐ壁に向かって直進し続けたりとかは見たことある
>>330 その人はまれびとだったんだけど
死んで自分ひとりになっても
ボスがまっすぐ移動し続ける効果が残ってたんだよね
ラグなら居なくなったら影響なくなる気がする
そのバグは何回かあるよ。
サブボスに克金とか撃つと、ずっと前進し続けたりする。
PS4だけどね。
>>333 どうせ難易度高くなれば全員の一撃が重くなるから誤差誤差
成実は物投げの2投目
縦に伸びて上から叩きつけの瞬間
6連撃の6振り目
をかいくぐって背後から1〜2発攻撃しては離脱を繰り返して倒してる
2〜4連撃は薙ぎの範囲が広くて事故りやすいから立ち位置有利の時以外は様子見
>>328 場所の指定がないけど
どこでも良いなら
強者の霊石を追う女のマリアが居る反対側の所に
みんなが塚作ってくれてるよ
ここは長持ちするし
>>336 まだ東北編やったことないので場所指定が出来るのであれば
「強者の道、九州編、残党退治」でお願いしたいです。
その場所が長持ちするならそのミッションまで行った方が早いですかね?
デモンズなどと同じ死にゲータイプだけどモンスターが古今東西の妖怪だからモンスターに対する愛着は死にゲーの中では一番あるな
>>337 武家が古田でスタート地点の後ろの
船の間のあたりに作ったよ
>>339 おぉ 助かります。
見に行ってきます ありがとう!
>>339 無事、目的のもの入手できました。
ホント感謝です。ありがとう
>>341 武器の気力消費軽減20%を
後々強者マリアで塚配布してくれると助かる
>>342 承知しました! 配布する際、ここに書き込みますね
屋根の上から蜘蛛の巣を撃ったらホストの上に大蜘蛛が落下して落命
弓で骸骨撃ってたら奥から大岩が転がってきてホストが落命
すまない…ワザとじゃないんだ…もう弓は封印するから…
猿飛旋棍でない
キラ灰燼+仕込み旋棍
出た人居ます?
旋棍使ったことないからよくわからんがこれ?
紅蓮ならあるけど灰燼はないな
まあそう簡単には出ないよね
出ても枠欠けや木の旋棍とかだと泣ける
>>347 その猿飛武器以外ではあるかな?
>>348 キラ紅蓮付いてるだけでもすごいと思うよ
自分は仕込み3つ持ってるけど全部キラなしorz
>>349 キラ灰燼は他にもう一個猿飛神器に19.1%が付いてるだけで
他の旋棍ではなかったです
>>349 他にもキラ武技+仕込みは持ってるけど灰燼だけ無かった
まあ灰燼ぶっぱマンになるなら素直に猿飛旋棍を使うし
それ以外のビルドなら仕込みだけで十分かなとは思う
ちなみにこれがキラ紅蓮仕込み
仁王ってSIRENのスタッフ関わってるのかな?
ジャパニーズホラーとして明らかにそっくりなんだよね
>>350 ないかー、なかなか出ないんだよね
>>351 良いね!
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
28VGI
ボケーっとミッション埋めして遊んでたらミスって3千億アムリタが0になってしまった
まあもう使い道なかったんだがちょっとショック
あと武家ランキングで明らかにチートしてる奴がいて萎えた
きっかり20万が急にきっかり40万に増えるとかおかしいだろ
>>355 使い道なくてもなくなったらショックだろうな
今度からは貯金しようぜ!
武家ランク一度は一位をとってみたいけど
・・・士官先を選べばワンチャンあるのかな
武家ランク20位以下なら1位取るのも難しくない
1日1時間まれびとでいけた
雪女に勝てない
かろうじてここの攻略情報にある目つぶしだけ持ってるけど
遅くなる呪符は持ってない
>>359 中途半端に離れてるとダメ
かなり離れると3発飛んでくるのはガードかステップして間合いを詰めてガード
雪女まで2mぐらいまで寄ると周辺に下から氷柱が出る
直後にダッシュ→目の前でステップで背面取り
後はお好きに
石田正宗のキラ小夜時雨が出ないかなぁと
無間獄999までクリアしたけど結局1つも出ず
代わりに揃え無しの灰燼+仕込み旋棍は手に入ったから
むしろプラス!
フレと無間獄のボス戦で
まれびとのフレが落命した直後
ボスがフレに気を取られてる隙に
ホストの自分がボスを攻撃しても
全くダメージ与えられんかった
こんなラグもあるのかと驚いた
海外のフレに
今遊べる?って聞いてから無間獄まれびと行ったのに
2マッチ目でひもろぎされた・・・
今からマラソンするわって
自由すぎる!
どこかに自分の死体が転がってる時って必殺ゲージ溜まらないの?
>>364 守護霊が落としたアムリタを守っている設定なので…
>>364 危なそうなときは招霊のろうそく使って
守護霊を呼び戻した方が良いよ
敵とアムリタと木霊と宝箱が表示される通占符なしでは動けない身体になってます
招霊のろうそくはケチらずに使う
在庫が心配なら天下の大泥棒で猫歩き透っぱで拾ってひもろぎマラソン
ひもろぎも在庫がなければアムリタ貯金して
無くならないひもろぎのカケラを使う
木霊、アムリタ、敵感知は継承か鳳凰を守護霊にすれば解決
ボス戦などでは切り替えればいい
とか言いながらずっと敵感知を継承していたけど
ミッションレベルの下の血刀塚の数ってなに?
死亡者数が多いと増える感じ?
真偽は分からんけど結構前に、血刀塚の下の時はそれを相手にして死んだ数だって見た気がする
それが正しくて同じだとすると、ステージのは落命した数≒そのステージに残ってる血刀塚の数と考えるのが妥当じゃないかな
セット防具以外って手放してもいいのかね
紫武具で埋め尽くされてしまった
>>375 相当ため込んだね
近接攻撃のダメージ増加+15%
近接攻撃の気力消費軽減+20%
遠距離武器の敏捷に応じてダメージ増加
があれば後で役に立つから残した方が良いよ
ニンジャと陰陽使わないスキルが多すぎる
続編があればかなり整理されそう
>>377 確かに、消費アイテムとかぶってるのあるしね
フレが遂に仁王の道クリアしたから
ようやく無間獄にまれびと行ける
そういえばこのゲームは人間やモンスターにゴア表現はあるの?
ゴアがあるとないとでは爽快感が全然違うし
>>381 どの程度を期待してるか知らないけど
鬼の腕が吹き飛んだり、血しぶきを散らしながら納刀するくらいはあるよ
>>382 人間や鬼の首は飛んだりとかはしないの?
日本向けサイトで買うと規制版になって人型は倒れるだけだけど外国向けサイトで買うと無規制版で日本語プレイでも人型もバッサリなんだっけ?
起動オプションやレジストリ弄って切り替えができるのかは知らん
>>386 つまりGMGなど海外ストアでキーを買うとちゃんと人間の首も飛ぶのか
>>391 光る腹の横に張り付く感じで戦うと良いよ
やっと悟りに入って神宝ゲットしようとギンチヨの願いやろうとしたのだが急に落ちた。
再起動してコンティニューしたらセーブデータ破損て出て真っ青になったが整合性確認したら直った。
困ったら整合性、は基本だね。
>>394 まれびとしたらすぐマッチするよ
ダクソと比べると人は少ないけど
マッチングの制限がほぼないから
おれんとこ、マッチまで3、4分は毎回かかるイメージなんだが
PS4だと10秒もかからないのに・・・・・・
>>397 マジで?
何か違うのかなぁ
地域外マッチングは有効なんだよね?
あ、無間獄だけはもうあんまりマッチしなくなった
無間獄は夜10時くらいが人居ると思う
>>398 おおまじですわよ、地域外も有効ちなみに検索がらどれくらいでロード始まるの?
雷属性付与
装備の重さに応じてダメージ増加
○上段構え攻撃で体力吸収
屍狂いへのダメージ
近接攻撃の気力消費軽減
近接攻撃がガード貫通
の「上段構え〜」のトコに「愛用度に応じて〜」を入れたいんだけど
なに抜いたら入るのかな
反映心は入れられるのによく分からん
仁王二
回文みたいやん。仁王IIもちょっと変な感じするし、仁王2はいいんじゃね。
ダウンロード&関連動画>> 『仁王2』ティザートレーラー
この兜から時代設定がわかるまれびとはおらぬかえ
>>419 頰当に歯が付いてるから室町、安土桃山、江戸のどこか
今日からsteamのセール始まるらしいね鍵屋より安そうだし欲しかったから遂に買うぞ早ょ来いや!
>>422だけど調べたら
日本版は規制有りなのかぁ
後でやっぱり規制無しの方が殺りたいって為るだろうから
今回は残念ながらスルーしよう
でも今、G2Aとかロシア版亡いね
本当はちゃんとしたルートで買いたいけどマイナス要素付加するんだから仕方ないな
散々煮え湯を飲まされるボスも木っ端微塵にしたかった
SSDにしたらロードが一瞬になるかと思ったけど、元々ロードに時間がかかるゲームじゃないから別に変わらんかった
セール来たから買ったんだけどムービーは30fpsで固定?
自分もセールで買って初めてプレイしたが、これが死にゲーか...
最初の衛兵から心折れそう
>>433 ガードが強いゲームだから
まずは様子を見てから攻撃すると良いよ
無間獄に久しぶりに呼ばれたと思ったら
ロシアの人で回線の相性が悪かったorz
まだまともに無間獄やってる人が居るとは
PCとPS4が同じ鯖でできれば変わったかもしれんが、PCだとどうしてもソロプレイになる印象よな。
トレハンとかもスレないし、各個人で頑張っている印象。
それでもちょっと待てばマレビトは来るけども。
ドロップ20%継承とか配布してもいいのだけどどこでやればいいのだか。
>>426 アドバイス有り難うGMGで登録までしたけど
クーポン見つからなくて結局
g2aの方が多少安価だったので
そっちで買いました
ダウンロード中だけど長いなぁ
ghost対馬とか紹介ムービーで腕飛んでるけど日本版はやっぱりカットなのかね?
