>>1
乙
前スレ>>997レスサンクス
そうなんですねとりあえずノーマルでやってみます 521x使ってるんですが、皆さん、ナイロンなどのラインを通すためにスプールにピンホール開けてますか?
スプールにノット組むと引っかかる時がありまして。
こんな時間だがホームの漁協の解禁日なので今から行ってくるわ
フリップキャストについてだが
やっ・・・ぱり、竿尻は腕に当てるべきと思う 例えルアーが2グラムでも1グラムでも手首だけで返してたら手首痛める
マスキングテープですか、ありがとうございます。
無理に空けなくてもいいならマスキングの方がいいかなぁと。
>>4
421ペスカ使ってますが521に買い替えようかなと思ってます
使い心地はどうですか? 421ペスカを使ったことがないのでわかりませんが、521xはハイギアになるのはいいかと思います。
大きさは2500cのイメージでしょうか。小渓流からやや開けたところまで使えるのは良いかと思われます。
ただ、トライアングルから出しているドラグクリッカーがないのが残念なところです。
>>11
521xならアップの釣りは楽になるよただ421に慣れてるならわざわざ買い換えなくてもいいと思う
あとxはハンドルの遊びが無いのとクラッチが少し硬いカタカタ好きなら521sssかな?
ペスカだとナロースプールだと思うけどキャストの感じ方はペスカ使った事ないからわからない >>12
>>13
なるほど参考になりますねやはりハイギアは魅力的です
それと521の片側だけエッグシェイプのフォルムがメカニカルで堪らんです
421ペスカはアベイルスプール組んだアブ2500持ってますがキャストフィールは大差無いかなあ ナローフォルムなんで細いグリップにフィットしていい感じですね 渓流ベイト勢も解禁日から行くの?
とりあえず祭りに参加する感じ?
もしくは放流魚をガン狩り?(笑)
放流地点に行くか、先週見つけたポイントに行くか迷ってる
地域とか河川にもよるだろうが、放流ポイントの餌爺いのガッつき方は恐怖すら覚える
いくら釣れたとしてもあんな人達と同じ場所で釣りしたら、魚釣り嫌いになるかもってレベルだ
餌爺は幼魚まで持って帰るから始末悪いよな
去年道端で挨拶されて、爺が勝手に釣果自慢はじめたから
ビク開けさせたら幼魚ばかりごっそり入ってたから思いつく限りの
悪態を駆使して罵倒してやったわ
頼まれたとかあほな言い訳してたけど、10cmちょっとの山女を
好んで食べる馬鹿がどこに居る会わせろって怒鳴ったら
警察呼ぶとか騒いで、よたよた小走りで下って行ったわ
ストレス発散になってすっきりした
C&R河川で橋の上から見てた爺さんが「折角釣ったのに逃すんですか!?あんれまぁ〜」とか言ってるからなあ
キャンプ以外で食べたりはしないな〜
鮎みたいに美味しくないし、氷絞めなんかで持って帰っても二束三文よ
800迎える頃にはベイトフィネスワカサギ釣りが一大ムーブメントになるのか…
昔リベルトピクシーにワカサギ用のスプール出てたよな
祝解禁
俺41歳さっそく行ってきたぜ 俺も今釣れた
タックルはこんなのね いいなあ羨ましい、渓流もサクラマスも行かないとだし計画が難しいw
より軽いルアー(バルサ製ミノー)投げるならssエアーとアルファスエアストリームカスタムならどちらがオススメですか?
今から帰る
あのあとアマゴ4尾釣れたけどどれもちっこかった
>>41
ssairかな
理由は特にない
ここで聞いてもきっとアルデにアベイルにしろ、で終わるけどね >>41
そりゃアルファスストリームカスタムじゃろ。ドラグ音も鳴るみたいだし。
故本山氏に感謝な 無知で申し訳ないが、レノック?みたいな魚はイワナなの?
分類上イワナはイワナ属、レノックはコクチマス属だから違うよ
ロッドを新調する事は決めたがシエラかbst453とで迷うなぁ。
>>44そんな事ないよ俺アルデアベイル持ってるけど、ssairも良いリールだよ。友達に投げさせてもらった時良かったよ。
ぶっちゃけ渓流のシンキングミノー5センチ前後の重さは3.5〜5グラム位だから10グラム以下のスプールのリールならどれでもいいと自分は思う >>49シエラはキャストは確かにしやすいけどアベレージサイズが大物じゃない限りは持ってるけどオススメしない シエラいい竿だけどな
今自分が持ってる竿の中ではオレの中では一番ではなくなってしまった
実際ドでかいヤツが掛かる可能性のある北海道とかでは頼りになる竿だろうなとは思う >>51氏と同意でオレのすんでる岐阜県じゃリフト力そんなに要らんかな シエラは魚かけた後のやりとりはあんま面白さはないな
大物対応してるから本州のイワナヤマメサイズだとゴリ巻きして終了になっちゃう
もちろんキャストはし易いし良い竿なのは分かった上での話ね
別板で紹介されて買ったんだけど カーディフAX B62SULRGはホントに軽いの投げやすい シエラより投げやすいよ
長いので、足が水に浸かってたら真下フリップできないだろうし(平地なら全然可能)、そもそもエリア用だけど、僕は今年はこいつで渓流やってみるつもり
トラウトワンNS B50ULの適合ルアーウエイトの下限が1グラムで、カーディフAX B62SULRGの適合ルアーウエイトの下限が1.5グラムって・・・
ホントシマノの竿の適合ルアーウエイトの表記ってあてにならんなと思うが、まあそれはそれとして、やっぱ竿は使ってみんとわからんなと思った
今年はバリバスの渓流ベイトロッド出るからお金を貯めている私
聞きたいんですけど、トラウトやる人って東日本から北海道にかけての人ばっかりなんでしょうか?自分大阪住みですけど関西圏ってトラウト不毛の地ですか?
>>58
大阪府内にこだわらなきゃいい釣り場多いぞ >>58
和歌山に来てください
アマゴが釣れますよ シエラはオーバーパワーかあ
柔らかめの投げやすいロッドがいいんだが、あとはレイズ53とかかなあ
>>63金額関係無いならソウルズアバンギャルドチャップグランデ50ulcかなり良いよ。投げやすいし柔らかいのにトゥイッチやりやすい アングロとかカスケットが渓流用は411〜51に収束してるように結局扱いやすいのはこのくらいなんだよな。あとボサ川用に38とか39を1本持っとくとほぼ事足りる。56も持ってるけど全く使わなくなってしまった
道具フェチ斎藤さんが何故ウェーディングシューズだけダサいフォックスファイヤー使ってるのかね まあ渓流にシムスのデカくて硬いシューズは合わんのは分かるが
abu トラウティンマーキスナノとカワセミラプソディどちらがオススメですか?
長さは5fくらいのLアクションで考えています。
1ピースや2ピースのロッドばかり使ってたけど、そろそろ藪漕ぎや渡渉、沢登りが片手じゃキツくなってきたので、新型ファインテールの5ピースのヤツ欲しくなったんだけど、あんなマルチピースのロッドでも性能は確かなもんなの?
3本継ぎ以上のロッドなんて使った事無いから購入(予約)躊躇ってる。
シムスもfoxも両方使ってるけどシムスは足型が合わないのか痛い時があるのよな。かなり大きいサイズで使わないと当たる。foxはちょうどいい
グラスからカーボンに切り替わりだした頃のロッドってベイトだと凄く扱い易い
初期のHMGなんて最高だわ
ただしガイドやハンドルは一新しないとダメだから手間と金はかかる
お前らもそろそろダサい吊るしの竿なんかやめてカッケー自作にしな
車の運転は好きだけど、車いじりは好きじゃないというタイプな俺。
>>75
沢登りが結構キツくて大型の滝を高巻きするのもロープ無しでは一苦労するんだよね。
3月1日に源流域へ餌釣りに行った時は渓流竿の仕舞寸法が小さくてバックパックに収まったから両手が使えて多少楽になったから、ルアーロッドもコンパクトのが欲しくなったって感じかな。
でもマルチピースっていざという時に壊れそうで怖い。 パックロッドなら普通に扱ってるぶんには2pcとかとたいして変わらないよ。
テレスコは神経使った方が良いけどね。
>>77
そうなんだ。
テレスコは自分も好きじゃなくて、マルチピースはどうなんかな?って思ってた。
2ピースとそれ程変わらないなら一度買ってみるのも良いね。
アドバイスありがとう。
購入してみます。 >>63
グラスっぽい曲がり方するし、ティップはよく動くから小物で困るわけでもない。フィッシュマンの竿って大体そんな感じだよね。
>>76
テレスコは三回折ったけどマルチピースは折ったことないな。
継ぎが面倒なだけ。 バリバスの源流ベイト出るなら欲しいなー
ネットで引っ掛からないけど本当にでるのかな?
>>82
これ自分が釣ってつべにアップしたやつだw
誰だかしらんがやめろ >>84
源流って3とか4フィートが出るかって事?
オレ情報では5fクラスが春に出る、までは聞いたが春が何月かは不明だ 元ウエダの人が尖ったの作るのかな?
西村さんは自分で再開してたよね
チャンピオングリップを渓流で使われている方いますか?
オススメのチャンピオングリップ教えてください。
もう販売してないけど100gほどしかないマグネシウム製のチャッカーたまにオクに出る
>>89
使うリールもわからんのにどうしろと?
好きなの使え グラスアイがいいんじゃない。オフセット幅とか重さとか選択肢多い
見た目のカッコ良さならブライトリバーのチャッカー
>90
>92
ありがとうございます。やはりブライトリバー 、グラスアイはかっこいいですよね。店によってはコルクをウッドに変えてるところもありますし。参考にしてみます!
管釣り用の古いやつだけど
現オフィスユーカリが出してる
メグっていうベイトロッド
>>85
そうなんですか
貼ったものではないですが、
ちなみに地域はどちらですか? 下手くそなのはわかっているんだけど軽いルアー投げた時にpeがうまくスプールから離れなくて飛んでる最中に絡まる現象がたまに起きるんだけどpe変えればなくなるかな?
皆はどこのpeを使ってる?
>>96
細いPEは糸がみしやすくて軽いバックラ起こりやすいよね。
根がかり軽く引っぱったり、魚が釣れた後は1度ラインを引き出して優しく巻き直しすれば大丈夫なんだけど面倒だし。 >>96
因みに俺はアーマードフロロの0.4号。
フロロコーティングが剥がれてきてカオスなんで次から変えるつもり。 >>96
糸がみなのかバックラなのかで対処法は変わるだろうに、どっちなん? >>99
糸がみ、なのかな
peが離れずそのまま回転しちゃってると思うんだ
リールがガツってなってからルアーの勢いがなくなってそのまま下に落ちちゃうから サミングしどころかブレーキもう少しだけ強くするかだろうな。バックラではなくて飛びきった最後だから飛距離はそんなもん。
んーでも7.8mぐらいとんでそうなるんですよね
>>97さんの言うように優しく巻きなおすしかないのかな? 俺は逆にギチギチに巻いてるよ
変にソフトに巻いたらちょっとした事で食い込む
0.8くらいの使ってみれば
渓流ベイトに0.6以下使うメリットあまりないし、トラブル増えるね
PEの話し
アーマードプロの150メートル巻04号を釣行日の前日に30メートル巻いて、一回で交換してるよ
ネットだと1500円ぐらいで買えるから5回巻けたら一回300円だしね
それでトラブルないよ
アーマードは張りがあるコーティング取れてしまったり、他のPEも長く使ってクセがつくと一気につかいにくくなるよ
そもそも普通は糸噛みするほど巻かないんじゃないか?
多分糸離れよりもスプール回転が早くて巻き込みバックラッシュになってるとかじゃないかな?旧LT系とかカルコンみたいなスプールとレベワイの距離が近いリールでで柔らかい糸を使うと良くある現象。
その場合は力んでキャストするとなりやすいからルアーの重さを竿に乗せてその反発だけでルアーを飛ばすイメージで練習してみては?
>>106
俺もこれだと思うけどな。なったときのスプールをよく見たらわかると思うんだけどね。 >>106
なるほど
多分糸離れよりもスプール回転が早くて巻き込みバックラッシュになってるとかじゃないかな?
↑確かにこの感じが強いですね
ちなみにアルデバランノーマルスプール
デュエル スーパーxワイヤー0.6の30m巻き
ラパラf5の構成でなります
突き詰めると練習しろってことね
スレ汚しになりました、すみません >>108
ブレーキちょい絞めでならないなら練習あるのみだね。 >>108
結局は初速がつきすぎてるキャストなんだろうから糸変えたところでただのバックラッシュになるだけだから竿に重さ乗せてその反動で飛ばすってイメージは身につけといた方がいいよ。
俺もシーズン最初はその感覚忘れてやらかすけどw >>109
>>110
ただ慎重に投げるとルアーがまったく飛ばないんですよね〜笑
Dコンとかなら大丈夫なんですが
軽いルアーは難しいですわ
すみません、練習します!
ご返答頂いた方々ありがとうございました >>111
ラパラF5ならね、投げにくそうだよね。あと少し距離が欲しいって欲張るとバックラッシュするね。
俺は持ってないけどラパラフローティングよく使うならアベイルスプール使ってみるのもいいかも? >>111
ムキになって力むパターンだなw
バルサは使ったことないけど、オンポロリールでも同サイズで重さもっと軽いルアーでも釣りになってるから練習あるのみかもねー
練習してもダメだったら竿の硬さ見直したりアベイルスプールに逃げてもええんやで
一つ提案としてキャスト練習用兼予備竿として鱒レンジャー使ってみるのも良いかも。竿に重さ乗せる練習にはうってつけだよ。 やはりベイトフィネス大変だなぁ
それでもベイトにこだわる理由は何ですか?
peバックラ対策はオレもアーマード0.4
けどアーマードでも巻き込むときは巻き込む
巻き込まないためにはよりよいキャスト アーマードで低弾道で伸びるキャストができれば巻き込まない
トラウトベイトフィネスはとにかくキャストが面白い
なんでアルデバランにアベイル入れないんだろう...
たかだか2グラムちょっと軽くなって、しかも軸がジュラルミンだなんていう効果あるかどうか眉唾の一万もする代物
だけどオレは買ってよかったと思う
先輩方怒んないで聞いて欲しいんですけど
アベイルスプールの浅溝に0.8号のPEは何メートル巻けますでしょうか
あとすいません、マイクロキャストスプールに元々ついてるベアリングは普通のものなのでしょうか
ベアリング交換の場合は本体側だけではダメなのか悩んでおりまして‥‥
何用のスプールかもわからんのにどう答えろとw
ホームページの浅溝のところに6ポンドのラインキャパ出てるからそれの4割増しくらいみとけばいいのでは?
オリジナルは730でマイクロスプールは740じゃなかったけかな?
>>125
まず前提としてここは渓流ベイトスレだからラインは30メートル前後しか巻かない人が殆ど。だからフルでどれだけ巻けるかの質問は答えられる人がいないと思うぞ。 先輩方ありがとう!
元々40メートル程巻いてましたが
先輩方は06以下が多そうで気になりまして。
ベアリングは元々マイクロキャストスプールにはセラミックベアリングが入ってるからカップ側だけ買えば良いみたいな記事を読んだ気がして、気になりまして‥‥
>>132
いいですね!
サイズはどんなものですか? 尺上が出まくってます。37、39cmを友人が釣ってますね
>>801
九州は熊いないから気が楽。マムシ多いけど クマがいないのは良いなぁ
目撃情報あるとはいえ絶滅扱いだからほぼいないよね
最近は暖かいせいなのか解禁直後でもクマ見るし、夏は結構出るから怖いわ
今まで熊蛇に出会ったことはなくて楽観的だったが熊鈴やらポイズンリムーバーは買っとくべきか。
実際はイノシシのがヤバい 特にウリボー引き連れた親子はマジ危険
>>141
リムーバーは虫刺されでも使うからもっといた方がいいで
ブヨにやられてから必ず持ってく オニヤンマの模型、ハッカスプレー、虫除けの煙、ハッカ飴で対策できるんじゃないか
高濃度でディード入ってる虫よけ使えばええだけでは?
安物は効果ない
>>148
その通り
そう思ってディード一番多いやつスプレーした瞬間
傷みが出てすぐに拭き取った
あんなのは初めてだったよ
肌強い人は大丈夫だろうけどね 15年くらい前アブ2500の左なんて中古屋に結構出てたのに・・
なんで買わなかった俺のバカ!!て奴多いだろ?
いやカルコンBFS使ってるから別に欲しくない。ABUは買ってから使えるようになるまでのハードルが高過ぎ
吊るしで使えるカルコンBFSよりよっぽど所有感とか愛着感とか高そうだけどね
左利きなんで2501は眼中になかったな2500なら1台持ってるがフィネス用には改造するきにはなれないな。金が掛かりすぎる
>>151
カモシカすげえ!
魚の写真より価値あるぞ!! スミスのss4とかいう竿どうなんだろ
誰か買った人います?
昔地元の上州屋閉店セールで2500の右も左も1万円で売られてた 当時のバサーにとって最優越リールはカルコン、アンタレス
カーディナルなんてもっと雑な扱いでシェイクスピアのロッドとセットで3千円とかで売られてた
>>159
そうなの?
