◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
FINAL FANTASY XV -FF15- No.514 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>15本 ->画像>35枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1472440116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:
http://www.jp.square-enix.com/ff15/ ◆公式ブログ:
http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/ ◆公式Twitter:
https://twitter.com/ffxvjp ◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは
>>950(流れが早い時
>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。
前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.513
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1472371319/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
強制コテハン・強制IPとNGについて
【ワッチョイ】【aa】【bb】-cccc【[111.22.33.44]】
【ワッチョイ】回線種別。永久固定。
ワッチョイ、ウラウラ、ゲロゲロなどは固定回線。
スプー、アウアウ、ササクッテロなどはモバイル回線。
【aa】固定回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。モバイル回線では永久固定。
【bb】固定回線では基本的に固定。モバイル回線では毎週木曜日0時に自動変更。IPアドレスの頭3桁が変わらない限り一週間固定。
【[111.22.33.44]】IPアドレス。回線によって固定のものも変動するものもある。
荒らし対策には【aabb-】をNGネームにするのが効果的。(ただし巻き添えNGも出てくる。)
毎週木曜日に変更することを忘れずに。
FAQ
Q.FF13や零式などのファブラノヴァシリーズとの関係は?
A. FF13や零式とはストーリー、登場キャラなども全く異なるので新たなナンバリング作品と考えていい。
ファブラ神話はそれ自体が表立って出てくるものではないが、ベースには活きている 。
Q.FF13、FF7Rみたいに連作、分作予定?
A. 一作で完結すると明言されている。追加DLCなどの補足的な展開の可能性はあり。
Q.KINGSGRAVEFFXV(映画),BROTHERHOODFFXV(アニメ)を見なくても大丈夫?
A. 同じ世界の話だが、それぞれ独立した作品として位置付けられている。1つだけ体験する形でもOK、全て体験すれば極上、という作りになってるとのこと。
Q.飛空艇は出るの?
A. 今作の飛空艇はレガリア(車)のフライングモデル。
Q.レギスはなぜデザイン変更された?
A. 旧デザインでは設定、ストーリー、演出上で合わない部分があった。キングスグレイブで弱っている王を表現するため、ストーリーを優先し変更した。
Q.ステラとルーナ、ヒロインは何故変わった?
A.ヴェルサスからFF15に変わる段階で、旧ヒロインのステラでは、持っている役割やキャラクター性が成り立たなくなり、ヒロインが変更された。新ヒロインのルーナは強い意思をもった女性となっている。
Q.Ultimate Collector's Edition(数量限定版)ってもうないの?
A .ありません。
Q.新宿(インソムニア)は探索できないの?
A.新宿はタウンではなく、バトルのロケーションとして登場する。都庁前だけではなく、もっと広い範囲が出てくる。 他にも大きな仕掛けが用意されている。
Q.同梱版は出ないの?
A.各ハードメーカー次第。
Q.プレイ時間はどれくらい?
A.「ストーリークリアーまでで40〜50時間。最低でも40時間」とのこと。
やり込み要素だけで100時間、トータルだと200時間くらいは遊べるとか。
DLCも検討してるそうなのでさらに伸びる可能性あり。
Q.オープンワールド風とか、オープンワールドとか結局なんなの?
A.オープンワールド自体定義が曖昧だから気にしなくていい。あえて言うのであればストーリー進行はリニアな作り、フィールドはオープンワールドな作りになっている。
開発は参考としてRDRを挙げている。
Q.オルティシエって中盤、終盤どっち?
A.E3のときの発言で混乱してるかもしれないが、その発言の前後や過去の情報を見る限り中盤。
Q.シーズンパスってなに?
A.発売前に後日配信予定のDLCコンテンツを割引価格&まとめて買えるシステム。詳細は異なるが、最近のゲームにはよくある。
期間が決まってるが、後で通常価格orバラ売りもするのでご安心を
本編パケ版はシーズンパス(通常版)を、DL版の人はこの表を参考に
内容等の詳細はこちら
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3447/20160803-ffxv.html
E3田畑Q&Aまとめ
http://dengekionline.com/elem/000/001/299/1299180/ 今後の予定
8月30日:キングスグレイブ&ジャスモン配信
9月15日〜18日:TGS
延期リーク時の信者のファビョり集wwwwwwwwww
39 名前が無い@ただの名無しのようだ (スフッ Sda8-zr/0 [49.104.4.27])[] 2016/08/14(日) 08:35:10.24 ID:xYwhSGKCd
アメリカ工作員が暴れています
484 名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa05-pteT [182.250.248.3])[] 2016/08/14(日) 13:36:25.07 ID:74Mebe/Ta
>>478 公式がまだなのにそんなの参考にもならねーぞアフィカス
480 名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5291-xYo4 [119.24.172.183])[sage] 2016/08/14(日) 13:35:18.73 ID:Ra1gJzXO0
>>478 なるほど、ステッカーきましたはアフィカスの仕込みか
283 名前が無い@ただの名無しのようだ (ガラプー KK9b-+bMg [7oX3mgD])[sage] 2016/08/14(日) 11:09:33.49 ID:4cYkRjTdK
知らぬ顔で噂信じてるふりしてるのはアンチとその自演だろ
402 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa05-3Vwo [182.249.241.65])[sage] 投稿日:2016/08/13(土) 13:06:53.32 ID:dELP6jVqa [2/3]
こういうデマネガキャン野郎を取り締まる法律はよ
414 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5c09-MTuc [121.200.175.117])[sage] 投稿日:2016/08/13(土) 13:15:15.79 ID:l3U+bb4F0 [3/5]
デマ記事は儲かるしやめられないんだろうサイト運営も金がいる
746 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (スップ Sdf8-3Vwo [1.72.0.105])[sage] 投稿日:2016/08/13(土) 21:04:08.92 ID:0kGKURjBd
延期リーク(ガセ)、半日経っても大手メディアがどこも拾わんとかwwアンチ涙目ww
747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e12-UFTn [115.36.182.243])[] 投稿日:2016/08/13(土) 21:07:06.39 ID:wOW7WzZU0 [43/45]
やっとメディアもアホのネガキャンをガン無視するようになったな
ゴミはゴミとして扱わないとね
859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa05-3Vwo [182.249.241.69])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 03:10:49.69 ID:OfRfCkdRa
一々リークに踊らされる奴の情弱感は異常
869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5c09-xYo4 [121.200.175.117])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 04:25:46.58 ID:xU0f2EKC0
デマサイトがデマをばら撒きアンチが人形遊びを一日中しているだけだから放置で問題ないな
『ファイナルファンタジーXV』の冒頭を25時間プレイしてわかったこと、感じたこと
http://s.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_17.html 「ファイナルファンタジーXV」Gamescom Ver.試遊レポート
細かな要素も実装され“オープンワールドRPGとしての魅力”を実感 バトルは歯ごたえのある調整へ
http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1015057.html 連載第24回
「ファイナルファンタジーXV」の発売延期を僕は英断だと思うし、その選択が未来をきっと良くする話
http://game.watch.impress.co.jp/docs/series/bokura/1015271.html 『FF15』バトルや釣りなどの感想をお届け。仲間との連携が重視され、より戦略的な戦闘に
http://dengekionline.com/elem/000/001/342/1342462/ 『FF15』ゲームの難易度や最新プレイ動画について田畑Dに聞く
http://dengekionline.com/elem/000/001/345/1345782/ PS4/Xbox One「ファイナルファンタジーXV」序盤をプレイして分かったこと―成長や戦闘システムの基本、「KINGSGLAIVE」との関連性も
http://www.gamer.ne.jp/news/201608170002/ 『ファイナルファンタジーXV』衝撃的な姿で登場するノクトやアラネアの素顔などキャラクターの新CGに注目
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_17_02.html 『ファイナルファンタジーXV』延期の裏側と目指す到達点――田畑端氏インタビュー【gamescom 2016】
http://www.famitsu.com/matome/ff15/2016_08_25.html “CEDEC+KYUSHU 2016”の基調講演に田畑瑞氏(スクウェア・エニックス)が登壇 特別講演ではVRラウンドテーブルを開催
http://www.famitsu.com/news/201608/24113977.html 878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8d-xYo4 [126.236.202.142])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 05:50:45.54 ID:skPfQM9Jp [1/2]
アンカバであれだけ大々的に発表しといて延期はさすがにねーよ
888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa03-D9eE [36.12.20.115])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 06:52:26.12 ID:g+2/lm3na
ないよ。ただの悪質な噂
891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa05-b1iS [182.249.244.32])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 06:54:57.66 ID:yW/Ple5ua [2/2]
>>886 証拠もない不確かなソースの噂を鵜呑みにする馬鹿と騒ぎたいアンチが結託してみんな呆れてる
「CEDEC 2016」生中継3日目(サブホール)
http://nic o.ms/lv272905924
FINAL FANTASY XVはノードでできている〜ノードベースのビジュアルスクリプトを用いたレベル・UI開発事例の紹介
長谷川 勇(株式会社スクウェア・エニックス)
FINAL FANTASY XV におけるレベルメタAI制御システム
上段 達弘(株式会社スクウェア・エニックス)
「CEDEC 2016」生中継3日目(メインホール)
http://nic o.ms/lv272905893
AAAタイトル開発における最適化 FINAL FANTASY XV実例紹介
佐藤 達磨(株式会社スクウェア・エニックス)
FINAL FANTASY XVの開発を支えるバックエンド 〜アセットビルドシステムの仕組みと、ゲームプレイログの収集・可視化の取り組み〜
南野 真太郎(株式会社スクウェア・エニックス)
FINAL FANTASY XV - CHARACTER&ENVIRONMENT WORKFLOW
佐々木 啓光(株式会社スクウェア・エニックス)
CEDEC2016 画像、動画まとめ
http://www.dualshockers.com/2016/08/26/final-fantasy-xv-gets-spectacular-videos-and-screenshots-showing-advanced-graphics-and-technology/ FINAL FANTASY XV powered by 電撃PSプレミアムイベント
http://live.nic ovideo.jp/watch/lv273021679
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/qIr9vv_Qj0E/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qIr9vv_Qj0E/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/qIr9vv_Qj0E/2.jpg)
@YouTube ●第1部(12:00〜13:00):「FFXV UNIVERSE」スペシャルステージ
・大藤昭夫(「BROTHERHOOD FFXV」プロデューサー)
・野末武志(「KINGSGLAIVE FFXV」ディレクター)
ほか
●第2部(14:00〜15:00):「アクティブ・タイム・レポート Gamescom振り返りSP!」
・田畑端(『FFXV』ディレクター)
・大藤昭夫(『FFXV』グローバルブランドディレクター)
ほか
●第3部(16:00〜17:00):『FFXV』スペシャルトークステージ
・吉田修平(SIE ワールドワイド・スタジオ プレジデント)
・田畑端(『FFXV』ディレクター)
ほか
【総合MC】
広橋涼(声優/青二プロダクション)
『FF15』の現況が明かされた“ATR gamescom振り返りSP!”をレポート。際どい質問や最新情報が飛び交う
http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/ +ネガキャンするのは大好きなのに
自分らがネガキャンされるのは嫌いな社員ちゃんwwwwwwww
29 : 名も無き冒険者 (JP 0H36-TyD2 [219.117.149.130]) [] 2016/03/28(月) 11:54:38.10 ID:/pWqT9GRH
始まる前から過疎確定とかどうしてこうなった・・
34 : 名も無き冒険者 (ワッチョイ a10b-eF9d [58.183.94.44]) [sage] 2016/03/28(月) 12:46:41.32 ID:47FO621e0
>>29 219.117.149.130
東京都新宿区 株式会社スクウェア・エニックス(CF94)
【SW】 SoulWorler ソウルワーカー Part12
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1459081753/29 ・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できま す
http://krsw.2ch.net/...d.cgi/ff/1471351666/ http://krsw.2ch.net/...ad.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net...d.cgi/ff/1471366844/ 工作員、荒らし一覧(見方は
>>2 推奨)
(ワッチョイ e79f-wLiW [121.114.170.116])
(ワッチョイ 6b5e-TSPJ [218.221.55.35])
(ワッチョイ c7d5-wLiW [113.20.215.113])
(ワッチョイ 8020-qQHP [125.170.158.109])
(アウアウ Sa01-rVUj [182.249.245.33])
(ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.2.184])
(スプッッ Sdef-LSUn [1.75.234.134])
(スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
(スププ Sd6f-HNW7 [49.96.40.221])
(アウアウ Sa47-wLiW [182.250.250.37])
(アウアウ Sa45-t1qj [106.154.1.209])
(ワッチョイ f3ba-mlYS [124.85.226.42])
(ワッチョイ d6f5-gQqU [211.13.59.203])
(ワッチョイ 9cff-noJB [153.196.61.14])
(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])
一応たまたま見にきた新参用に言っとくが
このスプーとアウアウ、一部のワッチョイは自演だからな
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自作自演してる)
もっともらしいこといってるが
こいつらに安価を打てばたちまちレスを返さなくなる
俺も何回も安価を打った事があるが一回も論破されたことはない
・FFXVのフィールドの大きさ
最新(CLEIGNEの下がほかの大陸とつながっていない)
・複数高度AI連携戦闘AXB コルとノクトのスムーズな攻撃展開
ノクトが危険にさらされた時に駆け寄り守るイ グニスとグラディオ
・魔法 ファイア(この威力でレベル3?)
デュアルキャストファイア
・カップヌードルの看板(見てみたところ寸分違 わないので恐らくほぼ確
・ボス戦でのパリィ
カワイリス
英語版マスター版の動画を見て外人が解説して た新情報
(
http://www.nico video.jp/watch/sm29492662参照)
・エンジン剣は最初から使用可能で2006年トレ ーラーで見られたエンジン音も健在
・エンジン剣はノクトが16歳の誕生日にレギス からもらった剣で「倒した敵からエレメントの 力を吸収する」能力を持つ
・自動回避(フェイズという)はアビリティで初期 段階から4APで使用可能になる
・シフトでオブジェクトに刺さっている間はス タミナが消費され、切れると落ちるようになっ た
・魔法の合成は多種多様で「ヒーリングファイ ア」や「デュアルキャストファイア(一度に二発 出るファイア)」なども生成可能 ・夜に運転できるのはノクトだけ
・ファントムウェポンを召喚している間は常にM Pを消費し続ける
・ファントムウェポンを周囲に展開できるよう になると独りでに敵を攻撃したり、防御してくれたりする
・ニフルハイムの各基地には隊長がおり、一人がマスター版に出てきた白髪の男ロキ
・武器は個々にアップグレード可能
・アーデンはタイタンまでの道のりを案内する ためノクト一行に同行する(ゲストメンバーか ?)
・カップヌードルとコラボしてる?
【NG推奨ワード】
goo\.gl|iine 業者 全板NG推奨(※正規表現)
【NG推奨IP】
[115.36. 荒れだした原因
[42.126.85.89]
[42.127.206.178]
[58.188.27.32]
[61.24.152.96]
[106.73.3.192]
[111.87.94.29]
[114.145.12.135]
[114.148.254.50]
[119.239.71.14]
[119.242.229.237]
[121.119.76.117]
[122.21.178.189]
[124.214.161.220]
[133.11.226.131]
[153.131.241.84]
[153.142.101.90]
[180.146.83.158]
[182.171.117.142]
[211.13.59.203]
[218.43.23.99]
[220.108.81.121]
[9000000547]
[2bI2WSh]
[IGk3oRc]
【NG推奨ネーム】
\x20S スマホ 現状8割アンチ(※正規表現)
ワンミングク OCNモバイル
Q.なんでこんな急に延期したの?
提出するためのマスターを見て即決した。みてダメだろうと思った。
PS4などにネットを繋いでない人が多いという現実が見えてなかった
前々から延期する予定だったわけではなく(議論があったわけではなく)、いきなり決めた
Q.後半リニア(一本道)問題
後半の列車の旅は怒涛の展開なのでその意図で入れている。
Q.シーズンパスとDLCの情報少なすぎ
これは謝らなければいけない。延期を決めたタイミングがシーズンパスの発表直後だったため情報が・・・
DLCは購入された方が満足できるようになっている
Q,公式でネタバレし過ぎじゃない?
待たせてる人へのサービスの一環。それと新しいファンへの(これからFFを知る人への)宣伝。
ゲーム体験をそこなうようなものはないはず
田畑「タイタン戦は前半の山場」
田畑「前半はオープンワールド、後半はストーリー主導のリニア」
明らかとなったルシス地方の全体マップ
ルシスに向かって壁の外でコルと電話するとこはchapter1の最後かな
あそこに向かう途中の兵士と戦ってるとこのミニマップが一本道なんだよね
イベントやダンジョンとかも必然的にリニア進行の一本道になるわけだけど、それはかまわないよね
後半はリニアってのは、ああいうのと違って戻れないってことなんだろうね
でもラストはルシスに向かうから、chapter14か15辺りでまたオープンマップに戻るのかな?
だとすると問題はオープンマップの広さくらいじゃね
115.36.11.249
コイツクソすぎるだろ
意見や感想言ったら工作員呼ばわりか?
痛い信者所か一番のアンチだわ
Q.シーズンパスとDLCの情報少なすぎ
これは謝らなければいけない。延期を決めたタイミングがシーズンパスの発表直後だったため情報が・・・
DLCは購入された方が満足できるようになっている
※DLCはまだ作られてません
アンカバなど大掛かりな仕掛けを用いたペテンが得意な人なので騙されないように。
まあ、発売までこの感じで行っていいんじゃない?
ハードル下げといた方が楽しめるよ
後半リニア発言は自業自得な面も大きいし、売り上げなんて知らんし
蓋開けてみたらちゃんとダスカ地方の10倍マップがあって
オルティシエやテネブラエ周辺まできっちりオープンワールドで作ってあったらそれはそれで嬉しいし
なくても今までのFFのように楽しむだけだし
>>24 記事すら読まないバカばかりなのか?
オープンワールドは前半だけって言ってるだろーが
なんで後半も出てくるとか捏造してんだよバカが
一般層にオープンとかリニアとか言っても煙たがれるだけだから意味無いよ
マニアックな人たちの間でのお話
ゲームは現実から段々ファンタジーになっていくと言ってたけど列車がその分岐点かな
>>25 文句があるなら安価を打つなりなんなりしたらどうだ?
俺はまともに安価を返したやつを
NG推奨にしたことはない
後半て、ニュアンスが違うんじゃないの?
オープンワールドとしての広さは十分にあるけど、プラスアルファでリニアにしてるって言ってたけど。そこが大事なんじゃない?
>>31 お前この前も俺の事工作員扱いしたよな?