ダウンロード終わって
やってみたけど
攻撃ボタン、ソウルシリーズなれしてるから間違えるわ
操作感はだいぶ違うね
コントロールコンフィグが親切で
良かった
早く日本に渡りたい
骨はソウルシリーズなんだけど肉付けが独特だから、それに慣れてきたら凄い楽しめるよ
ゴア表現も選択できたらなぁ。
最近きついの多いし。FO3のころはまだ笑ってられたけど、
最近のは表現がリアルになってきついのがね…。
>>441 なんかそのまま海にダイレクトインする未来しか見えないw
>>442 これやばいかなーと思っても意外に落ちなかった
セールで新規さんが来てるせいか海坊主にめっちゃ呼ばれる
海坊主は後から思うと良ボスだった
厳島はクソマップだけど
>>438だけど
ゴア目当てでg2aで買ったけど
最初のロンドン棟で欠損無いのって事はゴア無しバージョンって事はですか?
う〜ん通常版と変わらないなら
普通にsteamのセールで買えば良かったなぁ(*_*)ひねくれた事して
アホを見てしまった反省です
>>445 ロンドンではまだ四肢欠損なかったって報告があった気がする
日本に上陸してから、人間の敵で試すといい
ちなみにシブサワコウのロゴがKou Shibusawaになってればきちんと海外版だと思う
>>446 447
失礼しました日本に上陸して
野党、野武士?を大刀でザクザクしたら首がコロコロしました
あんまり派手に飛ばないので
最初気が付かなかったです
まぁムーブとかではないから
こんな物ですねw
ゲーム自体は何と無く
マルチレイド感が有って自分は
気に入りました
日本版でも敷次郎は首飛ぶのにね
妖怪扱いだからかな
GMGとsteamじゃ後者のほうが1000円位安い?
セールで買ったんだけどダクソに慣れ親しみしすぎて操作を誤爆してしまう
これ最初のロンドン抜けたら楽しくなる?まだチュートリアルだよね?
ロンドン塔はチュートリアル。
第1ボス第2ボスがPスキルのメイン。
海のギミックのステージをクリアーしたら序盤クリアー。
ロンドン抜けたらステージ選択型ってことに愕然とすることになる
そう言えば、ロンドンってクリアしたら戻れないけど
ロンドン装備って入手したり型移しってその後出来るの?
後々ミッション選択できるようになるよ
ロンドン衛兵や航海士もまた手に入れられる
ソウル要素は強くてもクローンではないし日本各地をシームレスに繋げるなんて不可能だし
そもそもデモンズだってステージ制だし別に愕然としないだろ
序盤の山は太宰府が抜けられるかかなと思う
迷いやすいのにこんな所までダクソと一緒でマップ無いし
ステージ制のおかげでロードは短いし
種類豊富なロケーションと慣れたらさくさく周回しやすいという利点がある
これは2でも踏襲して欲しいけどな
ただ大雑把でもいいから地図は欲しかった
地図なんてネットに出てるじゃん別モニターに映して見ればいいのでは?
正直マップなんてなくても充分だけどな
序盤の山は飛縁魔だったな
80回ぐらい殺されたw
他のボスは酷くても20回以内位でクリア出来てるのに
>>459 結局、麻痺攻撃を避けるなんて無理なので
針や紫金使いまくってなんとかしたな
術に目覚めたところだった
装備重量でステップの移動距離の違いを思い知った飛縁魔戦
麻痺攻撃も楽に避けられるようになってついでに初完勝
以降ずっと軽装備でプレイしたわ
飛縁魔とか、相手の動きがわかってきて、勝つ時にはほぼ全避けできるくらいになるボスは好きだ。
初心者なのですが、ミッションレベルと自分のレベルが同じくらいならクリア比較的しやすいという感じですか?
>>464 最初の方はそんな気もしたけど
サムライの道後半移行はあんまり関係ないかな
剛に振ったところで雀の涙の感じがして
最初は西国無双ですらあんまり装備できなかった思い出
血刀塚で結構なレベル差有相手からアイテム狩れた時は
なかなか嬉しいね
自分は主に二本刀と斧でやってるんだけど
此だとステ振りはどんな感じが良いですかね?
あと二本刀だとボスは辛いですかね?
>>467 ゲームの進捗にもよるけど二刀はオールラウンドな強武器
十文字が強いからそれだけで人間妖怪どちらも倒せる
欠点と言えば九十九中の攻撃手段が乏しいくらい
だから最高火力ビルドの窮地九十九とは相性が良くない
それと二刀の真価が発揮されるのはスキルが充実してから
通常攻撃メインになるサムライの道序中盤では一撃が軽くリーチの無い二刀はキツい
メイン二刀サブ斧だと重複する反映ステータスが武しかないからステ振り悩むね
技と武を上げつつ気力が少ないと感じるなら心にも振る感じかな
余裕があれば忍や呪にも振って術力201まで上げておきたい
まあ何度でも振り直し可能だから最初は好きに振っても良いよ
仁王ってレベル上げるデメリットってある?
ダクソだとマッチングに影響するけどそういうのってあるのかな?
段々馴れて来て今は屍狂いと闘うのが楽しいんですが
自分の屍狂いとは闘え無いんですかね?
どんな闘い方してるか凄く気になるんですが
>>419 甲冑の袖が当世具足っぽいから戦国かなあ?
屍狂いの今川義元が信長が妖怪つかってるっぽいこといってたから信長〜豊臣時代をやるのかな?
短いからなんともいえないけど
戦国じゃなくて妖怪を使う頼朝と平泉で戦うとかでもいいぞ
>>472間違えましたすいません
>>486さん
詳しく有り難うございます
怨霊鬼で手間取って心が折れかけて居た頃だったので武器どうするか迷いが出てたのですが
二刀と斧で大分なれて飛緑魔相手にウヒョーって成ってます
未々、先は長そうなのでじっくり色々試しながら頑張ります
>>468 海外ストアで買ったらシブサワコウがKou Shibusawaになってるな
なのにUI、字幕、音声と全部日本語なんだのが素晴らしい
ダクソ1が合わなかったけどこれ合うかな
ボス戦負けた後の道中がだるくてやめちゃったんだけど
ボスに初見で勝てないことが多いのは一緒だからなあ
やめといたほうがいいんじゃない?
ボスに勝てないのはどうでもいいんだよ
やりがいあるから
ただ負けた時にボスまですぐたどり着ける?
そこが知りたい
そこは親切設計だよ
試行回数重ねること前提でデザインされてる
ショートカットを開通させておく、チェックポイントに触っても復活しないタイプのザコを倒しておく
ってのが必要な場合も多いけど最寄りの復活地点からボスへはスムーズに行けるようになってる
>>481 ああ、そういうことか、誤解して申し訳ない
ボスまでは道を覚えれば無傷で行ける
真ん前には置いてないけど、大体ショートカット開通させておくと社から直ぐに挑めるデザインになってる
すぐかと言われれば微妙
雑魚の追っかけはダクソより弱いけど
やっと飛縁魔倒せた
ぬりかべって一回も通して貰えなかったけど
ジェスチャーってランダムなの?
血刀塚があれば判断しやすいけど、ないとなかなか難しいね。
ネックなのは無駄にでかい容量
ダクソ3本セットよりスペース喰う
>>488 ランダムだよ
ジェスチャー3色の中のどれか
2/3で当てられるからそんなに分は悪くない
>>492 場所と難易度を指定した方が良いと思うよ
家の中の鬼倒したとこだけどクソおもしれー
難易度はそこまで高くないんだね
>>492 まだ必要だったら狩りに行くから書き込んでよ
ただ、用事があるから
塚を作るとしても0時くらいになると思う
それとァ千代の場所じゃすぐ塚が消えるらしいから
必要ならこのスレしっかり見とかないとだよ
>>496 便乗ですいませんが是非サムライで落とす物でお願いします。
セールで買ったけど動き早くて楽しいわこれ
ダークソウルは3買って2ステージ辺りで断念しちゃったけどこっちはガンガン進められる
兵法天下一鉢巻きだけ落ちないね
まろばし、修行、小次郎とまわしてみた
状態は幸運+586、ドロップ率87.1%、人間からのドロップ率38%、装備品ドロップ率23%
で1時間くらい粘ってみた
ほんとに欲しいなら回してほしい所で回すけど
製法書手に入れればよいだけだから
ほんとに欲しいわけではないんだよね?
そんなにレアだったかな?と思って蔵見てみたけど、二個しか入ってねぇな。
まぁ神器+30以下は全部捨てたからその中に入っていたかもしれんが。
ただ、神器と神宝しかないからサムライの道じゃ落ちんのよな・・・
ブサさん装備ワロタ
ブサさんマジブサさんよね。
幸運教じゃないけど、全身ドロップ25%x5 と 幸運+24x5 どっちがいいのかねぇ。
ドロップ125%なら抽選率2倍以上になるわけだし、
幸運+120より効果ありそうな気がするのだが…
現状、
幸運+345+できるだけ開運符、ドロップ+139.4%、
装備ドロップ+30%、神器以上ドロップC+
で無限の彼岸一面殲滅で5〜10神宝が落ちる感じ。
常世の品は半分くらいかな。ボスは常世5神宝2て感じ。
ただ、燕尾装備は緊張感がつらい。
フレ欲しいんだけどどこで探してる?
最悪ここで募集してもいいかな
検索してもでないからここで募集するわ
steam名 ばっちょす
誰でも構いません
今蜘蛛倒したとこ
>>504 時間と合言葉を指定した方が良いと思うよ
見てたら誰か来るでしょ
少なくとも自分はここでsteamID晒したくない
steamの表示→プレイヤー→前のゲームで過去に一緒にプレイした人が仁王では見れるから
そこからフレンド申請すればよいと思うよ
蛇足だけど自分は今日なら0時〜1時以降でないとログインできない
俺が晒してるから晒す必要ないと思うぞ
その手があるの忘れてたわ
>>497 鉢巻以外は手に入ったからそれでも良かったら塚作るけど?
>>497 ありがとうございます!是非お願いします。
>>509 今からでも良いし
明日の夜10時〜11時くらいなら何とか作れるかも
とりあえず全身の装備を付けて
サムライの道のァ千代ミッションで良いかな?
>>510 ありがとうございます!