丹沢山中ではよく見かけるけどね
好奇心旺盛で全然逃げないのよ クマよりもカモシカや猪の方が危険って本当ですか?まだ一回も鳥以外の動物と遭遇した事ないのでビビってます
>>157
まあ、そういう時期もあるよな
って感じ・・・ イヤホンつけてしてる人いる?
イノシシとかクマにど突かれそうですが
カルコンベイトフィネスって、ノーマルでも現時点で最強なの?渓流で。
買ったんだけど、確かにDコンくらいの重さなら超快適なんだけど、3グラムくらいのプラグ投げるとスプールの回転がついていかない感じ。釣りになるくらいは問題なく飛ぶんだけど、例えば右サイドキャストしたとき、狙っているとこより左に飛んでく。
>>171
そう思ってマグネット2個外したけど変わらずです(-∀-`; )
メカニカルはかたつかない程度に緩めて、
マグはバックらしない程度に調整しとりますが、バックギリギリ設定でも上でいったような感じです。キャストの問題ですかね? 軽量ルアーはスプールがスルスル動くぐらいメカニカルは緩めて
キャストの仕方とマグでバックラッシュ対応する方が投げやすくない?
では竿が硬いのでは?三グラムのプラグ投げるとき竿はしなってる?
最低でもulやな、竿しなってれば1g 台でも小渓流なら余裕だしね
>>175
PCからです
もしかしたら十分にしなっていないかもしれません
近距離で軽く投げていました
近距離でも、もっとしなりを意識して投げてみようと思います
ロッドはジャクソンのアンリミテッド(TUSC-432L)です
ラインはPEの0.4号です 重いルアーは自重で勝手に飛ぶけど、軽いルアーは竿の反発力を生かさないと飛びにくいよね。後ろに投げるつもりで竿を振るといいよ。
>>177
竿が悪い、中級者以上がルアー操作するには最高だけど初心者が軽量ルアーをキャストするには最悪 悪いことを言わないからアベイルスプール入れろ。ブラウニー余裕で投げれる
竿の硬さは関係ない。ファインテールのL使ってるけど1.5g余裕
>>181
例え投げれたとしてもそれで狙ったところへ投げれるとは思えん >>181
それはキャスト慣れした中級者の話。初心者は関係多有りだから 左に飛ぶならブレーキ過多だな
で、スプールかたつかないとかメカニカル締め過ぎかと
試しにカタカタするまで緩めてフリーで回るようにして検証してみたらいい
道具変えずにすぐできることだし
ロッド短いとリリースポイント難くない?
ベイトだと5ft前後のレギュラー~スロー気味の柔らかいロッドが圧倒的に投げやすい気がする。
渓流ベイトフィネスを始めるべく
鱒レンジャーCT40とスコーピオンBFSを買ってみました。
リュウキ50S(4.5g)を常用しているのですが、
普通に飛ばせますかね?
皆さんお返事ありがとうございます。
安心しました。
週末に届くので、しっかり練習して本番に臨みます。
あと、ラインのオススメ(初心者向け)があればお願いします。
>>190
ブレーキ設定を教えてくれ
アルデBFS+アベイル+PE0.4、メカニカルはブラウニーがほぼフリーで落ちるぐらい、マグ全追加の2.5で5〜6mが限界や MINから5にしてるよ。ラインなんm巻いてる?30m以下にしとかないと飛ばない
ラインはPE06にしとけばなんでも良い。問題は視認性だけだ
皆さんコメントありがとうございます。
アンリミテッド固すぎなんですね。
初心者に向かないといいますが、腕次第では快適に3gのプラグ投げれるということですか?
>>185
コメントありがとうございます。
ですが、うえでも言ったように、すでに試しています(;^_^A >>193
ラインはPE0.4が30mにリーダー1mってとこやね
キャストの仕方見直してみるよ >>195
俺はアンリミテッドの前身にあたるであろうカワセミの43L使ってるけどインジェクションミプラグなら2グラムとかも普通に使ってるよ
使ってるリールはカルコンBFSより数段性能の落ちる旧RevoLTとかカルコン51だから練習して上手くなれば大丈夫 >>191
俺のおすすめはPE0.8号かな、最初は安いラインでいいよ。ベイトリールが初めてなら多めの50mくらい巻いとけばいいんじゃない?トラブルもあるから現場での巻き直しも考えて予備のラインは忘れずに。150mラインを買って3回に分けて使うのがいいよ。 >>196
もしかしてオーバーヘッド多用してない?サイドかアンダーで練習すると飛距離伸びやすい PEは風が吹くと一気にダメラインに成り下がる。やっぱ本流以外はナイロンのがいいかも。てか俺の周りリーダー短い奴多すぎなんだけど。普通は1-1.5m は取るよね?
>>200
最近はコーティングがしっかりした高比重のPEとか多いからそういうの使えばマシになるし、フィネススプールだと細ナイロンが一番の天敵だから人にはやめとけとしか言えないわ
俺の知ってる範囲だとフィッシュマンの赤塚氏なんかはPE直結びでやってるし、素人の釣りウマの人なんかは2メートルリーダーとか居るから人それぞれではないかな
俺はリーダーは矢引きくらいとってる >>201
確かにアベイルみたいな貧弱スプールだとナイロン危ないね、失念してた。
最近PEもコーティングで擦れに強くなってきてるね。ノットさえしっかりやれば切れはしないかもね。伸びないのは致命傷だけど 俺意外にも質問者さんいるから俺にいってくれてるレスかわからないけど、ラインは巻きすぎてないです
だいたい38から40回くらい巻いている程度です
>>197
レールの設定ではなく腕の問題みたいですね
ありがとうございました
練習します
めちゃくちゃ天気良くて羽虫が出まくって魚の活性も高かかったからクソ雑魚の自分でも釣れた >>210
やっぱ2501cは良いですねえ〜僕の2601cと交換しませんか? >>210
なかなかいいサイズですね!
それ以上にタックルのカッコよさに目が行ってしまうw
うらやまししす >>209
岩手県です
岩手は今年かなりあったかいです >>214
俺も岩手です。
内陸ですか?沿岸ですか?
雨降る前に一度行ったんですが、水少なすぎていまいちでした。
釣れたのも小さいヤマメ一匹のみ。。。 >>215
内陸です。山の奥まで行っちゃうと雪も残ってるしまだ水温も低そうなので山から少し離れたところの川に行きました。水量はこっちも少なかったですね、ただ天気がめちゃくちゃ良かったので釣れたのはそこが大きいのかなと >>218
ありがと!
んで・・・ググッてきた
たっけぇぇぇぇぇ!
カッコいいからちょっと食指が動いたが
これはムリ >>216
読み的中ですね!
因みにルアーは何ですか? フライのエセバンブーロッドビルダー供がフライの方ではまともに稼げなくなって渓流ルアーロッドに目付け始めたな
お前ら訳分からんビルダーのバンブーなんか買うんじゃないぞマジで金ドブだからな
訳のわからなくないちゃんとしたバンブーロッドビルダーって例えば、どこのメーカーですか?
国内では割とマジでAKIMARU以外目糞鼻糞だと思ってる
今や道具さえ揃えれば誰でも熟練ビルダー語れる時代だからな、テーパー数値なんかネットで検索すればいくらでも出てくるし
良くある7フィート2〜3番のフライロッド、ティップセクションだけ使用すればルアーのULクラスとほぼ同じと言う事も彼らは良く知っているよ
トンキンケーン5フィートセミホロー構造なんて素人でも簡単に作れるよ時間さえ有ればね
まあAKIMARU氏が和竹ホロー5フィート3ピースでバンブーフェルールなんてモデル作ったら30マンくらいでも買うよ
>>220
写ってるのは今はもう倒産してしまったコータックの山女魚スプーンの3gで、あとはスピアヘッドリュウキとかARスピナーでも釣れました マメタンクタカシです!!(爆笑)前回の思い出を動画にしてYouTubeに投稿致しました(爆笑)お暇な時にご視聴頂ければ幸いです!!あざ〜〜〜〜〜す!!
ダウンロード&関連動画>>
カーボンのパラゴンって結構固い?
カルコンbfs+アベイル浅溝で2〜3gくらいのミノー気持ちよく投げれる?
今年からレイズ53買ってベイト始めたんだけどマイクロガイドだと曲がったときめちゃくちゃ竿にライン擦れるよね
デカいマス掛けてドラグ出されたら擦れて切れたりしない?
バスロッドだとライン干渉しないからどうかわからないけど不安だ
ブラウンとか虹がかかるとドラグ鳴るけどヤマメだとドラグ要らないねw
二本目のマスビードを買ってしまった・・・ >>228
予想だが アーマードみたいにコートしてあるpeの時、コートが剥げやすくなるかもしれん あくまで かも という予想 マスビート
アマゾンレビューが折れるばっかで二の脚をストンピング
>>231
やっぱ対策は必要なのね
前にバスでベイトフィネスが流行り始めに、ブランク干渉する竿が多くて色々な意見あったけど
渓流に関してはあまり不具合とかない感じなのかな >>237
シエラ以外は基本本州の渓流向けだからドラグズルズルするようなサイズは想定してないでしょ
せいぜい尺上くらい テレスコで仕舞寸法が短いベイトフィネスロッドって
お勧めはやっぱりスミスかな?
あと左ハンドルでギヤ比が高いリールで
アブガルシアのが欲しいけど、機能的に
シマノとかとの決定的な差はあるんだろうか
今年フィッシュマンからテレスコが出てたような気がする
>>238
本州でもデカいニジマスいるとこは結構あると思うけどね
それこそテンリュウのある長野なんて有名な河川あるし >>240
ありがとう。でも見つからないなぁ
仕舞寸法だけならテールウォークが1番だけど、
レビュー見るとトップが折れやすいという評価が多くて
ちょっと手を出しにくい
次に短いのがスミスだけど、価格が高いのが難点
アブガルシアのマーキスでも良い気がしてきた >>239
テレスコはどこのでも折れやすいのは変わらないからマルチピースの方が長持ちするよ。アブのベイトはそこそこ使える。4gまでならストレス少ないと思うけどシマノのアルデとカルコンのBFSを使うと決して戻れなくなる あ、アブはギア比高いということで勝手にRevo系と解釈してる。2500C関係は渓流で使えるようにするには10万はかかる
2500で根性の早巻き
持ち替える手間もさらにあるけど
2501復刻щ(゚д゚щ)カモーン
>>235
他の竿も買ってみて、おーこれいいなとか思ってもまた戻ってくるみたいな
そういう竿 安いし買って損はない オヌヌメ
>>236
というわけで戻ってきた >>244
ありがとう
用途はフライベストに忍ばせておいてドライで
全然出ない時に魚がいるかを確認するためだから
携帯性のいいテレスコが都合がいいんだ
とは言え長く使いたいからしっかりしたのが希望
シマノは断然良いんだろうけど価格もスゲエよねw >>248
防水のウェアラブルカメラを水中に突っ込んだ方がよくね?本流じゃ届かないかもだが支流なら余裕で魚を捉えられるぞ >>248
このスレで言うのもなんだが、その程度しか使わないならスピニングで良くないか?ベイトよりも選択肢あるし >>250
もともと渓流ベイトフィネスを楽しんでたんです。
ウルトラライトのベイトロッドなんか無い時代に
スーパーパルサーに特注品のベイトロッド作ってもらって
2500cでやってました。
スピニングでは渓流のピンポイントキャストは厳しいんで
やっぱりベイトフィネスが良いですね
今はロッドの選択肢も多いしリールも進化して
高速ギヤや左ハンドルもあるし、楽しめそうです パルサーで思い出したけどベイトでのピンスポキャストは昔のヤマサのスロットみたいな気持ち良さがないか?
ヤマサのスロットの経験はないけど
ドライで釣れない時にウェットだルースニングだとやる
面倒をする気にはなれなくてベイトフィネスで一発があれば
楽しめそうな気がするんですよね〜
ベイトのマルチピース探してるけど短いのでいいのが無い。
昔カワセミの3114の4ピースは持ち運び最強だったけともう売って無いしなぁ。
全く話題にならないバレーヒルのasc-38使ったことある人いる?
お前らみんな源流ばっかなのか?
なぜ性能の下がる小継ぎに拘るのか不思議でならん
2ピース用のロッドケースにタカ産業のチャリンコロッドケースというのを買ったんだが、こういうのがほしかった
畳めばベストの背中ポケットに入るし、安い
>>258
源流大好きですみません。藪の中を高巻きやら足場悪かったりで、性能よりもコンパクトになるかが重要でして >>258
いやベイトはむしろ源流でしょ?
俺渓流はスピニングですわ。 狭い川でのピン撃ち以外あまりメリット感じないから
いや正確に言うとショートキャストの楽しさ以外メリット感じない
スピニングでもフリップで十分釣りになるだけの精度手返し出せるし
水濡れやトラブルのリスクのが多いけどやっぱベイトは楽しいね
>>258
地方にもよるけど入渓ポイントの近くに合法的に駐車できるようなとこは先行者高確率でいるから駐車場から数km歩くような場所狙うため折りたたみチャリ使うのよ
そうすると2ピースはちぃっと…となる。 渓流は餌からテンカラ、フライ、ルアーと一通りやったけど
楽しさではドライフライとベイトフィネスが両巨頭
竿2本持ち歩くのはダサいからベイトフィネスはテレスコ
バリバスの注文の案内きた
4.6と5.0ftで約5万するからちょっと迷ってしまうなぁ
九州某地域へドライブ。
ちょっと怪我で入院してて、初めての外出。
もう数日で退院ですが。
釣場になりそうな所を車で流してたら、
フライマンとルアーマンを数人目撃。
フライの方もルアーの方も1匹釣り上げ
てる最中。いいなぁと思いながらのんびり
ドライブ。桜も一気に咲いて暖かかった。
そんなドライブ中、小学生高学年と思われる
地元の子達に遭遇。5人はいた。
草履に短パンで、普通の川釣りでヤマメを
釣ってですね。こんな渓流のある地元っ子を
いいなぁと思った。夏は泳いで遊ぶんかなと。
遠征組は釣り具揃えてビシッと気合い入れてだけど、地元民は普通の釣りなんよね。
長々すみません。
>>264
折り畳み自転車、その手があったか!確かに舗装されてる一般車両立ち入り禁止は歩くとだるいけどチャリならパラダイスにすぐ行ける!ヤフーで買う >>268
ちょっと待った!
どうせ買うなら電動アシスト付きの折り畳みチャリにしなよ
登りはスイスイ下りはヒャッハァ! バリバスベイトロッド、何かイメージしてたのと違うなぁ
今時フルグラススローテーパーか
シンキングミノーのトゥイッチするなら46か50どっちがマシかな?
グラスロッドでベイトリールってどうなの?
フィネスにグラスって合うの?
バックラッシュしない?
飛距離が話にならないほど落ちたりしない?
>>270
ネタかもしれんが、これ公道走ったら違反だからね。
真に受けちゃ駄目よ >>275
昔のフェングラスのロッドFS55とか61とかではほとんど使えない。
スピならテイップセクションをもう一回り柔らかくすればPE限定ならイケる
ベイトは今ロッド製作中なんでまだ分からん 言及した一般禁止通路は工事車両用通路と動物侵入禁止バリケードの先(村民及びび魚券持ってると入れる)を指してるんだけどチャリでも入っちゃだめかな?詳しい方いますか?
リンク先の公道禁止チャリと普通のアシストチャリってどこが違うの?
中禅寺湖だと山側チャリで走ってるのたまに見るな
なんか顰蹙買いそうだからマネしようとは思わないけど
中流ならまだしも源流域でチャリは無理。道はあっても登り坂ばかりで死ぬ
>>278
アシストじゃなくバイクの様に漕がなくても走行できるからアウト カルコンベイトフィネスってスプールの回転数が下がると
マグ力が下がるってうたい文句だけど、本当に下がってるのかな?
ルアー垂らして落とした時、明らかにブレーキ強いほうがゆっくり落ちる。
故障ですかね( ;∀;)?
>>278
これは道路交通法における公道の定義と同じです
林道でも一般車両が通行できる状態であれば道路交通法が適用される公道
ゲート等で入り口が封鎖されていれば公道ではなく同法の適用外
従ってゲームの奥であればノープロブレム ありがとう。
法とマナーとモラルから逸脱しないように検討します
>>283言ってる事分からないけど設定してるブレーキより弱くならないよ。
形は違うけどダイワ見たいなもの、投げた時にスプールにマグが近くなってブレーキが強くなり回転が弱くなると元々設定してた強さになる 回転数が下がるとブレーキが弱くなるんじゃなくて
回転数が上がるとブレーキが強くなる構造だぞ
それとダイヤルをマックスの位置に動かすとマグネットの磁界が効きやすい
位置に動くんだからゆっくり落ちて当たり前。
ナイロンでドリフトさせるときにさ、状況に応じて上流か下流側に糸更けだすじゃん?
そのときのサミングを練習してるけどなかなか上手くできない。強くやり過ぎると糸更けでないし、弱すぎるとスプール回り過ぎてバックラ気味になるんだよね。
>>287
コメントありがとうございます!
言い方が悪かったです。それはわかるのですが、キャストではなく
ただルアーを落とすだけの回転スピードでもマグが効くんだなと言いたかったんです。
>>288
コメントありがとうございます!
ようするに、回転数が低くても完全にマグはフリーにならないということですね。
ブレーキ設定が強くても回転数下がればほぼフリー(どの設定でも一定)に
なると思っていました。
>>289
コメントありがとうございます!
