>>3
その無駄埋めのせいで次スレ案内できなかったみたいだから代わりに立ててみますたw 前スレに書き込みあったけど、1000形のライトケース気になるな。
俺の8000形は蟻だから、並べるのキツイかも。
>>7
試作見る限り、ライトケースが8000と共通じゃなくて
枠が印刷処理とかだったら、良い線行きそうだけどな
俺も8000は蟻の未更新しかないが、
自慰の更新も増備するので、細目でも構わないが
蟻8000ライトは天地方向はいいんだけど、
ライト自体の形状や全体フォルムは自慰のほうが好きだわ もうすぐ9月だな。富の新4000は予定通り出るか?
今月末の製品が軒並み繰り下がってるのを考えると
一月ぐらいは遅れてきそう 。
お供の233は試作品すら出来てないし・・・年末に出れば由か?
>>11
富の新4000は遅れるかも知れないのか。まあ修正とかも
あると思うから仕方が無いね。 年末にかけて4000、E233-2000、3100、クヤ31、1000と軽く10万は予算かかるからな
マト233は確実に小田急走る車両だから要る
多少延期になったらむしろ楽だが、ミスのないように頼む
富公式のN情報室に4000の未塗装試作が載ってるけど
床下のハシゴ再現は芸が細かいな
両方9月はキツいなー、4000買いで箱根登山はパスかな
ところで駅で新しい(?)ポスター見掛けたんだが
キャッチコピーとか何も無しで暗闇に現役ロマンスカー4種が縦に並んでるやつ
やっぱロマンスカーはどれもカッコいいわ!
あのポスターってTRAINSとかで買えたりしないのかね
富の新4000を買えたら種別と行先は「多摩急行・唐木田」に
しようかな。今持っている過渡のメトロ16000の御供に
する為に。
>>14
そんなの近年の蟻と過渡では普通にやってるんだよなぁ… >>16
俺も箱根登山はガマンしてたが、カッとしてしまって
富3000荒れ蔵を買ってしまったのが最後
富2000はアレグラ予定だけにするも、鉄コレモハ1と止まらない
富過渡自慰とタッグ組んで小田急関連攻撃の鴨だわ 富の新4000、んぎにも発売速報が出ておらん。来週辺り
発売速報が出るかな?
4000、9月30日発売決定あげ
箱根登山2000もバッティング
さあ、年末にかけて散財するぞ!
富の新4000は9月30日発売ってか?10/3(土)まで残っておるかな?
9/30は会社終わったら車で東大宮の田無まで行こうかな。
それにしても予定通り富は9月に新4000を出したな。
スレチスマソだけど教えて。
渋谷模型に対する法的手段を検討する、って話はどうなったの?
確か、君(>>26)に頑張って貰おう…って話で決着を見たハズ 1000形、かなりいい感じだね
懸念されたライトケースも枠が細くなって
8000形のような細目が改善されている
再販したばかりだが、8000形も1000形のライトで
リニューアルすれば劇的に良くなりそう
>>27
独占販売権というのはあくまで「新品」であり、「中古品」には打つ手なしか。 GMの1000、流石に現行より仕上がりはいいね。
前面方向幕下の黒帯みたいな所はちゃんと方向幕とくっつけて欲しいが。
千代田線でお世話になったので旧CIの地下直仕様出たらお布施しよう。
1000形、この出来なら積極的に買うよ
ベルニナ、更新とバリ展も期待したい
爺の1000をんぎで見たけどいいねこれ。動力も新しくなる様だし
期待してもいいな。シングルアームパンタ以外はw
その前に先ず明日発売予定の富の新4000だな。
小田急4000形完売店がほとんどだね。
予約しない人、
お疲れ様でした。
田無で4000形予約引き取ってきた、文句なしの出来
懸念された塗装乱れ無く、前面ライト上の腰部隙間も
量産品では改善されて目立たなくなっている
行先が急行新宿の他、急行小田原、快急藤沢、多摩急行唐木田、綾瀬、代々木上原と
豊富なのもいいね
ちょっと帯の青味が濃くないか?
実車はもうちょっと青味が薄いような…
模型の色は実物とどう整合性をとるか難しいな。
俺の記憶にあるMSEの塗装は蟻製品とは全然違う色なんだが、
あまりクレームを聞かないから少数派なんだろうと思うことにしている。
富の新4000、完売店が殆どって・・・・・・。
昨日東大宮の田無で買っておいて良かった〜。
いや関西拠点の模型屋の通販・井門の一部は在庫有る
昨夜の時点だが…
>>38
ロイヤルブルーとの差を明確にする意味では
俺は満足してるよ とりあえず富の新4000は手に入れた。次は爺の1000だ。
おっとその前に小田急グループである神奈中のバスコレだな。
10/24朝一の電車で行かねば・・・・・・。
>>40
今日アキバの安売り店に軒並みあったけど。
昨日より今日ぐらいから店に並ぶところが多いだけでしょ。 >>40
転売ヤーwwww
秋葉ですらタム酒屋Fモにすらあったが? トミーの新4000系、先頭部分が微妙に膨らんでるのは俺が手にしたヤツだけ?orz
↑正確には車体乗務員室扉のとこ。ひっくり返して妻面からボディラインを見ると…
説明不足大変失礼しました。ちょっと吊ってきます…。
>>34=>>41じゃね?
完売と煽って、自分んとこの通販サイトでさりげなく宣伝とかwww 次はクヤが今月で1000が来月…
これでしばらくは小田急は無しかね?
それにしても4000はいい出来なんだが表記が貧弱だな
窓の優先席と女性専用くらい入れて欲しかった
くろま屋で買うか…
富の次の小田急関連では
岡部つながりで大山ケーブルカーだな?きっと
ジオコレもあんな中途半端なロープウェー出すんならケーブルカー出した方が良かったんじゃないかとも思ったな。
爺の小田急3000買ったんだが動力がカクンカクンでやたらうるさいんだがフライホイールとか入ってるの?シールドされて分解しないと中見れんので
>>59
GM3000って悪名高きツインモーターでしょw >>60
よく解らんがツインモーターなのかな? 集電が悪いから車輪のゴムを前後の台車から外したら少しは調子良く走る様になった。 ツインモーターかつモーターが協調しない糞仕様だから
ゴムを外したことで空転する分なんとかなった状態だな
富の新4000のインレタ、前面の車番を全部パーにしたアホな俺・・・。
>>66
マスキングテープ等を前面窓に貼り付け引っこ抜くと前面窓部分が外れるから後は平坦な机で慎重に貼れば上手く行く >>67
おお、なるほど
前面別パーツだからその手があったね、ありがとう ところで、E233と4000って同じ走行音なのだろうか?
同じならカトーのサウンドカード買うんだけどな。
模型ではE233と小田急4000で床下機器パーツを共用してるけど
実車の機器類はそれぞれ違うから奏でる音色も当然違うだろう。
>>71-72
そうなんだ、ありがとう
小田急用なんて出るわけないしE233用で我慢するか…
どちらもあまり乗らないからたぶん違いに分からない >>70
個人的にはマト233と小田急4000は
特に高速域でかなり違うと思う
4000は他の233系よりモーターの唸りが少なく静か 4000はe233よりギア比が低いから同じ速度だとe233より主電動機の回転数が低くなるから
騒音も小さくなるのだろうね。それに主電動機の形式が違うためスペックもかなり異なってる。
その辺りも関係してるだろう。この2者は兄弟車とよく言われるけど下周りは全く別物のようだ。
繝、繝輔が繧ッ縺ァ蜃コ縺ヲ繧祈繝医Ξ縺ョ繝�き繝シ繝ォ縺」縺ヲ菴募�縺ョ繝。繝シ繧ォ繝シ�溯ェソ縺ケ縺ヲ繧りイゥ螢イ縺励※縺溘↑繧薙※蜃コ縺ヲ縺薙↑縺�
このスレは新車一色だな
旧車が好きなおれは小田急5200の後期製造のタイプほしいのにNゲージじゃどこも
出してくれない マイナーすぎて知名度が低いのかな?
>>79
ステンレス車も好きだけど、小田急顔20m車も切望してるぞ
蟻の5000は前回品でようやく見れる顔になったが
決定版には及ばないし、市場に無いし
自慰がそのうち出してくれそうだが 爺の造形で小田急顔は見てみたいな。
5000(5200)が一番好きだ。
>>82
作る楽しみいっぱいなエコノミーキットをどうぞ( ゚∀゚)つ。 GMキットはいつまであの金型なんだろ
ドア窓とか実車と相当かけ離れてるし 前面なんか改造しないと
目も当てられないくらいひどいのに
4000系コンプレッサーの部品、欠品エラーだってさ。
>>85
富が4000形専用の床下パーツをきちんと作って「コンプレッサーを付け忘れた」って言ってんなら
問題にもなるだろうけど、4000形の床下パーツってE233の床下パーツの流用じゃん。
そんな製品に「コンプレッサーが付いてないエラーがある」とか言っても無意味。 4000の床下機器パーツは10両全てが他形式の流用。
CPが付いてないというのは5号車のサハ4350の事と思うが、あの車両の床下もサハE231の流用。
この時点でメーカーに床下機器をちゃんと再現しようという意志がないことは明白。
付けるのを忘れたのではなく「そもそもちゃんと再現する気がなかった」もしくは
「やる気はあったがコストをかけられなかった」のどちらかと思われる。
そういうのは普通は「タイプ」って言わないか?>欠品エラー
流用の割にハシゴ付けたのはすごいな。
あとクヤもうじき発売だけど1051は来月なのかorz
E233は床下は流用だらけ
0番台 初回品過度運転台E531流用
1000番台 富TcMM'T'c床下0番台流用
3000番台 富過度日立製VVVFエラー 富M'にCPなし 過度付属T床下エラー
6000番台 富過度ICD,SIVエラー
7000番台 富過度同上
8000番台 富ICD,SIVエラー
4000のTcはE233-2000の流用
M'の穴は欠品
ちなみに富の103(Tc高運転台)にも準備穴
ATC機器用だが欠品しなければいいが
予約してた小田急E4000系を今日引き取ってきた。
色々あって今更ながら新4000のBトレを買った。
パンタを富のVSE用にしようとしたが足の幅が
合わず諦めた。むう・・・・・・。Bトレは玩具寄りの
製品なんだろうが少し気を使って欲しかった。
ちなみにBトレの新4000は富の新4000と同じケースに入れた。
正に親子電車w
4000の側面方向幕のシールとかってどっかで出てる?
クヤ買ったヤシら手ぇ挙げろや。
どうだった(´・ω・`)?
クヤ31ゲットいい出来だと思うよ、
さっそく3000の先頭につけてウソ検測する
あと名古屋田無で富4000の基本増結一点ずつ復活
大須序にもあったけど、買い逃したやつは参考まで
相模多無でも4000ちょっとあったな。昼の話だけど
ところで蟻の5000(5200)の優先席マークが新宿寄りなんだけど、これはこれであってる??
てゆうか町田横浜新宿淀とか近隣の模型屋とか
通販だと大手だけあげても序、淀、尼、田無
あちこちで基本増設とも在庫ありなんだが>富4000
完売完売言ってるのはそれとは別に限定版か何か出てるの?
>>108
新宿trains で普通にアッサリ買えたぞ。 小田急直営はオマケ狙いでしょ?
然しNSEは コブ無し の方がカッコ良いな…
そう言えばKATOのNSEってTRAINSで扱ってるっけ?
NSE冷房増設、全く盛り上がってないけど
個人的に待望のプロトタイプ、真打ち登場でうれしい
過渡にはNSE四角マーク晩年仕様、LSEも期待してる
冷改の方が本命ではあったけど、冷改じゃない方買ってしまっているので悩むところ
>>114
3100は冷改のほうが馴染みある人多いだろうし、KATOもそれ見越して非冷房先にだしたんだろうな GM3000形 5〜8次車ブランドマーク無し仕様 2月以降発売予定
10年ぶりくらいに復帰したんだけどGMキットってもう出ないのかな
9000とか作りたいんだけど
9000のキットは下北沢とかGMショップ行けばあるんじゃないかい
>>114
特別企画品だから再生産されない可能性があるよ 今世ほど酷暑では無かったであろうにせよ、
固定窓車で非冷房とか、どんな罰ゲームだよ
…なんてこと書き込んだら、
途端に札幌の奥座敷の方からなんか視線も感じるがw
>>124
大丈夫。代わりに風鈴があるからww
チリリ〜ン♪ NSE冷増の冷房キセ形状、ここの住民はどう思ってるの?