できたら落とす者拾う者でお願いしたいです。
>>511 落とす者拾う者のスタート地点に塚を作ったよ
頭は鉢巻っぽい意味で金太郎装備にしたよ
士官先は古田です
数時間で消えるらしいから頑張ってね
あとどれくらいアムリタ稼げるかも教えてほしい
Lv750の塚からだと結構もらえるらしいよ
表示は確か230になったと思うけど
>>512 ありがとうございます!アムリタは確認次第報告しますね。
>>514 すまない、多分神器で作ったせいだと思う
サムライの道でも神器は落ちるのかーって作ってしまった
今日の0時〜1時くらいに作り直すから
ちょっと待っててほしい
>>515 こちらこそお手間かけてすいません。
また次の日曜にお時間あればお願いしたいです。
>>496 今見た
書き込みが無さそうだから進めて強者の道まで行ったハゲの鉢巻きは進めてたら雑魚からドロップした
ここでそろそろクナイマンが欲しくなってきた
強者の刀匠の行方がいいかなここ今の所空いてるから消えにくそう
日本ついて最初のステージで挫折して返金してもらった
>>516 落とす者拾う者のスタート地点に塚を作ったよ
士官先は古田で守護霊はカトです
今度は紫以下で作ったので大丈夫のはず
>>527 ありがとうございます!
まだ出てないみたいです。
>>528 それだけ時間がたっても出ないということは
スタート地点では塚が作れないのかもしれない
いわゆるマリア塚のステージでも作れない場所があったから
どこだったら分かりやすいかな?
あるいは残党のスタート地点の海側は作れること確認してるけど
>>530 残党の海側に塚を作ったよ
もし強者の道もプレイするなら
龍の忍者セットの準備も出来てるよ
最初の方って剛にステ振る余裕がないよね
>>531 ありがとうございます!行ってみます。
強者の道もやります!ですがまだサムライの近畿編に入ったところなんです。
>>531 オンラインで社で更新してますが、まだ見えないですね。
>>535 見えてる塚が違う・・・
こっちは敵の方(進行方向)に4つ
洞窟の方に1つ
ショートカットの方に1つ
>>535 とりあえずレベル11の塚の近くに
塚を作り直してみました
>>538 見えないのかorz
レベル関係あるのかなぁ
今日はもう遅いから明日レベル下げて作ってみようかな
普段は人知れず強者ァ千代に龍の忍者塚作ってたけど
ほんとに誰にも見られてなかったのかも・・・
>>539 なんか色々とすいません><
ありがとうございました。
強者龍の忍者だらけだけだから拡散されてると思うけど鎖鎌が無い
剣よりこっちが欲しいのに
崖とか海とか手っ取り早いけど倒すとき落とさないように立ち回る必要が出てくるんだよね
強者マリア塚まで来たけど無いっぽい
楯無はあるが効果に属性軽減とかが無いから誰かお願いします
キーコンフィグについての質問で
PSコンで言うところの〇ボタンに決定を割り当てつつ
ゲーム画面ではA決定って表示させることってできない?
WIIUのプロコンをXBOXコンとして認識させてるんだけど
決定を〇ボタンの位置にしたくて設定すると手元ではAボタンを押せばいいんだけど(任天堂配置)
画面でBを押せって表示されてめっちゃ混乱するんだけど
XYも任天堂と箱コンと逆だからインベントリでの操作とか無理ゲーなんだけどどうにかならないかな?
強者魔王耀変の女郎蜘蛛倒せん
足元蜘蛛の巣貼り〜の子グモ出し〜の
かなりの嫌がらせやね
>>545 willコントローラ持ってないからよくわからんけど設定のコントローラ設定に行ってボタン一個一個設定するか
今あるコントローラ窓から捨てて、xboxコントローラかってくればいんじゃない
離れたらいかんのね
べったり引っ付いてたら楽に倒せた
表記と割当ては不可分だから無理
指が覚えれば平気だろう
やっぱ無理だよねーありがとう
うーんやっぱりAボタン=〇ボタンの位置で体に染み込んでてきつい
特にXYのせいで装備捨てちゃうわ
それにしてもゲームソフト側でキーコンフィグじゃなくてアサインの変更しか出来ないのは意味わからんのう
たしかSWITCHのプロコンはPCで使えたはずだけどこんな欠点があるとは…
おとなしくPSコンでやることにする、有線だけど…
>>552
そうそう!まさにこういうのがあれば解決
XInput Plusでなんとかならんやろうかね。
神器+6とか欲しい時は、ヤマタノオロチの出るステージの四天王倒すのが一番楽なのかな
あそこのステージ、途中のハシゴで必ず半蔵かお勝がハシゴ登りきったとこで引っかかって仕事してくれないw
あれは崖っぷち天狗ルートで行くとスムーズにいける
でも戦ってる最中に遠くに飛ばされて消失することもある
一定時間主人公追従が出来なかったら諦める仕様だから見つけても動かないとかある
何か辛気臭くて嫌なステージだから準備重ね過ぎて強者ラスボス瞬殺したった
蝶と徳川で戦闘不能回避98%だからほぼ死なないし
昨日の者だけどDS4で接続しても〇×表記にならないんだね…
ということは箱コンのボタン配置に慣れるか、
ABXYが入れ替わった状態でプレイするかしかないんだね
レビューとか見てもこの件の不満は書き込まれてないってことは多くのプレイヤー前者なのかな?
自分的にはちょっと厳しいので返金してPS版買いなおすことにする…
そんなこと言わんでもいいだろ
快適なプレイフィールを求めるのにプラットフォーム関係ないじゃん
修羅マリア塚無いのね
強者ではここでアムリタ稼がせて貰ったのに
サムライの道でどうしても倒せない妖怪にまれびとに来てもらったら瞬殺してて唖然としたw
高レベルすごいね
Steamやるなら箱コン買っといて損はないね。
まぁ、ゲーム側で柔軟にボタン設定できれば一番だけど。
>>566 上の難易度の装備やレベル上がると同じ様な事が出来る
勝てなさ過ぎて泣きたくなったら素直に呼んだほうがいい
アイテムショートカットのトリガーがつい押してしまってるようで
咄嗟の時に使いたいアイテムの項目じゃないと焦るなw
ステップやロリで敵の攻撃をすり抜けるっていうのが出来ずに被弾しちゃうんだけど
もしかしてこのゲームの回避動作って動いて避けるためのもので無敵時間は無い?
あるけどゴリ押し出来る物じゃない
無敵時間伸ばすにはトンファー下段のアビ
>>572-573 鉄球付けたボスの振り回しを転がって避けようとして死にまくったからてっきり無いのかと思った
俺が下手なだけかもしれんけど、比較されてるダクソより難しいね
チュートリアル後の最初のステージで既に数十回死んでるわ
強化するまでが難しい
呼んでくれたら逃げ回ってくれてれば終わらす
もうちょい先の人型ボスとかの技は前ステップで避けられないとキツいかもね
>>571 軽量装備のがやりやすいのはある
あとゴロンするならボタンをタンタンって2回押すと良いかも
ダクソより難しいかはともかく食らうとダクソより遥かに痛い
タイミングと方向さえ間違わなければステップで敵の攻撃全部避けられるよ
始めたてだと気力も少ないし消費量軽減効果も無いから攻撃も含めると大変だった
これ海外ストアで買ってもボイスに日本語音声はあるの?
ボイスは吹き替え無いから外国人は外国語、日本人は日本語で、日本でも海外でも変わらない
字幕はちゃんと日本語になるはず
>>583 thx 安心した
しかし海外はゴアがあって日本steamで買うとそれがないって実質後者が前者の劣化にしか見えないのがな
重装クナイマン用の投擲ダメ継承持ってる腕が全くでねーな
セールで買って海坊主まで来たけどイライラしかしない
ボスをちまちま削って終盤一撃でやられるとなんだこのクソゲーってなる
道中は楽しい
ボスには弱点があるんだよ。
最終的にはワンパンゲーになる。
>>586 装備そろうまでボスは辛いよね
でもそのステージの道中楽しめるなら君には素質あるよ、頑張って
>>586 8時間粘ってソロで倒したが諦めてまれびと呼んだほうが良い
取り巻きの雑魚に怯ませられボスのプレスで死んだり頑張って避けてたら落ちたり厳しい
ストーリー上で一対一にならないのはそこぐらいだから
海坊主のステージは隅から隅までチェックしとかないとな!
道中が楽しいのは同感
ボスはちょっとタフ過ぎる気がするけど弱点なんてあったのか
>>586 その内に海坊主は楽しいボスだったと思うようになるよ
海坊主は斬ってもカスダメしか出ないし小海坊主は邪魔をする
けどどちらも解決手段が用意されてて救済アイテムも落ちてる
それに気付けなかった俺は何時間も粘って倒したけどな
かがり火に気づくまでに何十回も死んだ思い出、第2形態でコアでてチャンスじゃんと殴ってたら死んだ思い出
>>586 海坊主のステージは、まず3つの灯台?に火をつける
そうすれば海坊主戦の時に小さい海坊主が出てこない
篝火で武器に火属性をつけれるが、使うと小海坊主が出てくるからオススメしない
できれば火属性武器を用意するか、火まとい符を使うといい
体力半分削るまでなら、転落死以外ではまず死なないと思うから頑張れ
ボス部屋の位置に疑問を持たない人は
>>589みたいになるんだな
大して探索してないのにボス部屋入っちゃって何だそりゃって思ったからな
>>596 あの殴ってる時の転落死はなんなの?
うっとうしいわ
まだ序盤なんだけど九十九武器って積極的に慣れておかないと後半きつい?
Aを調べる・決定にしてるせいでA+Yなんて咄嗟に押し辛い配置になってて全然使ってない
無くても全然クリアできるけど使えた方が少し楽になる
>>599 百目先生だけは九十九使ってるけど
それ以外は使うとプレイが雑になってむしろ落命率が上がる印象
この辺は性格によるかも
>>599 ずっと使わずに進めて、無間獄の50層くらいで行き詰まってから九十九システムを思い出して使ってみたらすごく便利で、そこから無間獄がはかどったオレ
>>600-602 必須じゃないけど使えると便利って感じかね
気がついた時に練習してみるわ ありがとん
>>601 モーションとかも変わるから却ってリズムが崩れて難かしいね
とりあえずボス戦でぶっつけ本番は自殺行為だった
中型大型の敵が複数だったり対処面倒な時に使ってるわ
>>596 それ知らんかったわ
普通に全ての火を使って前半削ってた
>>586だけどアドバイス通りに火灯したらクリアできました
どうもありがとう
>>586 まだクリアしてない新米侍だけど
ボスでは海坊主が一番苦労したかも...