すでに2個とっています。
しかし、カルコンベイトフィネス等のブレーキ構造ってどうなっているんですかね?
コンピピューター制御でもないのに何で回転数でマグの効きを変えられるのか?
昔のチームダイワなんかのマグフォースVでしたっけ?
あれは理解できるんですがね。。。 回転が増すとより窮屈になる回転が緩やかになるとバネの力で窮屈さが和らぐ
渓流で使うおすすめのベイトリールは何ですか?
バスでベイトは使ってました!
>>293
いや、何でそうなるのか原理がわからないんです。。。
昔の大和のリールはスプール側の磁気が遠心力の強弱で行ったり来たりしてましたよね?
カルコン等シマノの今のベイトフィネスリールは、スプールにそういう仕掛けないじゃないですか? >>294
使いやすさ求めていくならダイワかシマノの
フィネスモデル、味わいを欲しいなら
Abu1500か2500。
ダイワのフィネスモデル、一通り使ったけど
abu2500cs rocketに出会って一生の相棒得たり
と思った。
お気に入りに早く出逢えたら良いですね。 今買うならシマノのbfs機だなぁ。
ダイワのairシリーズも上記と大差無いけど年式がね。
ここの書き込み見てるとairの方が良く感じてきた
最強は12アルデのアベイルトラスペでしょう 飛距離は一番なんでコントロール出来るかは腕
逆張りみたいな事しないで素直に軽い16アルデバランか格好いいカルコンにしとけば
そもそもベイトフィネスに飛距離など要らんだろ?精度と手返しがキモだ
>>299
ベイトフィネス機一通り使った釣具屋さんから聞いた話だと、
airシリーズは確かにいいんだけど、水をかぶると使えなくなるってさ。
水が抜けて乾けばいいんだけど、シマノの今のベイトフィネス機は
水かぶっても関係なく使える(飛ぶ)って。
ただ、スコーピオンはアルデ、カルコンに比べて明らかにキャスト性能落ちるってさ。
3グラムとか軽いルアーの話だけど。 アルデのトラウトスペシャルは3〜6g専用
16アルデ&コンクBFSシャロスプは2〜4g専用
かな
ロッドは5ft前後のulで
ベイトフィネスなんて言葉が生まれる前からABU1500cと
特注のベイトロッドでやってたけど、手返しの良さを
考えると左ハンドルが絶対有利だと思った。
でも左ハンドルだと右ほど速く巻けないからギヤ比が
高いほど良いんだけど、当時は1500cしか選択肢なかった。
今のリールはロープロで理想的なのが出てるけど、
左ハンドルで1番ギヤ比が高いのはどれなんだ?
飛距離は1500cと同等で構わんけど左ハンドルで
高速リトリーブできるやつがいい。
皆さんありがとうございます!
デザインは調べたところアルデが一番好みです。ロープロにするのは決まっているので、釣り具に相談しながら買おうと思います。
アベイルか支那製の軽量スプール入れれば5gくらいまではどのベイトでもある程度は使えるからな。それ以下も使いたいしバックラしたくないならシマノのBFS機が今のところ正解
ジリオンSVTWやばいよね
ジリオンCTSVTW・AIR・PE専用シャロースプールモデル
実売価格27,000円で、ギア比4段階設定で販売されたら
シマノ終わるかもね
スプール自重5g前後だと
>>308
ありがとう
自分でもググって調べてみたんだけど、
アブガルシア レボ LTX BF8-L 左ハンドル
↑これどうだろう
重量129gで、ギヤ比がなんと8:1だ。
1500cとかお話しにならん驚異的なスペックだけど
使っている人いたらレビューお願いします! >>312
シマノのBFSに見劣りするだけで普通に使えるよ >>312
カルコンは自重の重さが魅力なんですよ。
後1500cを馬鹿にするな!!
俺の憧れのリールだよ(*´Д`) 長く渓流でベイトフィネスを堪能するなら
1500cや2501cに行き着くよね
今年の渓流ベイトモデルで目新しいのは皆無なんで
スティーズCTSVTWの渓流モデルを渇望するしか
道無しですね
>>313
ありがとう、シマノも良いだろうけど1500cからの
正常進化ぶりを試してみたいから俺はこれにするわ
これにスミスのマジカルトラウトをマッチさせてみる
>>314
いや馬鹿にはしてないよw今も大事に持ってるしね
歴史に残る名機であることは間違いないけど70年代のリールだぞ
空冷ポルシェとかハコスカと今のGTRを比べるようなもんw
1500cを魔改造するパーツもあるけど左ハンドルにロープロ
というメリットは如何ともしがたい
フライリールはレイズドピラー使ってるけど、
ベイトフィネスは進化型が楽しみだ RevoBF8にアベイルスプール入れればほぼ文句なしで使えるよ。シマノBFSに触らないどきゃね
シマノBFSに、ダイワのGS-10ACのレベワイ
アベイルのシャロスプ
これを使いたい
>>317
アベイルスプールね、最近はこういうもんがあるんだ
まあ比較対象が1500cだからノーマルでも全然問題ないと思いけど
使ってみてスープアップしたくなったら検討するよ
あ、ちなみにラインはナイロンでいいんだよね? >>320
おっとマジかい。。
フロロカーボン?
まさかベイトでPEはないでしょう ベイトフィネスのスプールは薄いからナイロンだと収縮してスプールに良くないとか。
おれはPEレジンシェラー使ってる。張りがあっていい感じ。
0.6くらいあればスプール噛み込み少ないかな?
ワゴン投げ売りだった0.3号使ったら結構ストレスだったわ。
渓流ベイトでフロロ使ってみたいけど色付き少な過ぎるよな
abu使うなら右投げ左巻き覚えればええ
案外すぐ慣れる
>>322
ナイロン、一釣行ごとに巻き替えりゃいいじゃん
おれはそうだけどなぁ 渓流でも右投げ右巻きでいけるよな。
abu25cやから、クラッチボタン押す時の
親指の交差が一投一投の儀式みたいやw
アベイルスプールはわからんけどノーマルスプールでナイロンによるスプールの破損って聞いたことある?俺は無いんだけど。30mくらいの巻き量だったら平気そうな気もしないでもないけど。
フロロカーボンならわかるけどベイトでPEとかってどうなの?
視認性も高い方が良いと思うけどPEじゃ見えにくくないかなぁ
ゴールドストレーンみたいなのが理想なんだがw
>>334
いけることはいける
でも着水と同時にリトリーブするなら右投げ左巻きが有利でしょう
ピンポイントキャストするとなると利き腕投げは譲れないしなぁ 流れの中に落とす渓流だと投げ手と逆巻でやらないと流されるから一番美味しいとこでテンションかけれない
>>338
そう、1500c使ってた時はずっとそのジレンマとの闘いだった
今は当時に空想でイメージしていた通りのリールがあるから嬉しいね >>336
少しでもスプールを軽くする為に比重の軽いpeを使うのさ。巻量も30mくらいだよ。
あとキャスト性重視のロッドだと柔めのが多いからそれを補う意味もあるのかもしらん。 >>340
ふうむ、それは飛距離をかせぐためかな?
どノーマルの1500cにナイロンでも飛距離はさほど支障なかったから
左ハンドルで高ギヤ比が得られれば充分と言えるんだけどね。
あ、1500cで軽いスピナーを投げる時はテイップからラインを
長めに出してスイングしてから投げてた。80cmぐらいかな。
こうすると軽いスピナーでも吹っ飛んでくれた
当時は他に余り見ないテクだったけど今は普通かな? >>336
どうなの?って好みもあるし使ってみたらいいじゃない。ここで他人の感想聞いても所詮は他人の感想だからな、ラインくらい気軽に試せるだろ?100mも200mも巻く訳じゃないんだからさ。
ベイトリールでPE使ってる人は結構いるよ。逆に使えない理由を教えてくれないか? フロロ巻き癖、ナイロンバックラの折れから高切れ、PE・ヨンジュン
>>342
PEはバックラッシュした後のリカバリーが絶望的なイメージがあるw フィネススプールはナイロンだとスプールが変形するリスクがね…
そんなことないと思ってたけど、ジギングリールの下巻きナイロンで変形してからは怖くてPEだわ
>>335
16アルデ旧ktfもアベイルも使えない位劣化するまで巻いたままだけど歪んだ事ないよ。 >>345
6ポンド〜8ポンドナイロン使ってるけど歪んだ事ない
そのスプール見せてもらえないですか?凄く気になります >>344
あくまで個人的にだけど、PEの方がバックラッシュしても解きやすいと思う。上の方だけで済むというか。
ただ、キャスト時に後ろの木なんかに引っ掛けて大バックラした時は絶望的だけど。 カルコンアベイルPEでやってるけど竿の反動余り気にせずに投げられるのが良いよ。ルアーの重さだけで投げても致命的なバックラしたこと無いし。まあ30m巻だから予備のライン持ち歩けば解決するしね
ラインも進化してるんだね
言われた通り試してみるわ
しかしベイトにPEが普通とは驚いたね
雷魚とかもうずっと前から5500CにPEなんだけどな。バスのトップにも使えるし
PEの替わりに水糸使えよ
細くて丈夫なポリのがある。
安いよ。バックラッシュも解きやすく、
飛距離もバッチリ。
>>344
まぁ確かにね、でもそんなに致命的なバックラッシュはそんなにしないだろ?したとしても30mくらいだからすぐに巻き直せるよ。
扱いやすいのはナイロンだけど、PEの感度の良さ知ったら気に入ってしまった。スプール変形の心配もないしね。でもまたナイロンに戻すかなとも考えている。
色々と試してくれ、百聞は一見に及ばずだ ナイロンでスプールが変形するのは、フィネススプールに細いナイロンラインをたくさん巻いたとき。という注意書きがされていたと思います。
渓流の場合、30mくらいなのでおそらくは変形するには至らないと思っています。
自分は両方使いますが、予備スプールを持って行ってpeとナイロンを気分で変えたりして遊んでます。
>>341
今は垂らしゼロが主流じゃないかな、そもそもそんな小細工しなくても一世代前のRevoLTでもダイソーのマグネット追加だけで1/16オンスのスピナー普通に投げれる そうかw
ならLTXならノーマルのナイロンラインで十分いけると思う
長く垂らすのは軽量スピナーをハンマー投げの原理で振って
ロッドに反発力を生み出すテクニックだったから自分で勝手に
ハンマーキャストと呼んでたよ
今は必要ないテクニックだろうけど興味がある人は試してみて
>>358
カウボーイの投げ縄みたいに回してキャストするってこと? バンブー良いのがあるなら欲しいけど店舗取扱は無いのかな?
>>358
それ多分ズラタの発明したスパイラルキャストじゃね?
弾道が低い割に飛距離が出るけど難しいのと殆どはピッチングで事足りるから廃れた というかナイロンでスプール痛めるとかどんだけ古い知識のままなんだ?
今のナイロンはそんなこと無いから。昔の本とかの情報は鵜呑みにせず、自ら試した方がいいよ。
メーカーの注意書きにあるのはただの免責。洗剤を飲まないでくださいと同様
>>362
今のナイロンと昔のナイロンて何が変わったの? >>359
カウボーイみたいに何回も振り回さない
ロッドの半分ぐらいの長さで垂らして、ティップで
タイミング作って振り子の原理でスイングして
前方から後方に回ったタイミングでキャストする
長く垂らしたラインが常に張っている状態でタイミング作って
キャストするなら、後はどんなスタイルでも構わない
ノーマルの1500cで小型スピナー投げるために考え出した方法だけど、
当時はベイトフィネスという概念もない時代だったからね >>364
ペンデュラムっぽいけど小型ルアーでやるって発想が無かったわ
詳しく解説有り難う >>365
>>366
ペンデュラムっていうのは初耳だけど
ググったらサーフの大遠投のテクニックだねw
でも原理は同じだと思う
軽いルアーじゃロッドに反発力を作れなくて
力任せになると大バックラッシュになっちゃうよね
だから振り子運動や回転運動で遠心力を利用して
ロッドの反発力を増幅させてキャストするって訳だ
リールが進化した今では不要なテクニックだと思うけど
覚えておくとベイトフィネスでのキャスティングの幅が広がるかも >>330>>331
ベイトで右(利き手)巻きは難しいな俺には。
着水時すぐ巻くとかは問題ないだろうけど、ミノーのトゥイッチングする時
左手でアクションすると、どうしても右の巻きと連動してしまって上手くアクションさせれないw
写真撮った時のカッコよさは、渓流ベイトだったら右巻きの丸形のほうが俺的には上なんだけど。。。
と、いうジレンマ。。。 あぁ、1500cほしいな。。。
でも快適に使えるまでカスタムするとなるとすげー金かかるんだろうなぁ〜
てかそもそもまず手に入れるのも簡単じゃないか。。。
>>369
ebayだと結構タマ数有るよ 勝ってるのはほぼ日本人だからそれ程安くはないけど
吊るしの状態でもアベイルスプール入れてレベワイをオイル仕様にするだけで一応使えるようにはなる 使っている内に欲が出て来てあれもこれもで結局フルチューンに成るもはや中毒
ギヤ関係のチューンパーツは加工しないと入らない物が多い、個体差が結構激しい >>362昔のナイロンは分からないけど自分はナイロン使って歪んだ事ないよ。たぶんナイロンのせいにしてるだけで実際は扱い雑な奴が外せない根掛かりをスプール抑えて切ってんじゃね? >>369
>>370
1500cレアなのかな?
調べたら後になって左ハンドルの高速モデルで2601cエリート
っていうのが出てるじゃん。
あ、これなら良いかもと思ってメリカリやヤフオクで
検索かけたらクッソ高えプレミアムリールじゃんw
1500c魔改造も楽しいだろうけど俺はレボLTXでいいわ >>372
2601cエリートは絶対的個体数が少ないから高額だけどアブマニアの間での評価は低い 同じサムバーモデルの2601cはタマ数は多い、しかし吹っかけた値段付ける奴が多いね
やっぱりカッコいいのは2500cかなあ まあアブ結構持ってるけど今一番欲しいのはLIVER FS-41Aだな 誰か僕の1501cと交換しない?無理か・・・ >>369
五十鈴の400番台で代用という手も
アベイルスプールも出てるし >>373
そうなんだ
あのサイズで波型プレートは萌えるけどねw
評価が低い理由は何だろう
LTXはメカニカルだけど俺は美しいと思う >>258
車で行くなら1ピースがいいよ
もう家から遠いし探るのもあるからバイクのが都合よくて3ピースぐらいのがええです >>375
やっぱりサムバーは美しくないってのが理由らしいあれでボタン式なら最高なんだけど
しかし昨今の小型アブバブルはいつまで続くことやら 次は五十鈴バブルが来てもおかしくは無いな
"いつまでも有ると思うな五十鈴工業" だっけ? 基本道具にこだわり始めるとだいたい高いのだよ
最近リールは落ち着いたからバンブーやら余計なものが欲しくなってきている
オレも練習してみよっかなそのキャスト フリップキャスト練習してたらなんか局所的に筋肉痛めたので
自分、2601とカルコンbの二本立てでやってるが
最近は本流の雪代イワナ狙いに絞ってるせいか2601ばっかり使ってるわ
10g超えるルアーぶん投げるとアブのギュワーって回るスプール音に血がたぎるw
>>377
あ、そういうことw
でもねえ5000系と同じメタルボタンならともかく、
2000系はプラスチックボタンだしねぇ。
クラッチ入る時の音もカチャ、じゃなくてプッチーンて音
初めて1500c使った時は何じゃこの安っぽい音は、て感じたw
サムバーは5600cの赤ベロ以外は許せるけどな。 クラッチは最新式でもボタンにしてほしい サムバーに指乗せたままリーリングしたいため 指ドラグしたいから
>>382
あのチャちい感じが良いんですよ 初期911のミッションのような安っぽい感触 >>378
俺も高けぇと思ってたけど
昨今の左巻き小径アンバサダーの値上り具合を見てたら麻痺しちゃったよw >>379
バンブー楽しいよ
カーボンともグラスとも違う投げ心地
フェルール外すときの
ピコっって音もなんか楽しい >>386
どうせグリップは自分の好きなのに変えちゃうからチャンピオンフェルール仕様の欲しいんだけどなんかある? >>373
ブライトリバーならF45好きだ。
昔あった樹脂Abuみたいなデザインのやつ。
外観だけF45でAbu25cの別デザインモデル
として出たらいいのに。
カッチョいいべ。
これなら渓流ベイトでもいける。
壊れた時の修理が大変だけど。 好みなんだろうけど個人的に3000、4000のあのデザインは樹脂のチープさあってのものだと思う
なので俺はブライトリバーならFS41かなー。再販して欲しい
>>388
これも五十鈴が製造元っぽいね
スミスとか道楽、メガバスの一部のも >>390
スミスとメガバスはアベイル使えるけど他のはどうなんだろうね、発売予定のトイマシーンの小さいのとかも気になる >>391
そんなにスプール規格いくつも作ってられないし400番か500番と互換性あるんでないかな? >>392
とは思うんだけど、買ってから使えないじゃ値段が値段だけにね
さっき話に出したトイマシーン完全受注生産で予約受け付けてるんだな、形や大きさは良さげなんだが色がポップ過ぎて渓流では使い辛そう
>>393
人の趣味はそれぞれだけど何か精神的に不安定になってくる色使いだなw
プラッガーみたいに渋いのがいいな
バスのエンブレムをトラウトにしたのを山口釣具かどこかで売ってたような >>393
おもちゃみたいw
でも安かったらほしいよマジで 恥ずかしながら五十鈴工業知らんかったw
何だこれ、もの凄いクォリティじゃないか
ABUのパッチもんとかのレベルじゃないね
ABUのOEMメーカーだったってこと?