車に関する事を言っただけで工作員扱いか?
俺がどんな発言した?他の洋ゲーと比べたか?FF15がクソゲーって言ったか?捏造的な事を言ったか?
そもそも、もっともらしい事を言っているなら別にいいじゃねぇか
>>33 これを理解できずに後半にはFF13のような一本道しかないと曲解してるやつがおれの考えは正しいからこれはクズだって叩いてるのか
…クズだな
http://imepic.jp/20160829/475770 ここらへんで俺がまとめてやる
>>チャプター3までは、ゲームの進行度で(中略)15%程度
>>前半と後半のメインルートだけを遊んだ場合の想定プレイ時間は、40〜50時間となります
しかし実際にプレイした記者は、
>>メインクエストを直線的に進めるだけならば3〜4時間といったところ
と証言してる
要するに、公式はプレイ時間の水増しをしており実際のストーリークリア時間はたったの15〜20時間ほどというのがより正確な時間
115.36.11.249
こいつは信者風アラシだから触れるな
ちなみにIPの下2つがコロコロ変わるから
[115.36.
をNGにしよう
また延期リークの時みたいに15のマップのようにスカッスカな脳みそで都合よく解釈しちゃってんの?
ロゴマークが逆だからーとかまたアホ晒す前にやめといたほうがいいんじゃないの?wwwwwww
さらに、
>>後半には列車の旅があり、そこでは怒涛のストーリーが展開される。
>>意図としては、オープンワールド部分だけでも十分のボリュームがあるものの、そこにFFらしいストーリーの楽しみも加えてゲーム全体を引き締めたかった
これを読むならゲームのプレイ時間=ボリュームはほぼ前半に偏っており、後半(全15章だからおそらく8章以降か)は章がかなり早く進むということ、つまりプレイ時間は前半に比べかなり短い
したがって総プレイ時間は15〜20時間だろうと言ったがおそらくはこれよりもさらにプレイ時間が短くなる、というのは間違いないだろう
>>33 というか、そこら辺確定してないのに騒いでるやつが鬱陶しいだけ
そっとNGしてあげて
>>34 確認した
(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])は工作員、荒らしではありません
NG推奨してる方がいましたらはずしてください
>>17新規
・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できま す
http://krsw.2ch.net/...d.cgi/ff/1471351666/ http://krsw.2ch.net/...ad.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net...d.cgi/ff/1471366844/ 工作員、荒らし一覧(見方は
>>2 推奨)
(ワッチョイ e79f-wLiW [121.114.170.116])
(ワッチョイ 6b5e-TSPJ [218.221.55.35])
(ワッチョイ c7d5-wLiW [113.20.215.113])
(ワッチョイ 8020-qQHP [125.170.158.109])
(アウアウ Sa01-rVUj [182.249.245.33])
(ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.2.184])
(スプッッ Sdef-LSUn [1.75.234.134])
(スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
(スププ Sd6f-HNW7 [49.96.40.221])
(アウアウ Sa47-wLiW [182.250.250.37])
(アウアウ Sa45-t1qj [106.154.1.209])
(ワッチョイ f3ba-mlYS [124.85.226.42])
(ワッチョイ d6f5-gQqU [211.13.59.203])
(ワッチョイ 9cff-noJB [153.196.61.14])
一応たまたま見にきた新参用に言っとくが
このスプーとアウアウ、一部のワッチョイは自演だからな
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自作自演してる)
もっともらしいこといってるが
こいつらに安価を打てばたちまちレスを返さなくなる
俺も何回も安価を打った事があるが一回も論破されたことはない
こういうのな
マジ鬱陶しいわwwwwwwww
878 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ササクッテロ Sp8d-xYo4 [126.236.202.142])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 05:50:45.54 ID:skPfQM9Jp [1/2]
アンカバであれだけ大々的に発表しといて延期はさすがにねーよ
888 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa03-D9eE [36.12.20.115])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 06:52:26.12 ID:g+2/lm3na
ないよ。ただの悪質な噂
891 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa05-b1iS [182.249.244.32])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 06:54:57.66 ID:yW/Ple5ua [2/2]
>>886 証拠もない不確かなソースの噂を鵜呑みにする馬鹿と騒ぎたいアンチが結託してみんな呆れてる
>>37 マジかよすまん
やっぱり荒らしだったのか
>>34 工作員が書き込んでんだからしょうがねぇだろ
いつも適当なこと言ってる工作員に言えよ
と言うかその前に安価を返せよ
>>41 「確認した」じゃねぇよ!!
まず俺に謝れやバカチン!!!
お前いきなり工作員扱いされた人の気持ち分かる!?
>>43 わかった
お前がその気なら追加しよう
>>17新規
・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できま す
http://krsw.2ch.net/...d.cgi/ff/1471351666/ http://krsw.2ch.net/...ad.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net...d.cgi/ff/1471366844/ 工作員、荒らし一覧(見方は
>>2 推奨)
(ワッチョイ e79f-wLiW [121.114.170.116])
(ワッチョイ 6b5e-TSPJ [218.221.55.35])
(ワッチョイ c7d5-wLiW [113.20.215.113])
(ワッチョイ 8020-qQHP [125.170.158.109])
(アウアウ Sa01-rVUj [182.249.245.33])
(ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.2.184])
(スプッッ Sdef-LSUn [1.75.234.134])
(スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
(スププ Sd6f-HNW7 [49.96.40.221])
(アウアウ Sa47-wLiW [182.250.250.37])
(アウアウ Sa45-t1qj [106.154.1.209])
(ワッチョイ f3ba-mlYS [124.85.226.42])
(ワッチョイ d6f5-gQqU [211.13.59.203])
(ワッチョイ 9cff-noJB [153.196.61.14])
(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])
一応たまたま見にきた新参用に言っとくが
このスプーとアウアウ、一部のワッチョイは自演だからな
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自作自演してる)
もっともらしいこといってるが
こいつらに安価を打てばたちまちレスを返さなくなる
俺も何回も安価を打った事があるが一回も論破されたことはない
>>45 じゃあてめえが管理しろゴミクス
何もしてねぇのに文句言うなよ
じゃあ任せたからな
>>47 お前何度も言うけど見てるからなー
・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できま す
http://krsw.2ch.net/...d.cgi/ff/1471351666/ http://krsw.2ch.net/...ad.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net...d.cgi/ff/1471366844/ 工作員、荒らし一覧(見方は
>>2 推奨)
(ワッチョイ e79f-wLiW [121.114.170.116])
(ワッチョイ 6b5e-TSPJ [218.221.55.35])
(ワッチョイ c7d5-wLiW [113.20.215.113])
(ワッチョイ 8020-qQHP [125.170.158.109])
(アウアウ Sa01-rVUj [182.249.245.33])
(ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.2.184])
(スプッッ Sdef-LSUn [1.75.234.134])
(スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
(スププ Sd6f-HNW7 [49.96.40.221])
(アウアウ Sa47-wLiW [182.250.250.37])
(アウアウ Sa45-t1qj [106.154.1.209])
(ワッチョイ f3ba-mlYS [124.85.226.42])
(ワッチョイ d6f5-gQqU [211.13.59.203])
(ワッチョイ 9cff-noJB [153.196.61.14])
(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])
一応たまたま見にきた新参用に言っとくが
このスプーとアウアウ、一部のワッチョイは自演だからな
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自作自演してる)
もっともらしいこといってるが
こいつらに安価を打てばたちまちレスを返さなくなる
俺も何回も安価を打った事があるが一回も論破されたことはない
>>44 いやしょうがなくねぇよ
傍迷惑すぎるわアホ
適当かよお前のそのリスト
スップの野郎に構った事もあったけど無駄だったわ
とりあえずお前の事はもうNGにするわ
何だこいつ本当・・・ムカつくわぁ・・・
>>40 とりあえずROMってろってやつですね。(慈悲。
あとメインだけやる人は居ないだろうし、プレイ時間もあてにならんなー。個人的には面白いけど、やりこみクソダルくて2週目はいいやってなる10や10ツーより、2週目もやりたくなってそこそこのやり込みある7タイプがいい。
>>50 だからじゃあてめぇがやれってんだよおい
お前に任せたからな
完璧なお前ならできるよな?な?
頼んだぞ
>>52 ・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できま す
http://krsw.2ch.net/...d.cgi/ff/1471351666/ http://krsw.2ch.net/...ad.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net...d.cgi/ff/1471366844/ 工作員、荒らし一覧(見方は
>>2 推奨)
(ワッチョイ e79f-wLiW [121.114.170.116])
(ワッチョイ 6b5e-TSPJ [218.221.55.35])
(ワッチョイ c7d5-wLiW [113.20.215.113])
(ワッチョイ 8020-qQHP [125.170.158.109])
(アウアウ Sa01-rVUj [182.249.245.33])
(ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.2.184])
(スプッッ Sdef-LSUn [1.75.234.134])
(スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
(スププ Sd6f-HNW7 [49.96.40.221])
(アウアウ Sa47-wLiW [182.250.250.37])
(アウアウ Sa45-t1qj [106.154.1.209])
(ワッチョイ f3ba-mlYS [124.85.226.42])
(ワッチョイ d6f5-gQqU [211.13.59.203])
(ワッチョイ 9cff-noJB [153.196.61.14])
(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])
一応たまたま見にきた新参用に言っとくが
このスプーとアウアウ、一部のワッチョイは自演だからな
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自作自演してる)
もっともらしいこといってるが
こいつらに安価を打てばたちまちレスを返さなくなる
俺も何回も安価を打った事があるが一回も論破されたことはない
>>50 なにがムカツクだ
何もしてねぇくせぇにいばりくさりやがって糞が
批判的なレスをしたやつもアンチ認定だからな
信者は田畑と同じで自分の都合の良いものしかみようとしないんだねえ
>>49 触れちゃダメな奴っているんだね
申し訳ない
>>51 俺は速攻でメイン進めて2週目にやり込む人間だわ
>>49 なんでそのレスしちゃったの?
答えはそれと同じ
>>61 ・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できま す
http://krsw.2ch.net/...d.cgi/ff/1471351666/ http://krsw.2ch.net/...ad.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net...d.cgi/ff/1471366844/ 工作員、荒らし一覧(見方は
>>2 推奨)
(ワッチョイ e79f-wLiW [121.114.170.116])
(ワッチョイ 6b5e-TSPJ [218.221.55.35])
(ワッチョイ c7d5-wLiW [113.20.215.113])
(ワッチョイ 8020-qQHP [125.170.158.109])
(アウアウ Sa01-rVUj [182.249.245.33])
(ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.2.184])
(スプッッ Sdef-LSUn [1.75.234.134])
(スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
(スププ Sd6f-HNW7 [49.96.40.221])
(アウアウ Sa47-wLiW [182.250.250.37])
(アウアウ Sa45-t1qj [106.154.1.209])
(ワッチョイ f3ba-mlYS [124.85.226.42])
(ワッチョイ d6f5-gQqU [211.13.59.203])
(ワッチョイ 9cff-noJB [153.196.61.14])
(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])
一応たまたま見にきた新参用に言っとくが
このスプーとアウアウ、一部のワッチョイは自演だからな
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自作自演してる)
もっともらしいこといってるが
こいつらに安価を打てばたちまちレスを返さなくなる
俺も何回も安価を打った事があるが一回も論破されたことはない
何このスレ 荒らししかいないのかと疑うんだけど気持ち悪い
>>58 俺はどうだろう。13は2週目アルティマニア買ってやろうと思ったけど、やらなかったなあ。
15もアルティマニア買うと思うけど、2週目できるような7程度のボリュームが個人的にはありがたい。10なんてもう二度と雷除けやチョコボレースやりたくないと思ったくらい。
なんだよ結局100パー工作員のスプーがやってんじゃねぇか
結局(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])も俺を出し抜くための工作員だったってことか
(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])もNG推奨続行で
すげーキチガイが一人いるなw
アンチとか信者とかそういう次元じゃないレベルのが
>>56 昨日忙しくてプレイ動画しか見れてないんだけど、今閲覧制限かかってるの?
バンナム関係だっけか
>>64 13はひたすら亀マラソンした記憶しかない
15はモブハントとダンジョン攻略が充実してそうだからフィールド情報によっては2週目出来る様なボリュームかもね
10・・・ブリッツボールだけは面白かったです
ストーリーが気になるからどうしても一周目駆け足になるけど、急ぎすぎて強敵で詰まることもよくある
煮詰まったら釣りとかジャスモンやって頭冷やすんだろうな
■■速報@ゲーハー板 ver.41218■■
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1472441558/947 947 名前:名無しさん必死だな@無断転載は禁止 (ニククエ Sdc8-rVUj)[sage] 投稿日:2016/08/29(月) 13:44:12.47 ID:lOoJidw/dNIKU
FF15本スレ、一人の統失のせいで滅茶苦茶(´・ω・`)
>>67 なんかそんな感じらしい
今日なら見れるかなと思ったけど
youtubeは非公開になってしまっていた
>>70 ・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できま す
http://krsw.2ch.net/...d.cgi/ff/1471351666/ http://krsw.2ch.net/...ad.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net...d.cgi/ff/1471366844/ 工作員、荒らし一覧(見方は
>>2 推奨)
(ワッチョイ e79f-wLiW [121.114.170.116])
(ワッチョイ 6b5e-TSPJ [218.221.55.35])
(ワッチョイ c7d5-wLiW [113.20.215.113])
(ワッチョイ 8020-qQHP [125.170.158.109])
(アウアウ Sa01-rVUj [182.249.245.33])
(ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.2.184])
(スプッッ Sdef-LSUn [1.75.234.134])
(スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
(スププ Sd6f-HNW7 [49.96.40.221])
(アウアウ Sa47-wLiW [182.250.250.37])
(アウアウ Sa45-t1qj [106.154.1.209])
(ワッチョイ f3ba-mlYS [124.85.226.42])
(ワッチョイ d6f5-gQqU [211.13.59.203])
(ワッチョイ 9cff-noJB [153.196.61.14])
(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])
一応たまたま見にきた新参用に言っとくが
このスプーとアウアウ、一部のワッチョイは自演だからな
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自作自演してる)
もっともらしいこといってるが
こいつらに安価を打てばたちまちレスを返さなくなる
俺も何回も安価を打った事があるが一回も論破されたことはない
キチガイ信者多すぎてあかんでしょwwwww
747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e12-UFTn [115.36.182.243])[] 投稿日:2016/08/13(土) 21:07:06.39 ID:wOW7WzZU0 [43/45]
やっとメディアもアホのネガキャンをガン無視するようになったな
ゴミはゴミとして扱わないとね
859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa05-3Vwo [182.249.241.69])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 03:10:49.69 ID:OfRfCkdRa
一々リークに踊らされる奴の情弱感は異常
869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5c09-xYo4 [121.200.175.117])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 04:25:46.58 ID:xU0f2EKC0
デマサイトがデマをばら撒きアンチが人形遊びを一日中しているだけだから放置で問題ないな
あ、あと社員もおったな!wwwwwww
29 : 名も無き冒険者 (JP 0H36-TyD2 [219.117.149.130]) [] 2016/03/28(月) 11:54:38.10 ID:/pWqT9GRH
始まる前から過疎確定とかどうしてこうなった・・
34 : 名も無き冒険者 (ワッチョイ a10b-eF9d [58.183.94.44]) [sage] 2016/03/28(月) 12:46:41.32 ID:47FO621e0
>>29 219.117.149.130
東京都新宿区 株式会社スクウェア・エニックス(CF94)
【SW】 SoulWorler ソウルワーカー Part12
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1459081753/29 寄り道大好きだから逆に戦闘簡単すぎないかが心配、まぁレベリングしすぎは自己責任だけど。
ノクトらのHPが1000未満のレベルでLv50以上推奨のギガントード倒してるっぽいけど
前にちらっとタバティスが言ってたように最大レベルは100じゃないのかな
>>74 そうなのか
夕方ごろ復旧してくれれば嬉しいが
>>78 ・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できま す
http://krsw.2ch.net/...d.cgi/ff/1471351666/ http://krsw.2ch.net/...ad.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net...d.cgi/ff/1471366844/ 工作員、荒らし一覧(見方は
>>2 推奨)
(ワッチョイ e79f-wLiW [121.114.170.116])
(ワッチョイ 6b5e-TSPJ [218.221.55.35])
(ワッチョイ c7d5-wLiW [113.20.215.113])
(ワッチョイ 8020-qQHP [125.170.158.109])
(アウアウ Sa01-rVUj [182.249.245.33])
(ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.2.184])
(スプッッ Sdef-LSUn [1.75.234.134])
(スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
(スププ Sd6f-HNW7 [49.96.40.221])
(アウアウ Sa47-wLiW [182.250.250.37])
(アウアウ Sa45-t1qj [106.154.1.209])
(ワッチョイ f3ba-mlYS [124.85.226.42])
(ワッチョイ d6f5-gQqU [211.13.59.203])
(ワッチョイ 9cff-noJB [153.196.61.14])
(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])
一応たまたま見にきた新参用に言っとくが
このスプーとアウアウ、一部のワッチョイは自演だからな
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自作自演してる)
もっともらしいこといってるが
こいつらに安価を打てばたちまちレスを返さなくなる
俺も何回も安価を打った事があるが一回も論破されたことはない
>>78 見ているぞ
見ているぞ
お前だけを見ているぞ
お前だけを見ているぞ
>>82 いずれ公式にも上がる・・・のかな?
気長に待ちますかのう
>>82 >>85 ニコ生のタイムシフト予約はしてないの?