貯めてた仙薬なくなったし
でも、その後も面白いので頑張って!
毎日常世同行求めてくるフレンドいるんだけどなんぞ?
1日で3回宝物庫に入れた
これマルチだと確率上がってない?
まだ強者途中だが、ボスクラス同時に二体相手のミッションやめてほしいわ
オロチもだけど、画面外からの攻撃意識しないといけないのがなあ
オロチはパターン覚えれば楽になったけど
個人的最弱ボスは鵺
鵺って雷降らせてくる奴?
確かにあれは弱かったな 初見は雷で遅くなるの知らずに死んだけど
>>611 二体同時は両方とも視界に入れとくと良いよ
逃げながら隙見て攻撃しかできないし
鵺もエフェクトが激しくて見づらいのと絵馬が邪魔なので結構やられた
いやいや百目さんもなかなかの弱さだろ、初見目玉ビームつらいけど強者の道で目玉処理するため大太刀ブンブンしてたら勝手に死んでたからビックリしたわ
鵺は震え出したら横移動
ワザと正面に立って口から光線誘って、その隙に左から近寄って顔殴るだけだから楽よね
蜘蛛女も密着してればケツ狙い放題だし
ボスより一反木綿が怖い
動きが良く分からんしスロー効果が凄まじい
一反木綿ちゃん、ANSELで角度変えてみると
結構スタイル良いw
基本予備動作さえ覚えれば、左右ステップで避けるの余裕
あとは炎属性武器でいたぶってやんない
烏天狗とのコンビはきつかった
>>619 二刀なら野分を当ててワンテンポ置いてから回避
これ繰り返すだけで勝てるよ
多分他の武器でも同じようにできると思う
強者から仁王開放までクナイでごり押して近接武器の扱いがさっぱりなんですが、
仁王の道で塚掘るのと通常の攻略でおすすめの戦い方ってなんでしょうか
>>622 仁王の道で塚掘る意味なんてないけど
戦いたいならカウンターのある武器でカウンター狙うのが良いよ
たいてい糞強靭持ってるからまともに付き合うのは損な感じ
通常の攻略でおすすめは刀でガード後反撃できるなら流影斬
強い人間型には台場鷲でこかしてから背後から起き上がりに居合いを重ねるハメ
妖怪で戦いにくいなと思ったらクルクル回るようにひたすら回避攻撃を連打
気力が切れそうになったらとりあえず離れる
ただ勝つだけならこの戦法が安定すると思うよ
塚のシグルイは、刀の居合いが確定する。
キラ居合いとかで、一発でシグルイを倒せるなら、居合いが一番簡単。
攻撃力が無いなら、
槍の芝搦→背後から追い討ち→上段弱→磊落ループが可能。
鎖鎌もダウン技があるし、
居合いに似た技で同じような事もできる。
仁王の基本戦術は、
@敵の近接攻撃のリーチ内に入らない、
近接攻撃が当たったら近すぎるという事。
A敵の攻撃の空振りの隙に攻撃を当てる。
リーチの長いダッシュ攻撃などがお勧め。
アイテムを使うのもこのタイミングがベスト。
コレの繰り返し。
ココから大ダメージを与える方法を加える。
女王の目のボスで必ずクライアントが落ちてボスを倒せません。ドア開けるとこやボスに切りかかったとこで落ちます。
win7 仁王はグラ最軽量 ver1.21.04です
十数回落ちてようやくクリアできました。原因不明です。ようやく強者の道にこれたのですが、どなたか神器赤鬼装備の塚作ってくれませんか?よろしくお願いします。
>>630 神器赤鬼揃えたけど場所はどこが良いの?
時間は夜の12時以降くらいしか無理です
>>631 ありがとうございます。残党退治でお願いします。
始めたてなんですがどいつもこいつも血刀塚が西国無双のフツノミタマ野郎ばっかりなんですがどういう流行の足跡なんだろ
出てくるNPCはルーチンがあれなのか簡単に処理できてるからまぁいいんだけど俺も武器以外は西国無双になっちゃったわ
文句って訳じゃないけど気になったわ
近接攻撃+とか揃え効果が強くて結構早い段階で作れるから人気
着る人が増えると知らなくても血刀塚から落とすのを着てそれが血刀塚になってと伝染してくから増えていく
普通に刀使いの最強候補
軽装好きだから俺は使わなかったけど
>>632 強者残党のスタート地点後ろの海の
船の間に塚作ったよ
士官先は古田で守護霊はカト
数時間で消えるらしいから急いだ方が良いと思うよ
>>636 ありがとうございます。早速行ってきます
>>637 取れたかな?
取り切れなかったらまた塚作るよ
というか、サムライの道で作れなかったっぽいから
多少の不安があったり
>>639 アムリタもおいしかったです。
820万くらいでした。
>>641 おーそれは作ったかいがあったよ
レベル差あるとすごいアムリタもらえるんだね
もう後半はアムリタ稼ぎさせてもらいましたw
ありがとうございます!
大太刀メインにしてるけど布津ノ御霊は抜刀時にバチバチ煩いのがちょっとなあ
早く替えたいのに性能であれを超える刀が全然出てこないっていう
なんか開始直後が辛いだけで段々サクサク進めるようになってくるのはダクソと似た感じだな
中盤くらいのサブミッションでワンパン即死の大鬼と戦わされた時は何だコレと思ったけど
最終的には軽装燃焼養身状態で忍犬のクナイ一発で死ぬ
だがそれがいい
正宗→マリア→佐助で心折れた
おっさんゲーマーには厳しかった
百目倒したら次の難易度に挑戦してレベルと装備鍛えて
東北と大阪は後回しが基本だぞ
人型にはダイバや!
マリアはダイバ連続ダウン。
伊達、猿飛びはダイバ十文字ハメ。
攻略情報見るくらいなら
クリアしないことを選ぶ人も居るし
縛りは本人にしか意味わからんだろうね
彼岸の逢瀬がクリアできなくてマウス使っちゃったわ
信長って武技以外の攻撃でのけぞらせることできる?
信長もダイバダウンで十文字ハメ。
ヘッショも出来るはず。
普段パッドを使わないせいなんだろうけど、驚くほどヘッドショットが当たらないからマウス+キーボードでクリアした
クリア後に攻略サイト見たら、色々とハメ殺す方法があるみたいね
仁王の方が難しいって言われてるのは理由が分からんかったけど
佐助はクナイで完封した卑怯者にはこっちも卑怯な手で行く
別ゲーだから単純比較もおかしいが、ダクソと比べて飛び道具でまともなダメージが出るのはいいな
臥龍再臨の伊達との再戦では無双シリーズの雑魚ってこんな気持ちなんだろうなって体感せてくれる
派手に行こうかじゃねえよ守護霊連発しやがってガードしてもめっちゃ減るし攻撃の回転めっちゃ速いし
なのに怨嗟奔流では成実と一緒に一切使わないナメプしやがるし
>>651 なるほど、最近steamセールでコンプリートエディション買った口なので
目から鱗でした!
もう少し頑張ってみます
今まで気にしてなかったけど仙薬って売ってないし作れないのか
まさかマラソンすることになるとは
>>661 強者(二周目)からは大事に温存していた、紫、青装備がゴミになるから覚悟しといたほうがいいw
仙薬は社にいらない装備を奉納するだけでポロポロ貰えたような
いやー サブミッションで死にまくってたらあっという間に消し飛んだ
雑魚敵とシグルイの紫装備乱獲だとどっちが効率良いんだろ
>>662 仕様をうまく使えば仙薬増殖できるよ
仙薬を全て蔵に預けてショートカットからも仙薬削除
でセーブしてからタイトルに戻って再開すると
仙薬が手荷物に与えられるので繰り返せば増殖できる
仁王はいたるところに救済処置が与えられてて
ある意味では万人向けなゲームだよね
そんな事しなくとも木霊の恩恵を薬にしてりゃ
敵倒した時ボロボロ落ちる
仙薬は、社で拝むと最低限自動補充される。
木霊を集めて、木霊の加護を使えば楽になるかと。
あと、兜に木霊のお椀ってのもあるね。
忍術で持てる個数を増やしたり。
1周目で温泉、木霊類全て終わらせとけば
2周目でウロウロしなくて済む
温泉終わらせるって何か効果あるの?
その場の回復だけかと思ってた
序盤は仙薬に頼らざるをえない状況があるのはわかる
序盤では、木霊の恩恵を薬にするより、
>>666が言ってる方法の方がずっと確実で早い
薬木霊の恩恵効果が高まってくる頃には仙薬に頼ることが少なくなって消費量<<<ドロップ量になるから、そもそも仙薬を増やす必要がなくなる
え 仙薬ってむしろ序盤がだだ余りじゃない?
バニラをクリアした後あたりから途端に死にまくるようになって、死に覚えしてたら200個くらいがあっという間に無くなった
てかこのゲームのミッションレベルってやたら高いよね
クリア時点でレベル100くらいなのにミッションレベルは150とか
おれは、このゲームへの慣れ度と仙薬の消費量は反比例したけどな
それと、バニラって
意味理解してから使ってください
用語警察長官より
最序盤→人によるが死にまくる
中盤→慣れてきて殆ど死ななくなる
dlc→また死にまくる
個人的にこんな感じだな ともかく装備とレベルは上げておいて損はしない
>>673 ブーメラン乙
dlcエリアじゃないことをバニラって言うの間違ってるのか
wiki見たら問題無いと思ったけど紛らわしい言い方して悪かった
>>676 本来の意味を知らん奴が知ったかしてるだけだから気にする必要ないぞ
DLCエリア/本編って言ったほうが変な奴が沸かないのは事実だが
Modのないこのゲームでバニラってのはおかしいでしょ
677 の言う通り本編/DLCだ
メーカーが出す追加パックとサードパーティのだすModくらい区別しようや
どこぞのWikiみたのかわからないけど、本来の意味を知らない人が書いたのでみちゃったんだね
MOD
>PCゲームにおけるバニラは、主にオリジナル版のゲームでサードパーティーによる機能拡張、デベロッパー・アップデート、ダウンロードコンテンツ (DLC) やパッチが適用されていないものを指す。
横ですまんがwikipediaのバニラ(ソフトウェア頁)から
ダウンロードコンテンツエリアではないってことでバニラエリアって言うのは間違ってはいないのかもしれん
ただ俺も本編って書いた方が良いかなと思う
文脈から察せるだろうに噛み付いてる連中のことは理解できんけどね
>>680 尻が実に良い
血濡れの彼岸花の烏天狗に仙薬むちゃくちゃ持っていかれたのはいい思い出
このゲームのDLCはXCOMとかと違ってシステム的な追加とかないから、味が変わらず量が増えただけって感じで
個人的にはDLC除いてバニラっていうのはなんだか違うなーって感じ、
話は変わるけどセール組で良く知らないから質問真田の装備とかDLCで追加される装備は大阪とかクリアしないと強者の道の九州とかででないの?