五十鈴値段の割には作り雑だけどな
ABUがもっと雑ってだけでw
アンバサダーって使いやすさ自体はどうなの?
それとも旧車に乗ってるみたいな感覚なんか
いやABUよりずっといい仕上げじゃない?
海外とかのマニアもいるんじゃないかな
値段が適正なら欲しいけど、セントジョージJr並みだわwww
>>399
使いやすさより使いこなして喜ぶ為のツールだと思うw
使いこなせば普通に使える感じ ベイトフィネスのその先が2501Cだぞ。変態の世界
>>397
ABUじゃなくてD.A.Mって西ドイツの釣具メーカーの製造下請けしてたらしいよ。その後は道楽とかメガバスとかスミスとか国内のバスメーカーのオリジナルリール作ってた。
たまたまOLDなベイトリールのノウハウ持ってたから生き残れたのかもね
>>398
値段の割に構造は単純よね。その分バラし安いけど。あとネジがナメやすいのを何とかしてほしいわ
>>399
アンバサダーはチューンしないと軽いもの投げるのは正直辛いね…最低軽量スプール入れんと。 五十鈴面白そうだぬ
しかし五十鈴用アベイルスプールというのが本気出してないような気がしてならない 五十鈴の400番のスプールの大きさはアブの2500や1500と比べてどのくらい?
アベイルならもっと軽く出来るのでは?
>>404
もともとのスプールが重いからあれでも頑張った方かと 現行時代に買った1500cなら持ってるけど、
プレミア市場の2501cとかはちょっと手が出ないな
五十鈴も良いけど同じく高杉w
割り切って現行の最新ベイトフィネス買うことにする
外見はLTXBF8より旧モデル?のLTBF7の方がメタルっぽくて好みなんだが
性能的にはどっちも充分かな
比較対象は1500c初期型のどノーマルw
オレは自身初のBFリールに16アルデを買ってしまいアベイルスプールも買ってしまって他の持ってないにもかかわらず 実際これ以上のモノはないだろうと思ってしまっている
けど一点ひょっとしてと思ってることがあってそれはなにかというとブレーキについてだが
同じバックラするでも遠心とマグとではバックラの仕方に違いがあり
バックラはバックラでも遠心のバックラの方が直しやすい気がする
なので再び遠心に興味がある
マグブレーキは使ったことないから気になるなw
でもロープロは絶対良いと思うな
1500cとか重心が高くてロッドの軸を保つのに
かなり強く手首を締めてないと駄目なんだ
今さらガングリップでもないだろうし
(フィネス用ガングリップがあれば面白いけど)
重心をロッドの軸に沿わせられるロープロは
ベイトリールの完成形と言って良いと思う
癖の問題だと思うが俺は遠心のほうが使いづらい
始めてのベイトリールが遠心だったが、逆風時に毎回バックラさせて涙目だった
そのトラウマに似た感覚が抜けなくてマグブレーキ万歳
PEを2601cで使ってて糸切るしかないようなバックラなんて起きたことない
意外と簡単になおせる
そうなんだろうな・・・16アルデに何も不満ないもん
けど09アルデ+アベイル・・・興味あるわ・・・
>>410
そうなの?
やっぱ遠心の方がバックラの症状が軽いんじゃね? >>410
2601c裏山
俺的には渓流ベイトフィネスリールのヒエラルキーの頂点だわw
でもLTXBF8の方が機能的には圧勝、と自分を慰める今日この頃 >>413
五十鈴っぽくないなとは思ってたけどこれなのか? >>415
ホームページにはトイマシーンの修理は五十鈴までってなってるから五十鈴じゃないのかね? 2601も高いのね…昔、1601探してもなかなか無くて
今探してもないのよねぇ
五十鈴なら昔のトラディスト使ってるけど、なかなかご機嫌です
2019年モデル?出てるみたいだけど、なかなか売ってないみたいだけど、最近出たのかな?
限定みたいだから見つけたら買いですね
>>419
キャスト精度の高さとか利点もあるんだぜ
あとオールド風リールかっこいいじゃん 1601cなんてモデルも出てたんだねえ
知ってたら押さえてただろうな
1500c使いながら、もうちょいギヤ比高くて左ハンドルなら
理想的なのになぁ、と思ってたよ
復刻版出て欲しいね
できれば波型プレートがいいな
あとサムバー仕様の評価が低いってのは
画像見て何となく分かったw
サムバーは良いけど、質感が残念だねw
いっそ金属製のバーにしてほしかった
>>422
2501も短い期間しか出なかったね
カーディナルのように復刻を待ってる トライアングルのリールは五十鈴のものだけどどーなの?
五十鈴だしまあ普通に使えるでしょ
やまけんのカラーリングセンスは好きじゃないし更に割高だからあんまり欲しくないけどw
3本継ぎぐらいのコンパクト収納が可能な竿
ワイズストリームあたり買っとけば鉄板なのかな?
>>419
バイトリールってどんなリール?
馬鹿なの?知恵遅れなの? >>393
>>413
同じサイトから。
違う角度。やっぱフロッグリールに似てるよな。
ベイトリールの枠組みで似るのは仕方ないが、
それ以上に部品の形状なり配置バランスも
似てるよね。
渓流用にチューニング出来るかいじってみようかな。
スプールが深くて、渓流のフィネスには難しい
でしょうか。
1.5グラムをフリップで水面1mくらいの低弾道で15メートル飛ばせる人居る?
>>426
トラウトワンと迷った一本。
結局はトラウトワンにしてしまったが、3pcは魅力的、調子がやや硬め、グリップがトラウトワンのが良かった。
個人的な感想です
3pcが譲れないのなら有りだと思いますよ。 ジャクソンのアンリミテッドって棒なんですか?
ロッド説明みると凄そうだし、値段も手ごろだから買ったんだけどショック・・・
>>436
キャストに不自由しない中級者以上向けなだけだよ
初心者が使うには… >>436
テイルウォークのケイソンランズバックも棒ロッドだったな
88だからまあそんなもんだけど実際に振ってみないで買うと思ったのと違うの来ちゃうね >>434
1本や2本継ぎはいくつかあるので形態優先で3本等を探しています >>429
それこそハンマーキャスト、いやペンデュラムキャストか、
それをアンダーでやると難なく低弾道で飛んでいくよ
フリップっていうのはよく知らないw >>439
良いと思います。今でも欲しい位の竿です。3pcに手頃な価格、それでいてチープでない。なかなかこの値段でマルチピースロッドはないですもんね。 >>441
使ってみないとわからないですよね
ダイワなので最低限の仕事はしてくれると思っている バス釣りの時もそうだったんだが結局フルオーダーに行き着くんだから色々使ってみて好きな調子を探るだけだよな。バスはルアーに合わせて10本くらい作ったけど渓流は4本もあれば十分なんで気が楽だ
ベイトフィネスが流行りだしてからABUの1500や2500が
人気になっているけどさ、あの丸型リールをフィットさせる
オフセットのガングリップのフィネスロッドってないよね
昔パルサーに特注したロッドも結局今どきのと同じ
ブランクの上にリールシートが来るやつだったから
ロッドの軸とリールの重心が離れてキャストの瞬間に
もの凄い負担が手首にかかって痛くなるんだよな
だからロープロの方が断然良いと思うんだけど、
理想的なのはオフセットのガングリップでガイドの
正面にレベルワインダーが来るようなロッドだと思う
そういうフィネスロッドはグリップから作るしかないのかな
俺は気に入ったやつははぶったぎってバットフェルール付けて使ってるよ
ちょい硬くなるような気がするけど誤差
>>444
チャンピオンフェルール仕様のロッド出してるところもあるからそれを選べとしか
メーカーとして現行じゃないリールに合わせて作るメリットは無い ジャクソンのロッドだけどYouTubeのRIKIって人がてテスターだから使用感聞いてみたら?動画内でも使って色々釣ってるぞ
ジャクソンのテスターってそりゃ良いことしか言わないんじゃない?
ありがとう、チャンピオンタイプのグリップにフェルール付けた
ブランクロッドまでは良いんだけど、肝心のチャンピオングリップがね、
フェザーウェイトという名が冗談にしか思えない鋳鉄製みたいな
クッソ重たいやつだからさ
スミスからマグネシウム製の軽いのが出てるけど、
オフセットが浅めだから1500cには役者不足な気がする
ロープロのレボLTXならちょうどいいかもしれない
>>449
ブライトリバーとかもマグネシウムあったかと >>448
露骨なdisはないだろうけど、このモデルはパラゴンより硬いんだけど512だけはしなやかで投げやすいですよとかモデルの中でアタリ竿と微妙なのを判別するヒントぐらいはくれると思うよ。 >>449
チャッカーSSのコルクならそこまで重くないよ
欲を言えばマグネシウム製チャッカーが良いけど廃盤だしオクにも滅多に出ない なんかそろそろ最新式のオフセットグリップとか出てもいいんではないかと
>>450
ありがとう、ブライトリバーのマグネシウムも
オフセットの位置はスミスと似たようなものかなぁ
でもこれ、テレスコのブランクも付けられるよね。
スミスのマジカルトラウト買って、竿元のブランク
だけ買い足せばオフセットのテレスコが出来そうw >>453
まったくそう思う
チャンピオングリップのソケットの底にドリルで穴開けて
テレスコのブランク付ければ手元からインターラインの
ロッドができるな〜と妄想したw
ロッドの軸とレベルワインダーとスプールの上辺が
一直線になるようなグリップが理想なんだがな >>429
その条件だと12m位が1つの壁やね
15mはなかなか難しい フリップキャストググってみた
これは手返しの良さと低弾道がメリットなのかな?
でも距離を稼ぐのは難しそうに感じた
ハンマーキャストが軽いルアーで距離を稼げるのは
遠心力だけじゃなくて、遠心力を利用して「てこ」の
原理を生み出しているような感覚なんだよね
長く垂らしたラインの先のルアーが力点で
ティップが支点、ティップの下のパワーを生む
ポイントに作用点を持ってくる感じ
ラインをスイングしてグッと重みを感じるタイミングを作って
それをバットに乗せてキャストすると軽いルアーの何倍もの
パワーをバットに乗せることができる
サーフのペンデュラムと原理は同じだけど
ベイトフィネスはロッドが短いからサイドでも
アンダーでも低弾道で投げられるし距離も稼げる
ノーマルの1500cだとこうでもしないと極小スピナーは
まともに飛ばないんだけど、ピンポイントも充分できる
誰でも一般化できるテクニックだと思うから試してみてほしい
フリップやったことないなら覚えるといいよ。気持ちいいからw
慣れるまでは上下の弾道コントロールが難しそうだね
タイミングずれるとあさっての方向に飛んでいきそうだw
>>456
2.5グラムならイケるけど1.5は相当キビしいよなちょっと力むと天ぷらキャストになるし >>459
あさっての方向ていうより足元にフルパワー着水で再起不能のバックラに >>459
フリップはタイミングをミスると全く飛ばないよ。上にヘロヘロってなるか、下(水面)にドボンと突っ込むだけ。
>>461さんが言ってるように水面に突っ込むときは速攻でサミングすることw フリップはロッドの調子で難易度変わるから極めようとすると金かかるよ。
フリップ好きな知り合いがお気に入りのパラゴン折ったんだけど俺のファインテール貸したらミスキャスト連発でクソ竿イラネーって突っ返してきた。俺はピッチングメインだから竿の調子はあんま関係ないのよね
フリップキャストのためのみに竿を選んでいるのがオレ
フリップは精度と手返しの両立が出来るし良いキャストだけどタックルの影響度も高いし万人にオススメってキャストではないな相応の準備が出来る人向け
なぜ渓流釣りにベイトタックル使うのかってそれは投げるのが面白いからで
渓流でルアーを投げる面白みの何たるかはコントロールであると考えてるおれにとって
フリップキャストのためのロッドを探すことは金はかかったが苦痛ではなく楽しみであった
リールを何台も買うのと同じ
>>467
フィリップはシエラがやりやすいのですか?だったら買い直そうかなぁ?今はカーディフの5フィートくらいのULです。 >>468
カーディフULは持っていけど恐らく近いであろうトラウトワンUL50持ってます
フリップキャストのしやすさではシエラ>トラウトワンすね >>464
脱臼さんて名前、稀に見かけるけど
本田圭佑みたいな人の事? 上手いよね
あと結構お金かけてるよな。
フリップは釣行だと飛距離10mまでで岸際に投げるのが精一杯。
低い木の枝下に投げる勇気が無いw
たまの釣行だと下手のままで、枝に引っ掛けるのが恐いw フリップキャストでも他のキャストでも要点は同じと思うがフリップになるとより大きく問われるのが、ロッドが
しっかりしなってるかということともう一つ
ラインリリースのタイミングと思う
なぜかというとラインリリースのタイミング如何で大バックラに繋がるため
ラインリリースのタイミングはロッドがもっともしなったときだがこのタイミングにラインリリースするためのコツは
スプールを強く押さえないこと
軽く押さえておく
ラインを強く押さえているとラインリリースのタイミングを逃しがちになるばかりではなく、サミングも下手になる
ソリッドグラスはやり易いだろうね 竿の戻りがゆっくりのスローアクションロッドはリリースタイミング取りやすい
ベイト慣れしてる人なら大バックラはあまりしなくない?
親指をリリースした瞬間にそのキャストがミスったかはわかるから、すぐサミングして対処できるでしょ?
大バックラが多いなら自分の中で100%で投げないで80〜90%くらいの気持ちで投げるといいかもよ?
思いっきり投げてやろうと思うとベイトはバックラするw
×ラインを強く押さえていると
○スプールを強く押さえていると
メジャクラのファインテールってどうですか?
アンリミテッドに比べて
安いけど使えますか?
因みに渓流歴は2、3年程度でキャスト下手くそです
見栄さえ考えなければファインテールが最高。それ以上の竿は必要ない
一口にファインテールどのファインテールよ?ファインテールはライトアクションを店でさわったことがのみだがあれはオレ的には硬いと思う
キャストしやすい硬さではないと思う まあこれも投げるルアーの重さに係ってくるわけだが
現行のFSXのベイトとスピニング使ってるが快適だな。ベイトが50Lなんだがスピナーからヘビシンまで使える。リールがカルコンアベイルなんでブラウニーやトゥィンクルも余裕
ファインテールは典型的な先調子だからルアーの操作性と感度は高いよ。故に簡単にフリップが出来る竿かというと否だけど総合性能では同価格帯でも優れていると思う
フリップが楽なロッドは悪く言えばペナペナロッドと紙一重だからどちらが一概に良いとは言いづらいな
カーディフNXのul使ってるけどなんの問題もなくフリップできるよ
フリップはナマズ釣りで覚えたからグラスコンポジット竿だったけど変わらずできてる
>>482>>483>>485
コメントありがとうございます!
FTS-B41-2ULです。グリップが曲がってない一つ前?のモデルです
アンリミテッドはTUSC-432Lです
投げたいのは3g前後のミノーです アンリミ硬いが3.5グラムまでのルアーならフリップも問題ナシ。
簡単には折れなそうだし、身長が低い自分のようなやつにはトータル的に見て良い竿だと思うが、正直目をつぶって投げたらトラウティア43との違いはわからないレベル 。
トラウティア43はグリップ周りが個人的好みだけど良いと思う。2本共半年以上使用していて、どちらも折れてないが、おそらく折れなさ加減はアンリミのがありそう。アンリミリールシート周りのデザインもう一息、(これも個人的好み)
トラウティア43テレスコも持ってるが今はこれが気に入っている。
テレスコなりのアクションだが何の問題も無いと思う。これもティップだけ気をつければ簡単には折れない。
長文失礼こかせていただきました〜
テイルウォークの竿は知名度低いけどトラウト系は結構力入れてるよね
トラウティアのテレスコは車のなかに置いといて二回穂先が折れたからなあ。
でも修理は安いし、折れた穂先も返してくれるから、自分で修理すればあと数回は折れそうw
テレスコだけあって先調子だからシマノよりはダイワの方が相性がいい。カワセミの3114も同じだが。
>>492
ガイドが安く手に入るからその分コスパいいしな エゲリアネイティブのxul気になるな。
1.5〜5gだけどどんなもんかなあ。
ベイトフィネスのメリットは下手糞でもピンポイントキャストが
楽に出来ることだと思っていたからコントロール精度で難易度の
高いフリップキャストはベイトフィネスのメリットを損なうもの
と言ったら大いに反論されるだろうなぁw
フリップは、練習すればある程度はできるようになるよ。おれも鱒レンジャーで毎日キャス練してる。4gのスプーンから始めるのがオススメ。3gを切り始めると難しくなっていく。今2.5gで練習してるけどまだ実釣で出せるレベルにない。今の渇水の時期に使えればな〜
>>496
フリップ難しい?慣れだと思うよ。最初は3〜5gくらいの投げやすいルアーでやってみたら?
