『The Forestをやる人。』
(18:09〜放送開始)
tps
@YouTube >>253 お前らのことは、なんでもお見通しよ
>>254 >カガリアツコとか誰ソレ
俺の書き込みの最終行から、俺が冷静なことを読み取って欲しかったな
そっちの顔が真っ赤だぜ?
>>258 PS4って成人向け出とんの?自分とかハード持ってないし、そもそも仮想現実とか無縁やから、君等の事情はよう知らんけどwww
つか、アニメ女子の名前だしたら、すぐイ〇ュージョン系を連想するとか、色々アカンのちゃうwwww
ちなみにGAME JAM とか参加したことある人いる?
個人なのかなチーム組んだのかなとか。
>>284 お前、肩の力抜けよ。誰だって、愛と正義のために戦ってるんじゃないのか?www
ところで俺がネット初心者だと気付くとは、なかなかの慧眼だなwww
>>285 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%B7%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%BA これ執筆したの、どいつだよ?wwwどんだけ10代女子役の詳細を書き連ねてるんだよ?www
国が国なら事案だぞwwwwwwww
あー、疲れた
やっぱ、ここは落ちくなwww
こんなんじゃ一生アカンやろけどwww
ツィッターのストーカーがおるんかwww色々考え直しとけよwww
12時の鐘が鳴ると、魔法が溶けてしまうw暴れ足りんwww
有償依頼でゲーム組んでるけど
他人のゲームを形にすればいいだけの役割は楽でいいな
分かってねえ人からの無茶な仕様でイライラする事はあるけど
基本的に自分から悩みに行く事はないし脳死作業に浸りまくって老化を感じる
このままもうサポート役に徹して自分のアイデアとかを自らの意思で形にする事はないのかもしれないと思い始めたな
三連投にも喜ぶ単細胞ストーカー君は感じやすいから、
俺の書き込みが、全部、突き刺さっとるんかなwwww
有償依頼でゲーム作るって、スキルねえと出来ん事やから凄いな
傍らでじっくり一本神ゲー作ればいいんでない
このスレにグリグリさんおる?
>>295 個人でクソゲー量産して、1本でも当たればいいって感じだよね
>>293 凄いじゃん仕事取れるレベルってさ
エンジン何使ってるん?あん?(´・ω・`)
有償でサポート役かぁ。俺みたいに個人のノリだけで作るのとは違うんだろうなw
自身の創作活動が後退してるってことは、他に本命の
「このドメインだけはぜってーに忖度してやらねえよ!!」なオレオレ趣味があるのかな。
俺が書き込みする度に反応してる奴、同一人物のストーカー君なのか?
>>298 お前のクソゲ、どこがどうおもろいのか説明してくれね?
短編粗製乱造作者が他作に偉そうに感想いってたりもするからなあ・・・
痔眠国賊サポ系
>>302は、ウジ虫野郎だからクソを食べるのが面白いんだよな
サガフロリマスターが面白いらしいと聞いて興味を持ったんだが、
サガフってなんですか?
は?!、は?!、はぁ〜〜〜〜〜?!?!
誰がロリマスターやねん!!!!
さすがにそれは失礼極まりないぞ、おま、おま、おマンダロリアン!!!!!
メタセコでローポリモデル作ってみたから
これを動かすゲーム作ろうと思ったけど
ノベゲ―しか作ったことないから次どうすればいいのかわからなかった残念
おわり
宮崎吾郎ジブリもディズニーも、CGアニメによるキャラ描写に心血を注いでいる様相だな
イ〇ュージョン、宇宙的な飛躍来るか?!
つうか、やったらんかい!!wwwwwwwwwwww
>>309 とりあえずunityかue4のサンプルゲームなんかに取り込んでみたらどうでしょう
そこから脱出ゲームにするかなれたらゾンビ倒すゲームにでも肉付けしたらいいと思うよ
あきらめんなよ!
ゲームを作れるようになるにつれて、何が作りたいのかわからなくなってきた。
作りたい物なんて無かったのかもしれない。
新規で何かを生み出すような元気はないけど昔遊んでたゲームを自分ならこうするみたいな感じでWindowsに移植して楽しんでる
>>314 いいね
画像や音をそのままトレスみたいな無断移植は論外で権利侵害だけど
世界観変えて意匠性を加えてならゲームみなジャンルで成り立ってるしな
unityやってみようと思って
メタセコやめて別のCGソフト使ってモデリングしようとしたら
ブレンダー→最新版が動かなかった 旧版→shift押しながらマウススクロールしても全く視点が動かせなかった
XISMO→どうやっても起動できなかった
おわり
これ以上はあまり強く押してもあれだから
まあたまーーーーに、またチャレンジしてみたら動いちゃったみたいなこともあるかもだから、
まあねえとしか俺からは言えんけど
>>314 移植?とは
レトロゲーのほうがなんかワクワクするよね
心理学で不足行動には先行条件というものがあるらしいんだが、ゲーム制作になかなか取りかかれない場合はどんな先行条件を設定すればいいんだろうか?
>>321 樺沢紫苑ちゃん見てそう
俺も見てるよ(´・ω・`)
ABC分析ってのをやってる
forループで、大量の固定のデータ構造を処理する実装は、容易い。
しかし、データ構造が固定でなく、種類が増えると、実装が複雑になる。
人間の脳もまた然り。
ルーチンワークははかどるが、異なる種類のタスクが同時に発生するとフリーズする。
ゲームバランスの調整がはかどらんのは俺だけか。
ならないよ
小学生レベルのif文連打に始まって、
局面評価関数を使ったミニマックスやら、A*やら、α-βの枝切りやら
本格的にAIが応用されるようになる前に出尽くしてる
何の研究にもならないし、いまどきそんなことを「研究」としてやってたら
「素人質問で恐縮ですが、君の論文の新規性はどこにあるのですか?」という質問を食らって死ぬ
>>317 xismoの旧版が動いた
あとはこれでモデリングしてunityにもっていけたらなんとかなるかも
pcが古いと動かないcgソフトが多くて困るね
古pcでもhddからssdにしたら延命できてしまうからしょうがない
>>327 おー面白そうじゃん!
どうせ趣味で作るんならそういうのもいいね
>>329 ええやん、あきらめないと突破口は突然ひらいたりするもんよ。
>>328 研究じゃなく実装レベルで素人でも判定のif文くらいは
陳腐な常套手段くらいに思ってないとフリゲ一つ作れんからなあ
言い方まずったか
判定のif文も大量生成のforループも必要不可欠な
個人レベルの製作には大事な基礎知識とは俺個人は思う
テラリアも最初はFFの戦闘キャラドット絵まんま使ってたしな
上手く出来たら絵だけ差し替えるのはそんなに手間じゃないし
最悪ここで頼めばいい
継続する力、的な心理学の本読んでる(´・ω・`)
好きだろうが嫌いだろうが続けることだ。
blenderがあるのに、xismoって何のために使うの?
継続っていうかモチベの為にTrelloってタスク入れてみ
やってる感出るで
過去に何度も失敗を繰り返し、プログラムで躓き、いつの間にかやめてしまい、
ゲームを1つも作れなかった脳みそが、
明日から1年以内に1人でアーマードコアのようなゲームを作るには
何を使って、1日どの位どんなふうに頑張ればできると思いますか・・・?
メカのモデルはセガバーチャロン1作目程度でおk
youtubeで言ってたけど
FFとかのクオリティは100人で5年掛けて作ってるわけですよ
一人で作るなら寿命終わりますよ
>>339 何やってる人?週に何時間開発に費やせる?それによってもアドバイス変わるよん
あとアーマードコアのどのシリーズを目標?
>>339 スモールステップの原理で検索してみて
小さなことを毎日積み上げると挫折しにくい
俺も似たような感じだお(´・ω・`)
>>338 毎日のタスクはエクセルでやってるんだ(´・ω・`)
>>340 見た目は出来るだけ排除するか、アセット使うかだよな
でも見た目でこそ差別化出来るしな
毎日3〜6時間くらいちゃんと頑張るなら半年くらい?