あっちなら見れるよ
ようつべもATRはその内公開するだろうけど
>>25-84 こうの方がいいか
これがアメリカ工作員の手口です(
>>17推奨)
キングスレイブやブラザーフッドの宣伝の仕方見ると、売ることしか考えてないんだなぁって感じ
売れるものは宣伝しなくても口コミで売れていく
ゴジラや君の名はのようにね
>>87 あれは全体的に電撃に依存してるんで
1、3部は勿論2部のATRもスクエニがアップしてくれるかわからんぞ
>>88 ・工作員について
工作員は2ちゃんに貼り付いてネガキャンを繰り返しています
以下のログを参照にすれば一定時間の間に異常 な批判が起きて、パタリと止む姿が確認できま す
http://krsw.2ch.net/...d.cgi/ff/1471351666/ http://krsw.2ch.net/...ad.cgi/ff/1471360614 /
http://itest.2ch.net...d.cgi/ff/1471366844/ 工作員、荒らし一覧(見方は
>>2 推奨)
(ワッチョイ e79f-wLiW [121.114.170.116])
(ワッチョイ 6b5e-TSPJ [218.221.55.35])
(ワッチョイ c7d5-wLiW [113.20.215.113])
(ワッチョイ 8020-qQHP [125.170.158.109])
(アウアウ Sa01-rVUj [182.249.245.33])
(ササクッテロ Sp07-wLiW [126.255.2.184])
(スプッッ Sdef-LSUn [1.75.234.134])
(スッップ Sd6f-LSUn [49.98.154.127])
(スププ Sd6f-HNW7 [49.96.40.221])
(アウアウ Sa47-wLiW [182.250.250.37])
(アウアウ Sa45-t1qj [106.154.1.209])
(ワッチョイ f3ba-mlYS [124.85.226.42])
(ワッチョイ d6f5-gQqU [211.13.59.203])
(ワッチョイ 9cff-noJB [153.196.61.14])
(ワッチョイ 80e7-Nqyq [125.175.43.149])
一応たまたま見にきた新参用に言っとくが
このスプーとアウアウ、一部のワッチョイは自演だからな
(洋ゲーのステマ及びXVのネガキャンを繰り返し自作自演してる)
もっともらしいこといってるが
こいつらに安価を打てばたちまちレスを返さなくなる
俺も何回も安価を打った事があるが一回も論破されたことはない
なんだこの精神障害者
開発者は2chなんか見ないほうがいいぞ
>>92 こいつはワッチョイもアウアウも使って自演してるから
明らかに一般人ではないと思われる
>>90 それは思った
だから今回は念のためニコ生のタイムシフト予約もしといてよかったわ
箱1版本当にヤバイなwステータス画面もボケてるのは流石に性能低すぎw
誰も買わないから良いんだけどさw
なんでノクトたち王墓の位置知らないの?
国家機密だから地図に記載されてないの?
でもあの世界あれだけITが発達しているから人工衛星とか衛星写真とかありそうだよね
ニフルハイムが王墓を封鎖したりしてないのも謎
>>97 正直タイムシフトし損ねたからめっちゃ羨ましいわ
3部のはじめくらいまでしか見てないんだが
なんかいってた?
VRプロンプトの事とか
ねー結局リークはマジモンでいいんかね?
いまんとこ全部当たってね?
ルーナ死ぬの?別にいまんとこ感情移入してるわけでも可愛いとも思わんけど誰か死んでedみたいなのはやめてくれよ
>>100 タイムシフトは今からでもできる気がする
ノクト達が知らなかったのはそれこそ当初の予定とは違うからだろう
>>99 じゃあお前は自分の国の皇族の墓所ちゃんと知ってんの?
王家のIT部門なんてwmvで国王の会見アップしちゃうレベルだから期待できない
>>102 それたぶん有料じゃない?
>>100 VRに触れてたけど新情報はなかったよ
電撃公式があげなくても有志がようつべに転載してくれるかも
>>108 あ、プレミアムだった失敬
>>99 王墓の鍵持ってたコルは全部を知らないだけである程度は知ってるはず
>>108 おおそうかありがとう
じゃあずっとゲームの未来について語り合ってた感じか
てかレギスはノクトに丸投げするのに
なんで墓の位置教えてないんだろな
流石愚王て話か
DLCでルシス建国の初代王とか
異端だったルシス王とか
国を崩壊しかけたルシス王の墓とか
そういうのあったら絶対に買っちまうわ
自分で探して、ファントムソードを手に入れていくのが次の王になる為の旅の目的なんじゃないの
レギスもそうやって30年前に旅したんだろ?
イフリートはどれだろうか
旅もクソも王の墓なんて、主人公の持ってるスマホで検索すればGoogleマップで出てくるだろ
バカみてーな脚本だなオイ
>>115 あの世界にグーグルなんて企業は存在しません
ていうか主人公のスマホってなんなの
船着き場に行ってから船出てないみたいだね〜じゃねーよ
ふつうはスマホで発着時間を確認して、なんだったら船のチケット予約してから向かうだろ
どんだけ無計画なアホ主人公って設定なんだよ
>>117 スマホがあるのはいいけど、スマホだけ持たせて言動が伴ってないのはおかしいな
連絡しかできないなら7みたいにPHSでいいのに
無理して箱出すことないんじゃないか…?
多分そっちだろヤバイの
しかしイフリートのこれじゃない感が
ラムウ、タイタン、リヴァイアサンがもろ4〜7リスペクトだったから
獣人っぽくないこれはなんか違う
第2形態とかあったりして
>>120 前に田畑が「既存の召喚獣で一体だけ、今までと方向性の違うデザインの召喚獣がいる」
みたいな話をしてたけど、それがイフリートのことだったのかもね
>>121 貫禄たっぷりにチラ見せしたのは、それが理由かな?
イフリート「15作目にして特別待遇をして頂きましてとても身が引き締まる思いです。」
吹き替え動画見て思ったんだけどカットシーン手抜きすぎじゃない?
車のテクスチャバグもスレで報告されてたけど、16分26秒の電話シーンではスマホの画面がついてるのに22分08秒の電話シーンではスマホの画面がついてない
マップも手抜きが酷いのになんでカットシーンの小物もこんなに手抜きするの?
イフリートはラムウとシヴァと合わせて御三家みたいなもんだから定番のデザインがよかったわ
つか、久々に覗いたんやがぁ
延期土下座したんやて?
しかも、前まで信者が優勢やってんが、いつのまにかはファンに逆転フルスイングされとるし
延期理由
開発が適当な仕事をしていて、つい最近それに気付いた
バーイ田端
>>129 煽りのつもりだろうが何気に真理かも
2014年から目標を高く掲げすぎて
なんとかなるでしょ 精神がすごかったもん
現在の田畑「なんとかならなかった」
イフリートの元ネタは獣人じゃなくて魔人だからそっちに寄せたのか
>>130 はまってるけど群像劇になってて面白いよ
スレチだけどそのドラマにでてくる大女の騎士ブリちゃんが好き
イフリート戦を見るとプロンプトの喋り方がだいぶマシになってる
>>135 そうなのか、家帰ったら観るわ、ハリーポッターより面白い?
>>105 >
>>99 >じゃあお前は自分の国の皇族の墓所ちゃんと知ってんの?
擁護なのか何なのかすら分からないがバカすぎてさすがに草
イフリート戦…
ノクトは老化、プロンプトは髭生えて、グラディオはポニーテールなのは
時間が経ったことがよくわかるけど
イグニスの変なメガネはどのへんが歳を取った表現なんだ??
イフリートと戦うことを分かってて熱風ガードのためにあれをかけてきたとか深読みしたくなるな
定番のイフリートか…
>>137 あれもファンタジーだけど児童向けだからどっちかっていうと年齢層高めの作品で
一概にはいえないかも。雰囲気的には後半のダーク色になったハリポが近いかも
いっぱい家柄でてくるから最初は登場人物多くてこんがらがると思う
ネットで相関図みながら見るのお勧め
ヒロインがいつでも死にそうな指命感と覚悟に加え
主人公も老化といいどこか不幸になりそうな感じが
シリーズ過去最大でヴェルサスより怖い
ちなみにキングスレイブの英語版の声優にGOTの役者さんが二人でてるww
>>138 いや、あながち
仁徳天皇陵が本当は天皇の墓じゃないとか言う学説もあるし、把握してなくてもいいけど、
敵国内にあるのはさすがに不自然で、
だからといって元自国領のダスカ地方やリードだけに十三個もあるのも不自然だよね
>>114 ???ってのがいくつかあるけどその右下の青い「???」の奴がイフリートっぽい気がする
あの椅子に座ってた感じが…天野さんがあのイフリートこの時点で知ってたのかわからんけど
>>141 ありがとう(*^。^*)楽しみにしてるわ(*^_^*)
>>140 5と10のが好き
ま10とか9のバハムートが好きなヤツの意見だから参考にならないだろうけど
>>144 つーか、コルが場所教えるか調べろって話
探すのが試練なのかもしんねーけどよぉ
RPGの定番なら場所は分かってて、行ってみたら試練のボスがいるパターンなんだけどね
>>138 ノクトにとっては自分の先祖の墓だからな
全部の場所は把握してなくても近場の墓の位置とかは知ってて当然
なのにPVでは存在すら知らなかったみたいなリアクション
イフリート「晩年序盤でしか使われない雑魚召喚獣の私がついに大役を任せられ感無量であります」
100個以上の墓があって武器があるのはそのうち13しかないんだから知ってろというのが無理
>>150 田端信者ってこんな餓鬼みたいなの多いな
ググったけどブリエンヌたんって身長191もあるんだなw
楽しみだぜグヘヘ・・・
墓が13個しかないとしてもさぁ
ただ墓参りするんじゃなくてそれぞれの墓にボスとしてファントム武器持った歴代王の霊がいてさ
それぞれの王を倒すことでファントム武器入手とかじゃあないんだもんなぁ
初代建国王に遡るにつれて敵の王霊のレベルやステータスも高くなって、物語後半くらいのノクトのレベルでやっと初代ルシス建国王倒せるくらいになるとかさぁ
あれって厳密には現実世界で言うような墓とはちょっと違うんじゃね
魂の棺って言ってたし、参拝するような文化もなく、王が死んで初めて力の継承のため訪れるんじゃ
>>130 キングスグレイブなどかすむレベルで面白い
でもナイフで首チョンパとか毎回必ずグロシーン(エロも)がかなり多いから人を選ぶかも
レイヴスとルーナ兄妹を見るとどうしてもヴィセーリスとドラゴン手なずける能力持ったデナーリス連想しちゃうわ
今判明してるマップでオープンワールドの部分が全てなら正直ひどいとしか言いようがない
>>156 首ちょんぱとか余裕だから大丈夫だわ ゲオの宅配レンタルで第一章全部借りた
吹き替えで観る予定
>>158 あれが全てなら酷いよね
噂ではシームレスではなく、あのマップを分割エリア制らしいし
あくまで噂だが、延期リークが正義だった今否定はできまい。
ちなみに、あれが全部だとしたらウィッチャーの半分くらいか?
ファントムソード展開中に召喚獣を呼ぶとナイツオブラウンドが出てくる・・・とか無いか
ファントム武器を入手するにつれて召喚で出てくる歴代ルシス王の数が増えるとかあったらなぁ
>>161 それ噂ではないよ
マジもん
ジャスもん
ジャップはやたら大騒ぎしてるけど外人のファンは後半リニア問題について何か意見してるの?
ここまで裏切ってくるゲームはメタルギアv並やね
まぁ、そんな感じはしてた定期
>>165 そもそもダスカ地方の大きさなのか
体験版なのか
それと、ダスカ地方の大きさ自体明言されてないから、一応10倍やないか?
アメリカに憧れるなぁ・・・アメリカの住宅とか学生生活 食い物って魅力的だよね
今度生まれ変わったらアメリカ人に生まれたい ルックスはブラピで
キングレのクレジットにナイツオブラウンドデザインってのあったし、登場はしそう
>>155 『魂を継ぎ 聖石を譲り いずれ来る厄災に備えよ』の役目を持つ施設って感じだね
>>168 寮のとなりの部屋で、ゲーム機貸す貸さないレベルの発端で発砲事件がしょっちゅう起きてもいいなら…
15より楽しいゲームはいっぱいでるから糞ゲーでもダメージ0定期
>>158 実際そんなもんだと思うが。
マップを全部出すとネタバレ()になるって話だから、ラスダンとか特徴的なマップ隠した状態で出せるのが現状なんだろうし。
一部特徴的なオブジェクトとかでイベントを推定可能だとしても、そういう事情で出せないマップがそれほどあると思う?
>>173 そやね。
キャンセルしてこよ
んで3ヶ月後には半額になるからそれで買うかな
買うかは未定
>>120 古参には今回の召喚獣デザインはモロ3リスぺにしか見えんがな
>>151 >100個以上の墓があって武器があるのはそのうち13しかないんだから知ってろというのが無理
何で無理なのかがよく分からないんだけどコレ自分の感覚がおかしいのか?
ファントムソードと王墓って歴史的な史跡や王権の象徴としての価値もあるけどそれ以上に軍事的に不可欠な要素でしょ?
ルシス政府が全て管理し常に把握していないとおかしいと思うんだけど・・・ルシスの情報管理ガバガバ過ぎだろ
どっちかというと、設定次第でいかようにもなることにどうしようもない難癖つけるセンスがおかしい
いずれ発売されるだろうアルティマニアでも読んでろって感じ
最近はネタバレ避けてアンカバからスレには居なかったが気になってい覗いたらこれだよ
延期土下座
マップちっさ
リニア
いらん
管理するなら一ヶ所に集めるか少なくともバラバラには散らさないから
そこはゲームやってみないとね〜ってこの話定期だよね
魂を継ぎってのがファントムソードで聖石を護りってのはクリスタルと指輪か?で、いずれ来る災厄ってのは星の病か?
>>179 疑問にも答えない挙句、難癖つけるセンスがおかしいとか急に個人の人格攻撃し始めたからNGしとくわ
アンチ共とやってる事変わらないじゃないかお前
日本はこのスレみたいにネガキャンだらけで内容についてまともに語り合える場がないのが悲しいね
そりゃ開発側も海外展開をメインに見据えるわな
>>133 発売日の発表会をあんだけ大々的にやったうえでの延期だから下から上がってくる報告をきちんと精査できてなかったのはあるんだろうな
マスター見て即決した発言とか開発がどう受け取るか考えたら半ギレでもないと出てこないし
113個の王墓の多くを手探りで探さなくちゃいけなくてその中にはファントム鍵とか
あったりしてその鍵じゃないと開かないファントム王墓とかあったりしてw
>>185 んー
それは売り上げが強い地域で商いをするってのは商売の基本じゃね?
ましては大企業やし
ネガキャンとかは関係ないかなっ
日本では流行らないってのは本当だが、だからそれをネガキャンと言うかね?
日本ではアフリカと違い、幼虫を食べる習慣がないやん
流行らないからね
それをネガキャンと言うかねっ?
俺らが考える程度の疑問に対する答えなんて既に用意してるだろって話だよ
分からないことに想像巡らせてワイワイやりたいってなら分からなくもないが、
俺にはそういう馴れ合いは興味ないわ
確かにスマホ使ってる割に全く有効な使い方してないんだよなこいつら
ただの電話専用端末か?
延期は田端の管轄ミスって自ら明言したけどさ、そんなに忙しいならジャスもんとかさ、アニメとかさ、映画とかさ、やらなきゃよかったやん?
すくなくとも、それらの取材時間は開発と共に歩けたでしょ
現場をユーザーは把握できないから憶測で計るしかないよなあ
憶測を決めつけで話すのは不安の表れでもある
>>197 不安の表れを起こすのは商売が下手くそな証拠
そろそろ他ゲーの話しようべ
お亡くなりになったファイナルファンタジーはもういいべ
享年14さい
2013E3ではマップがスマホから表示されたり、イグニスとスマホの空間投影ディスプレイで話してたりしたな
まぁネットで調べてるような人は皆コアなファンだよ
一般人は今何が起きてるかも知らない
>>195 スマホで王墓の位置を全て把握できるということは誰でも位置を
把握できるチャンスがあるに等しいから地図表示ぐらいに制限が正解
>>185 内容語りたくてもガッカリ要素ばかり出されてはね
おっさん化するとかリニアになるとかマイナスが大きすぎる
>>195 >>202 >2013E3ではマップがスマホから表示されたり、イグニスとスマホの空間投影ディスプレイで話してたりしたな
これ
>>185 2chもどんどん過疎って変なのだけ残ってるからね
それみて普通に話したい奴はどんどん居なくなる循環だよ
今はツイッターで独り言、個人的に特定の相手と絡むのがほとんどだし諦めた方がいいよ
暴れてるのはほとんどがこの10年で頭が狂ったヴェルサスキチだろ
これかっこいいわー
容量でかくてすまん
リニア問題は何も解決してないね。
今度は後半とかいいだして謎が深まった感じ
>>140 こうみると5のイフリートに似ている
顔がはっきり見えないけど
この良作でなければ絶対に許されない状況はバイオ4に似てるな。あれは発売前に移植問題があって相当叩かれてたから。
>>209 オープンワールドでここまでの戦闘できるようになったのは賞賛する
ベセスダゲーはイマイチ戦闘つまはんからな
ノクト、ハンマーヘッドが「すげー近所だったよな」とか言ってたけど
もしかして地図の見方知らない?
でっかいデュアルホーン見てプロンプト「おとなしいね〜」ノクト「だな」とかちょっとノクトも抜けてんだよねw
>>209 地上1メートルのところをフワフワ浮いてるだけのFF14の鳥系モンスターとは雲泥の差だな
13は150万本売れたけど
15は50万本行けばいいほうかな?
115.36.11.249
不愉快だな 何様なんだコイツ
>>213 龍が如くみたいに血吹いたり演出ありゃ迫力出るのに
>>209 空中戦展開できるのいいよね
しかも敵にワープしながら戦えるからテンポ良さそうだし
田畑案
△でシフトブレイク、以降○長押しでコンボ
KHを参考に俺が考えた案
敵との距離が一定以上離れている場合、通常攻撃と同じ○を押しただけで自動的にシフトブレイク発動、もちろんMP消費無し、以降○連打でコンボ
これで通常攻撃するだけなら○ボタン連打するだけでいいから初心者にも優しいし、△が空く
>>209 オープンでこんなちゃんとした戦闘はドグマぶりだな
和ゲーの誇れる所はこういうとこだわ
悲報 キングスグレイブ
アメリカ(HD画質)15ドル
日本(HD画質)2500円
>>209 MP Burst しないよう気をつけねーとな
>>229 どこが悪い?
○長押しでシフトブレイク、○連打で通常攻撃でもいい
これならシフトブレイクが暴発する可能性ほ低いし、MP消費はあった方が良いという意見にも対応できる
>>231 ドグマ無印はグリフォンをもっと強くしてほしかったな、生息数もメチャ少なかったしもったいない
>>209 これ地味に王家の武器だよね
弓みたいに見えたけど分離合体タイプの武器だったのか
あれは弓じゃなく双剣ってもう前に判明してたけど
英語版プレイ動画の方だと「Sword of the Wanderer」で日本語版だと「獅子王の双剣」で名前が違う?