過渡西武101分散冷房車も角ばって丸みが足りぬ印象だったのがNSEも同じパターンかと。
以前ウルトラQ放送時を再現したモノクロ塗装のNSEを食玩で見たよ。
後ろの車両がパース風に小さくなってたやつ。
>>126
その通り。妙にデカくて背高で違和感ありだね。
ま、待ちわびて購入した以上、楽しめるようにするよ。 >>124
下呂電はカーク船長(トレッカー)が日比谷で出すのかな? 小田急沿線、多摩川以西の情景に必須のかな厨バス、わざわざ平塚まで行って買ってしまった。
営業上、最新型が売れるんだろうけどもNSEに合う80年代以前のタイプが欲しかったな。
来月富E233-2000が発売なのに実車は明日から11月29日までの日中、
多摩線で試運転。
奇妙なタイミング
>>134
俺も一昨日平塚まで行って神奈中のバスコレ買ったよ。
新エアロスターのノンステの行先が本厚木駅っつーのが
小田急向きでいいな、と思った。 前回ので財布が力尽きちゃった人が多いのか、3100の山が結構な高さで…。
実物は夏場に涼しい方が良いんだけど、模型は美観が優先されるよな?
小田急バスコレの高速車でリバイバル塗装が出てるな。現行よりも個人的にお気に入り。犬エンブレムもあればよかったのに
>>137
買ってもらわないと
過渡からLSEが出なくなるから困る
小田急ファンならNSE冷房増設買うべし 1000系、1051Fが先行なんだね
本命はリニューアル車で、マトE233も控えているので
今回は4両しか買えないや
実車はいずれ更新されてしまうしね
爺の1000完成品は4連から発売か。6連が出るまで待とうっと。
9000・5200の 決定版 を、西落合辺りの会社が出してくれないかな?
>>144
一生懸命がんばります!
西落合からクルマで20分です!!
とっても近いです! 小田急1051F、今日発売だが
初回ロットはかなり生産数少ないみたいだね、、
地元の田無に行ったけど、
数個しか入荷しなかったらしく買えなかったわ
結局ステッカーだけ買ったが、他の編成はちゃんと数が入るといいけど
1051F買って来て出してみたけど、かなりいい感じの仕上がりだね。塗装済みキット時代から印象は良かったけど、今回で決定版かも。心配だった車体の反りも分からないレベルだし車内は座席の表現まで加わってて驚いた。
難を言えば、動力車と付随車の車高が違ってて初期のマイクロっぽく見えるとこと連結間隔かな?床板の突起はあるからTNカプラーの0339を付けてみたい。
これだけ好評ならバリ展で更新車とブランドマーク無しの発売も
そんなに待たずとも出してくれるかな?
早く千代田線直通時代を再現したい。
>>149
動力も素晴らしい事になってるよ、スローは効くし静かだし。試しにマイクロエースの8000形更新車や5000形と繋いでみたけど問題無く協調して驚いたね。 動力まじかよなんでそれを3000でやらないんだよ・・・
>>150
ブランドマーク無しはすでにクロポから出てるんじゃない?
量販店割引価格で買えないのが痛いが
俺はインペリアルブルーの更新車とレーティッシュ待ち
今回のも6連だけ買うが >>153
出てるとはいえ、地上専用の1051F1編成だけだからね・・・。千代田線乗り入れ仕様を楽しみたい人はまだしばらく待たされそう。
個人的にはワイドドアとブランドマーク無しの1091F欲しいな。 >>155
ワイドドア、キットはライト類非点灯だし、1000形のライトはヘッドテールとも角形だから
加工は難しいし、完成品のアドバンテージはありますね。 スカート接着されてる?
JC6324の方を付けようとしたら加工なしじゃスカートが移植できない
昨日秋葉のGMストアに行った時何処かの人が1000系の
6連、8連はいつですか?と聞いて店員が今月末辺りかも、
と答えていた。爺完の1000の6連、8連が今月末辺りの
発売だったら富の233−2000と被るかも知れんな・・・・・・。
>>155
1000形ワイドドアは勿論だけど、2000形も早く完成品化して欲しいな。出来たらインペリアル帯+ロゴ付きとロイヤルブルー帯+ロゴ無しの二本立てで。
取り敢えず早く千代田線直通仕様出ないかな〜。 >>153
帯ぐらいは自分で何とかなるけど、レーティッシュは自作では厳しいので、発売されたら大歓迎。 前頭部だけでもTNカプラーSP取り付けに対応してくれればいいのにな、マイクロの9000形みたいにスカートを床板支持にするとかで。
1051編成が流通数少なくて手に入らなかったが
ようやく1000形ゲット
角形ライト、やればできるじゃん、すばらしい
自慰8000形も同じライトでリニューアルしてほしい
>>165
Facebookで濱崎勝明で検索してみな。 1000形取り敢えず全て発売になったけどあんまし盛り上がらないね。
今の過疎った2ちゃんじゃこんな物だよ。
ツイッターで検索掛けてみ?購入報告加工例多数だから。
2016年3月ダイヤ改正情報
千代田線直通増発
E233系小田急線乗り入れおよび4000形常磐線乗り入れもいよいよ始まるようだ
>>171
>>170補足
次の改正では千代田線直通は小田急側は唐木田、本厚木まで
平日夜間に本厚木発着の直通準急が設定される
多摩急行も日中時間帯は急行になる >>174
1700形か。
正面二枚窓より、貫通型の方が良かったなー。 とうとうってかようやく1700か!
後は2300かな
富士急の元371系が水戸岡デザインになることが決定したけど
どっか371系時代のバリエーションも含めて発売しないだろうか
鉄道コレクション1700が5000円って、昔なら動力付きの価格だね。高杉
せめて、運転席正面ガラスの指紋はちゃんと消せや!
通勤車は買わないがロマンスカーは買うって層の興味をどれだけ取り込めるかな。
ロマンスカー好きだけどSE車の前は正直普通の電車ぽくて並べても華が無いなぁ。
車体長とかドア配置が妙なのは面白いけど。
当時はあれでも凄い「華」だったんだよ。
正面二枚窓は、当時はとても思い切ったデザインだったから。
でも個人的には、1700は貫通型の方が好きだな。
>>190
いや…元々あれが特急色で、後に通勤電車にも広まった訳だが。 なんでSE以降の色は登山電車にしか広まらなかったかな
EXE・MSEカラーの通勤車を連結して自由席(料金不要)…ての関東では流行ってないね。
>>192
当時は祖師ヶ谷大蔵から南へ歩いた所にあった特撮プロダクションの巨大ヒーローの色の参考にされたとかされなかったとか… >>196
「ウルトラセブン」でしょ。
小田急2200やNSEも映っていた。 YouTubeの「事故る立川バス」ひどい運転だな!
>>199
ウルトラマンの配色だとはわかっています。
ウルトラセブンでは小田急の車両や施設が頻繁に
ロケや背景に使われていると言いたかった。 人間のオスはなぜ、交尾と思われる行為を撮影した映像を見て自慰行為を行うのですか?
また何故、風俗と呼ばれる場所でメスにお金を支払い、交尾と思われる行為を行うのですか?
>>201
おまえ、近鉄スレで必死チェッカー使いまくって特定のIDで粘着しているだろ?白状せーよ? >>201
婦女子歓喜の世界の住人か?
ホモセクシャルに傾倒する神経こそが疑問だぞw
新宿2丁目が聖地なんだろ?
渋谷ならおまいの様な奴が市民権獲られるなんて、とんでもない反吐が出る制度作ったんだよな。
ヤローの尻追いかけ回るのが生き甲斐かよwww
きめーよ 1700って純正動力化部品使うとして箱の指定は正しいんかな
動力をTM07(R)とするとT車はTT03ってのはいいとして
動力をTM17とするとT車はTT05にしないと
台車枠が同じ以上車輪径が食い違って車高が揃わなくなる気がする
詳しい人正解教えて下さい
>>205
両方買って比較すれば良いと思うけど。
車輪だけなら大した出費じゃないし、
余った方は他車に使用すればいいだけ。 >>205
TM07は車両径が6oだから車高が合うのはTT05の方だよ。
ただ、実車はデハの車輪が910oでサハが860oだから車輪径が揃ってないのを再現するならTM07とTT03の組み合わせにして、サハは取り付け分にスペーサーを挟むと良いよ。
僕はTM07てTT05の組み合わせでスペーサーを挟まずに使用してるけど、車高の違いはあまり気にならない。 >>208
ゴメン。上のレス文字化けしてるけど、数字の次のoは ミリ が正解で宜しく(⌒-⌒; ) >>208
詳しい回答有難う
やはり箱の指示は今一つ足りなかったか
TM17使うとカウンターまで表現してる
車内パーツが死ぬけどまあしょうがないかな ランドマークでマイクロFW分売動力が1000円で投げ売り中、急げ!
23弾のシルエット、
真ん中のシルエットが小田急1700(格下げ)か1900だと
思うんですが、どなたか鑑定して下さい。 富はLSEを両先頭車だけでいいから新金型で作ってくれよ
7150だけガラスがマシになってるorz
(あれだけ酷いと本命は過度だな)
>>214
1700ってどこに譲渡されたっけ?
1900だと鉄コレ常連の岳南、大井川とか行ってるよね。 来年登場予定の新しいロマンスカーは何処が模型化するのかな
連接車:富
ボギー車:蟻
MODEMOは…もうないだろうね
1700は全車廃車。
1900は岳南、大井川、富士急、伊予鉄。
2100は三岐。
譲渡車を出す通常弾ならやっぱり1900かな。
でも大井川とか出されても相方が…むしろ6050と3両セットで。
5200の後期型どっか出してくれないかな?
カツミ製ですごい立派なのみたことあるけど
やっばNゲージで欲しい
鉄コレで4両セット8000でだしてもバカ売れするだろうな
>>222
5200の後期型ってドア窓がHゴムから金属押さえになったやつ? 5259〜だっけ?
側面のシャープさと帯の段差回避なら過渡だな
>>222
でんてつ工房の方がかなり良い出来だよ。
カツミの小田急顔も刷新して5000形4連出してくんないかな…。 >>226
工芸品のでんてつ工房やU-TRAINSと
カツミやエンドウなんかを比較するなよw >>224
そうそう 5259F〜5270Fまでのやつ
小田急の通勤車で一番好きだったな あの番台だけ側面の美しさが
飛びぬけてたわ 別形式で作られなかったのが悔やまれる
精工なNできたら5万でも買う 流麗な側面だったら、西落合の会社に頼むのが良いと思う。
過度が小田急通勤車をやってくれるには後3年は待たないとかな。
個人的には2600やってもらってラウンドハウスでフラワートレインや復活塗装って流れを希望。
過渡はLSEを引退に合わせて
必ずやってくれると思う
小田急顔通勤車はその後かな
今の過度クオリティで小田急顔やLSEなんて胸アツだな。
蟻の改良品なんてメじゃない出来になりそう。
>>234
カトウより前に 鉄コレが2600形あたり出しそう
鉄これも以前よりクオリティ上がってるから期待できる
新潟交通の2320形があれだけ売れたんだし きっとバカ売れしそう 蟻の2400は…ショックだった
激安だったが…買わなかった
くろま屋の新4000用のインレタ、どっかで売ってねーかな・・・・・・。
>>242
単体で1080円だから送料無料になるし普通に通販で買えば良くないか?
ゆうちょなら振込手数料無料だし、ゆうちょ持ってなかったとしてもどうせそのどっかに買いに行くのに電車代かかるだろ? >>238
足回りシャーシ以外全部ゴミになるのに一両千円近くする
Bトレインよりましじゃん
>>241
この間ヤフオクで9000円ちょっとで落札されてたよ SSE出してくれないかな。蟻の再販じゃなく新規で。
>>247
蟻が今出したらいくらになるか分からんので過渡で
アンチ蟻ではないんだけどね >>250
SE車は断然改造前のほうがカッコいい
改造後がデビュー時の姿だったらたぶんブルーリボンとれてないだろうな 原型での活躍をリアルに見ている人はすでに高齢。
改造後の方が馴染みある世代が多数派なんだろうな。
ゴン太くんかぁ・・・あー確かに
リア厨当時(1988-1991)、鉄友との会話では「ブタ」って呼ばれてた
>>252
ゴン太くん適切すぎてフイタ
SSE顔が可愛いと感じてたのは潜在意識でゴン太くんと重ねてたからなのかもしらん 連結ギミックが優秀な所にお願いしたいね
初期のカプラーポケットに挿すTNみたいのは勘弁w
多分デザイン構想はミニチュアで練った
(プリンとかヨーグルトの容器を使用)
SEがゴン太君、のっぽさんの帽子はカローラのホイールキャップ…どちらも乗り物好き少年には馴染み深い。
早く新宿の会社からLSE出ませんかね?