その際、お手本のゲームデザインや画面配置は完コピする事。
オリジナル要素とか見た目のデザインとかやりだしたらプラス1年どころか最悪完成しない。
完成してからいじるのはいいと思う。
やり方は作りたいところから真似して作る。
1人だと完成三年デバッグ三年とかになる、参考になるかわからんが、一本道のアドベンチャーエロゲー25シーン、テキスト10万で3ヶ月でできればまあまあ早い方、アクションRPGとかはデバッグやゲームバランスの調整にセンスがいるからメチャクチャ大変
兼業で六年かけてダクソみたいなの出来る感じでしょ。普通なら3人で三年ぐらいで完成目指す感じかな。
自分が出そうとしてるストアで自分が出そうとしてるジャンルのゲームをいくつか漁ってみよう
このゲーム結構出来がいいのに全然ダウンロードされてないなっていうのが幾つか見つかったなら残念ながらそのジャンルの需要が無いんだ
辛い現実を受け止めなければいけない
日本人ってだけで馬鹿ゲー作れるポテンシャルはあると思う
シンプルに、努力は報われると思い込める農金のほうが継続出来るんだろうな。
確かにDLSiteの同人ゲームを見てると、丁寧に作られてそうな硬派な作品のDL数が少なくて怖くなる。
まあ、自分も広告の動画を見るだけだけど。
実況映えするゲームのほうが実況されやすく(^^
実況されたら200,000再生された場合100人に一人買ってくれても2000個売れまふからね(^^
実況映えするかつ動画見て自分もプレイしてみたいって思わせる内容が売れると思いまんこ(^^
硬派なゲームじゃ難易度高そうって思われて動画見て終わりでふよ(^^
ボッキング!(^^
同人ゲーム自体マイナーだししゃあない
海外向けに作れないとな
エロでも100本も売れれば出ればまあまあ、赤字だけど非エロは本気で売れないよ。
ゲームは食えてない奴だらけ。
海外向けも考える場合は日本の文化特有のノリをゲームに入れない。言語はしっかり訳すか極力言語によらないゲームを作るってのをしっかりすれば良いかと。ツクール作品は知らない
DLsiteの販売よりも10倍から20倍位Steamの方が売れるよ。頑張って!
trelloって今月ネットからなんでも個人のメモ閲覧できる状況になって祭りになったとこか
調べたけど、ユーザー側が公開設定にしてたのが原因やね
自分は情報の取り扱いに関してはかなり厳しいチェックしてるから無事非公開だったな
取り敢えず未だにオープンな所が有って笑うわ
完成までたどり着かないんだけど、やり方を変える方法ってのはある?
努力の方法を変えるんだわ。
変化を恐れるから成長が遅いんだわ(´・ω・`)こいつ
自分も完成したことない
最初は作りたい分野に超詳しい人に割り振ったら「忙しくて書けない」でなあなあに消滅
今は文芸学科みたいなとこ卒業した人に頼んでるけどそっちも忙しいとかでなかなか…
あとグラ分担してるんだけどもう一人の担当が就活中とかで忙しそう…
完成するんかな…
だから最近はメンタルコントロールの勉強してるわ
継続する技術、的なやつ
>>356 これが参考になればいいけど
一つは動機付けをしっかりする
潜在的に自分が作ってるゲームの価値が低いと感じてると
ゲームを作る以外の自分に取って価値の高い行動を優先する
なんで作ってるのかそれは自分の人生消費する価値があるのか
もしその結果ゲ制の価値が低いと判断したら止めて他の価値ある事をする
もう一つはモチベややる気に依存しない環境を作る
メンタルコントロールを勉強しても多分心や意志力はそこまで伸びない
人の意思はとても弱いので信用しない誘惑を遠ざけ
時間が無い言い訳しないで時間を無理やり作る
モチベなんか無くても仕事や学校行くのと同じ
みんな大体モチベーションが上がったらやるっていう戦略だからまずい
右手を上げたらやる、とでもしておけばいつでもすぐできる
ゲームジャンルは人それぞれだけど、一旦ラスボスとスタッフロールを完成させて、一面クリアしたらエンディングになるようにする。終わりが決まればあとは中身を膨らませるだけだから気持ち的に楽ですわよ
>>358 一つモチベというか意志力を疑似的に上げる方法も紹介
空いてる全ての時間でゲ制しようとすると
時間はたっぷりあるから先に別の事をしようと考えてしまい
結果時間管理できない意思の弱い自分を認識してしまう
そこで短時間でも必ずゲ制する時間を決める
例えば9時から10時の間、そして10時になったらこう考える
本来もうゲ製止める時間だけどあと15分ゲ製続けよう
自分はなんて真面目で意思の強い人間なんだ!と思い込む
これを繰り返してできる自分に洗脳する
これは欺瞞だと分かってても効果がある割と有名な方法
自分の好きなゲームの傾向分析も大事だな
リトルナイトメアとかcupheadとかやることがシンプルなゲームが好きだな
老化かな(´・ω・`)?
要は自己コントロール感みたいなのが大事なのかな
複雑過ぎると駄目なのは
>>359 そう、継続するための仕組みみたいなものを模索している
今までのやり方で上手く行かなかったら、やり方を変えるしかない
>>362 作業時間はすでに固定してるけどね
ちょっとでも手を漬けるか
継続云々の前に使用する全ソフトウェアの操作方法は知っているのか
技術やリソースはあるのか
無ければ、理想が高いだけ
勉強しなければならないB判定にしなきゃいけないと言いつつ
遊んでる受験生と同じ
本質的に怠惰な奴は嫌な事から逃げ出すだけで
自分を律する事が出来ない
甘えてるだけだから
自分に厳しくすると逆に先延ばしグセが出たりスルし、難しいもんだ
精神論ではない仕組みが継続には必要
趣味でゲームを作るのであれば作る過程も楽しめる人じゃないとなかなか難しい
〇〇のクラスが完成したとか〇〇のバグが直ったとかで喜べるような人
完成だけが目的だと喜べるタイミングが最後だけなのでそれまではただ苦行を続けるだけとなってしまう
完成できるのは、計画・設計ができる奴だけだよ
完成までのロードマップを引けなければ
目先の作業が楽しくても、チョロッと製作ごっこを楽しんで終わり
ツール覚えてからゲーム作るぞ
ツール覚える段階でモチベ燃え尽きて終了もいる
しかもモチベが減るにしたがって触る頻度も落ち
最初にお勉強()したところを忘れる始末
作りながら必要があるとこ調べながらやればーー言っても
几帳面な性格が災いしてツールを変えては同じことの繰り返し
なんかのネット記事で読んだことある
完成まで行けるのは1割って、しかも作ろうと思うだけなら失敗9割の分母はもっとでかくなるって
1割の中には一瞬で終わるようなフリーのネタゲーから金の取れる大作まで入るとして、
実績のある奴いたらとりあえず囲っておけw
ゲームを作るためのゲームをプレイするんだ
クソゲーでも完成させてやるぜ畜生
完成!→あれ?完成度低くね?→完成!→あれ?のループ
>>376 今の話題からしたら異次元のレベルだな
殆どが道具揃えて空き地に数本杭を打ってモチベがーだし
仮にツールが発展して部品組み立てて作る今風の建物としても
できの悪い小屋レベルでも何回も完成させてるのは確かに異次元w
ゲーム作るゲームをしてるって考えが一番楽しい
これ作りたい
↓
ググって調べる
↓
なぜかバグる
↓
頑張って直して思い通り動く
↓
やったー俺天才脳内麻薬ドバ
仮にエターなっても十分楽しんだからおk
実績ある法人による制作でも、若い奴らが自分のやりたいことに走りがちで、
進捗そっちのけで試行錯誤ばかりやりやがって、完成からどんどん遠ざかっていって、
責任者が「仕事中に勉強するな!ここは学校じゃなーい!(怒)」ってキレるケースもあるんかなw
ABC分析のってのをやってる
俺多分発達障害わだ(´・ω・`)
現在の状態が全てを表してる
ABC分析とやらをやる事が結果に繋がるのであれば
君は既にできていなければならないが、実際には効果や効力が全くない
現状を覆す事は出来ないと自ら証明しているようなものだね
>>382 締め切りあるからそうはならないかな。
個人制作の問題はデバッグだよ
ゲームのデバッグは本当にきつい
デバッグ探しだけは他人に頼んだ方が良いね
>>383 多分それはゲーム作らないための逃避行動
もっと優先度の高いものを置くことで逃避としてゲーム作るようになるよ
優先度の高いものって自分で作れるのか?
一番優先度が高いものって文字通り一番優先度が高いものだから二番以降にできなくね?
自分以外に誰が作るんだよ
誰かが今日から毎日英語勉強しろって言ったらそれを優先させるのか?
何を基準にするかで変わる
無職で生活費を稼ぐためやったら死ぬ気でやるやろ
彼等の死にたいとか死ぬ気はファッションだから
彼氏の財布がマジックテープで死にたいとかそういう意味
生物として終焉を迎える言葉との二択なら1日は48時間くらい使えるやろ
必ず死なないのは必死じゃないし、必ず殺せないのは必殺じゃない
全然本気でもガチでもない
意識するしかねーよ
ABC分析とやらに締切作ってそれを厳守するって決めろ
お前には無理と誰かに言って欲しかったんじゃないか?
諦める理由が欲しかったんだろ? ん?
お金が稼げないと死にます
↓
ゲーム作ります
↓
明日も生きてるから無問題
↓
作る必要なかったでござる
↓
よかったね
↓
おわり
まぁ。完成させるか、未完成か、1と0なんだけどそこを超えられるか、超えるのにどれだけ苦労するか、なんだわ。
だからできるだけ完成のハードルを下げて、成功体験を一つでも多くしないといつまでも、超えられない壁、とかになるよ。
なぜこの質問に沈黙するんだ
まさかとは思うが、
実際に用いていないのにどこかで聞きかじった知識を承認欲求のために書いたわけじゃないよな?
もしそうならそんな温いものじゃなくて、もっと吐血しながら見出したようなノウハウが知りたいところだ
我が正解を教えてやろう
「ケースバイケース」(効果音:ドンッ
>>385 課題と締め切りを部下と共有できるのは、有能な上司だと思う
部下が忖度してくれることを前提にして、上司が指示だし怠りだしたら、
部下は部下で、やりたいことやりだすっていうw
義務教育課程で「作者の思いをくみとれ!」みたいなノリで忖度美化を刷り込んでるのも、問題だと思うねw
確かに、デバッグも大変だけど、まずバグを見つけるのも難しい
ゲーム作る作らないはいいんだよ
集団製作でのマネージメントのノウハウのが知りたい(´・ω・`)
>>401 そういうところに就職すればいんじゃね?