剣アイコン的には同じものっぽいけど
これの左から5個目だよね
Q:後半の展開がリニアなものであるという発言に関して
FFXVはシリーズ初となるオープンワールドを採用したことで話題となっているのはご存じのとおり。しかし,田畑氏がインタビューで「後半はリニアな展開となる」という主旨の発言をしたことが話題となった。
田畑氏によると,終盤にはノクト達が列車で旅する展開があるという。これは,怒濤のストーリー展開により,ラストまで緊張感を保ったまま,連続ストーリー的な面白さを描きたいという意図によるものだという。
FFXVはオープンワールドの部分だけでも充分なボリュームがあるものの,それだけで終わってしまってはFFの新作としてどうなのかと田畑氏は考え,これまでのFFの良さを加えようということで,こうした展開になっているとのこと。
>FFXVはオープンワールドの部分だけでも充分なボリュームがあるものの,それだけで終わってしまってはFFの新作としてどうなのかと田畑氏は考え,
http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160829032/ おわり
お、また田畑検定か
田畑検定三級レベルの問題かなこれは
>>234 俺はシフトが正面のボタンに振られてることが良くないと思ってる
右スティックで狙いをつけなきゃいけないんだから狙ってすぐ発動できるLRのボタンかトリガーの方が快適になると思う
そうね、の一言の裏の裏を読み取れなければタバティストとは呼べない
>>239 うわぁわぁわああああん!(>△<)
おわた、おわたよ!
完全におわたよ!(T△T)
>>69 亀レスごめん。
亀マラソン懐かしいw ヴァニラのデスで苦痛の連続。
10みたいなやり込みが鬼なのもどうかなって笑
1週目は良いけど、2週目やる気になれるレベルじゃないなって。1週目ですら投げようかと思った。
後半リニア問題もそうだけど、実際にプレイしてみないとどんなもんか分からないことをいつまでもぐだぐだ言ってんなよ
そして半額になるまで待つだのキャンセルするだの謎の宣言するやつ。ここにきて情報集めるくらい気になるならソフト一本くらい発売日に買えよ。
まさか売れてほしくないからここにきてるわけじゃあるまいし。
>>241 なるほどな
PS4のFPSとかはR2がトリガーになってる事が多いからそれが最適かもな
俺はシフトブレイク→コンボはどうせ一連の流れなんだから別ボタンにする意味が無いと思ったんだ
マップシフトするにしてもどうせカメラをそっちに向けてサイトを表示させてから発動だし、○ボタンでもそんなに支障無いと思った
△が開けばダスカと同じ仕様で武器固有技を使える
アクション初心者は激しい戦闘の中でスティックを倒しながら〜って操作はすぐには使いこなせない気がしたし
>>239 穿った見方をすれば
世界の全てをオープンワールドで構築する事は不可能だったから終盤はシナリオ消化のためにイベントを詰め込めるだけ詰め込んで怒涛の展開にして何とか納期に間に合わせましたってことなのか
ゼノギアスの開発息切れ感ほど酷くはないにしてもちょっとな
やっぱり最初からオープンワールドを舐め過ぎていたんじゃなかろうか
(TBT) < オープンワールドのボリュームは十分、あえて後半をリニアにした
こんな事言われてもこのスレに常駐してる8割ぐらいの人間は信じないだろうな
>>239 あーあ…信者さんサイド御逝去しちゃうじゃん…
775 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 799f-gQqU [118.16.89.27])[sage] 投稿日:2016/08/29(月) 09:26:49.05 ID:/wxXzIV90
見ていてすごく疑問なんだが
今のところ公式発表では後半は「リニア展開になる」とまでしか言われてないよな?
なんでそれが=後半はリニアMAPになるの?
メインストーリーを外れた部分、メインでは立ち寄らない部分はオープン仕様になっている可能性はあるし
事実レガリアの飛行仕様は本編を進めるには関係のない要素として、クリア後のやりこみ的な要素として紹介もされていたはずだから
リニア展開で寄った部分を後からオープンワールド的な要素で、遊べる可能性はあると思うんだけど妄想以外で何か否定するものある?
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1472371319/775 ップァーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
こいつ現代文0点やったやろwwwwwwwwwwwwwwwドアホンゴオオオオオオオオオオオオオオオオオオ彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^) 彡(^)(^)
マップがリニアである根拠がどこにもないんだが…
何を騒いでるんだか
MPを回復する武器って大剣以外にもあればいいな
個人的にあの特有のもっさり動作はすきじゃない
何だかんだかんだ言われててもWOFFやFF15が楽しみな俺も居ますよ
要は終盤にそういう展開があるってことよな
列車のシーンは元々そう予想されてたし
>>254 手数多い武器でMP回復付与されてたら良いんだけどね
>>253 なおアンチャのような演出や破壊表現には遠く及ばない模様
発売後はむしろオープンワールド部分はウィッチャー
リニア部分はアンチャと比較されまくる事が判明
そしてその比較はメタスコアに反映される事もほぼ確定
物語後半のマップはレガリアFでももしかすると侵入できないのかもしれないな
ルシスの上空とかも当然飛べないだろうし
ルシス国だけじゃなくソルハイム国とニフルハイム帝国のロケーションすら無いのかね
>>254 ブラッドソードでMP回復攻撃とかあったけどどうなんだろ
FFキャラでアンチャのスピードが加わるだけで話題になる
後半怒涛の展開にはユウナレスカ戦みたいな熱いイベントがあるのを期待してる
>>263 周りのFF15買おうってやつも、ジャスモン知ってるやつなんてほとんどいないなあ
>>259 発売が近づいてきてるのに背景の木が酷評されたから作り直してるからな
マスターアップの期限あと1ヶ月くらいじゃないのか?
また延期あるかもな
敵のリポップって時間が来れば沸く?
エンカウント式なら敵は枯れずにずっと出現するけど、
MMOみたいだと敵が枯れるとか起きそうなんだけど。
あと一年延期してもいいからソルハイムとニフルハイム追加して魔法の種類もたくさん増やして欲しいわ
いや一年じゃきついし無理だと思うけども
でも10年待ってコレは……
夜はシガイが出るから出歩かないのがこの世界の住民なんだよな?
街もモーテルもガソリンスタンドもチョコボファームも柵とか防壁は無いみたいだけどシガイに襲撃されたりしないのかね?
なんか一応シガイを退ける方法が確立されてるって事なんだよな
その設定もきちんと考えられてると思いたい
これってどこなんだろうな
場所のせいなのか終盤だからなのか全体真っ赤だし、飛行型シガイみたいなモンスターも飛んでる
>>268 デザインアートとか使いまわせるものはヴェルサスから流用してるだろうけどほとんどは田端体制からの作り直しじゃない
そもそも最初はPS3向けに作ってたんだから新ハードに移行したら使えないものも多かっただろうし
スクエニ内部の問題で10年間ゾンビ企画化してたのであって、現実は今のスクエニにできる範囲内で4年くらいで頑張って作ったAA程度の作品でしょ
>>272 その辺の道路で鉄巨人が平気でうろついてる設定だから
期待するだけ無駄だぞ
モンスターは基本的に縄張りから出てこないだろう
縄張りに入ると襲ってくる
動物みたいなものだ
あとキャンプ地である標は魔除けの効果がある設定だった気がする
星の力か召喚獣だかの影響だったかな
街はそういうのが特に強いスポットに作ってるのかもね
ゲーム本編の世の中の全てに設定決めてないといけないのかよ。怖えよ。
>>274 野村のインタビューでFF15についてPS3からPS4に出来るなら移行したいですと野村が開発スタッフに言った時の話があって
スタッフ達は野村がそう言うと予想していて、すでに移行を見越して、いつでもPS4にデータを流用できるように大分前から開発していたらしく、野村がビックリしたってエピソードを語ってた
だからもし本当に田畑が一からリブートしたとしたら、ヴェルサスからコツコツ作ってきたスタッフの遺産までもリブートしたって事になるんだけど、それは流石に無いと思いたい
アセットは世界中のベンダーに協力してもらったんでしょ
こないだのCEDECで紹介してたシドニーのアセットだけでも目が眩むような数だった
あれで1〜2年前に田畑が『今から物量を人海でこなすフェーズだけど、まだまだ人が足りない』とか言ってたの理解できた
アンチャも同じように世界中のベンダーに頼んでたってSIE吉田も言ってたけどAAA作るってとんでもない大事業なんだね
オープン厨に関わるなよ
人の制作物に自分の理想でいちゃもんつけてるだけなんだから
そういう縄張りから出て人間の生活スペースで悪さする個体がモブハントで始末されてるんじゃないかな
なぜか日本語版と英語版でかなり発言内容が異なるんだけど英語版だとシドニーがこの辺りで悪さしてる魔物討伐してって言ってきてる
クリスタルクロニクルシリーズを彷彿とさせるおっかない世界だな
人類は星の加護を得られる限られたエリアにしか生活できずに日々命がけでモンスターを追い払ってい、とくに夜は怯えて暮らしてるとか
RPGてそんなもんじゃね
一歩町の外に出れば魔物がうじゃうじゃ
昼は近づかなきゃ襲ってこないけどね
現実でも人里に下りてきたのは駆除せざるを得ない
というかファンタジーは大体そんな感じでしょ
別段珍しくもない
>>268 ソルハイムはそんな都市もあったなってレベルで空気
>>265 コンシューマゲーマーはソシャゲやらないからかな?
まぁ何であれFF15を認知させるようなアプリなのに宣伝が少ない気がするな
夜行性モンスターは夜になると洞窟なんかの暗いとこから外に出てくる設定だったよね
だったら湧き出す地点から充分離れてればシガイが辿り着かないのかも
でもそうだとすれば夜が長くなるにつれて街もシガイに襲われる可能性がでてくるのか
ジャスモンとかいうのぐぐったけど全然おもしろいように思わんな
ソシャゲーのCMやってる引っ張って飛ばすアレとにたような印象
子供とかスマホでゲームしてる人には合うんじゃない?
>>239 田端信者はこれを見てもあえてリニアにさせたオープンワールドじゃ
FFのストーリーの良さが消えるしスカスカを
解決出来たとか思ってそうだな
田端のFF15になってから田端直伝の新要素は
ヴェルサスから抜いた要素より劣ってるし
今回も妥協してスカスカのシームレスオープンワールドを目指してたのにそこから更に
妥協でリニアになるとか口だけはAAA級だな
こうなるんだったらワンダと巨像を例に
出さないでおけば良いのね
田畑の言っていた「後半」を「終盤」と脳内変換出来れば立派な信者になれるぞ
押しっぱ問題
現仕様と全く異なる体験版配信
ステラルーナ問題
夜明けPV事件
レギス劣化問題
モルボルの悲劇
どんどん低下するグラフィック
発売日を発表する日を発表→その後延期
UIがエクセルで作ったかのような見た目に
グラは映画で堪能して発言
グラ劣化版のネガキャンデモ配信
アフロと謎のコラボ
プレイアブルデモ部分を今更修正
海外で映画酷評
延期は悲ネットユーザーのため発言
ズンパスやDLカード発売直後に延期
マスターアップしたのを即決で延期
後半リニア問題←new!!
もちろん、ニフル基地とかドライブ動画とかわりと絶賛されたものもあるが、振り返ってみれば
これだけアンチのために燃料投下してくれる開発ってすごいよな…
俺がマーケティング主任なら泣きながら敗走宣言するわ
なら結局エリア制で良いじゃんって話だよな
ヴェルサス返せや
>>297 おー、よくまとめたなあ
機会があったらコピペで使わせてもらうかもしれんわ
>>293 王子がハマってるゲームだぜ?
まぁ引っ張ったりパズルにしたりの間を縫うようなピンボールって発想はチープだけど
本編に影響ないしそこまでいうならお前は絶対にやるなよ?試しにでもダウンロードするなよ?
>>290 田畑と原田のインタビューで言ってたけどスマホゲーやるような人はアプリから入って据え置きゲーに食いつくかって話で
アプリだけ味見だけして終わってしまう、スマホ版がコアゲームへの導線になるかといえばそうでもない、とか既に言ってた
それわかった上で展開してるジャスモンってソシャゲやる人向けじゃないんじゃないかって気がする
>>297 アンチの影響なんてたかが知れてるっていうかほとんど無いしどうでもいい
購入層の何割がルーナステラ問題やら後半リニアやら知ってるんだろうな
でもプラチナデモに関しては、やっぱダメだわちゃんとした体験版ださないと
後半(50パーセント)じゃなくて終盤な。
ここ大藤氏がフォローしてたから。
ATR見てない人の為に。
まあ新規が入ったらラッキー、ファンサービスにでもなればって感じでしょ
>>305 早くATR復旧してもらいたい物だわ
大藤終盤とか言ってたっけ?
半分って言うから悪い的なこと言ってたのは覚えてるけど
>>305 てかもう前の情報と照らし合わせると後半って確定してるから
台湾でXPEC辺りに開発協力してもらうってのあっただろ
あそこでゲーム後半に出てくる巨大な駅の動画出たじゃん
で、昨日列車に乗る展開があるからリニアになるって認めちゃったじゃん
つまり後半なんだよ
>>304 まぁね…
俺も書き出しといて気にしてないのがほとんど
でもあえて言うなら
実はUIの見た目劣化がどうしても気になる…
体力ゲージの◇マークとかかっこよかったし普通に見やすかったのに
>>305 それは昨日確かに言ってた気がする
後半って言い方が悪かったって、誤解させたみたいな事を言ってた
第2部のどこだったかは忘れたけど
>>297 トロッコ問題が入ってないからいれといて
田畑は以前序盤、中盤、終盤って分け方をしてたのに
この件は前半、後半という分け方をしたってことはキッカリ半分でなくとも1/3よりも割合が大きいと思うんだが
>>310 もうぶっちゃけて
リニアなのは第○章(ストーリーの○%)から先だけです!もちろん、それまでに出てきた場所には戻れますし、サブクエもあります!
って言えばいいのにね
言わない=よっぽど酷いのかと思われるだけなんだがなぁ…
序盤からオープンワールドなのは大事な事だと思う。
世界地図を常に見ながら、自分がどこにいて、悪者のいる場所も大体わかってて、
悪者までへの道のりの障害を取り除く為に、横に反れたり別の道を模索したり、
そういうのを体験したい。
昨今のFFは自分と目的地の位置関係が全くわからないから、
どこまで進んでて、どこまで行けば良いかがわからなくて、
結果、旅してるというより、何かに引っ張られてる感じで達成感が無い。
>>313 例えば第10章からって言ったとしても、9章までリードダスカをウロウロするだけかよwって言われるのが目に見えてる
>>312 最後の怒涛の展開を2/3やると、それは最後の怒涛の展開と言えるのかって思うけど。
あとオープンワールド部分でも最後まで遊べるくらい十分な広さがあるけど、っていい方してたから決して狭いわけじゃないと思うし。終盤がリニアってニュアンスでしょ。
>>313 ていうか
0〜50%オープンワールド
50%〜100%リニア
じゃなくてさぁ
ボリューム的に
0〜100%がオープンワールドで
リニア部分は100〜120%
っていう言い方をしてたよね
すっごく甘くあの発言を捉えると
どう言っても無駄だしな〜
海外会社と協力して作るなんてどこもそうなのに、海外に開発丸投げ!とか言い出すんだし
>>303 なるほどーソシャゲやってる層がコンシューマはやらないか
だとしたらファンアイテム的な位置付けかな
>>320 さすがにそういうアンチはほぼスルーしてる
でも、ファンが不安になるレベルの発言(
>>297)が多すぎてファンや信者も自信なくして荒れるんだよね
>>316 でも前半の山場がタイタン戦って田畑言っちゃってるから
前半はリードやダスカをウロウロするのってほぼ確定なんじゃね?
>>315 恰好はまぁゲームだと思ってしゃーないけど、
ノクトの骸骨Tシャツだけは欲しい
>>297 これ見てる田端さんってブレブレで海外の要素摘み食いしていて中途半端なんだよな
キングレは出来は良いしアクションも素晴らしいけどレビューにあったけどプロモーションムービーとしては素晴らしいが映画としては物足りない作品で凄く勿体無い中途半端な
作品って評価もあったこれは田端さんは
世界観の理解力やコントロールが出来てない
よねだからゲームの方に皺寄せが来て
キングレの要素、ヴェルサスの要素
田端さんの要素、海外ゲーの要素、FFとしての要素などが全部をごちゃ混ぜになって
上手く調理仕切れないわ
やっぱFFは80点クラスの人が作った駄目だな
センスがないのは致命傷だわ
もうゲームの中にヴェルサスの引き継ぎ要素は無かったと諦めるからせめて
ヴェルサスの設定集と小説でカバーしてくれ
大藤「なんか後半って言い方がたぶん良くなくって、前半後半でこうバッツリ真ん中で切った感じに聞こえちゃうじゃないですか。ただそうじゃないですよね?」
田畑「そうじゃないですよ」
後数時間でキングスグレイブ配信か
セルだけっぽいしどうすっかなー
>>320 ここの信者もFF7RはCC2に丸投げとか言ってるけどな
>>323 王墓ってルシス(リードとダスカ)に13個あるんだよね?1章につき1個か2個しか行ってないし4章はタイタンで終わりそうだとしたら、
5章で4個目、6章で7,8個目……くらいのペースでも10章近く使うね
テネブラエやニフルっていう別の国にルシス王墓があるわけないし
オルティシエ以降がリニアかな?と思われても仕方ない
田畑の言うことはそう簡単に信じられないってのは分かる
ただ、田畑の前半後半やらなんやらの発言もあてにはならないってのは分かるだろ
結局やってみないことには分からない
発売して糞だったら徹底的に叩け
>>322 それって荒れてるのファンのせいじゃないと思うよ…
やってみなきゃわからんってのが前提にあって、内部の事情とかもどう邪推してもわからない状態だしなー
実際後から考えたらもう気にならないってものも多いんでしょ?それが答えじゃないかな
>>324 絶対にノクトの着てるTシャツはワンサイズ上げた方がいいけどな
>>333 まぁそんなとこにメモリ食うのは馬鹿らしいが、背中までぴったりのジャケットOFFスタイルの後ろ姿はいっつも吹くわ
服装でバフがあるから着替えさせられないし、上下黒なのも今更ながらジワる
>>331 実際そうなんだけど
気にならなくなったあたりでまた燃料投下するのがね……
情報ない方がよっぽど平穏でまともな考察とかしてるファンがいると
公式が荒らしてるようなもんだなぁと
>>328 ここは7R楽しみにしてる人普通に多いっしょ
てか和ゲー全般楽しみ
一部Dやゲハの面倒な派閥ができてるだけで一緒くたにされてもなあ
>>336 ま、たしかにそうだよね
なんかツッコミどころがあってさ…
自分はリニアに関しては気にしてないけどプレイ動画が箱版映像とMIXなのはツッコミたいわw
>>337 KH3の青い残像残してワープするソラとか
FF7Rの狭い壁の間を抜けるクラウドとか
露骨に田畑FF15のPV意識してると
一番面倒な派閥争いしてるのは本人たちじゃねーかと邪推するのも分かるわ
またヒゲを呼んで暴露大会でもすりゃあいい
>>318 だからリニア部分は短いんだよ
“オープンワールドだけでもじゅうぶんなボリュームだが”、“怒濤の展開”、“前半と後半”という言い方
リニア部分は予算も納期も無くてストーリーをパパっと終わらせるためだけにしか存在してないからな
そのくらいわかるだろ
前半後半のボリュームが違うような言い方ではあるけど
終盤とまでは言ってない
終盤なら終盤って言うでしょ
>>334 自分は一番プロンプトのタンクトップ姿に笑いを誘われたがな
兄貴は良いけど、プロンプトのガリガリな体系にタンクトップは…
>>342 いや、何度も言われてるしインタビューされてるだろ
そろそろ認めろよ
(´・ω・`)田畑は9月30日の発売日を守れなかった時点で終わった人間
>>346 着替えたときにステータスも変わってたし操作に慣れるまではその場にあった服装にしないとね
メタルギアといっしょなんだろ
あれも怒濤の展開だったからな
途中はしょっていきなり終わり、みたいな
要は開発費も開発期間もかかりすぎてテキトーにリニアマップにしてストーリーはいちおう終わらせましたよ、と
でもそれでも開発費を回収できないからDLCじゃんじゃん出して元を取ろうと
>>346 結構好きだわ
プロンプトはカジュアル服のが好きかも
>>348 そもそも、その比率を決めてる物差しは何なのか
データ量?テキスト量?カットシーンの長さ?