葛飾の会社は(ry
まぁ、実質は埼玉vs栃木だけどね。
(どっちも東武沿線ってのが凄い)
(もし警察の装備を借りたって、行きたくない街だ…。)
実物だが、スカート周りの叩き出し(?)加工は、7003の方が7004よりも工作が良いな。
今更ながらgmの1000はアンテナ台は省略したんだな
ランナーに似てるような似てないようなパーツはあるけど
万博公園で小田急モノレールが処分特価で売られてた。
祝・新4000形常磐線&E233系2000番台小田急線乗り入れ
現行対応のステッカー出してくれることを祈る
定期ではこの25日で完全終了したんじゃなかったか
かつて連絡急行の名を掲げてた小田急に
小田急内急行を走らせてるJR
並べて楽しめるのは模型ならでわだな
カトーかトミックスSSE出してくれんかなぁ
「ごてんば」の167系が小田急線内を走ってる図を想像して萌えるのだ
高いし動かないしレールの別売りとか無いからレイアウトに組み込むのも難しいし
その前に過渡営団6000系用の準急本厚木表示をだな
HiSEって以前のと何が違うの?
LEDやブラホやブランドマークの違い?
HiSE、先月和泉多摩川で買ったばかりなのに…orz
HiSEは
品番92845 → 品番98609
第1編成 → 第3編成
フライホイール化
新集電システム
説明文の違いはこれだけみたい
HiSE旧製品の動力がダメになったんだが、新動力だけ単独に購入出来ないでしょうかね?
>>293
ジャンクで出ない限り無理!
俺はブランドマーク付きは嫌だったので
最新ロットのLSEを購入して旧製品のLSEのボディーに
最新ロットの先頭車(LEDライト)と動力車(フライホイル)
を組み替えて、要らなくなった旧製品の中身と最新ロットの
ボディーを組み立てて中古屋に売り飛ばした。
HiSEもユリロゴが嫌なので、今回発表されたHiSEと旧製品の
HiSEを組み替えて要らない方を中古屋に売り飛ばす。 同じくHiSEはユリよりストライプ派なんで
旧HiSEとフラホ動力ゆけむりで同じ事やったわ
ゆけむりも短編成が可愛いので売らずに持ってるけど
ちなみに動力と併せて窓も入れ替えないと車体が嵌まらない
少し前ならゆけむり新品6千円前後で見かけたんだが
安いのは在庫捌けちゃったみたいねえ
あぁ、あとLEDも入れ替えるなら床下パーツ毎だったな
結構細かくプラパーツが変更されてるのな
>>294-296ありがとうございます。
参考にしたい所ですが、さすがに動かない動力を組み込んでも中古屋で買い叩かれるでしょうねw >>296
LSEの動力車の連接連結器部分もニッパーでカットしないと
ハマらないなど若干新旧ロットで構造の違いがあったな!
>>297
ニコイチ加工して要らなくたなったLSEを秋川茶で売ったら
LSEは市場に出回り過ぎとの理由で完動のやつでも3,000円で
買い叩かれたくらいだから不動なら2,000円くらいかも! >>299
10年以内には発売されてるだろうから
気長に待てば? GMから小田急1000形ブランドマーク無しの菱形パンタ仕様発売決定
しかも1091F製品化で俺狂喜乱舞www
いずれやるだろうとは思ってたけどオニギリつき我慢して良かったよね
今までオニギリなしだけで揃えてたのが1000買ったせいでどんどんオニギリ付き増備してしまったw
>>304
10両固定編成か6両+4両の分割編成であるか、あと模型的には関係ないけど10両固定には全てのドア上に車内案内表示器があるね 1000形ってGMの8両とクロポの8連の違いって何?
GMのは4+4だったりするのか
>>306
GMは車番は印刷済み
クロポは車番標記無し
とかじゃね? >>306
多分その認識で合ってると思う、クロポは8両固定編成って言ってるけどGM版にはその表現が無いし価格もGMのが高くなってる。 富から16番小田急電鉄50000形特急型電車製品化決定あげ
ハツカネズミいやーん
NSE、SSEなら考えたのに。
>>309
状況次第で風前の灯火だから、見掛けたら撮るようにしてる。 大手から小田急の1/80長編成物が出るとは感慨深いな
世田谷-新百合-玉川学園あたりに小金持ち団塊が多数生息してるし
VSEなら観光列車としても全国区だから富もペイすると踏んだか
箱根のアレグラとも絡められるし
> いくらくらいだろうか…
既存車種からざっくり推定するなら10両フルで10〜12万円ってとこ?
カツミのVSEは45万だったっけ、それからすりゃ十分バーゲンだろうけど
私のような庶民には関係ない世界だな…
ホビダスのパノラマカーみたいに、ミュージックホーン基盤
付属、とかだったら面白いと妄想したが
無いな・・・
割引で5〜6万で予想してるけど定価10万もするかな?
>>319
VSEの価格って予想しずらいな!
定価10万円と高目に考えていた方が
あとあと楽だから俺は高目設定にしてる。
もし想定より安ければ余った金を室内灯や
DCCサウンドデコーダーに回せばいい! 俺も10万に近いだろうと予想して資金を捻出予定。
パッケージングも気になるな。
10両1セットか、それとも基本・増結で分けてくるか・・・
>>321
流通上今のパッケージよりでかくすると大変だろうし、フルで買えない層も顧客として取り込みたいだろうから分けてくるだろうな
今の4両用紙箱に5両入れば5+5、入らなければ4+4+2か4+3+3と予想 >>323
遺書があったというから自殺だろう
車で衝突なんて馬鹿なことしやがって、死ぬのは勝手だが迷惑かけずに死ねってんだ
ところでこういう場合って保険金でるのかね?
出るなら(任意に入ってるなら)保険屋真っ青だし、
出ないなら(あるいは入ってなくて家族がいるなら)家族は自己破産だな
相続放棄して小田急がかぶるということもあるだろうけど 車の保険はどうだろう?
生命保険なら、1年後に貰えるらしいけど。
スレチ失礼。
>>323
ロマンスカーって7000形じゃないか。
しかも結構ひどい傷になっている。
このまま廃車なんて事にならなければ良いが... 相手が庶民なら、きっちり修理して実費の1/10を請求(京阪5000系の置き石脱線事故に関する判例)。
相手が資産家なら、MSEを代替新造して全額請求(事実、タクシー代行をバンバン出してたし)!!
過渡のオシ17 2018、蟻のキハ283-1等
事故車が欲しくなったり、前から持ってると軽く嬉しくなるのは当然の欲求
まあポスト厚木なんて品揃えも値引き率もショボいし
立体駐車場が駐車券ストックが出来なくなって使いにくくなってからはほとんど行ってませんけどね
富の207系旧色の事案を恐れて慌てたのかも知れないね
しかし死人が一人だけで自殺だから再生産しないは
無いだろうけど
>>331
まあ人身で人が死んだ程度で発売中止しちゃあ首都圏の通勤電車なんてほぼ絶版だろw >>332
グモスレじゃ東上線が人身事故断トツになるまでは
小田急が私鉄王者と呼んでいたからな、製品化なんて
出来たもんじゃない 旧4000(冷改)とか、昔だったらエンドウ(N)の持ちネタか。
復活した7003を見たけど、当該箇所のみ鮮やかな白3号の帯が引いてあって、ずっこけそうになったorz
(海老名は見送りの親子連れが多いね…誰も乗らないけど)
3093x10を出す、男気溢れるメーカーは何処よ?
(どこでもドアのデカい奴)
>>331
207系自体(207系900番台を除く)が福知山線尼崎列車脱線激突大量殺人事件で
運転手の男1人と乗客106人の107人を殺したテロ兵器の烙印を押されたから
発売中止になったんだろw >>340
× 運転手の男1人と乗客106人の107人を
○ 運転手の男1人と乗客106人の計107人を >>342
TRAINS限定品の、事実上のレギュラー化と言うことだよな
販売価格、暴騰し過ぎだろ…さよならNSEのロゴを隠した方が
余裕で安上がりじゃないのか? 「過渡が晩年仕様のNSEを出す前に出して一儲けしちゃおう作戦」に踏み切ったんだな。
過渡が蟻より先に製品化の発表をしたら蟻は出しにくくなるから早めに手を打ったんだろ...
>>347
来月には末期仕様の発売を発表するのかもな>KATO
そうしたら蟻の方は発売中止になるんだろうけどw いや寧ろ製品化発表はしたものの、
追撃されて取り止め…ってパターンじゃね?
しらかみ以降、トレンドになっても別におかしくない
昨今は「印刷物の都合()」は使わないみたいだしw
仮にKATOが発売に踏み切るにしても、一気に「ゆめ70」仕様まで出すのかなぁ
仮に出すとしたら、今までで言う「ラウンドハウス仕様」として出るんだろうけど
…ここまでヤられたら、蟻製品の価値は完全暴落だろうな
KATOの前回が一番望まれた形態で、まだ買えるのに末期なんか出す訳ないじゃん。
(値段が)肥大化した女王「蟻」を、本気で殺しにかかる時期なのKATO…
個人的には、末期仕様の方がなじみがあるんだけどね
やはりLSEは過渡だよな
型師に期待したい所ではある
模型として手元に置くならNSEはホームベース型愛称表示が良い
ウチのNSEも3連でユニトラムをビュンビュン走ってるわ。
>>357
なにそれ楽しそう・・・w
現実にこだわらない遊び方できるのはいいよね。 >>362
LSEも売るとか?
253は富士Qで良いかな… KATOのHiSEは、連結器がすぐ壊れた印象しか残ってない。
>>365
黄緑色(リニュ品は真っ白)のライト
金型使いすぎてザラザラ
先頭車側面幕はシールもない
不満だらけです >>369
あの頃はLEDライト(もちろん黄緑と赤)が富的に流行りで、名鉄8800とかコントローラのDU1とかにも使われてたな。 >>370
LED=最新技術だったからね
今は別パ=最新技術… 基本5 増結5で
104000+税で来たね
個人的予想よりちょっと高かったけど買うか
株が暴落してるから株主優待目当てで株積み増そうと思ったら
小田急は輸出企業じゃないから全然影響なかったでござるorz
>>378
それは絶対欲しい。どっちもマイクロで持ってるけど、どっか自分が見てきたのと違うんだよね 5200はHゴム無しバージョンで
FトレIIが1両完成したので、以前製作した初代と並べてみました。改新車両のインレタを使ってます Fトレインと言えばガミタムに貸しレがあった頃、走らせに来てた男女がいたな。
過渡の小田急顔は見てみたいね〜
相当先の話だろうけど
>>382
発売発表されたら予約で完売になったりして
意外と隠れファンも多そうだし どっかのスレでかっこいい車両のリストの中に
5200が入っていたな やっぱわかってる人はわかってる 東急4000を出すぐらいだから小田急通勤車が出てもおかしくないけど、
過渡は極端だから5000・5200より2400とか2600を選びそう。
まあ営団6000非冷房が出てるから9000は充分可能性あるかな。
まぁ9000形なのかなぁ。千代田乗り入れはもとより、485や651といった常磐線各車
とも顔を並べているから絡ませられるネタには苦労しない。インパクトもあるし。
それでも2600〜5000形列の小田急顔は欲しいな〜。
飯田線シリーズで儲けたら関東私鉄シリーズにも目を向けて欲しい。
>>384
東急は通勤車しかないからであって小田急の通勤車なんて出るわけないだろ
いくらなんでも夢見すぎ >>382-383
やるなら乗る確率の高かった5268x6が良いなぁ…1985年頃の姿で!! >>386
西武101なんか初期車出した上に分散冷房車まで出してるぞ。 >>384
もし出るとしたらきっとNSEの時みたいにデビュー当時のツートンとアイボリーの非冷房出してから一年後くらいに冷房化出す流れだろうな
2600がでれば5000前期まで金型流用
出来るからKATO的には結構おいしいかもな 前面窓の凹は旧4000までで、5000、5200はフラット
それよりも鉄コレで2400形を
2320とつなげて走らせたい
>>393
5000、5200も浅くはなったが窪んでいるであります。 5200の後期は側面が押さえ金だけど、前面はHゴムのままだよな。
やっぱ風圧と精度の関係かな?
