鎌田、本田に言われてるシーンの動画あった
htt
まあ幸いワールドカップってスカウトの評価になんの影響も与えないからな
いくらクソみたいなプレーしてても見逃してもらえる
守田がドフリーの鎌田にあの時パスくれてたら
って思うけどあそこまで行ったら自分で点決めてヒーローになりたいってなるよな
相馬は直近の代表戦で直接FK入れてるからだろ
つーか相馬に1本目蹴らせたなら2本目も蹴らせないと意味なかっただろ
似たような位置だったから感覚の修正しやすかったはず
相馬がチキったんじゃないかな
相馬と言えば意味わからんシュートあったな
あんなスライスかますやつ、まだ代表にいたんだな
20年前はよくいたけど
香川よく引き合いに出せるな
レベル違うわ、香川がどれだけ代表で長くいたか
点やアシストと繋ぎで存在してたか
鎌田と格が違いすぎるわ
長谷部や遠藤保仁、乾、松井、原口
鎌田より遥かに格上
スペースなくても長谷部みたく縦パスさくっと入れてくれる選手が後ろにいたり
狭い所をワンツーしてくれる味方が近くにいたら活きるけどな
どうして試合中に鎌田をボランチに下げるかベンチに下げるかしなかったのかが分からない
香川は遠藤保仁や長谷部に感謝しとけ~
今の代表にはそういうゲームメイカーがいねーんだから
鎌田が前線でやるためにそういう選手が一番居て欲しいのにな
いないもんだから鎌田が出場するならトップ下よりボランチのが機能する羽目になってる
まあ鎌田よ、とりあえず自分が不調なのに周りにキレるのは辞めてくれ
鎌田本人もこいつのファンも、チームが鎌田のためにあると思ってんのが一番救いようがねえな
昨日みたいに自分自身がゴミカスプレーしても周りにキレてる時点で伸びしろねえわこいつ
香川ところか南野以下やで
南野より上だとみんな思ってるかもしれんけど
レベルの低いドイツだから活躍してるだけじゃねえか
吉田、伊藤、遠藤辺りもクソだし
もうドイツでプレーしてる選手は信用しねーわ
キレてるシーンもあったけど、良いプレーには拍手もしてたのでなんの矛盾もしてないと思うわ
クラブでも味方にキレてキレられての関係だし良いプレーしたら拍手したりハイタッチしたり、そういう環境でサッカーしてるんで
いや、それって自分自身が良いプレーしてる前提での行動か、もしくはチームの王様気取りの行動なんやけど・・・
ビッグクラブでもそう言う選手おるけど、だいたいチームの中心選手なんやわそういう役割って
君らのそういう勘違いの事言っとるんやで
まじで最近のドルトムント戦やマルセイユ戦
と比較すると別人なんだけど
フランクフルトでキレられる事もあったし
味方の鼓舞にもなるのに
なんでキレたらいかんのか
まあキレる資格が無いくらいプレーがカスやったってことが言いたいんや
フランクフルトでも海外クラブは下手糞な奴でもキレてるけど
Jリーグの選手とやってたらスピード違うからキレたくもなるだろうけどな
>>313 南野とハーランドがいたらハーランドを2人でマークして南野を放置するだろ
そういうチームが鎌田も楽だよ
>>382 キレるのは自由だが下手くそや悪いプレーした選手がキレてたらチーム内で嫌われるだけ
そんな選手にいいパス出してやろうと思わないだろ?
自分が損するんだよ
鎌田にはガッカリだったわ
スペイン戦では鎌田は見たくないかな調子も悪いみたいだしね
>>385 コスタリカ戦の南野のゴールは個人技やからね
鎌田かてシュートチャンスはあったわけだから
これで
鎌田がなぜフランクサポから人気ない理由分かったやろ
ダメな時は徹底的にダメな奴だからな
鎌田引き分けで良いって思ってた派なのか
やる気ある?勝つ気あった?失点して南野がどんなに悔しそうなのか見てないのか
萎えるロストが多過ぎたよな
失点鎌田のロストからだし
何でコイツ山根にキレてたの?
自分の方が糞プレーしてたのに
山根がJリーガーだから見下してたの?
まぁ性格悪そうな顔してるしな
前回のW杯で川島がミスをしたとき
吉田は「ミスした者をこれでもかと叩きのめす悪しき風潮が蔓延しているこの国で
子どもたちに本当に見てほしいのはチームスポーツで仲間が苦しんでいる時いかに助け合えるか
そして1人の選手が批判や重圧から逃げずに立ち向かう姿勢」とSNSで述べていました
その時とても麻也らしいと思いました
大地も含めあのスタジアムで重圧を背負っている本人達は相当な想いがあるだろうし
結果が全てと言われればそれまでだけどもあんな風になりたいと夢見ているサッカー少年も多い
俺らサッカーファンがその夢を色んな意味で壊さないであげて欲しいな
あんま批判しまくると未来のサッカー選手なりたい子居なくなってしまう
韓国みたいに果敢に戦った上での敗戦ならこんなネチネチ文句言われることなかったんじゃないの
誹謗中傷は論外として賞賛は受けるけど批判は受け付けませんなんて通るわけがない
ポーランド戦の談合敗戦もベルギー戦の検討で払拭できたしスペイン戦でなんとかするしかない
>>395 なおポーランド戦でロシアW杯ワースト試合
消極的だと批判に怒った西野がベルギー戦で攻めの姿勢で本田投入ジ・エンド
どっちにしろ延長で負けてただろうが
今回は日本コスタリカが大会ワースト試合濃厚だね
スペイン戦は外れちゃうのかな?
意地を見せてほしいがね
コスタリカ戦あのひどい出来でもフルだったしもう鎌田と心中でしょう森保は
スペイン選手をハードワークで完封出来る選手はそう多くはないし
ペドリかガビかブスケツ潰してくれるのを大いに期待してる
おいおい嘘だろ。無気力君がボランチとか勘弁してくれよ。
無気力君の適性ポジションはベンチ。それでやっと及第点の評価点貰える
もうコスタリカ戦前半で疲労困憊の顔してたから、あかんやろ・・。ドイツ戦はトップ下→ボランチ移動でフル、縦横を遠藤と走り回って
チーム1の12キロ台。そりゃ重いわな。田中の尻拭いでトップ下時でもカバー範囲広かったし。
遠藤も無理っぽいし、スペイン戦は柴崎、田中で神風するしかないわ。守田もあかんしな。トップ下は南野か久保君でw
ここまで何も出来ないとはな。ボランチでリベンジ頼む🙏🏻
前半20分のシーン本田にも言われてるけどあそこは中に勝負だろ
>>396 韓国は初戦で日本の1億倍消極的に入って枠内シュートゼロ
韓国初の枠内シュートは昨日の試合の確か後半
そして昨日の試合は追い込まれてるだけ
何が積極的なのかな。特にウルグアイ戦
日本は初戦でも後半から前に出まくった
>>397 残念ながらワーストは韓国ウルグアイだよ
1試合丸々枠内シュートないんだから
しかも前半も後半も全部消極的
積極的になった瞬間さえゼロ
>>409 こいつ1億倍積極的に入ってって自分でゲロってるじゃん
改行したら記憶飛ぶ病気にでもかかってるの?
お大事にお過ごしください
やっぱり鎌田は腕使ってキープするの
あまり得意じゃないよな
そこは久保の方が断然上手いわ
鎌田はフリーになったら上手いんだけどな
ボランチが理想だな、やっぱり
>>411 何言ってるの?
1億倍積極的??
どこにその文章があるんだ?
まさか積極的と消極的を見間違えたのかな?
病院紹介する?
>>413 普通に読み間違えましたすみません
積極的に入ったようにしか見えんかったし枠内の指標も結果でしかないという先入観で間違えました
鎌田はボランチでボールさわった方がいい。
スペイン戦はカウンター戦術になるから
鎌田伊東スタメン以外あり得ない
>>410 ほいよ
ゴール期待値0.1に敗北
前半に枠内シュートが生まれなかった試合は、今大会で初めてだった。
前半を通した両チームのゴール期待値(xG)は、合計で0.05。
試合のクオリティの低さを完璧に証明している。
今大会で184分以上(アディショナルタイムを含む)、
枠内シュートがなかったコスタリカが、ついにシュートを決めたのだ。
https://note.com/stats_perform_jp/n/nc318a09bc4fb コスタリカの日本戦での敵陣PA内タッチ数は2回だけで、
これは1966年以降のワールドカップの1試合で勝利した側が記録した同タッチ数としては最少。効率的。
ボールスピード 34km/h
距離 18.5m
コスタリカはスペイン戦でシュート1本も打ってないチームね
やらかし癖のある選手が仲間を庇うって、自分も批判されなくないからなんじゃないかって思ってしまうよね(゚σ_゚) ホジホジ
韓国ウルグアイはシュートが枠内に跳ぶ精度が足りなかっただけで消極的ではなかったよ
お互いゴールしようと目指したがフィニッシュが下手でしたって試合
川島吉田長友が代表引退すれば鎌田達世代や久保世代はやりやすくなるだろう
ピンチをチャンスに変えるのだ
出れるかは知らんがな
ブラジルW杯開幕戦で
ネイマールのコロコロシュート止められなかったクロアチアGKの妻は
自殺騒動を起こすほど追い込まれた
25.5yd 約23m
47.5 mph 約76.km/h
コスタリカ戦は決勝ゴールすらクオリティ低い
>>293 吉田はもう矯正不可能だから責めても仕方ない
伊藤のミスは技術やポカではなく考え方の間違いで矯正の余地があるので論理的に責めてあげるべきではある
冨安の稼働率が低く吉田に未来がない現状、伊藤は絶対に育てるべきCBだからね
しかも吉田と違ってやらかし癖は無いし
>>418 ワースト「チーム」のデータ貼りまくってどうしたの
残念ながらワーストチームの試合がそのままワーストゲームにはならないんだよ
後半なんて日本が攻めてたわけで韓国ウルグアイは明らかに両チーム消極的に終わったゴミ試合
後半にも見どころなし。枠内ゼロだから当たり前
ワーストゲームかどうかは弱いチームに負けたかどうかではないのよ
>>421 ウルグアイの選手が「初戦韓国と同じく消極的になってしまった」と真逆のこと言ってるからやり直し
当然韓国も繋ぐだけのゴミみたいな内容
>>427 それ皮肉かリップサービスじゃないのw
必死に行こうとしても行けなかっただけだよ
>>428 どちらにしろ行けなかったのなら同じ事だよね
心の中で「勝ってやる!」といくら思っててもシュートしてなかったらこちらにはわからないわけだから
それがわかるチームとしての姿勢でもなかったから完全な憶測になる、積極的だったというのは
一方でデータは嘘つかないし推測せずに済む
>>429 シュートには必死に行ってたでしょ
大外れしただけでw
というか試合通して見たの?