やっとやりたいことが納得出来るレベルで実装できた…
後はセーブデータ実装したら完璧や
これでどんなに完成度が低かろうといつでも世に公開できるゲームに出来る…(´・ω・`)
>ゲームを作るためのゲームをプレイするんだ
これ、じつはやばくね?「成長」とか言ってるのも、
今は勉強して基礎固めしてるとかこれじゃいつまで立っても完成しないよ
完成させられる奴は1人でゴリゴリ何作もやっちゃう
>>398 バカ相手にするのが馬鹿馬鹿しくなったからに決まってんだろ
そうやって全てを他人に委ねてろよ
自分ができないのは人のせいですってな
>>403 自分がメインプログラマーでやってるならいいんじゃね?
素材やデータは仮でやっといてシステムが完成したら、
集団でないと厳しいデータ部とデバッグを他に頼むなりすれば
他人に迷惑かけることもないよ
>なぜこの質問に沈黙するんだ
こういう返しをする時点でお察しなんだが
教えてくれないとボク死んじゃう→どうぞご自由に
という空気が読めないのではないかと愚考します
自分が問いかければ他人は常に相手してもらえると思ってるんだよw
自意識高めな若いころにはありがちだし、
30代を越えてもその自意識ならおそらく対人能力に問題あり、
遺伝子断絶確定だろう
どうせ死ぬ死ぬ言っても全然死なないし明日も生きてるんだから問題ないよね
ワナビー君の代わりは700万人くらいいるのにイチイチ応じてたらキリないでス
吐血しながら見いだしたノウハウを教えてもらおうって態度じゃない
教えても不快になるだけでメリット無いし
いろいろ突っ込みどころあるなあ
まずID変えてるのはなんなのかとか、
お前は多分俺を誰かと勘違いしてそうとか、
その攻撃性は自身の余裕のなさからくるものではないのかとか
仕方がない
それではこちらからノウハウを紹介する
「取り掛かる」ためのものではなく「作業中気が散らないように集中し続ける」方法
まずメモ帳かマインドマップソフトを起動する
今頭の中にあるやらなきゃいけない作業や思考をすべて書き出す
文字通り全てで、ゲーム製作に関係ないことでも全部書く
書き終えたら一つ選んで作業を始める
作業中に何か別のことを思い浮かんだらそれも逐一書く
書くけどやらないのが重要で書いたら今までの作業に戻る
乱雑に浮かんでくる思考を外部にメモすることで脳内のリソースを空けるイメージ
お前の作ったゲームのurlを貼ってくれ
それで全てが分かる。
(IDとか云々、批判された相手が1人に見えてるのは脳の病気かもよ)
>>416 俺はこの方法を知ってるから始めさえすれば何とかできる
お前らも今知ったろうから同じだ
しかし、取り掛かるまでに逃避行動をするので仕組みとして片手落ちになってる
だからその点で優先度に言及していた
>>386には大いに期待した
そしてその方法が「意識する」だったのには心底失望した
それだけだ
貴方は誰で何に対して反証してるのか恐らく本人以外の誰も分からないのでは?
>383で示したABC分析の中身が>414で貴方が>383だと言っているのか?
何を言っていて何と話が繋がってるのか全く意味が分からない
>>418 申し訳ないが俺はID:BO2+fYeFじゃないんだよ
面白そうなレス(
>>386)があったからテンション上がって
>>387で横から口出しちゃった
別人だってことはIDでわかると思ったんだ
教えたって感謝されないの分かってるのに
一から十まで懇切丁寧に教えるような聖人ばかりじゃないからな
>>417の言う方法論だって本人の意識が無きゃ実行されないよ
IDの件にしても、20年前同様のPCの前に張り付いてしか5chできない時代じゃない
認知バイアスかかってるよ
最初からご用意していた模範解答に答え合わせをくれよww
あーはいはい>398だから、優先度ではなくノウハウの話に切り替わったのね
そんなの第三者から分かる訳なくない? 説明が必要だよ
サックリ調べれば秒で分かるが、そもそもABC分析とは優先度を変更する方法そのものなのだけどね
ID:UUVEVNjjの話はその時点で自己矛盾とループを抱えてるので無用な問答だと言えるだろう
逃避行動か・・・
しかしゲ製含め、創作活動全般が、そもそも現実逃避なのでは?!
ゲ製を阻害する逃避行動は、あるいは「このままやとアカンで!」と示唆し、現実逃避という名の逃避行動を抑える為のシグナル?!
>>414 ToDo書き出しは俺もやってるな。
これやってると、確かに単発の課題の進捗ははかどる。
しかし、長期的な問題には無頓着になる。
つまり「ゲ製で成果が得られなくても、それに要した5年、10年の歳月経過に後悔しないか?」という問題。
深層にあるそういった長期的問題に対する問い掛けを無視することで集中力を持続させるのが、ToDo書き出しの本質と思われる。
ゲ製にのめりこむと、5年、10年が現実逃避に終わる可能性もあるので、何にしろ取り掛かる前に、複数の長期的な目標候補を比較検討しておくことが望ましいw
面白いのはID:BO2+fYeFだよ
問題の解決法を水から提示しておきながら
再三に渡り使い方が分からないと述べているのだ
ABC分析に対する酷い風評被害は彼の功績によるものだ
IDがDQ92w
一体、何千年紀までシリーズ続くんだよww
(´・ω・`) ← こいつな
エターナルの典型だと思うぞ
じゃあ僕も最強の方法教える
2chで不毛なレスバをやめるこれさいきょうだよ
>>ID:5UdJgxyn
自分
>>386じゃないけど、書いてくれた方法役に立ちそうだから一個教えますよ
要は最初の取っ掛かりでつまづいてるのでしょ?
じゃ逃げようがないぐらい簡単なタスクを最初に持ってきたらいいんすよ
その超簡単なタスクをやったら次は絶対に○○をやる!って決めるのがミソ
ポモドーロタイマーと組み合わせて、
タイマーを起動することを一番最初のタスクにする
→今はゲーム作る時間だって脳に知らせる
→ゲーム作る時間なので優先度もトップ、逃げる必要なし
これで全部仕組み化できるんじゃない?ぜひ試して
教えて君は教えて教えてとゴネればそれで目的が達成されるのかも知れないが
他の人間には何のメリットもないどころかデメリットしかないんだよ
端的に換言すれば「さっさとくたばれ」という事だ
作れる人はデータの管理が上手いね、同じシステムでデータを変えるだけでシリーズつくって儲けてる感じ。ダメな奴はともかく目移りしたりアイデアばっかり出てくるタイプと、デバッグ地獄に耐えられない奴、デバッグしない奴もいるけど、そうゆう奴のゲームは売れるレベルにならない。
データの管理のためにデータベースのプログラム作り始めたのは俺ぐらいだろうな
エロゲを作り始めたけどポートフォリオというか一般アピール用に普通のも作りたいな
絵師には必須のアレだな
意識しておくと就職には有利になると思う
俺は当時不謹慎ゲームばかり作っていたため、
就活の時に言ったのは学園祭出品作品だけだった
RPGで各キャラをマップ上で動かして戦闘を緻密にシミュレーションしている作品って、最近だとどんなタイトルがありますか?
設計をしていて、トレンドに付いて無理解な自分に気が付いてしまいました。
#RPGは好きなのですが時間が掛かるからと遠慮して20〜30年経過してしまい、気が付けば情報収集もしなくなってこのザマです。
「完成させよう」「作りたい」は黙ってていいよ
「完成させた」「作った」だけ仮組みでもいいから完成が見えた時点で発表した方が
つくるつくるさぎにならない
>>440 昔のゲームで言うと、ライブラライブとかエメラルドドラゴンとかそういう方向の話?
残念ながら、現代の感覚では時代遅れですね
なぜかというとですね、スピード感が重視される現代的な感覚では、
そもそもランダムエンカウントの戦闘自体が「うざい」とみなされがちなんです
そんな中で時間のかかる「マップを移動する緻密な戦闘」とやらを放り込むと、
簡単にユーザが逃げていくのです
現代的なゲームでは、ある程度ユーザが慣れてきた時点で
・オートバトルで高速戦闘終了
・ランダムエンカウントを避ける・確率を下げる手段が用意される
というのが常道です
緻密なシミュレーションは緻密なシミュレーションとして提供されるべきで、
RPGの戦闘で放り込むと、無駄時間を浪費するとされて糞ゲー扱いですね
速くやってる様に見せる事です
これは政府が得意とする技です
実行力の付け方教えてくれ(´・ω・`)(´;ω;`)
そんなにやりたくないならやらなくていいだろ
何が実行力だよ言い訳すんな
なんで俺らがお前のやる気を出させてやらなきゃならんのだ
俺らにメリット無いだろ
折角与えた知恵に噛みつく馬鹿も少し前にいたし
我が与えたもうた知恵に噛みつくとは、この愚か者め!
草。
>>447 馬鹿にされているお前が進捗を見せるとみんなが焦りだす
>>447 まずゲーム製作のためにゲームをする言ってるのはただの逃げ
予定とか準備とか勉強とか言い訳してグズグズやっていつも計画倒れなのが目に見える
力を付けるなんてところから考えてるからダメなんよ。
今すぐやれば?