VSE、室内灯付きで119,000円かぁ
安くはないな。
逆にその値段って事は、生産数はそこまで多くない可能性もあるかも
限定品を予約したけど、たぶんパッケージも違うよね?
通常品は基本と増結バラ売りだし
小田急のNゲージはいろんなメーカーから出てるからうらやましいわ
>>401
おそらく、基本と増結重ねて特性のスリーブで巻いた仕様な予感 371系まさかの再販とな
前回買い逃してたから購入決定だけど1万以上の値上がりかぁ
しれっと10K値上げ出来る蟻の面の皮の厚さは凄いな
初回の371持ってるけど5年以上走らせてない、今走るんかいな
SSEは買い逃してるから欲しいなぁ
微妙に似てない上に高いんだろうけど…
マイクロSSEは併結時のガバ口で萎え
小日本だっけか、限定品でいい感じの改造品出してた気が
小田急の通勤車両いろいろ集めたけど
古き良き小田急時代を再現したいから
通勤車の3000と4000は絶対買わないと心に決めている
古き良き時代ねえ。
特急以外のダイヤ・輸送力は20年前より今の方が10倍いいと思う。
江ノ島線の4連各停なんか本当に酷かった。
まあ俺も現行の3000や4000の外観はそんな好きじゃないけどさ。
古き良き時代の小田急に4000は必須だろ
時々見かける3+3の6連が好きだった
>>411
2400の急行箱根湯本行も酷かったな。 しかし登戸乗り換え組としては急行唐木田行の多さはいただけない
SSEよりSE派だわ
リアルタイムで見た事は無いが
小田急線乗り入れ始まった影響のせいか
富のE233-2000がぼちぼち品薄になりつつあるね
普段乗ってるけどE233-2000は欲しくならないなあ。
富の2000は側面のシルバーの光沢艶消しの塗り分けあるっけ?
普段見てて目立つ部分だから無いと印象変わりそうで
>>420
3000の通勤車ならセット5000円でも要らないレベル 富(鉄コレ)から小田急1800形(初代)製品化決定上げ
>>423
正面新規っぽいね。
グロベンは接着からはめ込みになるのだろうか? 2300と2320の3ドア新塗装も宜しくお願いしたい。
>>426
2320なら新潟交通のシリーズで出とるがな >>425
特急時代は小田急オリジナル品の次に期待。 >>432
2220と2320で登場経緯以外違う点あるの?写真見ても区別付かないんだけど _,,..r'''""~~`''ー-.、
,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
r"r ゝ、:;:ヽ
r‐-、 ,...,, |;;;;| ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
:i! i! |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐- `r'^!
! i!. | ;| l| ''"~~ 、 i' | イェ〜イ
i! ヽ | | | ,.:'" 、ヽ、 !,ノ
ゝ `-! :| i! .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
r'"~`ヾ、 i! i! ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T 涙目転売屋見てるー?
,.ゝ、 r'""`ヽ、i! `:、 ー - '" :: : :/ ,/
!、 `ヽ、ー、 ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
| \ i:" ) | ~`'''ー---―''"~
富の新4000の前面の「odakyu」がズレているのってありません?
>>440
もしEXEでも出した日にゃ10両でいくらするんだろうかw 早くNで5200後期形を出してほしい かつみ製
のをちっちゃくしたやつ
3万でも買う
>>443
誰がNゲージに30万も出して買うかよ
アホか ヤフオクの鉄道模型=HOゲージ=国鉄・JRのオークションに、
「とれいん」の「小田急特集号」が出てるね…。
でも、ずいぶんと昔のやつだね…。
何が75年分なんだ?
>>448
ハコだけを即決31000円ってすげぇな。 >>448-449
もはや「確信犯で弄んでる」ってレベルだな…
他スレでも騒動になってるようだけど >>448
出品者の評判悪いのは分かったけど、その商品が箱だけなのってどこで分かるの?? >>451
商品画像の下の方に補足があるんだけどスマホの場合は画像をタップしないと出ない
値段も本体価格ぽっくしてるし完全に確信犯だよ >>451
二枚目写真に箱だけ記載
三枚目写真にKATOを入れた使用例(車両別売)と記載 >>452-453
本当だ、画像開くと確かに書いてある。
タイトルとか商品説明文には書かれてないからマジでわからんかった。っていうかこんなところにも説明文あるのね。
しかしコイツの他の出品も似たようなのばっかだなぁ〜 画像だけじゃわからない点を文章で補足するものだが
逆に詳細は書かず重要事項は画像を見ないとわからない
騙されるほうが悪いけど
微々たる儲け欲しさに信頼を失うなんて社会出たことないんだろな
これを落として詐欺の既遂で告訴すれば出品者を刑事施設に収容できるかな
できるなら入札するかな
>>458
3000自体 セット5000円でも買う気ないので
ご安心を
ていうかあの車両にセットで万の価値もないだろ >>458
入札しちゃった人いるよ・・・・・・
これは実にカワイソス。+゚(゚´Д`゚)゚+。 >>457
落とさなくても通報するだけで十分だろ。 こいつ自体通報したいんだけどどうやって通報するの?開催してるのは違反申告とかできるけど、ユーザー自体の通報がよくわからん。
>>463
怪しい商品をその他ガイドライン違反で通報すりゃ良いんだ サンクス!違反申告しまくった。
それにしてまこいつタチ悪いな。
普通はその商品の状態になっている写真使うとか商品説明に明記するだろうに。
頭おかしいんだな。
箱だけで1万円にも共通するけど、確信犯とはそういうもんだ。
>>465
すっかりヲチスレになってるが可能な限りは写真詐欺は潰さないとね GMの製品は余り話題にならないね、おにぎり無しを待ってた人も多いだろうに・・・誰か買ったのいる?
正直帯の色くらいしか違いないからなあ
6連だけ買ってシングルアームにしたけど
マイクロエースが過去出した製品とも連結出来るし、結構需要ありそうな気がしたんだけどね
とりあえずウチでは1091Fと1065F+1255Fの20両導入したけど分割は準急の表示にした
パンタは繊細さに欠けるからマイクロの菱形パンタに載せ替えようと思ってるけど、穴空け面倒だな・・・
>>474
前回のブランドマーク付きの出来に大満足してたから今回も奮発したわ、量販店でもなかなかキツかったけど・・・
ステンレスの通勤電車は4000形以外GMに限られそうだけど、私鉄に力入れ始めたKATOやTOMIXが手掛けた1000形と3000形も見てみたいね
マイクロエースはステンレス車に感心無いのか完全に無視されてるし >>475
マイクロでもステンレスでいろいろ出てるじゃん
GMですでに出してるのもそうだけど
ただ3000が模型ファンの間でも不人気なの知ってるから作らないだけじゃ?
売れ残ったら困るしな
それよりもマイクロは小田急の5200型のHゴムなしバージョン未更新仕様早く出してチョ >>477
マイクロって小田急のステンレス車は出してるっけ?過去出てるのは2600・初代4000・5000・5200・8000・9000だったと思うんだが >>481
多分それに箱だろうな
尾久ヲチスレがクソの役に立たないからここで監視するかこの詐欺師は >>481
ボディ一式に床下もって事は実質ケースしか来ないだろコレ、見方によってはパンタと台車も床下機器と車体の機器の一部だし
よくこの有様でID停止とかされないもんだね・・・ ヒドいなこいつ・・・
「鉄道趣味やってる奴に悪い奴はいない」との言葉もあったが、時代は変わったんだな〜
ヤッホーの体質も助長しているな。。。
>>485
キットの倍近い値段、高すぎる、キットで再販して欲しいわ。 やっと赤千来たけど、来年かよ。
せめて年内にして欲しかった。
>>484
まぁ、今は鉄道趣味やってる奴にタチの悪いのが増えたからね・・・悲しい事だか。他スレでも話題になってたし通報受けたら何か対策しろっつーの
それよか、気が早いけどレーティッシュカラーの1000形の後は来年の今頃辺り更新車も期待していいのかな?
マイクロと競作の京王8000系からは方向幕点灯化に改められるみたいだし、更新車が出るとしたら遠目からでも目立つフルカラーLED表示が雰囲気良く再現されそう 1000はデビューからほとんど見た目変わらずにきたからな
バリ展好きの爺が出さないわけがない
>>475
どうせならステンレス車より9000あたりを富か過渡から出してほしい。 過渡は西武に走っちゃったからなぁ。
西武ヲタが羨ましい。
まだNSEやHiSEを製品化してるだけ・・・・・・
東武なんか (´;ω;`)
Bトレインショーティーは「ロマンスカー7000形LSE」を販売している
1000形ワイドドア車2種類と2000形もはよ出してんか
>>495
スペーシアあるじゃん
新宿着のロマンスカーからの眺めるスペーシアは未だに違和感がある
なんで来てるの?みたいな。 >>496
この間TOMIXの中古のLSEの古いやつが3000円で売ってたわ
こんなショボBトレイン3両4320円で買うやつなんかいるのか?
あの一両に1000円以上の価値なんかないと思うが
Bトレもぼったくり商売するようになったな >>498
まぁあれだ、北千住にいるMSEみたいなもんだ。 7000形LSEは4,320円で、5箱で完成するから…、答えは21,600円!
マイクロエースのNSE、ヘッドマークのところ改良されてる?
>>504
名鉄パノラマみたいにちゃんと作り直してくれたら、瞬殺ネタなのにな。
>>505
おれも思ったけど、売れないだろうなあ。 >>508
来年の1月と見てる
予約したから楽しみだ >>509
てことはもう4ヶ月後か?
だとしたら試作品が出回ってもいい頃だが、、、 ラウンドブランドで、3100のウルトラQ・あけてくれ!仕様出してくれ。
>>512
曲がってくれると期待してる。
ショートボディだし行けるんじゃないか EXEがリニューアルで塗装変わってる画像がTwitterにあがってるけど
マイクロエースはカラバリ出すかな?
出来ればトミックスかカトーにも出してほしいところだけど
にわかに実物が騒がしくなって来たな
富が7マソ、過渡が7k(登場時)を出しそう…番号は7002(東海道試験)か7003(現存唯一MG車)でお願いしたい所。
EXEαロマンスカーっぽくていいな
どっか出すかな
岡部さんは内装はともかくエクステリアのセンスは駄目だな。
インテリアも良く見えるのは見た目だけで座り心地は個人的にLSE以下だと思ってる
70000、VSEを朱色に塗っただけにしか見えない見た目になりそうw
一発目(VSE)はやっぱ一度も無いデザインだから衝撃的だけど
何回か続くとそのデザイナーの特徴に見慣れて衝撃性が薄れちゃう
途中で書き込んじゃった
今後のホームドア設置を考えると
VSEは最後の連接車ロマンスカーになりそうだね
>>536
ハイパーサルーンに見えるんだが...( ̄▽ ̄;) お、おい、>>515さんが1900キターって叫んでいるのに ここまで反応なしか?w
オイラなんか予約して我慢汁まで出しているのに… >>538
2600やNSE以降しか知らんからなあ。 うん…見た!、乗った!が無いとイマイチかもしれないね。
大井川や岳南のは見てるんだけど、タイプ違いでそっちは無理そう…
1600や北鉄6000だしてるから期待したんだけど。
>>538-541
見た事も乗った事もないけどABF車末期の白塗りのババア感は好きよ
でもゴハチロクイチばりにピカピカの栗色2100も欲しい >>543
鉄コレ常連富士急がきそう。
あかいしは6050の運転室越しに見た、客扉嵌め込んで塞いだ広幅貫通路が印象的だった。 >>545
その感じわかるw
実車は乗ったことないけど、末期の1900の雰囲気は好きだな。 オイラは何気に寂しそうな顔している1900が好きなのさ。来年か、早く来いよw
70000形は今までの伝統でTOMIXが製品化かな?