どちらも試合を見た上で積極的消極的と意見が分かれるならそれは主観の違いだから仕方ないね
ただ試合見ないでデータだけ見て言ってるならデータも絶対ではないという認識も必要かと
>>430 必死でいいなら日本も前半から必死だったよ
ってなるから意味ないよ。データが絶対でないのは同意だけど
必死かどうかなんて特に難しい
今のところ一番目立ったのって
リツの拳突き上げ阻止したのだよな
>>431 まあそもそも韓国みたいにとか言い出すのがおかしいという気持ちは理解出来る
一度も勝ってすらいない余所の国が積極的だったろうが消極的だったろうが
そこから参考になる物なんて無いものねw
鎌田と久保見てれば分かるけど、アジア最終予選で通微妙な選手はW杯でも微妙
香川とか久保とかベトナム相手に何も出来なかった
伊東と三苫見てれば分かるけど、アジア最終予選で活躍する選手はW杯でも活躍できる
そしてブンデスの活躍は当てにならない(細貝、香川、酒井高、鎌田、伊藤など)
乾や酒井宏はブンデスを出てから急激に変わった
ブンデスで活躍してて、アジア最終予選で微妙な選手は完全にアウトだよ
まあでも鎌田も久保も批判されるだけまだマシだよ
香川なんて批判すらタブーだったからね
ロシアですらリンクマンとかいう訳分からん評価されてるけど、ただただ無難なだけだったし全く怖さは無かった
いつもみたいに邪魔しないだけマシってだけだった
香川はロシアで良かったぞ。
ロシアワールドカップは大迫と香川が良かったから試合内容もよかった。
>>438 攻撃陣4枚の中では1番怖さも貢献度も低かった
香川も鎌田も似てるタイプで言えば、せめて清武くらいキックの質が良ければセットプレーで貢献出来るのにね
クラゲのようにフラフラしておいしいところだけやらせてもらえるのはブンデスだけなんだよな
香川なんかELですら微妙だったし
鎌田・久保の最大の犠牲者は南野か
左サイドに追いやられて活躍できなくなってしまった
トップ下では鎌田や久保より活躍してたのに
スペイン戦は出るならボランチの方が良いかもね
久保トップ下、左に三笘
守田は不調
遠藤ケガならボランチだ
柴崎や田中アオよりはマシ
或いは守田遠藤スタメンで途中投入かもな
イキっていいからイキるだけのプレーを見せてほしい
間違いなく戦犯
ボランチをやったとしても柴崎みたいなパスは出せないだろうな
香川と鎌田の似てるところ
パサー気取ってる割にキックの精度が低い
ドリブラー気取ってる割に苦しい局面を個人で打開してるところ見たことない
いつもフラフラと良いパスを待ちながらアリバイ守備をしてるだけ
ブンデスでのゴールシーン見たら、大体味方に崩してもらってる
香川と鎌田の似てるところ
代表では親善試合だけイキイキしてる
鎌田・・・和製香川
久保・・・和製家長
南野・・・劣化岡崎
堂安・・・劣化本田
伊東や三苫が問答無用でエース扱いにならないとね
>>426 ではなぜコスタリカ戦がここまで叩かれてるの?
監督の采配や出来が悪かった選手が
>>447 サッカー全然見られない人なんだな
鎌田に当てはまるのは最後だけ
>>447 ドリブラー気取ってるってのは初耳だなそんなことあったか?
■主な日本のデータ
最多シュート 浅野拓磨 6
最多クロス 相馬勇紀 6
最多パス 吉田麻也 158
合計走行距離 鎌田大地 23.35キロ
最多スプリント数 鎌田大地 99
ミッドフィルダーとディフェンスラインの間でボールを受けた最多回数 鎌田大地 22
https://news.yahoo.co.jp/articles/64f3dfec891e89bf48161440aab67932d747bbb8 悪いなりに頑張ってはいるから批判は程々にしてや~
>>450 え?勝てる試合を落としたからでは…
違うの?
そして勝てる試合を落としたらワーストゲームなのか?
違うよね。そんな試合たくさんあってワーストゲームだらけになる
>>372 口悪すぎるがそれ
何で擁護してる人は鎌田の周りが悪いだよな
いやいやお前が剥がす力ないからだろと
>>427 バルベルデは反対のこと言ってるが
スアレスという置物いて苦労はしてたがカバーニもガチで頑張ってた
>>457 そりゃみんな頑張るよ
コスタリカも日本もガチで頑張ってた
コスタリカ戦の日本は頑張る方向がチームの為にじゃなく自分がヒーローになって目立ちたいになってる選手がチラチラいた
守田とかスポルティングの試合より守備に気を抜いて4年練習したミドル見せたいが優先になってたわ
ロシアの香川悪かったとかいう奴は普段サッカーで何見てるんやろ
>>455 ここ60年のW杯で最低の攻撃力のコスタリカ相手に引き分けでもいいって考えの選手たちがいたんだけど
そのうえ負けたという
>>435 そうだよ
最終予選は三笘伊東南野浅野しか得点してないからな
このメンバーを軸にしなくちゃならなかった
代表でまったく実績のない経験不足の相馬とか上田とかをこの選手らより試合に出てるなんて信じられない
まぁ世間はまた久保で同じ過ちを促してるけどな
>>461 その考えは本当に最悪だと思う
コスタリカに勝たずにどこから勝点3取る気なのかさっぱりわからない
本田圭佑が鎌田はトップ下の選手ではないと言ってんのな
ほら俺と同じやん
攻撃的MFはウィングかセンターかどっちか出来ないと上に行くのは厳しい
年取ってからアンカーに降りる人はいるが
>>461 それは鎌田もその考えだったようで…
意外にも南野だけがそれに反対してた模様
意外でもなくね
南野って引き分け狙いとか大嫌いなタイプだろ
普通なら勝ちやすいコスタリカにきっちり勝ってスペインでTOした方が良いのに意味不明だよな
選手達の謎の自信も🤔
やっぱスペインは2位狙いで日本戦は負けてくれる手筈なのか勘ぐっちゃうんだが
新米の伊藤までそう言ってるんだから
森保自身がそういう考えだったんだろう
で、TOは後悔してないとか言っちゃってるし
>>472 それはないよ
あんなのブラジルメディアがスペインは我がセレソンをビビってるとか言いたいだけの記事が始まりだもん
スペインやドイツみたいな2010年代に優勝してる国がブラジルだからってビビるとか考えにくい
>>474 日本のメディアが言ってんだが
だから日本の予選通過は出来るってさ
>>475 ブラジルメディアが最初だよ
それ見て日本とドイツのメディアが乗っかった
>>470 当たり前じゃん
伊東だってそう思ってたんじゃない?
コスタリカ戦の得点者だったし良いイメージはしてたはず
一勝一敗一分で勝ち上がれる事もあるからねえ
けど勝てそうならそこで点取って勝てる
負けそうと思っても踏ん張って引き分けられる
そういうメインタリティーが欲しいねえ
失点以前にも少し押し込まれ始めてたんだから
>>473 後悔は絶対してるよな
もう一度やれるならまた同じスタメン絶対組まないだろうw
私の過ちだったくらい海外の監督でもいってるのに
謎の不調の原因を究明した
最近騒がれてるからマスコミの呪いだなw久保然り
マスコミが持ち上げた選手
斎藤佑樹
石川遼
瀬戸大也
マスコミがスルーしていた選手
田中将大 ヤンキース
松山英樹 マスターズ制覇
大橋悠依 五輪二冠
松山英樹も田中将大もマスコミずっとおっかけてたが
さいちょよりも田中将大のほうが多かったんだが・・・
>>481 記憶が曖昧だけど
大学行った選手追いかけるとか異常だったろw
>>482 それは元々プロ注で人気物件だった田中に勝ったからで
田中は一年のころからマスコミに追い掛けられてたよ
部が活動停止した時とかも
>>472 選手たちのあれは自信じゃなくて自分を騙しておかしな精神状態にしないと勝ち目ないからやろ
客観的に分析したら勝てる訳ないんだから
うーん…普通に考えてコスタリカ戦を引き分け狙いでスペイン戦で勝ちに行くって明らかにおかしいけどな
遠藤がいきなり頭じゃなく膝の調子が悪くなったのも?だし
なんかモヤモヤしたままで終わりそうだ
相馬や上田でも簡単に点を取れると思った慢心だろうな
日本はガチメンでもオマーンやサウジに負けたりする
引いて守る国から点取るのは力差あっても苦労するしこっちが引き分けで良くても向こうだって勝ちたければ必死よ
セットプレー1発で1点取られたり何が起こるか分からないのに甘いよね
>>486 そんなもんあたおかの思考ですわw
もとよりスペインには7失点したけども、W杯初戦であること、本来は堅守速攻で日本にとっては相性のよくないタイプということを考慮して、中央縦やショートパス交換は効果薄(スペインレベルの速いダイレクトパスの質ならともかく)サイドからのゆさぶりが活路というのをどの解説者もいってたことなのに。
まぁそれでも上田が少しでも収めることが出来たら状況もかわっただろうが、あのざまだからね。
鎌田はドイツ戦1番の運動量だったから、あの体の重さ、ミスの多さをを見て代える処置をしなかった無能の犠牲者やわ。
>>490 54ブロックにサイド攻撃一辺倒はない
サイドスペースすらないのが54ブロックなんだから
三角格子になった5と4をずらさないといけない
4-4-2で
センター鎌田はどうだろ?