まあ、単にオープンワールドを前半、リニアを後半と呼ぶように定義したってだけで、こんな議論ムダだと思うんだけど
>>238 烈火の炎の鋼金暗器やん
5段階で変形するで
(´・ω・`)FF15は烈火の炎パクり疑惑
* 壱式 崩(なだれ) 複数の炎の玉。巨大な火球を作ったり、途中で分割することも可能。
* 弐式 砕羽(さいは) 炎の刃。主に腕から刃を出すなど、格闘戦に使用していた。最も出番の多い炎。
* 参式 焔群(ほむら) 炎のムチ。腕に巻くことで素手攻撃の補助にもなる。
* 四式 刹那(せつな) 自分の目を見た者を燃やす「瞬炎」ですべてを燃やし尽くす。火力の調節ができるため、死なない程度に燃やすことも可能。
* 伍式 円(まどか) 炎の結界。点と線で面を作る。構造上、点を破壊されると面積が狭くなるという弱点を持つ。
* 陸式 塁(るい) 変化の炎。使用者の望む形の、炎を用いた幻を作り出す。
* 漆式 虚空(こくう) 強力な炎のレーザー。崩と合わせて使用した際には裏武闘殺陣会場をほぼ完全に破壊した。
* 捌式 裂神(れっしん) 死者の魂を炎として召喚する。発動には、全火竜を同時に発動することが必要。
ウィキペディアより抜粋。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%83%88%E7%81%AB%E3%81%AE%E7%82%8E#.E6.8A.80 おぢさんが大学生の時は真面目に勉強してたっつーかまともな娯楽が無かったので
せめてゲームの世界だけでもウェーイと盛り上がろうと思ったのに
なんか単調な、自由度の低いゲームデザインみたいな……
まあクルマが痛むからと、公道以外は走らないのはある意味リアルだが
現実に物価が2/3くらいの時に400マソ以上するセダンで山道に突っ込んでた知り合いもいるし
人命や世界の存亡に関わるような使命を帯びてたら尚の事、そのくらいは平気でやると思うんだが
ゲームだから進行上それはできませんで済まされるのは正直萎える
いや何だかんだ言って買うんだけどさ
正直ワゴンに詰まれるのを待つ方が正解だと思うわさ
FF15が糞だったら分作ファンタジー7が正しかったって事になるのかな
嫌だな
>>315 ぶっちゃけグローブ以外なら普通に着れるわ
>>315 ゲームの中なら良いけど現実だと着れねーなw
終盤リニアなのはノクト10年間( ?ω?)スヤァで時間軸が10年経過してるのに
これで前半みたいに自由に動けたら町や登場キャラの10年後を作らないといけないからそうなったんじゃない
ノクトおっさん化がシナリオの本当に最後の最後ならまだ救いはあるけどおっさん化後は自由度ほとんど無いと思う
>>315 一般人が着てたら痛い
スタイルのいいモデルのみが着る事を許される感じきらい
>>36 すべてのチャプターが同じ所要時間だという根拠は?
後半はもっと時間を要するかもしれない点はどう否定する?
海外ではもうキングスグレイブ配信してるところあるみたい
>>361 流石にお前にみたいなデブオタがこういうの着てたらヤバイなw
>>360 ラスボス前なら戻れるわけだからリニアって言っても他の場所に行けないって意味じゃないぞ
レガリアFだってあるんだし
>>318 関係ないけど映画のあずみのCMで壮絶なるラスト50分とか言ってた
>>360 それとは関係ない
どうせ10年後の展開は最後の最後だから
前半まではオープンワールド(荒野のみ)で時間を潰し、あとの半分で列車移動でずっとリニアマップ
いちおうは列車で戻るのかファストトラベルで戻るのかができるが、終盤でやっとオッサン化してラストだから10年後の世界なんてそもそも作る必要がない
ルーナ死んでから10年も寝ている余裕がFF15の世界にあるのかね?
世界真っ暗になってそう
ノクティス様も光が見えるんですねの設定て最近聞かなくなったけどまだ生きてるの?
>>339 少なくてもFF15チームの連中は発売後にはヴェルサスのこと容赦なく暴露するだろうな
>>373 自分が気にしてるのは列車旅の車窓から見えていた土地にはちゃんと後から戻れるか歩けたりモンスターと戦えたりするのかったことなんだよね
>>380 ずっと列車移動中の道のりが描かれると、そんなメルヘンなことマジで思ってるわけじゃないだろ?
列車は乗る時だけカットシーンはいってあとは暗転して、エリア制の次のマップにいきなり飛ぶ
そのくらいさすがにわかるだろ
>>373 なんで終盤になって
イフリートなんだよバカかよ
あれはある理由で老いてるだけで
終盤で十年後に飛ぶなんてショボいリークまだ信じてるの?
あのリークはメディア評価版で0章〜3章をプレイした人の話を聞いた海外ファンが創作したものなんだよ
老いた=10年後ってのもそいつが言ってるだけ
ジャスモンにも最初のガチャで 良いモンスター出るまでリタマラとかあるんかな
ジャスモン楽しみなんだけど
Android4.2の古いスマホやから対応してなさそうで震えてる
まぁ列車の旅の途中で帝国の飛空艇の襲撃受けるシーンとかあったけど、列車から降りて探索したりできるほどのマップの自由度は無いんだろうな
>>382 アンカPVで走ってる列車の上から揚陸艇にシフトするカットあったから世界の車窓からを予想してたんだけど
日本語版プレイ映像見たけど、やっぱ日本語になると俄然おもしろそうだな
ノクトもひねた青年かと思いきやけっこう素直な好青年だし、仲間の会話もおもしろい。
ほんとはよPC版出してくれ。。。
>>384 でもイフリート動画見るとノクトだけじゃなくて他のキャラも年齢重ねてるよね
結局例のネタバレリークはレギスは映画で死んでるから嘘っていうのは
希望的観測でゲームは和平調停してる段階から始まるから
リークマジもんじゃん・・・・
>>384 イフリートと戦ってるのって都庁前なんでしょ?
だったら終盤なんじゃないの
その揚陸艇にシフトする前にノクトが走ってた貨物列車が実はシフトポイントのアセットだったっていうオチじゃなければの話だけど
ちょうど道路を走ってた車並みに近くの線路を通過してたただの列車ってこと
>>386 自分もだわ
そこそこ楽しみにしてきたから、
対応してないとか言われたら結構ショックかも
あのPVの列車防衛戦は序盤の映像が色々ある中に混ざってたから
後半の列車の旅とは別に前半である戦いって感じもする
こんなに発売前からストーリーほぼネタバレって
前代未聞じゃね?
つっても15って王の力集めて故郷奪還ぐらいで
大きな紆余曲折なさそうだから対して変わらんかも
アーデン2000歳説が本当なら、ラスボスっぽく世界を闇にするという目標つのは不思議ではない。
2000年生きられる存在が何を思うのかは興味ある。
最終形態は巨鳥なのか、異形の存在なのか?
itunes storeで国をイギリスにしてみるとすでに買えるようになってる
ベタベタなハッピーエンドにはなってほしくないからリーク以上の展開を望んでる
親子の絆と謳いながらレギスは早々に死別するところみると
ノクトとルーナの子供が産まれて親(老ノクト)子の絆となる展開もありえそう
なんか服装がダサいとか言ってる奴いるけどファンタジーゲームキャラの服なんて現実で着れるような物じゃないだろ普通
どうせ糞ブスキモオタの僻みだと思うけど(笑)
>>399 俺2000歳だから世界を闇でつつもうっと!
っていうのは理解できんぞ…
ぶっちゃけ神の気まぐれと宇宙から飛来して侵略のふたパターンは飽きたけどね
>>404 いやむしろカジュアルスタイルについてはファンタジーイケメンキャラが俺らみたいな格好してるからこそダサいんだけど
老ける速さはノクトが指輪はめた状態で
王の墓所で新しい武器や召喚手に入れる度に
老けていくと思ってた
プロンプト「ノクト!なんだか白髪生えてきてない!?」
ノクト「!」
みたいな展開を想像してたよ
あと、実はルーナは既に死んでいたとか
PVの最後にコルが
「知りたいか?重いぞ」っていう台詞があったけど
「ルーナがどうなっているのか、知りたいか?」だと思った
で、ノクト発狂してヴェルサスの時の目の赤い悪ノクトになる
これ正解だったらごめんよみんな
衣装についてはスターウォーズのジェダイの服装のデザインが素晴らしい
たぶんどの時代コンセプトでも馴染むぞあれ
ソルハイムの首都がオリエルとかいうところでそこそこの規模はあるらしい
テネブラエも建物は少ないけどかなり広いとか
ラスボスが人間みたいな意識があるってのだと小物感が出ていやだなぁ
やっぱラスボスはFF3の暗闇の雲とかFF5のネオエクスデスみたいな圧倒的感がほしい
なにげにPV中で「神さまの言葉は人間にはわからないから、頭痛って形で聞こえる」みたいな
セリフあったけど、この神の表現の仕方はけっこう期待できるなぁ
FF14もそうだったけど割と脚本家が哲学やオカルトに詳しい感じがする
>>404 ゲーム内のリアリティラインでも十分ダサいから言ってるんだよ
キモオタの僻みだとか煽ってるけど、
ああいうポケットとチャックとスタッズでゴテゴテした服装をカッコいいと考えるセンスこそが
典型的なキモオタの痛い想像力丸出しでダサいっつってんだよ
>>416 そういや日本神話ベース説の人、最近減ったね…
でもそろそろラスボスには声楽?コーラス隊?みたいなBGM流しておけばいいだろってのは飽きてきたわ
だったら定番だけど一番燃えるピンチからのFFのテーマで復活かなFF4みたいな
プロローグは夢かもしれんけど
「年齢に変化があるっていうことは今回FF15の物語の中で結構重要なんですよ」
と言ってる以上やっぱり最終的には歳取るんじゃないの
15は子持ちスイーツおばさんが脚本書いてるんだっけ?
まだ小さい自分の子どもの顔が写った写真を
facebookに晒してて
さすがの盲目擁護信者も若干引いてた記憶がある^^;
皇帝も化け物だろ
ダイヤウェポンがひとしきりルシス破壊した後にあのオモチャ片付けとけ言ってたし
あの演出で夢とかないわ・・・・
こういう未来が待ってるっていう期待をさせる演出でしょ
>>416 アメドラのスーパーナチュラルでそーいう似たような描写あったの思い出した
あっちは天使だったけど話しかけたら人間には超音波的で頭が痛くなって周辺の窓ガラス一気に割れてたっけ
>>418 顔うpしろよ糞ブスキモオタwwww
てかおまえのセンスのほうが100倍ダサいと思うぞwww
既婚おばさんにとっては可愛いヒロインとか
嫉妬と憎悪の対象でしかないだろうから
殺される展開になるだろうなとは思ってた
エルダーノクトになるまで長期戦争になることを意味してるんだろう
人類もほぼ絶滅した未来
とにかく最近のゲームは
何週間も立ち直れないくらいトラウマ展開がないから
FF15には期待する
ブレス4の姫様とか、バハラグのヨヨみたいな展開
自分が「こうくるだろう」と考える展開を
上回れるものなら何だって評価するわ
>>419 >
>>416 >そういや日本神話ベース説の人、最近減ったね…
そもそもファブラ神話が日本神話っぽいし
もっと言えば田畑本人がFF15は日本神話がモデルだって明言してるだろ
日本神話ベース"説"なんて言葉が出てくるのがおかしいわ
説じゃなくて事実だろ
公式ネタバレと海外リークのせいで展開が大体読めるっていうね
昨日のATR見たか?
ラスボスがイフリートかどうか聞かれて田畑キョドッてだろ
ラスボスはイフリートじゃないけどあそこはラスト周辺なシーンだろうし
ほんとわかりやすい
>>388 あれこそリニアマップだろ
列車に乗るカットシーン入って暗転したら、いきなり帝国が襲ってきたというイベント戦
同じ森の景色を延々と繰り返すだけというお手軽な自動生成マップ
動画見て思ったんだけど車って自由に運転できないの?
>>430 そう言われたらそんな発言してたかも
でも日本神話ではこうなるから
FF15のストーリーはこうなるっつー考察してくれる人前はいたよね
俺は神話知らんし調べる気になれんから
動画にでもまとめてほしいわ
>>427 ノクトと再会してルーナ死ぬんだっけ
本当だったらマジで糞シナリオ
よく見えないけどタバティスが最終決戦って言ってた時のノクト老けてるように見えない
めっちゃ煽られるな。
やっぱり
がカッコいいと思ってる人って多いんやなあ。。。
やっぱり深い深い断絶を感じざるを得ないわ。
今回はバハムートの情報が一切ないのも、やっぱアーデンが翼竜という事だからかな?
召喚獣が敵だったり味方するパターンかな。
もしリークを肯定するような0章の動画がブラフじゃなくリーク通りならネタバレを認めていくアホ公式だし
もしブラフだとしても夢オチはクソなんだろ?
もうあの動画出した時点でどのみちクソじゃねーかよ
都庁前での戦い=リーク通りor夢オチ以外ありえねぇんだろ?
どうすんの?
ルーナ死亡説について詳しいひとに聴きたいんだけど、ルーナは死にますか?
それはさておき、アーデン2000歳だと零式と少し被るような気がする。何気にバハムート説は面白いけど。
創世記と相まって。神話VS現実が生きてるなら、最終的には星の病も創世記とも関連してるのかなと。
例のリークには開発は今のシナリオのままリリースしたら酷評されると認識してて最近までちょくちょく書き直してるとか書いてあったね
>>438 もうおまえはレスしないほうがいいよ^_^;
スレ閉じて寝ろ
NG推奨ネーム
(ワッチョイ 7aa8-qQHP [119.24.86.239])
>>416 煽りではなく何を以ってFF15の神の表現に期待しているのかがよく分からないんだけど
神とシャーマンたる巫女と神降ろしって日本に限らず世界の土着宗教も含めてありがちなごくありふれた宗教的概念じゃないか?
何故それで脚本家が哲学やオカルトにまで詳しい事になるんだ?
FF15って日本神話が元ネタなのかよ、知らなかった。
となるとノクト=王子って、スサノオか?ヤマトタケルか?
ヤマトタケルだとすると妻が夫の使命のために身投げするってあるけど
そうなるとヤマトタケルも最後は死ぬ運命なんだよなぁ。
日本神話好きだから俄然FF15に興味が沸いてきた
皆さんFF15が気になりすぎて思い込みによる心配をし過ぎ
地震来たら真っ先にパニクるタイプ
たまに凄く面白そうな考察?あるから面白い。
ステラどうなった?ってときも、ルーナは現実にいる人で、ステラがノクト夢の中のひとみたいなのを考えた人がいててそれはなかなか面白いなと。月と星でとか考察してて。
あとノクトがこの世界では悪の方ってやつ。
ヴェルサス時代の禁じ手がそれにあたるってやつ。主人公が実は悪って鬱好きな俺歓喜なんだが。それにライブアライブっぽくていい。
キングスグレイブって0時になったらPSstoreで配信されるのか?
>>381 まじか
途中で設定変えたりしたら、途中でシナリオライダー交代したff12の悪夢の再来日になりそうだす
>>446 宗教とかだと神の言葉とか聖者の言葉とか、けっこう言葉や文字(形になるもの)にこだわるけど
本来神ってのは高次元存在だから低次元の人間がその本質を理解するのは不可能で
それを「神の言葉はわからないから、頭痛として感じる」みたいなのはけこう的を射てるなと思っただけ。
歴代FFもけっこうオカルト要素が多いからそこらへんわかってる脚本家なのかな、と個人的に思った。
後半は一本道で主人公達の年齢も変わるってことは
クリア後の要素は期待できない上にオープンワールドに戻れるのかも怪しいな
多分、半分くらい作ったところで限界になって全編オープンワールドでやりきるの
諦めたんだろうな
まあ最初の村作って力尽きたドグマよりはマシか
お前らキングレキングレって…
ジャスモンを忘れるなよ!!