まぁ青汁と一緒だよな。価値観の相違って奴?
適合してる奴は苦痛がないし寧ろ美味しいから飲んでるだけ
どうやって苦痛を克服したのかと言われても最初からそんなものはないw
>>454 わかってんねぇw
個人レベでゲーム完成させてる奴に遭遇するなんて
AB型に遭遇する確率より少ないかもなw
もう10時じゃねえか!やらなくてもいいだろってわけにもいかんことに行ってくるわ、じゃあな。
できるわけねーだろw
勉強はゲームですと言えば喜んでホイホイやんの?
一瞬で吐き気を催す様な悪臭漂う汚物をゲームですと言えば
喜んでペロペロ出来んの?
無理なものは無理なんだよ諦めて来世に掛けろ
なんだこのガイジ、、、
ゲーミフィケーションもシランのか
RPGツクールってゲーム作るゲーム普通にあって
ツクールと他の製作ツール、そこになんの違いもねぇだろうが!
>>459 そこまで知ってるならここで聞く必要ある?
それはそうとツクールってゲームしか作れないけどなんでツクールえらぶんだ?
unityならc#覚えないといけないからその後のプログラミング方面に繋がるのに
その分学習の気力とかモチベの維持とかで折れるやつが出るのは分かるが
ノダゲーやったけど、三年かけてるゲームよりも面白くてクリエイターとして自信無くした、確かにやってみるとクスッと面白いんだよな、自分のゲームじゃ子供は笑わせられない、、ゲームはセンスということを思い知らされたわ
ゲーム出来るのは価値ある才能、しかしゲームができないのも才能なんだよ。
>>470 ゲームは誰でもできますよ?
ゲーム製作は人を選ぶかも知れませんが。
>>459 差別的な用語で人を貶す前に、知っているなら実践してみてはいかがでしょうか?
>>468 同じ「アホゲー」ジャンルを作っている製作者ならまだしも、それ以外は自信を無くす必要はありませんよ。
ツクールの作り方、教えてください!
何を勉強して、何のソフトを使えばできるんだろう?
>>476 MZで言うと、TypeScript + C# あたりで行けると思う
ソフトとしては両方に対応してるVisualStudioがベストチョイスだろうね
>>442 お返事遅れました。
その方向で間違いないのですが、もう少し古くて、ティルナノーグやウルティマです(^^;
あとRPGではないですがマスターオブモンスターズとか。
名前しか知らなかったエメドラは、動画見て「あ、そのベクトルだ」と思いました。
自動戦闘とか導入して簡略化に必死だったのは記憶にあるのですが、「ウザい」ですかあ。
なるほど。
まあEXPが戦闘ではなくイベントで入りやすい設計にシフトしていったのは私の記憶にもありますし、当然の流れか。
個人的には、頻度はともかく簡易戦闘としてWizなコマンド式、節目節目の転換点ではタクティカルな全画面俯瞰戦闘でジックリやりたいなあ、(でも明らかにお手軽じゃない)とか思ってしまいます。
でもまあ、需要な少なくとも皆無じゃないよね!とか自己弁護したいです。
それを考慮して設計します。
情報ありがとうございました。
>>449 それは本心じゃないんだよな?
周りがやる気出して活気付いて全体のレベルが上がれば、自分に返ってくる所もある
オタク・根暗・陰キャとさげすまれ、それでも夢に恋い焦がれる俺たち、仲間だろ!!!
自分もツクールみたいなソフト作りたい
方向性としては、2000やウディタみたいなのが良いと思ってる
ソースコード書くんだったらunityもあるわけだし
RPGゲームエンジン作りたい勢もいるのか
もしガチならウディタ最大の欠点である
スマホ対応すれば覇権握れる、あと通信制限緩和とか
皆さん、ウディタがスマホ対応するなら
いくらまで出せますか?
そういや、以前、ツクールを越えるもの作るとか言ってた人いたな、名前は忘れたが
結局その人も大言壮語まきちらしてた割に、画面の表紙だけ作ってその気になって
いくらで売るとか妄想先行で自分で課した期限も守れずに逃亡。
目標とか夢って人に話すと脳が目標を達成したと勝手に勘違いして満足しちゃうらしく
それ以上努力するモチベーションが湧かなくなるそうだ
>>485 コントロール並べただけの体験版つくったけど、
DL少ないって怒ってた人の事かな。
「DMMでの公開は禁止します」「このままだと自殺してしまう」等の発言もあった強烈な人物
>>487 うーんどうだろ…その人かなあ?…
何も作れないレベルで体験版と言われてもそりゃ誰もDLする気になんてなれないし
特に開発に役立ちそうな意見も感想も集められないと思った
たしかドラクエを上から目線でディスってプチ炎上して話題に出て知った覚えがある。
>>486 完成したものを出す。それまでは公表を我慢する。
逆に言えば完成しないと公表できないは正しいハードルの課し方なのかも知れない。
出来る奴はいきなり完成動画だしてくる。
>>488 多分同じ人みたいですね。
ゲームを作れないレベルの体験版覚えてます
ドラクエをすごく馬鹿にしてて
ツクール系を売りたい人が何で敵を増やす発言するんだと不思議に思った記憶あり
>>484 基本無料で、商用か高収益者からだけ金取る方式がベストだと思う
大勢が使ってコモンやスクリプトが充実しないと元も子もないと言うか
ツクールがウディタにまったく負けない理由は素材だったりするし
そうかあ…実は話してるうちにツールの名前思い出したけどやめておこう
その人の口調というか(実際は文章)、すごく尊大な感じを受けたんだよね
それでいて言ってることと実力が差があり過ぎて酷く違和感も感じてた
と思ったらやはり精神的に病んでた方だったんですね…気の毒っちゃあ気の毒で治療して良くなってればいいけど
それとは別に、製作チームとしては絶対に係わったらいけない人ですね、絶対に振り回される人。
お察し案件みたいですしこれ以上は詮索しない方が良さげですね
欲に目が眩んで道を踏み外す人が余りにも多いけど
自分は自分に出来る事を淡々とやるだけなんで
隣の芝生が青くてもまぁウチには関係ないですね
ウディタ系ツールでマネタイズするなら
ウディタ同等の機能までを無料にして
素材や追加機能を有料DLCで販売というのはどうかな
ツクールの作成はゲーム作成以上にハードル高そうだが大丈夫か?
プログラミングレベルでゲーム作れる人じゃないと無理でしょうね
プログラミングでゲーム作ってる過程で作った自作ツールをまとめて一般に解放したようなもの
それは同意
重要なのはC++等を試gってゲーム開粕ュする能力で
そのぐらいスキルがあれば
エディターなどのツールも余裕で作れるはず
>>498 文字が変だったんで再書き込み
それは同意
重要なのはC++等を使ってゲーム開発する能力で
そのぐらいスキルがあれば
エディターなどのツールも余裕で作れるはず
>>495 有料DLCって遊ぶ人が支払うの?
素材等の開発側が支払うならダウンロード数10とかで終わる予感
>>501 母数確保出来ると思ってるより売れるはずよ
ゴールドラッシュで一番儲かったのは道具を売った人理論
適当に調べて見つかったやつ
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ153191.html 6年で約5000本か 無償素材配布+素材販売もある
https://www.dlsite.com/home/work/=/product_id/RJ174256.html 通常版無料でプロ版が販売
SRPG Studioはかなりの例外のような気がするんで
全く参考にならない参考値になりそう
有償素材の方はあまり芳しくない模様
RPG作成 フリーソフトで調べても16本くらい出て来るので
それらに対して有効なアドバンテージを打ち出せるかって言ったら
相当キツイんじゃね?
SRPGやノベルって限定的ジャンルにしては売れてる感覚
ツクールMVが50万本でゲ製需要は市場規模と共に伸びるし
機能以上にユーザーにどんなゲ製体験を与えるか
ら新規にどんな人をゲ製界隈に引き込んで顧客を創造するか
うんたらかんたらだよ
GoogleトレンドでUE4超えてるから予想はしてた
全シリーズで100万超か それくらいいくよな
UE4が100万Unityが550万CryEngineが30万だけど
個人じゃ無理だしそもそも既にレッドオーシャンだろうし
もうピークは過ぎただろ
スマホなんかも合わせてザックリ20億に対して780万ってことは
制作側は0.4%しかいないって事だぜ
そんなに大量に作る側に回る訳じゃねえと思うけどな
>>500 難易度的にはそれは逆じゃないですかね、並べると上から
>c++
>c言語、c#、java
>以下その他言語
さらに上にはアセンブラあるし、下にはスクリプトやらhsp、basicなんてのも一応あるし
まあc++c#ベース両方どちらでもゲーム作って出してるような人材は仲間にしておいて損はないと思う
教えをこうにしても見て自然と学ぶにしても
>>507 0.4!!なるほど分析たすかる、おつかれさまありがとう。
0.4%しかじゃなく0.4%もだし市場はこれからも伸びると思うよ
関係ない出版社がこぞって飛びついてるし
まあ出来ると思ってないんけどチャンスはあると思う
ツクール系の顧客と普通のゲームエンジンの顧客は別物
プログラミングしたくないけどゲーム作りたい層は段違いに厚い
>>512 そういう方はc++から入ってお得でいいんじゃないでしょうか
c++やるには必然的にc言語がベースになってくるわけだし
やりたいと考える非プログラマ層に対してというのは分かるけど
そういうノリが軽い人達こそツクールという強固なブランドを選びそう
>>512 「難しい」が指すものがそれぞれ別のものだろう。
C++は理解して使いこなすのが難しいが、高度な機能が多く大規模なプログラムも作りやすい。
Cはシンプルで理解しやすいが、シンプルな道具だけで大規模なプログラムをミス無く作るのは難しい。
あまりマニアックな話はしたくないものだが
俺が最初に学んだのがC++だったから、実は俺にとってはC++は簡単な言語
逆に、C言語話者の先輩が無理やり教え込むC風の記述を排除するのに苦労した
#include <cstdlib>
みたいに、頭文字に 'c' が付くライブラリをincludeしてる奴がいたら、
それはCのコードであり、C++のコードじゃないよ
>>517 簡単というからにはどんな成果品をお持ちでしょうか?是非。わくわく
>>501 デフォルト素材は最低限のものだけ用意しておいて、
ユーザー(製作者)にゲーム内課金で素材(有料DLC)を買ってもらうイメージです
ツクールのように最初に高い金払って、無難な素材が色々揃ってるよりも
必要ジャンルの素材をユーザーに選んでもらう方が良いかな?と思いました。
フリー素材以上のものを提供できて、はじめて成立する話ですが…
>>519 それって有料DLCのコピー対策できなかったら、ばら撒かれて終了なのでは?