前田-久保
三笘-守田-鎌田-伊東
長友-吉田-板倉-冨安
右で作って左空いたら板倉、鎌田からサイドチェンジ
これでも試合作れないなら鎌田→柴崎かな
疲れもあるしもう鎌田諦める可能性あるけど
だからってコスタリカに引き分け狙いでスペイン戦に勝ちに行くとか無いわ
明らかにおかしい
まあ森保がおかしいのは今に始まった事じゃないが
海外からも不思議ちゃんな監督言われてるわ
TOするならコスタリカ戦もでてスペイン戦休むはずだが
コスタリカに負けたからスペイン戦も出ないといけないみたいな流れになってるじゃん
鎌田のコメント見ると不安しかないな
1、2試合目は絶不調だったが原因分からん
ただ調子悪かっただけかなと思ってる
俺はやれるって信じてるから次はやれる
駄目だったら終わってから反省すればいい
大丈夫かこいつ…
まだ鎌田が使われると思ってんのか。
さすがにあの出来見せられて3連戦はムリやろ。
鎌田が不調なのは
パスがIJとかにしか合わない
サイドで信頼できる選手がいない
からなんだよなぁ
フランクフルトって
基本カウンターサッカーで
鎌田もカウンターで生きる選手なのにコスタリカ戦で使うのが悪い。
スペイン相手こそ鎌田なのに
ドイツは一旦引くの上手いゲームの流れ作る監督が多いよね
バイエルンが格下とやってても引く時は引くから
フランクフルトは前プレスオンオフの指揮する選手なしだよね
練習で何度もやって自動化してるんだと思うが
前プレス交わされたら一旦引く判断も共有されてる気がする
なんかもうチームは壊れてるし全員変なテンションだしやべーな
クラブで中心の選手がクソ代表の監督のせいで潰れるのは見てられんわ
とっとと負けてクラブに集中してもらいたい
ポケモンでいうと
タイプ相性さえわかってないレベル
もりぽ
コスタリカ戦は使うならボランチIHだったな
ドイツでも鎌田長谷部がいると20%はポゼッション率上がると評判だ
遠藤を休ませれば良かったのに
鎌田遠藤板倉など使い潰してるけど
ターンオーバーしてるようで結局控えを信頼してないんだよな
柴崎なんで選んだよ 田中も動けたろw
旗手いたら使ってるかもな
コスタリカに通用しなかったんだからプレミアとか欲しがる所無いだろうな
逆にワールドカップ後にブンデスですら通用しなくなる可能性大
よく考えたら俺はニワカなので鎌田選手を知らなかったのでワールドカップでのコスタリカ戦は不思議だった
理由はコスタリカ戦が始まる前の地上デジタル放送サッカー関連番組で紹介されてた内容がかなり優秀なイメージ持っちゃう伝え方だったので
スペイン戦も起用されるのかな?
勝ってほしいね
ターンオーバーとか言ってドン引きコスタリカ相手に遠藤使ったの謎過ぎるよな
鎌田は慣れたチームや戦術が浸透したチームが合う
フランクフルトはクラブレベルの割にGKが良く守備統率やビルドアップの基本を任せられるので鎌田にとても合っている
そんなのずっと俺が言ってることで
ビッググラブいっても初期やらかして終わるって
揚げ足取るようですまんが慣れたチームや戦術が浸透したチームが合うってそれ当たり前では…
日本はコスタリカが名誉を挽回する為に失点ありきの特攻を仕掛けて来ると思ってたはず
日本はそれを凌いでカウンターで仕留めればいいと
事故で失点して負けたくなかったんや
ナメるどころか、あまりにももらい事故的な失点からの負けを恐れてた
コスタリカは日本が第二戦で決める為に全力で勝ちに来ると思ったはず
それをドン引きして守ってカウンター以下略
それが不幸にもW杯ワーストゲームを産んでしまった
>>514 中南米が前半ずっと特攻とか見たことねえよ
>>500 結果論だけどコスタリカ戦では後半からタケみたいなラインの間で受けられる奴をもう1枚前線に一枚入れて、
鎌田を一列下げて欲しかった。
元々攻撃戦術が整備されてるチームでは無いんで誰かがブロックの外から持ち上がらないとどうしようも無かったけど遠藤にここまで求めるのは酷だよ。
その上で三苫と南野入れてたら54ブロック相手でもきっちり勝ち切れた気がするよ。
>>510 ザック時代の今野がそんな感じだった
こいつだけ残しておけば何とか持ち堪えるだろみたいな
まぁフランクフルトファンにも光と影しかない選手とか言われてるからね
かなり影の頻度が少なくなってきてたのにな
三笘は絶対スタメンで鎌田と南野の縦関係もっとやるべきだったと思うんよね
なんで良い選手をつめこむスタメンにしないかな毎回
そういうことでボランチ頼むよ
エヴァートンは行かなくていいだろw
どっちにしても
エヴァートンはもちろん
プレミアならビッグ6、ブンデスならバイエルン
リーガならここ10年の3強、セリエならビッグ3しか行くメリットが感じられない
ただW杯でこのまま悪い意味で目立っちゃうと上記クラブから声かからないだろうな
つうかユーベはある意味ワールドカップより凄いことになってるな。
>>513 例えば伊東は慣れとかが関係ない
個で与えられたタスクが対戦相手に通用するかしないかだけなので
>>514 本当にそう思ってたなら監督も選手もプロ失格
ナバスをレジェンド化してる国が2度もGKに恥かかせる大敗リスクを犯す訳がない
元々コスタリカは徹底した守備の国でスペイン戦は例外的な戦い方して上手くいかなかっただけ
日本戦は5バックで守備的に時間進めて日本が集中切れたりミスったとこを狙ってカウンターと予想つくよ
>>514 コスタリカってカタールで開催された大陸間プレーオフで10人のニュージーランドにさえ押されてたチームなんだよ
攻撃力があるチームじゃないのに挽回のために攻撃的に来るだろうなんてゲームプランを立てた奴が馬鹿だ
コスタリカの過去の試合を見たら戦い方なんて分かるのにな
ドイツには基本負け、良くて引き分けと計算してたところに勝ち星がついたから悪い意味で計算が狂った
貴重な勝ち点を万が一にでも台無しにするぐらいなら最悪引き分けでいいと…
ドイツに勝った事で浮かれたわけでもコスタリカをナメたわけでもないと言う事はわかって欲しい
当事者である日本代表以外は世界中の観戦者がコスタリカ戦で全力で決めに行くだろうと誰もが考えたらビックリしただろうな
突破すれば智将と評価されるかもしれん
ドイツ戦勝利で誰もが浮足立つ場面で冷静に当初の星勘定通りにプランを進めてる
田嶋とか川淵がデカい顔しだすの嫌だから負けてほしい
開幕前から引き分け以上を計算してた相手だから普通に勝てそう予感はある
ドイツが優勝して世界に末長く世紀の凡戦世紀の愚策を語り継いでほしい
鎌田が活躍できないのは中盤で孤立してるからだろ。
森保が全く戦術プランもトレーニングもしてないじゃね?
遠藤やセンターバックが全然中通せないし、練習もしないで通せるほど上手くないからなw外回りしか出来んのよ。
おまえの言うことはすごく正しくて、「俺たちが同じ状況に置かれたならこうする だから相手もこうする」
その程度の頭しかないのが日本のプロ選手とプロ監督なんだ
しかし田中柴崎でも長谷部みたいなパスは安定して出せないだろ守備力が圧倒的に劣るし
守田はCLでも良いプレーしてたし負傷明けのぶっつけ本番じゃなかったらなぁ
鎌田はこんなもんだろ
ダメな日がクソすぎて現地ファンの評価も妥当すぎるのに日本人の低脳信者は差別だとか何とか発狂してたの笑えるわ
>>538 それはあるなにかあるとドイツ人は~フランクサポは~って言うけど
駄目なときは駄目、良いときは良い、それでいいだけなのに
こんな糞クラブさっさと去ったらいいとか極端なこと言い出すからな
あと日本人贔屓ファン特有のすぐにプレミアに行こうってのも鎌田にかかわらず言うのでウザい
>>537 スポルティングの中で良いプレーする方が代表で良いプレーするより簡単
周りが上手くて練習も毎日一緒でチームメイトがお互いどう動くか癖を掴んで予測できる
鎌田だって代表よりフランクフルトの方がいい
足遅いから裏抜けできないのに足元で貰っても何もできない堂安サイドで使ったのが悪い
>>541 堂安の足元にすらパス出来ずにカットされてたぞ
ケインみたいに脚遅くても他に突出した武器揃ってればいいんだけどね
浅野がもうしばらくは代表残るだろうから浅野の裏抜けに合わせるアシスト習得でコンビ磨けばいいよ
前田は走ってるだけなのでパス送っても大舞台じゃ無駄になる
電通枠の吊り目クズチョンはイラネ
元から過大評価の糞不細工
鎌田の力でここでスペイン倒せば名誉挽回してお釣りがくる
がんばれ
今日も全然駄目ww
まじでオファーなんて来ないだろw
動けないし
ボール持てないし
フォローできないし
指示するだけだし
何なのもう
次期監督ビエルサらしい
鎌田は間違いなく外されるわw
オマーン戦もだけど
中盤でガチガチにプレスをはめられたときに
鎌田は何もできないんだよ
久保は慣れてるからできる
鎌田は次の新チーム呼ばれないだろうな
強度高い試合でここまで消えるならボランチで使うしかなくね
鎌田は、こんなものいだよ。
スペースに入るのが上手いだけで、あとは周りが上手くて連携とれなきゃ機能しない
鎌田駄目なら久保はもっと駄目だろw
クボシン印象操作
久保と鎌田の序列ついたね
同じポジションでこの差は
クロス前にエリア内よく確認してる間に左足に当たってロストしちゃうワオ最高にすき
バルサに勝ったフランクフルトのシステムなのに左サイドに居るのがコスティッチでなく長友だからな
無理ゲーだろ
鎌田はラッキーだね。このまま敗退してたら戦犯クラスになってた
コスタリカ戦はあかんかったが
スペインドイツ戦は及第点だろ
ウィンバック長友と組まされてもね
コスタリカ戦は周り上田相馬の二軍で戸惑ったんじゃないか
>>554 リーグでも結構あるよね
まあ狙って相手のDFライン下げないと仕方ない
やらないよりずっといい
まじでやる気なかったら南野に代わって?やる気なさすぎやろ
久保変えるより鎌田変えるべきなのに森保は頑なに変えないね
鎌田って介護されないとスコットランドでも通用しなさそう
てかしないよな
前田よりずっと下だもん
うーんまあ擁護すれば前半0-1で乗り切ったのに貢献はした…
スタメンみんなだけどねそれは
いいシーズン送ってたはずなのになんで3試合連続糞なんだ?
