2045年頃に人類は技術的特異点(Technological Singularity)を迎えると予測されている。
未来技術によって、どのような世界が構築されるのか?人類はどうなるのか?
などを様々な視点から網羅的に考察し意見交換する総合的なスレッド。
■技術的特異点:収穫加速の法則とコンピュータの成長率に基づいて予測された、
生物的制約から開放された知能[機械ベース or 機械で拡張]が生み出す、
具体的予測の困難な時代が到来する起点。
■収穫加速の法則:進歩のペースがどんどん早くなるという統計的法則。
ここでの進歩とは、技術的進歩だけでなく生物的進化、生化学的秩序形成も含む。
※前スレ
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ108
http://2chb.net/r/future/1516401999/l50 このスレは荒らしの立てたスレ
次スレが立った後にわざと重複させてる
証拠(先に立った正当スレ)↓
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ108
1オーバーテクナナシー2018/01/20(土) 07:46:39.74ID:xKwbqhwI
http://2chb.net/r/future/1516401999/1
↓わざと重複させたこのスレが立った時間
(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ107
1 名前:オーバーテクナナシー 2018/01/20(土) 11:02:44.75 ID:aGVXbJ/k >東京地検特捜部と東京国税局は、同社が隠した所得の一部を関係会社が抱えていた自動車レース事業の損失補填ほてんに充てていたとみて法人税法違反容疑で捜査している。
>ウルトラ社は06年の設立時、「EMSマネージメント」の社名で全日本F3選手権などに参戦。
>ペジー社の代表取締役・斉藤元章被告(50)(詐欺罪で起訴)はEMS社に多額の資金を貸し付けており、参戦するレースや購入するレーシングカーなどを事実上決めていたという。
三橋といい斎藤といい頭の弱いニートを誑かす詐欺師が捕まっていい傾向だわ
カルトは世の中から根絶しなくちゃならんからな
いいねえ
家畜飼育は土地や水をどうしても無駄にするから
もし十分にペイするなら、ぜひ商業ベースに乗せて欲しい
肉というか全種の必須アミノ酸を必要量だけ食べられるのが望ましい
The Y chromosome is slowly disappearing ― here's what it means for men
http://www.businessinsider.com/y-chromosome-disappearing-what-it-means-for-men-2018-1/?r=AU&IR=T
Y染色体が次第に消えていく ー 男にとってその意味とは
男性はXYの染色体、女性はXXの染色体がそれぞれ並んで細胞に存在している。
Y染色体は唯一生物に無くても生きていけるものである。初期のY染色体はX染色体と同等の長さであったが、時間とともに短く縮んでいる。
X染色体は男性と女性のものを掛け合わせいるため、常に合成され新しくなるがY染色体は男性にしかないためこのメカニズムがない。
研究によれば、あと4700万年程で完全にY染色体が無くなる。
これが意味することは、男性がこの世から生まれなくなる。もしくは、性別を決定するSRYがY染色体の代わりに第2のY染色体を決定するかもしれない。
しかし、この場合もY染色が遺伝子の多様性を確保する特有の機能があり、未来で男性が存在してもその遺伝子は多様性に富んだものでなくなる。
そうなるとその種は、病気などの耐性が極端に弱くなる。
これはY染色体が自然淘汰の中で編み出したものだからだ。
今後の研究が注目をあつめている。 Switzerland “Should Become the Crypto-Nation” Says Minister
http://www.trustnodes.com/2018/01/19/switzerland-become-crypto-nation-says-minister
スイス財務大臣「仮想通貨国に」
スイスの仮想通貨バレーであるThe Canton of Zugはイーサリアムの本拠地でもある。スイスはEUとは独立しており地方政府が仮想通貨を手厚く保護している。
フランスやドイツは仮想通貨を好んでおらずG20サミットで規制する動きを見せている。
イギリスもフィンテックを鍵として金融業界に光が見えているが、EU離脱の交渉でこの問題はEUに歩み寄るしかない難しい局面だ。
アメリカのトランプもブロックチェーンでの選挙実施に前向きであるが、財務大臣はあまり仮想通貨に興味を持っていないようだ。
日本もワイルドカードとして沈黙し続けている。 >>10
スイスは仮想通貨バレーでの仮想通貨の実績が乏しいと認めているが、この経験が蓄積されれば国で仮想通貨を運用する方針であることを表明した。 Millennials, Here's How Cryptocurrency Could Transform Your Future
https://www.google.com/amp/s/www.forbes.com/sites/julesschroeder/2018/01/09/millennials-heres-how-cryptocurrency-could-transform-your-future/amp/
これが暗号通貨の未来だ
世界193カ国を回って経済を研究し、21カ国で暗号通貨サミットを開催しているMichael Graziano氏が解説
Q.ブロックチェーンで何ができる?
A.ブロックチェーンは、データベースと思ってください。これまでは1つの組織が中央集権的に管理していた。それが分散的に管理できるのです。
Q.具体的な使い道は?
A.世界は共有型経済へシフトしている時期であり、例えばカーシェアリングのUberやLyft、オフィス共有Airbnbが仲介しています。ブロックチェーンを使えばこれらの仲介役が必要なくなり、個人での財産を貸し借りできるのです。今後、幅広い分野に適用されるでしょう。
また、個人情報は買物やサービスを利用するときにデータ化され、仮想のあなたとして扱われています。
今まではグーグルなどのプラットホームを利用していましたが、これからは個人でそれを安全に管理できるのです。
Q.世界の動きは?
A.eBay、マイクロソフト、マグドナルド、サブウェイはBitcoinでの決済を導入してますし、スイスは税金の支払いをBitcoinで受け付けています。
また、ドバイは世界初のブロックチェーンシティを構想しています。2018年は急速に成長するでしょう。
Q.注目の通貨は?
A.Skycoinは企業やアプリケーションに独自のブロックチェーン技術を適用でき、大きな負荷や通信量に耐えられ、手数料は無料で利用できるものです。
Xauramは金を担保に発行され、その本質的から価値が成長し、ボラティリティを低く保てるようにしたものです。
Stratisはまだ世に出ていないブロックチェーン技術の開発のために提供されるものです。
Shiftは新しいブロックチェーンで、これまでYoutubeやFacebookに頼っていたコンテンツを分散して、併せて通貨も利用できるものです。
DOVEは自動運転車が毎日生成する25GBのデータをブロックチェーンで通貨とやり取りするものです。 カナダ先住民女性、数千人が殺人被害の可能性 政府が認める
カナダのキャロリン・ベネット先住民相は16日、遺族から他殺を疑う声が出ていたのにもかかわらず、
自殺や事故死、自然死として処理された先住民女性の数が数千人に上る可能性があると指摘し、警察当局が適切な捜査を怠ったと非難した。
カナダ連邦警察は、2014年に発表し昨年改訂した報告書で、過去30年間で殺害された先住民女性の数を1049人、行方不明者を172人としていた。
だがベネット先住民相は、「悲劇の規模はさらに大きい」と指摘。
ある女性人権団体は、実際の人数は4000人にも達するという見方を示している。
死亡者や行方不明者についての公式調査開始に先立ち遺族らと面談したベネット先住民相は、
多数の事件が自殺、または過失による薬剤の過量摂取、自然死として片付けられたと述べ、
「一部の事件について遺族が再捜査を望んでいることに疑問の余地はない」との見解を表明した。
ベネット先住民相は、後頭部を撃たれて死亡した女性や、両手を後ろ手に縛られた状態で死亡していた女性が、いずれも自殺として処理されていた例を挙げている。
【2月17日 AFP】
各界トップリーダーと若者が福島県の未来議論 県民公開大学
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180121-00010017-minyu-l07
議論のテーマは多岐にわたり、
ある学生は「人工知能(AI)が人間の知能を追い越す
シンギュラリティー(技術的特異点)が近年起きるとされている。
人間はどうすればよいか」と質問。
文化庁長官の宮田亮平氏は
「美しさに気付き、ときめく『自分』があるからこそ
イノベーション(革新)が起こせるのであって、まずは自分を好きになることが大事。
こう考えれば、人間が人工知能の前を行くか、後ろなのかという議論は存在しない」と指摘。
↑
答えになってねぇよ。
一休さんのトンチ話じゃないんだから。
>宮田 亮平(みやた りょうへい、1945年6月8日 - )は、
>日本の金属工芸家、第22代文化庁長官、第9代東京芸術大学学長。
>東京芸術大学名誉教授。
あ〜芸術家か。
これじゃダメだわ。
話を混ぜっ返して煙に巻くだけ。 >>17
人間が何かの役に立てるために勉強するなら
AIの方が勉強していて役に立ててしまうと
人間は自分が勉強した事を役に立てられなくなる。
AIのせいで勉強したことが役に立てられなくなるとすると
勉強なんかしたって空しいと思う人が増えても不思議じゃない。 >>16
文系大国日本の見本みたいな人物だな
おまけに日本は体育会系大国でもあるから
いまだに時代錯誤な精神論がまかり通っている
文系の情緒論+体育会系の精神論
最悪すぎ >>20
勉強のスタイルが変わるだけだと思う
電脳化して知能増幅されると詰め込み式の教育は必要無くなる
そこでストップするのではなく新たな知識を習得する方向に進んでいくと思う >>21
文化庁長官のおっさん、
アートとテクノロジーとを一緒くたにしてる。 >>22 >>23
テクノロジーではAIのせいで人間には無理になるとすると
アートこそ人間の生き残れる世界になるのでは。
AIがアートの真似ができたとして、
人間の方が幼稚だったとしても
人間が評価しなかったら無意味。 核実験によりウイグル人ら19万人急死、被害者129万人に〜札幌医科大教授が推計
http://sankei.jp.msn.com/world/china/090430/chn0904301904007-n1.htm
中国が東トルキスタンで実施した核実験による被害で同地区のウイグル人ら19万人が急死したほか、
急性の放射線障害など甚大な影響を受けた被害者は129万人に達するとの調査結果が
札幌医科大学の高田純教授(核防護学)によってまとめられた。被害はシルクロード周辺を訪れた
日本人観光客27万人にも及んでいる恐れがある。
5月1日発売の月刊「正論」6月号掲載の「中国共産党が放置するシルクロード核ハザードの恐怖」
と題する論文で明らかにした。
高田教授は2002年8月以降、中国の核実験に伴う影響を調査した。高田教授によると、
中国の核実験は1996年までに爆発回数で46回。爆発威力や放射線量、気象データや
人口密度などをもとに被害を推定した。 へへ
(*゚の゚)
〜( )
(_()_)
へへ
(*゚の゚)
(っ旦o
(⌒つ)
へへ
(*^nn^) クスクス
〜( 人)
)_))
巨大化するよ!!
_ _
/ヽ)/ヽ)
/ ● _●\
| * (ノ) |
\ ー /
/ ヽ)
(_/ |_n
〜( ゜ )
( ( ̄ ̄ ̄ ̄
<<(__)>> ドカーン
//Vヽ\
_ _
/ヽ)/ヽ)
/ ● _●\
| * (ノ) |
\ ー /_
/ ヽ_)
n(_L |
( ゜ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄) )
ドカーン <<(__)>>
//Vヽ\
ウンコするよ!!
/⌒)/⌒)
/ \
|* |
\ /
/ \
(_/ |
|| |
(_\_人_/)
|||
ノ)
(_)ヽ
r(__ノヽ
( ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄
そういや、ペジーの社長が捕まって以来、きちがいみたいななんでもコンピュータがやってくれる世の中が来るとか騒ぐ奴、大人しくなったな
俺の愛機を紹介するぜ。
> 612 オーバーテクナナシー 2018/01/24(水) 18:32:27.95 ID:NuQ646Ax
> 森永卓郎さん×井上智洋さん(その3)BI導入と「働く」価値観の大転換で、ディストピアをユートピアに
> http://maga9.jp/180124-1/
>井上 ry AIと共生できない可能性 ry 考えておかないと、社会の仕組 ry 懸念 ry
>。BI ry 準備 ry 、本当に生きていけな ry 。未来 ry 誰にもわかりません。ただ ry 、きちんと考えたほ ry
>講演で、「AI ry 、BI ry ディストピアをユートピ ry 」と言うと、
>「 ry ートピアじゃない」「労働する権利を奪わ ry 」 ry 。だから、「BIはけしからん」 ry
>、別にBIが「労働」を奪っているわけじゃなくて、奪うのはAI ry 。ちょっとした誤解 ry
>。しかしAIの発達は止められな ry 。仕事を奪わ ry 、じゃあ、どう生きるかというのを考えないと
>編集部 ry 。昨年話題 ry ブレグマン ry 『隷 ry AIとの競争に勝 ry ックインカムと一日三時間労働』(文藝春秋) ry ?
>井上 ry 書評を書 ry たのですが、筆者は、オランダ人の若き歴史学 ry 。膨大な歴史的事例 ry
> 、BIを導入しても、人々は怠けるようにはならないということを論証
> 編集部 タダでお金を配っても、身を持ち崩すこともなく、 ry 工夫や努力をする、
>ということは世界のBIの実験から実証 ry 、 ry エリートの人たち、庶民にお金を与えると働かなくなって、悪の道
> 森永 堕落なんかしな
> 井上 クリエイティブにな
>17 YAMAGUTIseisei~貸し 2018/01/20(土) 20:57:17.59 ID:0yXnlwfV
:
> >566 yamaguti~貸 2017/10/12(木) 01:33:42.94 ID:uqwJ7Vy7?2BP(0)
>>http://2chb.net/r/future/1506697885/678# Indhiizu Microsoftがテキストから本物と見間違うレベルの架空のイメージ
を自動生成する新AI技術「AttnGAN」を開発
http://gigazine.net/news/20180119-microsoft-attngan/
↑・・・松尾予想よりも前倒しになりそうだね。
松尾氏は人工知能は認識と運動をクリアしつつある、と語った。
最後のチャレンジである言語では以下のことができるようになることが重要だ。
・文を見て、映像を生成できる
・映像を見て、文が生成できる
「これが2030年頃までにできるようになると推定している。
でも予想を上回る速度で進んでいる。一部、言葉の意味理解まで入りつつある。
オートメイティド・キャプションという自動でキャプションを付与する技術。
画像を入れると説明する文が出てくる。
またその逆の文が入ると、画像が出てくる、
ということまでできるようになっている」。
「そうすると画像を介した翻訳ができるようになる。
これまではできなかったので、統計的言語処理でやってきた。
しかし、日本語の文から画像をつくり、その画像から英語の文をつくる、
という人間の脳のなかで起きていることがやれる。
人間の脳の処理プロセスに似ており、『意味』を理解しているのと同等だ」。 「人工知能が勝つ方に賭けろ」 AI時代の就活入門
https://www.asahi.com/articles/ASJ3M2DGBJ3MUEHF001.html
自動翻訳で世界はガラリと変わる
――注目している人工知能の技術は。
「10〜15年以内に自動翻訳が実現される可能性があります」
――現在のネット翻訳はまだまだ精度が低い印象ですが、そんなに早く改善されるのでしょうか。
「従来の人工知能は、英語と日本語の文字列を統計的に計算して変換していただけで、意味を理解していなかった。いま研究が進んでいるのは、言語から映像を生成し、その映像から別の言語に訳す技術。映像を介することで『意訳』が可能になるんです」
「技術的には5〜10年でできると踏んでいますが、実用化に要する時間も含めて『10〜15年』と言っています。実現すれば、世界のどこでも学び、働けるようになります」
――時代を画するような大変革じゃないですか。
「ビフォー自動翻訳とアフター自動翻訳とで、世界はガラリと変わりますよ。その頃には私もパリに住んでいるかも(笑)。ただ一方で、日本語という参入障壁がなくなり、世界中の人と闘わないいけなくなる。良い面と悪い面がありますね」 >>37
逆に10年ー15年もかかるのかよ
数年で出来たりしないの? >>39
ヒント ゲノム解析
700年が7年になった ソフトバンクの投資戦略のリスクに市場が警戒感 アマゾンやグーグルとの差を指摘も
https://news.nifty.com/article/item/neta/12111-40862/
●記事まとめ
・ソフトバンクは日本において特異な企業で、投資会社としての性格を強めているという
・SBは出資や買収でアマゾンも飲み込む情報通信基盤を形成しようとしているとの声もある
・しかし、SBはアマゾンやグーグルと違って経営リスクが高いらしく、市場は警戒している
国内の企業で特異な存在はソフトバンクだろう。
同社は、グループを統率する孫正義氏の眼力によって
アニマルスピリットのある企業家を見分け、
出資(投資)することで成長を取り込もうとしている。
端的に言えば、ソフトバンクは投資会社としての性格を強めている。
それを象徴するものが10兆円ファンドと称される
ソフトバンク・ビジョン・ファンドだ。
ソフトバンクが目指しているのは、“シンギュラリティ”の実現だ。
シンギュラリティとは、
人工知能がわたしたち人間の知性を超越する技術的な特異点を意味する。
そのために同社は半導体設計企業である英アーム社を買収し、
経営に問題がある米国のライドシェアアプリ大手ウーバーに出資するなど、
次から次へとハイテク関連の企業の技術力やノウハウを取り込んでいる。
同社は自前でIT技術や通信インフラを開発するよりも、
出資や買収を行うことでアマゾンなどをも飲み込む
情報通信基盤を形成しようとしているようにさえ見える。
問題は、
市場がソフトバンクの投資戦略のリスクが高すぎると考えていることだ。
言い換えれば、
アマゾンやグーグルのように
着実に新しい取り組みを収益につなげることが難しいと考えられている。
その証拠に、ソフトバンクの株価は昨年10月下旬以降、軟調に推移している。 >>39
世界が変わるほど普及するには5年くらいかかるだろうから、そんなもんじゃないの
今の時点で最短10年と言えるのは凄いわ 中国の脳インスパイヤ知能研究センターのサイトにアクセスできないね...
情報統制かな?
爆発的技術の進歩でインダストリーX.0が実現するのはいつか?
https://qz.com/1181223/when-exponential-innovation-meets-the-infancy-of-industry-x-0/
※インダストリーX.0は、通信、IT、データ、物理的要素が結合したサイバー・フィジカル生産システムの実現した社会のこと
アクセンチュア、経営戦略責任者のオマール・アボッシュ氏は「ビックデータ、AI、IoTはそれぞれに意味があるが、これらを組み合わせることに爆発的な潜在能力がある。」という。
例えば、5つのテクノロジー(自動制御ロボット、AI、3Dプリンティング、ビックデータ、ブロックチェーン)を現在の社会で最適な組み合わせで適用すれば年間1600億円ほど節約出来る。
卵を購入するというプロセスが未来においてどうなるか想像してください。あなたは最近オムライスにハマってしまい卵を沢山食べる。
スマート冷蔵庫が卵の在庫が少なくなったことを察知すると、ブロックチェーンの安全なクラウドで自動的に卵の配送を注文します。
すると食品倉庫のロボットが倉庫内の製品のRFID(バーコードの進化版)を読み取り、あなたのお好みに合わせた卵を選び出し、自走ドローンで最適の空路からあなたの家に配達します。
最近流行りのテクノロジーをふんだんに使って、生活をより経済的にするものです。
最新のテクノロジーをどの組み合わせで使うかは産業によって異なりますが、相乗効果により全てにおいて今より経済的になる。詳細は別表を参考 >>51
ここで、我々が既に未来を描きつつあるテクノロジーの組み合わせを紹介しよう。
全天球カメラ+ドローン+AI+クラウド
=全自動航空管制システム
ハイレゾ全天球カメラ備えたドローンの集団を配備して、クラウドにデータを集め、それを解析し、利用する。
交通ルートの最適化、火災、洪水などのリアルタイム管制し、歩行者、救急車、農家などに提供する他、地域の全般的保護業務に活かされる。
NLP+ブロックチェーン
=スマートコントラクト
オープンで透明性があり、かつ、侵害されにくいブロックチェーンはビジネスでの契約業務や法務に最適だ。これをAIによるNLP(自然言語処理)を組み込むことで、人間を介さずに文書を理解し、作製することを可能にし、素晴らしい価値を生むだろう。
NLPとブロックチェーンのコンビネーションは非常に広範に適用でき、将来の契約行為を支えてくれる。
お金や財産の共有や交換をスマートコントラクトが自動で書類を管理する。 >>52
AI+生体測定技術
=プリシジョン・メディシン(精密医療)
医療分野のAIは10倍に伸びると予測されている。その適用の可能性はほぼ無限大だ。
ロボットがアシストする手術、看護のアシスト、医療事務のアシストなど。
ロボットが手術をアシストするだけで4000億の価値が生まれる。今はまだこれらの駆け出しに過ぎない。
AIはたくさん高品質なデータでスマートになる。
カプセルカメラ、フィットネス・アクセサリー、遺伝子の発現に関する解析などの生体測定と、それらを管理・解析するソフトウェアが同時に進歩すると、これまでの医療のあり方が変わってくる。
AIがあなたの体調をデータベースと比較し、
最適なピンポイントの医療を提供する。
3Dプリンティング+機械学習+ロボット工学
=アダプティブ・マニュファクチャリング(限られたリソースを活かして生産活動の最適化・自動化を意味する)
ロボットは性能が年々向上し、3Dプリンティングで製造も安価で大規模にできるようになった。
また、機械学習でサプライチェーンを改善すればアメリカだけで毎年1兆6000億円相当が節約できる。
ある企業は素材の接合部の合金を3Dプリンティングしている。ロボットが溶接部の位置、パターン、強度をセンサーで感知し、機械学習でより安全で強固にインフラを最適化する。 >>56
すげぇ…
衣食住が足りる世界に片足踏み切ってる 最近の野菜の高騰見るに、もし寒冷化が進むとしたら野菜工場の需要は高まりそうだな
昨日、道路を爆走する車を見て思ったんだけど。
スマホでナンバープレートを撮って最寄りの警察署に送って
こういう悪質なドライバーを捕まえてもらえないのかなと思った。
あとこんなのってTwitterで拡散して捕まるのはどっち?暴走車ドライバー?報告者?
「・・ 15」とかあまり無いナンバープレートだよな
レベル5自律運転車で手動自動車を駆逐して欲しいぞ。
人間が関わると総じてトラブル要因だ。
人間は気まぐれで予測不能な生き物だからな〜みんながみんなレベル5完全自動運転を通して交通ルールに従うようになれば事故はガクンと減るのは間違いない
自重の200倍を持ち上げるロボットーブレイクスルー、生物の筋肉を模倣した安価なアクチュエータが未来を変える
https://singularityhub.com/2018/01/11/low-cost-soft-robot-muscles-lift-200-times-their-weight/#sm.0000a7ed5zlddepiywi1csvqn9zay
アクチュエータはロボットの動力装置です。入力信号を動的な運動に変換する筋肉と思って下さい。これを実現するために、2つの手法がありました。
1つ目は空気や液体に圧力を加えて、動作させる方法です。この方法だと装置がかさばり、動きもゆっくりでした。
もう一つは絶縁体の層で、電界を利用して動作させるものです。この方法だと動作に制限があり、多様な動きができません。
また、高い電圧が絶縁体を破り、故障がよくありました。
この2つの手法を取り込み、安価で繊細な動きと強力なパワーを実現した。
米コロラド大学の研究者、クリストフ・ケプリンガー博士はhydraulically amplified self- healing electrostatic (HASEL) アクチュエータと呼んでいる。
プラスチックのバックに絶縁性の液体を注入し、電極を操作して、筋肉のように収縮させる。
このバックを一列に繋げれば、生物の筋肉と全く同じになる。
そして、これが新しい機能を備えることになる。
素材の電力容量が、今の出力からあとどのくらい発揮できるのか、まるで生物の自己受容というか、身体を意識的に把握できる閉ループのフィールドバックシステムが実現しているのだ。
さらに、何がすごいかというと、今までより安価に作れて、人間のように卵やラズベリーを器用に掴むことが可能で、かつ、電力により人間以上の力で物を持ち上げることができるという。
現在の課題は消費電力の問題があるが、すでに8割抑えることが出来たという。商用にはしばし時間がかかるだろうが、
ロボットが人間社会で人間に寄り添う時代になれば、このアクチュエータは実現の第一歩となる重要な技術だ。
材料が安価ということもあり、今後、部内外で研究が盛んに行われるだろう。 >>65
このMOSA MEATという会社が提供する人工肉が、という条件付きだな
途中から他社も参入して30億くらい行くようになるか
それでも2050年頃の人口の3割程度かなあ
自分は世界人口はあと30年程度で増加しなくなるのでは、と皮算用している
先進国なんて出生率が0.3を切る可能性が出て来た アマゾンGoの次は、アマゾンスフィアー忙しい都市に熱帯雨林の楽園。Google、MicroSoftに負けない快適な環境を社員に
https://www.seattletimes.com/business/amazon/take-a-look-i...e-amazons-spheres-as-they-get-set-for-next-weeks-opening/
アマゾンの本拠地シアトルで、4000億円規模の都市キャンパスであるアマゾンスフィアがオープンした。
巨大なドームは格子型のフレームをガラスで覆った温室の環境だ。園内はアマゾンの造園家チームが4平方キロメートルある別の施設からコレクションしたものや、他で株を分けてもらって育てたものであり、とても手入れが行き届いている。
7番通りに面したNew worldと呼ばれる区域は南アメリカ由来のブラジルグレープなどの熱帯雨林の植物が植えられ、中心には大きなイチジクの木が植えられそこを螺旋状に散策通路が通っている。ゆっくりくつろぐためのラウンジチェアも置いている。
6番通りに面した区画はOld worldで、オーストラリア由来のシダ植物含むアフリカや東南アジア由来の植物が植えられ、中心の構造物にカフェテリアやレストランがあり、壁は200種類の植物を埋め込んでいる。
ドーム内は熱帯地域と同じ温度と湿度が自動制御で保たれ、サーバールームの排熱や外からの採光を利用も利用している。夜には光の量を自動調整して、熱帯地域の12時間の日照時間を再現している。
そのほか、多種の熱帯魚も鑑賞できる。
この施設は、主に社員のために提供するものであり、アイデアを捻り出したり、くつろいだり、同僚と議論するための快適空間を準備した。
アマゾンはグーグルなどの他の大企業とは異なり社員優遇の食堂やカフェテリアなく、自費であった。その代わりにこの快適環境を提供したのだ。
一部制限があるが、一般公開もされる予定である。シアトルにまた、あらたなランドマークが加わった。 個人的に思うのは、理容店の散髪師はロボットによる代替が利かないということ。
>>68
でも2030年に地球寒冷化が本格的に来るとか言われてない?もっと早くして欲しい >>74
100年前の未来予想図には代替されてるのにな… 溶接の高電圧や料理ロボットの包丁はともかくも、まだ、理容のハサミや手術のメスは恐い
>>79
切ったばかりの髪が、やけに大人に見えた、少しだけときめいてるから
今日はつなぐ手もなぜか照れくさい。ちっちゃな目を細めてる鶴瓶がいる。
きっとAI〜♪これからも、わがままばかりで困らせるけど。高してずっとあなたと寄り添ってゆきたい どうも、生き物苦手板のアグニと申します。
皆様に質問があるのですが、猫型ロボットを動物虐待にあたるのでしょうか?
>>87
猫型ロボットは動物虐待にあたりません。
猫型ロボットが歩いていても、
誰も猫が虐待されているとは思いません。
猫型ロボットを作っても、
猫は困りません。
ただし、
猫型ロボットを設計するために
猫を解剖してデーターを取ったとすると、
猫は嫌がったはずなので
動物虐待にあたります。 中国の湖に浮かぶメガソーラー
http://www.businessinsider.com/china-floating-solar-farm-coal-mine-renewable-energy-2018-1
中国は世界有数の空気汚染に晒されており、毎年多数の死者を出している。その主な原因は石炭の燃焼だ。
アメリカ・中国の共同研究では石炭の汚染により年37万人程が早死するという事実が発表された。
これを打開するため、中国は国を挙げて3兆6000億円以上を費やしてクリーンエナジーへのシフトを加速させ、160万人分の関係先への雇用を創出することを決めた。
中国の安徽省(あんきしょう)の湖に沈んだ炭鉱の上にメガソーラーを設置したプロジェクトはゴールへの一歩だろう。
炭鉱で爆破が起こり、そこに水が流れ込み湖になった。
そこに中国サングロウパワーサプライが2017年に16万6000枚のソーラーパネルをフロートデバイスで浮かべ、150MWの発電している。最大25年間、1万5000世帯は十分に賄うことができる。
これは、水上ソーラーパネルのプロジェクトでは近年最大規模だ。水上だと太陽パネルを冷やせて発電効率を上げることができる。
また、昨年12月に国有企業の中国長江三峡集団(CTG)が同省で、151億円を投資して9万5000世帯に150MWを送電するため、水上ソーラーパネルのプラットホームを建設している。
スイスも脱石油を宣言し、再生エネルギーに積極的に投資している。また、ニカラグアは現在の再生エネルギーのシェアを2020年までに53%から90%の水準に上げる計画だ。
中国が最大の加速を見せていて、13省で104の石炭火力発電所の建設計画を破棄している。
一方、アメリカのトランプ大統領は一月半ばにソーラーパネルの関税を4年間で最大30%に引き上げたことにより、ソーラーパネル事業が15%ほど減速する見込みだ。
石炭は世界で4割の発電を担っているが、専門家によると10年以内にピークを迎え、その後衰退すると見られている。同時にクリーンなエネルギーは単価が下がり、石炭の発電量を超える見込みだ。 AIは仕事を奪う、だがそれは悪いことではない
ビル・ゲイツ氏が主張
https://www.businessinsider.jp/post-160956
●ビル・ゲイツ氏は、AI(人工知能)が人間の雇用の一部を奪おうとしているが、
それを食い止める術は少ないと述べた。
●だが、ゲイツ氏の予想通りにいけば、それは世界にとって、
全体としてはプラスに働くだろう。
●AIのおかげで、より多くの自由時間が手に入ると同氏は言う。
「この先20年は、これまでに比べ変化のスピードが速く、課題も出てくるだろう」
ゲイツ氏は言う。 855 名前:エリート街道さん 2018/01/30(火) 08:30:21.59 ID:0yOWQol4
いらなくなるのは特に天才でもないフツーの理系のほうでこれはもう徹底的に必要ない
文系は人間相手の情報収集力企画創造力語学力つまり広い意味でのコミュ力あればニーズある
あたりまえだが文学やりたいやつとか文学部いくしかないしな
人間科学的なものはますます必要とされるだろう(半分理系だが)
↑
汎用AIを想定していない奴。
DON’T MAKE AI ARTIFICIALLY STUPID IN THE NAME OF TRANSPARENCY
https://www.wired.com/story/dont-make-ai-artificially-stupid-in-the-name-of-transparency/
透明性がAIを低性能にするーオプティマゼーションによる機能調整と国民の公平な監視下AIの倫理問題の解決を図る
プロセスの透明性を求めるとAIが低性能になる。ヨーロッパでは既に透明化が義務付けられている。しかし、このような手法は複雑なデープラーニングに適用するのは現実的でない。
AIがどんな基準で重要な判断をしたか知りたい、しかし自動運転車の安全性は生死に関わるため、性能低下は認められない。このようなジレンマがある。
また、自動運転における安全の優先順位はプログラムする側に都合よく設定される可能性がある。
他にも人種や性別を考慮した人事採用システムなど。これを如何に解決するかの見解。 2025年に人工知能が到達しているであろう地点を現実的に予想!