対策出来たとしても、どのみちスクショからBMPなりPNGに変換される未来しか見えない
>>520 C++使いこなしてバリバリ完成品のゲーム世に出してる人じゃないの?
>>519 因みにそれはもう開発進んでる段階なんすかね?
開発率で言ったら何%まで来てますか?
>>520 もしかして、Cの方が難しいってのは文字列を扱うのにstd::stringが使えないからとか、そんなレベルの話?
つか、Cでゲームプログラム書くターデットって何だい?
メガドライブのSGCCぐらいしいか思い浮かばないよ
>>516 一般的にどうなん?て聞かれたら俺もこんな感じの話になるかも
(多少の個人的な感じ方が入るかもって前置きした上でさあね)
>>525 龍神録コードはこれじゃね?
個人の弾幕系フリゲでニセ東方が乱造されてるのはこれの功罪
以前JavaScriptでゲーム用のフレームワークが乱造されていた時があったな
多分全滅したけど
まあCは自分用ライブラリを揃えてスタートラインみたいな所があるから
個人開発のゲームなら何年(十何年?)も前からあるフリーライブラリセットもあるし
下手に車輪から作って途中脱線するよりは敷居は低くなってるし
要はプログラムやりたい訳じゃなくゲームを作りたいスレっすからね。
それにしてもゲーム製作の道具選びのスタート地点にすら立てない状態が卒業?論文の題材になんてなるんだあねえw
>>521 界隈での素材利用規約は結構しっかりしてる
ほぼフリゲだから長時間無償労働してさらに
規約違反で訴えられて金取られるのはやってないからね
ゲームといっても個人レベルのゲームだったらC言語でも十分
>>521 スクショは防ぎようが無いですよね
自分如きが違法コピーを心配するのも烏滸がましいですが
何か対策するならば、公式のプラグインをオマケで付けるとか
「買う方がメリットあり」と感じさせるのも一定の効果があるかな?と思ってます
>>523 まだデバッグルームを作って
移動や戦闘から個別につくってるレベルです
なので進捗は10%にも達してないかと
>>513,
>>516 C言語は、テンプレートが使えないのが致命的だと思う。構造体のメンバ変数も記述が煩雑になるし。
しかし長い目で見れば、クラス継承も、関数オーバーロードも、テンプレートも、バグの温床なのだろうか?!
プログラムは所詮仕組み骨組み
できなきゃできないでなんとかなる
俺はプログラムに時間をかけ仕事もできるレベルになったが、
今では選択を誤ったと後悔している
プログラムより他のこと、例えばグラフィックが描けた方が何倍も有益だ
>>537 と
>>538 とで、机上レベルと実践レベルの差を見たような気がする…
CとかC++で作れる人って確かにすごいんだけど、車輪のノーコードで簡単にできるものを再開発してしまって結局時間かかったりすんだよね。
だから今はノーコードと両輪の知識がいると思う。
ゲーム製作 <<< プログラミングテク云々
語りたいなら来るスレ間違ってるかもな・・・
そもそもどんだけしゃぶりつくして「簡単」とか「致命的」いってるのか分からんし
マニアックといいながら出してる題材が超初歩的なのもチグハグ
>>536 10パーというと最初の開発スタートダッシュで案外進む30前後にも到達していないくらいか・・・
後半なるほど開発規模の大なり小なり停滞モードが来るから、そん時が勝負かもなあ、頑張れ
>>535 そうなると有料DLCのアセット1つにつきプラグインを1個新規開発しなきゃならなくなるのは考えてますか?
UnityC#からプログラミング入ったんでふけどUE4C++難しすぎまふぇんか?(^^
なんでスクリプトがcppとhに分かれてるんでふか?(^^
ゲーム後半ってこうフラグとかパラメータとかごちゃごちゃしてて作るのダルくないか
どう工夫すればいんだろ
最初はそういうのExcelとかで管理してたけど最終的に管理するツール作った
どうしても目でチェックするのはミスってバグになっちゃうから
ワイもそれ思ってたがオブジェクト指向エクササイズの9つのルールというのを
やってみて疑問が氷解した
寧ろ今まで自分がやってたのは唯のハードコーディングで
設計も糞もない糞コードな事だけがよく分かった
理解した瞬間絶望したのは言うまでもないが進化の過程なので
仕方のない犠牲だったのだと思う事にした
いいんじゃないですかね、その過程も。
縦にビロォォォォォォォォンと長いコード書かれても、行数やプログラミング競ってるわけじゃなく
あくまでゲーム製作、で、完成ですから。
>>546 一人で全部、パラメータ調整やるのは大変だよな。
>>547 ツールを作って管理すると、がしがしパラメータの仮値を登録できるんだが、パラメータ調整の作業が解決するわけではない。
ツールを作ると、何となく安心感が得られるが、問題を先延ばしにしてるだけという気もする。
ところで、なんか一匹、人生が机上の卑猥IDの単発野郎が、妨害工作してるっぽいなw。
>>546 俺の場合はエディタもどきつくったな。他人が使うわけではないので見た目は超適当だが
結局エディタで吐き出したデータ直でいじれるようにもなってたけど、
結局はエクセルからcsvにするのとイメージ的にはたいして変らないかも知れないなあ
>>547 目でチェックは現実的ではないね、確かに、というより絶対かも
エクセルでもデータベース機能とか関数使えば遙かに速いし正確だから正しい選択ですね
ただ、ゲーム作るのもギリでやってる中でツールも作るというのは意識がなかなか向かないかも
その場しのぎでも一応解決しちゃうとトータル的には時間もかかってバグ増えると分かっていてもねえ…
香ばしい書き込み万歳なんだがw、
いつも尊大に気取ってる先輩方、突っ込まんの?w
っていうか、突っ込んだれやwww
>>544 ボoキ野郎、生存確認。
悪いことは言わん。最初は簡単な脱出ゲームの公開から完遂するのがいい。
ハセカラおちょくってロックオンされてるとか凄いな
>>1も入信させたげてよ
ところでなんか一匹あっさいハイテンション野郎がいるなw
僕がハセカラに関わってたのは3年くらい前でふよ(^^
もう関係ありまふぇん(^^
ボッキング!(^^
ue4でc++採用っつってんのに、なんでcppとhに分かれてるんですか?って聞かれも
そういうもんだしってしか俺は言えんからレス見えんかったわ、無、塵、でかくて小石
利用規約ってちゃんと読まないと駄目だね。
お気に入りの効果音素材サイトの規約見てみたらアダルトNGで急遽全取り替えになった、
最初から熟読しておけばこんなことには...
>>562 利用規約読まずに使って金請求されたらとかまず考えるだろ
GPL使ってソースコード公開の羽目になったりとかさ
そうそうバレないから大丈夫!とナメてかかると、
ちょっと有名になったときに嫉妬込みで刺されて炎上するからね
mp3の特許が切れるまでは(現在は切れてる)
ゲームにmp3を使う場合のみ特許使用料が発生するという
とんでもない地雷があったな
まあ嫉妬云々は別にして、フリーで配ってる内は黙認されてても
売った瞬間に指摘される可能性はある、金が絡むとどうしようもなく面倒くささ倍増する
ツクールだと配布されてるスクリプトにも有料ゲームには使用禁止とか
コンテストには使用禁止とかあるんだっけか
>>567 素材の場合はそもそもそんなに法外な金額にはならないよ
むしろゲームの方に公開差し止めとか来るんじゃないかな
それすら派手に目立ちすぎた人から狙い撃ちされるのが権利トラブルの常
海外で訴訟起こされたら、そちらの国の裁判所にさいあく代理でも行かせないといけないのでは?