メンタル強そうなのに意外とプレッシャーに弱いタイプなんかなー
長友と前田がパス交換する相手では困るわけよ、守田も不調だし
こいつパスで相手をずらすタイプだから
長友継続なら次は南野でいい気もするけど
まあ守備は頑張って約束事は守ってたよ、おつかれさま
まぁ今までの試合よりは良かったし奇跡的にもう1試合増えたからそこで活躍頼んます
鎌田は体当てにいかないって言ってたのにここで否定されたけど
やっぱり追わないし当てにもいかないな
足元でキープも出来なかった
ニワカですまんがこの人何ができるの
凄いのは三笘であって鎌田ではないってことはみんなおわかりいただけただろう
前半の久保みたいに相手がプレス来ても前向いて運べないとプレミアやリーガは厳しそうだ
>>586 どんだけ久保好きなんだよw
あんなの客寄せパンダだろ論外
>>588 今の彼らって久保の「防衛」に必死なんでしょ
つらいと思うよ前半でいつも交代させられての三笘やら堂安の大活躍だよ
鎌田はメンタル弱いよ
人を舐めたような発言するのとメンタル強いのは違うからね
愚痴っぽい発言も多いしね
煽り抜きで鎌田はこの3試合何も出来ていないんだがまさかとは思うがクロアチア戦もスタメンなんてことはさすがにない…よな…?
あるでしょ
もう汗かき役要員だから
クロアチア戦も今日とあまり変わらないんじゃない?
何もしてないとか煽りでしかない
コスタリカ戦は駄目だったが
ドイツスペイン戦は及第点以上だろ
鎌田がDQNて言われてるの納得したわ
長友に失点の時の守備に何か言われてキレ返してる
今日はまぁ良かったよ
1番プレッシャーのキツイ場所だからと言うのを考えればじょうでき
今日スタメンだった時点でもうポイチからの信頼は揺るぎないレベルだろ
>>592 負けたら次はないからな
このスタメンはもうやめた方がいい
直前に導入した攻撃力高いウイングバック置く343ってフランクフルトのパクりだし
>>592 今回の鎌田の出来は酷いんだが
守田:コンディション悪い
遠藤:コンディション悪い
まあトップ下なら
いい加減鎌田ではなく南野使えとは思う
フランクフルトで鎌田だけ応援してたらわからないけど
ガチでチーム応援してたら
50:50以下のこぼれ球には全く足を伸ばさず諦める姿勢は腹立つな
鎌田がフランクサポに嫌われてた理由わかるわ
無理気味でもガッツ見せてほしい
>>598 勝ってんだからそのままだよ
基本ポイチは成功体験に固執する
カマちゃんは基本的にスカし屋さんだから必死で泥臭いのを嫌う
で、おたくらは推しを擁護するためにどういう言い訳を考えてるわけ?
パス雑でボールキープできない長友だったら一人でなんとかしないといけないから無理ゲーだな
何もしなくてもチームが勝ってるんだからクロアチア戦も出てもいいよ
ボランチならワンチャンあるかもだが
トップ下は確実に失格だな
代表の中心と持ち上げられてたのに
振れ幅では実は鎌田が一番最悪かもな
といっても代わりは久保くらいしかいないが
素直に433か343やるしかないね
やる気ある分南野のがマシ
聖域なってるじゃん
本当に良かったところがない
やっぱりプレミア組はレベル高い。
ブンデスだと活躍しても本物かわからんね。プレミア移籍できるなら早めにして方がいいな
南野もスタメンで出たらやる気ないプレー良くやる
森保JAPANはよっぽど活躍しない限り試合に出ない選手の評価上がるし後半から出る選手が上がりやすい
前半メンツのメイン仕事は汗かき労働者だから
こんないいプレーするなら次スタメンで出せ→スタメンだとえ??ド下手じゃん!になるのが森保サッカー
今大会得点に絡んでる選手達がスタメンじゃなく後半からなんだから、個人の良し悪しだけでスタメン組んで無いだろ
南野が出るとしても後半からだろ
>>614 得点者全員ブンデスなんだけど
田中に至ってはブンデス2だし
3試合連続の先発となった鎌田大地(Eフランクフルト)が自らの成功体験を元に、“スペイン封じ”を提案したことを明かした。
Eフランクフルトが優勝した昨季の欧州リーグでは準々決勝でバルセロナを撃破。
この試合のスペイン代表もスタメン4人がバルセロナの選手で似通ったスタイルへの対応も見えていた。
「2日前の練習の時は5バックだったんですけど、少し違うフォーメーションでうまくいける感じがなかった。
フランクフルトみたいなやり方、フランクフルトでの成功体験もあったのでそうした方がいいんじゃないかというふうには言わせてもらいました」と明かした。
具体的には自らと久保との守備の方法。
「今日は僕たちのポジションが、僕に関してもタケに関してもそうだし、
常に守備に追われて犠牲になるようなシーンが多かったと思いますけど、あれが実際やり方としてははまっていたと思うし。
僕らがたくさん走って守備に追われることになりますけど、フランクフルトでもあれがはまっていた。
1失点はしましたけど、自分たちはいい守備ができたんじゃないかと思いますね」と振り返った。
>>615 最終予選の南野はスタメン試合は勝利したけど欠陥出した試合さえ批判されまくった
汗かき役なんかの擁護なんかない
そもそも鎌田が汗かき役て
日本の全員サッカーに合わないわ
鎌田はいらんて言ってた後藤や大住が正しかったな
鎌田は日本の中盤では珍しく180あるから重宝されてんだけど
別に高さに強いわけじゃないからなぁ
いい加減南野使えよと鎌田信者以外は思ってる
ミナシンのお前だけ
代表でもモナコでもずっと良いとこなし
攻撃のスイッチを入れないだけならともかく守備がきついよ
スペインにもドイツにもブロック組んだ時の守備範囲の狭さと寄せの甘さが狙い撃ちされてる
これだけ低調なら次は南野の方が良いと思うけど
というかポイチは鎌田と心中するつもりだと思ってたので今日交代したのは意外だったよ
>>620 最終予選の批判は9割大迫に向かってたよ
南野はリバプールにいたり10番の割に一般人からの知名度高くないからそんなに批判されてない
鎌田は不調なのかさすがに援護できないくらい動きが悪いな
>>631 コンディションいいし疲労ないってよ
鎌田が言ってた
うーん。ボランチの選手かな。トップ下だと物足りない。
764 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで sage 2022/12/02(金) 12:09:52.63 ID:5E5tnxCK0
失点の場面の鎌田の寄せはひどすぎんか?
スパイなのか?
>>636 これは仕方ないような
しかしビッグクラブのオファーは却下されそうね
>>636 中村俊輔や香川真司と一緒で
運動量は多いんだけど
距離を取ったいわゆるアリバイ守備多い
リーグ戦ではスライディング行ったりして
守備意識が変わったと思ったが
今大会は単純にプレーも酷いしやる気も感じない
しかも味方には怒鳴ってるという裸の王様
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=122006 >試合の2日前の練習では5バックの2トップを試していましたが、相手のCBからハメに行くための形なのに前から行こうとしないから、上手くいかなかった。選手たちも違和感を抱いていたなかで、
>フランクフルトでバルセロナと対戦した時にハマった3-4-2-1をミーティングで提案をしました。
>選手のタイプが違うとしても、スペイン相手には有効なのではないかと。どの国でもあれだけ引かれると難しいだろうし、チーム全員で良い守備ができたと思います」
ブンデスで活躍してもあてにならんな
プレミアならどこでも通じるって感じだな
堂安が有言実行しまくってるから鎌田の大会前のビッグマウスが薄ら寒く感じるな
そろそろ見返して欲しい
>>244 今シーズンはずっと中3日中2日を続けてきたんだよ
>>298 4231から守備時に
センター二人が引いたら433
SH二人が引いたら4411
そこまで大騒ぎするような違いじゃない
なぜコスタリカ戦で鎌田が
降りてプレーしなかったのかということの方が問題
失点シーンもさ
アスピリクエタにもうちょい全力で寄せて足出してほしいわ
そりゃ届かないだろうけど圧掛ければあんなに綺麗なクロス上がらなかったかもしれんし
2点目のクロスに走り込んでたのが三笘じゃなくてオカマ田だったら絶対スライディングすることなくタッチ割ってるよな
守備も糞言われてるのにボランチなんて出来るわけない
がむしゃらさがないよね
うまいプレー出来ないんだから体張れよ
でも今回鎌田が色々提案して戦術を決めたみたいだからな
森保は鎌田に頭上がらんと思うよ
だから回りの選手怒鳴ったりやたら偉そうにしてる
エリクセンのパス力は周りがゴミでも糞采配でも発揮される
負け試合でも1人ワールドクラスが混じってた感は残すよ
こんなんでよく中田俊輔本田香川超えてるとか言えたな
かすりもしてない
でも鎌田が日本に作ったフランクフルト戦術でかったんよな
>>657 とにかく地味だよな鎌田の何がどう効いてるのか分かりにくい
三笘や冨安はごくわずかな時間でも凄い選手だって分かるのに
あの2人は入ってワンプレイだけで相手が警戒してたの伝わってきた
daily mailの採点
8点以上でスコア付いてない選手は鎌田だけですね
田中碧:8.5
堂安律(45分で久保と交代出場):8
鎌田大地:8
三笘薫(45分で長友と交代):8
冨安健洋(69分で鎌田と交代):7.5
前田大然:7
浅野拓磨(62分で前田と交代):7
久保建英:7
伊東純也:7
板倉滉:7
吉田麻也:7
谷口彰悟:7
権田修一:7
長友佑都:6
守田英正:6
遠藤航(87分に田中と交代):なし
https://www.goal.com/jp/%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88/japan-rating-spain-world-cup-20221202/blt356c2491896b9964 倍速でスペイン戦見たけど鎌田普通に利いてたやん
ていうかまんま戦術フランクフルトやったし
前半二回あったチャンスのうち最初の6:50のチャンスは鎌田のロングレンジの縦パスからやし
二回目のチャンスにも鎌田からんでるし。問題は奪った後チームとして繋げなかったことやけど
それも後半は前にボール放り込むようになってから2得点生まれてるし
派手なプレーはしてないけど守備時のポジショニングと前に出る判断にミスなし、ポジショニング非常によし
問題は鎌田があんまりボールに触れてないことやけど、こればっかりはボラ起用でもせんと解決は無理
これはクロアチア相手にゴール決めてテノヒラクルーな流れ?と期待してるぞ!