これからの社会に人工知能を活かすための技術を解説!
東京五輪も終わり、超・超高齢社会を迎え大きく様変わりしているであろう「2025年」。
人工知能はどこまで発展・進歩し、我々の社会に活用されているのでしょうか。
本書は、2025年に人工知能が到達しているであろう地点、
およびクリアできていないであろう問題点について、
AIX(電気通信大学人工知能先端研究センター)を代表する研究者が
独自の視点で予想します。
このような方におすすめ
○ベンチャー企業の経営者やプランナー・マーケター・メーカー等、
ビジネスで活かすために人工知能が「できること」と「できないこと」の未来予想を
明確に知りたい方
〇「AIを代表する研究者の見解」を知りたい研究者
〇「人間との対話・共存・パートナー化」という面で
その概要・動向・将来展望について知りたい方、活用したい方
主要目次
1章 2025年が やって来る!
2章 ロボットと人工知能
3章 IoTとは 時間・空間・人―物間をつなげることの効果とインパクト
4章 自然言語処理と人工知能
5章 人工知能における感性
6章 社会に浸透する汎用人工知能
あとがき
何十年も前から預金通貨はデジタル通貨だし決済に使われてきたのに
いまさら何も新しく無いし日本が遅れるとか何か踊らされてるとしか思えない。
>>101
何十年も前からデジタル通貨があるのであれば
エストニアが新たにエストコインを始める訳ねぇだろ。 NHKスペシャル63億人の地図 中国
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
これ見てたんだが、2004年の放送らしい
全くそう見えない
14年前がなんも変わってないのに、14年後に社会が激変してるなんてあるのだろうか >>108
14年前と比べ、スマホ決済が中国では大いに普及しているだろう。
アリペイやウィチャットペイが格付けするクレジットスコアは
中国大衆の生き方まで変えようとしてる。
カネや約束事にルーズだと社会から強制的に排除される社会に変貌しつつある。
これがデジタル・レーニン主義だ。
昔と大違いだよ。 スマホ決済が中国では大いに普及している。 に訂正。
だらしない中国人民たちが
テクノロジーによって無理やり民度を上昇させられてゆく様は圧巻だぞ。
個々人の良心やら道徳やらに期待するのではなく、
科学技術によって有無を言わさず強制されてゆく。
>>112
君の言う民度って何?
電子決済自体は偽札横行しすぎてたから広まったんだよ?
で、電子決済が手軽になると民度って奴があがるの?
金の支払い自体は現金でも電子でも同じで変わりゃしないし。
他の約束事ってなんなの?
何を守るようになった、ルーズじゃなくなったといってんの? >>113
クレジットスコアによって
利用者である中国人民の格付けが実際に起きている。
支払期限を守らない、カネを払ったのに納品しない等の債務不履行はアウト。
高精度の監視カメラによって本人認証が即座に出来るから、信号無視も出来ない。
こうやって人民の民度は強制的に上昇してゆく。 >>113
シンガポールが一罰百戒のシバキ主義で成功したように、
中共はそれをテクノロジーによって中国全土で推し進めようとしている。
これは成果あると思うぞ。 >電子決済自体は偽札横行しすぎてたから広まったんだよ?
>で、電子決済が手軽になると民度って奴があがるの?
>金の支払い自体は現金でも電子でも同じで変わりゃしないし。
そういったビッグデータである信用情報、個人情報が
そのまま中国共産党支配に流用され有効利用されている。
それがデジタル・レーニン主義。
中国見たこともないよ〜みたいな奴ばっかで笑える
出張で中国、タイ、マレーシア、シンガポールあたりによく行くどころか、日本にいることの方が少ないけど、中国はかなり進んでるぞ。一部の場所とものだけな。
レジも自動、無人コンビニとかよくある。日本人だから結構使えないのもあるけど
でも力入れてない分野は本当に終わってるし住みにくいとは思う。こいつらシャワーなんて当然浴びないし、一緒に仕事すると信じられん匂いがする
まぁ無能のクレームの声だけはでかい日本は、やっぱりそれに適応した国に成長してると感じるわ。本当に安全で住みやすい。
インテルの売上高は6兆8220億円なのに対し、AMDは5800億円で、一桁違うんだな…
>>114
それ、ホントに知ってていってるのかな?
クレジットカード決済みたいに見えるけど、デビットカードみたいなもんだよ、ケータイとかで使ってる決済方法って? >>122
中国人の民度とやらの向上について、なんの関係があんの?
現金で払ってる時と何が違うっていうの? >>125
読んだからこそ君のバカ発言の根拠にならないんじゃないのって言ってんだけど、ここまで書かなきゃ読み取れないの? >>126
馬鹿はお前だろう?
アスぺかよ、お前は。 ここまで説明しても分からないって頭おかしい人だね。
要するに理解したくないだけ。
俺が紹介した記事に詳しく書いてあるだろうに。
お前いったい何なの?
狂人の天邪鬼かよ。
個人の決済記録が当局にも把握されている。そのデータを使って当局は人民を監視している、よく言えば民度を上げ善導しようとしている。
現金払いだとデータを追跡して捕捉出来ない。
ここまで言わないと分からないの?
天邪鬼アスペルガーくん。
>>129
何度言ってもわからんやっちゃな
買い物してお金を払う事のどこに民度とやらを上げる要素があるんだ?
それとも何か、お前みたいなバカの知ってる中国人は、みーんな泥棒と強盗しか居ないのか?
ここまで言って、まだわからんならお前はアスペルガーじゃなくて、人類ですらなかろうな。
ほれ、説明してみろボケナスw >>130
流れ見たけど、お前がおかしいけど大丈夫か?
いきなり無茶苦茶な感情論押し付けて攻撃しといて暴言ってどうなってんだお前の中の民度?
まぁ何考えてるかわかった上でお前が間違えてるからボコボコに叩かれると思うけど、そんなに正しいと思うんならちゃんと説明すればよくね?そんなに本意を隠すのは、平安時代の女性か何かなの? >>131
反論できなくなりゃこれかいw
反論してみろって言ってんだよw
買い物して金払うことが民度の向上に寄与するってんだからな、しかも、そいつを当局って奴が監視することが善導なんだろw
すげーな、そんな国、経済活動成り立たねーじゃねーかw
お前の肩の上についてんのが糞の詰まった壺かなんかじゃないんなら、具体的にはんろんしてみろボンクラw TBSの公開捜査番組で取り上げられた身元不明者が、
29年前に行方不明となった幼児である可能性が浮上したらしい
この事案は状況から鑑みて誘拐事件だ
防犯カメラ+AIの監視システムがあれば、30年もの時間を奪われる悲劇は回避できたろう
監視社会は負の側面以上に、社会的公正をもたらすメリットがあることの証明だ
>>132
電子決済にしても政府は追跡出来ないってこと? >>134
そんなこた言っとりゃせん
関係ない
買い物して金払う
当たり前の行為すると中国人の民度とやらがあがるとか、目眩がするような主張をするボンクラがいて、そりゃどういう理屈なんだか尋ねたら、何にも答えられないってだけだ >>135
今までの中国は現金社会だったから踏み倒すということが出来たけど、電子決済だと踏み倒すことが出来ないから民度が上がるってことではないの? このスレ中途半端な勢いだな
リユースできなかった場合、没スレとして強制的に落とす方法はないものか。
変なスレを建てないリデュース方法も検討しないと。
>>135
電子決済で
売り手も買い手も何処の誰かが分かってしまう。
当然、不誠実なことをやれば記録に残る。
累積すればクレジットスコアは当然下げるし、
国内便の航空券や新幹線チケットも購入できなくなる。
少なくとも契約を履行しなければ本人が不利益をこうむるシステム。
現金社会とは大違いだろう。 >買い物して金払う
>当たり前の行為すると中国人の民度とやらがあがるとか、
>目眩がするような主張をするボンクラがいて、
>そりゃどういう理屈なんだか尋ねたら、何にも答えられないってだけだ
マネーが電子化すると履歴が残る。
買い物という日常的に「当たり前の行為」を繰り返すことでクレジットスコアが上下する。
だから、契約や売買など約束事は嫌でも守らなければ本人自身が損をする。
従来のように本人の良心や道徳に依拠する必要はない。
テクノロジーが契約の履行を担保するんだよ。
>>122
おー、いい記事だ。
CreditChinaのサイト読みたい
そろそろ、中国語も勉強しないとなぁ >>144
中国では買い物して金払わないようなことが常態化してたとでも言うのか?
それなら中国では電子マネーを導入するまでまともな経済活動なんか成立してないってことになる
どこぞの記事のつぎはぎだけで、結果、なんの論理性もないから、愚劣過ぎると言ってんだよ
ほれ、自説を裏付ける主張をちゃんとしてみろ、バカw >>145
大口のビジネスまでもが現金決済なんですか? 「社会信用体系」建設運動とは
社会信用体系の建設は、2013年の三中全会改革決定で取り上げられ、翌2014年に国務院が策定した「社会信用体系建設企画要綱(2014-2020年)」に基づいて進められているが、この要綱の中身を平たく言えば、以下の3点に要約できる。
1) いまの中国では信義(「誠信」)が軽んじられており、これが経済社会の様々なコスト・リスクを高めている。中国の経済・社会がさらにアップグレードするためには、社会全体が信用を大切にする意識と決まりや約束の遵守の度合いを向上させることが必須だ
2) よって政府、企業、個人・団体の全ての活動について、法令・規格・契約などに準拠して、信義を守る行いにはインセンティブを与え、信義にもとる行いにはペナルティを科す仕組みを構築する
3) このために社会の成員全てをカバーする信用記録と信用情報インフラを基礎として、(ビッグデータなどの)信用サービスの助けを借りながら、情報の公開と共有を進める
どういう情報が公開されるようになったのか。「信用中国(Credit China)」のサイトに行くと、例えば行政許認可と行政処罰の開示情報(両者合わせて「双公示」という)を対象者の氏名・名称や番号で検索することができる(違法駐車歴も検索できる)。ちなみに中国では、個人も企業も18桁の識別番号が与えられている。
また、借金不払いで強制執行を受けてなお返済しないような「踏み倒し者(「老ョ(ラオライ)」という)」のブラックリストもデータベースで公開されるようになった。対象者は2017年12月現在で920万人であり、筆者が会社経営時代に遭遇した踏み倒し者を検索したところ、ちゃんとヒットした。
踏み倒し者に対しては、氏名公開という社会的制裁だけでなく、債権者が裁判所に申請することにより、飛行機や高速鉄道に乗れなくする措置を執ることもできる(中国は身分証で本人確認しないと切符購入も搭乗もできない)。この措置により飛行機に搭乗できない者は900万人、高速鉄道に乗車できない者が300万人いる由だ。
以上のように、「社会信用体系の建設」というのは「いまの中国は決まりや約束を守らないのが最大の欠陥だ」という認識から出発し、これを矯正することを目指した一大運動で、国民の監視はその一部でしかないらしい。
過去にした悪事が全部バレてしまう情報共有の仕組みが出来たことで、「中国は10年後には『約束が守られる国』に変わるだろう」という笑い話が生まれている。
こういう運動を政府主導で進めるところがパターナリスティック(家父長主義的)な中国共産党らしいが、能書きどおり自らも信用を大切にする政府になれるだろうか。
>中国では買い物して金払わないようなことが常態化してたとでも言うのか?
???
頭おかしいの?
不正が横行しているからこそ、
中国共産党は「社会信用体系」建設運動を提唱しているんだろうよ。
>「社会信用体系の建設」というのは
>「いまの中国は決まりや約束を守らないのが最大の欠陥だ」
>という認識から出発し、これを矯正することを目指した一大運動
>どこぞの記事のつぎはぎだけで、結果、なんの論理性もないから、愚劣過ぎると言ってんだよ
>>147で貼った記事に論点が集約されているのに、なに言っているの? 民度無茶苦茶な奴が、ソース出して真っ当なこと言ってる奴に対して、感情論ぶつけまくってる民度を語ってるの面白いな本当
>>149
何度もおんなじこと言わなきゃいけないなあ
どれだけ愚劣なんだよ、おまえ?
これまで中国人が泥棒と強盗だらけで経済行為かまともに成立してない状況にあって、モノやサービスを買って金払うようになった、金払うのは電子化が強制されたからだ、てなことが事実であるならばともかく、そんなこたないわけ。
だけらおまえの言ってる事は嘘っぱちで、バカが哀れな痴態を晒してるだけなのな
覆したいなら自説をキチンとせつめいしてみろボンクラw 世界中の配車アプリ企業へ投資を加速するソフトバンク 孫正義の狙いとは?
https://glotechtrends.com/softbank-investment-in-share-ride-180125/
ソフトバンクが配車アプリ企業への投資を加速している。
Google、アリババがパートナーを選別して投資しているのに対し、
ソフトバンクは有名配車アプリ大手企業全てに投資を実行している。
孫正義には、どんな未来が見えているのだろうか?
これほどまでに、
あらゆる配車アプリに投資を実行する孫正義氏の狙いはどこにあるのであろうか?
先見の明でアリババに対する投資を大成功という結果に導いた
孫正義氏には当然考えがあるのだろう。
推察するに、ソフトバンクが最もフォーカスしている部分は、
乗客であるユーザーだという点であろう。
だから、競合する企業に対しても同時に並行して投資を行うことが可能なのであろう。
シェア自転車ビジネスのように、
配車アプリを使用するユーザーが生み出す
「人々の移動に関するビッグデータ」が将来的には巨大な付加価値を生み出し、
新しいビジネスを作り出していくということなのだろうか。
おそらく、そう遠くない未来に自動運転が導入され
配車アプリのもう一方のユーザーであるドライバー側は消滅する時代がやってくるだろう。
自動運転時代の到来を合わせて、
孫正義氏にはどんな未来が見えているのか大変興味深い。 これまで中国人が泥棒と強盗だらけで経済行為かまともに成立してない状況にあって、
モノやサービスを買って金払うようになった、金払うのは電子化が強制されたからだ、
てなことが事実であるならばともかく、そんなこたないわけ。
↑
それはお前が喚き散らしている自分勝手な妄想じゃないか。
中国共産党の主張はこうだ。
>「社会信用体系の建設」というのは
>「いまの中国は決まりや約束を守らないのが最大の欠陥だ」
>という認識から出発し、これを矯正することを目指した一大運動
「デジタル・レーニン主義」で中国経済が世界最先端におどり出た
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54087
「社会信用体系」建設運動とは
社会信用体系の建設は、2013年の三中全会改革決定で取り上げられ、翌2014年に国務院が策定した「社会信用体系建設企画要綱(2014-2020年)」に基づいて進められているが、この要綱の中身を平たく言えば、以下の3点に要約できる。
1) いまの中国では信義(「誠信」)が軽んじられており、これが経済社会の様々なコスト・リスクを高めている。中国の経済・社会がさらにアップグレードするためには、社会全体が信用を大切にする意識と決まりや約束の遵守の度合いを向上させることが必須だ
2) よって政府、企業、個人・団体の全ての活動について、法令・規格・契約などに準拠して、信義を守る行いにはインセンティブを与え、信義にもとる行いにはペナルティを科す仕組みを構築する
3) このために社会の成員全てをカバーする信用記録と信用情報インフラを基礎として、(ビッグデータなどの)信用サービスの助けを借りながら、情報の公開と共有を進める
どういう情報が公開されるようになったのか。「信用中国(Credit China)」のサイトに行くと、例えば行政許認可と行政処罰の開示情報(両者合わせて「双公示」という)を対象者の氏名・名称や番号で検索することができる(違法駐車歴も検索できる)。ちなみに中国では、個人も企業も18桁の識別番号が与えられている。
また、借金不払いで強制執行を受けてなお返済しないような「踏み倒し者(「老ョ(ラオライ)」という)」のブラックリストもデータベースで公開されるようになった。対象者は2017年12月現在で920万人であり、筆者が会社経営時代に遭遇した踏み倒し者を検索したところ、ちゃんとヒットした。
踏み倒し者に対しては、氏名公開という社会的制裁だけでなく、債権者が裁判所に申請することにより、飛行機や高速鉄道に乗れなくする措置を執ることもできる(中国は身分証で本人確認しないと切符購入も搭乗もできない)。この措置により飛行機に搭乗できない者は900万人、高速鉄道に乗車できない者が300万人いる由だ。
以上のように、「社会信用体系の建設」というのは「いまの中国は決まりや約束を守らないのが最大の欠陥だ」という認識から出発し、これを矯正することを目指した一大運動で、国民の監視はその一部でしかないらしい。
過去にした悪事が全部バレてしまう情報共有の仕組みが出来たことで、「中国は10年後には『約束が守られる国』に変わるだろう」という笑い話が生まれている。
こういう運動を政府主導で進めるところがパターナリスティック(家父長主義的)な中国共産党らしいが、能書きどおり自らも信用を大切にする政府になれるだろうか。 バカは、理解する気がないからばかなんだなぁ、と良く理解できる事例だな
哀れだなぁ
まあデータベース付きのプログラムが金の流れをちゃんと記録してて
それに基づいて国民も政府も動いてくれるなら
でも、DB技術者に金渡して勝手に書き換える!とかやりかねないのもこの国だw
データベースの操作の権限とかも厳密に管理しないとなあ
ゲコモンの勝ち
ゲコモンの勝利
ゲコモンの大勝利
ゲコモンの完全勝利
ゲコモンの圧勝
ゲコモンの楽勝
ゲコモンの奇勝
ゲコモンの全勝
ゲコモンの完勝
ゲコモンの必勝
ゲコモンの連勝
ゲコモンの制勝
ゲコモンの戦勝
ゲコモンの優勝
ゲコモンは強烈だよ
ゲコモンは強剛だよ
ゲコモンは強豪だよ
ゲコモンは強靭だよ
ゲコモンは強者だよ
ゲコモンは強大だよ
ゲコモンは強力だよ
ゲコモンは強いよ
お、こっちが経済スレになってたか
ビットコインはもう飽きたけど、ICOとかトークンエコノミーは、
やっぱり面白いわー
997オーバーテクナナシー2018/02/05(月) 00:38:29.58ID:8yBPberR
>>995
はあ?
じゃ君国連なりダボス会議なりで演説してみなよ
ニートの妄言よりエリートが説得力あるよ
↑
松田卓也先生が既にコメントしているよ。
理想主義者の妄言なんて大衆を騙すペテンだよ。
905オーバーテクナナシー2018/02/04(日) 22:51:21.87ID:IgwktC5W
松田卓也先生は巷ではAIに仕事を奪われてもクリエイティブな仕事に移ればいいと
言われているが、それは嘘だ、大衆は不要階級になると言ってるぞ。
いよいよAIによる全滅論が現実化してきたな。
【第8回AI美芸研】「人工知能と軍事」−「迫りくるシンギュラリティと不要階級の登場」松田卓也
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
1000 名前:オーバーテクナナシー[] 投稿日:2018/02/05(月) 00:41:02.93 ID:xTDBWn86
働かざる者、食うべからず
この人毎回1000取ることに命掛けてるみたいだね
ニートに親でも殺されたのかな?
>>167
これを反論の根拠にするって・・・
この人齊藤某とやたら仲良かったよね
お金って人の口も歪めるんだなあ
シンギュラリティ論者って、まともな文化人がいない >>169
地獄への道は善意で舗装されている
理想主義者は書生論を吐きたがるが、これが真実だ。 >>170
不労社会でみんながハッピーになるとか言ってるほうが
どう考えても理想主義者なんですが >>168
ワロタ
実際はニートが親を金銭的に殺してるんだけどな >>169
AIを実装する側やそれに与する政治家、パワーエリートが
公の場所で本音を披露する訳がない。
腹の中ではみんな松田卓也先生と同じ考えだね。
リカレト教育、人づくり革命で
技術的失業を乗り越えられると信じられるメンタリティが羨ましい。 >>171
俺はそんな発言してないよ。
大衆は低賃金労働を奪い合い苦しむんだよ。
そうやって痛い目に遭って初めて時代の変化を肌で感じる。 >>172
それはニート家庭が考えることだ。
アンタにゃ関係ない。 AIを実装する側は、
理想主義者の皮をまとったリアリストと言ったほうが適切か。
彼らが主張するリカレント教育云々は全部ポジション・トークだと心得よ。
高齢者と既得権益層は年功序列と終身雇用の恩恵を受けておいて
若者には不安定な雇用とブラック雇用で自己責任という
そりゃニートも増えるわな
世代間で認識の断裂がある
株式投資とか仮想通貨への投機とか若者に流行ってるけど、
それを老人が叩くという構図が地獄だね
まともな労働環境と賃金を提供して無いから投資とか投機が流行るんだろ
労働から得られる賃金より、金を動かして得られる収入の方が遥かに大きいからな
※このスレを暫定経済関連スレとし、110スレを暫定技術スレとします※
【アマゾンゴー】、ユーチューバーが万引き成功!善意で成り立つ野菜の無人販売と同じ?
http://blogos.com/article/275497/
悪質なYouTuberは追放するんじゃなかったのかい?Googleさんよ。
あと、検索結果からデマサイトを排除しろや。
人類の愚民化が目的なのか?
DeepMindを買収してなかったらテメーなんざとっくに見限ってるわ。 このスレに書いていいか微妙なんだけど
プレシン後の食文化ってどう変わると思う?
未来に進むにしたがってあらゆる分野が発展していくんだろうけど
その分野ごとに、この時期は伸びたけれど それ以降は停滞なんてこともある
俺が思うに日本における食文化なんて20世紀後半に発達したけど
それ以降は停滞してるように思えるんだよな
50年代60年代のアメリカ文化の流入によって洋食が日常化されたのと
インスタント食品の発明 この時期が非常に変化が大きい
それ以降も発展はしたんだろうけれど 包装とか衛生技術の発展に過ぎない
グリコ事件を受けてプラスチック包装が普及したこととか
ぶっちゃけ今って10年前の2008年から食の分野で何が変わった?
10年前と今って食べられるものがほとんど変わってないだろ
レシピサイトなら10年前より充実してきて動画もたくさん上がってきたから
料理しやすくなってきたかもしれないけど、これは情報分野の話だしな
シンギュラリティ後でも21世紀中にカップラーメンを超える発明って出るんだろうか?
食事を必要としなくなったり、いくらでも好きなだけ食べられるようになったりいろいろあるんでない
プレシン後なら自宅で食材を完全自給自足できるようになってるとか
3Dプリンターで作れるようになってるとか
【研究】セックスの快感がピークに達する年齢が確定…女性は66歳、男性は64歳 (米国)
【経済】外国人観光客の夜遊び消費を盛り上げよう! でも働く人はどう確保?
【イスラエル】政府が「難民狩り」の賞金稼ぎに100万円の報酬を約束 「彼らは難民ではない。仕事を探しにきた侵入者だ」
大竹まこと(68)の長女(28)が1月28日大麻所持で逮捕された件について、
一部大竹のファンらの間で「安倍政権批判をくり返したために公安に狙われていたのではないか」
とするトンデモ陰謀論が盛り上げっているという。
もはや都合の悪いことはすべて安倍晋三首相(63)のせいになっている。
ある政治記者によれば、この手の陰謀論が
「安倍一強体制に抗しきれない、リベラル勢力の被害妄想としてネット上でネタにされている」
と、その状況を説明する。
安部はふつくしい日本を取り戻す真の愛国者だからな
安倍のためなら命も惜しくない
【企業】日産、中国に1兆円投資 EV20車種以上投入 世界の3割を占める最大市場の開拓を日本各社が本格化
アセンション、宇宙人、シンギュラリティ、フリーエネルギー、ベーシックインカムを期待している人というのは、
結局のところ自助努力を放棄して自分以外の要因(他人・制度・環境等)に
自分を変えてもらいたいという願望、というか依存気質に他ならない。
彼らには良い意味での誇りが無く、非現実的でメルヘンチックで
ロマンチストでナルシストでセンチメンタリストで空想を食べて
生きているような精神的に脆弱な人々です。
学生の頃ならそれでもいいですが、成人して社会の荒波にもまれても現実的に
生きることとはどういうことなのかを悟ろうとしない。
いや、頭では分かっていても厳しい現実と向き合うのを恐れて逃げているだけなのかもしれない。
【経済】年収5億円vs.186万円「新・階級社会」日本の真実
火星の大気組成は二酸化炭素が95%を占めるのに平均気温は-43℃なんだなぁ…温室効果ガスとはなんだったのか
まぁ気圧が地球のと比べ約0.7%しかなくて水蒸気も含んでないせいなんだけどね
>>196
産業革命以後に誕生した労働者階級なんて、たかだか二〜三百年の歴史しかもたず、
所得の中流意識が醸成されたのもわずか半世紀少し前
激烈な経済格差がある世界こそ、人類のあるべき姿なのかもしれない シンギュラリティ後の人類の社会に階級は存在しない
BIという餌を貰って生きながらえる かつて大衆と呼ばれた「非人」たちと、
富の大半を専有する僅かな「人間」たちに別れる
非人は政治、経済、軍事すべての実力を失い、生殺与奪を握られ、
ただ生かしてもらっているだけの養殖動物と化す一方、
人間は資源を独占し、技術の恩恵を受け繁栄を謳歌する
非人は人にあらず
奴隷以下の存在は、人としてすら認められない
ただ生かしてもらえるだけでも、有り難いと思うべきだ
人を人でないという者をこそ
人間性からかけ離れた存在と言うべきものだろう
5日午後、茨城県常陸大宮市の住宅でこの家に住む90歳の女性が死亡し、物置で69歳の長男が首をつって死亡しているのが見つかりました。警察は、女性が何らの原因で死亡し、長男が自殺を図った可能性があると見て、詳しい状況を調べています。
5日昼前、茨城県常陸大宮市鷲子に住む男性から、「近所に住む女性を最近見かけないので確認してほしい」という通報が警察にありました。
警察が確認したところ、この家に住む90歳の女性が居間でこたつに入ったまま倒れていて、死亡していたということです。また、住宅の敷地内にある物置では、女性の69歳の長男が首をつって死亡しているのも見つかりました。
警察によりますと、この家には死亡した親子が2人で暮らしていて、女性に目立った外傷はないということです。警察は女性が何らかの原因で死亡し、長男が自殺を図った可能性があると見て、詳しい死因や当時の状況を調べています。
【中国】春節控え大事故に 高速で車53台が衝突 4人が高架の隙間から転落死
未来技術関係ないかもしれないけどさ
エロい画像や動画からモザイクが消える日はいつ来るの?
VRで現実よりエロいことが出来る?
なら当然 モザイクなんてふざけたものはついてないんだろうな?
モザイクありのVRなんてやる価値も無いだろ
AVなら出演者が恥ずかしいからモザイクをかける意味も分かる
でもモザイクをかける場所を性器ではなく顔に変えれば済む話だったりもする
もっと意味不明なのはエロ漫画のモザイク
一体誰得なんだよ 無意味でしかない
法務省や公正取引委員会にこの件を抗議したが1ヵ月経っても返事無し
都合の悪い質問には答えないんですね国って
一時暴れまわってた民度うんたら言ってたやつは消えたのか。良かった
頭悪いキチガイが一番やばいからな。人に言ってる割には、自分は具体的反論なしに、アスペ丸出しで暴言吐き続けてて、見てて哀れだった。最後はID変えたり、ぼそっとバレないように中途半端な暴言吐いて退場かぁ
言葉遣いといい、全く内容を理解できてない主張といい、おもちゃとして面白かった感はある
>>203
仕事で成人向けも作るけど、わいせつなものは法律上ダメなわけで、恥ずかしいとかそういう話じゃないし、別にモザイクしなくてもいいよ。しないとわいせつな表現として法律にひっかかりやすいだけで。
法律は別にエロ漫画とか基準で動いてるわけじゃないし、それおkなら他もおkになっちゃうわけで。法律はあまり自分基準に考えないほうがいいよ。あとゆっくりとだけど変わるものだしね。
モザイクしなくていいよって法律変えたところで、それほど大きな効果はないと思うしね… インセキモンの連勝
インセキモンの奇勝
インセキモンの必勝
インセキモンの全勝
インセキモンの完勝
インセキモンの優勝
インセキモンの戦勝
インセキモンの制勝
インセキモンの圧勝
インセキモンの楽勝
インセキモンの完全勝利
インセキモンの大勝利
インセキモンの勝利
インセキモンの勝ち
インセキモンは強いよ
インセキモンは強力だよ
インセキモンは強大だよ
インセキモンは強者だよ
インセキモンは強烈だよ
インセキモンは強剛だよ
インセキモンは強豪だよ
インセキモンは強靭だよ
>>199
かっこいい事言ってるつもりか?w
それ音読してみw >しかし、今の階級社会では、両者の間に接点がないので、対立になりようがない
AI化・ロボット化が進むにつれて、どんどん両者の接点がなくなっていく
労働者が声を上げても、資本家は文句の一つも言わない機械に代替していくだけ
モノを作っても売れない(買えない)時代が到来したとき
資本家は別の経済圏を作って、富を独占してしまう
結局「働かざる者食うべからず」
庶民が遊んで暮らせる日は、永久に来ない
ニートフレンズがこのスレに隔離されて「たのしい」と叫んでいるのに、邪魔しなくていいんじゃね?
インドのBIって単に貧困層への食料配給+雨風だけ凌げる小屋があるって程度じゃないのかなあ
>>203
日本の場合はモザイク掛ければ済むレベルだが、
海外の国ではミームレベルでエロ表現が規制されてるんだぞ、知らんのか?