ラインの垂らしはなしでやるといいよ。 そっか、ロッドに乗りやすい重みのあるルアーでやれば
リリースのタイミングはつかめそうだね
ぴっチョンパ、かチャーシューメーンでいけそうw
ふりっぷは別にやらんでもできなくても困らんからなあ
困らんけど知ってしまったら便利だよ。
自分の正面さえ空いていれば投げられるしね。弾道も低いから木が覆い被さってても交わしやすい、手が届かないような木の上に引っ掛けることも少ない。
引き出しは多いに越したことないしね。
>>499
三拍子というより、グッパッ!って感じかな?w普段より早めに親指を離す感じ。しならせた竿が戻り始める直前に離す感じかな。タイミングあえば後は勝手に真っ直ぐ飛んでいくから気持ちいいよ。 タイミングは「スティーズ」と心の中で唱えるといいと思う
バス好きな小学生でもフリップやスキップ、逆手キャストするのに・・・
フリップ練習中なのですが、下にしならせたあと、ロッドは送り込むようにした方が良いのか、ビシッと止めた方がいいのかどちらでしょうか?
下に投げて(しならせて)から振り込むようなイメージでやってる
フォワードキャストは餌釣りの振り込みくらいの感覚
フリップキャストはフォワードキャストで飛ばそうとすると力んで弾道浮くし左右にぶれる
下にしならせるテイクバックがキャストだと思って、あとは優しく振り込むだけ
>>507
分かりやすい解説ありがとう
もう出来た気がするw フリッピングやろうとするとルアーがさお先にあたる…
丁寧なテイクバックがキモ
あとは全ての動作をスムーズに切れ目無く力まずに
>>507
ありがとうございます、参考にしてみます! フリップで投げる時、スプールの軸が縦になるように、親指を上ではなく横向きに手の甲を上向きにすると低弾道で距離も伸びるようになるよ!2gクラスでやってると特に効果実感できる
>>507
これよなぁ、説明上手いね。
きちんと後ろにしならせないと飛ばないよね 竿先が真後ろに向くようしならせる
スプールは軽く押さえる
一番しなったときラインリリースする
調子に乗って家の中で練習してたら
娘に叱られた。
手頃な練習場所とか近所に人気少ない河原とか
無いと、釣行がぶっつけ本番になるね。
YouTubeに凄い腕をクネクネさせてフリップしてる方がいるんだけど、肘より上もしならせる方がいい?俺はほぼ手首しか使わないんだけど
手首だけだと左右ブレない?フリップの1番の肝は左右の精度だと思う。
そういう方向で言えば斎藤さんの投げ方は良いお手本。
やっぱり今年の渇水はベイトフィネスにはきついよね。久しぶりにスピニング持ち出したけど、菅釣りぐらいでしか使ってないから渓流で使うの逆に結構むずかった。慣れかもしらんがベイトフィネスの方がトラブル少ない気がする。
サイトーさんのフリップは、弾道高くてテンプラ気味だと思うけどな。
サイトーさんっていうんですね。腕と竿が一体化してるたいで目から鱗でした。
ちなみに自分は手首を'?'を描くようにやってます
脱臼連呼してるやつは素直に金がありそうで羨ましいですって言えば
スミスのマジカルトラウトのテレスコが品切廃番みたいだけどどうなんだ?
で、フィッシュマンの新鋭テレスコベイトフィネスが出てるけど
価格がちょっとヤバい
どうすりゃいい
アブ トラウティンマーキスナノはダメなの?
テイルウォーク トラウティアとか?
金がありそうで羨ましいです。
今年はまだ行ってないんか?
43LTSかなりいいよ。太くて柔らかくてガイド同士で支えてるから宣伝通り折れる気配ないわ。
セラベア+アルケミーでチューンしたカルコンBFSでナイロン2lbだと2gが余裕で20m以上飛ぶ。
トップカバーはフジのPTC10を使ったほうがいい。フォアナットが短すぎてカッコ悪いのが難点。
この動画はよくロッドの動きが見えるね。フリップキャストもうまい。
ダウンロード&関連動画>>
トラうティアは棒。所有して2年ちょっと経ったがトップカバー2重にして付属の頭カバー付けてても2回折れた。
もうこりごりだったから先々週お嫁に出した。 >>527
トラウティアは本当に棒だよね。もはや竿の意味が無いw 尺イワナがかかったとき、あまりにもやり取りが興醒め過ぎて俺もお嫁に出した。その辺の柳枝の先に糸付けた方がまだまし、ってこれはディスり過ぎか
43lts買う価値あるならポチろうかな トップカバー、開発本人がFBライブで
富士カバー使ったほうが楽と言ってる
トラウティア棒なのか…
ファインテールと迷ってるんだよな…
>>525
トラウティンマーキスは有力なんだけどね
仕舞寸法がちょっと長い
トラウティアは仕舞寸法は文句なしだけど
レビューが酷くて食指が動かない
43LTSは良さそうだけど高いのと仕舞寸法が
もう少し頑張ってほしかった
スミスどうしたんだ2019モデルを出さんのか ごめんLTS43仕舞寸法が40cmだな
40cm切って欲しかったけどまあまあ合格ラインだわ
欲しいけど高いなあ
触ったことないけど、良さそうだよね。
買っちゃえば?欲しいときが買い時。竿で3万なら高過ぎってレベルじゃないし。
うむ。その通り。買える人は今買うべし。
家庭の諸事情がある奴は捨てていってくれw
テールウォークのトラウティアの穂先だけ
グラスに変更すれば折れにくくなるかもと
愚考しているんだがどうだろうか。
>>531
大先生が亡くなったからモデル分けが難しいのかもね フィッシングショーで聞いたが、
穂先の一番先にはテーパー付けてないから、
現場でライターで炙ってガイド差し直せば
そのままのテーパーになると言っていた。
自宅帰ってからアフターサービスで穂先を買って、
自分で交換出来るようにしてあるらしい。
斎藤氏は本物の金持ちだからな、金の使い方にセンスを感じるわ
その気になればポンとゲレンデAMGでも買って釣り仕様に改造なんて事も余裕で可能だが機能的という理由で中古のジムニー買って車中泊仕様に
アウトドアが好きだからって理由だけで何千万もするキャンピングカー買ってエセ野宿楽しんでるアホ芸能人は見習って欲しいわ
で、そのアホ成金芸能人供の釣り道具はオールAlibabaチャイナ製だったりするからな、見ていて痛々しいわ
竿は源流だと消耗品かもな
カーボンはキズが入るとよく割れる
短い竿欲しくてファインテールの4102ul買ったんだけとさ、カーディフ50ul と10cmしか長さ違わないんだけどおかしくない?これなら382にすべきだった
4フィート1インチと勘違いしたんだろうけどそれ4フィート10インチだぞ。
4ft10in = 147.32cm
5ft = 152.4cm
さすがに釣りだろ。竿の長さも確かめないで買うマヌケなんか見たことない
やべえやっちまったw 俺バカ過ぎ
4102の2って指数表すのか、4.102ftだと思ってた。ってことは382は3ft8インチだからこっちは確実に短いわけか。勉強代と思って、カーディフと比較考察でもしとくわ
感想を書くと、RFだからファインテールってこんなにしなったっけと思うくらい曲がる。この短さでRFあんまないなら使い分けて、そのうち382ulか43ulでも買うわ
>>535
本山って人のことかな
俺の記憶だとパルサーにウルトラライトのブランクで
渓流用ベイトロッドを特注したのが35年ぐらい前
それから何年か経ってパルサーから渓流用ベイトロッドが出たけど
それが日本のメーカーが出した最初の渓流ベイトロッドだった
もちろん当時はベイトフィネスなんて言葉はなかった
別に釣りライターじゃなかったけど20年ぐらい前に
今はもうないアウトドア雑誌で渓流ルアーの記事書いた時に
そのパルサーと1500cでのアマゴ釣りを写真付きで紹介したけど
タックルの説明は一切しなかった
当時は妄想でしかなかった理想のタックルが今は次々に出てるから
すごく欲しいけど暇と金がないw 43lts買ってしまうかなぁ。
出てから売り切れる様子もないしテレスコだからやっぱみんな敬遠してんのかね。
アフィじゃないけど43LTSは「買い」だと思う
渓流ベイトフィネスロッドは携帯性こそが性能なのは間違いない
変態メーカーが満を持してリリースしたロッドで完成度も
他の追従を許さないところだろう
そして技術も素材も昔より良いのは当然だけど
釣り人口が激減してるからどのメーカーも瀕死状態
今のモデルがラストモデルになる可能性は低くない
テレスコこそが日本の釣り竿技術の結晶
いま買わずにいつ買うと言うのだ
ロッドって柔らかさと弾力両方欲しいよな。
ペナンペナン過ぎると、大きいのがかかった時に
引きを楽しめずダラッと魚が寄ってくる。
しなった竿の弧の頂点から先の感覚が全然
伝わってこない
釣り味大事と思う
掛けた時の感じがいいヤツは投げた時の感じもいいと最近思う
>>552
そうだよな
テイップも入り込まないとバイトのフィーリングや操作性も悪くなる
これは掛けるまでと掛けてからのどちらかに重きを置くような三流メーカーにありがちな
開発者のレベルが低いせいだ >>558
そんなあなたのおすすめロッドorメーカーは何ですか?
2.7〜4.5gのミノーを気持ちよく投げられ、トゥイッチしやすいロッドが欲しいです(´・ω・`) 短い竿はオールマイティにはいかないよね。短くて柔らかい竿を求めてパワフルワーカーの竿買ったけどこの竿はフッキングにアングラーの技術を問われる。がキャストは楽しいよ。
5ft前後までの短いロッドって面白いよね。
短竿にabu15や25の丸リール載せた時の
なんとも言えない可愛らしさと格好良さ。
短いロッドってピシッとキャストが決まり、
魚かけてからも張りと弾力あって面白い。
最初に作ったベイトフィネスロッドは
パルサーのグラスブランク(モデル名はFWS50UL)
通称“赤竿”をベイト仕様にしたものだった
グニョングニョンのブランクだけど当時のカーボン
ブランクはウルトラライトでも硬い棒みたいのが多くて
ノーマルの1500cでルアーを乗せようとするならグラスが
具合が良かったんだ
その後でパルサーから市販されたベイトフィネスロッドも
使ったけどちょっと硬めだったな
しかも50が無くて55と60だった
買ったのは55の方だけどちょっと長かったな
今の43とか楽しそうだね
>>559
558じゃないけどその使い方ならtf-a50ulc-tz高いけどかなりオススメ >>540
俺の一度しか使ってなくて死蔵してるfsx-b382ulと交換してくれよ。 >>564
以前欲しくてネットで漁ってたんだけどその時は売ってなかったんだけど、今なら買えるんかな? >>567
公式サイトまめにみてるとキャンセル品なのか突如1〜2本出てきたりするよ >>568
なるほどありがとう
こまめにみてみるよ シエラは等長分割仕様が出るんだな。
仕舞い寸55cmなら買い換えようかな。たった7cmのために買い換えるのも馬鹿馬鹿しいとも思うしw
誰か背中押してくれw
>>566
リアルに交換してほしいんだけどw
パームスの新商品3.6ft買おうと思ってるからその前にw >>565
コメントありがとうございます!
ですが本当に高いですねw 目が飛び出ました(;^ω^)
そのロッドほどではなくてもいいので、2〜3万でいい竿ないですかね?
因みにグリップはコルクストレートが好みです
合わせるリールはカルコンベイトフィネスです >>572
アバンギャルド使ってるけどホントいいよ
今まであと一歩キャストが決まらなかったのは自分の腕が悪いせいだと思ってたけどこれにしたらマジで針の穴通すようなキャスト簡単に出来るようになったは
結局はじめから最上級ロッド導入するのが一番コスパ良かったな、と感じる今日この頃 >>571
パームスの3.6ftなんかでるんか
どこかに情報載ってる?
ネット探したが見つからん 行く渓流に合わせるより、俺なんか竿の長さ自体が
気になるw
5ftピッタリ位でフェルール式(着脱)で3ピースで
弾力あって柔らかくて竿先まで太さが残ってて、
安い竿が欲しい。贅沢で色々矛盾した願い。
上の条件に一番近くて長さだけ5.5ftのを持ってるけど、
これはフライロッドを改造した。
手先不器用だから、根元ぶった切ってテーピング巻いて
チャッカーグリップ仕様にしてワイヤーガイドの
まま使ってる。
>>574
パームスの直営オンラインショップで買えるよ。
3.6ftと4.2ftの2種類でいずれもxul。
店頭に並ぶ19エゲリアは長尺化してしまったから、ショートベイトはこれだけ。 3.6xuh迷う。俺は源流で大きなルアー使うからxuhだと柔らか過ぎるんだよなぁ、たぶん大きいイワナかかってもきつそう。パームスの廉価ロッドでカーディフやメジャクラと比較してどう?
>>575
マルチュース48を中古で買っていじるとか
俺はマルチュース42をガイド変えてベイトで使ってるけどすげーいいよ >>572トゥイッチもすごく気持ち良いからオススメなんだけど、その価格帯なら色が大丈夫ならビースティッキーもいいかも。
でもせっかく丸型リールならガングリップ買って上に出てるパワフルワーカーのグラッソとかアウトレイジでも楽しそう >>570
他人に背中を押して貰うんじゃなくて、
自分で購入ボタンを押すのだ! ファインテール4102ULてやわいんだね
カーディフNX50ULでもやわらかく感じたから
ファインテールの502Lにしようか悩んでるんですが使ってる人いますか?
レイズ53は俺も長く感じる
慣れとかよりフィールドによりけりじゃない?
レイズはスピニングの39ブランクスでベイトも出して欲しいわ
>>573
安いものを買い替えていくより、高くても良いものを最初から買ったほうが
コスパがいいってのはよくわかります
釣り具に限ったことではないですよね
ですがそれでも今は手が出ないですね(;^ω^)アバンギャルド
貧乏人なのでw
しばらくファインテールとアンリミテッドで腕を磨きます(;^_^A だっ、トラウト活動家サイトーさんの新作来てるじゃねーか
短尺流行りだけどベイトなら正面空いてりゃフリップできるし、ロッド短いとルアーのトレースコース変えたり障害物避けたりとかしんどくない?
xpan 4.3uls が28倍ポイントだったから買ってしまった。。
>>591
オメ
レビューお願いします
>>587
いっそ最初からテレスコにするという選択肢もありかと
今どきのちゃんとしたメーカーのベイトフィネスロッドは
現場で応用可能な範囲に性能がまとまっているはず
だったら携帯性に優れたテレスコの新鋭トップモデルで
腕を磨けばベイトフィネスのステージが広がりやすいよ 本当に金が無いっていう奴はカルコンなんか買えねーけどな
>>593
魚の撮影の仕方も覚えような
せっかくのイワナがかわいそうだよ 魚に可愛そうなことした俺がわるいんだけど、心ないコメントばかりされる俺も可哀想すぎワロタw
ワロタ…
イワナたん日陰にアタマ入れてくつろいどるやん かわゆす
カルコン、コルクノブにしようと思ってたけどウッドもええな
>>601
あまり気にしなくていいよ。多いに釣りを楽しんでくれ。写真よく撮れてるよ。 >>593
ひでえ事しやがる こんなんリリースしても弱って死ぬから「あリがとぉ〜う!!」声掛けてから美味しく頂けよ >>593の写真見て「かわいそう」「酷い」とか言ってる奴は釣りするなよ?かわいそうだからな、絶対に釣りするなよ? >>609
そういうのは今まで幾度となく議論されてきたよ
問題はこの後どうしたかだ キャッチ&イートなら何も問題無い
キャッチ&リリースなら大いに問題あり 撮影準備してたらヤマメに逃げられたから、バックにあったワームを
ヤマメにみたてて撮影したというギャグにマジレスされるとは思わなかった(笑)
エコギアのバルト6インチってワームだよ
釣ったルアーはニアキスだよ
>>619←このコメントマジ受ける(笑)
どうみてもあのロッドじゃキャストできんし、釣れて当たり前とかどういう脳ミソしてんだろ?
多分釣りでしょうけどね
マジレスだったらとんでもないバカだね ふん 大型新人とはどちらのことかオレにはわからんが>>623氏よ
オレは邪道にも工夫を凝らしている
邪道だからこそのビュアな工夫をな 随分香ばしいのが湧いたな
今年の春休みは随分長いな
イワナなんかウナギ並みに陸を移動する魚のイメージがあるけどな
カルコン&ファインテール使ってる奴はガイジだという事だけは分かった
でも良かったじゃねえか、こいつが今後インスタに>>593みたいな写真上げる事にでもなったらそれこそ大顰蹙だよ
あっちは建前と社交辞令の世界だからよ、ここみたいに誰も指摘してくれる人なんか居ないよそのまま放置で永遠に晒し者
間違いをキッチリ正してくれるここの人達に感謝しないとね 渾身のギャグとやらが滑って顔真っ赤で長文レスwwww
匿名掲示板は初めてか?www力抜けよwwwwwww
イワナなんてヘビみたいなもんだから>>593で問題ないと思うけどなあ。その状況からうねうねセルフリリースしてくやつが大体半分くらいいる。 >>616
ワームってミミズみたいなやつの総称だろ?