>>619>>639
ポイチはスペインに2トップで前からはめ込む気だったのと鎌田戦術コーチは草。
541、523、回数少なかったけど両サイドから相手のエリアまで追い込んでいくのはレッドブル系のソレだったな。
即席とは言えこの短期間で形だけでも落とし込むって鎌田良い監督になりそうじゃね?
ドイツ戦は前線に張っててボール受けに行かんから何してんのやろと思ったり
コスタリカの時はトラップミスやらシュート打てる場面で打たへんしで心配になったけど
スペイン戦みたいな動き方が出来るならとくに心配ないわ。もう鎌田をトップに置くのはやめてほしい
そんでガチでフランクフルト式の守備がスペイン相手にハマってた
>>661 7分しか差が無いのに前田と1点差がついてるところもおかしい
全体カメラを見たら前田がいかに効いてるのか分かる
それと伊東純也も彼が居なかったら2ゴールは生まれてない
スペインに先制されたから前田がPA内でフリーで受けた場面も
キックオフ → 吉田 → 伊東 → 前田だった
まぁいつも蓋してるのは久保
伊東の後半みたらわかる
久保「鎌田さんが、ドイツとスペインには負ける気がしない。コスタリカには負けるかも、って言ってて、
この人何言ってんだと思ったら」
この話の記事元誰か分かる?
勝ったから許されてるけど鎌田ってW杯でほぼなんもしてないよなこいつ
大会後にベロチャット画像のスキャンダルを起こせば鎌田は本物よ
鎌田信者たちは今朝のプレーで大満足なんやな驚いたわ
挙げ句の果てに鎌田が戦術考えた!鎌田コーチ!って
助言したのが事実でも、鎌田が戦術考えた!鎌田コーチ!って・・・
このゴミにオファーがないのは見切られてるから
香川二世の吊り目チョンコロの限界やwwww
>>670 森保のサッカーダメだよ
フランクのサッカーやるぞといった功績
そんな事言ったら久保も伊東も大自然も何もしてないぞ
三試合で結果絶対出せる選手なんている筈なかろう
そう考えると三笘は少ない時間で常に結果出してるし凄いよな
鎌田って元々個がないからブンデス止まりだよ
プレミアはどこも無理 プレミアは冨安と三笘みたいな化け物がいくリーグ
>>675 伊東は良いプレーしてたろ
鎌田はパスしかできないからキツイ
一失点目のクロスも揺さぶられてちゃんと走ってるんだけど
一点目もプレスにいってるのだが、とろく見えるから評価あがらんなw
じゃあカマを南野にしてたらドイツもスペインも勝てたか?と言われればそう思わない
カマが居た事で機能してたと思う
ただフリーまでビッククラブの移籍は無理やろな
>>675 大自然がなにもしてないは流石に試合見てないだろ
そもそももし日本がベスト4まで行けば褒められるのは間違いなく大自然やろ
>>679 それ大自然が何もしてないとか言っちゃう目の腐ってるお前にブーメラン刺さりまくってるけど自分で言ってて違和感ないの?😅
>>681 カマがいないときに点入ってるしいるときに失点しとるけどね
>>685 久保は周りを活かす動きができないから影響力がないんだよな
鎌田「今の日本のやり方がそれ狙いというか、前半は耐えて、0―0で全然OK、
0―1でも悪くないっていうやり方。前めの選手にとっては我慢の時間が多く難しい試合だが、
これがチームのやり方だし、毎試合、後半にスイッチを入れ直してできている。」
前半に出場するオフェンスは守備上手い奴で、後半出て来る連中のためにお膳立てしてる。感謝しろや
>>658 それ能力と関係ある?
鎌田がカウンターチームに所属してなくて代表にアドバイスしたならサッカーIQ高いなと思うけど
そろそろずば抜けた力をとやらを見せてくださいよ〜
いつまで隠してんすか笑 明日から本気だすってニートじゃないんだから
怪我がなければほんとフランク方式日本にあってるのにな、大迫全盛期ならやりあえそう
前田
鎌田堂安
三笘遠藤守田伊東
冨安茄子板倉
どうせ前線いてもボールこないから間違いなくボランチのが良いプレー見れる
ラッキーゴール決めれるかどうかってだけなら運頼りだけど
日本代表って去年の得点力皆無なクソ雑魚フランクフルトからコスティッチとヒンティを差し引いた感じやな
>>693 バルサ凹ってEL優勝したという素晴らしい経験がある鎌田がいたからこそ出来た戦術だし
それを経験出来たのは鎌田にそれだけの能力があったからやで
大自然信者w
攻撃面でなんかしたか?
繋にも参加してないし、鎌田奪ったボールをオフサイドにして決めただけ
走行距離、スプリントトップは鎌田だから
ドイツのキッカー誌が、FIFAワールドカップ(W杯)1次リーグE組でドイツから大金星を挙げた日本選手を採点している。
5階評価で1が最高点、5が最低点。最高は決勝点の浅野拓磨(ボーフム)で1.5点だった。《下に続く》
それに続く選手は2点のGK権田修一(清水エスパルス)で、MF遠藤航(シュツットガルト)と鎌田大地(アイントラハト・フランクフルト)の2.5点だった。
また、最低点は久保建英(レアル.ソシエダード)の4.5点となっている。
<先発メンバー>
権田=2
酒井=4
板倉=3
吉田=3.5
長友=4
遠藤=2.5
田中=3.5
伊藤=3
鎌田=2.5
久保=4.5
前田=4
<途中出場>
冨安=3
三笘=3
浅野=1.5
堂安、南野=採点なし
勝ち点6で大会屈指の厳しいグループを首位で通過した日本。見事な戦いぶりには各国メディアでは驚きと称賛の声が上がっているが、『Daily mail』は全選手を評価している。
鎌田大地:8
「1月の移籍市場を騒がす男の、上質な後半。フランクフルトはこの26歳をキープできれば、スター候補を手にすることになる」
久保建英:7
「レアル・ソシエダのアタッカーは静かな前半を過ごした。クロアチア戦ではその輝きを取り戻したい」
伊東純也:7
「日本の同点ゴールをアシストするなど、後半は完全にトランスフォームしている。90分という長い間駆け回り、ピッチにすべてを置いてきた」
前田大然:7
「最前線で起用され、そのスペースを生かした62分間でスペインを苦しめた」
プレーで褒める点が無いから戦術アドバイスした点を必死に持ち上げてる奴らワロタ
前半で機能しなくて後半試合きめるのは予選の時も同じだが南野は選ぶな出すなの非難囂々だったわけだが3試合聖域やって期待外れの鎌田は不調だと擁護ばっかだな
とりあえずボランチやらせてあげてよ
鎌田も久保もクラブ専用機(クラセン)なんだろうね。
悪い意味じゃなくて。
一方三笘や伊東なんかは単騎突破型だから短期集中の代表でも活きる
>>703 ストーミング戦術の選手じゃないのかもしれない
特に久保
スペイン育ちだからかな
ボールをキープしてドリブルして良いプレーしてたでしょって思ってるかもしれないけどカウンター以外のそれは遅効でしかないから守りやすいし
カマは悪いなりに致命的なミスはしてないと思うけどね
今更ながらクロアチア対ベルギーをみた
浮かれてたけど、このクロアチア戦に鎌田出たら場違いすぎて憤死すると思った
レベルやばいぞ。スペインよりインテンシティ高い
あとモドリッチやばい
コスタリカ戦だけだな、納得できない謎先発と鎌田が明確に不調やと思ったの
ドイツ戦の前半は誰が出ても無理やし、そんでも後半下がってボール受けた時の動きは一級品やった
スペイン戦は別に不調やとは思わんかったな
例えばFWがボレで、コスとヒンティとリンストとクナウフおらん去年のフランクで鎌田がプレーしたらこうなるっていうのが昨日のスペイン戦
まわりがダメだと鎌田も消える。でもボランチで起用したらまわりのダメさ関係なく鎌田大地のサッカーが出来ますよっていうだけ
左ウイングバック長友であれだけスペインに保持されたら誰でもキツすぎるし
鎌田にはこう言うのを期待してた。
>>709 出し手じゃなくゴールが鎌田なら想像できる、逆はやらない
去年くらいからFW見てプレーしなくなってる上にアシスト優先順位が下がってて、起点作りや得点の方に傾倒してる
>>710 どうもツイッター調べたら、久保が今朝かな?テレ朝のインタビューで
「W杯前に鎌田さんが「ドイツとスペインには負ける気がしないけど、コスタリカには負ける気がする」とボソッと言ってて
何言ってるんだこの人って、思ったんですけどそれが当たっていて今になって怖いです」的なこと言ってたらしい
3試合全部ひどいっしょ
ほんとスペースないと何も出来んよね
不調の2人(鎌田と久保)だけど
森保は鎌田の方を評価してるね
フランクフルトで得点やアシストがピックアップされてからW杯に入ったけどこんだけ出場してゴールに絡んでないの鎌田だけ
もっとリオ世代とプレーさせたいけどな
やっぱりそういうのもあると思うよ
各世代でやってた信頼とかリズム感とか
南野や浅野や守田や遠藤らとか殆ど組まないしな
鎌田で以外だったのはメンタル強いかと思えばそうでもなかったとこw
注目度高い大会でいきなり中心になったんだもんな
まずこれまで国背負った国際大会の経験0みたいなもんだからな
>>699 これドイツ戦の採点か
堂安採点なしワロタ
キッカーは出場時間短いと採点しないもんな
>>710 負ける気がしないとは言ってないな
「ハンガリーの戦い方はすごくアグレッシブで、ドイツはやりづらそうにしていた。ドイツはメンバーだけ見れば豪華ですが、現在所属するチームでうまくいっていない選手もいる。(’14年ブラジルW杯で優勝した)本当に強かったときのドイツとは違う」
スペインが得意なボール保持型のポゼッションフットボールも「現代サッカーには関係ないと思う」と一刀両断した。
「僕らがアジア最終予選で相手に引かれて苦戦したのと同じで、ドイツやスペインも日本に引いて戦われたら難しくなる。勝てる可能性はあると思います」
>>713 ドイツ戦ではシュートに至るプレー関与数最多だよ
>>720 久保はようペラペラとなんでもしゃべるなw
>>715 身長だろうな
セットプレイ対策で高さのある選手は貴重だから
本田もそうだった
原口がいつも代表帯同中は鎌田と一緒にいつもどこでもいたじゃん?