EXEαはマイクロが型を弄って出して来そう・・・そりゃもう恐ろしい値段で
ロマンスカーもいいけど、ぼちぼち鉄コレ2200&2220の新塗装をリニューアルして欲しい。あと2400形製品化希望
>>553
KATOで1万円台後半で素晴らしいのが買えるのに一箱3両4000円のぼったくりで誰が買うよ? 鉄ヲタからしたら中途半端で高いパチモノだし、
プラモ好きからしたら、ホビー事業部のリソース食い荒らす邪魔者でしかないBトレに存在価値なんてあるんだろうか
もともと車体が短いからBトレの長さデフォルメ感のインパクトが無い。
BトレLSEは何を血迷ってあの値段で再販しようと思ったのか
謎だな。
TOMIXの中古の古いやつがそのひと箱より安い値段で買える店もあるのに
>>558
中国工場の塗装代が高いってさ。
bトレで最近多い無塗装でなくてよかったわ。 KATOのNSEを買うと横のゆめ70が霞んで見えてしまう
だから俺はKATO製を買わずマイクロ製のNSEを持ち続けるw
コンベンションの会場までわざわざ行って買ったやつだしな・・・
俺も蟻のNSE(小田急特注)を持ち続ける。2005年の
JAM会場で買った奴だ。
俺も緑だよ。
真ん中の はこね だとか あしがら だとかのシールはどこかへ行ってしまったので、白く塗ってあるよ。
Mac辺りで「ニーハオつかさ号」を自作した猛者は…居るんだろうなw
富のLSEは22年前東京の某所で中古の奴を買ったな。
おれはポポン中古で一両400円の3両買った。
走らすには微妙だけど飾るには問題ない。
>>568
逆じゃねえか?w
俺はボディへのキズとか加工が多いから動力とかを直してガンガン走行用にするって感じだわ 三田線の犠牲のおかげで1800は遅れずにすんだな。
実のところ実物を見た秩父800(前面改修)が本命なんだけど。
妻部の窓が固定なのと無線アンテナなしでも台座があるのがキニナル。
連結部とかすごくリアルだけど、窓がプラなせいか、
正面からの写真はものすごい模型感があるなあ
ダウンロード&関連動画>>
小田急ではないが、
私は東京に住んでいるのだが・・・
何故か??
関西の神戸電鉄 1000系列
山陽電鉄 3000系列が
大好きなのである。
何故かというと・・・
かつての 小田急2200系
の川崎重工製 つながりで
おでこライトに 識別等が両端に
このスタイルそっくり
やはり小田急は
アイボリーとブルーの帯!!
神戸電鉄の1000系列を
好きな 小田急ファンは多いのである!
しかも地下駅で
この人間目線の撮影方法は
この強者が初めてではないだろうか??
マイクロエース
から神戸電鉄の模型(3000形)が販売されて数年・・・
後を追うように
トミーテックから
待望の1000系列が販売したにも関わらず
神戸電鉄を 本格的に ジオラマ化した者はいなかった
この動画を見て 感激しましたよ
しかも 旧塗装でのジオラマ化は
意外な驚きと 新鮮さ!
よく 地下駅の新開地を作成したもんですね
新開地は 坂 屋根 照明 とのバランスが大事なんですが
これが 見事に 再現されています
できれば 阪神/阪急/山陽の
古き良き時代の
この時代の東西線も見てみたい!!
できれば神戸電鉄と小田急がコラボレーションし
1000系列に 小田急カラーを施してほしい!! 今頃申し訳ないけど、
鉄コレ1800にデフォルトで入っている行先表示は
新 多
百 摩
合 セ
ヶ ン
丘 タ
なんでしょうか?
>>581
西武もわりかし似てるところがある
101系や2000系のドアはまんま8000形の未更新のドアだし
新2000系はどことなく小田急9000に雰囲気が似てる >>583
他はともかく、新2000系はまぁ似てなくはないね。ドアガラスの大きさとか、どっちも型式は違うけど旧来の床置式戸閉装置で界磁チョッパ制御、正面には非常用貫通扉に手摺付きetc…
それより、古い車両もいいが3000形1次車と2000形とワイドドア1000形来年中に製品化してくれ >>584
3形式とも、とっくに製品化されている。
市場在庫は分からんが、頑張って探してくれ。 >>583
西部6000の側面は小田急1000とよく似てないか? 今更ながら1910や1700と言った初期ロマンスカーの鉄コレを買ったので、
仲間内で貸しレで小田急ロマンスカー祭りをやってみた。
予想通り運転会では浮きまくり、仲間の子供さんにはこれロマンスカーじゃない言われ、
仲間からもロマンスカーってSEからだろと公式否定発言されて散々でした。
でも同じくかつてロマンスカーでない言われたEXEや「JR」371系が普通に走ってるのを見て忸怩たるものを感じました。
いつの世も空気読むのは大変ですね。
>>590
ガキはともかく仲間の連中は本当にマニアかよ?自分の無知を棚に上げてw >>588
うずら校長さんのサイトの写真が分かりやすい。
結論
最終編成の中間車には無線関係の配管・台座は設置されていない。 >>590
「ロマンスカー=走る喫茶室」を知る人は減ったからねぇ。 >>594
森永と日東紅茶、だよなぁ…
それらが盛業だった頃には、ロマンスカーには1度しか乗れず…
町田で降りる事情があったからとはしても、敷居が極めて高かった >>590
俺ならあえて臨時幕の8000と黒幕の1000
を持ってくるわ う〜ん、「ロマンスカーってSEからだろ」発言にはまあ同意だわ。
207系900番台が鉄コレで出るけど
もしかして9000とかも出すつもりなんだろうか
>>600
9000の顔でライトが点かないとだいぶ残念だな。
特にテールライト。 慣れちゃってるけど、そもそも通勤ライナーやおひとりさま利用かま増えてる現状、
「ロマンス」ってどうなのよ、とも思う(外国人には意味不明らしいし)。
喫茶室も連接もやめた今日、展望席のイメージで売るんだから、
名鉄に敬意を表して新型は「パノラマ(P)SE」でいいよ。
名鉄に敬意ってのもよくわからんな
セッテベロに敬意を表するってんならわかるけど
箱根湯本駅の中国語表記は「浪漫特急」だった。
まんまかよ、と思った。
1910や1700乗った事あるのこのスレにいるのか?
>>609
15歳まで関東を離れてた自分はSSEすら乗ったこと無いですわ。 デニ1001の車体長ってデニ1300と同じですかね?
>>594
キハは走る喫茶室が無いからロマンスカーでなく只の特急(特別準急)なわけね。 >>601
マイクロの出来もかなりいいし
中古だと値段もお手頃だから わざわざ
出さなくてもいいんじゃ? このスレを見ていたらEF65PFを使った甲種輸送を再現したくなってきた。
でもあの甲種輸送なんでわざわざ新松田駅まで車両を運んでくるんだ?
松田駅まで牽引用の電車を回送してそのまま引っ張っていけばあんな面倒な事をしなくてよいと思うのだが、、、、
>>618
MSE以外を御殿場線に乗り入れさせるには
それはそれで色々と面倒な事になるでしょう 西武4万みたいに、実車営業開始と同時とかにならないか…
>>635
それはそれでありがたい
今の蟻は濱崎氏監修レベルを造れるとは思えない
改良品あさぎりが悲惨さを見るとなおさら 70000は富がいずれやってくれそうだから
過渡がLSEの決定版をはやく
もし富からさよならLSEが出るとしも金型使い回しの予感…
>>636
ゴリラのことは忘れなさい!
あいつがやると、発売された頃には話題の陳腐化、結果売れない… 371系は人気車両だからTOMIXあたりが真っ先に出しそうなものだったのにな
大手から製品化されない理由は一編成しかないから?
>>641
ゴリラは渋谷模型に法的措置を取らなかった前科もある。 そういや去年のJAMでなんか見覚えある顔が白衣姿で
ヘンテコなEVの売り込みして場違いだなと思ったら奴だった。
どこぞのベンチャーに逝ったのか。
>>642
ゆふ森1世とかカシオペアとかゆうとピア和倉とか 鉄コレ1900、ライトの後付け感がハンパない。京王や銚子みたいだ!
マクドナルドのフライドポテトが揚がる時の音
ゴリラ♪ゴリラ♪ゴリラ♪ゴリラ♪
>>644
何か握られていたりして(苦笑)
>>645
司会みたいな仕事もしていたが…
結局「鉄道大好き」は商業鉄だったのかと? 富水の踏切脇にへばりついている撮り鉄を再現したいです。
どうせなら1900は四連が欲しい。
二連じゃどうすればいいんだよ…
でもこれであとは、2320と2300を待つのみか。2100も。
秩父は前回品だと4連の先頭前面が貫通扉未改造になるからね。自分は新旧色両方欲しい。
秩父800ってこっちでいいのかな?63崩れだから旧国スレ?
鉄コレ小田急1800をN化しようとしたら、台車レリーフつけた車両だけ台車のトレッドが広がっている。
>>658
そんな事言ったら相鉄3000なんて(ry 横浜で鉄コレ3700を買おうとしたが売り切れてたので、小田急のブースでMSE4両を買った
30593 小田急1000形+クヤ31 5両編成セットの1000形4両に3000形6両併結の10両編成って
実際にはないでしょうか?あるとしたらどの品番の3000形のセットを買えばいいのでしょうか?
他にも検測時以外で1000形を使って他の形式と併結して営業列車として運転する組み合わせがあれば
品番とともに教えてください。
小田急は基本通勤型同士ならなんでもOK
今走ってるやつとか5000はね。
横浜のイベントで、蟻5000のフライホイール動力が
1000円で投げ売りされていてお得な買い物だった。
蟻はボッタクリなので、鉄コレから2400とか出ないかな
プレSEロマンスカー達が3000円で叩き売りされてた…
こんなんで2300は出してくれるだろうか。
>>669
1700・1910あたりじゃないのかと >>670
ああ、SEの前のロマンスカーってことね。トンクス。 ミリタリーで言う「プレドレッドノートクラス(前弩級戦艦)」みたいだな。
ドレッドノートという革新的過ぎる艦の登場で一気に旧式艦扱いされた在来艦群を
後にそんなカテゴリーで分類している。
名鉄で言うSR車の前の世代をOR車(オールドロマンスカー)と区分したみたいな。
>>667
この間2400室内灯つきで7000円でゲットしたわ 蟻の2400といえば、あの芸術的な連結面間隔。
隣の車両と何メートル離れてんだ?
購入した人の多くが、あれを縮めるのに苦労したのはネットで検索するとよく分かる。
「手を掛ける苦しみいっぱい」ってとこだったね。
GMの首が寸詰まりなアーノルトを使用?
(17w旧国用)
>>676
中古だったから前の人がうまいくらい
間隔狭める改造してくれた。
2400写真でしかみたことないけど
マイクロのは雰囲気はつかめてるんじゃないの? 名物コテハンのKYが短縮方法考案してたな。
増結用の首振りアーノルドを使ったような。
>>682
成形色が赤で銀塗装、税込定価24300円の商品ではないな。 >>684
1週ズレただけだからそのまま出荷だろうね。
あの塗装で出したらまずいでしょ。30年以上前の〇研とか〇しなのマイクロレベル。 どっかに蟻5000,5200の最新ロット転がってないかなー
>>688
意外と沿線外の地方にも残ってないね…
一時期模型やめていて、後で知ったから難儀して入手した。結局ヤフオクだったけど、まだ良心的な価格の頃。
小田急の通勤車両なんて、出してくれるだけで有難かった… …果たして乗務員扉の窓は図面を参照したのか謎だがなw
>>691
でもね、あの当時はそれすら気付かないくらい喜んだものよ… そのうち過渡かお富さんで出してくれると信じて待ってる。
>>688
たしか遊園の模型屋にあった気がする
>>694
もしだすなら 5200の後期型の5259F以降のタイプを希望
いまだにNゲージで製品化されないタイプ >>695
個人的には、模型化に恵まれていて現状でも満足のレベル。
ただ、しいて言うなら旧4000非冷房の3連+3連と5連希望かな。
後、7000系はHGなら買います。 富じゃあなァ…。
HGっても、金型変わらず、細かい部品取り換えただけで、価格うぷだもの。
>>696
それは首が取れそうな位なが〜くして待ってる!