老けノクトは一部のイベントで時空歪めて老けてるだけで
イフリート戦終わったらまたすぐ戻るよ
知らんけど…
でもヴェルサス発表から当時20代のユーザーがこんなに待たされたって
含みをもたせた演出を無理やりねじ込んだのかもしれない
>>461 いや、戻れるって公式が明言してるし、クリア後に解放されるやり込み要素もあるっていってたからそれはない。
だいぶ昔から三種の神器とか岩戸隠れとか根の国とかと絡めてヴェルサス・FF15は絶対に日本神話がモデルだって自分は言い続けてきたけどこのスレでは妄想だの何だのとけっこう馬鹿にされた事を覚えてるわ
シナリオもマップもダメだとゼノクロやMGSVと同じ末路をたどってしまうことになるな
まあ俺はダスカを朝までゴブリンや帝国兵と戯れてるだけで楽しい派なんで、戦闘の出来は充分良さそうだからいいんだけど
けど、ゼノクロもMGSVもどっちもやってる時は楽しんでたけど、やっぱりシナリオがそれなりに良くないと二週目とかがんばろーって気にならないんだよね
作品自体を愛しきれないとゆーか
シナリオいい出来だといいな
このスレって、ちょっと目にした情報を鵜呑みにして、ろくに調べもせず、自分の中で曲解して、喚き散らすやつ多いよな
FF15ファンにはあのパーティ4人をアイドルグループのように応援してる女が多そうだなーって思うわw
キャラ批判する人を追いだそうとする感じがジャニファンの女っぽく見えるw
明らかにあの4人はBL臭するし声優が好きな人もいるだろうしw
めっちゃいるだろw
>>438 さすがにそれはないわ
右から2番目とか中学生かよ
こういうゴミ信者のこといってるのかな
747 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 3e12-UFTn [115.36.182.243])[] 投稿日:2016/08/13(土) 21:07:06.39 ID:wOW7WzZU0 [43/45]
やっとメディアもアホのネガキャンをガン無視するようになったな
ゴミはゴミとして扱わないとね
859 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (アウアウ Sa05-3Vwo [182.249.241.69])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 03:10:49.69 ID:OfRfCkdRa
一々リークに踊らされる奴の情弱感は異常
869 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ (ワッチョイ 5c09-xYo4 [121.200.175.117])[sage] 投稿日:2016/08/14(日) 04:25:46.58 ID:xU0f2EKC0
デマサイトがデマをばら撒きアンチが人形遊びを一日中しているだけだから放置で問題ないな
つか日本のアニメゲームで格好いい服とかないし・・・
シナリオは12と13で盛大にハードルを下げてくれたろへーきへーき
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/LC5GQFrEG34/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LC5GQFrEG34/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/LC5GQFrEG34/2.jpg)
@YouTube 雑編集ですまんが、落下ダメージバグについて、いくつかの現象まとめてみた
詳しくは動画説明文読んでくれ
2は明らかにバグだし、34は普通にプレイしてても頻発してストレス感じるレベルだと思う
空中使った三次元的なアクションが15の魅力だから、本編では是非直っててほしいね
まぁそもそも田畑のリニア発言聞いて「戻れるから…」とか言ってるゴミのほうが都合よく曲解してるんだけどなwwwwwwww
イタリアみたく小舟で街中を遊覧、みたいなのも一度で飽きそう
やっぱ街はスカスカかも
自分は終盤直前でフライングレガリアに出来るって聞いてるから
多分そこでは戻れるんだろうな
ただ、後半からの列車リニア展開中は多分戻れないと思ってる
>>475 乙
てかノクトエビみたいにビチビチしてて草
プレイ上手いね
車に愛着がわくだとか、車も仲間だって言ってんのにそんな早くに列車の旅にはならないだろうな
カスタム要素があるのに早くからおりるわけないし
ダスカ出たかどうかぐらいの時のATRでノクトがガードレールを飛び越える時にガードレールに手を置きつつ滑らかに飛び越えたモーションがあったんだが、
プレイ動画ではガードレールをただのジャンプで飛び越えてたんだが、ああいうモーションは無くなったんかな?
>>438 お前ナルトとかワンピの服にもダメだししてんのか?
おっさんなら大人になれよ
>>477 だってあれも車と一緒で航行ルートが決まっててモブの会話聞きながら眺めるだけでしょ
つまんないよね
>>482 ワンピースのゴーイングメリー号みたいに
レガリアがぶっ壊れるイベントがあると予想
んで終盤で復活
年齢変わるのが重要ってどういう意味なんかな
老いたノクトは明らかに弱っててあのまま最終決戦なら明らかに負けそうだし
だからって一度老いたらたとえ10年眠りに付いたってどうにもならん
10年眠ってあれならもっと意味わからん
>>475 カスタマーセンターに動画のURLでも貼って送ればいいよ
ここに張ったら製品で治るのか?
>>485 このゲームこういうの多すぎだろ
どんだけプレイヤーに操作させたくないんだよ
>>488 明らかに負けそうだからそうならないように老いる前に力つけようとしてんじゃない
ヴェネチアなんだからゴンドラあるのは当然だと思ってたがそんな見方してんだな
ちなみにこの街自体はノムリッシュ案だよ
まあどっちだろうとゴンドラはあっただろうけど
そりゃ10年寝たら体はボロボロだろうな
本来は立つ事すらままならないだろう
>>488 ノクトが敵の手によって弱体化させられる展開だと考える
全体的にステータスが低下し、スタミナも下がり、ファントムアビリティ
も使えない。 ここでは仲間に大分助けてもらう。
そして力を取り戻す、じゃないかと考える
キングレ童貞がやっと第一魔法障壁さんを拝むのかと思うと胸が熱くなるな
てか落下ダメージのバグいう人ってなんで「公式にと言わせてみたの?」って質問には答えないんだ?
直して欲しいバグが有るなら公式に直接送るのが一番はやいよ
>>464 まあヴェルサス時代から待ってるユーザーもリアルに年取ってるからね・・・
当時二十歳の大学生が三十路のおっさんおばさんだ
しかしロケーションは絶望的だな
こんな地図見せられても何を探索すればいいのかわからないって言うね
>>480 終盤直前っていってもレガリアFはあくまでもクリア後の特典扱いだからな
>>429 バハラグのヨヨはやめて欲しいなぁ
そこを行くならライブアライブのアリシアのほうが
トラウマ展開は得意じゃないな
謎理論でいいからゼノブレみたいにヒロイン救われて大団円のほうが好き
>>470 サガフロ2みたくユニバース全体で
子供→少年→青年→壮年と見せてるし
開発いわく彼等が生きていること、を見せてるから
その辺のアイドル像は崩れたんじゃないかと思ってる
現に全く盛り上がってない
いいねぇ
>>505 うおおおおおおおはやくやりてえええええええええええええ
(´・ω・`)BF4とどっちがグラフィック綺麗か楽しみ
>>505 これもだけど以前貼られてた
空中の敵をシフトで追っていくのも凄かったわ
まじで楽しみ
>>505 こういういいところもあるのにアンチは何も触れないからなー。
>>505 >>506 >>507 >>510 >>511 ほぼ地表が映ってないからな…
実際グラはめっちゃショボいぞ…
それにボタン押しっぱのオート戦闘だからおもしろくもなんともないぞ…
>>512 これか
これも早くやりたい
>>515 押しっぱでできるん?
俺アクション下手だから凄いありがたいわ
アクション苦手だから様子見だったがそれなら買ってみようと思うわ
>なにげにPV中で「神さまの言葉は人間にはわからないから、頭痛って形で聞こえる」みたいな
パルス電磁波ですねわかります
>>515 こういう人の楽しみに水さすやつ大嫌い。
てめーだけで勝手にネガキャンしてろよ。
>>517 刀の技カッコいいなでもどうやって操作するんだろうな
>>517 こんなんもあるのかすげーな
アクション下手でもカッコいい動き出来るのはありがたいわ
DMCとかカッコよくて面白いのに難しかったからなー扱えんかったわwwww
せっかくだから綺麗なのも
このカットは羽と岩が衝突回避してくれてるのが嬉しい
かっこいい岩とかおいしそうなおにぎり批判に負けずに頑張ってくれ
(´・ω・`)「じゃあなんで言わなかったんだよ、笑って送り出しただろ オレはー 」
動画見てる感じ戦闘に関しては間違いなく面白そうなんだけどなぁ
プラチナデモがイメージ悪すぎるわ
アンチになに言っても無駄なのはわかりきってるやろw
発売日が待ち遠しいわー
シフトブレイクしてるだけで勝てる不具合は直ってるのかな、鉄巨人とか酷かったから
うおおおおおおおおおおおおおおおお
キングスグレイブ配信されっるうううううううううううううううううううううう
>>537 そういうのはゲハでやれ。楽しみなのはわかるが…
そこはジャスモンじゃないか?
キンステもやりたいけども
FINAL FANTASY XV @FFXVJP
田畑Dがあの後にプレイしていたのは「キングステイル」でした! 僕も初めてみました!ちなみに先程のいぶし銀はすでに空でした! #FFXV
キングレ配信されたらマップ考察できるんじゃない?かなり小さかったから、文字が潰れてなければだけど。
もう買えるんじゃないの?
itunes予約ボタンじゃなくなってるが
アルティメット予約してるけど
キングスDL版どうすっかな
当然円盤より圧縮されてるだろうし
映画は見たけど地元は終ったし
ジャスモンの配信時間は
あの調子に乗ってるバイトの先輩みたいなやつが握ったマイクの持ち方がヒントになっている
>>541 作戦会議室のもそうだけど、冒頭の紹介でも地図出てたからそこからもなにか分かるかもな
配信時間は配給元次第だからなあ
個人的にアプリは大体昼過ぎにリリースされる感覚だけど、どうだろう
冒頭は動画で公開されてたか
今確認したけどDMM、ニコ動とかは0時配信予定になってるな
まだ押せないけど
頭痛がする神の声(パルス)、武器をファントム化して使える、人間をファントム化して
ワープできるシフト、魔法により変化した地形は一定時間で元通りになる
これらから導き出されるのは、ファントムとは存在をデータ化した状態であり地球は仮想世界(うつしよ)
ルシス王国のルシとしての使命は現存する最後のクリスタルで地球を時空間ごと消し去る(フォーマット)こと
それを最後に知るノクトは地球を存続させる為に永遠の眠りに就く(謎理論
そういえばイギリスで行われるFFXVの演奏会めっちゃ楽しみ
ラスボスはゼロムスくらいの強さでいいわ
ノーマルだとたいていの人が強化せずに流れのままそのまま挑むと死ぬみたいな
キングレの最初のグロウ?女とかは建物の上でなにしてたん?
最初見たときは、ダイヤウェポン召喚したのかと思ってたけど、あいつは敵みたいだし。
つか帝国、ウェポン何体も保有してるってどういうことw
>>554 X-メンじゃないけど天候操ってストーム巻き起こしてたんだと思ってたけど…
俺は空中にい続けるの嫌いだな
厨房くさい
空中にいる分ふんばりがきかなくてダメージ少ないのが普通だし
未だにシステムが明かされないのがな
ファントム武器が装備できるって事はファントム関係のアビリティはファントム武器装備しないと通常時には一切使えない可能性すらあるし
以前に田畑はゲーム全編をシームレスで繋げようとしてるって言ってたけど、リニアパートとシームレスの関係がよくわからない
>>555-556 ありがとう。
映画見てて?ってなってて、そのまま撤退したから何事ってなったわ。
零式のアレキサンダー思い出したから。
グリフォン戦で使ってる双剣って滝の洞窟で手に入るファントムソードと同じ?
ずっと弓だと思ってた
>>557 なるほど。映画面白かったけど、アクションが派手過ぎて見えなかった笑
>>559 あんなに粘った割に、あんまり効果なかったような…←
今思うと車の色変えたりステッカー貼れたりするから特典は武器の方がエエかな
>>570 マジかよ
ポップコーンとコーラも用意せんといかんのに
>>566 いつもならゲーム内にはいってるはずのムービーデータが2,500円な
戦闘の仕様で気になる事は幾つかあるな
技アビリティの仕様
リミット技のような必殺技の有無
田畑が言ったファントムソードの上位の力とは何か
空中で任意に魔法を使えるか
回復魔法の仕様
連携の種類と操作
とくに巨大敵にはエネステ出来るか(MP消費しないで長時間滞空できる要素やテクニックはないのか)
ファントムソードを装備しないと普通のバトルでファントムのアビリティは使えないのか
再生開始時間を合わせてみんなで実況とかできないのかな
>>505 こいつ討伐推奨レベルが53ってすげー強いやんけ
映画は観に行ったし、Film Collections Boxもアルティメット版も予約してるし
配信はどうしようかスゲェ悩む・・・
一ヶ月後にはBDで観れるし我慢すべきか、うーむ・・・
10月から4DX版の上映もあるし、そちらに回すかなぁ
>>567 そこは繋げるの無理だろうな
別ゲーだろうし
>>580 しかもそのあとのダンジョンででてるモンスターは普通に18とかだからな
弱いときに出てくる絶対勝てない強敵キャラ的な立ち位置なのかもしれん
昼に現れてるし
>>297 押しっぱ問題 ⇨押しっぱしないほうが面白いし早く敵倒せるのでしなければいい
現仕様と全く異なる体験版配信 ⇨体験版の仕様より良くなっているので良い
ステラルーナ問題 ⇨ステラのほうがストーリーが良かったという根拠あんのか
それとも顔の問題か?なら俺はルーナ派
夜明けPV事件 ⇨事件を辞書で引いてこい
レギス劣化問題 ⇨おう。それがどうした。前のレギスのほうがストーリー良かったという根拠もってこい
モルボルの悲劇 ⇨モルボルの悲劇ではねーだろ。ケルンの悲劇だろ。
どんどん低下するグラフィック ⇨日本語版最新プレイ動画でグラ上がっただろい。箱版のことか?んなもんしらねえよ
発売日を発表する日を発表→その後延期⇨ウィッチャーもフォールアウトもしてますが。逆に延期したほうが名作の予感
UIがエクセルで作ったかのような見た目に ⇨全員の意見ではない
グラは映画で堪能して発言 ⇨映画のグラ凄かったやん
グラ劣化版のネガキャンデモ配信 ⇨同じような質問ありなので省略
アフロと謎のコラボ ⇨ヨーロッパからしたらそうでもないがな
プレイアブルデモ部分を今更修正 ⇨修正しなかったら詐欺って言うやろが
海外で映画酷評 ⇨おまえは海外の意見に左右されるのか。おれら日本人は楽しめただろ。しかも酷評は映画単体での評価だから
延期は悲ネットユーザーのため発言 ⇨日本はネット普及率が世界でたしか4位。だがFFXVが何ヶ国で発売されるか知っているか?ファンのための措置やろがい
ズンパスやDLカード発売直後に延期 ⇨人間に完璧をもとめるな。ミスのひとつくらい流せねえのか。おまえの部下が泣いてるよ
マスターアップしたのを即決で延期 ⇨決断力すごいと思うが。田畑がんばれ。名作への流れ
後半リニア問題←new!! ⇨ATRみたか?ニュアンスとか空気でわかるだろ。終盤だよ。クリア後も探索できるっつってるんだしよ。言葉狩りかよ
トロッコ問題⇨じゃあなにかい。道以外走れないのに自分で運転してえってのかよ
以上。発売日にまた会おう
>>567 それは無理だったって説明あったろ
TBTは最初の構想だけは壮大だが、できることとできないことの区別、それと実際のノウハウも技術も無かった
>>583 いや普通にダメージ与えてるしこの後依頼達成してるし倒せるだろ
出来ることと出来ないこと区別できるから会社判断で野村と交代したんだろうに
アホが極まってるな
>>586 もう一度D交代だな、今度は鳥山辺りにw
出来はともかく納期は守る男よ
>>587 どういう依頼だったっけ?
高レベル向けのモブハント的なものだった?
>>588 >出来ることと出来ないこと区別できるから会社判断で野村と交代したんだろうに
>アホが極まってるな
たまにこういう会社の内情知ってるかのように語る人が現れるけど、スクエニこんな内部の事情簡単にバラすような社員さん抱えていて大丈夫なのか?
それともこれはただの一般人の憶測なのか?
まだatr見れねえのかよ
権利持ってるのどこや?
不買するわ
しかし53レベルの強敵をノクトが10レベル台で倒せるなら(これもアクションでは醍醐味だろうけど)
ノクトたちが60とか70レベルになったらもう手ごたえある敵いなくなるとかじゃないといいな
おそらくクリア後にしか行けない場所に強敵が待ってるんだろうけど
あとまだ早いけど強ニューの仕様気になる。何を引き継げるのか
>>597 理不尽な一撃死系の敵が沢山出てくるんじゃないか?
パリィ一回でも失敗したらみんな即死とか
>>597 経験値入らないだったかレベル上がらないだったか忘れたけど制限するアイテムがあるって言ってたような
>>601 こういう排他的なところキモいわぁ
身内だけでヨイショし合って、成長できないタイプだね
周りに無能ばっかでしょう?
>>595 CEDEC2016のやつ
このスレか前スレに貼ってある
>>602 おっ、信者じゃなくてもキモイなおまえ
寝るんであとは1人でやってくれ
今更ながらノクトの中坊みたいなカッコに愕然
他にたくさんあるなら別にいいんだけどわざわざこの段階で
あれをチョイスしてプレイ動画にいれこむか?不安は尽きない
>>584 もう来てる
好きなシーンと戦闘シーンだけ見てきた
第一魔法障壁は映画館よりわかりやすい
今日は遅いからじっくり見るのは明日かな
強くてニューゲームは武器とアビリティさえ引き継げればいいかな
レベルの引き継ぎは選択制か無くていい
>>611 ビデオのセル版新着探してたらあるよ
FF15のところは更新されてないからビデオから行こう
マジで来てたw
でも字幕と吹き替え別売りかよ
吹き替え買おう
>>609 コピペじゃないよ。感情的に書いてみただけ。
>>611 >>612 >>613 無駄なものにカネを使わなくていい
どの評価を見ても『こんな映画にカネを払って観る人がいるのか?』と言われるくらいの駄作だ
マジでやめておけ
しかも画質はFHDなんかではなく、劣化したHD画質でしか観れない
本当にカネドブだ、絶対に後悔する
>>617 どちらも低評価だ
音声以前にモーションが最低だと海外レビューにも書かれている
しかも吹き替えは棒演技
どちらも買う価値はない
どうせディスクが発売されれば投げ売りになるからそれを狙え
田畑のせいでキャラグッズとか売れなさそうだし、こうするしかないだね
>>621 音声別なのは普通じゃないかな?
キモオタアニメしか見ないからわからないんだね
映画みたけど
コルって日本語プレイ動画で出てたよな・・?
映画でジャッジメントみたいな滑降して足し敵じゃなかったの?
>>627 音声っていうかゲームからムービー部分だけ抜き出した、本来ならまったく無価値のものを2,500円で売ってるからあくどいよねって話
>>633 クソ
HDだからボケボケ画質
音質も劣化してる
なぜ買うのかわからないレベル
>>612 ありがとー
>>616 俺の銭の心配なんてしなくていいよ
どっちも将軍だがコルは王都親衛隊
ドラッドーは王の剣
コルが劇中に登場しない理由はまだ明かされてない
ニコニコの糞画質で2,000円でほかは2,500円ってところかな?
>>636 単純なカネの心配じゃない
本来はFHD、より高音質で観れるものをどうして劣化版を買おうとするんだ?
Blu-rayならより高画質だし、どうせ投げ売りになるからめちゃ安く買える
品質の悪いものを高い値段で買おうとしてるんだぞ?