魂合わせの費用が増える仕組みがいまいちわからない
回数が増えれば高額になるぐらいに思っていたが
たかだが4回目ぐらいで超高額になったのはなぜなのか
同一部位 同レベルの素材使ってるのに
>>685 いま4週目で+値を上げたいのだが強化対象も素材もLV200前後、+22、足防具と共通なのに高いんだよね
なぜか+23の腰防具を選んだほうが少し安くなったりもするし
アフィや嫌儲でwikiが機能しなくなったせいで情報集めんのがずいぶん面倒になった
>>684 現在のレベルではなく
最初のレベルがいくつだったのか
が反映されるから最悪なのは
難易度が違う武具を魂合わせすること
例えば強者の道で手に入れた武具を
修羅の道の武具で魂合わせする等
もしそういうことをしたいなら
OPで魂合わせの回数リセットを行うと良い
>>687 どうもありがとう
すごい腑に落ちた
4周目の最序盤で拾った防具なのでレベルが低かったのかもしれない
>>684 あとはレア度が高い素材ほど費用は安くなるね
あまり無いけどコモン装備を素材にすると阿呆みたいに割高になる
もしかしてこれって無限獄20以上に行かないと常世包で神宝って出ない仕様??
無間の恩寵は21階以上から。
悟りの道クリアーで開放。
ちなみに、イザナギは22階→25階で良い。
>>691 20階台はほとんど神宝にならないって話もあったけど
PC版だと20階台でも神宝になるの?
自分は素直に30階台で神宝にしてたから未だに真実を知らない
PS4で、21階から確率は変わらないね。
イザナギが欲しいなら、
22階で常世包みして、+3にして25階で出れば、
神宝化が9割、恩寵が8種で8分の1って感じだね。
こんぐらいの確率だと思った方が分かりやすいかと。
Steamのセールで買ってやり始めたけど
みんなよくマップを覚えられるな
マップ覚えられずに気づけば同じところ周ってるわ
高低差やら複数ルートやらでマップは中々分からんよ
でもミニマップの目標マーカー側に突っ走っとけば大抵おkだし
常時通占符を発動させておけば行ってない場所もなんとなくわかる
ミッションレベル79の名匠の行方をやってるんだけど
ボスの攻撃1発で体力8割方持っていかれるのは
育成間違えてるのかな
敵の攻撃痛すぎる
烏天狗&一反木綿だっけ?
8割は防御薄いかなと思うけどまぁそんなもん
>>698 最終的にはザコにワンパンされるゲームになるから安心しろ
軽装でセット効果も発動してない場合そのくらい喰らう気がする
取り合えず九十九武器で脆い一反木綿を瞬殺すれば天狗はハメ殺せるんじゃね
ヤマタノオロチのとどめはホストに譲ることにしてるけど
HP0のオロチに藪切を止めないホストに初めて出会った
仕方ないからとどめさしたけど仁王の道なのになぜなのか・・・
今一週目東北やってるんですが、ボスのワンパン(マリア)で死にます。
防具は赤鬼。レベルは120いかないくらい。
レベル低い?
レベルは忘れちゃったけど、1週目の女王の目が終わったら、DLCに進まずに、2週目の九州〜四国あたりまで進めて装備整えた方がスムーズにだった気がするよ
まさに1週目のDLCやってるけど2週目で160まで上げて行ったら雑魚で2発で死んでたところを
3発以上耐えれるようになって普通に進めるようになったから2週目進めるといいよ
703です。ありがとうございます
やっぱ鍛え足りないか…二週目めんどいのおおおお
即死の回避は、
変わり身を3枚積んで、奥義の即時発動を取る。
朱雀の自動発動を使う。
徳川、蛇目、シアーシャで、窮地でなければ落命しないとかを取るとか。
強者の道でプラスのついた赤鬼装備を手に入れるならどこがいいですか?
>>710 「井伊の赤鬼」で井伊直政を倒すのが良いよ
マップの芸術性はゼロでアニメーションもドスドスしてて醜悪だけど
なかなか面白いゲームだね
刀が個人的に合わなかったから、序盤でアムリタ稼いで鎖鎌メインにして忍13、霊10にしたけど、ついでに呪も10にした方がいいです? wikiに霊呪はそれぞれ10にしたら修行ミッションが出来ると記述されてたけど
pcだとフツヌシキラ居合刀ってどこの塚掘ればいいんだ
マリアも紅きも塚全くないぞ
間違ってオンにして1週目は血刀塚見たく無いからオフにしたいんですが、どうすればオフになります?オンからオフは無理?
>>720 LANケーブルを一度抜けば
多分オフになると思う
>>721 ありがとうございますm(__)m 試してみます
ダクソみたいに他のプレイヤーに侵入されるゲームですか?
PVPはそれ用のモードでやることになるので侵入はない
というか対戦は初期CS版には無くて後から追加されただけあっておまけみたいなもの
フレンドの無間獄手伝ってるんだけど
無間獄は野良まれびとほとんど居ないみたいだね
まれびとに行ってもほとんど呼ばれないから
仕方ないかもだけど
例の技くらいたい
PS4pro版とPC版ってグラフィックとか全然違う?
やっとDLC1週目終わったクリア後Lvみたら189だった。しかしマリアと決着つかず終わるんだな、ちょっと残念。
2の時代不明だけどこれ以降の時代はあんまり重鎧着てるようなイメージないから主人公変えて平安時代とかでやってほしいな。
そういえば大分後から知ったけどこれも日本語版だと表現規制入ってるんだな
はっちゃけたゲームと違って気にならないから良いけどさ
血飛沫がテラテラして見にくいのですが
こう言う場合グラフィック設定は何処を弄れば良いですかね?
>>703 下手なだけでしょ
相手をよく見なきゃダメなんだけど
棒立ちして見てしまってる、この違いに気付くこと
無間獄ソロでやる人が多いのか
そもそもやらない人が多いのか
まれびとで呼ばれないのが残念
ワイはサムライの道をクリアしたばっかりなんやけど
そんなザコでもまれびとさんに頼ってもいいんか?
無間はソロでやった方が楽。
無間でまれびと呼ぶと、ボスが増えて硬くなる。
アリーナ攻略にまれびと呼ぶのはありだと思う。
>>734 全然頼って良いよ
自分はソロクリアに全くこだわらなかったし
今は分からないけど初期はまれびとに杖蝿が多くてちょっと萎えたかな
なのでホストが主体的に進める気があるときは
後ろからついて行って戦闘だけ参加してる
逆に動かないホストなら先行して案内してる
>>735 まあそれもあるよね
999とかソロでしかクリアできる気がしない
自分レベルが二人じゃきついと思う
まあでもそういうのも楽しいんだけど、ホスト的にはいまいちかもね
最初は手伝ってたフレンドも多くは独り立ちかやめてしまって寂しい
頼ってもいいんか
強者の道で敵が強すぎるから
今度お願いしてみるわ
初めて5時間ぐらいだけど塚回してたら西国無双弓以外揃っちゃった
しばらくはこれでいいか
オンだとトレハンするより塚回してた方が遥かに効率良いしな
特に序盤
序盤の九州編は雑魚が硬かったのとボスが強過ぎて辛かったけど、近畿編まで来たら楽しい。
雪女さんの姿写し欲しかった…もしくは守護霊として常に側にいて欲しかった。
強者入ったばっかなんだが血刀塚ポイントってpc版でも存在してますか?
>>743 東北のDLCを初期難易度で解くだけで行けるようになるよ
>>744 サムライ東北dlcのマリアまで倒しましたが強者には東北出て来ませんでした
自分も東北行けたの、赤ミッションを最初出てる3国クリアした後だから多分ver変わって最初から
行けなくなったんとちゃうかな
>>745 あらら、そうなのね最初は行けた気がするんだけど修正はいったのかも、それかウチの勘違い(後者の方が濃厚)
珍しく無間獄でまれびと出来たから
フレ申請したら
相手も999クリアしててびっくりした
なんで600階とか中途半端な所で遊んでたのやら
英語分からんから聞けないけど
強者の道に入ったばかりの初心者だけど
上の方のスレ見てDLCのマリア行ったら
血刀塚も凄いけどアムリタくれる血刀塚もあるんだな
一回で数千万も貰えてアムリタだけならまろぼし以上だわ
セールから1ヶ月はオンラインも大盛況だったのに過疎ってきたな
セール組だけどようやく修羅の道だけど3回目ともなるとさすがに飽きてきた
>>751 敵の動きと配置がちょっとずつ変わってるけど
そんなもんかもね
あとはハクスラ要素を楽しめるかどうか
3週目が本番なんて本家さえやめたのに何で今更採用したんだ
似てるようで別もんだから
ダクソが上手いとこっちも簡単ってことはない
逆にこっちが上手いとダクソが簡単ってこともない
まれびと接続エラーで出来ないけど原因が分からない..接続先変えたりしたけどダメだった
同じ様な問題が起きて解決出来た人いたら対処法教えてください
島に上陸してまれびとって選択出来るけど
あれは、ダークソウルの白サインと同じなの?
ごめん、解決しました
サムライの道でDLC最後までクリアしたら強者進めてないのに強者の全部のミッション開放されて、その状態でまれびと行こうとしたから進行度が噛み合わずエラーになったみたい
みんなは家紋をどこにしてる?
悟りの道に入ったばかりでアムリタ効率で豊臣なんだけど
レベルカンストしたら豊臣の選択肢はないよね?