原口がいなくて精神的主柱が無いってのもありそう
そもそもセットプレーは現状残ってる全チームで一番ド下手くそなのが日本
この意味で俺はずっと原口も入れて欲しいと思ってたんだよな
鎌田のメンタルケア要員として町野とかより絶対要る存在だった
え、原口って代表で派閥を作って謀反とかしてたん?
今はそんなタイプに見えなかったけどそれは知らなかったわ、すまん
離反はしてないけど派閥は作るタイプよ
そういう選手は外す側だろモリポ
そういえばEL?決勝も相手レンジャースなのにいまいちだった。その前の強豪バルセロナ、ウェストハムは絶好調だったのに。
それとCLで鎌田に注目してると言われるトッテナム戦でもイマイチだったな。
大一番だとメンタルやられる系なのかもな
いやもともとコンディションの波が大きいタイプだろ
調子を戻すのに時間がかかるタイプ
前期~今期はずっと調子良かったから大会中に戻ることはないかも
>>734 登録してるから見たことあるけど何もわからん
森保のこと聞かれて良い人っすよって言ってたくらいじゃね
プレーの波は大きくない
元々派手で目を引くプレーの選手じゃない
得点にからむかどうかで周りが騒いでるだけ
>>727 今回法則的にリオ世代中心のチームなのにリオ世代少なすぎるんだよ
五輪兼任監督だったから東京世代多くしたのも影響してる
やっぱ年齢近い、世代同じでやるのって大事だよな
トッテナム戦もELも強度高くて鎌田以外も微妙だっただろーに
コンディションも別に悪くないよ、コスタリカ戦以外
パス繋がらないチームでは伊東三苫の単騎でなんとか出来る奴以外なんもできない
元々中盤でゲームメイクしてサイドの選手に運ばせて自分がゴール前に入っていくスタイル
カウンター時に前線にいる鎌田のとこにボールが入ってくれれば華のあるアシストの一つも
できるかもしれないけど、そもそもボールこないんだって
鎌田がもうずっと言ってるじゃん、6番が機能しないと自分も消えてしまうって
東京世代多くしたのはリオ世代が薄いからだわな
あとはドイツスペインと同組になって負けて元々になったから
ボランチ鎌田って最後の切り札なんだろうな
三笘の火力では足りない時の
ギリギリまで三笘を隠してるように鎌田ボランチでの先発はありえない気がする
あのプレー見ればボランチに逃げたい気持ちもわかる
プレッシャー強い前目のポジションだと何にも出来ないもんな
>>744 年近い選手と話しやすいのはあるし
関西だしな
試合で目立てないからあの手この手で持ち上げだしたよね
鎌田は合計走行距離31.83キロでNo.1に。
また、スプリント数144回、相手にプレッシャーをかけた回数180回のいずれも最多となっており、
ボールを持たない場面でもよく動いていることなどが示されている。
主なグループリーグ3試合での日本代表のスタッツは以下の通り。
最多ゴール:堂安律(2点)
最多シュート:浅野拓磨(7回)
最多パス:吉田麻也(177回)
最多クロス:伊東純也(6回)
合計走行距離:鎌田大地(31.83キロ)
最多スプリント数:鎌田(144回)
相手MFとDFの間でボールを受けた最多回数:伊東(28回)
相手にプレッシャーをかけた最多回数:鎌田(180回)
鎌田はそんなに守備してるのか
どうしても攻撃で糞すぎるから目に行かなかった
勝ちには貢献してる?けどやっぱり代表には呼んでほしくないな
前半はわかるが日本が攻勢に出てるときも一人空気だからな
犠牲になってるの?
久保くんが体調不良らしいから鎌田はスタメンになるかな
久保は頭いいから後半から出ようとしてるのかもwww
後半勝負で前半犠牲になってなんて受け入れたくないよな
いや後半も出なくていいよ
いつまでも結果でてないのになんでスタメンやねん
グループリーグで結果出した奴しかスタメンなれない縛りw
前田も伊東も久保も守田も出れないな
>>757 個で打開できないビッグクラブの選手なんて無理
犠牲になってるのに感謝もしないとか逆恨みしてるからやばいわ久保スレは
伊東のエリア潰して攻撃の役に立たないから変えられてるだけなのに
圧倒的にボール持てたコスタリカ戦も鎌田は犠牲になったんですか?w
>>765 伊東のエリア潰しなんてお前のガイジ意見
どう見てもそんなことになってない
そもそもあがるなって戦術だったって選手たちもいってるのに
だったら前半伊東である必要はないけどな
なんのために伊東置いてるんだって実況でもみんないってたのに
ID無しは相変わらず相手にされてないなw
三苫スレでもw
「勝つしかないので、後半は前から行こうと決めていました。それがうまくはまって2ゴール取れて、前半我慢したのが後半につながったかなと思います」
4大リーグの日本人の中で数字は別格だから期待値が上がり過ぎてた感はある
親善で毎度良かったのもあって本田ぐらいやってくれるだろうって期待されてた
>>757 三笘は監督が大切に使えるチームならビッグクラブほぼ確定だろ
鎌田は周りが上手ければ輝くから活躍しそうだが
このWC見て欲しいと思われないだろう
鎌田の年齢でフランクフルトのスタメンで王様扱いになったのが今季から
ブンデスのドイツ人優遇とかあってもステップアップする選手はもっと早くクラブで結果出すなりクラブが弱くても目立つプレーしてさっさとステップアップしていく
日本代表のメンツの中では特別悪くもないし良くもなくメディアで騒ぐほどワールドクラスの大物になる能力はないだけだよ
フランクよりいい条件出して獲得に動く他国の上位のクラブなんてないだろ
いっぺん久保鎌田外したメンツでやればいいよ、その方が比較できるじゃん
それに鎌田はもう疲労も色濃いだろうし久保も体調不良でしょ
でるなら後半のが絶対いいしね
クロアチア戦も微妙だろうな
グループリーグから相手は中盤が強い国ばかりだなw
でも1番酷い出来だったのは中盤なんて存在してないレベルのコスタリカ相手だったから‥‥
柴崎みたいに裏へのパスどんどんやってもよかったんだけど
なんというかミス恐れすぎてる気がする
>>784 コスタリカ戦の話?
センターの二人は明らかに中で触って崩す戦術だろ?
外に開かないし降りても来なかったんだから
チームの意図として
鎌田が自分の意志で降りてこないなんてありえないし
カマちゃんは元から波のある選手だったやん
ここ最近ぐらいは安定してたが
流石に決勝トーナメントからは控えか
あれだけの時間出てて勝利に貢献してないようでは当然かな
スペイン戦先発だった時点で今大会はもう序列安泰やろ
そろそろ数字に絡んでくれ
シュートゼロの前田を持て囃して
走行距離、スプリント、プレス数一位の鎌田を何もしないと言うアンチw
鎌田、調子が良くないのは明白だけどやれることはやってるからな サボってるとかならともかくそうじゃないからそんなに叩く必要もないよな
まあクラブでのスペシャルぷりが代表に還元出来てなかったり、いい時を知ってるからもっとやってくれよ!てのは分からんでもない
>>785 全試合通じてなんだけど
裏走ってるのにパスしないんだよ
出さないで手ですまんとかやってたから見えてはいるのに
コンディション悪くなさそうだしそんな調子悪くも見えないけど
期待値が高過ぎるのでは
フランクって鎌田がボール持つと何人か走り出さん?
代表だと鎌田の位置ならワンタッチで裁かないと狩られるもんな
もうちょい何とかしないと
最多ゴール:堂安律(2点)
最多シュート:浅野拓磨(7回)
最多パス:吉田麻也(177回)
最多クロス:伊東純也(6回)
合計走行距離:鎌田大地(31.83キロ)
最多スプリント数:鎌田(144回)
相手MFとDFの間でボールを受けた最多回数:伊東(28回)
相手にプレッシャーをかけた最多回数:鎌田(180回)
per90じゃないからそりゃ時間出てる鎌田のほうが前田よりも多くなる
時間換算しても前田とほぼ変わらんスプリント数だろ
スペイン戦の同点ゴールも前田鎌田が連動してプレス掛けて奪ったとこから
悪くないけどスーパーな活躍を期待されてたんじゃないの日本を引っ張るような
現状それが三笘や堂安になってるから相対的に鎌田は期待外れだなってなっちゃってる
久保は汗かき役とか謎の擁護されてるけどそれは後半組が結果出してるからポジティブにフォローできてるけど鎌田は結果を求められてスタメンからやってるからね
>>799 しょうもないな
全試合スタメンなのが鎌田だけやん
鎌田、コスタリカ戦の前半は悪かったけど
後半は凄くいいけどな
>>804 一試合12キロ以上走って
一試合70回弱のプレス
スプリント得意な前田と同じくらいスプリントしてしょーもない?
お前の人生がしょーもないわw
数字に出てる事実なのに
算数も出来ないのか
しょーもないオツムw
良く分からんけど鎌田スプリント144回なんだろ?
3試合でそれなら50回ぐらいじゃん
鎌田がスプリント、プレスとかの面で貢献してることは同意するけど、どちらかというと君のがしょーもないおつむじゃね
スペイン戦の戦術提案したり、スペインドイツには勝つけどコスタリカには負けると予測してたり
踏んだ場数と試合への造詣が深いな
監督向いてるのかもな
中村俊輔も走行距離長かったが
一つ一つとデュエル見てると
ただチンタラ走ってるだけだった
スプリント50って異常だけどなw
MFで。次こそやってくれんじゃない。
>>809 スペイン戦途中交代だぞ時間換算も出来ないのか
一試合40回でトップクラスだぞ
しょーもないオツム君www
>リーグ戦36試合出場の前田大然、1試合平均で約40回超えのスプリント数に
シーズンを通しての総スプリント数に着目。スプリント数とは時速24km以上のスピードで1秒以上走った回数を指す。
圧倒的な回数で1位になったのは、得点王にも輝いた横浜F・マリノスFW前田大然だ。
総スプリント数は1457回(出場1試合あたり約40回)となり、2位以下の選手と大きく差を離す結果となった
前田はこの前1分に1回スプリントしてる!って話題になったばかりだし
W杯はスプリント役に徹してシーズンよりも多くスプリントしてるんじゃないの?