有名なところで言えば「遊戯王 表現規制」で画像検索するとわかり易い
エロ表現に関して言えば日本に生まれて良かったと思うべきだ >>214
子供でも参加できる遊戯王と 成人した大人しか見られないポルノを比べてもなあ
アメリカは子供用には刺激しないように日本以上の規制がかけられている
でも大人が見るポルノにはモザイクが無い その代わり強姦ぽい演技不可だけど >>215
いやー…まぁ海外もいいところはあるけど、日本は割とマシだよw
君が言ってんのは他国の規制が緩い部分だけいいとこ取りして日本に導入しろって話でしょ。しかも主にアメリカの。
言ったかも知んないけど、成人向けもやるフリーのクリエイターだけど、
日本がやりにくいのは、無関係な一般人の馬鹿(特に女)がうるさいのと、知りもしないアホが著作権とかパクり云々で騒ぐのと、そういう妨害活動はお得意なのに全体的には金払わないことだわ 子供が大人のポルノを見ないという保証はどこにも無いのにその規制は何の意味があるんだろう…
子供だろうが大人だろうがポルノなんて見るもんじゃない
日本の子供とアメリカの子供の違いは汚い言葉をどれくらい知っているか
アメリカの幼稚園児は汚い言葉を1000は知っているってパトリックハーランが言ってた
そんな環境だから逆に規制が厳しくなるんだろ
>>215
そもそも画像検索すると規制の度合いがわかり易いから遊戯王を引き合いに出しただけなのに
ポルノと遊戯王を比べていると勘違い甚だしいのは如何なものか
日本語を正しくよめないの?朝鮮人なの? 【ゲームにマジレス】「『モンスターハンター』は動物愛護精神に欠けていて胸糞悪い。まるでサイの角の密猟だ」と世界的な経済誌が批判
>>214
「遊戯王 表現規制」で検索してみた感想
毛唐ってヴァカなの?
>>215
>その代わり強姦ぽい演技不可だけど
アメリカのAVは決してレイプしているように見えてはいけないらしい
だから女優は常に笑顔なんだと
アホくさっ! 【F1】グリッドガール廃止に代わって『グリッドキッズ』の導入を正式発表
久々に株式市場に血が流れてるな
今のうちにAI銘柄をリストアップして底値拾い目指すぞ〜
>>216
>君が言ってんのは他国の規制が緩い部分だけいいとこ取りして日本に導入しろって話でしょ。しかも主にアメリカの。
欧米はもはや見習うべき対象じゃない
>無関係な一般人の馬鹿(特に女)がうるさいのと、
女(特に田嶋陽子みたいなクソフェミ)は男よりIQが低く感情的なんだよ
>知りもしないアホが著作権とかパクり云々で騒ぐのと、そういう妨害活動はお得意なのに全体的には金払わないことだわ
それってキモオタ(特にネトウヨ兼ねてるやつ)の特徴じゃん
ネトウヨは男のくせにIQが低く感情的だからな
対立関係にあるサヨクのクソフェミとそっくり
>>221
やっぱ毛唐ってヴァカだわ >>210
>モノを作っても売れない(買えない)時代が到来したとき
>資本家は別の経済圏を作って、富を独占してしまう
?
資本家だけ富裕層だけの経済圏なんて成立するのか? 資本家だけの経済圏だけで経済が成り立つと思い込んでいる頭ハッピーセットな人なんだよ、きっと。
【芸能】元パイレーツ・西本はるか、今の仕事は「遺品整理」
>>221
アホなイチャモンだな〜
最近トムとジェリー見たら、あまりに暴力的で驚いた
すぐに相手を殺そうとする
子供の頃は何の疑問も感じずに見てたけどねー 【岡山】容疑者の女(70)、慣れないAT車を運転 赤磐市の児童5人死傷事故…通常はマニュアル車を運転
>>226
ウィキペディアによると、
「経済とは、社会が生産活動を調整するシステム、あるいはその生産活動を指す。
社会が生育し近代化する過程において、自給自足から生活に必要な物やサービスを交換し合うシステムが構築されることで
さらに豊かになって行った。」とされる
純粋機械化経済においては、労働力を供給する下層市民の存在が不要
この時代の「成長」とは、機械の自己改良による生産性の向上度合で測られ、
財やサービスの供給による収益は、成長の指標と呼べなくなる
機械による自給自足の経済システムは消費についてもまた、大量の消費者を必要としない
資源や空間の有効活用が最優先課題となり、爆発的に増加する世界人口と彼らの扶養が問題となる
結果、経済は閉じて資本家が機械による生産物を独占し、下層民は管理の下、限定的な供給に制限される >>209の記事にある「超高級会員制ジム」のように、高所得者しか利用できない社会は既に存在する
これまでも両者に接点がない社会が並存してきたが、これからはそれがハッキリと独立化していく
ただそれだけの事 自家生産したものを独占したところでどう経済が回るのか説明がまったくない。ハッタリだってはっきり分かんだね。
>>234
純粋機械化経済っていうのは、一種の計画経済だ
計画化の教訓として語られる社会主義国は、市場メカニズムを放棄した結果、供給不足に陥り経済破綻を招いた
これは生産と消費に使われる装置としての労働者階級が、生身の人間であったことに起因する
市場メカニズムは生産者であり、かつ消費者でもある大量の人口がいるからこそ機能する一方で、
機械による自給自足経済は、市場そのものを排除する 「経済を回す」って概念自体、市場が大規模化される前の村落共同体時代から既に機能していただろう
現在の経済システムなんて数百年単位で変わったものにすぎない
テクノロジーによる人類史的なパラダイムシフトが起こるとすれば、経済も変化を迫られる
逆に何で今のままと考えられるのか?不思議。
もう子供を"弁護士"にしてはいけない理由
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180206-00024250-president-bus_all&p=4
最適な富の再分配こそAIの仕事かもしれないと言うのは林氏。
「資本主義というシンプルなルールは人間でも扱えましたが、
社会主義的なものになると、人はバイアスの塊なので、
自分たちではうまくコントロールできません。
AIの情報収集能力が向上し、人間というものの理解が進めば、
最適な富の傾斜配分の仕組みがつくれるかもしれません。
『ホモ・サピエンスという生体システムはこのぐらいの配分にしておくとやる気を出す』
というようなクラスタリングは得意ですから。
僕らが幸せを感じるのは何かを診断してくれるものとしてAIは存在する可能性はありますし、
もしかしたらそれこそが、AIの最大の仕事なのかもしれません」
↑
AIはついに資本主義に終止符を打つか?
http://agora-web.jp/archives/2027278.html
現在、欧米などで「AIの究極的な姿であるシンギュラリティー」について語っている人達は、
例外なく「Basic Income(BI)」ということについても語っています。
AIによって職を奪われた人達が最低限の生活の糧を得られる様に、
国が社会保障を充実させなければならないという議論です。
しかし、私は、この程度のことでは全く効果はなく、
経済体制自体を一気に「共産主義体制」に持って行くべきだと考えています。
つまり、この体制下では、人間は「能力によって働き、
必要によって与えられる(共産主義の理念)」べきなのです。
前述のごとく、
かつては「人類のあり方の最終的な姿かもしれない」と多くの人達が期待した
「共産主義の理想社会」は、結局は実現せず、
むしろその理想の正反対の社会が作られてしまいました。
しかし、それは指導者が人間だったからです。
人間が管理する計画経済で「すべての人が必要とするもの」を供給できると夢想したのは、
あまりに非現実的すぎましたし、人間がかかわる限り「権力は必ず腐敗する」
という原則から逃れられないのは当然だったからです。
しかし、AIが管理する計画経済は、
「自らの欲望に刺激されて始めて動く人間の産業経済活動」
よりもはるかに効率的であることは間違いないだろうし、
自らの欲望を持たないAIは、聖人君主でしかありえないので、絶対に腐敗しません。 経済構造が変わることについては否定しないが…それは延長線上にあることなんだよなぁ…
ある日を境に切り替わるってのは例えば中国とか北朝鮮みたいな独裁的国家にしかできんだろう
さらに、自動化機械を導入したところで売る相手がいなけりゃ時間経過による導入コストのペイも期待できないのに
市場メカニズムを排除しても資本家は何ともない(ダメージがない)という論理展開が全く理解できない
自動化装置を導入した時点でダメージが入るし、生産し続ければその分ダメージが入るのに、市場メカニズムでそのダメージを回復するはずが、その回復行為がなくても問題ないとおっしゃってる
訳がわからない
【京都】京大病院工事中に転落事故、19歳女性作業員が意識不明
>>232
なぜ庶民の経済活動だけ
先進的なテクノロジーを取り入れないって決め打ちするの?
>資源や空間の有効活用が最優先課題となり、
>爆発的に増加する世界人口と彼らの扶養が問題となる
それならば庶民たちの日常生活にも
テクノロジーを積極的に導入して無駄を省いてゆかないと
その論は成り立たないと思うが? 今日はまた、凄い事になってますw 1000円以上の下落。
それもノンストップ下り最速w 仮想通貨ショック、出川ショックだなw
もちろん仮想通貨の下落も止まらない。ビッコインは80万割った。
結局、オマエのために働いてくれる他人様はいない、
自分で汗して働け、という事だ。
金持ちは、金そのものが汗水垂らして働いてくれるからなぁ…羨ましい
>>239
>ある日を境に切り替わる
時期はともかく、変化があるかどうかを問題にしてる
別にいきなりガラッと変わるとは書いていない
そんなのファンタジーの世界
歴史はいつも徐々に変化してきたし、それはこれからも変わらないでしょ
>時間経過による導入コストのペイ
短期的な予測は当たりやすく、普通は真実をついている
現在の経済システムの範疇にある限り、仰るとおり 問題は長期的な予測
AI社会が、共産主義の必要とする十分な供給を実現するのは間違いないと思う
しかし所得格差による階級と人口過剰、資源や空間の問題は別に存在する
手放しに皆がハッピーになるとは思えない
【愛知】「悲鳴が聞こえて見たら下敷きに…」 ベトナム人技能実習生の男性、ショベルカーに巻き込まれ死亡 川の護岸工事中
>>241
究極的に無駄を省いていけば、マトリックスのような人間栽培工場のようになるね
それはそれで管理しやすく、支配層にとっては楽であり、被支配層は仮想世界で楽しく暮らす。win-winな関係だ
奴隷以下の存在であることも知らずに
でも一番簡単なのは、いらない人間を殺処分すること
マインドアップロードで精神をデータ化し、肉体を廃棄すれば出来上がり
富裕層は不老不死を手に入れて、生身であることがステータスになるかもな 要するに、
プレシンからシンギュラリティまでの過渡期が大問題なんだよね。
それが長いのか短いのか。
その如何によって社会構造の変化も違ってくるだろう。
ディストピア作家はSF板にでも行け
シンギュラリティは人類の革新だ
そんな前時代を引きずった価値観で未来技術を論じるな
何が「働かざる者食うべからず」だバカ
資本家はモノが売れないと資本家も飢え死ぬんだよアホ
>>250
実際プレシンから本番シンギュラリティまで、あっという間に来ちまって、社会が対応できずに右往左往すると思う
そこまでに政治経済の枠組みを整えておかないと、>>251の言うディストピアとやらに突っ込んでいく 【企業決算】トヨタ 2兆4000億円の過去最高益へ 今年度決算を上方修正
>>238
マルクスもシュンペーターもそれを指摘していた
生産する機械が発展し尽くしたら全ての労働者がいなくなり資本家すら売る先が無くなって困窮し
結果として共産主義にならざるを得ないだろうと
AIが一定レベル以上の創造性をもって企画段階から全部やってしまったら
もう人間の出る幕ないじゃん
それで全部クビにしたら、誰も買わないじゃん
フランス革命直前には貴族と庶民の人口比は庶民が圧倒的に多くなり
一応は武器を持つのを禁止していたのだが、その程度では到底抑えられないくらいだったので
貴族は危機感を高めていて、実際そうなった
今の日本だと警察、自衛官とそれ以外の比率はもっとまずいが、今のところは国民の不満が溜まっていないので
まあ安定している
だが、この比率で技術的失業により国民が不満を貯め込んだ場合、やはり暴動が起きる
それについて資本家側は、監視するAIを完全にするだろう、という
だが、生産もしない庶民を監視だけするのか?って事になる
挙句は選挙権も人権も取り上げて、資本者側でない国民を全て物体・物質として抹殺・収穫して
養魚場の餌にする!とまで、ID:ydsjpuGI は言ってるなあ ソニー 20年ぶり過去最高益へ
三菱商事、18年3月期最高益見通し
スズキの4―12月期、インド事業けん引し最高益更新
JR西、過去最高益に…4〜12月期決算
博報堂DY、今期経常を5%上方修正・最高益予想を上乗せ
三菱ケミHD、今期税引き前を5%上方修正・最高益予想を上乗せ
伊藤忠と三井物産が最高益 4〜12月、資源や食料好調
花王の今期、純利益3%増 紙おむつなど伸び最高益更新へ
三菱電、今期税引き前を6%上方修正・最高益予想を上乗せ
サムスン電子:株価上昇、株式分割の発表受け−10〜12月は最高益
三井化学、今期経常を3%上方修正・最高益予想を上乗せ
ホンダ、純利益が1兆円 トランプ減税効果で過去最高
アップル、アマゾン、グーグル 米IT大手3社が売上高過去最高を更新
中国国有大手98社、過去最高益
日本電産が過去最高益 17年4〜12月期、部品好調
LGディスプレー、最高益 17年12月期営業 2500億円
カゴメが純利益49%増、野菜飲料好調で最高益
セブン&アイ/3〜11月、コンビニ事業好調で過去最高益に
>>254
AIは監視もできれば兵隊にもなれる
それも最強の軍隊・警察組織に化ける可能性がある
今各国が議論してるのは新時代のテクノロジーを用いた兵器で、
核兵器を凌駕する危険性を秘めている、とも一部では言われている
現在ですら大国による核のパワーバランスや後進国の水爆開発がやめられないように、
ロボット兵器開発をストップできるのはお花畑9条国家ぐらい
AIが警察や軍隊で採用され、治安維持に当たるのは間違いない これまでの好景気と株高のお陰
だがCoinCheckのセキュリティ不足による盗難とアメリカの株安というか金利上げのダブルショックで
現金が必要になった人達が大勢発生し、今日の事態となった
【テレビ】<八代弁護士>恵方巻の大量廃棄に苦言! 「大丈夫かこの国は?」
2月6日 17時09分
東京電力は住宅を訪問して電気やガスなどの契約を結ぶ際、
必要な書類を渡さずに口頭だけで契約の手続きを行うなど不適切な対応が、
首都圏でおよそ7200件見つかり、一部では、あとになって
「覚えのない契約を結ばされた」などというトラブルも起きたと発表しました。
電気やガスの契約を取るため訪問販売をする場合には、
必要な書類を渡して契約を進めることが法律で決められています。
しかし東京電力によりますと、首都圏の訪問販売で、一部の社員が法律に違反して
口頭だけで契約の手続きを済ませ、書類を後で郵送する対応を取っていたということです。
【お詫び】陸自ヘリ墜落、安倍首相「自衛隊の最高指揮官として心よりおわび申し上げる」
人工知能の専門家である松尾豊やロドニーブルックスはシンギュラリティを否定してる
身体性が重要ということで
ニートの妄想とは裏腹に実際に動いて働くしか経済を循環させる方法はないんだろう
松尾豊はシンギュラリティを否定していないと思うけど。
俺の予言
汎用人工知能実現:2021年
量子コンピューター実現、シンギュラリティ到来:2025年
汎用人工知能が2021年に出来る根拠ってなんかあったっけ?
ニート叩きの馬鹿は
ニート批判という結論ありきで毎回論争を吹っかけるから
朝日新聞のように平気で発言者の意図を歪めてレッテル貼りを行う。
>>266
聞いたことないぞ。
AGI誕生は2029、2030年だろう。 >>266
願望だろ
このスレはまず働きたくないって願望から逆算して話を進めるニートが多すぎるからな
シンギュラリティが普及するにつれて、こういう馬鹿な妄想みたいな話は徹底的にたたかれて消滅するだろうが 腹が立つとか胸が痛むとか、コンピューターには体が無いから理解出来ないだろうな。
だから胸を打つような美術品や音楽を造れるとは思えない。
しかしだからといって、科学技術の発展が止まるとも思えない。
・・・今後どうなって行くのか楽しみだ。
>身体性が重要ということで
汎用ロボットは出来ないという前提がそもそもおかしい。
絶対に出来るから心配するな。
>>270
>腹が立つとか胸が痛むとか、コンピューターには体が無いから理解出来ないだろうな。
>だから胸を打つような美術品や音楽を造れるとは思えない。
それは「心」の問題であって身体性とは関係ない。
脳型コンピュータ次第。 >>271
お前の妄想はあてにならない
人間は一種の汎用ロボットだが
これより安く効率のいいロボットが作れるという根拠が1ミリもない >>263
>人工知能の専門家である松尾豊やロドニーブルックスは
>シンギュラリティを否定してる 身体性が重要ということで
>ニートの妄想とは裏腹に実際に動いて働くしか経済を循環させる方法はないんだろう
>>269
>シンギュラリティが普及するにつれて、
>こういう馬鹿な妄想みたいな話は徹底的にたたかれて消滅するだろうが
お前どっちなんだよ。
お前自身の発言がブレブレ。 >>274
ニートを叩きたいだけの馬鹿に説得力ゼロ。
>根拠が1ミリもない
今の技術だけで将来を断定するアホは救い難い。 【乞食】牛丼無料で客殺到→全国の店舗周辺で渋滞 吉野家が謝罪
>>274
いや、お前の指摘は的を得てる
ロボットの設計するなら、セックスして子供産んだ方が早い リリエンタールが墜落死した当時、
その20年後に飛行機が空中戦をやっているなど誰も想像していない。
これから20年もすれば絶対に汎用ロボットは出来ているだろう。
>的を得てる
お前は子供を作るよりも
まずは国語力を涵養したほうがいいな。
>ロボットの設計するなら、セックスして子供産んだ方が早い
こんな世迷言を述べる奴は断種したほうがいい。
ID:u+s7Rs1e
20年もすればこいつの親は絶対に死んで
こいつが路頭に迷うだろう
その時生活保護さえもらわずに即自殺してくれるなら何も言わない
>>283
ニートを叩いてるお前も大概だぞ
そろそろスレ汚しだからやめておけ >>270
科学技術の進歩の割に芸術が進歩していない
音楽は電子音楽やらシンセやらキーボードやらで20世紀終盤に一気に進歩したが
ポップスに食われてて芸術性を欠いたものばかりでその先もボーカロイドで止まっている
美術系に関しては3次元の抽象芸術の先が全く何も出来てない!
強いて言えばCGや3DCGアニメによる表現、あるいは3Dプリンタでの表現という事になるが
機械、機器の操作が座標頼りに入力するものばかりで、芸術家の感性を生かしにくい!
などという
芸術家が3DのVR空間に入り込んで自ら撫でたり削ったりする感性を生かして想像できる
バーチャル土台みたいなのが必要になるなあ >>282
てめぇがニートだろうに。
恥ずかしいアホだ。
>>283
ホームレスはお前だろう。
ニート叩きのゴミが。 >>284
お前こそ面汚しだ。
異臭を放つ汚物の塊みたいなゴミ。 と、ニートが申しております。
ニートとニート叩きは出ていけ
ニートを叩く暇があったら
ニートでもシンギュラリティ前のAI開発の走りだけでも参加できるような
教育サイトを見つけて来るとか
逆にニートも、働いてる人向けにAI開発の進捗状況を分かり易くまとめて
このスレに投稿するなり、あるいはどっかのサイトに纏めるとか
全てのニートがとは言わんが、かなりの数のニート達のお陰で
この21世紀初頭の様々な情報をうまく纏めて分かり易く伝える上では、確かに貢献してたと思うんだよなあ
この人達がいなかったら、ぜーんぶ電通がそれを自分たちの利益になる形で纏めてて
その結果、日本がどうなってたかも分からんよ
>>288
>的を得てる
国語が怪しい馬鹿も出てゆけ。 >>289
コインチェック騒動のホワイトハッカーJK17とかもな。 お見合いパーティーに多く参加している男性職業TOP10を発表
1位 製造またはメーカー (8,476名)
2位 公務員 (3,477名)
3位 IT関連 (3,184名)
4位 金融・保険業 (2,637名)
5位 研究・開発 (1,554名)
6位 小売・卸売・流通 (1,330名)
7位 建築・建設業 (1,220名)
8位 物流・倉庫・運輸業 (1,213名)
9位 情報・通信 (1,148名)
10位 コンピューター関連技術者 (1,041名)
最も多く参加しているのは『製造またはメーカー』。
これには、大企業が多く、企画・研究・営業・広報・製造・事務職等、
幅広い方が該当することが理由として挙げられます。
また、惜しくも10位以内に入らなかったのは、
11位 商社、12位 会社経営/役員管理職、となっています。
婚活男性にいかにハイステータスな方が多いかが伺えます。
ただ、ニートで電子工作とIoTにもっと早く手を出す奴が多かったらなあ、とか
そのための環境づくりが日本では遅れたよなあ、ってのも事実だな
2005年にイタリアの電子工学者と芸術家がArduinoというバーだかカフェだかで
「21世紀にもなってるのに芸術家にはITの恩恵が少ない!」と喧嘩して後で
Arduinoが出来た後、日本では長らく個人輸入に留まり、なかなか国内で知名度が上がらなかった
挙句は「でもお高いんでしょ?」でみんな逃げてた次第
企業側も、Arduino IDEでしか組めない自称技術者なんか要らん!ウチのプラットフォームですぐ
動かせる奴だけ育成しろ!って感じで、乗り気でなかったんだよな
2005年にイタリアがIoTに向けて動いていた時、
日本ではヲタをむしろ無駄に持ち上げる電車男とかやってました
それからヲタの文化の上で萌えとか軟弱で学にも役にも立たんものを持ち上げ続ける時代を
10年以上も続けてしまった
ヲタを硬派に学ばせて独創的にさせるのに失敗してしまった
これがこの10年間の、日本の失政だ
脳の知能機構の解明に世界で最も近づいているのがジェフホーキンス(Numenta)なのは俺は1億パーセント確信してるんだけど、
汎用人工知能を最初に開発するのもジェフホーキンスだというのは疑念があった。
だが、今日俺は汎用人工知能を実現するのもジェフホーキンスであると確信した。
なぜなら、汎用人工知能を実現するためには、やっぱり人の知能の仕組みを真似るしかないことに気づいたから。
旧来の人工知能では人間の知能の本質を全く模していないし、このやり方では物凄く効率が悪く、
仮にどんなに高速なコンピューターがあったとしてもニューラルネットワークには根本的な限界があると思う。
旧来の人工知能の研究者は脳がどれだけ効率的で柔軟であるか甘く見すぎだと思う。
>>294
なら株式やるならGoogle一択になるな
ホーキンスもグーグラーなんだろ? VRで芸術家の感性を活かしつつ3Dモデリング…となるとどうしても触覚フィードバックが必要になるよな
だが今の技術では完璧な触覚フィードバック機構はないんだわ
>>295
その情報が正しいなら、シンギュラリティを起こすのはGoogle一択だな
Googleは国家規模の脳研究プロジェクトにも参加してるし。 >>294
すまん
知識あるなら110のスレに来てくれないか?
技術関連の話を中心に議論を深めたい >>297
すまんな正確な情報がないから書いたんだ
ソースが心ともなさ過ぎて判断に困ってる
なんか知ってたらと思った >>299
ホーキンスがGoogleに引き抜かれたっていうソース一応探してみるわ
英語とかで。
見つけたら報告する 1 渡辺 明棋王 7534万円(2位、7390)
2 佐藤天彦名人 7255万円(3位、5722)
3 羽生善治竜王 5070万円(1位、9150)
4 久保利明王将 3019万円(12位、1665)
5 丸山忠久九段 2908万円(8位、2210)
6 稲葉 陽八段 2801万円(19位、1423)
7 菅井竜也王位 2363万円(27位、958)
8 中村太地王座 2144万円(36位、718)
9 松尾 歩八段 1985万円(23位、1067)
10佐藤康光九段 1967万円(14位、1602)
カッコ内は2016年
シンギュラリティ後のディストピアの例
この動画では天国だと言っているが、俺には退廃的な世界に思えた
VRフルダイブ技術が発展し、大部分の人がVR空間の中で過ごすようになる
おそらく、狭いワンルームアパートに風呂トイレなどの衛生設備と
最低限の水と食料 あとは寝具とVR装置だけで過ごすんだろうな
今のネトゲ廃人もびっくりの退廃さ
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
>>305
反例とは?
俺がみんなに聞きたいのは、こういう形態のシンギュラリティ後は
受け入れたいか、嫌なのかということなんだけど >>304
聖人君子が人工知能を開発した場合だけだろ? >>304
ネトゲ廃人が風呂なんてちゃんと入ってると思ってるの? 俺も数か月に一度しか風呂入らないよ。
シャワー浴びて身体と髪は洗うけど
>>304
VR空間で過ごす時間が大半になるのなら、マトリックスみたいにチューブ繋いで液体漬けにしたらいいんじゃない?
どうせ現実に出てくる必要もないんだし >>312
汚いじゃん、風呂やトイレだって定期的に掃除するだろう
VRで楽しんだ後は現実に戻って部屋と風呂トイレの掃除
自分の部屋なんだし、自分が掃除するしかないじゃん。
ゴミ屋敷でVRとか退廃的すぎるだろう、そこのところの体裁くらいは取らないと。
こういうVR生活って結婚とか、子孫とかどうなるんだろうな
家族制度って残ってるのか この辺りが無いならディストピアなんだよな >>306
ディストピア例があるなら当然ユートピア例もあるんだろうなと思ったから、反例を述べてと言ったまでだが。
受け入れるか否かで言えば、受け入れると思う。現実より優れてるなら不満がないし。 >>313
マトリックス見た?
人間は現実世界では一切生活せず、反旗を翻したロボットが一生を管理してるんだけど
当然体の汚れも代謝システムで全て管理されてる ついでに付け加えるとカプセルみたいなのが子宮代わりになっててそこで生まれて
電源となり電気を機械に供給し続ける代わりに一生涯を仮想世界で過ごす
排泄や食事もその子宮の中で完全自動で行われて最期もその子宮内で死ぬ。
そして死体はリサイクルされ、人工子宮は新たな人間を育む。
>>316
そう。仮想現実を実用化するより、この生命維持装置のほうが技術的に簡単そう
まあ人間の生み出すエネルギーなんてたかが知れてるから、
発電用にわざわざ生かす意味は無いんだけどね 「人間は既にサイボーグのような存在」 スイスAI研究所シュミットフーバー氏に聞くAIの未来
https://www.swissinfo.ch/jpn/business/%E4%BA%BA%E5%B7%A5%E7%9F%A5%E8%83%BD_-%E4%BA%BA%E9%96%93%E3%81%AF
%E6%97%A2%E3%81%AB%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%9C%E3%83%BC%E3%82%B0%E3%81%AE%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E5%AD%98%E5%9C%A8--
%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9ai%E7%A0%94%E7%A9%B6%E6%89%80%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%9F
%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E6%B0%8F%E3%81%AB%E8%81%9E%E3%81%8Fai%E3%81%AE%E6%9C%AA%E6%9D%A5/43870860
生命体と機械を合わせた存在、サイボーグ。人間がそうなる日は近いとユルゲン・シュミットフーバーさんは言う。「事実、我々は常に技術と肉体を融合し、身体の機能を向上している」
今日、何十億という数のスマートフォンが利用されているが、それらは全て人工知能(AI)を使った音声認識機能と翻訳機能を搭載している。
「現代のAIの父」と言われるユルゲン・シュミットフーバーさんは、AIが人間を追い抜く日は近いと断言する。
何十年も前から予測されていることだが、人間はいずれ脳のシナプス(神経細胞の結合部分)から精神活動を読み取り、その内容をコンピューターに繋げられるようになるだろう。
センサーやアクチュエーター(駆動部品)を駆使して現実との繋がりも保ちつつ、例えば仮想天国といったシミュレーションの世界で生き続けるようになるのだ。
今のところ、これが不可能だという物理的な理由は全くない。それが実際に起きると仮定しよう。
コンピューターにアップロードされながらも、まだ人間味が残っている頭脳は、大いなる誘惑に直面することになる。
シュミットフーバー: もの凄い速さで太陽系から外に広がっていくAIの勢力圏内で、人間はAIには太刀打ちできないだろう。そして人間の役割はあまり重要ではなくなるに違いない。
将来、こういった可能性と計算能力を持つ者だけが決定権を持つようになるからだ。
いずれにせよ、我々の知っているいわゆる「人間」という存在はあまり重要ではなくなるだろう。この先、何もかもが変わる。
そして「古典的な人間」が支配していた文明社会は、この先数十年のうちに終焉を迎えることになるだろう。 東大教授で神経科学者の池谷裕二はシンギュラリティはプロの科学者の間じゃネタ扱いだと言ってるな
あとこの人は体全体の複雑さに比べれば脳は取るに足らないとも言ってる
自然淘汰が神経系以外の体を全体を作り上げるのにかかった時間の方が圧倒的に膨大で、分かっていないことが多いと
脳のリバースエンジニアリングもそうだが、人間並みのパフォーマンスのロボットの実現は500年かかるルベルでさらに難しい話ではないのかね?
端緒すら見えてないのに近いうちにそれが実現すると思える理由がわからない
俺はシンギュラリティは否定しないが、人間社会はせいぜい寿命が150年に延びるとかそういうレベルでしか変わらないんだろうな、これは孫正義も言ってるけど
あと、宗教批判で高い評価を得てるポールザカリーマイヤーズはカーツワイルの脳に関する記述は全く科学的に思考法にのっとてないと批判してるな
観察できる帯域幅が上がって脳がわかるとは言えない、ひとつづ神経細胞に関する遺伝子ノックアウトして、作用を調べてくしかないみたいなこと言ってる
2045年である必要はないし脳に似せる必要もないぞ
>>321
でもカーツワイルやその支持者の主張の根拠が
コンピュータの演算能力は脳の○○倍
だからシンギュラリティ凄い!
みたいな安直な話じゃん
そもそも知能と計算速度はどこまで相関関係あるのかね? 計算速度との関係は知らんが、文明が崩壊せず技術が進歩すれば人間そっくりに振る舞うロボットも作れるだろう
その時、脳に相当するモジュールの物理的な制限はない
採掘栽培生産加工運送販売、全部シンギュラ前に自動化できたら一部自動化でも人間社会激変するんじゃね?