徳川に入って蛇目蝶とセットで運用してる
悟りから敵のデバフキツいから吉川もおすすめ
サムライの道のケリーようやく倒した
まだまだたくさん遊べそうだけどとりあえず姿写しお勝にしたいのに武功全く足らない
あんなにたくさん集まるのか……
>>766 どこかに仕官して
まれびとするのがお手軽だけど嫌なら
何か納めておけば1週間後の勝敗決まったときに
武功がそれなりにもらえるから
根気よく続ければ手に入るよ
>>766 サムライの道ならミッション限定で逢魔にまれびと行けばいい
そのマップ用の装備してれば稼げる
もうすぐ後5分で変わるからそれ見てから装備し直そう
皆マッチってサクサクなの?
9割くらい接続エラーで失敗するんだけど
>>769 俺も全くそんな感じ「接続エラー」「接続エラー」「接続エラー」「接続エラー」マッチングつくったプログラマ死ねと思う
>>770 以前はここまでひどくなかったんだよ
7月か8月のsteamクライアントのアップデートがあってから
異常にネットワークエラーが発生するようになった
おま環がどこから来たのか分からなくて話が見えない…
PS4ならすぐにマッチングするのに
Steamは接続が切れるの改善してほしいな
>>778 >>780 書き込み時間、前日と6秒差wwwわろす
フロム製の仁王みたいなの来たか
https://www.sekiro.jp/ フロム=ダクソだし期待
フロムはダクソのイメージが強いと思うけど天誅も作ってるからな
ダクソ版忍者みたいなのは勘弁
仁王2はあと何年後になるのかな?とりあえずお知らせムービーだけ出しましたって段階だし
今steamでセールやってますね
それで買おうか悩んでいるので教えていただきたいのですが、
姿写しのキャラは選択後オフラインでも使えますか?
>>791 サンクス、ジェントルメン
ボッチプレイ前提だったんで、クリア後の不安が解消しました。購入します。
昨日買ってきた
凄く難しくて最初のステージで死にまくった
あとボタンがキーボード想定されてなくてどこ押せば良いのか分からんかった
戦闘が楽し過ぎる
ただ攻撃してるだけじゃ死んじゃうね
セールで買って一通り装備揃ったからオンラインやりたくなってまれびと始めたけど初期の方しかやってないけど結構マッチングするな
前にダクソで白霊ボランティアやってて全然マッチングしなくて虚しくなってたから楽しいわ
GMG 規制なし版
セール+クーポンで$23.09
茶室解放されたから姿移しでァ千代になろうとしたら武勲足りないんで対人で稼ごうと思ったらマッチングしない不具合
白霊は普通にマッチするのに対人は人いないんだな
steamのセールで買って、ようやくサムライの道クリア
中途半端なまれびとが入ってきたら自分かもしれない
HRKで3000円ぐらいで買えるから買おうかまようなあ
ハクスラ好きのヌルゲーマーでthe surgeをちょっとだけ進めて積んでるんだが
このゲーム難しすぎない?
ダクソシリーズは実績コンプして周回する位やってるが仁王は本州行ったあたりから先に進めない
次のステージ行く前に前のステージで武器厳選していく感じでいいのかね?
先のステージに進むほど、レベルの高い装備が手に入るので、
使い捨てで安定するはず。
あと、忍術、陰陽、九十九が弱者救済になってる。
血刀塚から強い装備が手に入る事も忘れずに。
オンラインでやってれば血刀塚で赤鬼シリーズか西国無双シリーズが簡単に揃うから
それ着て武器を適宜交換していけばスイスイいけたと思う
あと少しで姿移し買えるのに今日に限ってまれびとマッチングしないのほんと辛い
元よりワンパン致命の低耐久プレイしてたからかあっさり周回終わった
あかん、マジ3日目で泣き付くわ
九州2つ目のコウモリ女に勝てん
動画色々みたけど、回避が間に合ってないのはわかるか、実行に移せんという体たらく
>>810 技術でなんとかしたいなら
相手の動きを覚える
攻撃前の音をしっかり覚える
装備でなんとかしたいなら麻痺お守り付ける
目潰し投げる
とりあえず先進みたいならまれびと呼ぶ
>>810 回避する時ちゃんと下段構えにしてる?
あとはハァの声を目印に回避のタイミング計ると良いと思う
お二人さん、ありがとう
今まで斧メインの刀サブで使ってたけど、大太刀に変えたら安定した
構えは中段しか使ってない
やっぱ必要なのは回避と適切な武器やね
>>813 全部避けようとしないでガードをすることも必要
予備動作を見ても回避が間に合わない攻撃はガード
>>814 ガードすると気力をガリガリ削られてきついんだよな
結果、神回避するしか選択肢ないという
昨日、1-3面ライオンボス手前の鬼を倒す瞬間にフリーズした
何度やっても同じ感じでフリーズするから色々設定変えてためしたけど、結局明るさの設定を明るめの右寄りに設定してたのが原因だった
それを標準?の真ん中に戻すと安定した
うち環はi7-2600、16GB、1060の6GB
多分、雨の反射とかライティングとかが重なってフリーズするんだろうな
長文になったけど参考までに
>>815 このゲームは気力の回復が早いから削られること自体は気にしなくていいよ
飛縁魔だったらガード解いて気力回復に費やせる時間は多い
あと、麻痺攻撃食らった場合の麻痺ダメージ対策に、麻痺治しの針持っとくと良い
そこら辺意識して時間かければそのうち勝てる
飛縁魔は初見プレイヤーが最初に躓くところだと言われてるところだから、頑張れ
>>815 傘攻撃と回転攻撃は避けにくいから
適当な距離取って当たりにくい位置キープすると
安定するよ
海坊主で心折れて、まれびと召喚してもた
すまん、ほんとすまん
もー1は過疎過疎、2はPC版も同時に出してほしいね・・・・・無理か・・・・
MSじゃあるまいしPS4とスチームの時点で永久に無理でしょ
義を継ぐ者の鎧の製法者マラソンしてて出たと思ったらクリア後にクラッシュして再起動してみたら案の定クリア前に戻ってたのほんと糞
俺の2〜3時間返せよ
>>821 そんなに人減ったんだ
久しぶりにまれびとで参加してみようかな
鎖鎌の武技ってやっぱり歯車一択なの?
なんか弱体化されてるみたいだけど
failure to play movieとか出て一部のムービーが再生されなくなったんだけど何これ?
調べても海外のフォーラムの書き込みしかヒットしないけど同じようになった人いる?
クナイ投げてプレイしてたら強者後半から敵が硬くて辛いよ
投擲ダメの継承なんてどこで出るんだよ
無間獄の宝物庫で血刀塚見たことないけど
あそこでマラソンするのあんまり意味ないからかな
MODあんまり流行らんね…
モデルも猫又以外は未だにぶっこ抜かれてないし凄い
過去にァ千代、あとあの女誰だっけ・・・青い服のやつ
それらは画像出てたけどゲーム側で動いているのかどうかは知らね
買おうか悩んでます
Steamのレビューだと強制終了の頻度が高すぎるという投稿が多いです
最初のバージョンでも改善されていないのでしょうか
所有しているPCのスペックは高いですがスペック関係なく落ちるのでしょうか
褒められたスペックじゃないけど特に落ちたりしなかった
まぁPCゲーである以上おま環もあるし何とも言えないけど
うちはWin7だと同じミッション繰り返す(10回くらい)とよく落ちてたけど
Win10 16Gにしたら、あまり落ちなくなった
情報ありがとう
先週Steamで完全版が半額だったけど(発売1周年だから?)買わなくてよかった
規制がないバージョンを購入します
無知で申し訳ないのですがSteam以外だとどこで購入できるのでしょうか
ゲームが落ちる件はやはり少なからずあるみたいですね
進行不能バグはなさそうなので我慢します
うちはスキル取得時のプレビュームービーを再生するとけっこう落ちたけど
グラボのスペックが足りてないことを承知で買ったのでそこは我慢してるし
それ以外だと滅多に落ちないな
本当に極希
動画見てたらクナイ21個とか持ってるんだけど、クナイ術参まで上げても7個までしか持てなくないですか?
クナイマン作ってサクサク強者クリアーしたい・・・
>>843 ありがとうございます!参まで取得したら装備するときに参だけONにしてました
クナイマンの装備揃ってないのにめちゃ強い...鎖がまも強いし
これでサクっと強者クリアーします!
ウィッチャーやアサクリオデッセイみたいなの期待したらなにこれボスの攻撃喰らうと即死じゃん
ダメージ1/10くらいにするModないのかな
なんでその二つを期待したのか
せめてソウルシリーズだろ
チート使ってどうこうしたいとわめくヘタクソは
素直な気持ちでコエテクも草刈り無双でもしてろ
チートでレベルマックスにしたらようやく普通のアクションゲームと同じ難易度になった。。
それでも落命しまくるけど
ソウルよりもっと鬼武者に寄せた方が面白かった気がする
買おうと思ってるのですがPS4版と明確な違いを教えてほしいです
オン人口は圧倒的に向こうでしょうが、オンラインの楽しさ的な意味での重要度はどんな具合でしょうか?
重点置かれているならPS4版にしようかと思いますが、ほどほどならスペック満たしているこちらを検討しています
>>850 もうほとんどPS4版とかでも自キャラ育ちきってて過疎とは言わないが同じ人ばかりにあたるんだよね
救済処置の「まれびと」に頼ろうと思うなら間違いなくPS4版だろうけどPC版でも時間はPS4よりかかるが
まだ来てくれるしスペック満たしてあるのならPC版もありかもしれないPS4版はオンラインの人数が圧倒的
PC版は来てくれるけど結構待たないと来ない感じ、自力だけで解いてやるという意気込み&PC版の最高設定動くなら間違いなくPC版
クリア後(といっても相当時間かかる)オンライン関係をサクサクプレイしたいなら間違いなくPS4
オンラインの楽しさをどう受け取るかによって意見が分かれるところだけど意外と同じことの繰り返しになるだけだから
実際オンはそんなに楽しいわけではないハクスラ要素大きいから自由気ままに動けるシングルに糖分籠るだろうし
なんともいえないな
あーあとPS4版は720P50〜60fps、PS4proは1080pだけどこちらも酷いとこだとカクカクになる場面が結構ある
PCは俺の家では処理落ちなんてしたことない1080TI+7700K、解像度2560+α
皆さんありがとうございます
実はスペック満たしているとはいえ推奨スペギリギリなので最高設定では遊べないと思います
スペックはRyzen5 2600X+1060 6GB+16GB 解像度は1920x
PS4はslimの外付けSSD
画質はそんなに気にしませんが、このスペの解像度でカクツキがあるかどうか気になります
それからそのままでは不便な仕様を便利にするMod等あるのでしょうか?