ソフトルアーであってワームでは無くね? いつも買ってる店のエキスパン売り切れちゃったから諦めてイクアリティ行こうかとおもったが純正より色がかっこ悪いな。
俺も色は好みではない。
ただ仕舞い寸が短くなってザック横に刺しても突き出ないからオーダーした。
フィッシュマンオフィシャルではイクアリティについて一切触れてないから
在庫切れたら再生産するかも怪しいし。
>>640
英語直訳ではそうだけど、ワームでいいじゃんっていうのが今の日本の釣り界なんだよ
因みにその話題は20年以上前から言っている人はいる
日本では釣り界に限らず間違った使い方の英語であふれている
でもそれは英語というよりカタカナ語という日本語
それをいちいちつっこんでたらきりないよ >>640
元々のワームの意味はその通りだけど、今では魚やザリガニなどの形をしたソフトルアーもワームと言うのが一般的 >>642
情弱で教えてほしいんだけど、
それはエキスパンのテレスコじゃなくて
並継のロッドの話という理解でいい? 去年ワイルド1で触ってきたけど、
ブランシエラと別物だった。
かなりパリパリになってた。
>>647
>>648
単なる色違いじゃなくてちゃんと仕様変えとるのねー
あんまり渓流向けじゃないがフィッシュマンのインテとインクスのサビオっていう兄弟ロッドもあるね >>648
ありがとう、並継の話で納得できた
エクスパンまじで買おうと思ってるけど
今年の釣行頻度を考えると次のモデルが
出るまで待ってもいいかもという思惑もあってだね
しかし今買っておかないと入手できなくなって泣く
ことにもなりそうで悩ましい。
源流用ならもうちょっとコンパクトなハンドルで
5ピースなら理想的なんだけどね >>429
亀レスだけど行けました 距離は実際メジャー置いて、ルアーウエイトは1/10グラム計れるヤツで計った1.5グラム消ゴム使った
ギリギリ
距離、高さ、ルアーの重さいづれもギリギリバランス いい課題だった
高さだけ計ってないが一メートル未満クリアしてると思う >>652
> 源流用ならもうちょっとコンパクトなハンドルで
> 5ピースなら理想的なんだけどね
賛成!マルチピース5ft位で仕舞いが極端に短いのがいい。カワセミの3114をもう少し長くグラスっぽくした感じでオナシャス! >>656
是非知りたいね
自分もやってみたが12メートルが精一杯 10メートル先のドラム缶に棒乗っけてその下通す感じで
タックルはビースティッキー4’5”にアブ2500アベイルTRスプールマグネットPE0.5号 >>657
4ピースより5ピースの方がベントも綺麗に描くロッドに
仕上がると思うし、フィッシュマンなら承知のことと
思うんだけどなぁ >>658
ロッド:マスビートエクストリーム
リール:16アルデ
スプール:アベイル深溝16アルデ用
ブレーキ:磁石6個ダイヤル3.25
ライン:アーマードF+プロ0.3号 リーダーナイロン0.8号2ヒロ
巻いている糸量:約20メートル 別に顔真っ赤でレスはしてなかったけど、最後のレスの後のみんなの反応で、
違う意味で顔真っ赤になったよ
素直に自分の馬鹿さを認めますごめんなさい。
>>661
こんな所でも謝れるって事は大したもんだと思うよ
開き直るどっかの誰かと一緒にして悪かった マウントとるスレじゃないぞ
拘りを理解して知識欲を満たしつつ自分の最適解を見つけるのが建設的だ
パックロッドやテレスコが話題だけどそれを携行するザック?バックパック?のオススメてある?
あんまり大きくないやつがいいのだが。
タックルの選択肢が広がっているのは素晴らしいけど
キャッチアップが大変だな
ここで勉強させてもらえるのは有り難いよ
>>668
歩く釣りなので背負いやすく防水であれば何でもよいかと >>667
(´・ω`・)エッ?
よくわからないけどありがとう! >>655
昔は良いのがあったんだけど廃番品ばかりだなぁ
今の各メーカーの渓流用リュックから選ぶしかないけど
色が黒いのはやめた方が良い
黒一択の渓流用リュックとかアホかと思う
まず夏は熊に間違えられてアブやハチの猛襲を受ける
下手するとハンターから撃たれる >>665
バッグ内にロッド収まりきらないから竿先のガードとか工夫必要だけど、マズメのレッドムーンワンショルダーバッグVが入退渓や高巻きですごく楽
バッグの下面に筒状のものを2点でぶら下げれるマジックテープあるからそこにセミハードケース付けるのも有り 有害駆除なら年中無休だし、イノシシとシカは3月も猟期だよ
まあ熊に間違えられて撃たれるリスクは低いだろうけど
メジロアブ(オロロ)黒色に間違いなく反応してくるよ
今シーズンは北海道の山で首に白いタオル巻いてた人が
鹿の白い尻と間違えられて撃たれて亡くなっているからね
黒いリュックを熊の尻と間違えられる可能性も無くはない
ホモバッグなら両側に仕舞いの長いパックロッドもつけられる。
コールマンとかコロンビアのトレイルリュックはどうなんだろ?
自分はモンベルのアングラーパック15使ってる
半日ぐらいやっているのに丁度いい
パタゴニアからもにたようなのでてるよ
>>647
昨日届いたわ。
屋内で軽く振ってみたが全体でコントロールするノーマルとは違って、
トップは方向、ベリーは力をコントロール、役割分担が明確になった印象。
トップは43LTSより気持ち硬めだった。柔よく剛を制すといったテイストは残ってる。
>>665
林道沿いで荷量が少なければグレゴリーのハードコア。
山奥まで入るときはカリマーSF。
降雨やゴルジュがある事が分かってるときはフォックスのXドライロールリュック。 ストリームトレイルのドライタンク使ってる
ターポリンで濡れるの気にならないし、水抜き穴あるし
ホモランドセルは濡れに強いのかな?
>>665
パズデザインのリュックと
ベスト合体する奴オススメ フィルソンのバッグ欲しいなぁ。
フィルソンの帽子とベスト使ってるけど、雰囲気はオイルドが良いけどノンオイルドが実用的。
こうなるとフィルソンのバッグで一通り揃う。
高いよな!!値段高いから迷う。
ワイもフィルソンバッグの感想聞きたい。
秀岳荘オリジナルのチロル25Lはコスパ良いよ
ウェーダーにウェーディングシューズ、ベストだけでも
かなりの容積になるし、釣り場でお湯を沸かすバーナーや
コーヒーのセットもとなるとこのぐらいの容積は必要
以前はもっとガチで釣り仕様のがあったけど、今の方が
汎用性は高いかもしれない
パダゴニアのストームフロントとフィルソンのバッグで悩んでるんですよね。
防水で実用的なパダゴニアか。
雰囲気でフィルソン か。
皆さんの釣りバックはどんなの使ってるのか気になります。
マメタンクタカシchannelのマメタンですwww
前回の気持ちのいい思い出をYouTubeに投稿致しましたwww
お暇な時にご視聴頂ければ幸いですwww
あざ〜〜〜〜〜す!!
ダウンロード&関連動画>>
フィルソンは雰囲気は良いね
買うならフィールドパックかな?
ただ機能的には普通のデイバッグとさほど変わらないような気もする
>>688
ストームフロント持ってるけど釣り向きではないな
とにかくメインの防水ジッパーが硬すぎて開閉に一苦労する、小物の出し入れを頻繁に行う渓流なんかでは使い物にならん >>682
やっぱり王道を行くノースフェイスですかねぇ 九州だとリュック使って渓流釣りするのなんて年に数回だからな。ほとんどの川が最上流部まで道がある
>>692
インプレありがとうございます。
店で触った時、たしかに固いなぁと思いましたが、やっぱり固いんですねー。
渓流はベストの方が多いのですが、ベストが似合わなくてリュックかショルダースタイルにしようかと思ってます。 モンベルの良さそうだけどベストとザック別々の方が使い勝手良さそうな気がする
アウトドアリサーチのDRY COMP SUMMITの中にフィルソンのドライバッグ入れてる
ダイワのSS Airストリームカスタムの左ハンドル、どなたか譲ってください。
あ、ハンドルだけじゃなくて、リールそのものが、欲しい、、、
いま出回ってるのはアルファスairのストリームカスタム。
本山氏が関わったSSairのストリームカスタムは限定販売で税抜定価50,000円だった。
専用アイテムはドラグ形状、ドラグ音、専用スプール、おまけのルアーくらいだったはず。
どちらにせよ定価以上の価値はないと思うw
ssairストリームは緑サイドカバーとコルクノブ、インダクトローター固定とドラグクリッカーだけの超手抜きカスタムだぞ。
せめてスプールやビスを専用カラーとかにしていればイグジネイティブの様になれたかもしれんのにな。
この前、ヤフオクに出ていたのより高い、、、
普通のSS Air買って、ストリームチューンした方がいいですかね?
ギア比もかせげるし。
カルコンBFSは持っているのですが、ロープロもいいなあ、と。
もちろん雰囲気やテイストの好みは人ぞれぞれで
好きな道具を楽しむのが正解なんだけどね
渓流ベイトフィネスでの機能性はロープロの
左ハンドルこそが完成形だと思うよ
納得できる最新型モデルを買って生涯の友にする
それがいつしかビンテージと呼ばれるモデルになる
そんな道具との付き合い方も悪くないよ
ダイワ機のインダクトローター固定は自前でやってる人多いから真似すればいいんじゃね。
ドラグクリッカーもアブの部品で代用してる人いたけど、ドラグの滑りはやっぱり悪くなるって聞くね。
ここで見てイクアリティ買ってきた。
ノーマルに比べて幾分張りが出て
良いね!ミノーが少し動かしやすく
なりそう。
ノーマルは投げやすくて良いんだけど
もう少しだけ操作性が欲しいなんて人は
こっちの方が良いかもね。
>>707
イクアリティなかなかいいよね。
近くにワイルドワンがなくて届くまでちょっと不安だったけど、買ってよかったと思ってるわ。
43LTS、イクアリティ、レラカムイ3.6ft…今シーズンロッド買いすぎて金欠すぎ。
早く来い来い給料日ww イメピクって2ちゃんではだめなの?ググったら画像の上げ方にイメピクあるんだけど・・・
駄目じゃないけどimgurの方がサムネ表示されるし見易い
>>711
スマホブラウザなんかでは簡単に上げられるようになっとるしな 遅レスだけどアングラーパック15使ってる
リュックが脱着式じゃないから荷物が少ない人はザック部分の使い道ないかも
俺はルアー、テンカラ、餌から2タックル、たまに全部突っ込んで行くから便利だけど
暖かくなってきたしウェットゲーター用にGUの速乾パンツ買うんだろ
思わずキーボード見直したけどWとUって打ち間違えじゃないなw
ベイト使いって言ったら釣れようが釣れまいがベイトのキャストを極めるために精進する
ヲタって感じだったのに最近は二刀流三刀流のヘタレやGUとかヒエラルキーがえらく下がったな
ベイトフィネスは楽しいけど単純すぎて頭脳的なゲーム性がね
どっちかというとエアライフルとかスピアフィッシングみたいな
アグレッシブな狩猟本能系の遊びだと思ってる
それはそれで面白いからいいじゃない
速乾パンツって薄手のものが多いんだけど破れやすいんよ。
実売5000円前後でそこそこ厚手のしっかりしたのないかね?その分速乾性はやや劣ってても良いんだけど…
トラウティンマーキスTMNC4102KRを買おうかと思ってるんですけど棒でしょうか?
>>723
ちょうどドンピシャやね!買ってみるわ
余談だけど一瞬ビガーパンツに見えてわ リバーショーツ使ってるけど結構丈夫
パンツタイプは岩こすったり破けやすいしトレンカ+ハーパンにしてるなー
そう
ベイトフィネスの面白いところはキャスト
だがそのキャストを楽しむためにはスピと比べてある程度の重さ(ボリューム)が必要になるのは否めない
しかし同時に、あるいは反して、より小さなボリューム(重さ)であることがアドバンテージになることも否めない
スピによるアプローチの方がより釣れる可能性は高まる、となる
だがオレはキャストを楽しみたい
スピの強みを認めた上で、認めるからこそオレは使うよ
餌を
管釣りではもう使わないよ 餌を
餌の強みを確かめたからね 確かめ終わったから 管釣りで
>>688
フィルソンは防水の奴?
ストームフロント(旧)とフィルソンのロールトップ(45L)両方使ってるけれど
使いやすいのはパタゴニアかな。
フィルソン→丈夫だし容量が多いので衣類系をざっくり入れるには重宝するが、外には
ポケット類がないのでいちいち取り出すのが面倒なのと、縦に長いので底の荷物を取るのに
腕が届かずイラつく。
それと背面パッドの類が皆無なので、硬いもの入れると背中にゴツゴツ当たって不快。
内側にウレタンシート入れてるけど。
パタゴアニア →内ポケットがあるのと外皮にポケットがあるので何かと便利。
容量はフィルソンよりも少ないが、釣り程度なら十分な容量かなと。
背面パッドがあるので硬いもの入れてもゴワつきにくい。
現行の物はパッドも大きく、容量も横に広げてある分、深さがないので荷物が取り出しやすい。
ポケット類は廃止されてコードになってるので上着やタオルなんかサッと挟めるのが良い。
ハーネス類はどちらも頼りない感じだが必要にして十分って感じかね。
あ、パタゴニアはロールトップの両端をサイドではなく米袋の様に上で脱着できるのでこれまた
何かと便利。
要望してるのと違ったらすまん フィルソンのバッグ、真鍮の部品のとこに黒い粉がふいて
服が汚れるのが欠点
>>722
マーキスナノ全般柔らかめだよ。2ピースモデルならナノカーボン素材自体が柔らかくなりやすい素材だからキャストはしやすい。振出や多段継は特性上固くなるのは避けられないけど >>732
ありがとうございます!振り出しではない方を購入してみます トラウティンマーキスは個人的にはテレスコがイイね。感度もイイし丈夫、収納時のティップ折れさえ気を付けたらとても長く使える
ハンドル固定するいい方法何かないかな?移動中とか知らん間にハンドル巻きすぎで先折るのを防ぎたい
解決しますた ロッドベルトでハンドル固定しようと思います レスくれた736氏サンクスです
魚とビクビク感を感じたくてナイロンからPEに変えようと思ってるんだけど、バリバスのダブルクロスとマックスパワーどちらがいいかな?
フリップキャスト難しい〜どうしても手首返しすぎちゃう。
サイドかアンダーなら普通に投げれるんだけど
リストバンドか何かで手首固定しろよ テイクバックから地面に向かって振り子のようにスイング、真下でリリース
渓流に似合いそうなチャンピオングリップ探しているのですが、教えていただけませんか?
チャンピオンは似合わないと思うんだよね。フェルールならヒトトキワークスとかカスケットが好み
チャングリかっこいいんだけどオレ的に思うのは
渓流ではフリップ多用すると思うんだけどフリップでは竿尻を腕に当てるべき(理由は手首痛めないため コントロールよくするため等)
とするとチャングリでは竿尻手首に当てられない それと スミスのマグシウムチャングリはアルデが付けられない(レベワイガードみたいなところが引っ掛かる)
いやすまん >>746のラインナップなら下の二つなら腕に当てれそうだぬ オレの待ってるのは一番上のヤツでした
けどアルデは付かんよ ちなみにアルファスは付く
サムバーがとても低くなってめちゃ投げやすいよ
昔のチャングリは鉄のインゴット並みに重かったぞ
それに比べたら優秀だよ
スミスのマグネシウムチャングリにアブの
LTX-BF8載せればリールの軽さと相まって
まあまあ許容範囲になるんじゃないかな
皆さん、ありがとうございます。
知識がなくてすいません、チャンピオングリップとフェルールタイプのグリップは別物ですか?
特にオフセットや金属製でなくても、フェルールタイプが使えるグリップを探しているところなのです。
渓流トラウトベイトフィネス?
スピニングリールも満足に使えない障碍者の為のアイテムでしょ?
>>756
カーディナルに金かけまくって後悔してる情弱は黙ってろ >>756
ガイジにはスピニングしか使えないもんな ティムコのウマル50S買ったけどかなりいい。Dコンなんかとは性質が全然違うから補完する意味合いで有効だと思う。
沈みが遅くて浮力かなり取ってるからレスポンスが良いし浅い渓流では引っかからないから使いやすい。
欲しいけどお金なくて買えないものがある
エゲリアから新しく出たフルグラスのモデル
グラスは極端に安いか高いのしかなかったから
中価格帯の製品がすごく欲しい
なにー?実は昨日エゲリアのETNC51XULというのをポチったんだが?これはグラス?
なるほどどうやらVが付くとグラスだな
オレの買ったのはカーボンだな多分
けどそんな高くないじゃん
それはカーボンだよ。グラスモデルはまだスピニングのみだけどベイトも出るらしい。
>>762
スレチっぽいけど、そのルアー気になる
特徴がスミスのウェイビーみたいだけど、ウェイビー使ったことありますか?
ググったけど引っかからなかった すまんウマルじゃなくてイメル。ウマルだと捕まったジャーナリストになるわ…
ダウンロード&関連動画>>
マメタンクタカシですwww
今回はDUOさんのルアーで渓流入りました!!