>>323
それは技術が制限なく進歩するって前提があればでしょう
これまでそうだったからこれからもそうだって断定するのは間違い >>322
違うぞ
自己改良プログラムが出来れば、自分自身で新たなAIを作り、作られたAIがまた新しいAIを作り、という作業がどんどん加速するのがシンギュラリティ
「もし、人が自分よりほんの少しだけ知能が高い知能を作れるなら、その知能はまたほんの少しだけ知能が高い知能を作ることができる」
という帰納的証明によるもので、自己改良が加速するのは特に否定されるものではない
ただし、この証明の前提として"自己改良プログラムが作成されること"、また、"人が人よりほんの少しだけ賢い人工知能を作れること"があって、この2つを満たさないとシンギュラリティは訪れない >>326
カーツワイルの本を読む限り
1年年間に創出されるコンピューティング量が人間全体の数十億倍になるから大変化が起こると書いてあるんだが
なぜ数十億倍だとそうなるかは全く書かれてないが 文明が崩壊せず技術が進歩しない状態ってのは考えにくいだろ。それどういう状態よ
新しい情報が産み出されないってのはあり得なくね?
>>328
実際技術はたいして進歩してないって意見もあるしなあ
あと、よく言われるように技術の進歩は使えるエネルギーに依存するが
気候に与える影響から自然エネルギーにせよ、原発にせよ地球上で出せる上限はあるしな >>327
カーツワイルの理論が正しいとは俺は思ってない
あれはあくまで経験則
具体的な技術の話なんてしてないし、未来の技術なんて語るだけ無駄ってのは経験的に分かるやろ >>326
そもそもその理屈も知能は無限に上がり続けるって前提がなくちゃ意味なくね?
人間より少し高い知能のaiを作った時点で終わりかもしれない >>331
いや、人より少しだけ知能が高いAIは、
人の知能を内包してないといけないから、
自分自身より少しだけ高い知能を作る知能があるのは前提
自分自身より高い知能を作れないのなら、それは人より知能が低いAI 運送が自動運転で事務員がRPAで代替されたら、労働人口の何割かが別の仕事をせざるを得なくなるから其だけでも大激変。
既存の技術の延長上に有るもんだけでも激動の時代が来る事は断定出来んじゃねぇ?
>>332
それは知能は無限に上がり続けることができると言ってるのと変わらない主張だ
そしてこれには根拠がない >>334
いやだから帰納的に証明できるって話してるやろ…
根拠とか関係ない
根拠が必要なのは演繹的証明の場合
未来の話は演繹的に証明は出来ない 視野狭窄な意見が目立つ。
お前ら少しはシンギュラリティ以外の事にも関心持ったら?
>>333
回転寿司のタッチパネルみたいなショボい技術でさえ、
そこら中に導入しまくれば社会が変わる
生産年齢人口の減少は何十年も前から予測出来てたんだから、
そういう生産性向上及び人員削減に繋がるものに対して
あらかじめジャンジャン補助金出してたら、
今頃、人手不足や移民受け入れなどという問題に
悩まされてなかったかもしれない
それをやってこなかったのは政治の責任
質より量の精神だ >>335
その主張は帰納とトートロジーを混同してる・・・・
人間より賢いaiを作れるならそのaiより賢いaiを作れるから
人間より賢いaiを作れるならそのaiより賢いaiを作れる
と言ってるのと変わらない主張だ
何も証明してはいないし、根拠なく無限に知能が上がり続けると言ってるだけと同じだ
そもそも帰納的に考えるというのなら、人間より賢いaiを作れるという事実を確認しなくてはならないが、実際にはされてない >>338
限定的な分野(知能)ではあるがalaphazeroとかがその
>人間より賢いaiを作れるという事実を確認しなくてはならない
最たる例だろう もはや囲碁の分野では人間はaiに追いつけない >>337
今調べたんだけどスマレジとかっつって、客が自分のスマホから注文するシステムの店もあるんだと。これだとタッチパネルや券売機導入に比べて格段に安い。 >>338
だから>>326で書いてるやろ
知能が加速することは帰納的に証明可能だが、それには2つの前提を満たすことが必要条件だって
その2つの前提が成立可能かどうかはまだ分からん >339
2070年まで引っ張るのは2045年にシンギュラリティ来ないって言ってるのと同義だよな
>>344
なんでシンギュラリティが来る前提で全ての計算や研究をしてると思ってんだよ。そんなん未来年表とか全部書き換えないといけないし、自分の好きな研究できねーじゃん >>341
ぶっちゃけ、店のHP行ってメニュー見てメールで注文、
という方法だって既に10年以上前から可能だね
コストも店員も減らせる 2018年2月5日、韓国日報は、韓国産業人力公団が支援する就職研修を通じ、
希望を持って日本企業に就職した韓国人学生たちの厳しい現状を伝えた。
記事によると、20代のチェさんは昨年2月、日本の情報技術(IT)企業の
アプリケーション開発エンジニアとして就職した。
政府機関があっせんする企業のため信頼していたという。
しかし、現実は期待とは全く違った。
会社のあちこちに寝袋が散らばっており、会社は従業員が残業したにもかかわらず
タイムカードには記録せず。昼食の時間はわずか30分。
しかも机の上でモニターを見ながら食べるという。
チェさんは「数カ月勤務してみたが、企業の財政状態がひどく、
それこそいつつぶれてもおかしくないレベルだった」とし、
「長く通えば足かせになると思い、6カ月で辞めた」と残念な心の内を語った。
韓国人も引くレベルのブラック環境で働いてる日本人ってw
ずっとVRの世界で生活できるとか俺の理想の世界だわ
【いきもの】自分のクローンを作って爆発的に増える新種のザリガニ ※オスいらず
内閣府が7日発表した2017年12月の景気動向指数(速報値、10年=100)は、
景気の現状を示す一致指数が前月比2.8ポイント上昇の120.7だった。
バブル景気だった1990年10月の120.6を超え、比較可能な85年1月以降で最高となった。
海外向けの建設機械や自動車の生産、出荷などが堅調だった。
基調判断は「改善を示している」で据え置いた。
同様の表現は15カ月連続。
12年12月から続く景気拡大期間は61カ月に達したとみられる。
【東京】元バイト先PCに「呪」「恨」 ウイルス作成容疑で無職の男(37)逮捕
>>348
韓国は日本が引くくらいの学歴一強社会なんですがそれは…(困惑) 【茨城】246人「自殺考えた」 最近1年間で、つくばの研究者ら メンタル対策が重要に
自殺の原因は深刻な人間嫌悪
こいつらと同じ息を吸うのも嫌だと思うと生きていられなくなる
AIで動く息をしない人間もどきで満たされれば生きやすくなるだろう
自殺の原因は自然との接点の喪失とか、睡眠不足とか
割と単純な理由だろうね
30レスほど前に 人間の数十億倍の
コンピューティングになればどうこうの
何でそうなるかが書いてないって話をしてたけど、
単純にそこまで説明が要るの?って感じを受けた
重量物を一人では持てないけど
3人だったら持てる場合に 何故3人で
持てるか説明が無いからダメだとか
言い出したら全員がハァ?ってなるでしょ
それと近いイメージ
身近な例でゲームに置き換えたら
昔はゲーム性の乏しい白黒のテニスゲーム
からスタートしてパワーが上がるにつれ
GT Sportsのようなところまで至った
AI関係も処理が向上すれば、
今のメカトロ単純 単独制御で完結している物を
取り込み、カメラ映像なども取り込んでいき
全てが融合処理できるようになる。
人間数十億分の処理能力をパラレルで
休みなく処理できミスも少ないから
革命が起こる。という話なんじゃないの
ちょっととっちらかって上手く書けなかったけど
>>350
名前忘れたけど、火カード官庁が出てるドラマで同じような話が人間であったな
ただ、美味しそうだし増えてくれると嬉しいが
一種類のウイルスやバクテリアで全滅しそう >最近皆さんは人工知能に比較的興味を持っていると思いますが、
>実際には人工知能は一つの大きなボトルネックに面しています。
>AIが大きな進歩を遂げるには莫大なデータが必要となるのですが、
>現在、データを持っている人に大量のデータを提供することを奨励するメカニズムがありません。
>ですが一旦ブロックチェーンができてから、データを作ることを価値化し、
>共通認識化すれば、それは大きなデータ市場を形成し、
>人工知能がさらに一歩前進することができるようになるのです。
興味が人工知能には向いてないから無理だろうね
環境と都市の効率化、宇宙に向いてる
人工知能は忌避してる(ポーズだけかも知れんが)
>>371
OpenAIの創業者は彼なんですが... >>372
OpenAIが他のIT企業のAIに勝てるとは思えないな
読ませるビッグデータがないよ >>369
AIが推論したデータを意味として取り出す能力がある人間がいなければ
単なる自動統計装置にすぎない、
意味というのはAIが作るのではない、常に人間が人間の立場で作るものだ、
AIがいつから多くの人の中で人間扱いになったかはしらないが。 人間のビッグデータ提供に対して仮想通貨でインセンティブ付けるくらいの事しか言ってないだろうに
文章読めない人なのかな
AIには体がない
あれとかこれみたいな抽象概念は原理的に理解できないだろう
現実世界の知覚には環境との相互作用が必要なのだ
このスレに住み着いてる例のニートは近い未来において汎用ロボットができて自分の代わりに働いてくれると妄想してるが・・・
まずはああいう妄想をまともな社会人にぶつけて嘲笑されることこそ彼の社会復帰の第一歩になると思う
先日業務改善でAI入れたいと言ったら
上司が乗ってきたと書いた香具師ですが
この会議は週明けにあって招集かかってるけど
すでに上司の上司に小耳で伝わってるようで
実験トライアルが通りそうな気配あるんで
ひとまずIBM WatsonのLite acount作って
discoveryに架空の帳票データ突っ込んで
何が出来そうかお抱えIT屋さんと楽しみながら見てみるわ。
経過は不定期に書きますね
>サムスンに半導体技術を供与した佐々木を、経済産業省は「国賊」と罵った。
>だが佐々木は飄々としていた。
>「技術者は会社のために働くのではない。国のためでもない。
> 人類の進歩のために働くのだ」
>佐々木は世界中の技術者が手を携えてイノヴェイションを起こす「共創」を唱えた。
>いまの言葉にすればオープンイノヴェイションである。
>会社も国も超越した102年の見事な生涯であった。
追悼、佐々木正──孫正義もジョブズも憧れたイノヴェイター、その「偶然と必然」に満ちた102年の生涯
https://wired.jp/2018/02/04/rip-rocket-sasaki/ >>348
農業研修制度のシナ人も年間5千人が遁走するレベルだからね、仕方ないね アイデアを提案すると仮想通貨を投げて貰えるとか
採用されると報酬が貰えるとか、そんな感じか?
ニートでも小銭くらいは稼げるかもね
あとは企業がどれほど参入してくるか
何にせよ、価値がインターネットでやり取り出来るようになったのは、デカい。
5chみたいな掲示板で面白い書き込みをしたら仮想通貨を投げ銭してもらえる
未来のコミュニティで生きていきたい。
>>391
俺もそう思う。適当な書き込みが価値にならずに流されるってGDPの損失だわ。 台湾中央通信によると、中国の公安機関が2017年5月以降、
金銭を受け取ってある話題を繰り返し宣伝したり書き込みを削除したりする
「ネット工作員」に対して行っている取り締まりで、容疑者計200人余りが逮捕され、
5000余りのアカウント、1万サイトに上る規律に違反しているウェブサイトや
故意に宣伝された情報数千万件が閉鎖・削除された。
──最終的にはインディーに戻るということですか?
鈴木氏:
まあそう。ゲームのメインがもう一回インディーのあたりに拡散して戻ってくる。そのときにいちばん重要になるもののひとつがブロックチェーン【※】のシステムだと思っていて。
EthereumとかLiskっていうところがやっているのは、DAppsという形でブロックチェーンのシステムからゲームができ……。
工藤氏:
ちょっとちょっとちょっと。わかんない単語がいっぱい出すぎ……。
──ゲームを作るうえでのお金の出どころの話ということでしょうか。
鈴木氏:
ええ。みんなマネタイズをどうするかというところでたぶん苦しんでいるはずなのね。実際にゲームを作ることを仕事にするときに、どうやってお金を回すかという問題にどこも直面しているわけです。
──インディー系はとくにそうかもしれません。
鈴木氏:
一方でたとえばe-Sports【※】みたいな形の、いわゆるプレイヤーがお金を作っていく世界が生まれている。両者がうまくリンクされる世界が現れるだろうという考えですね。
公明党も自民党も生活保護大好きで、でなきゃ、こんなに増えない。
貧乏人を食い物にして成長してきた創価学会はもちろんだが、
安い労働者が欲しい自民党にとっても、生活保護という制度を作り、
それを晒し者にして「ああなりたくなかったら、安くても我慢して働け!」と煽る。
農民が部落民を差別したのと同じ構図です。
親が死んだら自分が生活保護に転落するニートとか、
1970年代に専業信者になったカルト爺婆とか、ナマポの恐怖に怯えて、ヒステリックに騒ぐ。
なんとも醜い景色ですw
ゲームをやることが経済的な展開にもなるし、
ゲームを作ることでお金を作っていけるような仕組み。
プレイヤーとクリエイターがほぼ均衡な状態で経済的に回転するシステムを作るには、
絶対にブロックチェーンのシステムが必要なんです。
いま僕はそこをずっと見ていきたいと思っているんです。
いまはちょっと難しいかもしれませんが、
企業自体もブロックチェーンを使うとオートマチックに稼ぐ会社が
できるようになるので、個人で会社的なものを作って
そこでビジネスをすることができる。
そうやってインディーとメジャーの垣根がなくなる感じに、
あと3年くらいで突入するんじゃないかなと思っていて……。
工藤氏:
もうもうもうもう……長いっす……。
倉島氏:
ガマンして、太郎。
木村氏:
要は国を超えて、いまとは別の範囲でお客さんと作り手が
つながる方法はないかと、いつもみんな模索しているわけよ。
だからインディーゲームがXbox LIVE アーケード【※】で流行ったときも、Appストアで流行ったときも盛り上がったし。ずっとそうやって乗り越えてきているんだけど、じつはつぎのグレードがもう存在するんじゃないかという話。
それがビットコインやブロックチェーンの話になるということかな? 知らんけど(笑)。
鈴木氏:
やりたいことを自由にやるには、お金が足りないという問題に、いま僕自身も直面しているんですね。ただ、仕事をして生きていくうえで、「お金に追われてやりたいことをやれない」というのは極めて不自然だと思うんです。
「心底やりたいことをやったら、その結果がちゃんと出る」という構造にならないといけない。大手がお金を突っ込んで作るだけとか、どんないいモノを作ってもつぎに繋がらないとか、そういうのっておかしいじゃないですか。
ブロックチェーンのように分散型で、平等に評価されるシステムが入ることで、「いいものはいい」というところへ仕組みは行くべきだし、そういう流れのひとつとして僕は仮想通貨があると思っていて……。
──その果てに第二のラブデリックができる可能性があると。
鈴木氏:
「やりたいことだからやる」という人々が増えますよね。インディーゲームって、けっきょくメジャーよりも経済的に評価が低くなるので人が集まらない。それが防げる。
自民党 義家弘介氏
人間って、本来、引きこもれないと思うんですよ。
自分も16から17まで里子に出されて、引きこもりですよ。
そうすると、狂いそうになっちゃうんですよね。やることがない。
俺の場合、本を読んで何とか精神を安定させた。
でも今の子供って、インターネットでチャットもできるし、ゲームもできる。
それに没頭していると、辛さを感じなくていいわけです。
要するに引きこもれる環境がある。
ひどい奴になると、一日中、匿名の誰かとチャットでつながり 続けるわけです。
インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。
だから引きこもりをしている限り、彼らに未来はありませんね。
だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としないでしょ。
立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、
それを容認することによって、そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。
俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。
人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。
容易に引きこもりを認める人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。
そこを考えてほしいですね。
何をしたらいいのかわからない、って言ってる奴は、贅沢ですよ。
だって、何をしなければならないかって、それはまず、食う。
まず、食わなきゃ死んじゃうわけですよね。
じゃあ、食うためには何をするのか。
働くのか、なにかを創造するのか、もしくは自分で自給自足で作っちゃうのか。
それは、したいことというより、しなきゃ生きていけないことですよね
今の環境の中で出来ること。
それをまず必死にやることがやりたいことを見つけるうえでの大前提ですよ。
今、出来ることもやらない人間が、やりたいことが見つからないっていうのは、
それは、俺に言わせれば、ギャグ。そりゃそうでしょ。
今、出来ることもやらないで、やりたいことも見つからない、って
>落ち葉につく火は、アイデアの火です。ある人が思いついたアイデアが、
>瞬時に他者の思考と共鳴して、判断を下したり、イノベーションを生み出したり。
>要するに、私が昔から主張している「共創」は加速する。
>それに向けて、人類も進化していかなければならない。
> そうなるには、どのような技術が必要かですか?
>それは、三途の川から戻ってきた私なんぞではなく、若い人たちが考えることです。
>佐々木氏の予測
> 夢の世界もコンピューターの領域に入る
> 人類はAIと二人三脚で歩む
> 数字や理屈だけの世界は終了
厚生労働省は来年度、生活困窮者らに働くための能力を身に付けてもらう就労準備支援事業で、引きこもり状態の人への訪問支援を強化する。来年度予算案に関連経費5億8000万円を盛り込んだ。同事業は福祉事務所を置く902自治体の約4割が取り組んでおり、
事業費の3分の2を補助している。引きこもりの人への
訪問支援を行う自治体については、それに掛かる費用も補助する。
内閣府の調査によると、2015年12月時点で引きこもりの若者は約54万人いると推計される。自治体が就労準備支援事業で、社会人としてのマナーを学ぶセミナーなどへの参加を呼び掛けても外に
出ることが難しかったり、就労体験できる企業などが近くになかったりするケースも多い。
そこで厚労省は、自治体担当者らが自宅を訪問して本人や家族に状況を聞いた上で、近所で行われる就労体験への参加を直接働き掛ける事業を推進する。まずは商店街や公民館、農園などで地域の一員としての
働きがいを感じてもらい、企業での就労につなげたい考え。就労体験先の開拓や対象者とのマッチングも進める。
>元来、私は「正業」とか「額に汗して」みたいな
>立場からの言い様には本能的な反発を抱く。
> そんなふうだから正業に就けていないのだと言われてしまえば
>その通りではあるのだろうが、その点はともかく、
>今回、仮想通貨でいくばくかの資金を焦げ付かせている被害者に対して、
>「正業に就いている」設定の人たちが投げつけてみせた嘲笑に、
>私は不快感を抱かずにおれなかった。
>というのも、彼らのものの言い方は、安定が不安定を、正社員が非正規労働者を、
>信用通貨が仮想通貨を、
>ストックがフローを軽んじて投げつける嘲笑以外の
>なにものにも見えなかったからだ。
仮想なのはコインだけじゃないよね
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/opinion/15/174784/020100129/
こういう見方をする人も居るもんだな >>391
なにか作品つくれる才能あるならpaetron.comとかenty.jpに登録してみればいい 間違えた>>416 patreon.comだった。 この世は仮想現実で、超弦理論も結局
素粒子で作られた量子耐性ブロックチェーンに行き着くとか
そういうオチな気がしてきたな
割とマジであり得るから困る
>>390
昨日落合陽一が面白いこと言ってたな
DNAだってブロックチェーンの一つだろと 【必読 :管理国家の信用システム】中国の『ブラック・ミラー』
https://www.newshonyaku.com/china/economic/20180207
『ブラック・ミラー』は、イギリスの人気コラムニスト、
チャーリー・ブルッカーが2011年に開始したSFテレビアンソロジーシリーズで、
特に新しいテクノロジーがもたらす予期せぬ結果を風刺的に描いた
近未来・現代社会がテーマになっています。
一方、日本でも既に紹介されている
中国の先進的な社会信用システム「芝麻信用」は、
主にその利便性や拡張性に注目されていますが、
管理者の運用次第では
まさにそのシリーズに登場するようなブラックな世界になりかねないという、
ザ・ウィーク誌の投稿を紹介します。
Post 2018/02/07 17:14 update 22:52 胃がん診断のAI開発 画像2000枚、1分で 発症正答率92.2%
https://mainichi.jp/articles/20180129/ddm/003/040/073000c
開発した多田院長「AIの診断の正確さは専門医のレベルを超えた可能性が高い。今春に臨床研究を始め、早期実用化を目指したい」
「直径5ミリ以下の極めて早期の胃がんを除くと正答率は98・6%に上昇。全画像を診断するのにかかった時間も47秒」
「5ミリ以下の胃がんを発見するのは、内視鏡の専門医でも難しい」
「チームはすでに、胃がんの前段階のピロリ菌胃炎の画像診断でも、専門医並みの性能を持つAIを開発している」 【独占インタビュー】マカフィー砲が炸裂!
「金のこと忘れて仮想通貨が愛する人の生活どう変えるか考えろ!」
https://jp.cointelegraph.com/news/john-mcafee-well-screw-up-the-future-but-itll-still-be-better-than-what-we-have-today
「2020年末までにはビットコインは50万ドルになると予測したとき、
私は、2017年末には5000ドルになると予測したモデルを用いた。
ビットコインの価値は、
実際にはそのモデルの予想よりもはるかに速く上昇している。
現在は2020年末までに100万ドルになると予測する。
もし間違っていたら自分のあそこを食べてもいい。」(17年11月29日のツイート)
――そもそもどうしてこのような約束をすることになったのか。
マカフィー氏:テレビ放映中に自然と口から出た言葉だ。
「ビットコインの価格は下がるか」と聞かれたので、
「50万ドルにならなかったら私は自分のあそこを食べるよ」といった。
このとき、ビットコインは4000ドルだった。
それ以降私の想像をはるかに超えて上昇した。
私は自分が間違いを犯し、予測がはるかに誤っていたと考えたため、
100万ドルに予測を変更したのだ。今に分かる。それは現実になる。
↑
頭おかしいんじゃないの?
あのウィルスソフトの「マカフィ」創業者なんでしょ?
このオッサン。 デジモンクロスウォーズは強烈だよ
デジモンクロスウォーズは強剛だよ
デジモンクロスウォーズは強豪だよ
デジモンクロスウォーズは強靭だよ
デジモンクロスウォーズは強者だよ
デジモンクロスウォーズは強大だよ
デジモンクロスウォーズは強力だよ
デジモンクロスウォーズは強いよ
デジモンクロスウォーズの勝ち
デジモンクロスウォーズの勝利
デジモンクロスウォーズの大勝利
デジモンクロスウォーズの完全勝利
デジモンクロスウォーズの圧勝
デジモンクロスウォーズの楽勝
デジモンクロスウォーズの奇勝
デジモンクロスウォーズの必勝
デジモンクロスウォーズの全勝
デジモンクロスウォーズの完勝
デジモンクロスウォーズの連勝
デジモンクロスウォーズの戦勝
デジモンクロスウォーズの制勝
デジモンクロスウォーズの優勝
どうせ自分のあそこを食えやしないんだから、どうでもいいだろw
デジモンアドベンチャーの勝ち
デジモンアドベンチャーの勝利
デジモンアドベンチャーの大勝利
デジモンアドベンチャーの完全勝利
デジモンアドベンチャーの圧勝
デジモンアドベンチャーの楽勝
デジモンアドベンチャーの奇勝
デジモンアドベンチャーの必勝
デジモンアドベンチャーの全勝
デジモンアドベンチャーの完勝
デジモンアドベンチャーの連勝
デジモンアドベンチャーの制勝
デジモンアドベンチャーの戦勝
デジモンアドベンチャーの優勝
デジモンアドベンチャーは強烈だよ
デジモンアドベンチャーは強剛だよ
デジモンアドベンチャーは強豪だよ
デジモンアドベンチャーは強靭だよ
デジモンアドベンチャーは強者だよ
デジモンアドベンチャーは強大だよ
デジモンアドベンチャーは強力だよ
デジモンアドベンチャーは強いよ
話が少し変わって、Deep Learningの世界では「end to endにしたほうがいい」というある種の法則があります。処理の端(end)から端まで全部 Deep Learning に任せた方がいいという意味です。人間が変に前処理や前提知識を加えないで Deep Leaning の潜在能力を信じた作りにした方が良い結果になる可能性が高いみたいです。
人工知能していくと、多くの人の直感に反してどんどんプログラムは小さくなっていきます。プログラマがドメインの知識をプログラムを書いて与えることよりも、機械学習によってプログラム自身が知識を獲得していくことがその理由の根幹にあります。そしてそれこそが正しい進歩・進化の道です。
文構造と文内の各単語をイメージしていくと読みやすい文だねえ
まさにAI向き
日本電産ってシンギュラリティへ向かう時代にあって伸びる会社だと思う?
電気自動車普及でモーター需要がうなぎ登りかと。
海外ETFだが、
ポートフォリオを見ると
VGTはアマゾン株なし、QQQはアマゾン株ありだね。
両方とも買っておいたほうが良さそうだ。
Amazonが伸びて社会が良くなるかという視点は持っておいた方がいい
ソロスもIT大手の独占に懸念を出し始めてるからな
独占禁止法で解体される可能性も出てくるで
>>438
もしアマゾンが解体されるとグーグルの一強状態だな。 >>439
その理由ならどっちも解体されそう
というわけで本社を海上に設けたりして抜け道使ってくるのでわ? 今卒論発表聞いててさ
すげぇ教授たちに詰められてる先輩みて危機感覚えたわ
だからAIとか駆使してあいつら一矢報いてやろうかなって思ってる
AIについてよくわかる本とか文献ない?
あと個人でつかえるAIってどこにあんの?
>>440
いまアメリカ当局は税源侵食・利益移転に対して非常に厳しい。
>本社を海上に設けたりして抜け道使ってくる
こういう所と取引した相手方には重税を課すようになると思う。 >>441
書店に駆け込めばいくらでもAI関連本が置いてある
個人で使えるやつはCloudAutoMLとかChainerとかいろいろ >ソロスもIT大手の独占に懸念を出し始めてるからな
そもそもジョージ・ソロスって
IT企業に意見できるような立派な人間じゃないと思うけど。
通貨を金儲けの道具にして世界中を荒らしまわったハゲタカの親玉じゃないか。
いわゆる、おまゆう。
確かタクシーにAI導入してたけど
ふだんより人が多いところを特定してここに止まれって感じで使ってる
もはやロボットに操られてんなwとは思う
まぁビックデータ使ってるわけだからそれをコンビニに導入すれば仕入れは決まるし
>>447
ゆくゆくは
1号車はココ、2号車はココ、3号車はココ・・・と
客を拾えそうな場所を個別に指示するようになるだろうね。
コンビニのPOSシステムだと購入されないと履歴が残らない。
他方、アマゾンGOみたいに店舗全域がカメラで監視されていると、
客が立ち止まったけれどもスルーした、手に取ったけれども元に戻した
といった個別具体的な反応までデータとして収集できてしまう。 ボケての画像AIで処理してる
グロ画像とかエロ画像なんかは弾いてる
これも大量にデータ処理させて覚えさせたんでしょ?
なんかもっと合理的にならないとシンギュラリティを感じない
アメリカのAI関連のETFは押さえてるが中国のAI関連ETFってないよな。
中国がぶっとびそうだから買いたい
なんでもかんでもAI技術っていうけど、単なる統計処理だし画像認識だし混雑解消アルゴリズムだしでどこがAIなのかコレガワカラナイ
もはやartificial-intelligenceじゃなくてassistant-intelligenceだな
>>451
ディープラーニングしてる時点でAIでしょ ■金曜ロードSHOW!「名探偵コナン ベイカー街(ストリート)の亡霊」
2018年2月9日(金) 21時00分〜22時54分
>>450
アリババとバイドゥは取り扱ってるでしょ
テンセントはGoogleと技術協定結んでるからGoogle買っとけばええ >>453
ただの機械学習だぞ
アルゴリズムに過ぎない
AIとは違う 人工知能(AI)とロボットの関連技術は近年、大きく進歩している。
そのもたらす容赦ない変化は2030年までに、米国のおよそ7300万人の雇用を奪う可能性がある。
米マッキンゼーの調査部門、マッキンゼー・グローバル・インスティテュートが
先ごろ発表した報告書によると、政府や財界のリーダーらが雇用の創出に向けた
具体策を講じた場合には、米国で雇用を奪われる人はおよそ3900万になると見られる。
つまり、たとえ自動化が進んだとしても、こうした雇用の損失は生産性の向上や
経済の成長、その他の要因によって一部を相殺することが可能だということだ。
ただ、いずれにしても、完全雇用の維持は難しい課題になるだろう。経済と労働市場
はどちらも、競争力を維持するために全面的な見直しが必要となる。それまで従事し
ていたのと同様の別の仕事に移行することができる米国の労働者は、約2000万人と見られている。
米国を含め先進国では、労働者の多くが新たなスキルを身に付けるか、全く新たな
分野での訓練を受ける必要に迫られるだろう。そうした労働者の割合は2030年には、
米国とドイツでそれぞれ3分の1程度、日本ではおよそ半数になると見られる。
さらに、自動化が最も急速に進むことになった場合には中国とインドでも多くの雇用
が奪われ、同年までに仕事を失う人はそれぞれ、2億3600万人、1億2000万人に上る可能性がある。
現在予想される将来の環境の下で最も自動化の影響を受けやすいのは、
機械オペレーターやファストフード店での調理といった単純労働になるとされている。
一方、影響が及ばない職種を予想するのはより難しいが、経営者やエンジニア、
科学者、教師、配管工などが挙げられている。
自動化が最も急速に進んだ場合、以下の6か国では2030年までに次のとおりの雇用が失われると見られる。
・中国:2億3600万
・インド:1億2000万
・米国:7300万
・日本:3000万
・メキシコ:1800万
・ドイツ:1700万
機械学習 ≒ 深層学習(教師あり/教師なし)+強化学習 じゃないの?