しょーもないスタッツでドヤるよりキーパスとか増やしてくれよ
鎌田はスペイン撃破の鍵になったしキーパス以上の働きはしてるだろ
今日も
何もしない王は
何もしないから
期待してくれよな
前田よりいいとか久保よりいいとかどうでも良くない?
ステップアップ移籍したいなら前田よりいいからオファーしようとか判断する材料にならないから
フランクフルトでもゴール数は稼いでるけど特別難しいゴールやこれはワールドクラス級みたいなパスはないし今のままフランクフルトにいるのが無難と思うけどね
フランクフルトでの鎌田の最高のプレーでもビッグ6でスタメン維持は難しいと思うよ
>>821 そんな気がする
1アシストはありそう
伊東にとか
しかし3試合連続スタメンの期待のエースが何もしてないのに首位通過って凄いな
ボランチ以外なら外して欲しいけど他に同じポジションを任せられる奴もいないから困った
>>823 お前はサッカー素人だな。鎌田の黒子の動きがわからないとは
出るならボランチか右シャドウのWB伊藤で見たいな
長友WBの左シャドウは出し手としての良さが消えるから鎌田じゃなくていいわ
鎌田と前田、過大評価されすぎ。走り回るだけで技術のない前田より、もっとスタミナのある1500 M 走の陸上選手のほうがマシ
ここまで3戦スタメンでいまいちだ
さすがにそろそろ頼むぞ爆発しろ
鎌田がもう少し世界的知名度あれば何枚かマーク引きつけたりできるけどそれもきついしなぁ
ドイツ語実況で見てるが
やっぱハゲのチェイスは鼻笑いされるのな
今んところ鎌田結構いいよな
GL3戦のゴミプレーは何やったんやってレベル
GLと違っていい感じでゲーム入れたな
ハゲから若干得点臭してるのが気になるがw
セルフジャッジでコロコロ転がってるのマジで腹立つわ
長友クッソ困ってたやんけ
こいつからはなんの可能性も感じない 判断が遅すぎる
ボールきたら何しようとか事前に考えてないね
居場所が分らずフラフラ歩いてる様に見える
立ち上がりはせっかく悪くなかったのによ
鎌田頼むぞほんま
切り返しできただけ上出来
もうそのくらいの期待値しかないよこの子には
ゲッツェより動き悪いんじゃないか?
確変終了したか
周りが追い込んでるのにこの子は棒立ち
クラブ専用機だな
ボール持ってから考えてるのか判断遅過ぎて攻撃に蓋してるね
挽回してくれ
祭りだからサッカー分からんニワカ馬鹿紛れてる
日本の攻撃陣で一番良いだろ
攻撃面は前線に人数少なくても出しどころが少ない場面が多いから仕方ない部分も多いけど
守備がひどすぎる
例えばモドリッチからユラノビッチにパスが出て
モドリッチがユラノビッチを追い越す動きをした時
モドリッチについてた鎌田がモドリッチ追わなきゃいけないのにすぐにマークを放棄する
だから谷口がそこケアに行かなきゃ行けなくなって中の枚数が一枚減る
判断焦って変に失うより
落ち着いてボール回してんだよ
速攻無理と分かってる
判断遅い
突破力ない
シュート下手
歩いてる
三笘から良いところ抜いた残りカスみたいな選手だな
あれだけ必死に走り回ってチャンスつくった前田が報われてよかったわ
鎌田、そもそもこいつファーストタッチとかひどくないか
ワンタッチプレーヤーなの? とても前線でやれるとは思えないんだけど
鎌田
プレス甘過ぎだろ
スペイン戦に続いて
2試合連続戦犯
おまえらこいつを叩きまくれ
ロストマシーンすぎる
こんなんでプレミアは絶対無理だわな
マジで消えろ
詰めずにクロス放り込まれて決められるなんてカスじゃねぇか
前からプレス甘かったよな
スペイン戦のモラタにやられたやつも鎌田のプレス甘かった
落ち目のブンデスで少しゴール決めて天狗になってね?
今のところグループステージから何の役にも立ってなくて草
ずっとウォッチャーになってるじゃねぇか
まじですぐ下げろ 邪魔だ
本当はメンタル弱かったんやな
終始自信がなさそうにオドオドしてたね
プレスバックサボりすぎて二度と強豪相手に出さないでほしい
アジア相手には使っていいけど
結局何も出来ず
寄せの甘さで失点
オファーないのも頷ける
ヒーローになりそこねたな
カマの大会ではなかったということで切り替えていく
前半に決定機外して守備はサボリ、代表には向いてないタイプだな
戦犯森保
三笘を先発で使わずサイドバックで使い
唯一ためを作れる鎌田を外すとか勝てる試合を負けた
スペイン戦と全く一緒だな
チンタラして簡単にクロス上げさせたのが敗因
なんでも鎌田のせいにしたがり
寄せられずクロス上げられたの何本あったか
南野では全く攻められずへなちょこPK
こっちの方が悪い
>>925 森保は自分信じれなかったなんだろうな
去年一度外した選択が正解だった
クロアチア戦ではこいつがワーストプレイヤーなのは議論の余地ないけど、問題なのはこいつ「4試合全て」でワーストだったよな
長いこと代表観ているが、こいつほどワールドカップ本戦で足引っ張った選手はいないと思う
そもそも、こいつ森保の代表ではほとんど活躍したことないよな
たまたま米国戦で機能しただけでこんなゴミを最後まで引っ張った森保が全て悪い
しかも性格的にそれ反省するどころか、膨れっ面して開き直ってそう
日韓の中蛸、QBKの柳沢、南アの駒野、ブラジルの香川、ベルギー戦の川島よりも更にクソ
鎌田交代したあとまともにビルドアップできんかったのみて何も思わんかったんか
鎌田下げてボール保持出来なくなったなw
酒井入れてなにがしたいやら
>>928 鎌田交代する前からもう劣勢だったけど・・・
クロス上げさせて責任被せようとするニワカ
何回クロスあったんだよ
それを全部詰めてたのかよ
スペイン戦も鎌田の緩慢プレーからのクロス失点やったな🙄
鎌田に関しては使う方も悪い
試合でまくりでヘロヘロだったからな
鎌田はもういらんな
二度と代表でプレーする事は無いだろう
今日はマシだったよ
GL3試合は最低の出来だったけど
普通に良かったがw
攻撃陣では一番
アホアンチが印象操作しようとも
海外メディアも軒並み高採点だろ
まぁリンクマンしかやってないけどGLはトラップすらゴミだったからな
そらビッグクラブからオファー来ないわ
こんなん置くとこないだろ
大会前に父親に激推ししてたら
なんか今俺が恥かいてんだが
>>941 攻撃陣では明らかに堂安の方が効いていたし、得点踏まえたら前田が上だろ
フル出場で攻守に頑張っていた伊東、孤軍奮闘していた三笘も
むしろ鎌田よりクソな選手なんて攻守で足引っ張っていた浅野ぐらいか
失点に絡んだ鎌田がワーストだけど
堂安なんてロストマシーンやん
メクラにはそう見えるんだなw
>>948 多分違う試合みていたと思う
まあ鎌田が活躍していた妄想に逃避するしかないわな
4試合ほぼフルに出場していながら全試合ノーノー
紛れもない戦犯
シュートを枠外に放つ時点で鎌田じゃないんよ
あの切り返しシュートを決めないなら全く怖くない
本田なんて俺達の守備放棄サッカーで華々しく散ったサッカー音痴だからな
国内クラブからすらオファーない流浪人
ビッグマウス金髪ゴリラ
ワールドカップ全ての試合で酷かったなあ鎌田
ゲッツェみたいな聖域で余計に目立つというか
彼だけじゃないけどさ
世界中が注目した4試合でなんもできなかったね…
こりゃあかんわ
不細工吊り目チョン縛りがキツすぎるわ
こんなハンデを抱えて勝てるわけねーw
無茶苦茶なのはアホアンチどもだろ
それくらい自覚しようよ
今日は良かったな。三笘と同じ時間帯でもっと長くやって欲しかった
長友オジサンの適当クロスなんて全くノーチャンスだからな
ドリブルで剥がせないし
鎌田に賭けすぎたのが森保の敗因になっちゃったね
確率的に爆発期待して使い続けたけど結果的に今大会で一番役に立たなかった
>>968 4試合全部先発だし今回は間違いなく鎌田と心中するつもりだったのに見事に期待外れたったな
その割にはここまでよくやったが
南野がクラブで不調に陥り、鎌田が絶好調だと思ったがトップ下では全然だったもんなあ。鎌田はもうボランチの選手なのかもしれんな。
>>969 モリポもこんなゴミ使いたくないだろ
ゴリ押し不細工チョン枠が全ての元凶やでw
グリーズマンみたいな役割プレーしてほしかったのに
全然ダメだった あれが理想
とりあえずスペースが無いと活きない選手という事は確認できた。香川とは全く違った
もうアイントラハトのレジスタ目指すしかない
どこもいらんだろう…
冨安糞だったけどな
ギャグみたいなミスで失点しなかったのがラッキー
ロスト連発してたし
聖域冨安だから叩かれず
鎌田ゴミだったが
それ以上に南野はウンコだったから
森保は練習見て分かっていたんだろうな
ウンコとゴミ使うなら
まだゴミの方がマシだと
Theキングオブごみくず&キングオブ戦犯のお前らのアイドル鎌田(笑)
432 それでも動く名無し 2022/12/06(火) 03:40:09.92 ID:rabnCZ1S0
これ草生えた
534 名前:それでも動く名無し[] 投稿日:2022/12/06(火) 03:32:57.09 ID:YrcdIVera
失点シーン
スペイン戦
今回
どっちも全く同じように鎌田がプレスサボったところ
マジで完全再現
やっぱ鎌田みたいなやつは本戦で使っちゃだめなんだな
親善試合限定の選手なんだな
>>981 鎌田にこれ見せてつけて
なんて言い訳するのか知りたいわ
俺は鎌田はそういう選手だしトップ下では久保と比べるレベルではない
強度もないって行ってた理由が全て
>>981にあるでしょ
カマシンと森保は反省しろよ
鎌田って顔が朝鮮半島の猿みたいな顔してるし韓国のスパイ説あるな
エースとして期待してたからがっかり感は正直ある
次はボランチで勝負してほしいな
>>980 俺は南野でそのまま行くべきだったと思ってる
もちろん鎌田も一緒の時間にプレーしてな
本戦でいきなり鎌田中心は失敗だった
>>986 本気で言ってるならサッカーを知らなすぎる
ボールホルダーに対してあんなにプレス遅いやつがボランチなんてやったら守備崩壊するぞ
フランクフルトのボランチと日本代表のボランチじゃ求められる役割が違いすぎる
アジアの格下相手ならやれるだろうけどな
フランクフルトでも休ませながら使ってるのに酷使した森保はやっぱ使い方間違ってるわ
今大会なんか度々プレスをサボって穴になってたがもしかして鎌田は自分をメッシだと勘違いしていたのか?