バレたらヤバいとか訴えらえれてもたいした金額じゃないとか
炎上怖いとかそういうんじゃないんだよなぁ本来
せっかくブレイクして増えたファン層が、知財スキャンダルで一気に離れていくからね
知財窃盗はガチでやめたほうがいい
無名なうちから常に意識しておいた方がいい
今は無名だからやりたい放題であっても、成功しそうな瞬間に発動し、未来を壊す
>>571 それは正論。
ゲーム業界にしろ今のゲーム実況にしろ、権利者側も権利侵害者側も権利意識が甘々なんよ。
自社の権利食い荒らされてゲーム実況で無許諾やられても、実況者が人気者だとゲーム会社の方からすり寄って行くとか酷いの目撃したばっかだしなあ。
企業でやっちゃたら金額も桁違いだなあ
個人のフリゲ、同人、二次創作レベルですら好きなゲームをお手本にこそすれ
マルパク、素材流用、画像トレス、音楽完コピは流石に避けるからな…
ストUと飢狼伝説、バーチャファイターと鉄拳くらいの
対戦格闘ものというコンセプトは同じでも、
権利的に保護される絵、音楽、世界観の意匠性の差は付けてくる
僕も対戦格闘のオリジナルゲーム考えまひた(^^
ペ〇スでチャンバラする格闘ゲイム♂とかどうでひょうか(^^
ボッキング!(^^
考えて思い付くのは誰でも出来るけど、そこに権利は生まれない。
実装して、見せてくれ!
昔ゲーセンに両手にグローブはめて闘うボクシングあったな、なんかのボクシング漫画とコラボしたやつ
あとドラゴンボールも3D視点のあったような
プレステ1のブシドーブレードも一応視点切り替えでキャラ目線でできたとおもった
ああーあとバーチャルボーイにテレロボクサーってのもあった
実機はまあほぼ無理なんで、参考に検索すれば動画は出てくるとおもう
ハードパンチャー はじめの一歩
BOXING MANIA〜あしたのジョー〜
パンチマニア 北斗の拳
プレステ1の鉄拳2も一人称視点あった
全然遊ばなかったけど
最近のならCyberpunk2077にボクシングのサブストーリーがある
これは一人称
線画の描き方はわかってきた
3DCGモデリングもわかってきた
作曲もわかってきた
塗りとテクスチャ貼りとボーンとかボーンウェイトとか
ゲーム化がわからない
ゲーム作りはやる事が多すぎて1人じゃキビシー
絵も音楽も一人で作ってるのがカッコいいみたいな文化どうにかならんかな
間違いなくインディーズ和ゲーが微妙な原因はそこら辺にある
ニコ動あたりの製作動画でやたら
プログラム俺
グラフィック俺
サウンド俺
シナリオ俺
みたいなクレジット主張してくる人はいるが、文化ではないかもな
大体はゲームつまんなコメント付かず再生数のびずでやる気無くして消えてる
多分一人で何でもやろうとする人は自分がスターになる願望みたいなのがあるかもしれない
それか物を作るのにこだわりがあって他の人に触らせたくないタイプの趣味人
どちらでもないなら外注をバリバリ使えばいいのにな
>>594 外注にコネはいらないからまずお金を用意するところからだな
>>595 なんで?別にいいじゃん
時間は使うのにお金使わない理由ってなんかある?
スター願望じゃなくて何も出来ないんだと思うよ
プログラム、絵、音楽、シナリオ等どれか一つでも才能あればスターになれるもの
わざわざ全部やる必要性は無い
>>592 逆に捉えるんだ。
プログラム俺(しかいない…手伝って欲しい)
グラフィック俺(しかいない…手伝って欲しい)
サウンド俺(しかいない…手伝って欲しい)
シナリオ俺(しかいない…手伝って欲しい)
エンディングで一曲分すら流れず終わるスタッフロール
リリースの告知でサウンドイラスト全部一人でやりましたみたいなの書いてるの一杯いるじゃん
そんなの情報「しょぼそう」て印象にしかならんけど何で書くのかなといつも思ってみてるわ
ドヤりたいかスゴイネー言われたいかハードルをさげたいか、まそんなとこ
「一人で作りました」なんてクオリティの低さを暗示させるワードでしかないのに説明の冠に持ってくるバカが多い
紹介サイトなんかでも「一人で作ってる」すごいみたいな紹介の仕方をするんでみんな勘違いしちゃってるんだな
優秀なフリーの素材なんて沢山あるのにそれらを使わないで全部ひとりで作るなんて違和感でしかないわ
紹介サイトは宣伝料貰ってる側だからクソゲーなんて書けないじゃん
何でそんな親でも殺されたように嫌ってるか知らんが
誰にも迷惑かけてないんだし別にいいだろ
結構なクオリティで作れてる人もいるし
>>605 いつ規約が変わるかわからんからフリー素材は敬遠してるよ
突然金要求されても困るし
可逆的に遡って適用する権利は法的に存在しないから
(たまに主張は見かけるが)無視して宜しい
契約の成立は基本DL時点だから無理筋は通らないから安心して
集団で作り上げる企画力も確かに魅力の一つではあるけど
クオリティの水準上げるなら普通のゲーム買うよねって話で
個人製作の独創性みたいなのを期待してやってるんじゃないのか
自分の独創性が出るように外注に指示すればいいじゃん
その世界観は本当に自分の手でしか表現できないの?
買う側にしてみればインディなんてまさにワゴンに入れられた
激安のクソゲー程度の価値だよ
地雷しかない中でアタリを引いたらラッキーくらいで
そんな期待を寄せられるのはメジャーブランドになってから
作る人数なんで制作側の都合でしかないからな
遊ぶ側からしたら一人で作ってよう大人数でで作ってようが関係ない
>>609 ほんそれ原理原則
普通は日にちで区切る
>>607 もちろんそういう人もいるのは正しい。
マイペースで1人で完走したい人もいる。
ただここの話の全体の文化かというと、違うというのは俺の意見
>>604 phasmophobiaは1人だしValheimも1人で始めて半分ぐらいできたところで5人に増員。
実質的に個人制作の範疇で、どれも売上100億円超えてる
本当に凄いんだから、そういうのを一人で作りましたと宣伝しても何も問題ない
それに1人=ショボいという認識はもはや時代遅れかもしれん
今日までの日本のインディーがレベル低いだけ
どっちかに思いっきり振り切れる意見は
そういう人もいると思って見たほうがいい
例に出されるは目立つ一握りの人であって
木を見て森全体がそうだという話ではない
やってみてわかったけどプログラミングよりドット絵、音楽の方が難しい…
>>619 そりゃそうだ
プログラミングは素人でもなんとかなるものだ
どう聞いても曲になってない唯のノイズを作曲とか言って
披露してた凄いのが居たからなあ
ソナーが無料になったとか言ってたけど本当に理解に苦しむのが居て怖い
なんとかクリエイターになったつもりで怪しい用語や持論を聞かせる
ロールプレイをリアルで楽しむゲームなんですね分かります
>>624 本当それ
完成しないゲーム延々と作る続けてるよりアセット改変ゲーム乱発してる奴の方がよっぽど見込みある
>>625 そんでゲーム時間10年で、まだ最初の村から出てないのなw
素材作れないくせに、アセット使ったゲームはクソとか言う奴がいて、そいつのゲーム見たらあまりに低クオリティで可哀想になることあるよね。
低クオリティのオリジナル思想は害悪でしかない。
特にグラフィックは外注する効果メチャクチャたかいり、パケ買い7割、内容なんて3割もみないんだよ。
学生の頃は、暇はあるがカネは無い
だから友人を集めてマンパワーを稼ぎ、自分たちで自主制作するのが正しい
え、ぼっち?
コミュ力を磨け
社会人になれば、カネはあるが暇は無い
それならカネでよそに委託し、時間を買うのが正しい
え、ニート?
働け
何か最近1人で作るのがダメだって言ってる奴が居るがこのスレの感じ的に委託できるまでの仕様すら固まってないのが大半に感じられる
優れたドッターの絵は、確かに売り上げに貢献するのは事実だな
しかし、プログラムの側でも高い表現力を実現する為に、実装の努力・工夫をしてる
専門性の優劣を論じ出す時点で「劣等感丸出しで何と戦ってんだよw」って話になるな
しかし、最近のゲーム音楽で印象に残るのはあんま無いな。音楽の勉強した上で作曲してるんだろうけど。
昔は、8〜16ビット機の音源の制約を、素材としてうまく活かして、情緒深い表現をしていた
最近の「このゲームBGM良いよな!」みたいな業者のステマ書き込みには、全く共感できんw
まあ、最近は殆ど遊んでないけどな
老いると、ゲームをすることすら億劫になるからな
積みゲーを始めてしまったら、
もうゲーム制作のような煩雑な作業を行う能力は失われたと考えて良い
やはりグラも音楽も自分で作りたいもんだが
ひとりでゲームを作るのはひとりでアニメ作るくらい大変そうだわ
>>632 じゃあ尚更作曲のとかイラストの勉強頑張る意味良く分からん
餅は餅屋に限る
才能を生かすとか得意分野を売り出す意図がないなら
余計な事はするべきじゃない むしろ蛇足
一人で作りたきゃ全部一人で作ればいいし、
一人で作れないのなら人に作ってもらえばいいだけの話だろ。
いちいち他人のしてることにケチつけんなよ。
ま、どうせケチつけるのが趣味の奴なんだろうけどな。
スマホでは音ゲー以外はミュートでやるから思い切って斬り捨てる
第三者は作った人間の心象など気に掛けずに無慈悲に比較するだけ
結果が全て
>>638 逆に1人で作ったアピールも無用ということ
>>641の言うとおり完成品が全て
>>629 un○tyというゲームエンジンを使っているのに、un○tyに悪口を言いながら
動きから判定まで全てをスクリプトでオリジナルで作ろうとしているイミフ作者を見たことある
バグだらけはun○tyじゃなく君が悪いと指摘しそうになったが、逆ギレされるので生あたたかく見守った…
人の価値観にケチ付けるのはやめよう
低クオリティでも一人でつくる事に価値があるって思う人もいる
人の為じゃなくて自分の為に作る事もある
結果だけが全てってのは商業とかプロの話、趣味はその限りではない
それで爆死しても一言の文句も言わず何度爆死しても
淡々と続ける事が出来るならそれでいんじゃね?