これをバカと言わずに何という?
>>640 心配しなくてもダウンロードもBDも買うので大丈夫です。ありがとう
>>640 今観たいからダウンロードする
Blu-rayが出たらBlu-rayを買う
それでいいじゃん
君は日本のピザの価格にごねてる人みたいだよね
>>602 排他的なんて経済水域でしか聞いたことないな
>>640 人の心配より自分の心配した方がいいよ?
たかだか数千円の買い物くらいで他人にぐだぐだ言うなよ
>>641 >>644 >>646 即物的だな
ゴミを有料で引き取ってるのと変わらない
もうちょっと考える頭があればBlu-rayだけ買ってもっといいモニターも買えるだろうに
無駄なものばかり買ってるから無駄なものしか持ってないだろ?
もっとちゃんと考えてカネを使おうぜ
初めて見るって人は登場キャラの確認くらいはしといた方が楽しめる
>>628みたいに途中でわからなくなっても勿体ない
だいぶ前に中国で公開されたドラゴンらしき物と戦ってるスクショってどこで見れるの?
変なのが沸いてるねw毎回変なのはスッップなんで分かりやすい
>>649 いやホント心配しなくていいっすよ
もう寝てください
成る程ねぇ、こう繋がるのかぁ
本当これで本編が延期じゃなかったらいい流れだったのになw
>>657 いい流れって?
世界中から酷評されて見事にコケてるのが?
FF7ACってメタスコア90近くあったんでしょ
キングレって7AC超えるレベルだと思うんだけど
映画として映画の玄人が見るとクオリティ低いんかね?
>>659 それは見る目がないだけでただのクソ映画
キングレはヴェネツィアに招待される事も無さそう
メタスコアも35だし FF15は海外重視なのにキングスグレイブは受け入れられなかったのは残念だろうな
残念ですめばいいけどヤバイよね
海外のレビュー見てみたけど軒並み低評価だもの
メーカーとしては頑張った脚本なんだろうけど、
・脚本がクソ
・モーションがクソ
・この映画を観るくらいなら他の有意義な時間の使い方があるだろう
とまで書かれてるんだぜ?
むしろゲームのセルフネガにしかなってない
というか映画の脚本がこれだけ酷いと、ゲームの方もお察しという感じだし、実際に観客もそう思うんだろうしね
>>662 頭悪すぎ。ヴェネチアとかw
アホがばれるから消えた方がいいよ。
バハムートラスボスならまだしも、イフリートラスボスとかすげぇ打ち切り臭がするんだよなぁ・・・
FFシリーズは楽しみにしてるけどスレまで毎日はチェックしてないが、ここ見てると理想の拘り偏見マイナス思考が多いのな
ストーリーから外れるよりストーリー楽しみたい自分はリニアとかオープンとかは何でもいいし発売楽しみだわ
キングレは映画館で観たけど戦闘シーンが派手で見応えがあったな
ただもう一回観たいかと言われると観なくていいやって思うけど
キングレは敵にほとんど一方的に蹂躙される内容でストレスたまるからリピートはきついわ
>>659 普通に褒める所無いからなぁ
CGだって別に大したことないし
>>667 俺も似たような感じだわ
遊びが多いことに越したことはないだろうけど、あくまでオマケ程度で問題ない
ネガレスの殆どがFFしたいというより、最高品質のゲームがしたいって言うやつばっかりだし
>>663 ゲームのプロモーションにちょっとした映像作品作るのはよくあるけど、
今回はそれを盛大に勘違いしたんだろうな
まぁこの映画のメインターゲットであるFFをやらなくなった層=ほとんどが日本人で、その日本人にはなぜか高評価だし多少はね
>>659 俺もそう感じた
FF7ACはFF7の知識がなきゃまるで楽しめないけど
キングスレイブはそういう予備知識の必要性をなくしてたのがよかったと思う
>>640 Blu-ray版発売まで何日あると思ってる?
その一ヶ月を先取りするための金だよどアホ
そりゃ今日からBlu-ray版も発売ならそっち買うよ
でも真のファンは配信で先取りして、Blu-ray版も買うんだよ
品質のいいものなんて言い出したら映画館で見りゃそれでいいってことになんじゃねーかアホ
お前クソ高いHDMIとか買って画質断然いいわ〜とか思ってるような奴だろ?アホ
ジャスモンなら10時か12時のタイミングだと思うけど
>>672 http://www.4gamer.net/games/075/G007535/20160829032/ Q:動画の冒頭に出てくるのはラスボスなのか?
ここで戦っている敵はイフリートであり,ラスボスでは「ない」とのこと。
映画はどれほどの赤字なんだ
その金ゲームに使うべきだろ
田畑って野村2号なんじゃないかw
ただのピンボールゲームだしすぐ飽きそう
キングステイルやりたかったわ
具体的にどこがダメなのか
玄人様は教えてくれないんだよね
脚本がクソと言われても、なんで?展開が早いから?と思う
>>679 つーかそもそも映画制作費をすべてゲームに当てろってアンカバの後にスレに書き込んだら
金をかけても技術力は上がらない
っていう謎理論を信者に投げつけられたことがあってだな…
タバちゃんちょっとネタバレが過ぎるよ
序盤から終盤までほとんどシーケンス判明しちゃったじゃん
>>682 予算がわからないから判断できない
映画館で公開された分だけでいえば占有率は充分だし英語版や4D版が追加公開された程だから成功した部類じゃないかな
http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/ Q:公式がネタバレしすぎじゃない?
A:『FFXV』が一体どこまででき上がっていて、何を目指して延期したのか、それをしっかりわかってもらうため。
『FFXV』の今をしっかり見てもらいたかった。見る・見ないの取捨選択をしていただきたい部分もある。
大きなネタバレや、ゲーム体験を損なわせてしまうような部分は出さないというのは一貫している。
いや現時点ではよほどの低予算映画(数千万円レベル)じゃないと黒字にならないよ。まあ配信やディスクをメインに考えてるみたいだが。
今や映画と一緒で宣伝次第なとこ大きいからなあ
いくらいいもの作っても前もって持ち上げ続けとかないとあっという間に埋もれて目立たなくなっちゃうから
キングスレイブFF15
メタスコア
35
批評
Entertainment Weekly
58
ビデオゲームを映画に落とし込もうとする代わりに
キングスレイブFF15は映画をビデオゲームファンに
馴染みのある何かに変えてしまった。
それは一言でいえば非常に長いカットシーンに過ぎない。
ロサンゼルスタイムズ
50
結局、滑らかなアニメーションと優れた戦闘は
目新しさを失わせるものでしかないのだろう。
そして、この映画は脚本と登場人物の際立たせ方を
完全に間違えている。
indieWIRE
42
こんな馬鹿馬鹿しいキャラクターを見るために
時間を費やさないで、というのが映画を観賞し終わったときの第一印象。
もっとも、この作品はゲームへの前章であり、
君がFFの世界により深くのめり込みたいなら悪くはない。
FF15がキングスレイブの物語を完結させられるか否かに関係なく
映画は退屈だ。だがゲームがそれを改善させる可能性はある。
Movie Nation
38
アニメーションと映像は素晴らしい。
だがモーションキャプチャーと物語性はそうでもない。
ハリウッドレポート
20
キングスレイブFF15には人間味やアクションが致命的に欠けている。
この映画のために誰かがお金を支払って映画館の座席に座っている姿を
想像するのは難しい。
ただ野末武志監督が描いている大きくて鮮やかな映像は完璧だ。
ニューヨークタイムズ
10
悪の帝国に包囲された不思議な王国といった体の番外編は
あまりに馬鹿馬鹿しい。
>>679 野村のFF7ACはボロ儲けしてるんですけど
そもそも坂口版FF映画ですら最終的にペイしたらしいし
ここでFF15後半の一本道パートをご覧ください
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/T8gvUy5Md30/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/T8gvUy5Md30/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/T8gvUy5Md30/2.jpg)
@YouTube やっぱりFF13みたいな一本糞でした
※田畑氏がゲーム後半のロケーションである事も発言します
なんかダスカ作り込んで力尽きてそうだな
最近のゲームにありがちだが
>>682 興行収入1億円と報道されて、それ以降さらに伸びて2〜3億円になってたとしても、キングレを3億円で作れるようには見えないからね
少なくともチケットで回収は出来てないでしょ
でもファンはデラックスを買うだろうから映画の低評価ぶりの割には円盤は売れると思う
最終的に黒字かどうかはわからん
まあどんなに低く見積もっても最低でも10億円以上はかかってるだろう。それを興行収入だけで回収しようとしてら数十億円はいる。今はそれの10分の1もない。
普通に深夜アニメに売り上げ負けそうなレベルだからお察し
出来上がり見て映画館での上映決めたとかいってたからそもそもはかなり低予算だったんじゃないの?
CGスタッフが暇すぎて無理やり仕事作ったみたいなもんかと思っていたわ
>>700 大体スマホアプリのニューリリースがそのくらい
あくまでもGoogle次第だから目安
>>701 あのCGが低予算で作れるなら苦労しないよ。もちろんピクサーとかディズニーみたいな超一級品に比べれば金はかかってないだろうけど
キングレ>>>(映画と同人の壁)>>>FF7AC
ぐらい差があるな
>>700 ストアの更新がそのくらいなんじゃないの?
スマホの事情は知らないけど
田畑「日本人は自国のものを素直に評価しないけど欧米に評価されると喜ぶ傾向にある」
日本ファン「キングレすっげえええええ!!」
海外評論家「こんなの35点だろ」
うーん、この
テラフォとシンゴジが15億だっけ
キングレも同じくらいなのか
で、公開館数が
テラフォ327館
シンゴジ441館
キングレ43館
これハナから映画館でペイする気ないじゃん
CMも全然見てなかったしねえ
配信速度考えても劇場の収益はおまけ程度にしか考えてなかったのかな
もともと映画館で上映する予定なかったし興行収入あてにせず利益出す計算があるか宣伝目的の出費なんだろ
今ハリウッド映画は娯楽アクション映画でも評価されてるのはとてつもなく脚本のレベルが高いからね。キングスグレイブは脚本をまず直してもらうべきだったとは思うよ。
>>707 だから始めから映画上映する気ないって言ってたじゃん
>>704 ACとか10年前の作品比較しないと評価出来ない作品なんだね()
一応本スレあるからそっちでどうぞ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/ >>711 うん
だから映画館での興行収入が赤字だ黒字だってどうでもいい話だよね
シンゴジラっていつのまにか興行収入53億にもなってたんだね
んなことより、国内と国外の温度差が凄い
面白いと思ったんだが…
たぶん普通の人は映画やってることすら知らないんじゃね
>>704 でも成功したのはFF7ACだよ
野村は7ファンがターゲットだと最初から決めて作った
田畑はゲームが元ネタの映画を世の中全体に向けて作ってしまった
商品のクォリティーが高いだけでは商売は成功しないんだよ
誰に向かって何を売るのかちゃんと考えないと
>>719 キングレもFF15の宣伝と決めてやってるんじゃ?
そもそもまだFF15売ってないから
ファンもへったくれもない気がするな
>>704 脚本とかカットはACの方が全然マシだよ
それくらいキングレは酷い
CGだって当時のレベル考えれば大差ないし
ファンが楽しめて評論家からボロクソ言われるのは最近のハリウッド映画全般にも言えるな
まぁメタスコのユーザースコアはそこまで低くないから気にする必要はないか
海外評論家からの酷評は真摯に受け止めるべき
ただ日本の評論家の声が聞こえないのはなんで?
無視されてるんだとしたらその方が怖いというか気持ち悪いんだけど
>>721 だとしてもコスパ悪すぎると思うよ
個人的には宣伝としてはブラザーフッドの方が成功してると思う
ブラザーフッドはメチャクチャ金かかってるって訳でもないだろうし、無料だから数多くの人が手軽に見れるし、ちゃんと主人公パーティーのキャラを掘り下げてるし、制作費はデラックスで余裕で回収できる
キングレはめっちゃ金かかってるけど主人公パーティーはほとんど登場しない上に、見るのに2000円かかる
視聴者がレギスやニックスを好きになったとしても。レギスもニックスも死んだから本編に出ない
本当にこれで本編買わせる気あるの?って内容だろ
ダウンロードしたけどサービス開始前って表示出たな
やっぱ昼過ぎか
アルティメット買っただけに正直キンスレもっかい買うのもなぁ……みたいけど
本スレはこちら
【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE【ジャスティス!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472002920/ デラックスについてるのはブラザーフッドじゃなくてキングレ
ブラザーフッドはアルティメットとフィルムコレクションについてる
だけどデラックスエディションにはキングスグレイブの特典ディスクが付いてないんだよね?キングスグレイブの特典ディスクを見れるのはフィルムコレクションだけでしょ?
ユニバースのインタビュー完全版がフィルムコレクション限定
キングスグレイブメイキングはフィルコレとアルティメット
せめてこのジャスモンが本編に引継ぎとかできたらやる気出るんだけどなぁ
>>744 アンチ乙
4ヶ月も延期したからバグとか操作性の悪さとかあるはずないだろ
おっさんノクトの公開でノクトが10年の眠りにつくというバレはマジっぽいから
イフリート→ひろし遺作→ひろし遺作第二形態もマジバレっぽくね?
本スレはこちら
【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE【ジャスティス!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472002920/ >>743 あーそうか、勘違いしてたわ、ごめん
まーフィルムコレクションの方の利益でも回収できるとは思うけど
もうおっさん化してしまう時点でこのゲームの価値は半分くらいになってしまった
あれのどこがいいと思ってるんだろうか
最悪時間経過してもいいから見た目変えるなよデザイン劣化しすぎ
直良って人は終わってるわ
ニーアのインタビュー見てると
FF15もPC版を出したいのは山々だが、今明確に日にちを言えば先行するCS版に響くし、普通に対応が追いついてないんだろう
ってことがわかるな
やれることをやれる範囲でやるんじゃなく、
とにかくなんでもやってみて削っていくスタイルのBD2は言わば必要のない(本編に入れられない)データ収集、アセットを用意してるからなぁ
攻略情報とかも話すだろうからジャスモンは住みわけ&誘導しといた方がいいな
>>950さん
良ければこれを次スレの
>>1に使ってくれ
◆発売日:11月29日(火)
◆価格:8800円+税
◆機種:PlayStation4/Xbox One
◆SPEC:公式HPにて参照
◆公式HP:
http://www.jp.square-enix.com/ff15/ ◆公式ブログ:
http://mypage.member.jp.square-enix.com/18/blog/ ◆公式Twitter:
https://twitter.com/ffxvjp ◇このスレッドは強制IP+強制コテハンです。
荒らしはスルー/NG推奨。
IPコテハン非表示は荒らしなので「@ただの名無しのようだ$」または「.@ただの名無しのようだ$」を正規表現でNG。
◇次スレは
>>950(流れが早い時
>>900)
立てられない時は踏み逃げせずにアンカーにて次を指名すること。
◇スレ立ての時は「!extend:on:vvvvvv:1000:512」を本文の最初に加えて立てること。
◆関連スレ
KINGSGLAIVE FINAL FANTASY XV - II [無断転載禁止]©2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1470054162/ 【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE【ジャスティス!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472002920/ 前スレ
FINAL FANTASY XV -FF15- No.513
http://krsw.2ch.net/test/read.cgi/ff/1472371319/ -
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
ノクトおっさん化とかよく野村が許したよなぁ・・・
クラウドとかじゃ絶対に許しそうにない
>>687あれでも支障ないバレならどんだけ物語深いんだよと思ってしまうな
指輪も壊れるくらい使ったのか敵に奪われたのか
ノクトがオッサンになるまで戦い続けても勝てないのか
トランクスの未来世界のような話なのか
>>760 俺は
時のオカリナ
のオマージュだと思ったわ
主人公がダサくなるのが嫌ってこと?
それとも後半ずっとこの姿のままだと勘違いしてるだけ?
プレイヤーの年齢でノクトAとBの好み別れそうね
自分は断然Bだけど
キングレはなぁアクションや映像は凄いが
脚本や終わり方がゲームありきでの完成で
映画としての立ち位置寄りは豪華なプロモーションムービーになってる
映画好きや映画としてみると不完全燃焼を
起こしす人が多いだろうな
FF15買うは人良いかもしれんが映画だけで
楽しむ人がいたら不満持つ人も多いだろうね
これが配信、円盤発売だったらあまり言われないで済んだかもやっぱプロモーションムービーであって映画として手放しに褒めれないだろうな
凄い勿体無い中途半端な作品だなと思った
これがFF15本編のクリア後の話で神話と闘う
プロローグみたにすればまた違ったのかも
ノクトの老いって中盤以降徐々になのか
あるシーンで一気になのかどっちなんだろうね
>>771 本編に王の剣とか新キャラ出したくないっていう都合も含め、新キャラは悉く死んで、ただのバットエンド
最後の希望は仲間とドライブ中
確かに前提にアニメ、本編ありきではあるよな
まぁ二本公開時にもっと上映場所増やせハリウッド超えたって言ってたアホがほとんどだったのも事実だけど
つーかレギスってなんで若い頃にちゃんと召喚獣集めしなかったの?
なんで息子に投げやった??
レギスが指輪受け継ぐときもちゃんと歴王の墓回ったのか?
自分のツケを回してるだけじゃねーか
>>772 終盤で訪れるらしいモルボルがいた所だと全く老けてないし一気に老けるか一時的じゃね?
>>776 ルシス王13人の選定をしてたんじゃないの
レギスが最後の13人目
で真の王の物語(ノクト)が始まる
仲間も老けてるのが...ルーナもおばさんになってるのか
結局、あの動画あげても
話題騒然どころか
勝手に中盤からはおっさんしか操作できなくなるとか勘違いされて売り上げを減らす無能公式
どうしてそうも炎上させたがる?
>>776 キンステでは召喚獣使ってるシーンあったような
レギスは魔法障壁での消耗がひどいしなあ
ノクトがなぜ召喚獣に呼ばれるかはまだ確定的な説明ないしこれからでしょ
>>781 レギスよりレギスの父が何も託さなかった無能っぷりで笑うわ
質問なんですが、スマホゲームの「ジャスティスモンスター5」はもう配信されていますか?