マイクロでもいいから出して欲しかったが、台車がPVじゃなかったからな… また5000・5200みたいに2600形や初代4000形も顔と台車作り直して生産してくれないかな・・・でも5000形改良品みたいに先頭車だけ薄い変な窓ガラスで出したら許さないけどw
>>700
5060Fをプロトタイプにしてるのに
5000後期型の貫通扉というのはちょっとね
相当頑張ったとは思うけど
4000非冷房は確かにほしいな >>701
そう言われれば、厳密には非常用貫通扉の形状も違うんだったね
個人的願望書いていいなら、初代4000は吊り掛け非冷房と高性能化後(6+4)両方欲しいな
あと、フツーの2600形6両編成に細部を正規の仕様にした8000形VVVF更新車10両も。期待してるぞマイクロ! 鉄コレで構わん。造型さえ良ければ、後はこっちで何とかする。
>>703
そんなことはないと思う。NSEも以前にマイクロから発売されていたが、KATOから出たら大人気だった。
ただ、KATOがダメだったのは欲張り過ぎた事。皆が欲しいだろう冷房増設仕様を後から出したがもうお腹いっぱいで売れ残ってしまった。 蟻で満足してしまって未だに過渡NSE買ってないワシ
自分はレジェンドをスルーして、待ってましたと冷房増設後を2本買った。待ってて良かった。
蟻NSEは通電とか過渡よりいい面もあるしね
富LSEよりは出来いいし
製品化されてる小田急は蟻も多いからバランス取れてるしで使えるね
蟻は蟻でNSE全盛期ともいえるペンタゴンのヘッドサイン時代を出さなかったしなぁ…
だから現状は両社で住み分けできているという
>>710
バラすと裏がペンタゴン型に凹んでるんだよね…
だから、今回の再版には一瞬期待した。 ショーティーじゃないBトレってのもあったな。
時代が違えば鉄コレの対抗馬(組み立てるバリエーション+N化可能とか)になったかも。
赤い1000形の現物、秋葉原で見て来たけど近年稀に見る酷い仕上がりだね・・・妻窓や配管周りの細かい部分に赤が見えてるし、何でこんな仕上がりで出そうと思ったんだ
1800の雨樋って、国鉄のクハ79920みたいな処理だったんだろか?
鉄コレだとしっかりした雨樋がモールドされてるが、どうも実車の写真を見る限り、僅かに出っ張ってる程度にしか見えないんだが。
赤1000、期待してたのに残念だ
他社製品の欲しいものラッシュだったから
買わない理由ができて助かったけど
昨日赤1000見たけど鉄コレみたいな塗装だったな。
あ、塗装じゃなくて印刷なのか?
とにかく銀色部分に赤が透けてるところが多かった。
1900、1600を挟んだ編成とかバリ展しないかな。
1700系晩年出れば即購入。
あの魔改造は魅力的。
出すならクヤ対応の1751Fとそれ以外の改造編成が理想だな、もちろん通常ドア車と同じくブランドマーク有りと無し両方で
鉄コレだったら艶やかなぶどう色の2100形が欲しい
>>722
ほんそれ
早く出して欲しい
小田急の現行で完成品が出てないのは3000の1次や2000と1000ワイドドアくらい? 赤1000やはりダメか・・・再生産では何気なく直されてるだろうから待った方がいいな。
マイクロエースの8000形更新車も側面行先表示や側灯を改修して再生産とかしないかな?
行先表示器をクリアパーツで再現してるし前面も光るからマイクロ製品に期待してるんだが
あの平滑な側面は通勤車の一つの到達点だね
当然模型映えもするだろう
>>729
行先板なんて言ってる奴年寄りでもいねえだろ? >>734
現行で走ってる車両じゃなきゃダメなの? >>735
いやいや、725が現行でと謳ってるところから読みなはれ。 1900みたくクハの前面雨樋を円弧状に修正した1600出んかな。
>>718
デハ1801で検索すると詳しく出ているが雨どいはある。ただ国鉄車ほど出っ張ってないだけ。 群馬にある非公開の1800元気かな?
あと埼玉にも1800の顔だけがあるらしいけどどこかな?
>>740
ネットで公開されていたな。
それらしい部品を買い集めて復元しているようで。 >>741
そういえば小田急の公式保存車両で1000番台
一両もないんだよな モハ1の次が2200とか
色々飛びすぎる >>742
京成なんかいきなり全金属の更新モハ200だぞ。
開運号すら残ってない。 >>742
1300と1400はずいぶん悩んだみたいね。
あっさり解体されたけど。 95年まで海老名に残ってたのに。
海老名に博物館を作る計画があったから残してたみたいに聞いたことあるけど
新聞輸送の歴史は伝えたかっただろうな…博物館を作るなら
>>744
1400はまだ残ってるよ
車体と台車だけだけど 2400、専用カプラーポケットで、連結間隔短縮だとさ。
いまさら再生産されてもな。
2478の新塗装って…俺はいいや。
自慰小田急8000形、ライトそのままかよ
1000形と同じやつに何で改良しないんだ?
購入見送り
エラーがあっても再生産時にそれを正さないのがグリーンマックスクオリティ。
印刷済みの行き先がエラーだって指摘されても、再生産でそのまま出す。
そんな会社に何を期待しているんだ?
>>757
寸法が僅かに異なるぐらいなら目を瞑るとしても、
方向幕ステッカーに、とんでもないミスがあったな。
「御嶽(みたけ)」のローマ字が「GOKOKU」だったのは笑って許したが、
「東所沢」のローマ字が「SAKURAGICHO」だったのには呆れた。 >>758
どんな間違い方だそれw狙ってやってんのかと思いたくなるね このスレの小田急ヲタはやっぱ皆EF65PFは持っているのかな?
甲種輸送の再現とかしている?
動力の協調具合とか問題はでない?
>>762
貨物状態の旅客列車に興味は無いな
動力が気になるなら切ればいいだけだし
小田急なら
2400+8000とかの異系列併結だろ てーか、他の私鉄のファンでも甲種輸送を再現している奴なんかほとんどいないだろ?
西武みたいに甲種輸送くらいしか使い道がない電気機関車が製品化されているなら
話は別だが。
>>762
甲種輸送のためじゃないけどTOMIXKATO 合わせて6両位はある >>762
小田急ヲタが持ってそうな他社の車両で真っ先に挙がる車種
371系、E233系2000番台、営団(東京メトロ)6000系&06系、東京メトロ16000系 >>766-767追加
代々木上原や綾瀬つながりばかりだが
103系1000番台、203系、207系900番台、営団(東京メトロ)5000系千代田線 >>766
箱根登山は当然だよね(あくまで他社扱いと言うことで) 乗り入れ先の千代田線・常磐線つながりで103系、E231系0番台、415系、485系、651系、E653系、E657系等も
乗り入れ先の御殿場線つながりで72・73形、115系、211系5000・6000番台、313系2300・2600・3000番台等も
歴代東海道新幹線の車両もw(小田原繋がりで)
東海道線の車両や、大雄山線も当然絡むことになるか
登戸駅つながりで南武線の車両も
豪徳寺駅(山下駅)つながりで東急世田谷線の車両も
厚木駅つながりで相模線車両、海老名駅つながりで相模線、相鉄線車両も
同じ線路上を走るのか、隣接している路線なのかは
はっきりしろよ。
連鎖的に集めたら全国の車両になるぞ。
>>775
それを突き詰めたら、北千住繋がり(東武・東急8500&新5000・TX)ってのまで出てくるかw >>773
そんなに繋がりで集めたくなるもんなの?
好きな車両もしくはその会社の車両とかいう
限定じゃ済まないの?
関東の現役私鉄全コンプとかやってるやついるけどもうアホかと 2400の旧ロットの新塗装って台車試験とか冷房試験じゃない普通仕様なの??
>>767
7019-7020だな
ATSは適合したんだろうか ポポンデッタ海老名店には・・
レイアウトに小田原城や箱根湯本駅や鎌倉駅があります!
是非、小田急ファンなら
一度お越しあれ!
2600や4000の非冷房 アイボリーでないかな?
マイクロは旧塗装やお買い物塗装までだしておいて
なんで一般塗装はださなかったんだ?
>>778
それ俺だw
コレクターと化してる。
昭和後期から現代までの首都圏の
JR、私鉄、地下鉄がテーマで収集してる。
当然おいつかない。 >>787
出たんだけど、何故か末期の8両仕様
2600の大半の車生は6両各停、準急だから、あれはない
8000は蟻と爺が手を出しておきながら、オーキッドカラーが出ていない
ポケット号より、こっちのほうが欲しかった >>786
初代4000系は欲しい。あの吊り掛け音とパイオニア台車が
懐かしい。鉄コレで5連セットは出しそう。 >>790
旧4000出たら発売当日売り切れ必須だな
小田急顔はどれも人気が高い
新潟交通の2220とかいまだに中古でも
そこそこするし オープンパッケージの1800の真ん中に、ブラインドの2連を組み込み6連で走らせている。
輸送力増強の為に増結したとの設定でw
お買い物電車は小田急と相鉄だけか
昼間の需要喚起の先行例だね
鉄コレで2300や2320は期待したいな。
特に2300、どの形態、塗装でも良いから出して欲しい。
もう出ているかもしれないけど、3100形の4両編成(1・5・7・11号車)で「異次元列車」とかいうのありかな?
無論、円谷プロ作品のメカ(?)扱い。
NSEは、最初は1ユニット抜いた8連デビューだっけ?
>>799
手元の竹書房の『ウルトラマン画報』のスチール写真だと4両編成だけど・・・
中間車はパンタが外側に2両ともついているので5・7号車なのは間違いないっぽい。 東京メトロ6000系小田急線乗り入れが過去帳入りになった件
>>803
マジか
非冷房時代から居て当たり前の存在だったからな 小田急のデジタル無線化が施行されて、6000が入れなくなった<先週の金曜日
>>804
39年間2つの他路線に直通し続けた車両ってそうそう無さそう >>808
NKTH系はどうなんだろう(京急旧1000とか)
相互直通の歴史とも絡むよね 6000もあと数本でしょ
これで千代田線相互乗り入れ第一世代は終幕か
いつか小田急博物館が出来たら喜多見の9000と隣り合わせで展示して欲しいな>6000
>>812
今残ってるのは6102F、6120F、6122F、6129F、6130Fの5編成
これと入れ替わりに16119F、16120F、16121F、16125F、16126FがサークルE解除された 今年小田急90周年だし、100周年を目処に10年かけて小田急博物館みたいなのやってほしいなぁなんて。
新しい6133〜35Fがすぐ消えて06-101Fも東西線に回されずに潰されて残念。
一方で6102Fや6120Fは45年も生きたのね。
>>816
本当は海老名に作れるといいんだろうけどなぁ…
再開発が進んでしまったらもうムリってのが あ、6120Fは小田急直通開始時の時の増備車で車齢40年か。
>>816>>818
2000年代に博物館構想はあったが大株主の銀行が反対して没になった
確か当時は複々線化やバブル時の箱根開発の処理で資金繰りが苦しかったから
博物館作るとしたら複々線完成後だろう
作るとしたら開成あたりかなw >>821
喜多見で埃をかぶらせておくの、ホント勿体ないよ…>保存車
HiSEやRSEも、今のうちなら…
そして、最終的に海老名で成仏した1303や1406も浮かばれん あの駅舎は?
次に作るとしたら遊園駅舎を移築するのか?
>>821
算盤しか叩けないケチ社長も原因のひとつ! >>823
真っ先に解体!もし残っていても中身はすっからかんだったよ… 隣が裏山しい。名前こそケチ王だが、歴代車両を集めて常時公開しているねは立派。
しかし調布新宿15kmが今後も30分という京王線地獄。(平日朝)
昔の機関車潰しても小田急にはロマンスカーがあるから博物館造ったら集客出来るよ
マト19編成が昨日から営業運転開始
本日は27Kの運用入ったので小田急線初乗り入れも果たした模様
4066Fは現在のところ地上運用専門
>>819
その6120F昨日新木場に廃車回送された >>830
運用の限られた6000は余命幾ばくもない状態!