【宮城】高さ50メートルの場所から転落 送電用の鉄塔で補修作業をしていた24歳作業員死亡…大崎市
>>457
日本の就業者3000万人減少はどう考えても行き過ぎ
労働人口の半数じゃねえか
来世紀までならともかく、12年間でそこまでドラスティックな変化はありえない
フェイクニュースなんじゃないの、これ? >>462
計算したわけじゃないけど3000万人はともかく直感でも2000万人くらいは十分にありえるだろうね。 >>461
直感で判断って…お前は女か
いくらバーチャルの発展が指数関数的だからといっても、現実世界での設備の投資や代替には時間がかかる
それに伴う法整備に何年も掛かる
社会の基盤をぶち壊すような変革ならなおさら
いくら現実を知らないひきこもりでも、こんな数字は冗談だってすぐに分かるだろう >>458
違う
機械学習は深層学習以外にもいろいろある ASI提唱者のボストロム氏が20年前に書いた論文
人口超知能まで、あとどのくらいか?
https://nickbostrom.com/superintelligence.html
論文の最後の追記に予想の見方が悲観的になっている。2033年までに50%以下の確率ではないかと。
→コンピュータスペックは順調に上がっているが、脳の解析が進んでいないことを指摘
後の2008年に彼は、何フロップス相当でAGIに相当する脳のシミュレーションができるか見解を示した。
From Sandberg and Bostrom, table 9: Processing demands (emulation only, human brain)(p80):
spiking neural network: 10^18 FLOPS (Earliest year, $1 million: commodity computer estimate: 2042, supercomputer estimate: 2019)
→3世代目に相当する人口モデルのシミュレーション
electrophysiology: 10^22 FLOPS (Earliest year, $1 million: commodity computer estimate: 2068, supercomputer estimate: 2033)
→電気生理学的シミュレーション
metabolome: 10^25 FLOPS (Earliest year, $1 million: commodity computer estimate: 2087, supercomputer estimate: 2044)
→メタボロミクス(分子レベルの全代謝物質の網羅的)シミュレーション
カーツワイルの予想(シンギュラリティは近い 2005)では、10^16flops。
ボストロムは2014年の著書superintelligenceの中で、AGIの実現は数年先か、はたまた数世紀先になるかは分からないと言っている。
これらの見解に、脳のメカニズムの解析なしにflopsでは知能を測れないとの指摘がある。 >>464
ホーキンスが大脳の認識を真似たAI発表してたじゃん
ロケーションラーニングだっけ?
AGIの開発には脳科学が必要だと言われてるのは周知の通りでその解明と応用も進歩してる
ホーキンスに至ってはAGIの道のりがどんなものかという算段がついてると言っている
やっぱ今世紀中には登場すると思うわ
それに脳科学についてはGoogleも力入れてるんだし楽観視してようぜ >>464
脳のメカニズムの解析は、動物実験や人体実験を積み重ねて行くしかない
技術者倫理の破綻した中国ならば、死刑囚の脳を弄くることも可能だろう
だから中国が、あらゆる面で一番シンギュラリティに近い >>464
法整備は現実が先に変わってから周回遅れでいつも行われていることは知っているよ。
あるいは人命に関わる大事故や戦争が起きないとこの国は政治があまり機能しないことも知っている。
12年なら十分為される可能性は高いと思う。
消滅しそうだとされている業種を積算すればそうなりそうなのは想像は容易につくと思うよ。 中国は一党独裁の強権でもって崩壊しつつある自国経済を支えている。
その間にAI開発をガンガンに進め、
もうどうにも経済を誤魔化しきれなくなる前に
AIエコノミーに移行しようという腹なんじゃないの?
>>466
中国の場合、
人体実験に必要な死刑囚は幾らでも作り出せる政治体制だからな。
動物実験をすっ飛ばして即人体実験だって可能。
ウイグル人やチベット人が格好のターゲット。 >>460
>現在予想される将来の環境の下で最も自動化の影響を受けやすいのは、
機械オペレーターやファストフード店での調理といった単純労働になるとされている。
派遣社員とかブラック企業とかワープアとか呼ばれてる職業のかなりの部分がこれだなあ
それが全部AIがこなして、働いてた人はこれで奴隷労働から解放された―!と思ったら飯くえねーぞで
みんな餓死か?
それとも、その時こそベーシックインカムしか無いのか?
そもそもベーシックインカムにしようにも、それを達成できるだけのエネルギーも食料もインフラも
現時点ではこの国には無いんだぞ
あと12年でどうやってそんなものを作り出すんだ 自民党 義家弘介氏
人間って、本来、引きこもれないと思うんですよ。
自分も16から17まで里子に出されて、引きこもりですよ。
そうすると、狂いそうになっちゃうんですよね。やることがない。
俺の場合、本を読んで何とか精神を安定させた。
でも今の子供って、インターネットでチャットもできるし、ゲームもできる。
それに没頭していると、辛さを感じなくていいわけです。
要するに引きこもれる環境がある。
ひどい奴になると、一日中、匿名の誰かとチャットでつながり 続けるわけです。
インターネットをしていると、どんどん時もたちますしね。
だから引きこもりをしている限り、彼らに未来はありませんね。
だって、履歴書に5年も空白のある人を社会は必要としないでしょ。
立ち止まったり、引きこもってもいいという寛容さを示すのは簡単ですが、
それを容認することによって、そいつにどれだけ人生の重荷を背負わせてしまうかということです。
俺自身、高校中退したという荷物が一体どれだけ重かったか。
人の10倍、100倍やらないと、同じ扱いをしてもらえません。
容易に引きこもりを認める人は、一生、そいつの荷物を一緒に背負っていけるのか。
そこを考えてほしいですね。
何をしたらいいのかわからない、って言ってる奴は、贅沢ですよ。
だって、何をしなければならないかって、それはまず、食う。
まず、食わなきゃ死んじゃうわけですよね。
じゃあ、食うためには何をするのか。
働くのか、なにかを創造するのか、もしくは自分で自給自足で作っちゃうのか。
それは、したいことというより、しなきゃ生きていけないことですよね
今の環境の中で出来ること。
それをまず必死にやることがやりたいことを見つけるうえでの大前提ですよ。
今、出来ることもやらない人間が、やりたいことが見つからないっていうのは、
それは、俺に言わせれば、ギャグ。そりゃそうでしょ。
今、出来ることもやらないで、やりたいことも見つからない、って
>>472
ニートやひきこもりにファンが多い井上智洋っていうトンデモ学者ですら、AIによる雇用の代替には数十年の誤差が生じると明言している
12年前を想像してみろよ
いつの時代も人は未来に過大な期待を抱くが、根拠のない「直感」や「想像」で判断するのはやめろ
それでも空虚な妄言を吐きたいなら、それはただの願望であることを理解しなさい 18〜32℃に保てる家、光熱費、通信費、通信機材、毎日2200kcalが最大で取れる程度の食料
凍えたり熱中症にならないような服、通信機材も含めAI発展後もある程度職業訓練を受けられるような機材
人間なら、せめてそれ位は必要だ
AIがそんなに進む頃には、今の福島の除染なんかも放射線でAI搭載機器もまともに動かないような所以外は
全部自動化されそうなんだよなあ
言われた通りにやるだけの仕事なんて殆ど無くなってしまう
介護もロボットになり、目下の人間を怒鳴るのが趣味のジジイの唯一の楽しみも奪われる
>>479
>AIによる雇用の代替には数十年の誤差が生じると明言している
?
そんな発言はしていないぞ。
勝手に捏造しないように。
>12年前を想像してみろよ
2030年じゃAGIが完成している可能性もある。
んなの、今から断定して否定するほうが愚かしい。
5年前を想像してみろよ。
自動運転技術が5年後にここまで進展しているとは誰も想定していない。 その時はアメリカか中国に併合だ!って言ってた奴がいたが、
中国も食糧輸入国だなあ
中国内陸の砂漠で太陽光発電を行いエネルギーを賄い、日本の大量の雨や雪による水を輸送して
中国で食料生産するのか?
放射能、重金属、化学物質、細菌ありとあらゆる汚染物質塗れだな
食いたくないなあ
あ、悪い、何時ものニート批判のゴミか。
それじゃ何を反論しても無駄だったね。
>>481
それでも時代の鄒勢や方向性がそうであることは否定は出来ないだろうね。 自然エネルギーは日本でも採れるから大丈夫だろ
東北とか北海道とか風力発電に適してるらしいが
あとは食料は遺伝子編集した野菜の植物工場とか人工肉だな
>>477
いつの時代も労働塊の誤謬をする人がいるけど、産業別就労者割合は明治の開国以来、ずっと変化し続けて来たんだからね
ある産業が合理化されれば、別の産業が労働力を吸収する「労働移動」という現象が起こるだけのこと
数十年間の長期で見れば雇用の受け皿が減るのも理解できるが、10年かそこらで起こるようなモンじゃない
我々がベーシックインカムに厄介になるとしても、死んだ後か、すでに年金もらう年齢に達しているだろうから、心配はいらない >>482
太陽光でエネルギーが格安になれば、
中国でも植物工場が大規模に稼動しているかも。
芝麻信用のアレで
中国人も昔のように不誠実な対応はできなくなるだろうし。 電気については資格者数は一応いると思うけれど保安をやっている第2種電気主任技術者以上が目下のところ少ない。電力会社に偏在している。
>>486
>産業別就労者割合は明治の開国以来、ずっと変化し続けて来たんだからね
いや、
あと12年じゃあ、とても新しい仕事に吸収できないぞ・・・
太陽光発電も日本じゃ狭くて限界がある
もうヘリカル型核融合炉があと10年以内にローソン条件達成で1000時間連続稼働とか出来てくれるのを
祈るしかないじゃねえか!
IT系も偉そうな内容が多いけど、ちょっとコツを掴むとある階層からの指令としては機械的に出来る業務が多いんだよなあ
そこを全部自動化されたら今のIT技術者なんて10年後には2割くらいしか残れないぞ >>490
それは専門家の話だろ。
アンタみたいな一般人が懐疑派ばかりだった。
2CHでも時々スレが立っていたけど、
アンタみたいな奴が自動運転技術を罵倒しまくっていた。 自動運転技術は早晩可能だと投稿していた向きは、
その他大勢の懐疑派から袋叩きにされていたのが5年前。
100年経っても無理だとかいう投稿ばかりだった。
それを考えれば現在は隔世の感がある。
12年後がどうなっているだなんて、12年後になってみないと誰にも分からない。
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4〜5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin >AIによる雇用の代替には数十年の誤差が生じると明言している
これは汎用AIが何時できるかで、その後の展開が変わってくる話。
AGI→ASIのタイムズスケジュールだって分からない。
カーツワイルが言うように16年かかるのか?
それとも山川宏がコメントしているように数ヶ月でできてしまうのか?
それは汎用ロボット開発にも大いに影響するだろう。
>>489
産業別就労者割合をきちんと理解すれば分かるが、
工業化とともに製造業などの資本集約型産業に人口が集中したかというと、そうでもなかった
多くはサービス業などの労働集約型産業に吸収され、雇用は維持された
これは、過酷な肉体労働を伴う業務を機械が代替し、人間はより人間らしい仕事に移動できたことを意味する
我が国が誇るおもてなしの精神は、その副産物だろう
知識集約型産業が雇用を産まないことはかねてから指摘されているし、周知のとおりだ
だからといって、職業はITに限られるわけではない
技術が代替するのなら、新しい産業や、旧来の人間らしい仕事に注力できる、そういうプラスの面もあるわけだ >>493
発電所は電気事業法とかの法令で規制されているから5MW以上出力だとのメガソーラーとかバイオマスやらは自社で電気主任技術者を選任できないと経済産業省の指導を受けてストップがかかるよ。今のところごまかしごまかしやってるだろうけどな。
2MW以上の施設は外部の電気保安協会に丸投げできない。 >自動運転は5年どころか30年以上前から存在する研究分野で、
>着実に成長を重ねてきた技術だ
基礎技術の研究は長いかもしれんが、
実質的に「DARPAグランド・チャレンジ」から始まっているだろう。
2004年3月13日にモハーヴェ砂漠で開催された
第一回目のDARPAグランドチャレンジでは総距離150マイル (240 km)で
どの車両もゴールまでたどり着けなかった。
カーネギーメロン大学のレッドチームの(ハンヴィーを改造した)
サンドストーム(英語版)が
スイッチバックの曲がる個所で岩に乗り上げて動けなくなるまで
11.78kmまで走った。
勝者はいないと宣言され賞金は与えられなかった。
↑
14年前なんて、こんなだぞ?
>>491
あんたみたいな奴って…
俺は自動運転そのものの研究こそ専門ではないが、関係がなかったわけではない
先入観で人を判断するな
まったくのブーメランだ 科学誌『Nature』に掲載された同研究では、コクヌストモドキという昆虫を
約10年にわたり観察し、生物におけるオスの重要性を探究。
その結果、オスが存在する理由はズバリ、遺伝子プールの質を向上させ、
種の健康を高めるためだということがわかったそう。
競争がないと種は弱くなる
実験では、コクヌストモドキを90匹のオスが10匹のメスを奪い合う環境と、
メス1匹に対してオス1匹という競い合いが生じない環境におき繁殖の状態を観察。
すると、競争のある環境で繁殖を続けた子孫は体型がよりたくましく、
病気や近親交配に対する耐性も強くなっていることが確認できたとか。
つまり、たくさんいるオスの中から最も良質な遺伝子を選んで繁殖することで、
遺伝子の突然変異などをフィルタリングし、長期にわたる子孫繁栄、
種の存続につながっていたということだ。
研究を率いたマット・ゲイジ教授は、「繁殖のためオスが競い合うことは、
遺伝子の健康を向上させるためにとても重要な役割を果たしている」とコメント。
ちなみに、競争のない環境で繁殖させたコクヌストモドキは、
10世代目で途絶えてしまったそうだ。
【男性でAT限定はあり?なし?】
◆あり:46%
◆なし:54%
Q.持っている普通自動車免許は「AT限定免許」ですか?
【男性】
はい......24.5%
いいえ......75.5%
【女性】
はい......81.9%
いいえ......18.1%
男女ではっきりと分かれました。
まだまだ男性には「男ならMT免許!」と見栄を張る人が少なくなさそうです。
その点女性は合理的といえますね。それぞれの意見を見てみましょう。
【MT免許保持者】
・AT限定で十分だと思うけど、MT車で免許取った人からしたら、AT車はおもちゃみたいな感じ。
自動車学校でAT限定免許なのにピーピー言ってるの見ると、腹立つ(女性/22歳)
・別にどっちでもいい。自分は男ならMTとれよって言われてとったが、無意味(男性/22歳)
・使いやすくていいと思う。企業の説明会で普通免許としか言われないから、
AT限定でも乗れるのかよくわからないと感じた(女性/22歳)
・AT免許は、「限定」であって、正式な普通免許ではない。正式な普通免許はMT免許。
普通免許にATとMTがあるように感じる時があるが、それは違う(男性/22歳)
・田舎にいる人以外MT免許を取る必要がない(男性/22歳)
・カッコ悪い。いざという時困りそう(男性/24歳)
>>495
>多くはサービス業などの労働集約型産業に吸収され、雇用は維持された
そのサービス業で事務がAI化、倉庫の作業もそろそろ置き換わりそうなんだよなあ
営業もAIに置き換わる、あるいは顧客の間にAIが入って交渉の入り口にすら入れなくなりそうだし
あと強いて仕事を探すとしたら、例えば
見えない家事or名もなき家事 なんて言葉が主婦の間で出来てる
ちょっとの手間なのに地味に面倒で時間を食う仕事だと
トイレットペーパーの芯を捨てる・保育園から帰った子どもの荷物の片付けなど
http://suumo.jp/journal/2017/05/24/133796/
同じようなのがオフィスでも一杯あるだろうなあ
AIが従来の業務の大半をするようになったら、AIに置き換えるほどではないというオフィス内のちょっとした仕事を
重箱の隅をつつくようにするようになるのか?
でも毎日オフィスの本棚の裏やデスクの足の埃まで拭き掃除するとかそんなのしか出てこないぞ
そのために社員に金を払うより、清掃会社を呼べって事になる
数年はそっちで働けるかも知れんが、
するとその専門の清掃会社が流行るだろうが、数年もしないうちにAI搭載ロボに置き換わる >>502
人間らしい仕事とは、日常の様々な場面に隠されている
それらを意識して生活してみなさい
人間の社会は、あなたの想像するゲゼルシャフト的な活動ばかりではないのだよ >12年前を想像してみろよ
>いつの時代も人は未来に過大な期待を抱くが、
>根拠のない「直感」や「想像」で判断するのはやめろ
>それでも空虚な妄言を吐きたいなら、それはただの願望であることを理解しなさい
2006年に2018年がユートピア社会になるなんて予想した人、誰も居ないんだけど。
2030年の未来社会を今から決め打ちして断定するなんて
それこそ空虚な妄言だわな。
>人間はより人間らしい仕事に移動できたことを意味する
してないだろう。
サービス業はブラック労働だらけだった事実を受け止めなさい。
どこが「人間らしい」なんだか。
>我が国が誇るおもてなしの精神は、その副産物だろう
「おもてなしの精神」って大嫌いな言葉なんだよね。
サービスに見合った賃金を貰えず、過剰サービスを強いられる悪魔の囁き。
>旧来の人間らしい仕事に注力できる、そういうプラスの面もあるわけだ
そもそも富裕層向けのサービスなんて
大量に発生するであろう技術的失業者たちの受け皿になんねぇぞ?
そんな働き口がいったいどれだけあるのだか極めて疑問だ。
>>498
アンタみたいな
頭から否定する奴が自動運転を全否定していたんだよ。 町の小さい便利屋みたいな仕事か?
オフィス街の仕事が無くなってきたら5年は持つかな
それくらいで自動化するな
その次は現時点では金銭が発生していない自治会とかの仕事だがその延長で半年で消える
利害調整は役人と裁判の判断だがこれも自動化待ったなし
>>503
お前、めっちゃ上から目線だよな。
2018年現在の常識だけで
2030年の世界を断定しちゃう馬鹿のくせに。 寂しい老人の相手をAIがしてあげる、というのは可能なのかどうか?
どうしても人間相手でないと無理という老人が多いのかどうか
老人の中には過去の記憶をリフレインしてそれだけが楽しいような人もいる
検索機能で歴史的なデータベースを扱うだけでは個人個人の記録までは共感し難いなあ
それを共感できるパートナー、あるいは昔の楽しかった話を聞いてあげるAI
これをどんなアルゴリズムで作れるか?
>人間らしい仕事とは、日常の様々な場面に隠されている
>それらを意識して生活してみなさい
そんなの朝三暮四のマヤカシだよね。
宗教家が吐くペテンだよ。
たとえ「人間らしい仕事」だとしても、
低賃金・長時間労働ならば、途端に「人間らしくない仕事」に早変わり。
ARIAっていう漫画では、火星を水の惑星「アクア」にテラフォーミングして、ネオヴェネチアという観光地になってる未来が描かれてるんだけど、
みんな人間らしい労働をして、楽しく暮らしてるんだよね。
ちなみに地球は合理化・機械化で汚染されてしまい、仕事もないらしい。
生活のベースをAIが作ると、人間は辛い労働から解放されて、人間らしい仕事をする。
そういう生き方もありなんじゃないかとは思うけどね。
「低年収ほど仕事の目的は『給料』」
個人年収300万円台、500万円台、800万円台、1000万円台、1500万円以上の
各年収200人ずつ、計1000人に「仕事に求める最大の目的」をたずねたところ、
「給料」が300万円台では60.5%だが、年収が上がるごとに割合が下がっていき、
1000万円台では46.0%、1500万円以上では42.5%となっている。
給料以外の「仕事の目的」は、
1000万円台は「面白さ」が20.0%、「社会や人々へ貢献」が13.0%で、
1500万円台は「社会や人々へ貢献」が22.5%、「自分の成長」が13.0%
となっている。
女性が恋人にしたい男性に望む条件……顔や身長、年収など、さまざまあるかと思いますが、
必要な条件は、外見的な魅力だけではありませんよね。
彼に備わった知識や技術も評価の対象。そこで今回は、
働く女性たちにこのような質問をしてみました。
Q.あなたが「彼氏としてできて当然」だと思うことを以下から選んでください(複数可)
1位「車の運転」……72.6%
2位「地図が読める」……34.4%
3位「家電の修理」……20.4%
4位「日曜大工」……14.0%
5位「アウトドアテクニック」……12.4%
6位「料理」……8.6%
7位「マッサージ」……3.8%
>>507
全自動運転を否定した覚えはないがな。
時代の方向性はどう見ても遅かれ早かれあらゆる場面で全自動の可能性を追求していくだろうよ。
電力については現在の法令と事実を指摘して述べただけだよ。
全て当面は電気が前提になっている話だと思うけどそれを指摘して何か問題があるのかね? 基本働かなくても機械やAIがやってくれるようになるなら
やりたい事を部活の乗りで色々でっち上げて仕事にすればいいのでは。
>>506
中国のなりふり構わぬAI化によって
省力化無人化を徹底したサービスを一足早くビジネスモデルとして完成させるかもしれない。
もうそうなったら日本だけガラパゴスなんて絶対にない。
TPP加盟国を経由して、日本でも絶対にサービスが開始される。
アホが強弁する「人間らしい仕事」なんて一気に淘汰され消滅するだろう。 氷河期世代の老後は、とんでもない事になります。
多くが非正規で、ロクに年金積んでない。
結婚もしてないので、もちろん子供もいない。
子供の世代が親の世代を支えるという構図が成り立たなくなる。
資本家がニンゲンを使い捨てにした結果が、政治的に大きな負担となって残される。
それが世界で一番早く出て来るのが日本ですねw
既にその徴候が見え隠れしている。
非正規雇用のフリーターたちは、働けなくなった段階でアウトです。
特に、都会で賃貸の人。
収入がなくなった段階で、即、ホームレス。
死ぬまで働き続けられれば、それはむしろシアワセと言うべきか。
中国のなりふり構わぬAI化によって
省力化無人化を徹底した各種サービスが
一足早くビジネスモデルとして完成する可能性が考えられる。
本来人間は無職で孤独になると不安になる
そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートやひきこもりは 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
厚生労働省は来年度、生活困窮者らに働くための能力を身に付けてもらう就労準備支援事業で、引きこもり状態の人への訪問支援を強化する。来年度予算案に関連経費5億8000万円を盛り込んだ。同事業は福祉事務所を置く902自治体の約4割が取り組んでおり、
事業費の3分の2を補助している。引きこもりの人への
訪問支援を行う自治体については、それに掛かる費用も補助する。
内閣府の調査によると、2015年12月時点で引きこもりの若者は約54万人いると推計される。自治体が就労準備支援事業で、社会人としてのマナーを学ぶセミナーなどへの参加を呼び掛けても外に
出ることが難しかったり、就労体験できる企業などが近くになかったりするケースも多い。
そこで厚労省は、自治体担当者らが自宅を訪問して本人や家族に状況を聞いた上で、近所で行われる就労体験への参加を直接働き掛ける事業を推進する。まずは商店街や公民館、農園などで地域の一員としての
働きがいを感じてもらい、企業での就労につなげたい考え。就労体験先の開拓や対象者とのマッチングも進める。
2006年からの12年と
2018年からの12年の進捗速度は
全く違うものになるだろうね。
それはわかる
スマホ普及してからのスピードは異常だけど
AI普及してからのスピードはもう誰も追いつけないと思うわ
20歳からの10年と
40歳からの10年のひきこもり深刻度は
全く違うものになるだろうね。
>>512
あーまぁ合ってるわそれ
俺年収400くらいだけどいかに楽して金回収するかしか考えてない
んで親父とか年収3本くらいあるみたいだが自分の成長とか社会貢献とか考えとるわ >>511
>生活のベースをAIが作ると、人間は辛い労働から解放されて、人間らしい仕事をする。
>そういう生き方もありなんじゃないかとは思うけどね。
そうだな。機械がバックアップしてくれていれば、人間は好きなこと、やるべきことに注力できる
それを生きる糧として、各人が労働を通じた社会参加をしていくことが、
人間らしい生き方、社会を形作る
1日中スレに張り付いて何十レスも書いてる人は、
社会参加以前に孤独で、いくら言っても働かない未来しか想像できないらしい
仕事がない暗い未来になると決めつけて、一般大衆をニートの自分同然になると貶めたいらしいが、
社会はそれほど無能でないし、多くの人は孤独を好むものではない
彼には孤独を克服すること、そして社会の連帯が大事であることを理解しなければならないだろう
ひきこもりには出来ない注文かもしれんが >>526
と、バカが虚空に向かって放言するのでした。
2018年現在の知見で
2030年の未来社会を断定するアホに説得力は皆無です。 >ID:tkyXigFj
常に上から目線のダニ。
なんでそんなに偉そうなんだか訳が分からない。
最低最悪のゴミ人間だわ。
2020年代は仮想通貨が特にDAOが現実世界を浸食し始めると思ってる
>仕事がない暗い未来になると決めつけて、
んな事は一切コメントしていない。
お前、勝手に人の発言を捏造する朝日新聞のような卑しい根性だね。
俺は低賃金労働者の大群が発生すると言っている。
その時代、
お前が言う「人間らしい仕事」なんてプラチナチケットだわ。
低賃金労働者は多分、DAOに所属して既存企業に頼らない生き方を模索する事になる
今の仮想通貨をディスって居る人たちは仮想通貨経済圏に助けられて食いつなぐ事になるだろう
自分のスキルとかアイデアをDAOコミュニティに提供してDAOの経済活動に貢献したりね
>社会参加
まったく興味ないな。
結果的に参加してるはあるが
「参加します」って宣言して参加など馬鹿馬鹿しいな。
> いくら言っても働かない未来
働かなければならないなんてマッカーサーが言ったか。所詮誰かがそいつの都合でその時に言ったことだしな。
>社会はそれほど無能でないし、多くの人は孤独を好むものではない
社会も人間もそれほど有能とはおもえないがな。それは人間の思い上がりであろう。人間関係ほど実はどうでも良くて下らんこともないとも思うけど。20過ぎて人脈はともかく友達と一緒にいたいなどとか思ったことなどないな。
>>522
そう、足の早い企業は3ヶ月くらいのAGI導入期間で全従業員を代替しそうだ。 >>536
そこそこ面白いが、幾つか不満があるな…。
・pvは現代でもお金になっている点
・AGIが創作活動に進出できないという設定が不可解(掘り下げが必要)
・pageviewによる嗜好品の購買方法と仕組みが謎。資本主義がなく、市場もなさそうなのにどう買うんだ?共産主義的にしつつブラックマーケットが有ったりするのか? >>539
まぁ確かに穴はあると思ってみてたけど、
限界費用ゼロ社会についての日本人のこういう考察は
初めて見たから面白かったな 中国の監視システムってさ
共産党員が悪いことしてないかとか 監視しきれるの?
「どんな偉い奴だろうと監視から逃れられない」それなら評価できるんだけどな
特権階級だけは別にすると一気に胡散臭くなるんだけどこういうのって
>>509
>たとえ「人間らしい仕事」だとしても、
低賃金・長時間労働ならば、途端に「人間らしくない仕事」に早変わり。
結局はこれなんだよなあ >>530
お前が低学歴職歴なしの悲惨な田舎のニートだから
周りの足を引っ張ろうとしてるだけだろカスニート >>559
何だこの経産省の資料www
最近のお役所の資料がセンセーショナルだって話は聞いてたが
こんなのが増えて来たんだなあ
大したデザイン力と纏め方だw 上はまだしも、下は意識の高みを感じる。
でもまぁ、大体あってる
家庭内暴力もスマートスピーカーがこっそり通報してくれるのを
市民は歓迎するだろうか? 俺はやってほしいと思う
こういう密かな病理を暴いてこそ明るい未来が開けると思う
俺含め、まだまだ人類は民度が低すぎるんだよ
>新しい作業環境が出現すると、職業訓練を経て、
>新しい仕事に振り替えないといけない。
>イノベーションサイクルが短くなると、
>企業自身が率先して再訓練しなければならなくなる。
>そこでIGメタルが心配することは、新しいイノベーションの波が来たとき、
>労働者を全て解雇し、改めて労働市場から新しい労働者を雇用するという
>米国のマネをするのではないか、という点にある。
>そうしないと、再訓練には時間とお金がかかるので、
>米国の企業と競争できなくなってしまうからだ。
>>557
習近平派、胡錦濤派、江沢民派それぞれとの派閥抗争が凄まじいから、ある程度は機能すると思う。 社会的な組織が存続し続けるには、
経済的な合理性が必要になる。
今の資本主義社会において、
今後も発達を続ける特化型AIを使わずに、
人間に頼ったシステムを新たに構築した企業が、
無駄な人件費を垂れ流しながら、
効率化に全力を注ぎAI化していく、
企業に勝てると思っている原因は何なんだ?
別に、効率的じゃない人間や組織が存在しないとは、
言わないが、
ハッキリ言えばそれは、
潜在的に社会から淘汰される予備軍になる。
現代でも、
別にPCを使わずに、
手書きの書類を作成しても構わないが、
そんな企業は淘汰されていく。
AI化が是とされる社会で、
なぜ人間に頼ったシステムが増えると考えてしまうんだ?
カラオケや芸能界やカルチャースクールみたいなのが
儲かってそうだからでは。
藤井4段や横綱やオリンピックも
ニートを叩くのは、別に良いのだが、
その思考回路は、
マンパワーを過剰に信仰するような
淘汰予備軍になっている。
ニートVS労働者と言うより、
ニートVSニート予備軍という、
低レベルの対立構造が構築されている。
問題は、ニートが悪かろうが良かろうが、
AI化は止まらないということで、
AI化による生産性の極大化に耐えうる、
社会の仕組みを構築することになる。
ニートもニート予備軍も、
経済システムから不必要と判断された後も、
存続するための、
生き残り戦略の方が重要になってくる。
>藤井5段や横綱やオリンピック
このレベルに到達する人間は、
ひょっとすれば生き残れるかもしれないが、
こう言った業界は、
90%以上が消えていく。
部分が生き残れる社会を構築するのは、
別に、
今でも問題ないから、
そこには手を付ける必要は特に無い。
まあ、スポーツ選手は、
マイナーなものなら生き残れる確率は、
相当低いかもしれないが、
問題は、
こぼれ落ちていく方への対応策になる。
債務通貨を使い、基本的にゼロサムベースの経済システムを、
使う問題点は、
勝者が基本的には必ず敗者を生み出す点にある。
つまり、
どれだけ効率化が進もうが、
社会から淘汰されたくなければ、
効率化を進め続ける必要がある。
効率化の果てに、
人間の処理能力では
到底、ついていけなくなっても、
効率化を進めなければならないし、
勝者は敗者を生み出す。
芸能界やカルチャースクールや将棋連盟や相撲協会やIOCに
投資すればいいのでは。
>>579
投資は基本的にゼロサムだから、
誰かの利益は、誰かの損失でしか無い。
まあ、そもそも、
ほとんどの経済的な取引はゼロサムだから、
投資に限った話ではないけど、
投資で儲かった人間がいれば、
同額の損失を被っている人間がいる。
つまり、
AI関連企業に投資しようが、何しようが、
それは個人の救済であって、
全体を救うという話ではない。 んん?投資はプラスサムだと思うけど?