ダクソシリーズは経験あるのでオン周りは似たような感じなのかな?
基本はシングル好きなのでたまにオン繋げればよいとは思う程度です
>>855 俺 Ryzen5 1600X+1060 6GB+16GB
で死ぬほどこのゲーム遊んだけどほぼ最高設定で問題なかったよ
ただスキル発動時の”演出カメラ”をオンにすると画面がバグる事が多かったんで
それだけはオフにしてたけど
>>856 ありがとうございます
推奨スペックと同じグラボでも最高設定で遊べるんですね
参考にさせていただきます
カード全部集めて初めてバッジ作ったけどこれレベルいくつまであるの
ニンジャガイデンのスタッフが作ったらしいからやってみたいんだけどダクソは苦手なんだよなあ
仁王ってキャラ育成要素とトレハンが充実してるニンジャガ以外の何物でもないぞ
ダクソだと思ったら難しいけどニンジャガだと思ったら割と簡単という位置づけのような
ニンジャガほどサクサク動けるわではないが、ダクソほどもっさりではない
基本的にはすげー面白いけどね
要するに何のゲームでもあうあわないは自分でプレイしてみるしかねーんだよ
PS4で無限獄100までやってやめて、steamで買い直して今一周目
楽しすぎるぜ!おまえらまれびとで優しく助けてくれよな
質問です。pc版での善狐の兜の入手は不可能でしょうか?
>>835 古めのCPUと4G辺りのグラボだとチョコチョコ落ちるね
自分はi5 2500、GTX1050ti、メモリ32Gでやってた時は夏場だと頻繁に落ちたな元々中古のPCでCPU外して見たらグリスがパリパリに為ってたってのも原因の1つだった見たいだけど
シルバーグリス塗ってCPUクーラー替えたら多少改善されたけど
DELLのSFFだったから熱もこもり易かったってのも有ったし
俺は1080ti7700K+16Gでプレイ420時間
CTD2回そんな所これをどう取るかだろうね
今から始めてもおまいら助けてくれる?
もうみんな辞めた感じ?
欲しいなら助けに行くけど
夜9時〜12時ならまだ普通に人いるんじゃないの
>>874 真のサムライだ
まだ購入してないんやが人まだいるならやろうと思ってる今動画とか見てて
多分明日くらいから始めるかも
先週から1年ぶりに最初からリプレイしてるわ
塚がたくさんあるって事はそれなりに人が居るってことなんだよね?
マルチは誰とも繋がらなかったが・・
無事仁王買ったんだけど想像の100倍面白くて驚愕
ここ数年で1番ハマったかもレベル
自分も赤い塚?結構見かける
まだシステムよくわからないけど赤い塚倒しまくってたら強い装備手に入った
ダクソ1,2!リマスター一周クリアーし
ダクソ3をlv120縛り4周クリアーしてる俺でも高難易度に感じた仁王
個人的にはダクソシリーズより高難易度ゲーで歯応え抜群
>>880 自分は逆だなぁ ダクソシリーズの方が難しく感じた
仁王は動きが普通のアクションゲームみたいに早くて動かしやすい
>>881 発売された時に動画でちらっと見て「ダクソでいいか…」と思ってしまった自分を殴りたい
>>882 助けに降りてきてくれさい
あと個人的にスレ立てしてくれた人がパート1からここまでのリンクも貼ってくれてるから助かる
色々古参サムライの意見がためになりやす
とりあえず強者の道まできますた
仁王の道?まであるらしく絶望している
無限獄いつになるやら
すぐ終わるミッションだけ選んでクリアしていけばすぐ次の道に行けるよ
難易度に慣れるまでがアレだけどね…
>>887 なるほどだから初めから3地域選べたんだ
仁王めっちゃ面白すぎてこのスレ暫く居座るかも
さっきまれびとで入って即海に落ちて申し訳なかった笑
>>884 むしろ無間獄999までやりたいくらいなら付き合いたい
大半のフレは途中でやめていったからなぁ
暫くやってないから大分下手になってると思うけど
>>835 チャプター最後の百目のステージは一定モブ倒して、尚且つオブジェクト割ってかないと
PC版はボスでフリーズする
ボスで死ななきゃそのまま倒してクリアー出来るけど、死んじゃうと途中からになって
そのままボス直するとフリーズ。なのでいちいちステージの雑魚倒してオブジェもある程度壊してからボス行かないとダメ
フォーラムでも話題になってるくらいのバグ
>>890 なんだそれ初めて聞いたぞ
ミドルスペックで400時間以上遊んでるけどゲーム中落ちた事なんてないけどな
隠世の茶室でサーバー接続に失敗して落ちた事は何回かあるけど
リリース当初はかなり不安定だったぞ
でも改善された方だし今もそんな落ちるならメモリ不良でも疑った方が良いんじゃないの
修羅の道まで来たけどこの辺からノーダメクリア必須になるね
でもまれびとで来る人石みたいなの投げてボス瞬殺して行くしザコ敵からのダメージ0とかだしどこまでも楽しませてくれるぜ仁王
>>889 無限獄の前に挫折しそ おかあさ かゆい うま
次の道で敵の攻撃パターン増えてさらに楽しくなるから期待しておけ
いまだ修羅の道すらクリア出来てないけど仁王2楽しみすぎる
キャラメイクや難易度バランスも実装されるみたいでwktk
発売日までに999目指すぞ
というかなんでこのスレしーんとしてるんや
ワイしか盛り上がってなくて悲しい😭
仁王はストーリーやコンセプトは面白いんだけど難易度高すぎるから仕方なくチート使ってちょうどいいレベルにしてクリアしたけど
仁王2はイージーモード実装されて普通にベヨネッタとかと同じくらいの難易度になればいいな
>>899 キャラメイク楽しみだよね
出来れば強くてニューゲームも欲しいな
なんでもありの爽快ハクスラ無間獄と
持ち込み不可レベル1ふんどし一丁で門をくぐるローグライク無間獄と
全部禁止レベル1固定で攻略する超忍用アクション無間獄
これも頼む
今レベル500まできて仁王の道にきたんだが敵強すぎ
3地域制覇→まろばし→百目でやってきたからかな・・・
居合マン、追い打ちでずっとやってきたけどもうだめだ
>>907 装備をちゃんと鍛えてきた?
もしそれでもきつくなったんなら仁王の道で装備集められるだけ集めて
ステータス上げてから修羅悟りの敵とじっくりダンスして動きを研究するんだ
先日初めて常世同行やったら
呼んでくれた人がずんずん敵に突っ込んでいって
あっという間に死んでしまったから唖然としてしまったよ
自分のプレイスタイルと全然違うからびっくりした
セールでもない先週に買った
でも鍵屋だったからセールより安いな
構えができるようになるとこまで進めたけどここまで来るとダクソとか全然違うゲームだな
ソウルライクというジャンルでもいいけどちゃんと別のゲームとして面白い
この前のセルで買ってやってるけどこんなに楽しいとは・・・・ダークソより俺はこっちが合ってるようだ
あのもっさりがどうにもなじめなかったので仁王は最高すぎぃぃぃぃぃ
>>916 わかる。ゲーム自体のテンポ良いところもダクソより好き。
今gmgで安いので買おうと思うんだけど
日本語入ってますか?
ボス2人系のサブミッションは次の難易度行って装備鍛えて強くなってから
ヒマになったら戻ってやるくらいがいいよ
乱戦系のサブミッションは全部そうしてるw
レベル表示は単純な敵の強さなんだろうけど
仁王買ったけど育て直すのがダルい
簡単お手軽育成modありませんか?
あとカニ玉ください
PS4でやってたという意味かと思ってた
でもそんな人がわざわざPCに移って面倒とか言い出すとは思えず
適当な言い訳だなぁと思ってた
あのー自分もセールで買ったばっかでよく分からないんだけど
メイン武器変えたい時って皆振り直しして使ってるの?太刀から鎌とかさ
てっきり武器毎に1からやり直してると思ってたんだけど
>>926 ステータスの振り直しは
六道輪廻の書を使ってできるよ
1周クリアで手に入るし
購入もできるからそこそこ気軽
上にもあるけど、
PS4で本編遊んでDLCはやってないけど、PCでやりたい。
けどもっかい最初からは面倒だなぁってのがあって手が出しづらい。でもやりたい。
もやもやするわぁ。
>>929 全く同じ状況だったけどDLCで追加された武器種の旋棍つかったら新鮮に遊べたよ
未DLC時代と比べてやりこみ要素増大してるしおすすめできる
俺は大太刀使ってるけどこれもDLC専用なのかな
使ってて楽しい
二刀やってるけどいまいち面白いかわからんな
雑魚はラッシュできるけど
ボスはヒット&アウェイでチマチマ切ってるだけだわ
3週目になると振りの早い攻撃以外使わなくなるとかある?
斧の上段とかずっと使えるんだろうか
>>933 今まで使い分けてたなら
そのまま使い分ける感じだよ
春節の半額セールで買ったけど意外にはまってる
アクションは苦手で死んでばかりだけど、やっぱり時代背景が好きだから苦にならないのかな
ところで死んだあとに回収しないでゲーム終わらせたら、アムリタとかは放棄になるのかな?
いやちゃんとセーブされてるよ
再開後回収すれば良い
悟りの血肉マラソン二時間やったけどイザナギでねぇ
ツクヨミ、タケミカヅチとかばっかアマテラスもでなかった
一体どれだけやればでるの…あと二回目の縮地あたりから三個の内の一個は変化が無くなるけどなんでだろう
ずっと神宝の芝見が出続けたわ
イザナギは無間獄限定の恩寵だから何回やっても血肉じゃ出ないよ
マジか!!ありがとう…おとなしく無限獄やります。
フツヌシも狙ってるけど22あたりから開始で立花さんで常世包みでも刀居合いマンはできますよね?