お暇な時にどうぞwww!? >>768
コンセプトの方向性はウェイビーに近いと思う。違いはイメルは飛距離とベイトでの投げやすさを重視して4.3gまでウェイトを上げてる。だから浮力確保のためファットボディになってる。そのぶんアピールが強力になったけど反面スレに弱いかもしれない。
ウェイビーをいろんな意味でパワフルなストロングタイプにしたらこんな感じかもしれない >>771
ありがとうございます!
欲しくなりました 源流ルアーフィッシングに今日、初挑戦しました。
イワナがチェイスしてきましたが、ルアーを引ける範囲が狭く、食わしきれません。何か食わせるコツがあるのでしょうか?
言いたいことはわかる
つい道具の話になっちゃうよな このスレとオレ
エゲリアVベイト51XULが届いた
ファーストインプレッション:
使ってるパーツはチープながら品がありブランクの深い緑はとてもきれい
見た目は満足
パワーは思っていたより硬いと感じた とはいえとにかくやらかい竿を探してた感が自分にはあるのでその思いもあってオレが一般的な感覚より強くこの竿を硬いと感じてしまっているのはあるかもと思う
硬さ的にはULのマスビートよりは明らかに硬い(マスビートは管理用なのであたりまえかな)
テーパーカーブはマイルドでレギュラーテーパーといったところ XULのわりにそこそこ先径はあって元径は小さく細身のブランク
>>773
動きの立ち上がりが早いルアーを使う。具体的にはARスピナーとか。それで足りないほどならスプーン、極小プラグ、フェザージグでリトリーブせずにシェイキングしかない 渓流ベイトでインスタ検索するととにかく道具自慢奴が多くてゲンナリ
誰もお前のオナニーなんか見たくねえんだよ 美しい渓魚とルアーだけ写せや
>>779
それ渓流ベイトで検索する意味ないんじゃ? おっそうだなちょっと語弊あった
でもまるで関係無いリールコレクションとかにもハッシュタグ付けて投稿してやがるのは目に余る
タックルはフレーム枠ギリギリ、チラ見せでいいよあくまでも主役は魚
海外だと"humble brager"とか言われて総スカン喰らう対象だよ成金中国人が高級欧州車を自慢しまくってるのと同じで非常に下品で卑しい行為
チラ見せの美学というものをまるで分かってない低民度
そもそも道具と魚をセットで写したがるのなんて日本人くらいだぞ
魚だけ見たいなら外人の撮った写真を探したほうが良い、その代わり外人は自分自身を写したがる人も多いけどな
日本人は道具と魚が主役、外人は自分と魚が主役って価値観の人が多いのかなと写真色々見てて思う
まぁ日本人は道具に自分自身を投影してる人も多そうだから、結局は同じ事なのかもしれないけどね
やたらデザインや色に拘る人って多分そういう人なんだろうなと
>>778
ありがとうございます。
AR-Sは使ってましたがフェザージグは持って行っていたのに使うのを忘れてしまってました。次行くときには試してみようと思います。 見たくないものをわざわざ検索するなよ。まあトラウトはタックルに金かけるくらいしかやる事無いんで自慢したくなるんだろうな。カスケットなんかブログに載せてもらえるし
>>773
フローティングミノーでネチネチやるとか、反射食い(速巻きで反応させて
ストップで食わせの間をとるとかを俺はやります
サイズが小さくて食わないような時はスピナーただ巻きで食わす >>786
ありがとうございます。
ネチネチやるというのは、ダウンストリームで攻めるということですか?
ルアーを通せる距離が1メートルくらいしかないので、出来ることは少ないので困っていたので助かりました。
普通の渓流で釣るよりなかなか難しいですね。 >>787
細かくネチネチ、トゥイッチするという意味でしたが、ダウンでできる状況なら
ダウンでやったほうが良さそうですね
パニッシュ(フローティング)とか、ウェイビー(スローシンキング?)は
同サイズのヘビーシンキングミノーよりキビキビトゥイッチできる(移動距離少なく)
って意味でおすすめさせていただきました
食わせの間を与えたときに、ヘビシンよりレンジが変わりにくいし YouTube動画に忍野でバッタルアーを水面で浮かせて一切巻かずにひたすらチョンチョンやって流すだけで入れ食いの動画あるよ。もうそろそろ陸生昆虫をバクバク食い始めるから源流みたいに森林に囲まれた場所でよく効く
有名なのはクリークホッパーだけどタックルハウスのエルフィンシリーズもいい。バッタ系セミ系揃ってる
自分ならarsでダメならお手あげって考えるな。魚がいてars食わないってのはルアー以外の所に問題があるんじゃない?
アプローチとかさ。
ボトムノックとダートマジックはダウンとデカイ淵で使うものだと何度言えば...アップで使うとロストしまくりよ
>>773
ルアーもだけど、リールは左ハンドルかな?
右ハンドルだと着水と同時にルアーの動きを立ち上げられないから、
そういうシチュエーションでは辛い
イワナ相手に1メートル引けるなら左ハンドルで
ルアーはブラックフューリー極小を使って十分
釣れるシチュエーションだと思うよ >>793
右投げ前提なんだろうけど、左投げもいることも忘れないでくださいね ヤフオクブラックリスト推奨 ID
hatplain
渓流、スプーン、ラパラに入札 信用できない
食わせるテクニック持ってる人は別なんだろうけど諦めて次行くのが良いと思うよ
凄いデカイ奴なら自分も粘るけど
>>793
ベイトタックルの場合、右投げ右巻きでも着水直後の立ち上がりは問題ないですよ
スピニングと違って持ち替えがスムーズだから
ただ、利き手じゃない左でアクションさせにくいから俺は左巻きだけど 手返し考えると左巻以外考えられんな。どっちもやってみた結果打てる回数と回転が全然違う
俺は元々、左投げ右巻きだから意識したことないけど、そんな変わるか?
右投げ右巻きの友達みてもそんなに遜色ないけどな。持ちかえるのなんて0.5秒もかからんだろ?
皆さん色々教えてくださってありがとうございます。
実はベイトフィネスを来年に向けて検討中ですが、まだ買っていないので今回はスピニング左巻きでの挑戦でした。
ベイトリールを買う際には必ず左巻きにしようと思います。
虫系ルアーを試すのも面白そうなので、買ってみます!
渓流以外のベイトは全部右巻きだよ。トラウトだけは着水直後に食う確率が高いと思ってるので0.5秒だろうが即対応出来るようにしてるだけだね
競技してる訳でもないしわざわざ矯正するほどのもんでもない。
トラウトだけはって…バスとかでも普通に着水直後にヒットするけどなぁ。左巻きハンドルもあるしなぁ。
好きな方でやればいいんだよ。
右投げ左巻きの人達は、常にワンフィンガーですか?
それとも着水したらパーミングに持ち替えてる??
俺は常にトゥーフィンガーだけど、やっぱワンフィンガーのほうがキャスト精度いいんですかね?
オレはキャスト時ツーフィンガー派
長らくワンフィンガー派だったけどフリップキャストはツーフィンガーの方がやりやすい気がする
>>800
右ハンドルのベイトしかない時代に左投げを試みたけど
利き腕じゃないからピンポイントは無理だったなぁ
右投げでやってみれば分かると思うよ
右投げの場合、左ハンドルならサミングと
ハンドル操作を同時に操って着水ポイントを調整できる
車でいうヒールアンドトゥのようなもんかな
着水前からサミングでラインにかけたテンションを
維持したまま立ち上げられるので一瞬も隙を生まない
源流域の狭いポイントではこれが活きてくる >>801
スピニングだったんだね
普通の操作だと狭いポイントではラインのたるみを取る間に
ポイントを過ぎてしまうこともあるから源流域では厳しいよ
今シーズンはスピニングで通すなら、
着水後にベイルを返すのではなく、着水直前にベイルを返して
ラインにテンションがかかった状態で着水させる技を覚えると
かなり違ってくるよ
ただサミングと違ってベイルを返した瞬間にラインがロックするから
タイミングを誤るとルアーが跳ね戻ってきてしまう
そうならないようにラインにテンションがかかり切る瞬間に
ティップを送り込むようにしてテンションのかかり具合を調整する
慣れてくるとベイト並みの立ち上がりの速さを作り出せるよ
ただしキャスティング精度はベイトには及ばないけどね
スピニングで修行してからベイトに移行すれば一層ベイトの
面白さと性能を味わえると思う
まあ楽しんでください >>806
俺はワンフィンガーよりツーフィンガーの方が精度が良い慣れじゃない? >>「808 >>811
ありがとうございます
村田基の動画みたらワンフィンガーが良いのかと気になっていましたが聞いて安心しました
トゥーフィンガーでやり続けます
>>810
スピニングの場合フェザリングし、ハンドル回してベールもどすのが基本ではないですか?
ノーフェザリングで手でベール返すなんて教えちゃだめですよ(;^ω^) ミルクルジムの言う事を真に受けると高確率で後悔する事になる
マジで害悪そのもの流石メディアプロ
>>813
基本じゃないですか?とか誰も基本なんか教えちゃいねえだろ 最後までよく読めや文盲 >>>815
確かにやりかたは人それぞれですねすみません
俺が教えちゃだめだとか言うのはおかしかったです
サミング(フェザリング)不要というのはひっかかりますが
フェザリングしなくてもピンポイントに落とせる方なのでしょう ベイルアームを動かすレバーみたいなのがついててベイルアームの開閉度を指先一つで調整できるみたいなスピがあればベイトみたいな使い方ができそうな気がするんだが
>>817スピンキャストでいいじゃん
>>816自分が見て来た中ではフェザリング無しでピンキャスしてる人しか見た事ないな、余計な糸ふけ出さないためにやってるだけだと思うけど、そもそも皆んなここではスピニングの話なんてどうでもいいんじゃない >>818
そうですね
質問者さん以外どうでもいいかもですね
>>819
右投げ右巻きと言いたかったんですよね?
並木敏成もキャスト時はワンフィンガーらしいのでって言ったらよろしいでしょうか?
もっと説明が必要? >>822
俺的にはレスもらってもう解決した話題だったんですけどね
正直>>821が何を伝えたいのかがわかりません >>823
村田とは前提が違うから、村田の言うことは聞かなくてもいいということだ。わかったか? オレはキャストは村田の影響結構受けてると思うけど渓流ベイトフィネスでは2フィンガーがやっぱやりやすいと思う 理由のひとつとしては渓流用のベイトロッドはグリップ短いのが多いのでフリップで竿尻を腕に当てようと思うとワンフィンガーでは長さが足りなくなる
まあ別にワンフィンガーでもフリップできるけどどっちかというとツーフィンガーの方がいいかなという程度だけど
バット長く持つか短く持つかみたいな
竿尻を腕にはあてないけどツーフィンガーでやってるな
>>829
ですよね
だから訳が分からないんですよ>>819と>>821
右投げ右巻きの間違いですよね?と確認もとった
それだったらわかるんだけど、違うらしい・・・
ま、村田の名を出した俺が悪いんだけど スピニングとベイトの違いだよ。あほか。
スレチだと言ったろ。
>>831
ベイトの話だろ?何がスレチなんだ?
それと誰に言ってるか分かりにくいからアンカーつけてくれ >>831
ベイトスレなんだから当然ベイトのこと言っていると思ったのに
何でスピニングの話になっているんですか?? >>831
普通ベイトのこと話してると思うでしょスレ的にも流れ的にも
後さ、スピニングとベイトの違い『だろ』←ならわかるけど、『だよ』ってどういうこと?
IDかわってるけど、あんたあいつ? >>816
フェザリング不要とはどこにも書いてないですけどw
まあ実際、ピンポイントキャストするような場所では
フェザリングするほどの勢いで投げないですしね
ベイルもハンドル操作で返しますよ
スレチなのでこの辺で >>838
揚げ足とって申し訳ないですが、下に抜き出したあなた(?)の文章だと、
フェザリングとは別のテクニックと言っているように見えちゃいますよ
フェザリングの事をサミングと言う人もいますし
>>810
>ただサミングと違ってベイルを返した瞬間にラインがロックするから おいおい、いままで清廉潔白だった良スレを糞スレ化しないでくれよ、頼むぜまったくよお
>>839
わかりにくい文面で申し訳ない
ここはベイトスレなんでサミングといえばベイトでのことと理解してもらえると思ってしまったよw
「ベイトでサミングする場合と違って(ハンドル操作で)ベイルを返すと」
と訂正させてもらえば理解してもらえるかな >>841
ありがとうございます
というかすみません、、、面倒くさい奴で汗
>>840
俺のせいですね、、、すみませんでした ええんやで これまで清廉潔白だったなんてことは一ミリもないし
>>846
君じゃないごめん
その上のマスビートや ポイントまで5メートルとかのときキャスコンどうしてますか?
どうも糸が浮き上がってバックラ気味になってしまう
>>850
キャスコンってメカニカルブレーキのことじゃ(笑) キャストすることないやろって言いたかったんだがな。ピッチングというか延べ竿でやるふりこみみたいに竿と同じ長さだけライン出してふりこんでやれば10mくらい射程範囲なんだけどね
いや、ピッチング時のキャスコンの設定を聞いてたんじゃないの?
リールによるんじゃねーの?アベイル入りのカルコン使ってるけどメカニカルもマグネットも全くいじらないけど
バックラッシュしないぐらいの強さで投げて即サミングするとか
話蒸し返して申し訳ないんだけど、グリップの持ち方の話題って普通にありじゃないすかね?
ワンフィンガー、トゥーフィンガー、パーミング
持ち替えるだのずっとそのままだの、ベイトだからこその話題だと思うのですが・・・
>>857
そうでしょうか?
わざわざベイトタックル使うのはキャスティングで
メリットがあるからって人がほとんどだと思うのですが・・・
持ち方の話題って超重要じゃないですか? ツーフィンガーでクラッチの上に親指乗せてる
で小指がバネ指になって痛いわ
パーミングだと親指の根本しかクラッチ切れないからやりづらい
>>858
だから持ち方なんて人によって手の大きさやグリップ形状や載せるリールでやりやすいやりにくいがあるから下手な言い合いで終わる未来しか見えないよ
村田ひとつでこんだけ喧嘩するんだから 人による
確かにこれで終わるわな
自分はリールが重心にあるからワンフィンガーだと重心から離れて手首が疲れるしキャストが安定しない気がする
スリーフィンガーだと手首のスナップが利かなくなってダメってことでツーフィンガーかな
正直トリガーの位置を1cm変えられたらもっとしっくりするような気がするけど
やっと仕事終わった・・・
キャスト時の持ち方?オレに語らせたら実はうるさいよ
>>859
小指がバネ指というのはつまりどういうことよ? 手は小さいけど2フィンガー持ち。
釣行機会は少ないぶん日の出〜日の入まで釣りに励むから
>>861と同じ理由でキャスト時のバランスを重視している。
カルコンを使うときはクラッチ位置が高くなってしまうけど、アブの
フットカバーを付けてリール自体を少し前に出すことによって
ロープロ機くらいの高さで親指を置けるようにしてるわ。 3フィンガーで投げてそのまま巻いてるわ
ピンスポットキャストよりもどこ通すかな釣りだし
オレは脱臼スタイルリスペクトだからワンフィンガーだな
ワンフィンガー
キャストはいいが巻きでの違和感、ルアーアクションがつけにくい
ツーフィンガー
キャスト問題なし、巻きも違和感なし、ルアーアクションも問題なし
スリーフィンガー
キャストしづらい、クラッチきりにくい、巻きは言うまでもなく快調、アクションもバッチリ
トラウトワン+アルデバラン
手は大きいほう
結果
ツーフィンガーになりました
>>867
脱臼さんは、ワンフィンガーではなくて、あれは芸能人持ちだ。 俺は手が小さいうえにカルコンbfsだが、スリーフィンガーだ。よってアソコも小さい(泣)
>>864
アブのフットカバー良さそうですね
試してみたいのですが、カルコンベイトフィネスの場合サイズはMでいいんでしょうか? >>871
Mサイズで大丈夫ですよ。
ロッドによっては差し込み口が狭すぎて1〜2mmしか掛からないこともありますが、
強めに締めて挟み込む力で取り付けてます。
いまのところリールが外れるような事はありませんが、そのあたりは自己責任で
お願いします。 >>863
右手の小指にロッドのグリップの振動かテンションがかかって小指の筋を痛めたってことです
ワンフィンガーなら中指までグリップを握ることができるので、小指の負担は少ないだろうと。
だからバネ指はツーフィンガーのせいだと思ってます 俺はをスリーフィンガーでケンタッキーフライドチキンを喰う派かな
確かにロープロと丸型で区別いるな。
ロープロは2-fingerだがカルコンbfsは3-finger。
よってアソコも小さい(泣)
魚男、ベイトリール出すってよ
画像だとシエラに載っけてるからここのカテゴリになるんかな?
画像見るにトライアングルののバッジと色を変えた奴っぽいな
ワンフィンガー以外は考えたこともなかったし、
確かに小指が痛いのが難点でベイトフィネスの宿命だと
思ってたけど、ツーとかスリーがあるんだな
勉強になりました
ワンフィンガーで投げてツーやスリーで巻くっていうのも
ありなんだよね?