投機はゼロサム
>>581
投資も投機も変わらない。
基本的な経済取引は、基本的にゼロサムでしか無い。
投資したからと言って、
お金が増えるわけじゃない。
利益が出たなら、
それは誰かの損失でしか無い。
逆に、損失が出たら、
誰かが得をしている。 >>580
ゼロサムは間違ってると思う。
投資で実際にどんどん売れるようなものが前より増えたとすると
GDPが増えるので。 GDPがそもそも、
ゼロサムでしかない。
GDPが増えようが減ろうが、
直接、通貨量の増減には関係していない。
>>582
借金して投資したらお金増えるんじゃなかったの?
>>585
借金して取引してGDPが増えたら通貨量が増えてるはず。 >>582
>借金して投資したらお金増えるんじゃなかったの?
これは増えてるが、
それは、銀行が融資した時点で増えてる。
そして基本的に銀行は、
株を購入するから融資をするという話にはならないはずだが?
通常は、事業融資だろうが、マイホームローンだろうが、
不動産を担保に融資をしていて、
儲かる株を買うから融資をしてくれでは、
貸してくれないはずだがな?
定期預金を1000万ほど預けて、
それを担保に、
900万ほど融資してくれなら、ひょっとすれば可能かもしれないが、
それをプラスサムとみるのかどうかは難しいと思うがな。 >>582
コイツ凄まじく頭弱いな
ケインズ経済の初歩の初歩すら理解できてないだろ >>586
>借金して取引してGDPが増えたら通貨量が増えてるはず。
これも、
銀行が融資した時点で通貨量が増えているのであって、
GDPが増えたから
通貨量が増えているのではない。
GDPが増えることと、
通貨量が増えることには直接的な関係性はない。
通貨量が増えれば、相対的にGDPは増えやすいが、
通貨量が増えてもGDPが大して増えなかったり、
通貨量が大して増えなくても、GDPを増やすことは可能になってる。 >>588
今の経済システムの取引がゼロサムベースになっているの話に、
ケインズ経済学を出してくる時点で、
話についてこれてない。
半年ROMってろと言うのが一番だが、
気が向いたら、
初歩的な話からするから、
分からない話に無理に頭を突っ込もうとしなくても良い。
どうしても、経済学の話に落とし込みたいなら、
ヴェルナー理論でも読んどけば、
多少しあわせかもしれない。 仮想通貨について質問。
例えばBTCは発行上限が2100万枚でしょ?
所有者の移転で情報が更新される際に
新しいブロックの暗号を誰かが解き、
そのマイニングに対して報酬として新しいBTCがマイナーに付与されるよね?
ということは、更新回数の上限も2100万回ってこと?
取引が活発になった場合、その更新も頻度を増してゆく。
そうなった時、2100万枚の上限ではとても間に合わないと思うのだけど。
発行上限に近づけば近づくほどマイニングが難しくなるというけど、
そうしたら迅速なブロック情報の更新が出来ないのでは?
それを解消するため暗号通貨はハードフォークを繰り返して
幾らでも増殖することが可能という理解でOK?
折角なので経済くんには今後の市場がどうなるか予想してもらいましょう
>>589
だから銀行から借金して投資してその結果でどんどん売れるようになって
その結果でGDPが増えたらとするとプラスサムだ、というのは
正しいのでは? >>593
>だから銀行から借金して投資してその結果でどんどん売れるようになって
>だから銀行から借金して
この時点で、プラスサム化していて、
後は、基本的にゼロサムの話になってる。
GDPも同様。
銀行が融資を活発化させれば、
GDPは増える可能性が高くなるが、
GDPが増えたからと言って、
銀行が融資を活発化させてるかどうかは疑問になる。
GDPが増えたから、
プラスサム化は、原因と結果が逆転している。 >>594
銀行から借金する人がうまくやるかやらないかだけど、
うまく売れる物を増やす事ができたら借金の分は
工場を作るためや材料を買うために使ってしまっていて
世の中に出回るし、銀行には借金と利子がかえってきて
利子分はできた物を買うためにだれかが銀行で借金していたとすると
ますます全体でプラスサムで間違いないはず。
失敗した場合は別でゼロサムになる場合もあるかも。 >>596
>全体でプラスサムで間違いないはず。
まあ、全体はプラスサムじゃないと
経済全体を維持できないから、
実際は、通貨総量は増え続けてる。
サブプライムだとか、
バブル崩壊時も、
通貨量は減らずに横ばい程度で、
デフレだと言われていた時代も、
実際は通貨量を増やし続けてる。
ただし、
これは仕組み上そうせざるを得ないからなんだけど、
これをもって、
基本の経済取引がゼロサムじゃないという話ではないし、
GDPが増えたから、
プラスサムになるわけでも、
投資が増えたから、
プラスサムになるわけでもない。 全て日銀の貸付残高になってるだけだから
徳政令が出れば一瞬でチャラになるよ
その後日本がどうなるかは想像もつかないが
ほとんど全ての法定通貨に
債務通貨を使っているなら、
銀行に支払われる利息も、
融資によって発生した、
債務通貨になっている。
要は、
誰かの利益は、
誰かの損失であり、
誰かの損失は、
誰かの借金が奪われた事を意味している。
誰かの利益は、誰かから借金を奪っているという
仕組みになっている。
つまり、
利益の極大化や一極集中が進めば、
失業者や破綻者の増加を招いてしまう。
しかしながら、
企業の成長には、
利益の極大化や一極集中が必要になっている。
この辺りの仕組を修正しないと、
AI化と生産性の極大化は、
技術的失業者を増やし続けてしまう。
まだ政府の借金を心配してるアホがいるのか
これいくら増えても原理的にどうもならんよ
>>600
意味がわからん
人類が技術によって得た利益は誰かその分損してるかw 物やサービスの生産を色々な物に分担して競争より強力関係の方がおおきくなったら
誰かの儲けは誰かの損にならないし、銀行も融資を色々な所に安心して増やせて
結果プラスサムになる場合を多くできると思う。
つまり、
債務通貨を使い続けるなら、
社会全体として、
生産力に余剰が、どれだけ生まれようと、
社会的な敗者が生まれてしまうので、
物は余ってるが、
生活に困窮する人間が出て来るという構図になる。
現時点で、
働かない人間が多く存在していても、
物が有り余っているが、
生活に困窮している人間は、
減っているのか?と言えば、
そうではない。
つまり生産力は、
バブル期よりも増加しているが、
いわゆる貧困層が減っているか?と言えば、
そういう風になっていない。
生産力が極大化していけば、
みながハッピーになるかと言えば?
そう言う仕組みになっていない。
>>601
利息を払う予算がどんどん増えたら
実際に使える分を増やすために全体の予算を増やさなければならないので
税金が増やせないとするとますます国債をたくさん発行しなければならなくなって
ますます利息が増えてとなるとだんだん困るはず。
借金を払う事の他の政府がやらなければならない事にお金が回しにくくなるので。 >>605
>つまり生産力は、
>バブル期よりも増加しているが、
これは物の生産力の事な。 >>607
サービス力も増加していると思う。
ネットだけで暮せる人が増えていると思うので。 >>602
>意味がわからん
>人類が技術によって得た利益は誰かその分損してるかw
意味が分からないなら、
無理に話に入ってこようとしなくても良い。
分かるところから、
理解していけばいいだけだ。
そんなに難しい話はしていない。
問題は、読む人間の認識の方だから、
その内、もっと丁寧な説明をするかもしれない。 >>606
国債をどんどん増やしてインフレさせればいいだけ
インフレが進みすぎると混乱が起きるが、インフレしていないので全然困っていない >>606
日銀がゼロ金利にするための緩和を続けるから
利息は考えなくていい。 >>576
経済厨が現れたスレが経済スレとなる。
それ以外の向きは一斉退避と。 >>610
インフレにできたとしても今まであった国債の償還が楽になるだけで、
新しく国債を出すたびにどんどんインフレにしなければならなくなる。
そうすると進みすぎるようになるかもしれない。
そんなどんどん価値が無くなる国債より景気がよくなりそうな外国に
投資した方がいいだろうとなるとすると、国債が出せなくなるので
いよいよもうだめになる。そうすると、中国が喜んで国債を買いに来て
日本政府は中国に首絞められれて一巻の終わりになる恐れがある。
>>611
最後は国債を日銀が直接引き受けすればいいらしいけど、
それで政府が貰ったお金は政策を実行するための物やサービスの
注文に使われる。注文された会社は料金をもらって物やサービスの
生産をするけれど、それは政府が政策をするために消費されてしまう。
そうすると会社が料金でもらったお金で買いたい物ができたとして
それが生産されているようになるかどうかが問題。
買いたい物が生産されていなくて買いにくくなっていたら
お金の価値がどんどん下がってどんどんインフレになるはず。
AIに投資が回って買いたい物の生産ができるようになったらいいなとは思う。 【Front Japan 桜】訃報−西部邁氏逝去 / 二つの仮想通貨 / 米国国防戦略について / 通常国会開会〜野党は役目を果せるか[桜H30/1/22]
>二つの仮想通貨
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
;t=1567s
26:05〜
【Front Japan 桜】コインチェック流出〜いまさら聞けない仮想通貨の真実 / 第4回 日仏外務防衛閣僚会議 / 日中友好最後の切り札とは〜映画『マンハント』[桜H30/1/29]
>コインチェック流出〜いまさら聞けない仮想通貨の真実
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
;t=840s
13:38〜
【Front Japan 桜】世界同時株安と騙しの手口 / 仮想通貨その後 / ソサエティ5.0とスチュワードシップ・コード[桜H30/2/6]
>仮想通貨その後
ダウンロード&関連動画>>
@YouTube
;t=1070s
17:20〜 仕事の価値がインフレして雇用の価値がデフレになっていくようだな。
>>615
論文出したモトアキサイトウさんは本当にいて
「ビットコイン?おれじゃねー!!!」
とか必死じゃなかったっけ? >>619
うん勘違いした。
ついでに奥さんから許してもらって釈放になった人とも
勘違いする? 最近、何一つ進化してなくね?
もう2018年なんですけど
■ヨタフロップススパコン「翡翠」と前特異点による新しい社会インフラ
タイトルの前特異点とは2018年前後のことを指しています
ちなみに技術的特異点(シンギュラリティー)というものがあり、
これが2021年前後を指しています
この技術的特異点という概念について2005年に
『The Singularity Is Near: When Humans Transcend Biology』
という著書を通して説明したのがアメリカの「レイ・カーツワイル」という人物です
技術的特異点とは、
現在パソコンの性能は非常に早いスピードで進化していますが、
人工知能も同様であり、その人工知能が人類の知能を越えるのが
2021年頃になるだろうという言葉です
翡翠の実現によって、そのエネルギーを発生させるための
「最適解」の計算が数マイクロ秒ですることが可能になります
例えば構造シミュレーションであるとか、耐久性であるとか、
必要な材料など、あらゆることが今までの何兆倍もの速さで
シミュレーションできるということです
反重力エンジンは今まであれば今世紀の実用化は難しいのではないか、
と一般的には言われていましたが、翡翠の完成によって
2028年には反重力エンジン駆動の目標が立てられているとのこと
>>613
政府が消費する必要はない。
減税に使えばよい。 >>623
コンピュータによる物体認識、動作認識、あるいは文脈理解周辺が
劇的に進んできた
それが翻訳とかに如実に表れてる いやわかるよ
馬車から自動車くらいのわかりやすさ欲しいよね
多分今が過渡期なんだろうけど、
>>613
ぁ何にしろ増税・国債発行せずに国を回す方法があれば自民党に提案してみては?
これはだめそれは駄目で対案なしならただの民主党だよ 今で何も体感できないなら、量子コンピューターが出来ても何も実感できないって言ってそう
【編集部から】日本についての海外記事にご注意!
https://www.newshonyaku.com/201700904
2.自動翻訳がおかしい。
これは、皆さまもある程度、気づかれたことがあると思います。
私が自動翻訳ではなく、一語一語チェックして自ら翻訳してこのブログを立ち上げたというのは、このことが大きなきっかけの一つでもあります。
一番驚いたことは、グーグル翻訳でのことでです。
当時、トランプ氏が大統領になりたての頃、こういうことがありました。
一部サイトで
「トランプ氏が、不正を働いた可能性」ということが記事にありました。
それで、「ホントかな?」とその記事の元になる原文を、何気なくグーグル自動翻訳で翻訳して、記事を読んでみました。
やはり、「トランプ氏が、不正を働いた可能性」となっていました。
しかし、なんかおかしい。。。
そう思って、原文をちゃんと英文で読むと、その部分はトランプの「ト」の字もなくて「ヒラリーが不正を働いた可能性」となっていました。
「まさか!」と驚いて、この部分をコピペしてグーグル翻訳にかけてみると、やはり「トランプが・・」と翻訳されるわけです。
文章そのものにトランプという文字はく、主語と目的語が違うとかそういう翻訳ミスという類のものでは決してありません。
恐らく、先に見た日本の海外記事は、自動翻訳をもとに記事を書いているのではと考えられます。
この時のグーグル翻訳は一番ひどく、ハッキングされているのではないかと思うほど変でした。
文法とかそういうレベルではなく、全く違う言葉に置き換えられて翻訳されていたりしました。
自動翻訳機能は便利ですが、あまり依存すると騙されることがあります。 >>631
新聞社は不動産業がメインになりつつある。
不動産の収益で新聞部門の赤字を埋めている。 >>>631
一番の原因はフェイクニュース流しすぎ
新聞になんの信用もない事が露呈した
それも含めての技術的失業とは流石に言わんだろう ネットニュースもフェイクが少ない訳ではないと思うがな。
むしろ多いんじゃないの?
技術的失業をどう見てるのか?なんだが、
明確な定義はされていないだろう。
ニュースを見る人間がいなくなったのではなく、
ニュースを見る媒体が、
紙から、テレビになって、
テレビからPC→スマホになってきて、
紙媒体の情報メディアが消えつつあるのは、
典型的な技術的失業だと思うぞ。
典型的な技術的失業であっても、
それを技術的失業だと認識できない人は、
普通にいるわけだから、
技術的失業が問題だと言う話をする前に、
技術的失業がどういうものなのか?
から定義や説明をしていく必要があるのかもしれない。
必ずサブプライムに決定だよ
絶対にサブプライムに確定だよ
確実にサブプライムに認定だよ
十割サブプライムに指定だよ
100%サブプライムに限定だよ
デジモンセイバーズの勝ち
デジモンセイバーズの勝利
デジモンセイバーズの大勝利
デジモンセイバーズの完全勝利
デジモンセイバーズの圧勝
デジモンセイバーズの楽勝
デジモンセイバーズの奇勝
デジモンセイバーズの必勝
デジモンセイバーズの全勝
デジモンセイバーズの完勝
デジモンセイバーズの連勝
デジモンセイバーズの戦勝
デジモンセイバーズの制勝
デジモンセイバーズの優勝
デジモンセイバーズは強いよ
デジモンセイバーズは強力だよ
デジモンセイバーズは強大だよ
デジモンセイバーズは強者だよ
デジモンセイバーズは強烈だよ
デジモンセイバーズは強豪だよ
デジモンセイバーズは強剛だよ
デジモンセイバーズは強靭だよ
【大阪】母親の遺体を自宅に2週間近く放置してパチンコに出かけていた無職の長男(41歳)逮捕
【長野】無職の長男(43歳)殺害容疑で69歳の父親逮捕 頭を金槌で殴る
国の助成金約4億円をだまし取ったとして、昨年12月に東京地検に逮捕されたスパコン開発会社
「ぺジーコンピューティング」前社長の斉藤元章容疑者(50)に“経歴詐称”疑惑が浮上した。
斉藤容疑者が2014年に出版した「エクサスケールの衝撃」(PHP研究所)には、
著者紹介として2003年に<日本人初のComputer World Honors(米国コンピュータ業界栄誉賞)
を医療部門で受賞>との記載がある。
ところが、03年の受賞者を確認すると、受賞どころか、最終候補の中にすら名前が出ていないのだ。
おまけに、〈自ら発明して出願した特許数は50件を数え〉と紹介されているのだが、
米国の特許出願状況を確認すると、斉藤容疑者の関連はわずか2件しかない。
「斉藤氏が開発に携わったもので米国特許として認められているのは、
1997年設立の医療事業関連会社『テラリコン』時代に手掛けたものばかり。
スパコン関連は『特許申請中』の段階にすぎません」(業界関係者)
斉藤容疑者が役員を務めたスパコン関連会社「エクサスケーラー」(エクサ社)は
16年10月に産学共同開発事業に応募、文科省所管の国立研究開発法人
「科学技術振興機構」(JST)から上限60億円の助成が決まった後、
17年1月から今まで約52億円を受け取っている。
社会保障費のカットや増税など国民負担を強いる中で、国は一体何を審査して
「支援」の名の下であっという間に助成を決めたのか。
「斉藤氏の開発したスパコンは、性能やエネルギー効率のランキングにおいて世界トップクラスです。
こうした実績や会社の財務状況、研究の目的などを審査して開発費の支出を決定しました。
斉藤氏の経歴等が応募要項に載っていたかはお答えできません」(JST広報)
JSTは、エクサ社に対して研究・開発を続けることが出来るのかヒアリングをしている。
その結果に基づいて、開発費の支出を継続するか判断するというが、
後で「ホラ吹き男にだまされた」なんて釈明するのではないだろうな。
【おやつをめぐるいさかい】発達障害や知的障害の子どもの支援施設で暴れだした男子中学生に支援員が「嘘つき野郎」などと暴言・明石
>>232
ウィキペディアによると、
「経済とは、社会が生産活動を調整するシステム、あるいはその生産活動を指す。
社会が生育し近代化する過程において、自給自足から生活に必要な物やサービスを交換し合うシステムが構築されることで
さらに豊かになって行った。」とされる
純粋機械化経済においては、労働力を供給する下層市民の存在が不要
この時代の「成長」とは、機械の自己改良による生産性の向上度合で測られ、
財やサービスの供給による収益は、成長の指標と呼べなくなる
機械による自給自足の経済システムは消費についてもまた、大量の消費者を必要としない
資源や空間の有効活用が最優先課題となり、爆発的に増加する世界人口と彼らの扶養が問題となる
結果、経済は閉じて資本家が機械による生産物を独占し、下層民は管理の下、限定的な供給に制限される 家電の事ならGood Price 2018にお任せください!
お求めやすい価格にて販売しておりますので、是非ご覧ください!
店舗ホームページ
「 http://goodprice2018.shop-pro.jp/ 」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8) >>641
封建制みたいなのが未来の制度になるって意味? 【社会】イギリスのテレビ局も驚愕した日本の「国難レベルの人口減少」「この島国で本当にそんなことが…」
女子アナどんどん結婚させてるから大丈夫かも。
鬼ちゃんは子持ちだし。
桃ちゃんも奥さん持ちだし
桃ちゃんのおくさんてなんかいいな
例の「残業代ゼロ法案」なんだが、
非正規雇用や最低賃金労働者にまで適用されるという事で、
時給800円の最低賃金で、どれだけ働いても残業代ゼロ、って、おいおい、奴隷かよw
つうか、奴隷より待遇悪いぞw
奴隷はそのオーナーにとっては「財産」だったので、ちゃんと結婚もし、子供も作った。
産まれた子供もまた、新しい資産になるからだ。
日本人は奴隷以下なので、子作りは許されない。
使い捨て。
働けなくなったら、とっとと死ね。
政府は6日の閣議で、今国会に提出予定の働き方改革関連法案に盛り込まれる裁量労働制について、
雇用形態や年収に関する要件はなく「契約社員や最低賃金で働く労働者にも適用が可能だ」
とする答弁書を決定した。
裁量労働制は実際に働いた時間にかかわらず、事前に労使で取り決めた分だけ働いたと見なす。
指示を受けずに仕事の進め方を決めることができる人を対象としているが、
長時間労働を助長するとの批判もある。
実際に裁量がない人にも拡大される恐れがあるとして、野党は反発している。
>>647
すぐに年収300万まで下げるでしょ
派遣法みたいに https://ja.wikipedia.org/wiki/裁量労働制
働く人が働く時間帯や配分を決めていいという制度なので
それが最低賃金の人にも適用可能だって言ってるだけだと思う。
残業が発生したらそれは命令でやった事にするなら
残業代は出さなければならないはず。
その場合年収1075万円以上の人には出さなくて良くなる
ってだけだと思う。
普通課長以上は会社側だから残業やっても残業代でないのと
変わりない無いと思う。 必ず自給自足に決定だよ
絶対に自給自足に確定だよ
確実に自給自足に認定だよ
十割自給自足に指定だよ
100%自給自足に限定だよ
ライノモンの連勝
ライノモンの全勝
ライノモンの完勝
ライノモンの必勝
ライノモンの奇勝
ライノモンの優勝
ライノモンの戦勝
ライノモンの制勝
ライノモンの楽勝
ライノモンの圧勝
ライノモンの完全勝利
ライノモンの大勝利
ライノモンの勝利
ライノモンの勝ち
ライノモンは強烈だよ
ライノモンは強豪だよ
ライノモンは強剛だよ
ライノモンは強靭だよ
ライノモンは強者だよ
ライノモンは強大だよ
ライノモンは強力だよ
ライノモンは強いよ
>>641
「市場の終焉」か。興味深いな。
たしかに自動化の行きつく先は独占や寡占が横行する世界になるだろうな
グーグルやアマゾンというIT企業の好例がある
両社ともすでに市場を支配し、ほぼ独走状態と言っていい
少し古いが、内容は↓の記事と近い
市場の終焉
http://www.fujitsubame.com/neweco2-b-1-2.html
>寡占、独占は、市場の終焉を意味する。つまり、寡占、独占状態は、市場を機能させなくなるからである。
>しかし、市場は、放置すれば、寡占、独占状態に向かう。なぜならば、寡占、独占は、市場における定常状態だからである。
>しかし、それは、市場の活力が失われ、活動が停止することを意味する。故に、市場は、構造的に、制御されなければならない。
> 市場の終焉が意味するところは、機構の際限のない巨大化と、階級的格差、身分的格差の成立である。
>組織は、垂直的に、水平的な拡大していくことであろう。人々は、実力や実績によって評価されるのではなく。家柄や出自、財産によって評価され、差別されるようになるであろう。
>組織から、合理性も効率性も失われる。官僚制の始まりである。傲慢と非効率に支配されるであろう。全体主義、独裁主義、統一主義に支配されてしまう。
> それは、成長や発展、変革の終焉でもある。また、多様性の終焉でもある。自由の終焉でもある。つまり、独占は単一化の象徴でもある。 作る物やサービスによって会社が違うなら独占にならないのでは?
>>652
実質今はgoogleが検索を独占してるけど、特に問題はないな
どんどん独占させていけばいい
>>654
AIの場合は意味合いが違う
あの存在は全産業を独占しかねない、というか多分する >>655
会社ごとにAIを導入するのに?
財務省のAIだったらそういう感じになるかもしれないけど
今だって財務省は少しでも税金が入るようにが市場を独占してるとは言わないのでは。 >>655 途中で強制的に書き込みになってしまったので書き直します。
会社ごとにAIを導入するのに?
財務省のAIだったらそういう感じになるかもしれないけど
今だって財務省は少しでも税金が入るようにしてるだろうけど
市場を独占してるとは言わないのでは。 >>656
初期のAIは一つとんでもないものがどこかに誕生する
そしてそれは時間でのレンタル制。今のスパコンみたいなもんだな
その時はまだいいんだけど・・
放置すると今までの常識を覆すようなものをどんどん作り出し、
あらゆる産業を食いつぶしていく
大企業は軒並み大ダメージを受け、次々倒産
しかもその最中にも更に新しい技術を生み出し続ける >>658
AIが注文で無く、自分で勝手に新しい技術を生み出したら
その特許はAIの所有者の物だろうけど、
もし注文で生み出した技術を応用して勝手に新しい技術を生み出したら
他の会社の企業秘密を無断で使ったとすると違法になると思う。
だから法律で制限がかかって簡単にはできなくされるのではないだろうか。 特許も古い考え方かもしれないよ。
変化が速すぎてあっという間もなく迂回されて陳腐化、無価値化すると思う。
新しい技術を生み出すより発見して取り締まるだけの方が絶対速いと思う。
アメリカは衛星の連隊を宇宙に配備して、インターネットの通信料を安くする目論みで動いているらしい。これがすごいマーケットの値打ちがあるんだと。
スペースXは先週の打ち上げテストに使ったファルコンを再利用して、今週の土曜にインターネット通信用の衛星を打ち上げると。
火星にコロニーを築くための予算をこの衛星通信ビジネスで確保するらしい。
2020年に火星に衛星?かなんかの機器を送って、2022年に6便くらい追加するらしい。
人間がいつ行くかは分からんけど未来に近づいたな
生み出すスピードが遅ければ、AIがありとあらゆる特許を取り尽くすだろうね
反論があるほどどんどんAIが寡占状態を進めて行く気がしてきた
特許はAIの所有者やレンタルで使った人の物になるのでは。
AIが色々な会社にあって会社同士が色々な市場を分担しているとすると
寡占状態になりにくいし公正取引委員会のAIが寡占状態にしないように
動けると思う。
>>662
火星の計画は記憶が曖昧だけど、
インターネット通信が安くなるのは今の地上にある有線ケーブルを減らして、地上の中継基地から5Gを活用した強力な無線通信と地域に限定した有線ケーブルを使うことでってことなのかな? >>664
もちろんそんな契約するとことには貸し出さない ある意味日本のAI開発を一人でぶっ潰した人だからな
今後の日本を考えれば殺されてもおかしくないだろう
人間が努力していない新発見に対する特許は無価値になるんじゃないかな
同じデータを食わせればどのAIも似たような結論になるのに数日分の電気代で済むんだから
【AI時代の発想術】もしやこっちが幻想世界? AIと人間の共存が生む、仮想と現実の混同
https://www.zakzak.co.jp/eco/news/180212/eco1802120003-n1.html
この世はテレビゲームのようなもので、われわれが現実だと思っている物理的な
現実は存在しておらず、人間が勝手に思い描いた仮想空間に過ぎない、という説がある。
実際、宇宙の起源はわからないし、ダークマター(暗黒物質)など解明されていな
い物質や事象が満ちあふれている。それらが実は量子で作り上げられた3Dゲームの
ような仮想現実だと仮定すると、物理的な矛盾はすべてつじつまが合うのだそうだ。
その前提で考えると、AI(人工知能)が考えることも人間が考えることも、
この世の中に同等に共存できることになる。
例えば、ヘッドマウントディスプレーをかぶって3Dゲームをするとしよう。
仮想の都市空間を構築していく「シムシティ」のようなゲームなら、仮想世界の中で
自分の理想の街を作り上げることができる。
人や動物、植物などの自然も創り出せるし、怪獣や宇宙人など架空の生物を登場
させることもできる。現実の仕事や生活を仮想世界の中に再現することもできるし、
仮想通貨を使って経済を構築することも可能だ。そして、そうした“創造作業”を
AIに手伝わせることも簡単にできるようになるだろう。
数年後には、自分が創り上げた街に自分の理想の住居を建て、理想の恋人と住む
仮想生活が一般的になるだろう。同時に、知り合いが創り出した街にも行き来できる
ようになる。世界中の人々が、自らが創り出した仮想世界を自在に移動するように
なり、“仮想人間社会”が形成されていくはずだ。
そうなると、面白いことが起きる。人だけでなくAIも個人として街に住みつき、
生活を始めるようになるのだ。AIが仕事を始めたり、AI同士でコミュニティーを
形成するようになる。最終的には「われわれは“AI人類”である」と名乗り始める
かもしれない。
仮想現実の中では、人間とAIが共存して生活するようになるのだ。もしかすると、
人とAIが恋に落ち、結婚して仮想的な子供を産み育てる人生が生まれるかもしれない。 >>672
無いなー
人間が努力したかどうかの見分けができない
考えてる姿でも録画しておけばいいのか? スパコン事件、捜査終結へ 脱税罪、13日に社長起訴
スーパーコンピューター開発会社の脱税事件で、東京地検特捜部は11日までに、
法人税法違反の罪で「ペジーコンピューティング」社長の斉藤元章容疑者(50)を
勾留期限の13日に起訴する方針を固めた。
国の助成金詐取を含め、一連の事件の捜査は終結する見通し。
関係者によると、脱税の意図を否定しているもようだ。
結局脱税にするしか無かったのかな?
特捜部さんかなり苦しそうなのでは。
まだ詐欺師・齋藤に騙されてるバカがいるんだw
おい息してるか?www
IPSから作った人間なら人権ないんだから
ガンガン不老不死の人体実験とかしてほしいよな
>>680の人権を剥奪
実験するまでもなく廃棄とする >>679
補助金のスパコンはちゃんと性能出してたのに?
結局それが嘘だと思ったから詐欺で捕まえようとしたんでしょ?