出ると思うけど脱出階層で出る恩寵が決まってるからそこ間違えると何回やっても出ないよ
テーブルは確認済みです、親切なまれびとさんありがとうございました!
steamも、もっと盛り上がればいいのになぁ。
まれびと全然いないお
ボス戦の曲とか初回プレイ時は余裕無くて聴いてられなかったけど
お勝戦のBGMが良いことに気付いた
コーエーはMOD排除派だからDOAの裸みたいにアングラ以外では存在しないでしょ
アムリタ鬼が体力に関わらず爆発して死ぬ時があるんだけど
発動条件わかる人いる?
だいたい近くに同属性の鬼火がいて狙ってないのに勝手に爆発する
石田三成強すぎだろ、雷犬で九十九でごり押しでしか勝てない
身軽な装備で全回避が良い敵と
重くてもガード上げた方が良い敵と使い分けるといい
三成は前者で気力削る攻撃でチクチクやって切れたらラッシュ、みたいに戦うと楽
あとはやっぱり遅鈍符だな
無限獄の三成さんだからもう動きすごすぎて…
一発が致命傷だし。百目すら安定して倒せんわ
これオンでお助け呼ぶのもアイテム消費だし速攻帰られても消費するんじゃん
最初の鬼でつんだ糞
仙薬とかその辺は序盤の手間が増えるだけで
消耗品にする意味なかったなとは思う
最初ってロンドン塔?
あそこ社がないからレベルアップできないしな
最初の鬼で死ぬのは十中八九攻撃を続け過ぎてる
でも2番目のボスにしては硬いよな
初見で全然HPバー削れなくて不安になってたわ
正面から石をぶつけると角を破壊できるからその隙に切りまくるんだ
5周目まで行かないと地獄全開放できないんだ…
未だ2周あるとか流石にだるくなってきた
最短で仁王の道の女王の目をクリアー目指せば良い。
ミッション達成率で開放なので、簡単なサブミッションだけやれば行ける。
無限獄の稲荷山?の逢魔初めてやったけど難しすぎるだろ!まれびともこないし初めて詰んだと思ったわ、常世包み20個くらい作っちゃってたし。
レベル700だけど初めて苦戦した。20回目くらいでやっとクリアしたけど発狂したわ。殲滅系はほんときついな
まぁフツヌシ出て居合いマン完成でホクホクでしたが!ほんと嬉しいわ
多数を相手取るのは下策とか言うくせにそういうシチュが多すぎるよ
そういやそうだな
誘い込んで一匹だけ倒すという戦法が使えないサブミッションは
どういう戦い方を想定して作ったんだろう
入り乱れて隙を伺いつつ戦わないといけないのに
敵が見えてないとターゲット切換え出来ないのもかなりのマイナス要素
悟りの道入ってからボス倒せなくなってきた
まさか海坊主倒せなくてひもろぎ使う事になるとは・・・
悟りの道つらいね
レベル200代後半で行って全然太刀打ちできないから
今+値装備集めまくってる
レベルは400後半くらいまで行っちゃったけど
このゲームってレベルアップじゃあんまり強くなんないのね
あくまでステータスと装備二つの倍率でダメ決まってくるからどっちかだけじゃ伸びが悪いからね
あとは一時使用的な武器でもある程度打ち直しして使う方が良い
>>976 そういうシステムだったのか
ありがとう
メインストーリー終わってDLCやり始めたけどどこまで行っても西国無双が大人気だな・・・
オプション?も同じ装備をずっと見かけるけど魂合わせで上げたレベルは塚にも反映されるのかな?
逆にずっとオプションが同じという事は打ち直しで変更してもそれは反映されないという事なのか
>>978 +値も打ち直しでつけたOPも
塚には反映されないよ
今日まれびとやろうとしたら
ネットワークエラーばかりで接続されないかったよ
今日だけなのかな?
自分も同じ
運よく繋がってもラグくてすぐ切り上げちゃったよ
>>979 なるほどねー
金吾一式の150がやっと揃ったから塚作りつつDLC進めよう
ようやく仁王の道に入ったよ長かったなあ
今さらなんだけど
たまにあるこの二本線が入ってる小物ってどういう意味があるの?
自分の装備してるものとレベルが同じ(イコール)の意味
上と下の表示もあるよ
そういう意味だったんだw
ありがとね
上と下は気付かなかったな
今度注意深く見てみよう
ついに俺も仁王の道に辿り着いたぜ
新しい道で装備更新するの本当楽しいここだけ記憶消して繰り返したい
お勝まできたけど長いなこのゲーム
金かかってるって感じ
2004年から始めて一旦仕切りなおして今の形になっても6年位作ってたはず
そうなのか
けっこう討鬼伝からアイデアもらってる感じがしたな
3年ぐらいっていってたような
テクモに任せてからもニンジャガ出てきて1回没にしてるはず
アイデア的に連想するのはやっぱりダクソとディアブロかなぁ
上手く混ぜてるなとは思うけど
討鬼伝からもらってるのはシステム的な部分よりも小ネタ的なところだな
烏天狗の動きとか天空安土城とか
・神宝がほしい→今は塚で掘るより無間獄で作成したほうが早い
一応神宝の法則は以下のとおり
神宝は必ず何らかの揃え効果を持つ
通常ドロップ(敵、箱、死体、アムリタ残留物)の全てで神宝がドロップする可能性がある
塚堀からの神宝は以下のように性能が変化する。
⇒楯無しなどの固有の揃え→「ランダムOP+元々の揃え」
⇒○○の恩寵→「ランダムOP+フツヌシの恩寵」(NPC塚含む)
これって塚堀で揃えがない刀ならフツヌシが出るってことかな?PSと違って人いないからだめだけどさ…おとなしく無限獄だけど。
みんなでたまに祭りとかできたらいいんだけどな
そうだよ、塚から手に入る恩寵は全てフツヌシになる
無敵2倍居合の全盛期はキラ居合フツヌシ刀を求めて多くの侍ご塚掘りした
てか次スレないのかな?
ちと聞きたいんだが
ps4版にあった
仁王武器や防具
黄金仁王装備
各種特典装備の製法書てSteam版で取れるんかね?
黄金の仁王鎧ってPS4版の特典なのか
黄金の仁王鎧 脛当っていう装備をどこかで一つだけ拾って持ってるんだけど
それっきりお目に掛かってないんだよな
只の仁王は「PS Store」の早期購入特典で
黄金の方がミリオン達成記念品だから今となってはどっち版を買っても無理じゃないっけ
少なくとも自分のプレイ中はドロップした事ないな
ほんとかどうかはわからんが
PS4版はバグ造で製法書がドロップしたという報告があがってるな
クリアーして文句なくストーリーもステージもアクションもキャラもどれをとっても神ゲーなんだけどなんかめんどくさく感じる
たぶん発売日に買わないとダメってことだろうな
この手のゲームを一人でもくもくとやるってよほど好みじゃないときついわ
敵が数で押してくるようになってくると自分もそう感じる
上がるのは難易度じゃなく理不尽さになっちゃうから
面白さよりダルさが勝ってくる
-curl
lud20241206001724caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gamef/1520100754/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「仁王/Nioh Part.4 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・仁王/Nioh Part.3
・仁王/Nioh Part.5
・仁王/Nioh Part.2
・仁王/Nioh 総合 Part.7
・仁王/Nioh 総合 Part.6
・【PC】仁王/Nioh 総合 Part.12
・【PC】仁王/Nioh 総合 Part.13
・【PC】仁王/Nioh 総合 Part.11
・仁王/Nioh
・PC版限定【仁王/Nioh】初心者用
・PC版限定【仁王/Nioh】初心者用
・ANIMAX MUSIX 2018 YOKOHAMA & ANIMAX MUSIX 2019 OSAKA Part.4
・【PS4】 仁王 Part204
・【PS4】 仁王 Part194
・ツシマ隻狼が売れてるのになんで仁王2は失速したんだ? part4
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part14
・【PS4】仁王 Part19
・【PS4】仁王 Part29
・【PS4】仁王 Part234
・【PS4】 仁王 Part222
・【PS4】 仁王 Part233
・【PS4】仁王 Part254
・【PS4】仁王 Part244
・【PS4】 仁王 Part223
・【PS4】 仁王 Part203
・【PS4】 仁王 Part115
・【PS4】 仁王 Part216
・【PS4】 仁王 Part207
・【PS4】 仁王 Part187
・【PS4】 仁王 Part235
・【PS4】 仁王 Part211
・【PS4】 仁王 Part190
・【PS4】 仁王 Part220
・【PS4】 仁王 Part191
・【PS4】仁王 Part264
・【PS4】 仁王 Part200
・【PC版】仁王シリーズ総合 Part.8
・【PS4】仁王 トレハンスレ Part8
・【仁王3】森田宏明 Part.1【PS5】
・【PS4】 仁王 Part219 ©2ch.net
・【PS4】 仁王 Part215 ©2ch.net
・【PS4】 仁王 Part188 ©2ch.net
・【VANILLA FICTION】大須賀めぐみ総合Part41【魔王/Waltz】
・ANIMAX MUSIX 2019 YOKOHAMA & ANIMAX MUSIX 2020 OSAKA Part.1
・【PS4】仁王2 part24
・【PS4】仁王2 part74
・【PS4 仁王2 part158
・【PS4】仁王2 part144
・【PS4】仁王2 part264
・【PS4】仁王2 part164
・【PS4】仁王2 part104
・【PS4/PS5】仁王2 part364
・Evoken de Valhall Production part.4
・ちょっと古いPanasonic Let'snote再利用 Part.4
・ツシマ隻狼が売れてるのになんで仁王2は失速したんだ? part6
・【iOS】ドラゴンクエスト ライバルズ【Android】 Part.4
・ツシマ隻狼が売れてるのになんで仁王2は失速したんだ? part2
・【RESIDENT EVIL】BIOHAZARD RE:2 Part4
・ツシマ隻狼が売れてるのになんで仁王2は失速したんだ? part6 ワッチョイ有り
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part19
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part47
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part2
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part37
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part35
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part46
・【PS4/XB1】BIOHAZARD RE2/バイオハザード RE2 Part33
21:47:16 up 21 days, 22:50, 0 users, load average: 8.65, 10.13, 14.17
in 2.5925450325012 sec
@2.5925450325012@0b7 on 020411
|