大抵の人間はそれに対して不平不満を言うからな
ユーザーや消費者はケチを付けない代わりに選ばないという行動に出る
ただそれだけの話だよ
はえー結構信じられんねこのスレだけ?
同人界隈でも小説界隈でも売れるとか結果考えず
個人で好きな作品趣味で描いてる人五万といるけど
それも結果出せ甘いって批判するんだ?割と頭おかしみ
まあ別にいいけどさぞ結果出しまくっておられる方々なんでしょう
好評は欲しいが悪評は要らないってのは無理だから
評価アリかシャットアウトするか選べば?と言ったまでだが
悲しいかな現実として
完成して公開して1000、2000とDLあって
比較もされ感想ももらって初めてスタートラインに立ったと俺は思ったが
ゲームは誰かに遊んで貰わないと意味ないよ
この壁を突破しない限りはその五万とやらに埋もれるだけ
そのほとんどはモチベ保てず消えて行く、ここで自分に理由つけて現実逃避せず踏ん張れるかどうかが現実よ
現実を見ろ
>>647 >同人界隈でも小説界隈でも売れるとか結果考えず
>個人で好きな作品趣味で描いてる人五万といるけど
まあ「描いてる」とか言うてるからには絵描きか、あと小説界隈?
ゲーム製作スレに関係さすならグラフィックとシナリオというならまだしも
どこがどう見て来てこのスレでは?言ってんだろ。
言いたいことは分かるけど残念ながらそれって貴方感想ですよね?
売れなきゃって考えるならエロゲしか選択肢なくなるけど
別にエロやりたくない人も大勢いるそれも現実
何に意味を感じるかは人それぞれ
DL数至上主義もいいしたった一人に刺さればいいって人もいる
せめて趣味のゲーム製作くらい人の目を気にせず
自分のやりたい事を詰め込みたいって人もいる
そして現実に人を選ぶけど名作ってゲームもある
貴方の見えてる現実の幅は狭すぎるのではないでしょうか
>>649 どちら様?公開したゲームどれ?
遊んでやるから教えてよ
>>650 そうです畑は同人漫画です
延長線でゲーム製作にも挑戦中
絵描きの中にも売れる為に色々やる人もいるけど
独自路線の人も多いんで
だから価値観や文化が違うのかもしれないですね
ひろ○き構文とか
ほならね理論出した時点でお前らに言うことはもう無いよ。
ずっとぬるま湯につかってな。
世の中に自分一人しか存在しない世の中だったら
そもそも世に出したり出して是非を問う必然性ないし
完全に客いらんなら主義主張を正当化する必要もなくない?
自己完結したいと言いながら外側に結果を求めてるんだよ
だから矛盾してる
ゲームを完成させないってのは楽しみ方の一つなのかもな
外からのフィールドバック無でずっと楽しい気分でいられるし
ただそういう奴はアドバイスとか求めないでほしいわ
言いたい事はわかりますよ
実は一本作品作ってて絵が描けるのはやっぱ強くて
プロ並みのグラなんて過分な評価も頂きつつ
システム詰め込み過ぎて分かりにくいと言う批判を受けて
導線とチュートリアルが足りてなかったと反省してます
一応私も創作の場は経験してますので人に向けて作ります
でも趣味で身内向けにやってて凄いって人もいますよね
ツイッターでもプロ級のクオリティで作っててでも売れないなって
ゲーム作ってる人何人もいます応援してます
そういった人の価値観ガン無視が凄い
そういや昔、上から目線で尊大に「価値観を押し付けるな!」ゆってた御仁がいたなw
ゲームとはそもそも人を喜ばせるものか、それとも自分だけが喜べがよいのか?!
「ゲームの定義」の相違でもあるのか?
勿論、俺様は、売れたらこの板の奴らを盛大に煽る文句を日々熟慮中みたいな価値観www
好き事好きなだけやってればいいじゃん
でも完成させる為売れる為のアドバイスは聞くなよ
真面目に答えたほうがバカ見るじゃん
タダでガチのアドヴァイスをくれてやるわけねえだろ
ぶゎ〜〜〜かwww
ここの奴が行ってるのはアドヴァイスではなく、単なる自己正当化だw
自分が間違ってると思いたくない奴らの自己弁護なんだよ
それを念頭に置いて読まないとな
やっぱ他人ありきで初めて成立するものに対しての考え方じゃないな
美味しい処だけ味わいたいが苦い処は嫌だと我儘を言っているだけだよ
口に入れるか入れないかの二択なんだからどちらか選べばいいだけだ
>>645 別に完成しなくてもいいんじゃね?
作る過程が楽しくてやっている奴もいるだろう。完成しなくても数十とか数百時間とかを楽しんだことで既に目的は達せられる。
お前にとって価値がないことでも別の誰かには価値がある。お前が共感する必要はないが、お前が否定していいものでもない。
>>660 「完成させる為売れる為のアドバイスは聞くなよ 」って言うけど、
確かに売れなくてもいいとは言ってるけど、別に完成させたくないって言ってるわけじゃないじゃん
ちょっと個人的な思い込みに根差す反発感情が入ってるんじゃないか?
完成させなくていい人とか売れなくていい人専用スレ建てたら?
きっと同じ価値観の人で楽しく話せると思う
>>662 想定してるペルソナが極端なだけだと思う
100%ユーザーの事を考えないで人はいないでしょ
でも自分が作りたいやりたい事もあるでしょ
その配分をどの程度に設定するかは個人の価値観
100%でビジネスライクにエロや流行に乗るのも良し
60%なら流行要素も入れつつやりたい事も詰め込むも良し
20%で一部の同志にだけ刺さる尖ったゲームを作るのも良し
>>666 お客さんのいない無人の演奏会やってりゃいいじゃん
ローカルかつクローズドなら貴方の悲願は達成される
それをしない理由は何かね?
他人の介在なしに貴方が本当に欲しいものは得られないから
外に向けて放たざるを得ない
もし本当にその欲望がない人間がいたとするなら非公開の未発表作だけを
ローカルで作り続ける事に満足する筈なんだけどな
貴方の望みは矛盾しているよ
>>667 私の主張に対してその返信間違いないよね?
どうしてそこまで極端なんだろうね
自分のしたい事と世間からの評価承認欲求
その葛藤は創作に常に付きまとうのは歴史の常
多くはその中間点を進むことになる
矛盾が完全に解消された状態は自己の表現欲求を排して
市場の要求に全て従うそれはつまり仕事と言う事
好きな事をしたい好きな事を分かり合う人と楽しみたい趣味と言う概念
あなたの主張は同人文化の否定になるけどよろしいかな?
>>668 理由は答えられんのか?
他人が介在する以上選ぶことは敵わないにもかかわらず
我儘言ってるだけじゃん
何が同人文化の否定だよ
イベントすら出たことないしその甘みも苦みも知らんだけだろ
いい加減にしろっての
>>669 難しい言葉で良くわからないけどイベントで同人誌とか出してるよ
これが答えでいいんかな?
私は別に自閉症型ではないから
ただ売れなくても趣味で描いてる人は別に否定しないだけ
なんでそんな切れてるかわからないけど貴方の作品に我儘まないの?
まあ頭に血が上ってそうだし
人の価値観を否定されるってのはそういう事敵対のはじまり
>>670 嫌ならイベントでないで引き籠ってりゃいいじゃんって聞いたんだけど
面白いな
切れてないけど切れてる設定の方が都合がいいならご自由に
何言ってんだか意味不明で草
頭に血が上ってる設定がry
イベント出てたと言うなら賞賛も悪口も割と聞こえるように言われるよな
で、それ選べんの?