6020は小田急乗入れの最後を飾った車両だったね… 個人的にこれは見ておきたかったな
103系1000番台、203系、207系900番台、209系1000番台の小田急乗り入れ
小田急1000形、9000形の常磐線乗り入れ
>>833
前者は「町田」「海老名」(横浜・相模線用)の幕シールを貼って妄想だなw 富水の踏切脇に集う撮り鉄の再現に適した技法を教えてください。
>>836
人形を買って林立させたくないんであれば、その情景を実際に撮影してプリントアウトし、
求めているレイアウトの背景にしてしまうとかw 鉄コレ1900形の連結距離縮めるためにカトーカプラー買ったけど間違ってグレー買っちゃったwwwwww
いまさら蟻SSE基本を中古で入手したので整備してて発見した小ネタ
「シール貼り嫌だな…そういや実車のSSEとNSEヘッドマークって共通だっけ?」
と試しにSSEの透明プラ外して(ボディ外して前から押したらポロっと取れた)
そこに過渡NSEのヘッドマークをはめ込んだら純正品の様にピッタリ!
あとはLEDが黄色いので裏に適当なブルーのビニールを貼って完成
残念なのはNSEの愛称幕に(当然ながら)「あさぎり」がない事だな >>841
いいなコレ
「さがみ」とかしっくりきそう 1800がオープンで出た頃にでたジオマトの1800の車番が入ったインレタを
この前出た4連のやつに貼ろうかと思ったんだけど、前面用と思しきインレタが
側面よりもでかくて、なんか写真でみる1800の前面車番とイメージ違うような気が
するんだけど、気のせいだろうか。
メトロ6000系の小田急乗り入れが現実では過去帳入りになったが
模型の中では続けてやってくれ。
>>845
KATO6000の幕が我孫子なのがなんとも
やっぱり準急本厚木か相模大野にしたいところ 今一番入手し易い鉄コレに使える幌パーツってどれかな
>>847
6000非冷房の準急相模大野って一般的だったの? 蟻は2400よりも9000や8000の再販をしてほしい
>>850
マイクロの9000のドアはもう少しなんとかならなかったのかな?実車よりダア窓のRが角張ってる気が
5200はちゃんと出来てるのにそこだけが残念 5200は乗務員室の落とし窓がヨ351並みに小さいのが…
(全ての窓で上下を揃えるのが小田急の美学さ♪)
>>852
上下キレイに揃ってるから小田急の通勤車両は他社の車両より飛び抜けて美しく感じるね
3000 4000がその伝統を見事にぶち壊してくれたけど 富水の踏切に集う撮り鉄職人の再現はどのような製品が適しますか?
小田急ってオタ的に好印象だったけど、社長変わって保存車粛清ってなると、
鉄コレもこの先厳しいのかな
2300楽しみに待ってたんだけど
>>857
え、喜多見と海老名が墓場になっちゃうの…?
せめて海老名あたりに「小田急博物館」を作って欲しかったのに… で、路車板の関連スレを見てきたけど、マジみたいね…
喜多見粛清どころじゃなく、モハ1と海老名のSEまで解体されるなんてことになったら、
小田急に対する評価が完全に「底抜け」になるわ
逆に、事実上の「博物館」(多摩動物公園との子供向けセット施設?)を
仕立て上げた京王を、一層尊敬したくなる…
>>859
あそこって展示の仕方はイマイチだけど、屋根付きでキチンと保存してるからね
ロマンスカーって京王には無いブランドがあるのに小田急の上層部は何考えてるんだよ・・・ >>861
小田急の経営を操っている大株主の銀行や保険屋が悪い SE登場60周年、開業90周年でカトーあたりが何かやってくれないかなと思ってたけど
それどころじゃない事態になってんだな…
まさかHiSEが相模大野に送られてるなんて
鉄道車輌を、ただ人を運ぶ同郡くらいにしか考えていないんだろうな、今の会社は。
潰すの不可避なら部品売ってくれ。
運転台一式欲しいよ。
路車板に進捗あったな。あくまでも一部解体らしい。
座席捨てるなら売って欲しいが。
飲み終わったワインボトルを捨てずに残すようなもんだろ
ゴミだらけの家に住んでるのか?
古い話で恐縮だが、湯田中の部品即売会で一番高額だったのが、1マソ形6号車の妻面カモイ部(番号有り)だったな…。
3100は3両残し、10000と20000と2200は1両残しらしいね。
2200なんか初期高性能ユニットカーとして両方揃っている事に最大の価値があるのに。(他社保存車は片肺が多い)
最低1系列1両は残すらしいが、山陽東二見ショック以来の大粛正だな。
>>872
3100も、中間を一通り揃えていることに意味があるのに…
富士急・長電絡みで「仲間はいるか保存されてる」ってことで
そんなことにされた? 2200は30年以上、NESも20年近く編成形態で残してきたと言うのにね…
どこかに博物館も兼ねた「保存施設」を作ればいいのに…と、
冗談抜きで思うよ
SE車も、一体どうするんだろう
保存車が全部残るなら、電車1本増えなくても(ry
つか、わずかな保存車潰したところで、10連何本入れられるんだ?
>>872
20000は先頭とダブルデッカーを1両ずつ残すと読んだが…。
いずれにせよ、残念なニュースである事には変わらないな。 >>879
それは無理だ。
何故なら金さえあれば俺が買い取るからだ。 >>880
残念だが、それも無理だ。
分かっているだろうが、金さえあれば俺が先に買い取っているからだ。 >>879
このスレ民の模型代を実車に充てれば買えるだろう(適当 >>881
それも無理だ。
何故なら金さえあれば私が小田急電鉄を買い取るからだ。 Mc車を残すのは良いけどパンタ付き車にしろよ、とは思う。
>>887
京成はそれで戦後の京成車を形作った画期的新車クハ2100を潰して昭和40年代に大栄で車体を載せ替えたモハ200を残した。
最低限の編成を組める数残せれば、将来的な動態復元に夢がつながる。 デニ1300形2両が本厚木上りを出たのって、15:30位だっけ?
鉄コレ6両9000円って高いのか安いのかようわからんな
大手私鉄の現行形式とか
GMとマイクロ潰す気やろ。
>>892
ここ2、3年の鉄コレはだいたい1両1500円だから普通 >>893
どうせなら5000とか4000だせばいいのに。
8000は珍しく蟻が真面目に作ってるし、爺も
今度再生産するから激戦区だよな。 鉄コレで8000やるより、本家でMSEでもやればいいのになあ。
>>895
鉄コレさんに5200の前期と後期の2種類作ってほしいわ
地味に人気の車両だから死ぬほど売れるぞ 8000系の「登場時一般色」はこれまで地味に穴だった気もする。
購入を検討中。
合計一万以上かけてN化してもライトも室内灯も付かないしなあ
中途半端にN化しないで通過待ちオブジェとしてホームに置いとくしか使い道がない
必然的に買って一度出して鑑賞した後は静態保存になる未来が目に浮かぶわ
それでも多分買っちゃうんだろうなあ…
おにぎりマークや更新車じゃないプレーンな8000いいな。
蟻は投げ売りだった特別塗装しか持ってないし。
京急1000非冷房といい、現行厨に媚びない製品化には好感が持てる。
>>901
結局はちゃんとした大手のNを買った方が安いぞ
成型や塗装の良さは勿論、パンタや台車の ゴミ も出ないし 汚い塗装に、あちこち傷だらけのボディじゃ、買っても満足出来ないしね。
富技が鉄コレで8000系を出すけど前面の手摺は省略すんのかな?
蟻と爺はちゃんとやってくれたけど。
登場時ってことは今のロイヤルブルーになる前の濃い青帯ってことだな
あの濃さくらいのほうがアイボリーが引き立ってよかった気がする
GMは現行仕様ばかりだし 登場時ってあたりがマニア心をくすぐるよね
登場時だと、少し緑が懸かっていた頃の青じゃない?
記憶違いなら失礼。
結局時期的に1年くらいしか変わらない1800最終編成と同じ色で出てくるんじゃねえかな
だとすると爺とそんなに違わない気もする
>>897
結局それに尽きるわ。
鉄コレ8000ねぇ。いらんな。 >>910
「本家なら買ったけど、鉄コなら買わない。」という人が圧倒的に多いと思うけど、メーカーは鉄コレで発売することをどう考えているのかね。 >>911
同意。出してくれるのは有難いけど、既に8000は監修も入った蟻があるし、好みで爺もある。
逆にHG(ハイグレード)なら追加で一本、検討したが。 >>906
多分今までの鉄コレ製品のパターンを踏襲だろうね。
扉の両側にちょこっと立体感の無い一体モールド。
むしろ潔く省略してくれた方がエッチングパーツ付ける際に穴あけだけで済んで、
車体モールド削ってタッチアップする手間が省けるんだけど。
鉄コレの別体手摺は電機とか見る限り取付け穴がデカくて不恰好になりそう。 >>912
本家のロマンスカーや4000と並べる車輌としてのチョイスだろうけど
本家で出して売れる自信無いって事なんかな?
京急1000や東武8000とかもそうだけど、本家で出してみりゃいいのに。
爺キットと鉄コレじゃクオリティに大差無いだろうに。 >>914
京急旧1000や東武8000の場合だと、鉄コレのほうがバリ展がしやすいという面はあるな。 他で製品化してないから動力その他諸々の費用がかさんでも買うのであってだね、、、
飾るだけの人も爺のを買ってると思うんだよね
>>916
まあこのスレの住人レベルじゃなくて、
白い小田急車を全く持ってない(&そこまで思い入れがない)ライト層なら買う人も居るかと。 >>914
本家だと事業者限定で売りにくくなる。
特にイベントのエサアイテムとして。 >>914
登場時仕様(おにぎり付かない、未更新)で並べられる本家のロマンスカーが少ないし、
通勤型の4000とは時代が離れすぎだから、鉄道コレクションで済ましたのかね。 小田急の通勤車両今あるやつより引退車両売ったほうが確実に売れると思うんだけど
なんでどこもかしこも現役車両ばっかりなのかね? 特にGM
じきに引退する車両は消えた後はあまり売れなくなるからなぁ。
長く売るには不向きで、基本売り逃げな鉄コレ向きだな。
京急鉄コレなんか1000、600、700の非冷房車は塚を築いてるし。
個人的はGMにはエコノミーキットの古いネタの完成品化や、それ並みのアップデートリニューアルに期待。
GM
→そや、エコノミーキットを組み立てて売ったろ!
>>922
あの全く似てない前面に戸袋窓が異様に小さいクソキットね
あの前面ほんと何とかなんないかな?せめてなんか別パーツで売ってたら買いたい
Bトレも初期生産だったからひどいのしかないし ****************************************
いろんな世代の方が書き込みしますので、トラブルが多発しております。
なるべく年少者の方は、年長者の方へのご配慮をお願いします。
・SNSマナー並びに現実社会生活を完全無視した不心得え者。
・各メーカー・各店舗を完全否定し意味不明に誹謗・中傷する者。
・購入者を装いクレーマー行為を悪趣味とし頻繁に行う不届き者。
・各メーカー・各店舗への虚偽の風説を流布、犯罪予告などをする者。
(隠語も含む)
・故意によるIDを操作しての自作自演による断続的または連続的な投稿者。
全て「掲示板荒らし」とみなされます。
※悪質な場合、通報します!
お心当たりの方は十分にご注意下さい。
ご理解・ご協力をお願いします。
趣味掲示板@2chより
***************************************** 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
蟻 SSE再生産 2編成連結用ドローバーを短くしてくれ
ドローバーなんて付けなくていいから、増結用マイクロカプラーを短くしてくれ。
それよりも、値段を下げてくれ。
それよりも早く5200の後期形を出してくれ
一番好きな車両がなかなかNゲージ化されない
SSE探してたからこれでようやく入手出来る
助かった
更新車というのは80年代中頃の車体補修(固定窓化、アコモ改良)後の姿か。
前回品とは時代も形態も違って連結不可か。じゃあなぜ増結出さない…
3011が〜小田急で未更新で果てたはずだが、前回品の増結は3021〜だしなぁ。
重連をすっぱり諦めてマイクロカプラー用の分割線無し一体成型にした方がスマートでいい。
PDF見たけど普通に前回品と同じSSE改造後っぽいな。
前回の商品名がSEとセットで(改造前と)「改造後」だったから、「更新車」は末期の車体補修後仕様かと勘違いした。
確かに「ロマンスカー3000形(改造後)改良品」じゃややこしいな。
増結出さないのに増結カプラー付きなのは、前回品の増結と組めるよって事なんだろうけど、
台車とかディテール変わるみたいだしプレ値だし…やっぱり増結出して欲しかった。
とりあえず前回品基本を心置きなく「おおいがわ」号に改造(無線アンテナ逆L→枠型に変更)出来る。
HMステッカーに大井川「あゆの里」もお遊びで入れてくれたら嬉しい。
小田急電車のスレは此処で良いの?