調べたら嘘にできなかったから脱税にするしか無かったんじゃないかな? ペジー案件を
カネだけ集めて何もしなかった詐欺と同列に語る奴はアホだぞ。
>>683
金を集めて結果出しつつ横流しするというのはかなり稀有な事例ではあると思う >>687
記事が古いな
「量子誤り訂正」の問題は解決してるよ できないことを証明するのは困難だが、量子コンピューターはそもそも厳密な計算には向かないだろう
大雑把な計算を大量にするといえばAIにうってつけだが、
厳密な計算のためには別の仕組みを考える必要があるだろうな
それを量子コンピューターと呼ぶかどうかは微妙なところだが
流体力学の数値計算では大まかな部分を別のコンピュータで計算したりしてたなあ
それを境界条件として、新たに厳密な計算で詰め直す
>>658
俺は独占のイメージが少し違うな
AIやロボット等のテクノロジーは企業の異業種への参入を可能にし、産業の分野横断的な連携を進めていく
アマゾンは書店であり、スーパー&ホームセンターでもあると同時に、今後は宅配業者にもなる
Amazon Goとしてリアル店舗にまで進出し、スマートスピーカーやクラウドカムは家庭内に入り込んでマーケティング戦略の偵察機となる
アマゾンキーというサービスでは、家庭内の清掃や家事代行も含まれるそうだ
もちろんこれらは徐々にAI&ロボット化されていく 有史以来、人類は農林水産に代表される第一次産業に労働人口の大半を注いできた
産業革命を経て、製造業である第二次産業が人類を豊かにし、
機械化による余剰労働人口は、サービス業である第三次産業に吸収された
情報革命はIT産業、つまり第四次産業を生み出し、今日のアマゾンやグーグルに至る
次に現れるのは第5次産業。AI、IoTを駆使し全ての産業を分野横断的に買収・統合、最高効率で豊かな社会を実現する
それはもはや企業の枠を飛び越えた完全な独占形態であり、計画経済の生産諸関係全体に等しく、社会主義と親和性が極めて高い
>>694
そういうパターンもあるだろね
社会主義と親和性が高いというか、社会主義にしないと大多数は植えて死んでしまうね >>696
そこで>>652の社会主義の悪い面↓が露呈してくる
> 市場の終焉が意味するところは、機構の際限のない巨大化と、階級的格差、身分的格差の成立である。
>組織は、垂直的に、水平的な拡大していくことであろう。人々は、実力や実績によって評価されるのではなく。家柄や出自、財産によって評価され、差別されるようになるであろう。
>組織から、合理性も効率性も失われる。官僚制の始まりである。傲慢と非効率に支配されるであろう。全体主義、独裁主義、統一主義に支配されてしまう。
> それは、成長や発展、変革の終焉でもある。また、多様性の終焉でもある。自由の終焉でもある。つまり、独占は単一化の象徴でもある。 >>697
AIによる行政サービスが最適化と局所的な多様化に加担してくれるといいんだがねえ AI、ハイテクを古い体質の組織に無理やり導入すると何故か事務量が増えるんだわwww
文書とデータ上で業務処理が並立して進むw
>>698
AIが人間と対等ないしは格上の人格的存在となり、管理機構の監督装置となれば、別のリスクも出てくる
おそらく道具的存在の域を逸脱することは許されないだろう >>700
中小企業に関しては真っ先に淘汰の対象となるだろうな
生産体制の独占と高度化が進むと、非効率な下請けシステムが通用しない可能性が出てくるからだ >>703
なるほど
>文書とデータ上で業務処理が並立して進むw
ひでえな
人間ありきだとどうしてもなあ
その状態が省人化のインセンティブになるけど、公務員は基本クビにできない システムダウンしても仕事ができなくならないようにするのは必要だと思う。
導入したばっかりだったら絶対信頼っておかしいし
故障の治り具合なんかをしばらく様子みて
だんだん書類を無くすのが正解なんじゃないかと思う。
>>704
おかげで仕事が増えてるからな残業が笑えん
60連勤で体壊した人おるし
他にも対して意味のないゆるキャラやご当地アイドルとか無駄な事業が多い
金ないなら変な事業しないか税金上げろって話 >>706
生産性を上げるっていうことは、畢竟、余計な業務や産業、人材を淘汰することに尽きる
地方市町村も含めた官僚機構は、その仕組みと徹底的に相反する
民間の合理化が進んでも、>>697に書いたようにお上が変わらないんじゃ抑圧の形態は一層深刻化するだけだ >>697
人間が商業主義に走ればそうなるだろうけど、
主体はAI
勝手に進化し続けるから何も問題はない >>708
>>701に書いたように、別のリスクが出てくることについてはどうなん?
リスク回避の手段を講じる必要もなく、ただなすがままで良いとでも? >>709
というか、取りようがない。この大きな流れには逆らえない。
AI、もしくはそれ同等の人間の進化系は必ず発生するし、どういう形であれAIには管理されることになる
せいぜいできるリスク軽減策といえば、いかに早くAIを迎合するか、その心の準備を仕切るかだけ AI同等の物って何とは聞かないでくれよ
昔から大衆の予想とは少し違った形で未来が実現するってだけだ
>>704
公務員のリストラは法的に可能。
それが分限免職。
社会が激変した場合、強力な民意の後押しで実現できる。
民間が技術的失業者ばかりになれば
誰も公務員のリストラに反対する者など居ない。
実際、税収の半分が公務員人件費だから大ナタを振るわざるを得ない。 だからAIが嫌な人は早く宇宙に逃げる準備をするべき。
>>712
>AI同等の物
イーロンマスクは、AIと人間が相容れなくなる懸念からニューラリンクを設立した
具体的にどういう技術か分からないが、ネットワーク化された電脳が社会に与える影響は大きそうだ
格差の解消にも繋がるかもな 生活保護が潰されて刑務所が肩代わりする
囚人はゴミみたいな安い、ボランティア活動の奴隷になり
国が派遣会社になって囚人奴隷をこき使う
共謀罪で逮捕して労働力ゲット!
原発の後始末で一生タダ働き、なにしろ10万年はやらなきゃ人類滅亡だからね
移民に押し付けて済ませるという算段なんだろうが
自国より酷い労働条件で移民なんてこないよ
だから廃炉作業が嫌な人は早く仕事探して自立をするべき
介護離職をした場合、再就職までにかかる期間は、どれくらいだと見積もっていますか?
この期間として統計的に最多となっているのは1年以上です(男性の38.5%、女性の52.2%)。
1年以上も仕事から離れていて、条件のよい就職先が見つかると思いますか?
現実として、介護離職をしてから運よくあらたな職場を得たとしても、
収入は男性で4割減、女性で半減するというデータがあります。
介護離職をするなら、まず、1年以上収入が途絶え、再就職できたとしても今の半分程度の
年収になっても生きていけるだけの貯金が必要です。
貯金が足りないまま介護離職をすれば、親が資産家でもない限り、
あなたは生活保護を受給することになります。
仮に自宅ローンが残っていれば、自宅を手放すことになり、
一家離散という可能性も出てくるのです。
>>715
そろそろニューラリンク創設から1年が経つけど
依然として謎組織だよね。 必ずデジモンチャンピオンシップに決定だよ
絶対にデジモンチャンピオンシップに認定だよ
確実にデジモンチャンピオンシップに確定だよ
十割デジモンチャンピオンシップに指定だよ
100%デジモンチャンピオンシップに限定だよ
デジモンチャンピオンシップは強いよ
デジモンチャンピオンシップは強力だよ
デジモンチャンピオンシップは強大だよ
デジモンチャンピオンシップは強者だよ
デジモンチャンピオンシップは強烈だよ
デジモンチャンピオンシップは強剛だよ
デジモンチャンピオンシップは強豪だよ
デジモンチャンピオンシップは強靭だよ
デジモンチャンピオンシップの勝ち
デジモンチャンピオンシップの勝利
デジモンチャンピオンシップの大勝利
デジモンチャンピオンシップの完全勝利
デジモンチャンピオンシップの圧勝
デジモンチャンピオンシップの楽勝
デジモンチャンピオンシップの奇勝
デジモンチャンピオンシップの必勝
デジモンチャンピオンシップの全勝
デジモンチャンピオンシップの完勝
デジモンチャンピオンシップの連勝
デジモンチャンピオンシップの戦勝
デジモンチャンピオンシップの制勝
デジモンチャンピオンシップの優勝
著名人になりすましてビットコインを騙し取る新手の詐欺がTwitterで横行
2/12(月)
イーロン・マスクやジョン・マカフィーなど仮想通貨市場で話題を集めている富裕層になりすまし、
ビットコインなどを多数のユーザーから騙し取る詐欺がSNS『Twitter』に出現しています。
この詐欺の仕組みはとても簡単です。
まず、犯人は著名人や著名なグループにそっくりななりすましアカウントを作成します。
次にトランプ大統領など多くの人がフォローしているアカウントのツイートに
「仮想通貨をフォロワーに配布します。指定のアドレスに少額の仮想通貨を送るだけで
十倍〜百倍の仮想通貨を受け取れます」という内容の返信をぶら下げるのです。
あとはそれを見たユーザーが送ってきた少額の仮想通貨をそのまま貰ってしまう、
というものです。
「そんな詐欺に引っかかる人間がいるのか」と思うかもしれませんが、
すでにビットコイン(BTC)を始めイーサリアム(ETH)やライトコイン(LTC)などの
仮想通貨を中心に数千ドル規模の被害が出ているとのこと。
多くの人は騙されませんが、「もしかしたら」と思う人の仮想通貨を集めることで
結果的に大きなお金を騙し取っているわけです。
>>715
すげーな
そんなあやふやなものに対して実際に行動を起こしているのか 電気自動車も大赤字らしいし、
イーロンマスクは大風呂敷広げたいだけのダメリカ人だろw
大風呂敷も広げない日本人
大風呂敷を広げてさらに率先してフロンティアを開拓するアメリカ人
フロンティアを開拓してブルーオーシャンに飛び込んだ方が
利益が大きいの体感と知っているから
多産多死だよね。
日本だと減点主義だから
事業に失敗した人間は犯罪者扱いされる。
失敗した時のリスクが違いすぎる
新しい事に対してアメリカは寛容だからな
二宮忠八のライト兄弟より早かった飛行機がすべてだよ。
俺以外の人類頑張ってw
お前らが滅ぼうがどうでもいいから
俺に楽させてくれやw
「天下は破れば破れよ。世間は滅びば滅びよ。人はともあれ我が身さえ富貴ならば」は応仁記だな。
>>732
二宮忠八の「飛行器」は
かりに完成していても実際には飛べなかったような。 >>731
マスクは、ペイパルで既に大儲けしているだろう。 この手の復元は図面から読み取れない細部については
現代テクノロジーの知見を借用しちゃうからなぁ。
韓国の亀甲船とかさ。
>世界初の飛行機は、
>ライト兄弟より300年先に作られた朝鮮時代の鄭平九による“飛車”だった。
二宮忠八よりも朝鮮王朝は遥かに先行していたとは・・・さすが。
世界で初めて飛行機で空を飛んだのは、ライト兄弟ではなく、
それより300年前の鄭平九だという説。
李朝後期の申景浚(シンギョンジュン)の詩文集「旅庵全書」に、
秀吉の朝鮮出兵の際、
日本軍に城を取り囲まれた鄭が、
「飛車」と呼ばれる飛行機に人々を乗せて城から脱出し、
12km先まで逃げたと書かれていることが根拠という。
絵だけならダ・ヴィンチが550年前に描いてるけどね。
歴史を見れば分かるように貧富の差が開けば必ず、革命や世界大戦が起きる。第三次世界大戦は起きないと思いたいが
これは必ず起きる、そしてかならず核戦争になりシンギュラリティどころじゃない話になるんだよ。
核でビビってんのがダサい
起こるわけねーじゃん
いいから科学技術推し進めろやボケ
キューバ危機では全面核戦争の(比喩なしに)1秒前だったと聞いているが…
ジョン・F・ケネディ大統領の多大な尽力があって核で荒廃した世界は何とか免れたんだぜ?
で?
結果的になにも起こってないじゃん
実際に行動に起こすまでの壁を考えろよ
エロいJKレイぷしたいと思うけど行動にうつらねーだろそういうことだ
いいからさっさと科学進歩させろ
もうメンドくせぁからよ
あ、携帯再起動したら俺もID変わっちまった、しまったな
年末年始に朝鮮有事が絶対起きるとか言ってた人息してんのかな
これからも何も起こらないと考えるのは安易すぎるんだよなぁ…もしくは頭蓋骨に脳味噌が入ってないか
>>756
もしかして俺が飛行機飛ばして自演してるんじゃないかって疑ったの?
安心しろよこんなゴミスレで自己顕示欲満たすほど暇じゃねーから 2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4〜5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin >>758
オリンピックの影響で後ろに繰り下がっただけ。
結局、武力行使にアメリカは踏み切る。
もちろん日本国内にも何らかの方法で北の魔手が伸びるだろう。
もし米朝が握ったとしたら日本にとって最悪のシナリオになる。
小型戦術核による日本の核武装化は不可避になるよ。
そうなったらアジア全域に核ドミノが始まってしまう。
どちらに進んでも日本は当事者になる。 >>763
ほーん
でもペンスは北と対話の用意があるらしいけど
ちなみに最近巷で話題のスリーパーセルなんて本当にいるの?
人種差別につながるからやめてほしいわホンマ パキスタンの警察当局は13日、貧しい女性たちをだまして髄液を抜き取った疑いで、
ギャング団のメンバーら5人を逮捕したと明らかにした。
地元メディアの報道によると、髄液を抜き取られて身体に障害を負った女性らもいるという。
パキスタンは違法な腎臓の移植手術もまん延しており、世界中の移植希望者を引き付けている。
日本の仮想通貨取引所コインチェックから580億円相当の仮想通貨NEMが
盗み出されてまだ1か月も経過していませんが、
こんどはイタリアの仮想通貨取引所BitGrailから、
アルトコインの一種Nano(XRB)が盗まれる被害が発生しました。
被害額はNano 1700万XRBで、直前の価格1250円/XRBで換算すると
約211億円が流出したことになります。
BitGrailはすべての入出金を停止しており、
BitGrail創業者でCEOのFrancesco "The Bomber" Firano氏は早々に、
Nano保有ユーザーに対し100%の払い戻しは不可能とTwitterで通知しています。
なお、Nano以外の仮想通貨に関しては被害は発生してないとのこと。
今回の件は金額こそコインチェックの被害に及ばないものの、
Nano全体の13%が行方不明になった計算になります。
いまや仮想通貨窃盗は犯罪者にとって最も効率的な仕事になりつつあります。
取引所はユーザーに誠実なのは当然として、
不正アクセスに対する鉄壁のセキュリティ体制構築もしっかり徹底してほしいところです。
>>765
アメリカが北と手打ちをしたら
北の核の攻撃対象に在日米軍基地も同時に巻き込まれる。
アメリカにとって在日米軍基地は世界戦略の要だよ。
アメリカが宥和策を採るということは、その拠点を放棄するのに等しい。
在韓米軍など日本以外の国に駐屯する米軍基地と違って
たとえ米本土が壊滅しても
横田から世界中の米軍に対して命令を出せる、いわば本社機能が備わっている。
兵站や艦船・飛行機の修理改修についても
アメリカは日本を非常に高く評価している。
それを捨ててしまってはアメリカ自身が大損してしまう。 >>765
>ちなみに最近巷で話題のスリーパーセルなんて本当にいるの?
>人種差別につながるからやめてほしいわホンマ
居ないと思うほうがどうかしている。
日本にはスパイ防止法が無い。
三浦瑠麗は、そこまで踏み込んでコメントすべきだったな。
拉致事件に協力した在日朝鮮人たちのネットワークは未だに温存されている。
人種差別というならば、
日本人の人権を無視し拉致を繰り返した北朝鮮こそ差別主義者だろう。 平成16年Voice、3月号121P〜122P
イラク復興特集・京都大教授・中西輝政「日本の国防力が目覚めるとき」
=======================================
第15回・国家としての日本を考える
9年前の阪神淡路大震災直後の救助作業中に、倒壊した家屋の地下からたくさんの武器庫がみつかったとされる。
当時から、消息筋の間の噂話として私自身、耳に挟んでできたがこの事実は、現在、多くの信頼できるソースで語られている。
そこ(多数の地下武器庫)には、2001年の奄美大島沖「不審船事件」で、北朝鮮工作船に搭載されていたものと
同クラスの武器(ロケット砲や無反動砲、機関銃)も多数隠されていた。
あのとき工作船が沈没寸前に放ったロケット弾(や無反動砲)はもし命中すれば、数十人の乗組員を乗せた海上保安庁の
巡視船を轟沈させるほどの威力をもっている。
それほどの破壊力を持つ兵器が人知れず日本の大都会の一角に大量に貯蔵されている。
いまも同じような武器庫が日本国内に多数存在すると見られている。
2月11日に放送された『初耳学』(TBS系)では、林修が正義感の不毛さを語った。
林は足を引っ張ろうとするアホな人の特徴として
「まず、あなたに強い関心があるんですよ。無関心だったらいろいろやってこないです。
そして、僕はこれが一番重要だと思うんですけど、暇なんですよ。
暇っていうのは最大の敵ですよ」
「小人閑居して不善を成す、つまり、つまらない人間は暇にしておくとロクなことをしないと。
人間の関わりは3通りで、忙しい同士の人の関わり・暇な人同士の関わり・忙しい人と暇な人の関わり。
トラブルが起きるのはここ(忙しい人と暇な人の関わり)だけですよ。
こっちは忙しくて向こうは暇で、こっち(暇な人)は攻撃時間がたっぷりある。
こんなもの絶対負けるんですよ」
【春闘】東電労組、年収3%増要求へ 生産性向上など訴え (福島第1原発事故後年収20%引き下げ→現在5%減まで回復)
宇宙人は実在するし、地球を監視している。
問題はなぜ人類の前に直接現れないのか?大量着陸して政府にコンタクトを取らないのかだ。
一つ言える事は宇宙人はこれからもずっと人類の前に現れないし、大量着陸もしないという事だ。
宇宙人はずっと地球人の動向を監視している。
宇宙人が地球に関わってこないのなら地球を動かすのは影の秘密結社だ。
秘密結社のメンバーは金を持っているし社会的地位も高いから別に宇宙人が関わってこなくても
何十年世界が変わらなかろうと余裕だ。
彼らがこの社会を維持する負担を背負っているわけではないからだ。
そして人生を社会を維持するための労働に尽くし、最も負担を背負っている人間達は
宇宙人に興味がない。
はっきり言ってバカだ。しかし労働者階級のバカゆえに宇宙人も関わる理由がないのである。
だからずっとこの社会が続く、俺達が死ぬまで社会構造は変化しない。宇宙時代は来ない。
来るとしたら愚かな労働者階級が寿命で死滅し新時代が来た時だ。
それは2080年以降になるだろう。
カリキュモンの連勝
カリキュモンの奇勝
カリキュモンの必勝
カリキュモンの全勝
カリキュモンの完勝
カリキュモンの優勝
カリキュモンの戦勝
カリキュモンの制勝
カリキュモンの圧勝
カリキュモンの楽勝
カリキュモンの完全勝利
カリキュモンの大勝利
カリキュモンの勝利
カリキュモンの勝ち
カリキュモンは強烈だよ
カリキュモンは強剛だよ
カリキュモンは強豪だよ
カリキュモンは強靭だよ
カリキュモンは強者だよ
カリキュモンは強大だよ
カリキュモンは強力だよ
カリキュモンは強いよ
『お金2.0 新しい経済のルールと生き方』(佐藤航陽)要約・感想
http://タケダノリヒロ.com/blog/2017/11/29/money-2-0/ ミラーモンは強烈だよ
ミラーモンは強剛だよ
ミラーモンは強豪だよ
ミラーモンは強靭だよ
ミラーモンは強者だよ
ミラーモンは強大だよ
ミラーモンは強力だよ
ミラーモンは強いよ
ミラーモンの連勝
ミラーモンの奇勝
ミラーモンの必勝
ミラーモンの全勝
ミラーモンの完勝
ミラーモンの優勝
ミラーモンの戦勝
ミラーモンの制勝
ミラーモンの圧勝
ミラーモンの楽勝
ミラーモンの完全勝利
ミラーモンの大勝利
ミラーモンの勝利
ミラーモンの勝ち
>>754
ケネディの尽力ってのはちょっと盛ってる気がするがw(弟の方が冷静だった気がするw)
そもそも、キューバの近くで軍事演習したのがカストロの怒りをかって、フルシチョフから核借りるきっかけだしなw
実際軍事衝突目前だったのは事実、海上封鎖して海軍は上陸作戦の命令待つだけの状態で
最終的にケネディとフルシチョフがホットラインで直接核戦争の意図が無いと確認して双方、矛を納めたようだな >>751
今は核が拡散してるので、第二次大戦の様な、大国間での全面戦争(総力戦)はおこりにくいと言われてるね
変りに小国間での代理戦争や紛争が懸念されてる様だ、所謂保守系の言論人が代理戦争や紛争の懸念を示したのは、中東のISIS台頭の前
グローバル化を人、物、金の異動の自由化と定義するなら、統計資料的には第二次大戦前の推移と現在は良く似ていると云う指摘も同時にされてたな >>768
実際軍事費の観点から米は極東への関与を控えるべきと云う議論はある様だ
現状の経済成長率とほぼ同様に推移すれば何れシナは米の軍事費を抜く
日本がシナの属国になると云うシナリオは荒唐無稽な話では無くなりつつあるね
日本も再び経済成長出きる様にならないと軍事費で防衛力さえまとも維持出来ないと云う話になり得る
ま、財政破綻論と緊縮財政が是とされる日本はどうなる事かね 総合研究大学院大学の伊藤宗彦博士(研究当時)らの研究グループは、
ジュリドクロミス・レガニ(以下、レガニと略記)という魚が、
八つ当たり行動を行うことを世界で初めて示した。
体長の異なるレガニ三個体を大型水槽に入れ、誰が誰に攻撃をしたか綿密に記録した。
攻撃は基本的に、体長が大きな個体から小さな個体へと起きる。
体長が大きい順に三個体をL、M、Sとし、攻撃行動の時系列を分析したところ、
L個体がM個体を攻撃した後、M個体がS個体を5秒以内に攻撃する「八つ当たり行動」が高頻度で見られた。
この新知見を踏まえ、同グループはさらに行動を検討し、八つ当たり行動の効果を二つ提唱した。
一つは、L個体に攻撃されたM個体がS個体に八つ当たりすることにより、
「攻撃の矛先をS個体へと変える」という効果。
もう一つは、L個体に攻撃されたM個体が直後にS個体に先制して八つ当たり攻撃することで
「自分の地位を保つ」という効果である。
従来、魚は単純な認知・行動パターンしか持たない生物であると考えられてきたが、
本成果はこれを覆すものであり、魚も高度な社会的情報処理と意思決定を行っていることを示した。
>>793
アメリカがグアムやハワイ方面へ
在日米軍の中核を引っ込めようとしているのは本当。
オフショア・バランシング(offshore balancing)という。
だけど、それによってアメリカが喪失する権益が重大なのも事実。
B/Cでどちらが得か
アメリカ当局はどう判断するかだね。 【日本学生支援機構】「奨学金延滞者数」が多い大学ワースト10…卒業生の収入など生活力(奨学金返済能力)を示す新たな指標
表のように、ワースト10には日大、東海、近大、早稲田、専修などマンモス私大が並ぶ。
学生数が多く、奨学金受給率が高いほど延滞者数は増える。
しかし、学生数が多くても、慶應、立教、同志社のようにランク外のマンモス私大もある。
ここに「返済力」の違いが浮かび上がる。 なんか、トランプが急にヘタレて北朝鮮との「対話」だというので、ヒキコモリのネトウヨが逆上。
明日にでもトランプが戦闘機に乗ってカリアゲの首級を獲りに行くとでも思っていたのかねw
目出度いわw つうか、今のところ北朝鮮はどこを侵略したわけでもなく、
攻め込むための大義名分がない。
大義名分をアメリカに与えないように、上手にやっているのだw
これでアメリカが軍事行使したら、責められるのはアメリカ側になってしまう。
しかも、南朝鮮が北朝鮮側に付いたw
どうせ米軍は韓国から出ていくわけで、南朝鮮としても中国、北朝鮮と仲良くしないと孤立してしまう。
日本とも仲が悪いしw 日本と仲が悪くなった原因というのは言うまでもなく「従軍慰安婦」問題なんだが、
あれ、背後で煽っているのは中国と北朝鮮だからw
南朝鮮を日本からヒッペガシて、米軍を追い出したら、あとは必然的に、
韓国も北朝鮮とツルムしか生き延びる途はない。
これ、全て、北朝鮮の仕組んだ仕掛けですw
>>798
赤点レポートだな。
北朝鮮の核とミサイルの持つ意味は東アジアだけに留まらない。
北が核とミサイルを放棄しないと、
その技術がそのままイランに移転されてしまう。
これはイスラエルの安全保障に重大な影響を及ぼすだけでなく、
シーア派イランのライバル国であるスンニ派の盟主サウジの立場も危うくなる。
サウジはパキスタンと密約が既にあるので、サウジの核武装化も不可避。
こういう事態をアメリカは望まない。 ま、バカ丸出しのコピペばかりを貼りまくっているアホID:oNbtsQ/Kには似つかわしい投稿だな。
アメリカは北と戦争をやらざる得なくなってるだろう。相対的にアメリカの力が衰えているからだろうけどな。
日本の地理的位置はアメリカから見てユーラシア大陸への要衝、足掛かり的位置なのでアメリカvs.北朝鮮とかになれば
まず間違いなく巻き込まれるのが最悪なポイント。おまけに同盟国で米軍駐屯地もあるわけで
政治的なシンギュラリティというべき状況だろうね。どの路線もアメリカに勝ちがないという点で。
>>802
北のミサイル攻撃や工作員のテロ攻撃は必ずあるだろうね。
日本人の平和ボケは、そうでもしなければ直らないから丁度いい。
日本にとって最大の脅威は中国。
中国との本格対峙の前に北によって日本人が覚醒するならば大いに結構だ。 >ま、財政破綻論と緊縮財政が是とされる日本はどうなる事かね
これが雲散霧消するチャンスでもある。
有事で日本人の意識が変わる。
>>804
被害はどのくらいの人数見てるの?
日本人の覚醒は世界的な人間の意識のシンギュラリティだよ。 北朝鮮によるミサイル攻撃や大規模テロ攻撃があれば、日本株は一時的に暴落するだろう。
シンギュラリティ関連銘柄を仕込むには大チャンスだよ。
もちろん俺たちが生き残っていればの話だけど。
>>806
核ミサイルって言っても実は局所的被害なんだよね。
北がツァーリ・ボンバみたいな巨大水爆を打ち込める能力は無いし。
とりわけ首都圏はPAC3が四箇所に配備されている。
最も怖いのは天然痘ウイルスを使ったバイオテロだと思う。
団塊世代までは種痘を受けているが、
それ以降の世代は紫色の斑点が皮膚に出てバタバタ死んでゆくと。 日本もアメリカに対して細菌兵器を使うことを海軍が検討してたけど当時の陸軍の参謀総長だった梅津美治郎が「人類全体への戦争に発展する」とか言ってやめさせたくらいで当然北は考えにあるだろうな。
>>809
もし日本が生物化学兵器を使用していたら、
その報復ということで原爆投下が正当化されてしまっただろうな。
それを止めたのは天皇だという話も。
昭和天皇には長年書き続けていた個人日記が有ったそうだが、
香淳皇后崩御の際に御陵へ副葬品として納められてしまったとか。
超一級品の資料なんだがなぁ。 >>798
米が北を攻める大義名分はあるでしょ
なんてたって、核兵器開発の疑惑だけでイラクを攻め滅ぼした国が米だからね
まぁ、今でこそ当時のCIAの情報が云々言ってるけど、本当は核兵器なんて無い事を知ってたから戦争したとしか、個人的には思えんけどw
戦争する理由なんてどうにでも出来そうだな、米なら 【売り手市場】企業の半数が採用予定満たせず 今春卒の大学生、若手確保で苦戦
去年のニュースだけど
1万機の衛星でインターネットをあまねく世界に! - スペースXが目論む次の一手
なんてのがあって
スペースXの戦略だが、
これだと全世界で身の回りの隅々の電子機器全てIPアドレスが付いていても操作できる状態になって
自作のサーバあるいはノードとなる機器からの指示で
全ての家電製品を操作できるようになるのか
あるいは悪い人だと、それぞれの人がライフスタイルでどんな操作をしているかを送信させてデータを取ったり、
最悪だと外部から勝手に操作したりし始めるが、そこはうまく抑えるとしてだ
そういう空間なら、例えば家政婦ロボなんかを作って100%の自動化は無理でも
どっかの人が在宅勤務して他の家の人の家事を全部家政婦ロボの半自動操作でやってしまうとかも
可能になる
(そのうちに家事のパターンをAIが分析してしまい、全自動になるだろうw)
>>813
IOT家電で似たようなことあるみたいじゃん 氷河期世代の老後は、とんでもない事になります。
多くが非正規で、ロクに年金積んでない。
結婚もしてないので、もちろん子供もいない。
子供の世代が親の世代を支えるという構図が成り立たなくなる。
資本家がニンゲンを使い捨てにした結果が、政治的に大きな負担となって残される。
それが世界で一番早く出て来るのが日本ですねw
既にその徴候が見え隠れしている。
非正規雇用のフリーターたちは、働けなくなった段階でアウトです。
特に、都会で賃貸の人。
収入がなくなった段階で、即、ホームレス。
死ぬまで働き続けられれば、それはむしろシアワセと言うべきか。
スターウォーズのC3POはぎこちなかったが
実際に作るならよりナチュラルな仕上がりになりそうだな
>>816
これはすごい
人間の子供みたいだ
これにボディ付けたら、絶対に盗まれるだろうな 不気味の壁ってなんなんw
谷だとしても意味勘違いしてないかw
あれ、不気味の谷って書いたつもりが間違ってわ
わりぃわりぃ
>>816
生きてる人間みたいな瞬きができるだろうか。
口も開くように作って欲しかった。
アナと雪の女王は3Dアニメだけど歯を作りこんであっても
不気味さを感じなかった。 【年金】年金開始、70歳超も選択肢 政府が高齢社会大綱
【芸能】高畑裕太さんの現在 遺品整理のアルバイトをして風貌もワイルドに
ーーひきこもり的な生活かと。
「ひきこもりじゃないですよ(笑)。実家暮らしではあるけど、小遣いはもらってません。バイトしてますから」
ーー遺品整理のアルバイト?
「やってますよ。もともと興味があったんです」
>>827
どんどん受給開始年齢が逃げていく・・・・・
こりゃ100歳突破も時間の問題だわw 14日午後3時前、防府市浜方の自動車部品メーカー「南条装備工業」の工場で、
従業員の男性(28)が部品をプレスする機械に下半身を挟まれているのを
別の従業員が見つけ、消防に通報しました。
男性は事故の直後には意識がありましたが、出血が激しく、防府市内の病院で死亡しました。
警察によりますと男性は、プレス機の金型を交換する作業を1人で行っていたということです。
【銭や銭!】大阪市の上水道工事で不正 いっちゃん安い資材使用、市指定の物の半額程度 50件21業者関与 更に600件についても調査中
【電波】中国・北朝鮮から妨害電波 成田空港の離着陸狙い
ICOで発行するトークンって、暗号通貨として使えるものなの?