村田基はそれが正しいやり方だと言っているよ
利き手でワンフィンガーで投げて持ちかけてスリーフィンガーで利き手でパーミング
俺は無視してる
だから右投げ右ハンドルなんだね
でも左ハンドルの方が手返しが良いと思いけどなぁ
まあ好きずきでよしとしましょう
やり易いのでいいんだよ。
手返しの違いも1分間に何回キャストできるかっていうギネスチャレンジのようなことでもしない限り、気にするほどでもない。実釣では影響は少ないだろう。
まあそうだけど、俺の場合はサミングとハンドル操作を
同時に出来るから左ハンドルを選んでるかな
>>883
上でも言ったけど手の大きさやタックルの違いで変わってくるから結局それなんだよね
アブのフットカバーなんかの情報はありがたいけど 持ち変えてる暇なんて無いと思う。
流水の場合、フローティングミノーなら持ち替えている間に流されるから、ラインスラッグがでる。シンキングミノーの場合、持ち変えてる間に浅場なら根がかる。
村田さんのはある程度の遠投や大物が前提
チョイ投げでヒットしても軽い渓流とは事情が違う
スコーピオンBFSが2万円とアルデバランBFSが2万6000円
アルファスairが2万2000円、revo LTが1万円で売ってるんですがどれが買いでしょうか?
全部新品で、海でも渓流でも軽いルアーや軽いジグヘッドをある程度キャスト出来ればいいです。
>>883
それ言ったらルアー何を使うのか、ミノーなら何?ラインなら色は?太さは?リーダーは?等々
すべて人それぞれで話が終わってしまいますよ('ω')ノ
どうでもいいような話題から発見もあるかもしれないしね
俺は>>864さんの、アブのカバーでリールとの距離を調整するというのは目からうろこでした >>880
はじめちゃんは頭が固いというか、考え方が古いところがあるから、しゃべってること
全て鵜呑みにせず、参考になることだけ自分に取り入れるようにしてます
>>879
並木敏成は、左投げ右巻きだけど、キャスト後は場合によってはパーミングに持ち替えるそうです
並木敏成の最近の動画でやってたの見たけど器用に片手で持ち替えてました >>890
あなたの言う軽いがどのくらいなのかわかりませんが、3g以下とか投げるなら
スコーピオン以下は良くないみたいです
聞いた話だけどw アルファスエアも快適なのは3gからとかじゃなかったけ?
その中で一番ノーマルのままで軽量物得意なのはアルデバラン BFSだろうね
アルデ一択。
ベイトフィネス機はとりあえず金出せる一番高いのを買わんといけない。
プラグは厳しいかもしないけど2.5グラムからのスプーンならスプール重量10g以下なら十分いけると思う
>>898
例えば?
アベイルの編み編みになってるやつとか?
あとアベイルは一部のスプールシャフトをステンレス製から超ジュラルミンにしたけど強度大丈夫なのかね
不注意から糸巻き込んだままハンドル巻いてアルマイト剥がれてしまった以外にアベイル製品でトラぶったことないけど どことは言わないけど社外の軽量アルミなど根がかり引っ張って変形したぞwww
メーカー標準品で壊したことはないよ
>>877
気になってフェイスブックを確認したけど、BC520なのね。
信者は喜びそうだけど、ロッドもリールもえんじ色ってどうなんだろうねw
>>890
自分もアルデBFSをお奨めします。
それにしても安いなあ。うらやましい。
>>900
超々ジュラルミンだから過信は禁物だけどそれなりの強度は確保されてると願ってる。
変形するくらいの大物釣ってみたいw >>877
>>903
アブの2500番の12ポンド使うような深溝もシャフトがジュラルミンになってるから大丈夫だとは思うけどねー
フィッシュマンも五十鈴にリール発注したのか
520もう持ってるけどロッドに合わせてもう一個買おうかなw
渓流にはプラッガーとか420の番手の方がより適性な気もするがローワーあたりにも合わせたか アルデにアベイル浅溝でFAだろ。カルコン買えるならそっちだけど性能的には変わらないらしいしな
アルデバランがいい感じなんですね、皆さんありがとうございます!
明日買ってきます!
アルデはベアリングとベアリングの距離がとても短いので軸がジュラルミンのアベイルスプールでも強度的には・・・問題ないと思う オレのは今んとこ実用に全く異常なし
ただ・・・キャスコンノブ外してスプール回してみると・・・軸が若干ぶれてるのが見て分かる
軸がぶれているのは、リールの精度から来るものなのか軸が曲がっているためなのかは不明
と、思って今もう一度キャスコンノブとってスプール回してみてるんだが・・・軸のブレなんかないようにみえる
すまん訂正 この前見たときは疲れてたんかな?アルデ+アベイルスプールで完璧です
やっぱよーーーーーーく見ると、若干ぶれてるね オレど近眼だから裸眼でめっちゃ近づいてみると小さいものが結構みえるんだけど若干ぶれてますな
全く気にする必要がないレベルのブレです
アルデバラン ノーマルスプールだとどうなんですか?
2g厳しいですか?
しばらくノーマル使ってないからな
あれからキャストも上達したと思うし今度ちょっと冷静に比べてみるわ
>>913
厳しかったら1gおもりを足したら解決! そこを、ちょっとでも軽いのを投げたくなるっていうのがオタクの性とでもいいますか
>>907
いまのところ赤塚氏のフェイスブックページにしか写真が見つからないです。
無断転載して怒られるのは勘弁なんで探してくださいな。
>>908
購入おめ!(早漏
>>913
俺の腕では4ftの鱒レンジャーCT40+4LBナイロン+AR-Sスピナー2.1gで
20mに届かないくらいだったように記憶してますです。
サークルキャストで飛距離稼いでたように記憶してます。 >>913
自分の場合pe05号 40位巻いてulロットで0ポジ、マグブレーキ3〜3.5で遠心見たいに伸びが感じられる位だったけど投げ方下手だとバックラする。4位からトラブル少ないけど伸びが感じられない。
因みにマグネット全部付けて2グラム位のルアーの場合 >>917
見てきた。確かに五十鈴のBC520だね
トライアングル仕様みたいなボコボコ処理よりは本家が出してる光沢のある普通の表面処理の方が好みだなー
ビギ二女のエンブレムはいらんけどw ノーマルスプールってブランキングしてあるからPE巻くとボコボコになってしまい
かえってラインの放出抵抗増えるんじゃないかと思う今日この頃
あ、カルコンの話
そのボコボコでサミングの感覚を解りやすくしてるんだと思う
今のベイトリールならバックラしないなんて妄想でしかない
ちゃんとキャストしなきゃ絶対ぐちゃぐちゃになる
竹刀振るみたいに全力キャストしたらほぼダメだと思う
アルデバランはメンテしにくそうな感じだけどどうなの?
>>920
今は亡き本山さんの影響で、カルコンに細いPE少なめに巻いてるけど、
あのボコボコは気になりますね
キャスト性能がどうこうではなく、見た目的にw カルコン手に入れてノーマル使わずにアベイル入れたけどブラウニー5cm余裕で投げられるし4gもあればまずバックラッシュしないな。オーバーヘッドでも問題ない
>>927
100円で買ったスプーンのフック外して近所の川の頭が出てる石に向かって投げてたわ >>930
逆に針に消しゴム付けて、友達とキャストゲームしてたなぁ。ダーツみたいに RevoのBF8って2gキャスト出来るイメージかな?
Revoはスプール変えるにはコスト的にな感じなんでね。4g以上は使えるだろうけど
Revoはktfとアベイルどちらのスプールがおすすめですか?
アブはアンバサ2500と2501作ってよ(´・ω・`)
サイモン氏に思いの丈綴って直訴しろよ 特別に作ってくれるかもしれん
>>937
ディスプラウトでもええんでね?カーディナル再販してるし >>936
何度か日本支社がグローバル本社に企画だしてるけど
日本みたいなニッチマーケットでは
儲けにならないので、再発されません
アジア極東で売れるのはもっとデカいサイズですって
のが本社の回答です
と聞いた 海外には日本みたいな渓流は全くないのかな?前に養沢川で会ったフライ外人がビューティフル言ってたけど
え、でも2500cも1500cももともと本国で登場したんだし
フライならフライウェイトやマーキス2/3#やCFO IIもあるじゃない
日本のような小渓流がなければ渓谷自体が成り立たないし、
海外にだっていくらでもあるはずだよ
海外だとゴールデントラウトの釣り場が日本の渓流っぽいらしい。ヤマメぐらいのサイズだけど綺麗な金色でレア度が高いからメリケントラウトマンの憧れらしい
>>944
知らなかった
小渓流でサイズの小さい魚狙うのって日本だけだと思ってた ゴールデントラウトの動画見てみたけど、北海道の湿原みたいだった
うっそう感がない
腹ビレの縁が白くてブルックみたいだな
もちろんレインボーの系統なんだけど
エゲリアV51XULベイト キャストフィールインプレ
この竿はフリップキャストが得意という うたい文句でパワーXUL、適合ルアーウエイトは1.5グラム〜というものですが
はたして1.5グラムがフリップキャストできるかというと
可能です
ただし、僕の一番気に入ってるマスビートと比べてどうかというと
これは1.5グラムならマスビートの方がフリップキャストしやすいと思います
ただし弾道でみると、マスビートよりエゲリアの方が低くシャープに飛んでいくと思う けどミスりやすい もっともこれは練習次第かも
ルアーが軽いと、マスビートより硬い分、肘をあげる必要があると思う
なぜ肘が上がることになるかというと
このように、真後ろへのベクトルを得るために、やらかい竿と比べて硬い竿の方が、竿に角度を付ける必要が出てくるため とはいえルアーの操作は、マスビートよりエゲリアの方がやりやすいでしょう
以上報告
今釣り道具のインプレってネットのそこら中で見れるけど、オレのインプレほど分かりやすくてためになるのってそうはないと思う
この方は丸坊主なのかお禿げになっているのか
気になる
柔らかい方がキャストしやすいのは分かるけどXULまで落としてルアー操作性大丈夫なんか?
>>962
その域まで行ってないんだろ、キャストで完結する典型的な初心者 10のうち8〜9キャストに掛けてはいるが逆に言えばつまり自分の中で決して完結してない
流れの中で実際にルアーを引いてはいないが、この竿はXULというには硬くて、表記がなかったらオレの感覚ではSUL飛ばしてULだと判断するだろう
>>952
書かれているマスビートの型式って、エリア用としてリリースされている
MEC-562ULでしょうか?
自分にはちょっと長いですが、価格が安いので渓流管釣り専用で
持ってみたいなーと思ってたりします。 カーディフ50購入したけど水に浸かりながらのフリップは170弱の身長では投げづらいな
もうちょっと短くてもよかったかも
>>965
それです
アブでしかもエリア用ということで柔らかく軽いのが投げやすい >>966
肘上げましょう
俺は48ですら難しく器用なキャストを身につけた >>966
カーディフ50言うから、てっきり50sdcかと。ハイギアだったら、もうちょい出番あるんだけどな。 ベイトならスパイラルでいいんじゃないの?ダメなの?
>>970
カーディフのリールとシルバークリークのリールって
トラウトベイトフィネスやってる奴でも忘れがち(´・ω・`) >>972
どっちも1回転の巻き取り量が、ね。管釣り用だけに。 ベイトフィネスはライン短いから本流や北海道 では厳しいですかね?
>>974
必要な分だけラインを巻いたらいいだけじゃん? >>973
まあ彼らの犠牲の上にBFSシリーズやエアシリーズがあると思えば… >>974
8ポンド45m巻ければ湿原のイトウ狙いとかじゃなければ十分でね?
PEにしちゃうって手もあるし深溝スプール入れるとか色々手はある >>974
俺は本流やってないからわからないけど、本流ならフィネスじゃなくてよくないですか?w
むしろリールの選択肢が多くて困らないような・・・ 本流とかなら10g〜だろうから普通のベイトで良いんじゃない?PEも1.5〜2号150まいた方がいいよ
974ですが、本流入れたのは間違いでした
確かに本流ならフィネスじゃなくて良いですからね
北海道の方はいないかなと思って、じゃあ本流もと
短絡的でした
>>982
そういう質問の仕方しかできないなら素直にスピニングでやった方が幸せになれると思うよ、いやほんとに
道具が出てきたとはいえまだまだどマイナーな釣りだから自分で色々工夫できる人じゃないと苦労するかと ベイトフィネスやる人ってさ、どんなシチュエーションでもベイト最強と思ってる人が多いから困るよね
レイクのオカッパリとか本流でスピニングに勝る要素ゼロなのにさ
そんなことはないけどな。ワイはスピニング使う比率の方が高いしな。飛距離がいるとかデカイ滝壺とかはやっぱりそうなる
まあ確かにサクラとか本流モドリでわざわざベイトでやってる奴は見ててちょっと痛々しいな
周りに対する自己顕示欲と言うか"僕ベイトリール使える玄人なんです!あんた達みたいな野暮天土人とは違いますから!"みたいな
>>986
生き辛そうなメンタルしてるなぁ
人の道具なんてどうでもいいでしょ >>982
要約すると川幅10m未満の普通の渓流で50オーバーのニジやブラが潜むような川でベイトフィネスがしたいツーことでおk?そういう川で大物を主眼に狙うなら深溝のノーマルスプールで十分じゃないかな?3g以上が主体だろうし。
もっと軽いルアーを使うならフィネス用の浅いスプールにせざるを得ないけどなら伸びで誤魔化せるナイロン使えば多少ましかな剛性の低いスプールには良くないらしいけどね >>984 >>986
そういういっけん無駄なことやってる人たちのおかげでタックルは進化していくと思う
だから俺はそういう人たちのやり方は否定しない ベイトよりスピニングのが難しいよね。それもあってスピニングでいいところでもついベイトを使ってしまう。
ベイトは技術力によって扱いが簡単になる一方、スピニングは技術力じゃどうにもならないところがあり、そこは慣れとテクニックが必要なイメージ
>>989
その通りです
深溝のノーマルスプールって事はベイトフィネス用リールではない普通のベイトリールって事ですか?
ルアーは3g以上です >>993
ベイトフィネス機のノーマルスプールってことだと思いますよ 超能力者頼みのカスが超能力者と出会えて喜んでるという、、普通の俺にとっては地獄
俺はいわゆる霊能力者なんだがベイト使いは普通以下だなぁ
-curl
lud20200225134847ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fish/1550329910/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「渓流トラウトベイトフィネス [無断転載禁止]★8 YouTube動画>7本 ->画像>29枚 」を見た人も見ています:
・渓流トラウトベイトフィネス
・渓流トラウトベイトフィネス
・渓流トラウトベイトフィネス ★16
・渓流トラウトベイトフィネス ★13
・渓流トラウトベイトフィネス ★9
・渓流トラウトベイトフィネス ★19
・渓流トラウトベイトフィネス ★15
・渓流トラウトベイトフィネス ★14
・渓流トラウトベイトフィネス ★18
・渓流トラウトベイトフィネス ★17
・渓流トラウトベイトフィネス ★10
・渓流トラウトベイトフィネス ★11
・渓流トラウトベイトフィネス ★12
・渓流トラウトベイトフィネス ©3ch.net
・渓流トラウトベイトフィネス4
・渓流トラウトベイトフィネス5
・渓流トラウトベイトフィネス5
・渓流トラウトベイトフィネス★24
・渓流トラウトベイトフィネス ★23
・渓流トラウトベイトフィネス ★20
・渓流トラウトベイトフィネス ★25
・渓流トラウトベイトフィネス ★21
・渓流トラウトベイトフィネス ★24
・渓流トラウトベイトフィネス ★30
・渓流トラウトベイトフィネス ★26
・渓流トラウトベイトフィネス ★22
・渓流トラウトベイトフィネス ★29
・渓流トラウトベイトフィネス ★28
・渓流トラウトベイトフィネス ★27
・渓流トラウトベイトフィネス★24 ワなし
・渓流トラウトベイトフィネス ★31 ip表示有
・渓流トラウトベイトフィネス ★32 ip表示有
・渓流トラウトベイトフィネス【無断転載禁止】10
・渓流トラウトベイトフィネス ★30 ip表示有
・渓流トラウトベイトフィネス3 ©3ch.net ©3ch.net
・ダム湖トラウトベイトフィネス ★1
・【ベイトフィネス】エリアトラウト【管釣り】
・【渓流】ベイトフィネス【1】
・渓流トラウト最強ルアーはどれだ?
・渓流、本流トラウトルアーpart.4
・渓流、本流トラウトルアーpart.6
・渓流、本流トラウトルアーpart.5
・渓流、本流トラウトルアーpart.3
・渓流、本流トラウトルアーpart.9
・渓流、本流トラウトルアーpart.8
・渓流、本流トラウトルアーpart.5
・渓流、本流トラウトルアーpart.7
・渓流、本流トラウトルアーpart.8
・渓流、本流トラウトルアーpart.10
・渓流、本流トラウトルアーpart.12
・渓流、本流トラウトルアーpart.11
・渓流トラウトはグラスロッドがベスト
・渓流トラウトルアー最強はスピナーである
・★渓流トップウォータートラウトイング★
・渓流、本流トラウトルアーpart.9
・渓流のトラウトルアーフィッシングpart44
・渓流のトラウトルアーフィッシングpart47
・渓流のトラウトルアーフィッシングPart1(初心者書き込み厳禁)
・渓流のトラウトルアー Part.2
・渓流のトラウトルアー Part.2
・渓流のトラウトルアー Part.1
10:04:30 up 7 days, 11:08, 2 users, load average: 8.73, 13.44, 13.50
in 0.045452833175659 sec
@0.045452833175659@0b7 on 012100
|