小田急初心者で聞きたい事あるんだけど
なんか関係無い誹謗中傷が酷くて
聞きにくい感じだね、
此処は○チガ○スレ?
2chって、たいていそんな物じゃないか。
いちいち気にしてたらキリないぞ。
さぁ、何でも聞きたまえ。
もし馬鹿にされてもスルーするんだぞ。
何だよ、相手してあげたのがマルチだったよ、消えろカス。
他の皆さん、御目汚し失礼しました。
>>932
SEに比べると高いけどプレ値っていうほど高くはないぞ
発表前でもヤフオクで基本も増結も1万円ぐらいで売ってた
…それを買ってしまったのが私です >>932
ドラえもんの版権が厳しいんだろうな
俺も製品化して欲しいよ 蟻さんには789系再生産の時の
『 動力(フラホじゃ無かった)詐欺 』『 ヘッドライト色分け詐欺 』の前科があるからなぁ…
( ↑は『 発売後に訂正 』という極道ぶり )
そもそも、SSE動力のフラホ化って、
汎用性の無さからして蟻さん的にあまりメリット無い気するし、
そもそも蟻さんのフラホってあんまり惰行しないから わざわざ宣言しなくても…とすら思う。
あと、リゾート某の事もあるから、急遽KATOがSSE出しますとか言い出したら面白い。
話しの流れ変えてすまんが、
スキップ準急の看板を自作しようと思うのだが、
あれって、掲出してたのは前だけ?
後ろには掲出してた?
なかなか画像が見つからず、苦戦してる。
>>931>>937
SSE改良品、動力フラホ化だけでなく台車のディテールアップもするとあるが、
前回品の増結セット持ってても繋いだらディテール合わないってことか。
なんで増結セットも出さないんだろねホント・・・ >>938
確かに、ピク'91-7増刊の画像だけじゃなぁ…
過去に海老名のイベントで、そのスキップ準急の看板を
即売してた記憶が何となく蘇った Nも出したしカトちゃんにLを頼みたいな…
どうせなら東海道で試験時の7002x11も…
>>928
よう同士。
でもそれこそ鉄コレで出そうなんだよね(蟻はHゴム有りのバリエ 鉄コレで8000かー
一応登場時ってことにして爺や蟻とは差別化を図ったんだろうけど、鉄コレで10両はな〜最近の傾向なんだろうけど
2300とか4000の登場時なんかは鉄コレの元々のコンセプトにはまってるだろうし出してほしいな〜
先代の4000は本当にひっそりいなくなった地味な車両。
そういう車両に着目するのが鉄コレ、って感じだよね。
投げ売りされてた蟻のイベントカーしか無いから更新前はありがたい。
あのパンタであの値段は無いわ
個人的に鉄コレは気動車専用w
小田急2400試作品どうだった?
連結部以前のより狭くなってる?
>>949
前回製品と比べたらかなり常識的に改善されてるよ
でも、展示の試作品は急拵えだったのか知らんが旧塗装時代のボディーになってて「実際の製品では種別幕が付く」って注釈入ってたね 蟻が12年前(2005年)に出した旧4000の冷房車を買ったけど
クハの台車がコストを下げる為か以前から出していた2600からの
流用だったりパンタ無しの中間車も2600冷房車からの流用のせいで
変な所にランボードが付いていたなぁ・・・・・・。
>>948
パンタなんてすぐ換えてしまえばええねん。
まあ8000は買わんけどな。 Nサイズの旧社紋(◯に小のやつ)のインレタのありかご存知の方いないすか
>>953
GMあたりにあった記憶が(キハ5000用に自分は使った) >>957
億で17000くらいで出てるよ
ぽちでも見かけるけど、やっぱり17000くらいだったね >>957
テクノインスペクター付きならどこぞの模型店のショーケースで昨日見たぞ ヤフオクみたけど、小田急1000の完成品は意外と出品されてないんだね。
ほとんどの出品がキットの組み立て品だ。
イタチなんで程々のレスにしとくが、
当該ウテシ…なんであんなトコで停めるんだろう
会社も場所(シチュ)も違うが、“ニニウ”の件といい今回といい、
指令側も含め北陸トンネルの教訓が忘れられてるような気がする
あれは消防から現場の警察に緊急非常停止ボタンを押すように連絡があったため押したら、
あんな位置で止まっちゃったというオソマツらしい
ボタン押されたらすぐには動かせないって乗客は理解できないから、そりゃ乗務員に食ってかかるよなぁ
ただ乗務員の対応や現状把握はかなりいい加減っぽいしね、
火事が何両目の近くで煙が車内にも入ってきてるとかも乗客からの情報で知ったらしい
車内放送による前後車両への誘導もそれゆえ遅かったとか
あれがもしつくばEXPあたりのワンマン運転の列車だったら、もっと酷い状況になってそうやなぁ
緊急停止ボタン押されたらすぐに停止させなければならない
運転士の独断で列車を動かせない
10両編成の中程で車内からは状況が確認できない
責めるとすれば火元を起こした側なのにこぞって小田急責めるのはおかしくないか?
倒壊した建物が線路を支障すれば脱線転覆の危険があるし
無理に乗客を線路内に降ろすと対向列車に接触する危険もある
乗客に死者が出てないあたり素晴らしい対応だと思うが
地下鉄乗り入れ車じゃないから不燃化仕様にしなかったの?
そもそも周辺の列車も停まってるのに
対向列車に接触する危険()だとか、「…はぁ?」だな
当該ウテシも状況を現認できてる&してる筈のそのすぐ先で
列車先頭を停止させて(持っていっちゃった)んだし
停止後窓開けて後方確認すらしなかったのか?
車掌も「通告受けてないので何もしてません!」…ならウテシ無能杉
ちな北陸トンネルのは「きたぐに」の前にも「日本海」で
同様の事例をやらかしてるが、
その際は乗務員の機転で難を逃れてる
三鉄も同じような対応で津波被災を免れることが出来たようだし
こういうのに限ってパニックになって更なる事故起こすんだろな
なんでこいつこんなに必死なの?
大惨事にならなくて良かったねで終わらないのか
模型板に長文で喚き散らす程度の脳では、
線路に客放り出すリスクの高さも分かるまい。
>>974
「プラ製品で」再現するんかい…再現以前に、溶けるぞ… >>969
車体構造物が燃えたんじゃなくて燃えた建材が屋根の上に乗っかったんじゃないの? >>970
周辺列車が全て止まってるならまだ安全(100%ではない)だが、
乗客全員の避難と場所が確認できない以上、線路に降ろすのは危険だろ
線路脇に蹲ってて、運転再開後に轢かなければいいけどね 今日のニュースウォッチ9に爺の小田急3000の模型が出てたわ。キャスターがわざわざ実車は8両ですが7両ですって断り入れて、何でか思ったら動力抜いて単に車両を手で押して走らせてたわ。
無事だった?1ユニットを10連化用に供出して、新4000を急遽1本作って
代替するのかもね
火災は小規模でも構造強度の低下を測定し切れないので解体が一般的(管理されない焼きが入ってるから)
衝突は台枠や心皿が逝ってなければ板金屋の出番
ステンレスは溶接しやすそう
アルミは大変そう
実情は知らん
事故編成をバラした上で8連→10連化用の養分にして、4000を1本代替新造するのと
事故車だけを何らかの形で代替するのと、どっちが後のためになるかで
判断するんじゃないの?
いずれにしても、8連の10連化は複々線化完成絡みで必要になるんだろうし
今回の一件は小田急の全国的な知名度アップに貢献したねw
まさに炎上商法(笑)(^^)v
ある意味、ずっと保存してきていた車両を「間引き」した(する)ことへの
天の祟りなのかもしれないね…
自分でも、相当のショックを感じたもんなぁ
何言ってんだこいつ
そう思うなら、喜多見の上の団地でも燃やしちまえ
rm
lud20171208151657ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/gage/1440409298/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「小田急電鉄を模型で楽しむスレ 16E [転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・・・札幌 vs 仙台 ->動画>4本->画像>10枚
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 17E (95)
小田急電鉄を模型で楽しむスレ 13両目
・小田急電鉄車両総合スレッド part70 [無断転載禁止]
・小田急電鉄を語ろう!Part136 [無断転載禁止]©2ch.net ->画像>72枚
・小田急電鉄を語ろう!Part118 [無断転載禁止]©2ch.net->動画>7本->画像>18枚
・小田急電鉄を語ろう!Part135 [無断転載禁止]
・小田急電鉄社会人採用【駅務スタッフ】 [無断転載禁止]
・小田急電鉄グループ社員よ、ここに集結! [無断転載禁止]
・【小田急電鉄】OPクレジット(JCB/VISA/MasterCard)1両目【odakyu】 [無断転載禁止]
・【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも [無断転載禁止]
・【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★2 [無断転載禁止]
・【小田急火災】小田急電鉄で起きた火災は「異例」「想定外」 一歩間違えれば大惨事を招いた恐れも★3 [無断転載禁止]
・東急電鉄を模型で楽しむスレ 19K [無断転載禁止]©2ch.net
・東急電鉄を模型で楽しむスレ 21K [無断転載禁止]©2ch.net
・東急電鉄を模型で楽しむスレ 20K [無断転載禁止]©2ch.net
・【避難所】阪急電鉄を模型で楽しむスレ28【ワッチョイなし】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【鉄コレ5300】阪急電鉄を模型で楽しむスレ28【完売遅し】 [無断転載禁止]©2ch.net
・【過渡】東急電鉄を模型で楽しむスレ 17K【5050】 [転載禁止]©2ch.net (847)
・江ノ島電鉄=江ノ電を模型で楽しむスレ [転載禁止]©2ch.net (177)
・小田急電鉄を語ろう!Part162
・小田急電鉄を語ろう!Part161
・小田急電鉄を語ろう!Part165
・小田急電鉄を語ろう!Part165
・小田急電鉄を語ろう!Part163
・小田急電鉄を語ろう!Part160
・小田急電鉄を語ろう!Part164
・小田急電鉄
・小田急電鉄 最弱駅を決めよう
・小田急電鉄を語ろう!Part145
・小田急電鉄を語ろう!Part144
・小田急電鉄を語ろう!Part153
・小田急電鉄を語ろう!Part142
・小田急電鉄を語ろう!Part149
・小田急電鉄を語ろう!Part148
・小田急電鉄を語ろう!Part150
・小田急電鉄を語ろう!Part156
・小田急電鉄を語ろう!Part159
・小田急電鉄を語ろう!Part143
・小田急電鉄を語ろう!Part152
・小田急電鉄を語ろう!Part143
・小田急電鉄を語ろう!Part151
・小田急電鉄を語ろう!Part138
・小田急電鉄を語ろう!Part146
・小田急電鉄を語ろう!Part141
・小田急電鉄を語ろう!Part155
・小田急電鉄を語ろう!Part158
・小田急電鉄を語ろう!Part139
・小田急電鉄と京王電鉄と東急電鉄と京急電鉄
・【悲報】小田急電鉄「明日のことはとても考えられる状況にない」
・俺たちの小田急電鉄が最新型ロマンスカー出したぞ
・【鉄道】小田急電鉄、江ノ島電鉄を完全子会社化 10月1日に
・【鉄道】小田急電鉄、江ノ島電鉄を完全子会社化 10月1日に
・【社会】通気口から約15メートル落下、駅で訓練中の職員死亡。小田急電鉄相模大野駅
・【社会】通気口から約15メートル落下 駅で訓練中の職員死亡 小田急電鉄相模大野駅
・小田急電鉄を語ろう!Part169
・小田急電鉄を語ろう!Part166
・小田急電鉄を語ろう!Part135
・小田急電鉄を語ろう!Part168
・小田急電鉄の裏側
・【K.T.R.】京王電鉄を模型で楽しむスレ 9K【KEIO】 [無断転載禁止]©2ch.net (528)
・小田急電鉄を語ろう!Part50
・小田急電鉄を語ろう!Part78
・小田急電鉄を語ろう! Part86
・小田急電鉄を語ろう! Part60
・小田急電鉄を語ろう! Part91
・小田急電鉄を語ろう!Part128
06:18:27 up 13 days, 16:42, 0 users, load average: 7.07, 7.63, 7.33
in 0.039731025695801 sec
@0.039731025695801@0b7 on 122520
|