>>671 ごめんこっちも分からないなんか?み合ってないね
どこだろう、言葉が通じてない感あるよね
別に悪口とか批判は選べくていいし批判はありがたいと思います
なんの話かわかんないけど
し価値観の違いって受け入れる事はできるけど
分かり合う事は難しいから寝ますおやすみなさい
多分ね、お互い続けたくないんだけど、最後に言ってやったが許せなくて、だらだら続いてるのw
もう相手の言ってること頭に入れてないからもうおしまい。それでも続けたけりゃ、日をおいて読み返してからやってみたら。きっと…
別に相手に理解させるメリットないからどうでもいいんだけど
何言ってんだか分からないから面白いと思ってただけだよ
そもそも今の環境や評価は自分自身が作ったもので
人のせいにしても点数が変わる訳じゃないんだから
勉強でもした方が現実を変える手段として有効だよ
>>672 頭のおかしな奴は相手にしないほうがいい。
相手が何を目的として発言しているのかを考えたほうがいいよ。
相手は意見を押し付けてるだけでしょ。
言いたいことを言ってるだけの人間に反論しても意味ないよ。
「そだねー」とだけいっておけばいい。
人に喜んでもらうとか人に楽しんでもらうために作ってるってやつは、
クリエイターだの芸術家だのとは別の人種なのだろうな。
本当に好きでやってる奴ってのは、人がいなくてもやり続けるだろう。
俺の例でいうと、たとえば俺はいやらしい絵を描いたりしてるのだが、
人に見せようなどとは全く思わない。完全に自己満足。
こういうのが本当の意味での創作なのではないかと俺は思う。
>本当に好きでやってる奴ってのは、人がいなくてもやり続けるだろう。
頭が可笑しいと言いながら全く同じことを言い始めて草
色眼鏡でレッテル貼る事しか頭にない奴はおもろいな
"本当の"を知るお前ら
いくら好きでやってると言っても程度があんだよな
どうもお互い同じこと言ってるように見えるね
その上で争ってる点としては
ID:8cpTW23V「承認欲求を満たしつつ自分にとって居心地良い場所にいたい」
ID:Su96i08o「完全クローズドでやれよ。わがまま言うな」
とこんな感じ
>>676 いくらなんでも限度がある
完全自己満足ならこんなスレで語らない
矛盾しか感じない
クリエイターの中には観客に向かって表現する分野もある
いや、絵だってそれなりに時間はかかる
その時間を自分の部屋に籠もって自分でエロ絵を描いて自分で消費?
これを本当のとか言われても困惑しかない
(つーか、PCでお休みしてスマホで自演してるようにしか見えないな)
(ゲーム製作スレにわざわざ来てるお絵描きさんw)
俺はゲームするならゲーム作るかって自然と動くよ
PC立ち上げ処理遅くてダルいが
>>675 >>647 でも「頭おか」言ってるな
その口癖なおした方がいいよ
あの後も続けてたのか。自分は、ID:8cpTW23V の主張はご尤もに聞こえる。
一方、ID:Su96i08o って、相手を否定したくてたまらない感じの奴?否定の論拠を固める為に「お前こういうやつだろ」って言掛りで、「極端なペルソナの想定」に固執してる感じ。
今のままだと、ID:Su96i08o こそ完全クローズドでいた方が、全員幸せなんじゃないかって思うw。悪いことは言わんから、ちょっと考え直した方がいいんじゃないかな。
>>681 いいんじゃね?
ただ「本当の」とか言われると俺は困惑する正直
>>684 俺はそれは振り切れすぎだと思うな
まあどっちも極端に振り切れすぎてるからぶつかるんだとは思うけど
いやー俺はID:8cpTW23Vや
>>676の主張は創作者のエゴが見られてグロテスクだと思ったよ
エゴを覆い隠そうとして論理武装するから矛盾するしそれを見透かされて反発されるんだよ
ID:Su96i08oは多分それをわかっていながらやり込めようとしてそうだが、これに対して特に感想はないかな
>676
なんだかんだ偉そうに言って
結局は自分の開発スタイルこそが
”本当の創作”であるという
自分以外を否定して
自分だけが”本物”みたいな自己で悦に浸ってるアホ
>>681 みたいな人はそれこそ本当にいいんじゃね?って軽くイイネ!したい気持ちあるけど
>>687 に近いかも俺も
つか、ID:8cpTW23V 及び似た主張を煽ってる奴らって、
>>666の書き込み見てるのか?
>>666 >想定してるペルソナが極端なだけだと思う
>100%ユーザーの事を考えないで人はいないでしょ
↑↑↑↑
本人わざわざ、こう言ってるのに、何でこの部分を無視するかな?
>>680 >これを本当のとか言われても困惑しかない
>(つーか、PCでお休みしてスマホで自演してるようにしか見えないな)
>(ゲーム製作スレにわざわざ来てるお絵描きさんw)
↑↑↑↑
>「お前こういうやつだろ」って言掛りで、「極端なペルソナの想定」に固執してる
>>690 お前こそ
>>646を読んだのか?
このレスで大方の話は終わってると思うけど
いや・・・俺そんなに「ペルソナ」って言葉つかわんし・・・
それにこのゲーム製作雑談でやけにそのワードに固執してる方こそ違和感感じるんだが
>>691 >>646 >大抵の人間はそれに対して不平不満を言うからな
確かに、この時点から相手の主張から飛躍して「極端なペルソナの想定」に固執してるな。
この時点で「大方の話は終わって」た。
>ユーザーや消費者はケチを付けない代わりに選ばないという行動に出る
>ただそれだけの話だよ
本当に理解して発言してるとは思えん。
「極端なペルソナの想定」に固執した時点で、ID:Su96i08oに「ケチを付けない代わりに選ばない」となるのが普通の反応。
ただそれだけの話。
では、笑点もこの辺でお開きにしたいと思います。
ではまた次回、お会いしましょう!
ぺんぺらペラペラ、ペッペ〜
>>666 でも何故か急に「エロ」ワードでてるな・・・まあいいや、1時半はえーわ
>>693 違う。そこじゃない
> それで爆死しても一言の文句も言わず何度爆死しても
> 淡々と続ける事が出来るならそれでいんじゃね?
↑ここだよ
ID:Su96i08oが相手方のスタイルを受容したこの時点で話は終わってるはずなのよ
なのにID:Su96i08oは極端なペルソナに固執してるなどと否定しにかかってしまった
この行動はおかしいんだよ
何を言い争ってるのかよくわからんな。俺が書き込んだときはたしか、
「ゲームは全部一人で作ってもいい」という人と
「ゲーム制作は分業しろ」と叫んでる馬鹿に分かれてバトルしてるふうに見えた。
しかもペルソナというキーワードがなんだかよくわからん。
大昔にそういった名前のゲームがあったような記憶はあるが知らんのでスルーしている。
心理学用語のペルソナでもなさそうだしな。
>>698 ペルソナはマーケティング用語だ
ターゲットになるユーザーを想像で作り上げて、
その仮想のユーザーが買ってくれそうな商品を作る手法を指す
今の話の文脈だと「ペルソナ」は単に「想定ユーザー」と読み替えて良い
Persona!
Persona! Let's go away〜♪
大抵の人間=製作者 〇
大抵の人間=想定ユーザー ×
あっ
>>699 解説サンクス。まさかそんなマーケティングまで考えているとは思わんかったわ。
趣味で創作してる人間にとってペルソナといった概念は全く不要。
といいたいところだが、凄まじく残虐な表現とかの作品に関しては、
ある程度ユーザーは想定しておいたほうがいいのかもな。
悪用されるおそれもあるし、人権団体が騒ぎ出すおそれもある。
別に固執はしてないが、なんか成り行きでID:8cpTW23V 擁護に力が入っちまってるな、自分w
>>696 >>646は「爆死してもいいんだろ?」とか、相手のふところを邪推して嫌味言ってるから、反語的に相手のスタイルを否定しているように聞こえる。
ぱっと見、相手を受容しているようには聞こえないんだが。
仮に、その主張を認めるとしても、その直後の
>>647で、ID:8cpTW23V が結論として、
>まあ別にいいけど
って「相手方のスタイルを受容したこの時点で話は終わってるはず」じゃないのか?
ペルソナって、マーケティング用語だと「お客さん像」になるのか。
心理学的なニュアンスで使われてると思ってたわ。
>>703 >ぱっと見、相手を受容しているようには聞こえない
創作者のエゴが見え隠れする言動を目の当たりにして、
嫌悪感からあんな言い方をしたんじゃないかね
俺はこの点でID:Su96i08oに共感できる
>>647は「結果を出せ甘い」に反発していることから
>>645に向けたレスじゃないかな
>>645はまた別の人なのがややこしいんだよね
偉そうなことを言ってる奴らってどんな作品を作ってんだよ。
作品を見せろよ。結果を見せろ。
作品(結果)を見なきゃそいつの言ってることが正しいか正しくないかわからん。
結果なんてないからここでできない理由を熱弁してるんでしょ
そうすりゃ結果を出せてない自分を政党化できるもんね
努力の方向が間違ってるんだよなあ
>>706 >>707 そういう態度が見透かされてダメなんじゃないでしょうかね
ただ一つ文面から言える確実なことは
>>676 がキモすぎた。以上w
>>700 解放されてやっと突っ込めるわw
デイトナじゃねーーか!
>>708 そんなんでキモイとか言うのってどんだけ知識不足なんだよって思うわ。
ロケット乳首が好みとか俺の性癖を言わなくて正解だったわ。
>>711 キメェ〜wwけど悪くねぇわそのレスw(それでいいんじゃね?w)
>>706 で一周して「結果」言ってるのもぶっ飛んでてどうでもよくなったわw
2021/06/10(木) 13:41:16.50ID:4EZxldX8 結局のところアセットゲームで2000万ゲットできたんでしょ?ゲームって勝てば官軍なんだよ。
アセット使って2000マンゲットした実績しか評価されない、ユーチュバーとしても成功15万人登録ならかなり稼げるはず、もう売れないゲームクリエイターとは言われないだろ、、