あの三笘ですら本職ではない守備を長友よりもしっかりやってたのに本職で点に絡む結果を出していない奴が王様気取りで守備放棄はさすがに無いわぁ…
>>981 2014のコートジボワール戦の香川と一緒だな
守備が軽い軽い
こいつは香川2世だな
何もかも香川そっくりだ
香川のアディダスの10番付けてたから優等生ぶってたが、実際は無神経イキリタイプでメンタル弱いアリバイ守備野郎だったからな
ボール持っても前に運ぶ気ないしプレスも気まぐれだから凄いイライラするよね
戦術や味方の実力が思い通りにならない時ふてくされたプレーするよね
顔のせいかと思ってたけど初戦見てたらだんだん積極的にいかなくなって拗ねてるように見えた
そこからなにやら周りと噛み合わないし自分にも苛立ってうまくいかなくなった印象
同じエゴイストでも中田や本田はもっとチームと真摯に向き合ってたし粘り強かったな
期待してただけにがっかり
-curl
lud20250209052313nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/football/1669508483/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「Frankfurt 鎌田大地 part31 YouTube動画>1本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
・Frankfurt 鎌田大地 part23【移籍?】
・【EX大衆】柏木由紀「期待の若手は向井地美音と岡田奈々。理由はAKB活動に真摯な2人だから」 [無断転載禁止]
・【日大アメフト】内田正人前監督、井上コーチの立件見送り 警視庁&東京地検「指示した事実は認められない」 選手は書類送検へ
・千葉知事選 前スポーツ庁長官鈴木大地氏が一転、出馬断念 森元首相も反対、森田健作現知事は態度不明 [征夷大将軍★]
・【サッカー】ジュピラーリーグ第14節 チーム内得点王・鎌田大地が今季6点目!シントは逆転勝利で4試合ぶり白星
・【サッカー】前田大然、シーズン終了前にマリティモ退団か…前節招集外、短期延長に「ためらい」と現地報道 [砂漠のマスカレード★]
・■ 石田・川村・小野田 ■ 『The Girls Live』 【第256回】 大ブーム!ご当地マンホール続々登場 ■ つばき新曲披露 ■
・【速報】トルコで再びM7.8の大地震発生 終わりだよこの国、岸田
・【大阪/梅田】「泉の広場」噴水、3代目で幕…地下街改修で 2019年度中にも撤去
・大田区・大森地区31 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]
・【ざまぁ】調子にのっていた秋田の金足農高校、地区大会初戦でまさかのコールド負けを喫し県大会出場を逃してしまうwww
・【熊本地震】熊本市立龍田小中学校がAmazonの欲しいものリストで高級テレビや一眼レフをGET=ネットで炎上 ★10 [無断転載禁止]
・【地域】大分県日田市の地下水無料給水施設で洗車する人が続出。注意しても聞かず。市は「洗車禁止」のパネル [無断転載禁止]
・【道が混んでてとても迷惑】山田優、地震後のインスタ更新に”不謹慎だ”と批判殺到へ
・【エクストリーム】中田敦彦のYouTube大学 part4
・AKB超乳四天王(川本紗矢、向井地美音、大和田南那、坂口渚沙)の中で誰が一番デカいのか?
・【大阪】梅田地下街「ホワイティうめだ」 初の大規模改装へ 「泉の広場」は噴水撤去 5月に閉鎖・着工
・【大井】地方競馬実況6338【田舎者は排除】
・【大田区】東京湾の人工島に「令和」の地名 全国初か!
・田母神氏「日本国民を1人でも拉致したら、犯人を地の果てまで追いかけても殺害するという国家の強い意志がテロを未然に抑止する」★3
・【国有地払い下げ問題】森友学園の顧問弁護士だった稲田朋美・防衛大臣 [無断転載禁止]
・【3DS】牧場物語 はじまりの大地 part86 [無断転載禁止]
・【東京地裁】月刊WiLL「安田純平がシリアで武装勢力に拘束されたのは人質ビジネス」⇒社会的評価を低下させたと認定33万円の支払い命ずる [ニライカナイφ★]
・【芸能】<Gカップ塩地美澄アナ>"内面エロス"グラビア披露!昭和家屋で色気たっぷり…元秋田朝日放送のフリーアナウンサー
・小田原・大雄山・鎌倉・久里浜を1日で見て回るのって無理ですか
・【似非日本人】「秋田市にイージスアシEア 危険なミサイル基地はいらない」 なぜか、ヨとEを間違えるプロ市民(画像あり) [Toy Soldiers★]
・【経済】公示地価 秋田県、全国最大の下落幅
・向井地・岡田・村山が選抜にいなくても何ら問題無いことに皆が気付いてしまうwwwwwwwww
・【アメフト】落合博満氏、悪質タックル問題で内田前監督らを断罪「今の時代、誰も許さない」
・【映画】元SMAP『新しい地図』映画の監督&脚本4人決定 太田光、園子温らが担当
・【熊本地震】真夏日の避難訓練に3千人参加 熊本学園大、地震を想定
・村山岡田茂木向井地の4人がかりのYouTubeが柏木一人のYouTubeに惨敗って酷くねえか?
・石田あゆみん「助けて!!富山県で2公演やるのき誰も来ない!!ガラガラで当日券余りまくり!!」
・寺田心「NGT48なんて僕の学校では誰も知らないし全然人気ないですよ」
・地方学生200人に求人殺到!?秋田の公立大がなぜ人気?
・東急田園都市線 池尻大橋〜二子玉川 Part9
・共産党、敵基地攻撃能力保有の議論を進める岸田政権の危険性を指摘 参院選で岸田政権と維新に審判を下しカジノはやめさせましょう
・【2022年大河ドラマ】鎌倉殿の13人 part3
・【高校野球】新型コロナ感染拡大で出場辞退の城郷「歴史に例ない」“延長戦” 対戦相手の鎌倉学園が試合申し出 県高野連も球場を用意 [THE FURYφ★]
・【ヘタリア日アンチ基地同人婆】植田剣繝Aンチ體ェヲチスレ160【複数端末自演連投悪質荒らし】
・元FREETEL増田社長、新会社「TAKUMI JAPAN」を設立、こんどの携帯電話は凄いぞ
・【Ranzuki】鎌田安里紗【秀才ギャル読モ】
・【野球】原采配に阪神撃沈、理解できない大山二盗/梨田昌孝
・【卑怯者】柴田大輔vs関東連合★66【シコラ】 [無断転載禁止]
・もし大宮アルディージャFW大前元紀、ジュビロ磐田に移籍したら...
・#自民党 #杉田水脈 『島根県隠岐島町の地道な取り組みを皆さん、応援してください。』 [ウラヌス★]
・【裁判】心愛さんの母親、起訴内容認める 検察側は懲役2年を求刑…野田市の小4女児虐待死、千葉地裁で初公判
・山内瑞葵のバックダンサー・岡田奈々小栗有以村山彩希向井地美音wwwwwwwwwwwwwww
・【酒害】「酒を飲むと無性に火をつけたくなる」会社員の男(35)逮捕 大阪・富田林の連続不審火と関連を捜査 [ごまカンパチ★]
・【ミスYS乙女学院'07】鎌田奈津美 Part4【ぜひもの】
・【地震情報】20250105085115 山梨県東部・富士五湖 M4.0 深さ20km 最大震度3
・短足個撮ビッチネキたそこと内田真礼さん、三菱地所のCMに登場
・脚の短いハロプロ四天王と言えば 横山玲奈、平山遊季、前田こころ あと一人誰かね?
・【かっさん】加藤純一ID無しスレpart978【鎌田有能】
・鎌田薫・早大総長「下書きの博論が誤って製本された」
・新京成電鉄「撮り鉄は来るな」 高架化工事が完了し鎌ケ谷大仏〜くぬぎ山駅間の下り線のみ明日から橋上化 今日深夜に線路の付け替え
・【毎日新聞・総裁選情勢調査】 地方票、菅氏過半数80票を超える勢い、石破氏30票弱、岸田氏10票あまり [影のたけし軍団★]
・【NHK京都】牛田茉友 Part2【うしまゆ】
・jjj^ゥ^jj 田口夏実 FanClub【こぶしファクトリーたぐっち】Part40
・【ガセ厳禁】地方局飛び乗り・飛び降り Part85 [無断転載禁止]
・【ガス】屎尿処理施設「清浄園」地下の屎尿タンクが爆発 バキュームカーで屎尿などを運ぶ作業をしていた男性ら3人怪我・上田
・●▲3.11人工地震▲田布施システム▲茶番戦争▲● [無断転載禁止]
・BUNBUN蒲田店part125 [無断転載禁止]
・篠田麻里子、FCイベント「MARIKKO BBQ PARTY 2019」開催決定!
・北新地キャバ嬢のRIZINガール「BreakingDown出場者がデカい顔してRIZINの会場歩いてるの見るとイタい。あなたたちは格闘家じゃない」 [ネギうどん★]
・【緊急地震速報:20250123143758 釧路沖 M3.6 予想最大震度1】
15:23:13 up 26 days, 16:26, 2 users, load average: 9.26, 9.73, 9.82
in 1.810045003891 sec
@0.04491400718689@0b7 on 020905
|