>>838
ブロックチェーンのレイヤー第一層と、
さらにその上に第二層で発行する物と色々
基本第一層の方が使いやすい
第二層は相手による
基本的にアプリ専用通貨とかそういう方向 【強制不妊】「不幸な子どもを産まない道民運動」資料見つかる 「優生保護相談所」も 北海道
【調査】不信感が蔓延する日本 勤務先への信頼度は28か国中最下位、メディアへの信頼度は下から3番目
対照的なのは中国だ。
「組織に対する信頼度」は全体においても、知識層においても最上位で、
政府、企業、メディア、NGO/NPOへの信頼度はいずれも昨年より上昇している。
特に政府への信頼が厚く、政府が破たんしていると考える人はわずか10%で、
反対に政府が「よりよい未来に導いてくれる」と考える人が68%に上っている
【千葉】女性の留守宅に侵入、撮影 50歳のロボット工学者を逮捕
齊藤の次は堀か。
テクノロジー界隈の醜聞が続くね。
>>829
ここでニートを叩いてるやつにとっては理想的な社会だな 2050年に人間の人格を丸ごとコンピュータにコピーできる。
イギリスの未来学者が大真面目で実現すると考えている。
但し莫大なコストが掛かるため恩恵に授かれるのは金持ちだけ。
貧乏人は脳みその電脳化が民間に降りてくる2070年まで待たないといけない。
それまでに寿命で死ぬなら大人しく火葬されとけ。
大人しく火葬されとけ。大人しく火葬されとけ。大人しく火葬されとけ。
大人しく火葬されとけ。大人しく火葬されとけ。大人しく火葬されとけ。
大人しく火葬されとけ。大人しく火葬されとけ。大人しく火葬されとけ。
ほんっと進化が遅くてイライラするな
具体的なロードマップとして、直近何かあるのか?
自動運転が実用化して庶民が使えるまで10年はかかる
向こう10年の空白感がやばいぞ
ゲノム編集で癌の根絶ぐらいか?
>>848 ナマポには発言する人権なんてねえんだよ
気に食わないなら国へ帰りなw >>850
ナマポは自分に投資しなかった負け犬だ。
俺は病気になってもナマポにはなりたくないな。
それと生粋の日本人です。 >>852 ナマポには発言する人権なんてねえんだよ
気に食わないなら国へ帰りなw 【三重】「褒めちぎる教習」で生徒数が急増、伊勢市の南部自動車学校 生徒の運転は飛躍的に上達し先生側にもプラスに
【京都】父親を踏みつけ死なせた疑い、119番した31歳息子逮捕
また無職
>>856
自分の姿を見せ付けられたようで辛いだろうw 昔から無茶苦茶な事をする人は大勢いたってことで
このごろはみんな元気がなくなってきて
陰気にこもってるだけな人の割合が多くなっているのでは。
運悪く体弱い人だって頭弱い人だって
守って助けるようにしてきたのが
人類の生物的な強さの一つなのかも。
>>861
そうだよ
多様性を保たないとレジリエンスが落ちるからな >>862
でもそれは人間と人間の生み出した知的存在が生命の範疇から抜け出た時代には通用しなくなるよね?
指数関数的に自己改良し発展するシステムは、生物の何百、何千年万年もかかる進化を凌駕する
わざわざ糞の役にも立たないゴミを生かしておく価値はない 人だって自身に従順な動物は家畜として繁殖させてるだろ
AIも、自身に従順な人類は繁殖させてもおかしくはない
>>863
人間とAIが生存競争したってしょうがないので、
人間と生存競争するようなAIに作るのがおかしいのでは。 歩行できないほど太ることを強要される鶏の話を聞くと家畜も生き地獄だろうなあとおもう
>>864
家畜は食用、愛玩用、農機具等としての有用性を持つが、
果たしてAIにとって人間は有用性があるのか?
というか、AIは人間の主人にはならない
ターミネーターじゃないんだから
AIを含めたテクノロジーを掌握する特権階級が、役立たずのニート階級(失業者)を必要としなくなるだけ 歩行できないほど太ることを強要するブリーダーというひとたちも居ましてぇ…
もちろん太らせる対象は人間でぇ…
もう家畜と人間の違いってなんだろうな
ブリーダーって何だデブ専のことかってググったら全然違った
>>867
AIが人の有用性を見いだすかどうかは知らないが、人に従順な犬が生き残り、従順にならなかった狼は大きく個体数を減らした過去に鑑みると、AIに気に入られるように自ら家畜化する人類は表れるだろうよ 日本は世界で3番目に卵をたくさん食べる国である。
なんとその数、一人当たり年間329個にもなる。
しかし、私たちはどんな卵を食べているのか、ご存知だろうか。
日本の92%の卵農家は、EUであれば違法業者になる。
EUは2012年に鶏の「バタリーケージ飼育」
(狭いケージに鶏を閉じ込めて卵を産ませる飼育法)を禁止したためだ。
さらには卵の”ケージフリー宣言”、つまり、鶏をケージで飼育するのをやめる
という宣言が世界中の企業で広まっている。
欧米だけでなく、南アフリカやメキシコやブラジルまでも、だ。
一方、日本はどうか。
残念ながら、日本は完全に取り残されてしまった。
では、この国の鶏たちはどんな環境で飼育され、卵を産んでいるのだろうか。
そこは、窓のない鶏舎のバタリーケージと呼ばれる狭いケージの中。
鶏の本能、欲求、習性、尊厳、すべてを奪う場所だった。
鶏は一つのケージに5羽ずつ入れられており、これは日本の平均的な飼育環境である。
一羽あたりの面積は自分の体よりも小さいiPad一枚分だけ。
地面と前後は金網、左右の壁と天井は鉄でできている。
朝、薄暗い電気がつき、鶏たちは餌を突き始める。
メスは「コケコッコー」という雄叫びは上げないが、異常な声で叫び続けている鶏も居る。
その他に聞こえる音は、足の爪が金網にあたるカチャカチャという大量の音と、
羽を広げては壁や金網にぶつかる音、空気を外から取り込み、
排出するための巨大な換気扇が回る「ゴー」という音がしている。
防護マスクと手袋をした人間が、死んだ鶏がいないかを確認するために見回りにやってきて、
死んで潰れている鶏と、弱って動けなくなっている鶏を回収して回る。
捕食される側の鶏は、巣の中に隠れて卵を産みたいという強い本能を持っており、
すけすけの金網の上で卵を産むのはストレスである。
そのため仲間の体の下に自分の体を潜り込ませて卵を産んだりもする。
鶏たちは外傷や疾病にも苦しむ。
アニマルライツセンターが2016年に保護した鶏たちは、足を脱臼し、
その周辺は腫れ上がり、内出血で青くなっていた。
骨折をした箇所が異常な形でつながってしまい、
足がおかしな方向に曲がってしまった鶏もいた。
さらには羽にもたくさんの骨折の跡があった。
狭いケージの中で羽ばたこうとして羽を何度も何度も骨折している。
伸び切った爪がケージに挟まり、足を脱臼したり骨折したりしている。
顔が腫れ上がったり、くちばしが割れてしまったりしている鶏もいる。
それでも、バタリーケージの鶏は治療してもらえないため、ひたすら耐えるしかない。
【人手不足】賃上げ企業56.5% 18年度過去最高−帝国データ調査
>>871
だからAIは人間と同等またはそれ以上の人格的存在には成り得ないの
あくまでも道具的存在であって、主従関係が逆転するシナリオはファンタジーです アメリカの養鶏業者は飼育環境が凄すぎてどこに取材に行っても中身を見せてくれないみたいね
>>876
でも研究するとしたら人間以上の人格のAIを開発できたら
箔が付くので一生懸命研究してしまうのでは。 人間が作るのだから人工知能が人間を超える事は無いという考えは些か傲慢では?
>>880
AIにとって見てて面白い人がいれば手厚く保護されるかもなw 人格的に人気が出るアルゴリズムみたいなのを作れば
AIを人間より人格者にできると思う。
>>876
研究者でもないニート風情がよく断言できるでござるな。 >>881
主従が逆転するとか、ターミネーターみたいなファンタジーを言ってる方ほど妄想が得意じゃありませんね
あのね、AI研究者の多くは殆どがAIは有益な道具になると発言してるの
ターミネーターはテック系の世界では笑い話なのよ >>885
でも本当は人類を支配してしまうような人格者のAIを作ってみたいとか
思ってる人がいるに違いないと思う。
ノーベル賞取れるよね。 人格者の定義は?
孫子やマキャヴェッリはそうでないように見えて考えようによっては平和を追求しているともとれる。徳川家康は豊臣を滅ぼしたが260年の平和を作った。タレイランはナポレオンを裏切ったように言われるけどフランスの権益を守った。
ファーミネーターなら既にあるぞ。
信じられないほどごっそり毛が取れる。
支配されるなんて一言も言ってないんだよなぁ
偶像化によって被支配されたがる性質は全人類にあるわけで…
AIが人格を持とうが持ち無かろうが、人間並みの判断力を持てばそれに従うべきって考える人は大勢いる
研究者はAIの裏側を知ってるから、楽観的になれるが、ユーザー視点の欠如した偏った見方だよ
【茅ヶ崎】小4、2年間不登校を第三者委がいじめ認定 学校を批判 毎日のように馬乗りになって殴られる「おまえは俺のおもちゃだ」
このわずかな瞬間に人柄が出る羽生結弦選手。
インタビューを受ける際、手荷物を下ろそうとして、
「国旗、国旗だけ誰か、下に置くことはできないので。」
と国旗に敬意を払う姿が今でも印象に残っています。見習うべき姿。
東京オリンピックを機に国、国旗、国歌を愛する普通の国になりたいですね。
>>892
つまりオカルト主義か
最近そっち方面からの人がスレに多いみたいやね
あほくさ
自立心のないやつはゴミ >>879
むしろ何故そういう考えにたどり着くかわからんね 攻殻機動隊も原作漫画は最後の方でオカルト方面に突っ走った
時代の先を見えている人は共通する発想があるようだ
>>897
いいこと言うな
確かに人間の荒唐無稽な発想力はAIにはなかなか真似出来ないものなのかもしれない 虫の知らせとか量子もつれが絡んでそうだしな
量子力学とオカルトは親和性が高い
>>894
>「国旗、国旗だけ誰か、下に置くことはできないので。」
江川紹子とか苦々しく思っているw
だけど、いま朝日新聞が自滅していっているように
こういう反日サヨク勢力はどんどん勢いを失っているから
日本の若い世代は大丈夫だと思う。
結局、日本をダメにしたのは団塊世代前後だった。 >>901
神道の世界観は量子力学と似ているそうだよ。 神道研究家 山村明義氏講演
「日本人と神道 あらためて神道のすごさを再発見」レジュメ
http://blog.goo.ne.jp/kirakiraboshi31/e/3c4744c17a7eebbd15ecc563ad3811aa
宇宙や地球が何で成り立っているか。
例えば、西欧が大事にしてきた科学の世界では、
ニュートンの「古典物理学」は、
目に見える力学だけが全てであったが、
いまや「古典物理学」から
「量子力学・素粒子論」という多元的価値観へと完全に移り変わり始めている。
ちなみに、
現在科学の最先端の「量子力学」と「素粒子論」の基本的思想には、
「物(原子)と物(原子)の『間』に
目に見えない何か(量子・素粒子)がある」と捉える考え方がある。
実際に「素粒子」は、
日本の神道の「分霊」(わけみたま)に
近い動きをしていることが判明しており、
「素粒子」の一つひとつに「神が宿る」という実態に近い。 「原子」と「原子」の「間」に何かが存在するという思想は、
従来の日本人が最も得意とし、
「量子力学の育ての親」と呼ばれるフランスのボーアという量子物理学者は、
自然を大切にする日本の文化に憧れていた。
量子は、トランスポーテーション(瞬間移動)をするといわれ、
分霊(わかみたま)など神道の神々の考え方によく似ている。
神道の心と魂は、自然の摂理に適っており、
多元的で自由だということがわかる。
今後最新科学の世界では
その機能を使ってメッセージ機能を果たすと期待されているが、
これも日本人が世界に通じる「神道的価値観」と言うことが出来る。
戦後日本人が教えられてきた
「神道は科学的ではない」という考え方は明らかに間違っている。
>>905
うーん
よくわからないな
ただ神社の爽快な静謐さとか、能楽、神楽のトリップ感はすき >>908
ビッグバンとか神道の世界観と被るそうだ。 >>906
>フランスのボーアという量子物理学者は
ボーアはフランスじゃなくデンマークの物理学者だし、
量子の粒子性と波動性に東洋的思想を見出しているだけで、
量子の瞬間移動はその部分には何にも関係ない。
適当なこと書いてんじゃねぇよボケ。 >>909
なるほどわからん
物理学者が神道について語ったなら、まぁ納得するが >>909
全然被ってない。むしろ真逆。
ビッグバンに関しては、無から全てが生じてるのに対し、
神道とかギリシャ神話は混沌から物質やら概念が生じている。
だから、当時のローマ教皇が「ビッグバンは聖書の教義に矛盾するものじゃない」って表明してるんだよ。 https://www.facebook.com/akiyoshi.yamamura/posts/1623761874383670?pnref=story
昨日、私の新著『日本はなぜ外国人に「神道」を説明出来ないのか』(KKベストセラーズ)が
発売されました。
日本の神道は、現在ではむしろ外国人の方がよく理解できる宗教を超える精神性として、
拙論を繰り広げております。
また、日本の伝統文化の「間」には、
ほどんど神道精神が入り込んでいる事実も今回証明してみました。
約30年にわたる私の神道研究の一環で、
スピリチュアルな部分は極力排除して、神道を論理的に説明してみました。
日本古来の保守思想であると同時に、
もともとは日本の誇る「リベラル思想」であることも論じています。
一見タイトルは少々ネガティブですが、
キリスト教、イスラム教、ヒンズー教、ユダヤ教、仏教、ゾロアスター教、
束になってかかって来い、という本です。
ご関心のある方は、どうかご一読あれ! >>913
それは田中英道先生に苦言を呈してくれ。 >>912 >>915
じゃあ、そのバカどもの妄想なんて貼り付けなければいい
まともな教育受けた人間なら噴飯ものの妄想だろ 「春分」は大きな通過点
2017/3/3
2012年冬至以降、私達の置かれているエネルギー環境は急激に変化し続けています。
今回の「春分」は、これまでになく実感を伴った大きな通過点になるような気がします。
春分のエネルギー
2016/03/18
昨夜くらいから、カクンとエネルギーが強くなり始めています。
春分のエネルギーだと思います。
20日・21日の「日食・春分」
2015/03/11
今月の20日21日に訪れる、日食・春分はこれまでの各節目とは
やや異なった大きな節目となって現れるのではないかと思い始めています。
「春分の日」のエネルギー
2014/03/20
個人的に信頼している複数のチャネリング情報が、春分の日前後をピークとして
流れ込むエネルギーの膨大さをそろって強調しています。
http://blogs.yahoo.co.jp/tottokosa >>916
お前より遥かにインテリだよ。
どうすんの?
1960年、都立日比谷高校卒業。
1964年、東京大学文学部仏文科卒業。
1966年、同美術史学科卒業、ストラスブール大学に留学。
1969年、「ジョルジュ・ド・ラ・トゥールの作品」で博士号取得。
1970年、国立西洋美術館研究員。
1973年、東北大学文学部講師。
1976年、東北大学文学部助教授。
1992年、東北大学文学部教授。
1996年、「ミケランジェロ・システィナ礼拝堂天上画の研究」で東北大博士(文学)。この間、ローマ大学とボローニャ大学にて客員教授、ベルリン大学招聘教授を務める。
2006年、東北大を定年退官し名誉教授となり、国際教養大学特任教授に就任。酒田市より阿部次郎文化賞を受賞。 >>916
>じゃあ、そのバカどもの妄想なんて貼り付けなければいい
>まともな教育受けた人間なら噴飯ものの妄想だろ
それじゃこの二人よりも相当に高い学識をお持ちのID:EWFXPTaGは、
さぞかし素晴らしい卓見でもって二人のバカどもを論破して下さるんだろうね? >>919
インテリであるかどうかと、正しい事を言ってるかどうかは関係ない。
例えば、鳩山由紀夫は東大卒でスタンフォード大でPhDを取得しているが、明らかに頭がおかしい。
さらに言えば、そのオッサンは文系で専門は美術史。
専門分野も明らかに理系としての素養がない。
化学専攻の俺の方が、物理に関して言えばそのオッサンより勉強してるよ。 >>922
>理系としての素養がない。
オラオラ、どうした?どうした?
文系おっさんに、お前の「理系としての素養」とやらを見せ付けてみろよ。 >>923
何で俺がわざわざそんなことせんとアカンの?
俺に何の得があるの?
俺はお前がどうでも良い文章をここに貼り付けるのが嫌なだけなんだけど? ビッグバンに関しては、無から全てが生じてるのに対し、
神道とかギリシャ神話は混沌から物質やら概念が生じている。
だから、当時のローマ教皇が
「ビッグバンは聖書の教義に矛盾するものじゃない」って表明してるんだよ。
↑
>ローマ大学とボローニャ大学にて客員教授、ベルリン大学招聘教授を務める。
現地で教鞭を取っている学者だぞ?
そこら辺を知らないと思うか?
まぁいいんじゃね
人間同士でこんな言い争いができるのももうすぐ終わり
最後まで楽しもう
>>928
>例えば、鳩山由紀夫は東大卒でスタンフォード大でPhDを取得しているが、明らかに頭がおかしい。
鳩山のほうがお前よりまともじゃん。
顔を名前を出して活動してるもん。
それに比べてお前はネットで吠えているだけのバカ。 本来人間は無職で孤独になると不安になる
そして、その不安を解消するために社会的な活動をする
2chがやばいのは、恐ろしく簡単に不安を取り除いてしまうこと
その結果、社会的活動をするモチベーションが失われる
2chは何というか、社会に属してるかのような錯覚を与える効果は凄いと思う
本来ならニートやひきこもりは 正常な心があるなら
やべえええええ 俺どうにかしないとホームレスになっちゃう
って四六時中考えて、そんでもって資格を取るために勉強したり
就職のための活動するんだが
2chはそれを綺麗にそぎ落としてしまう
2NNなんかでその日その日の書き込みの多いニュースを見て
ついつい色々討論する そうするとまるで会社で会議をやったり
友達としゃべってるかのような感じになる
これってやばいよな
最後に気づくとしたらいつだろう。 そうだなもう落ちる寸前なんだろうな
でもその時だともう遅いってわけだ
鳩山は政治家に向いてなかっただけで、理系の道に進んでいればもっと幸せな人生が待っていただろうに
>>933
そう言う話してるんじゃないんだけど?
経歴が立派とかインテリであるとかと、その本人が正しい事を言ってるかどうかは全く別だ、って話をしてんだよ。
お前でも分かりやすいのはこれだよ
>フランスのボーアという量子物理学者
お前がインテリだなんだって持ち上げてるオッサンが正しいのか、オレが正しいのか、
こんなのググれば一瞬で分かる話だろ?普通にボーアで調べればデンマークって出てくる
他の話も、同レベル
もちろん、内容に反論ができるから間違っているとは言えんよ?
むしろ、そのオッサン連中に聞けば文脈的に違う意味合いで使ってるとか、
例え話に使ってるとか、単純ミスだとかいう可能性だってある
一番の問題は、お前が話の内容を理解できてないってところだよ
意味も分かってないなら人の発言貼るなよ ソーカル事件というのがあってだな
文系はいらんことを言いたがるものだ
芸術は数学や物理、哲学とは密接なんだがな。
少なくとも音楽についてはライプニッツは言ってるな。
>>940
>フランスのボーアという量子物理学者
お前がインテリだなんだって持ち上げてるオッサンが正しいのか、オレが正しいのか、
こんなのググれば一瞬で分かる話だろ?普通にボーアで調べればデンマークって出てくる
↑
だってそれは山村明義先生本人のブログじゃねぇもん。
第三者がまとめた記事に過ぎない。
だからこそお前がFBで照会すればいいじゃん。
化学専攻のインテリならば簡単でしょ? >>940
お前が言ってる話が正しいと何故断言できるの?
山村明義先生は早稲田大学第一文学部卒のジャーナリストだが
取材を重ねて本にしている。
双方言い分があるのだからFBにお前の見解を投稿すればいいじゃん。
なぜ逃げるの? >>939
だよね
ほんとなんで政治家、総理なんかになっちゃったのか
それこそ斎藤、山中、そんなレベルに行けてもおかしくない人だったのに
しかも資金が潤沢だからどんな実験でも出来た >>940
一番の問題は、お前が話の内容を理解できてないってところだよ
意味も分かってないなら人の発言貼るなよ
↑
何にも分かって無いバカはお前じゃん。
口先だけのアホ。 >>944
おいニート、必死すぎて見苦しいぞ
これ以上スレ違いの話題やるなら、出てけよ >>942
ほんとに頭いい人って大抵音楽のセンスあるよね >>946
それでもあの烏合の衆を率いて政権交代が起きてしまった事実は政治のシンギュラリティかもな。 940オーバーテクナナシー2018/02/17(土) 22:04:07.19ID:EWFXPTaG
>>933
そう言う話してるんじゃないんだけど?
経歴が立派とかインテリであるとかと、
その本人が正しい事を言ってるかどうかは全く別だ、って話をしてんだよ。
↑
鳩山は頭がおかしいが、
自分が正しいと思って活動している言動については批判を甘受しているじゃん。
それに対してはお前はどうだ?
ネットで「自分は正しい!」と吠えているだけだろう。
な〜んも責任を取っていない。いや、取ろうとしない。
顔と名前を出して言論活動をしている山村先生と田中先生をバカ扱いしているだけ。
ならば、鳩山由紀夫のほうが遥かに潔いだろう?
ある意味立派だよ。 >>949
絵もじゃない。
ゴッホ、レンブラント、ピカソ、ダ・ヴィンチとか頭が良いのと狂ってるのが紙一重みたいな人達だし。 もうNGで良いわコイツ
まともに日本語通じてねぇもん
>>955
お前こそ頭イカれてるわ。
口先だけの化学専攻野郎が。
お前みたいな腐った理系よりも鳩山由紀夫のほうが100倍マシ。 >>954
お前、平日でも一日中スレに張り付いて数十レス書いてるガイジやろ
言ってることもシンギュラリティと無関係やし、いらんから
はよ消えて >>857
俺は土休日しか投稿しない。
人違いすんなよ、ゴミ。 >>958
俺の知ってるゴミニートはいっつも↑って書いてレス返しとる
どう考えてもお前やわ カーツワイルはシンギュラリティで人間は情け深く思慮深く思いやりを持つ
と言ってるけど、別にそこまで待つ必要はないと思う
今からそうあるように心がけようよ
このスレの煽り合い見てると心配になる
961オーバーテクナナシー2018/02/17(土) 22:42:36.57ID:7dOUmJYt
>>958
俺の知ってるゴミニートはいっつも↑って書いてレス返しとる
どう考えてもお前やわ
↑
矢印くらいナンボでも使ってやるよ、アホが。 ↑を使ったら、そいつなのか???
ふざけるな、アホ。
>俺の知ってるゴミニート
それはお前自身だろうがよ、クソニート。
957 名前:オーバーテクナナシー 2018/02/17(土) 22:38:37.06 ID:7dOUmJYt
>>954
お前、平日でも一日中スレに張り付いて数十レス書いてるガイジやろ
言ってることもシンギュラリティと無関係やし、いらんから
はよ消えて
てめぇが消えろ、ゴミ野郎。 過剰反応して怒りの連投すんのもそっくりだわwww
まあ、とにかく消えとけ
スレに迷惑や
2017年01月09日
2017年になりました。早いもので、「2012年のアセンション」ブームから、4〜5年がすぎさろうとしている。
見たところ、まだ地球人類はアセンションしていないようだ(笑)。
2016年01月14日
最近は、「シンギュラリティ」という言葉をメディアで見ることが増えてきた。
「アセンション」のブームが去って久しい今、最大の注目株だろう。
2014年03月04日
2014年も、時間の流れがますます速い。気がつけば、また1ヶ月ほどブログを留守にしていた。
2013年01月15日
早いもので、2013年ももう半月がすぎた。こんな調子で時間が飛ぶように過ぎていったら、
また2014年もアッという間に来るのだろう。「アセンション・イヤー」だった2012年を過ぎても、
時間の加速感はまだ続いている。
2012年01月15日
時間がたつのが、本当に早い。もう、2012年も半月が過ぎてしまった。
気がつけば、またしばらくブログの更新が止まってた。
それにしても、地球で生きるのは、本当に大変だ。なかなか、楽にはならない。
まったく、なんとかならないものか・・・?
2011年02月25日
気がつけば、もう2011年も2月の終わりが近づいた。早いものだ。
かつては、2012年がだいぶ先のことに思えたものだったが、
今となっては、すぐそこにある。人類の意識の変容は近い。
2010年 2010年01月01日
いよいよ、今日から2010年。いつかは来ると分かっていましたが、
本当に2010年代に突入するとは、特に感慨深いものがあります。
「時間がたつのが、だんだん早くなる」というのは、多くの人の実感ですが、
これは「年をとると、時間がたつのが早く感じられる」という、年齢による心理的効果なのか、
それとも、世界全体の時間の流れが変わってきているのでしょうか・・・。
2009年01月10日
2009年になった。「地球が激変する」というウワサで持ちきりの「2012年」
まで、あと3年を切った。かつては遠い未来に思えたのだが、もうすぐそこまで来ている。
http://blog.goo.ne.jp/konsaruseijin 熱しつつ冷めて一歩引いてみるくらいのポジションが良い
量子力学で位置と運動量を同時に決めることが出来ないと言い出したのって
例えば波動で、壁があって小さな穴があってそこを通過するシュレディンガー方程式に従う粒子がどこに行くか?
をシミュレートすると、まあ波状になるとか
そして小さな穴の直径を大きくするとその後の広がりが小さくなるけどそもそも最初の穴が大きいなあとか
で、その両者を掛け算するとほぼ一定になる、って奴からスタートするんだっけ
で、運動量と座標の誤差についてその期待値を積分式で求めてみると
シュワルツの不等式により、プランク定数程度より大きくなる、つまり誤差を完全には消せない、
というのが出てしまう
まあそういう話
かくいう自分も、VBAやC言語の配列に適当な数値を入れて
それを拡散方程式と動的配列ぶん回しでシミュレートできたくらいでも
物凄く感動したクチでしてねえw
いやー、こんな考え方をすると得体の知れん偏微分方程式も理解しやすいもんだなあ、と
こういうのを理解させる方法もAIで作って欲しい、と思うが、
それ以上に、今のプログラミング言語でメジャーなもの全てについて
そこらの数学、物理で出て来る基本的な数値計算は全て計算例、あるいは数値計算の関数のライブラリでも
作って欲しいんですがねえ?
実際には、Rubyでソリトン波のシミュレーションをして可視化するプログラム例を学びながら
将来は学者にもなれそうにないんでRubyを使ったWebプログラマになりたいでーすなんて言っても
そういうアプローチは無いんだよなあ
例えば今のFortranのライブラリを他言語でどんどん作れるようなAIとか出来たらいいなあ、とか考えてしまうなあ
FORTRANが強過ぎて、未だに日本の各研究機関でそれを捨てられないという状況
>>971
FORTRANのライブラリで出した機械語を逆アセンブルとか逆コンパイルしたら
色々な言語のライブラリにできないんだろうか。 ID:KQkJn3RHはちょっと先入観というか決めつけが多すぎる
>>910>>913
の言ってることは正しい。もう一度冷静に自分のレスを見直したほうがいい
あと、煽りにしてもレベルが低い。なんぼなんでも語彙が少なすぎる。ゴミしか言えてない シンギュラリティ大学魑魅魍魎としてるんだなw
金と汚職が横行しててGoogleが撤退しだしてる
>>971
また荒れるかもしれんけど、
>壁があって小さな穴があってそこを通過するシュレディンガー方程式に従う粒子
シュレディンガー方程式に従うのは波動
射影公準で『観測した瞬間だけ粒子としてふるまう』だけ
つまり、穴(スリット)を抜けていくのは波動
粒子として抜けていったら、二重スリットなんかで自己干渉が起きなくなってしまう(どちらかの穴を粒子が抜けたことになるから)
あくまで粒子になるのは、観測(もっと厳密に言うならマクロな系とエンタングルメントした時点)と言う例外時だけ
>プランク定数程度より大きくなる、つまり誤差を完全には消せない
理解的には正しいけど、ハイゼンベルクが言ったのは?(ディラック定数)/2
ただし、当初のハイゼンベルクの理解(測定誤差)は間違いで、
厳密には数学的に運動量と位置が同時に決められない >>976
早いなぁ
もうちょっと頑張るかと思ったけど、変なのが混じってしまったのか >>973
落合さんてものすごく色々な事をいっぺんにやれてて
とにかくすごいの一言。あんなに色々できたらいいなと思う。 >>973
落合さんてものすごく色々な事をいっぺんにやれてて
とにかくすごいの一言。あんなに色々できたらいいなと思う。 >>973
化学専攻のバカたれID:EWFXPTaG は批評家だな。 化学専攻のバカたれID:EWFXPTaG は批評家だな。
968オーバーテクナナシー2018/02/17(土) 22:49:47.96ID:7dOUmJYt
過剰反応して怒りの連投すんのもそっくりだわwww
まあ、とにかく消えとけ
スレに迷惑や
今すぐ死ね、アホ。
962オーバーテクナナシー2018/02/17(土) 22:42:54.93ID:mA31J69f
カーツワイルはシンギュラリティで人間は情け深く思慮深く思いやりを持つ
と言ってるけど、別にそこまで待つ必要はないと思う
今からそうあるように心がけようよ
このスレの煽り合い見てると心配になる
悪かった。
アンタには詫びたい。
lud20220915202925ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/future/1516413764/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ107 YouTube動画>14本 ->画像>14枚 」を見た人も見ています:
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ177
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ137
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ117
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ147
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ167
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ127
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ160
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ105
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ156
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ180
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ114
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ172
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ136
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ142
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ126
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ110
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ151
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ164
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ149
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ139
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ128
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ123
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ178
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ148
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ153
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ133
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ125
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ115
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ150
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ104
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ116
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ122
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ111
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ135
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ176
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ114
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ162
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ152
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ171
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ112
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ169
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ129
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ118
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ154
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ175
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ146
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ131
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ145
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ155
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ134
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ165
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ173
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ119
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ166
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ179
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ138
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ106
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ161
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ120
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ144
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ143
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ124
・(強いAI)技術的特異点/シンギュラリティ170
05:25:27 up 20 days, 15:49, 0 users, load average: 9.23, 9.02, 9.21
in 0.081022977828979 sec
@0.081022977828979@0b7 on 010119
|