海外がなんといっていようが映画は楽しかった
個人的に自分にとっては美しいルーナと可愛いクロウ見れただけでキングレの価値はあった
でもルーナの声はゲームとおなじがよかったとはおもう
>>783 されてるよ
ただ、現状DLはできるけどサービスはまだの状態
本スレあるからこっちもどうぞ
【ジャスモン】JUSTICE MONSTERS FIVE【ジャスティス!】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/applism/1472002920/ >>783 13時頃にサービス開始
ダウンロードだけならもうできたよ
>>785 綾野が門外漢な割に結構出来てただけに余計悪目立ちしてたね
あれさえまともなら配信でどの言語みるか迷わずに済むのに
おっさん化するにしたってあんな髭モジャはないだろ
大体初期のPVからみてきたノクトとインソムニアが両方ボロボロに劣化って
本当にヴェルサスから待ってた人に対して申し訳ないと思ってないだろ
>>785 禿同
こういうコンテンツは楽しんだ者勝ちよ
ATRってまだなのか?バン糞はナニやってんだよ!糞が!
野末さん可哀想に思えるわ脚本や終わり方が
ゲームを買うよう仕向ける制限がされるし
野末さんの得意分野である映像とアクションはべた褒めで評価されるけど
ゲームありきになってしまってるから映画好きには腫れものに見られて正当な評価を付けてくれないし
さらに映画で宣伝して後発売1ヶ月だって所に
発売日延期とか阿保やってんじゃないよ
古参でFFやってた層とキングレの世界観が気に入った層が興味持ってくれる人が冷めたら
キングレの評価にヒビが入るわ
野末さんは納得出来ない所があったかもしれないけどしっかり納期を守って頑張ってるのにさぁ勿体無いねぇ
FF7ACはあくまでもOVAとしての評価。だからゲームファン、アニメファンからの評価が中心だった。キングスグレイブは下手に映画としてアピールしてしまったから、色々叩かれた。
キングレの評価って海外じゃボロカスに言われてるしこれ以上下がる余地ないだろw
キングスレイヴはそもそもルーナ役本人ですら
自信が無い、出来るなら本職に任せたい、もう声優はやりたくないみたいなこと言ってたからな
ヘッタクソなのは一番自分が分かってたんやろ
キングスも主人公がノクトばりのイケメンだったら絵面的に良かったろうに
ていうか親父視点映画のはずなのにあっというまに死んで空気じゃねえか
>>791 本当これだわ老けノクトにするにしても
もっとヴェルサスの若レギスに近づけれるとかあったろ雑誌の絵にも若レギスの存在あったし消してる訳じゃないんだよなぁ
そもそも映画なんかでマーケティング仕掛けないで、本編に入れるべきシークエンスだったんだよ
インソムニア襲撃と脱出はな
本編から序盤の内容を切り取ってそこを映画化したら、それのみで全てが完結してないんだから、そりゃ業界人に叩かれるだろう
インソムニア作るの面倒くせー、せや映画にしてぶっ壊せば楽できるやろ
たぶんこれだわ
>>801 本当これだわやっぱゲームはゲームでしか
良さが分からないリアルタイムで操作、体験
してナンボだわ
特にキングレはアクションバリバリだったし尚更この場面をゲームでしたらと思う事ある
壊される前の新宿を探索したかったし新宿崩壊してる中逃げたり戦ったりしたかったな
かなり勿体シュチュエーションだったな
ここを序盤でなくして最後に持ってきたって
事は自信があると思ってめちゃくちゃハードル上げて待ってるわ
>>803 容量的にも限界なんだろうな。
オープンワールドなんかしないでドラゴンエイジみたいなエリア制でいいのに。
7リメイクなんかあの世界をオープンとか正気とは思えんわ。
分割しても妥協必至だろ。
ノクトのマンションとパーティ会場のビル、脱出する時に通る繁華街と高速道路
FF7のミッドガルほど作り込まなくていいし、レールというかリニアな制限あるマップとムービー多用でいいから侵略からの何もできずに脱出という衝撃的な導入部は必要だったかもな
だって本編序盤でインソムニアが落ちたって新聞見ても、映画見てない大多数のプレイヤーは何も心動かされないよ
どんな街なのかプレイで体感してないから愛着もないし
(TBT) < グラフィックはキングスグレイブで堪能してください(笑)
>>809 わかるわ
FF12でアーシェのバルフレアー!くらいわかるかわー
メタスコア対決
88点 ファイナルファンタジー7 アドベントチルドレン
35点 キングスグレイブ ファイナルファンタジー15
はい田畑の負け〜
老化しても仲間に守られっぱなしのノクト
プロンプトのほうがカッコいいってどういうこっちゃ
キングスグレイブのレンタルあると思ったけど買い切りしかないのか〜
キングレが海外で酷評されてるというアンチの言い分が見事に広まっちゃったな 小島監督がFF7ACのとき言ってたけどゲームムービー思想からの映画だから評論家には受けが良くないらしい
7リメイクが三分作だと8リメイクとかどうなるんだろうね
マップ数1.6倍、グラフィックの量倍以上
同じハードとは思えない
やっぱりPS時代のスクウェアっておかしなことしてたんだな
>>808 それ前から言われてるぞ
と言うか俺が言ってるぞ
それにしてもFF15のリニア映像が公開されちゃったね
ほんとにただの一本道リニアマップになっちゃってる
ここまで劣化しちゃったら買う価値ないでしょ
キングスは内容も普通につまらんだろ
消化が低くて当たり前の糞映画だろ
学校で映画流されても皆爆睡ですわこんなつまらん映画
>>819 まあ広まったって言うのは言い過ぎだけど一部の人が真に受けてる
どこからリニアかわからんが終盤のインソムニアがオープンワールドの可能性はかなり低いってことになるんだよなあ
ガッカリもいいとこ
延期した上にグラフィックは劣化してオープンワールドは前半だけって……
FF7AC「あのFF7の続編!?懐かしのあの登場人物達が迫力の戦いで新たな脅威に立ち向かっている!最後は脅威を倒し、笑顔のハッピーエンド!FF7ファンにとって本当に良い映像だった。」
KGFF15「今度発売される新作ゲームのもう1つの物語らしい。うわっなんでワープしてんの?いや映像はすげーな…あ、将軍の正体こいつだったんだ、それはいいけどジリ貧じゃん…うわボロ負け…これからどうなってくかはゲーム買わないと分かんないのか…うむ…」
やっぱ初め本編ありきで作ったほうが良かったな。
せめて30年前を映画にした方が一つの作品として昇華出来ただろうな
>>825 GTAの日本版みたいなのを期待してたんだよ
あのクソダサ帽子外せますよね!?外せますよね!?
田舎のじいちゃんかよ
ところでマジで一本道マップがゲームの半分を占めちゃってるみたいだけど、これもう買う価値なくね?
最初の宣伝からかなりスケールダウンしまくってるし
>>815 そらそうだよな映画は映画で終わらないと
評価は出来ないだろうしねぇ
ゲームの宣伝と世界観を深めるを両立するのは難しいんだな特にキングレみたいにバッドエンドで終わると余計にプロモーションムービーを強めて更にゲームの延期もあって
この映画の新鮮味と話題性が薄くなったから
海外の評価がキツイくなるのは仕方ないな
個人的にはやっぱゲームはゲームでしか
映画を越える映像は生み出せないし今の技術で十分綺麗なグラで映画にも劣らないアクションをリアルタイムで出来るから田端さん
には映画ではなくゲームで表現して欲しかったな特にキングレの展開は惹かれる場面や
衝撃が強かったし序盤であんな事が起こる
中を操作と体験してみたかったわ
>>659 ACはゲームメディアの評価らしいからキングスグレイブと同じく映画評論家に評価されたら同じくらいの点数になるんじゃない?
>>829 そんなもん期待してる奴超バカだろ
大体なんであれがGTAになるんだよ
>>832 素晴らしいな
この曲かけるだけで大体の映像が名映像になるよなw
>>836 みたいなっていってるだろ
東京がモデルのオープンワールドなんてこの先もうでないぞ
龍が如くはしょぼすぎ
>>807 7はオープンワールドにこだわってないって北瀬が言ってた
ワイドリニアかもしれんし、原作FF7みたいに縮尺をデフォルメしたワールドマップかもしれん
MGSVにもリニアな部分があったらもっと評価されただろうね
やはり全体を引き締めるのも必要だよ
都内が舞台の真女神転生がハイエンド技術のオープンワールドで出たら間違いなく買う
はい
「誰を狙うか」ってのが大事なんだろうな
7ACは7ファンが世の中に既にいっぱいいるのがわかってて、これはファン向けの作品だと割り切って作ったから野村がやりたい放題やっても受け入れられた
キングスグレイブは15情報追いかけてる人にとってはなかなかの出来だったけど、そうじゃない人にとっては意味不明世界観の消化不良映画でしかない
これを一般向けと称して売り出したんだから低評価は仕方ないよ
スゲーよな
最初は全編オープンワールドのはずが、いつのまにか劣化劣化で半分がリニアマップとかいうショボさ
>>840 ああつまり東京のオープンワールドが見たかったってことか?w
それを「日本のGTA」って大雑把過ぎるだろw
なんで?東京のオープン龍が如くが作ってるだろしょぼくねぇし
東京のどこを作って欲しいんだよ
>>847 リニアより心狭いお前には負けるよ
買わないならささっとこのスレから出ていけばいいのに
キングレは7ACと同じ様にコアなファン向けと割り切って、配信のみで公開してれば良かったのかもな
下手に映画化したせいで「海外でボロクソに酷評された」というミソがついちゃった
つまりアニプレが戦犯
ジャスモンに存在する属性は火水雷地光闇があるけどFF15本編の属性は武器の属性除いたら4属性しかなかったよな
あとFF15世界にはそもそも風の魔法とかないのか
これ全部のボイス聞くの無理なんじゃなかろか
>>848 龍が如くは狭すぎる
だから日本のGTAみたいなのって言ってるんだろ
ジャスモン朝できたからやってみたが思ったとおりのところ狙うにはどうすりゃいいかわからんかった
Weakを狙えって言われても狙えなかったわ
作りこんだら龍が如くぐらいの広さになるのは仕方ないよ
2Dの時代だって城や建物内の密度で街を、街の密度でワールドマップを作るのなんて無理だったんだから
>>853 アルトネリコみたいなトークマターシステムがあったら良かったのにといつも思う
>>853 ダスカだけでもめちゃくちゃある
動画もあるけどあれで全部じゃないし
>>853 なにこれ?
>>856 いやお前言葉足らず過ぎだろ
もっと広いのが見たいって最初から言えよ
龍が如くは今年でる6でもう終わるから
次そういうのが来るかもな
SEGAとしてもシェンムーからの流れは止めたくないだろうし
MGSV
オープンワールドを目指すもマップがスカスカでオープンフィールドを自称
結局は最後まで作り込めず未完成のままリリース
FF15
オープンワールドを目指すもマップがスカスカ、車はトロッコ
結局は最後まで作り込めず半分をリニアマップにしてリリース
これ和ゲーはオープンワールド作るのは無理なんじゃね?
おいぃ田畑SUNよぉ…再延期はやめてくれよぉ?
ちゃんといい肉の日に出すんだぜ?
後半リニアって言い方はちょっと無いわ。発言後どういう捉え方されるかとか全く考えてない。大藤の訂正も印象薄いし。
>>832 これめちゃくちゃカッコいいよね
テンション上がるわ
>>866 言葉どおりだったな
マジでPS2時代のRPGといっしょで一本道マップ
しかもそれで作り込んであればいいが、そんなことはまったくないしグラも酷いしな
>>841 今更ワールドマップデフォルメするとどうやっても違和感感じるし、
仮にフルオープンできる様になっても、人件費とかそれをクリアできても移動が面倒って問題が出るから
スケールでかいRPGやるならパートマップか別の革新的な表現を作る必要あると思う。。
シナリオもマップもバトルもやりこみも演出も音楽も極上って
そもそもFFはキャラクターもデフォルメでよくね?
デフォルメこそ和ゲーが海外と戦える唯一の道だと思うんだけど
FFのキャラが2頭身とかになったら本格的に終わるだけ
あんなものはハイエンドのユーザーは誰も求めてない、日本のアスペにしか需要がない
>>841 それはホント正しい判断だと思うわ
オープンワールドなんかにしないほうがいい
絶対的に7リメイクは高画質でいかないとダメなタイトルだから
誰もオープンなんて求めてねぇだろ
>>873 もう終わってるのにな
スカスカマップすら最後まで作れず、リニアで妥協してリリースとかハイエンドユーザーは求めてないわ
2回目以降のアプリ起動時は延々とTIPS流れるだけ?
チュートリアルやり損なったっぽいんだが
>>872 どうせデフォルメするなら全部デフォルメってのはわかるが。
デフォルメという意味ではドラクエあるし、FFは参入できる隙間が同社内でも無い気がする。
個人的にビルダーズは結構いい線行ってた。
>>866 どういう捉え方も何も
ダウンロード&関連動画>>![](https://img.youtube.com/vi/T8gvUy5Md30/0.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/T8gvUy5Md30/1.jpg)
![](https://img.youtube.com/vi/T8gvUy5Md30/2.jpg)
@YouTube こんな感じの一本道だからそう言うしかないだろ
田畑も後半のロケーションって言っちゃってるし
過度なデフォルメは間口を狭めることになるからバランスが難しい
ドラクエが欧米でいまいちウケないのもゲーム性以上にキャラの外見が子供っぽいというのが大きいらしい
>>874 高画質というかPV見ればわかるけどFF15の惨状ふたたびという感じ
fpsなんて安定してないガックガク
じゃあグラが綺麗かというと汚い
ほんと技術ないよねこのメーカー
去年のE3のWoFFの反応が全て、客全員のタヒねって空気が画面からも伝わってくる
メタルギアのオープンワールドはミッションのためのステージって割り切ってるから関係無いだろ
広い荒野のそこら中に注目すべき要素が転がってるわけがないし、世界観を表現するための手法でしかないんだからスカスカって指摘は的外れだと思う
後半リニアって
オープン50 リニア50じゃなくて
オープン100 リニア+α
ってことだぞ?
だいたいラスボス手前までは元いたところに戻れるんだから後半全部リニアだったらおかしい。
アンチが必死にタイタンまでしかオープンじゃないとかいうけど、オルティシエまで行くのもシームレスだから中盤以降もオープンなのは確定してる。
>>771 これで良いと思うよ
バイオ(実写)とかストリートファイターとかほとんどのゲーム系はファンから見たらこれじゃないだし
ジャスモンのチュートリアルまとめ
http://ff15.jp/ 買わなきゃいいだけなのにいつまで同じ話でネガループしてんの?阿呆なの?
松波さんが最初のATRでレスタルムとか含めたダスカが全部の10分の1以下言ってたけどマジか?
あくまで全体像としてのリアルスケールの話での1/10という比喩だろう
実際に行ける範囲とは言ってない
>>885 アホが無理矢理なヘリクツこねててワロタ
列車移動の旅からリニアマップになるのに、そんなわけねーだろ
物語が終わってから列車の旅するのかよ
オープンワールドは前半だけつくって力尽きたんだよ
>>897 全体の殆どがオープンワールドならそれで良いじゃん
オープンワールドとリニアどちらも入ってるってことだね
今月の新情報が老化とリニアというマイナスなことくらいしかないから同じ話題になってもしょうがない
おもしろそうな要素はほとんど前からわかってたことばかりだしマイナス面がでかすぎる
オープン部分が他のゲームよりでかければいいよ
むしろ読み込みありでグラ少しでもPcに近づけた方がいい
オープンなら面白いというわけではないし
全部オープンワールドのゲーム他に何かあるんだろ?それやっとけよ
オープンだろうがクローズだろうがどうでもいいわ
もともと王都の全ロケーションを作りこんでるとは思ってないし、
ダンジョン扱いで行けるところ限られててもなんら問題ないけどね
それでオープンワールドで無くなるわけでもないし
なお、そのオープンワールド部分も
これしかないのでは?と言われてる模様
他の大陸と繋がってる所が無い、車が通れる道路がこれで完結してる
田畑発言のタイタンは前半の山場、より前半はここをウロウロするのがほぼ確定
オルティシエは船で行くからエリア制だと考えて、列車に乗ると一本道リニアゲーは確定してるし
オープンだったら面白リニアだったらつまらないっていう固形観念の頭の固いジジイはとっとと消えてくれ
少なくとも13みたいな一本糞は絶対に今の業界じゃ通用しない
馬鹿信者でもそれくらい分かるだろう
オープンとかどうでもいいって開き直るのはみっともないね
>>903 問題大有りだろ
ないと思ってるのは今の開発くらい
>>908 開き直りじゃなくそれ一点にこだわらなきゃいけないはっきりした理由が何もない
>>875 後半全部リニアだと思うなよ!
その半分はムービーシーンだからな!
実質操作できる時間はもっと短いんだよ!
スクエニなめんな!
。・゜・(ノД`)・゜・。
>>905 仮にそこだけだったとしてもダスカのと比較して糞広いし他のゲームに負けてないよ
プラス読み込みありでいけるマップがたくさんあるってこと
全て一本道でもないし、マップは既出のものだけでも十分多い
>>910 行けない部分作りこんでも無駄な労力つぎ込むだけになって意味ないよ
だいたいFFのゲーム性における探索の要素って限りなく低いから
13はデータ的にコクーンに戻って歓楽街ノーチラスとかにコンテンツ入れられたのに
和田が急遽箱にして壊したからな
あれで売り上げの代わりに10年ぶんの信用を失ったと思う
14中華版も一緒
>>915 ダスカだのなんだの他のメーカーでも作れるようなとこよりインソムニア作りこんだほうが需要あるよ
いけないようにしたのは作るの面倒臭いから脚本変えただけじゃん
オープンワールドだとストーリーが薄くなりがちではある
和ゲー好きとは相性悪い気も
そこでストーリーを濃くする手段としてオープンワールドのようなフィールドでメインシナリオを追わせるような仕組みを入れた
洋ゲーではたいてい最後までご自由にって感じだが
>>906 リニア=つまらないなんて言ってない
田畑が嘘を吐いていた事が問題
田畑「オープンワールドです」
ファン「面白そうだな、予約するわ」
田畑「後半はリニアです」
ファン「オープンワールドだって言うから予約したのに!金もうはらっちまったよ!」
>>911 今時オープンワールドじゃなきゃ海外じゃ鼻で笑われるよ
とくにRPGは
キャラが老化する話なんて薄っぺらすぎて反吐がでるね
>>917 俺の勘違いじゃなければ、もともとXVは作りこまれたインソムニアを探索するゲームじゃないんだけどな
>>917 フルスケールは人員と経費、労力的に不可能と判断しただけでしょ
作れるのが当たり前のようにいうが、FFの大半の要素捨ててそこに特化しない限り無理だろ
どの程度の規模のマップになるかはまだ情報ないし
>>917 襲撃は最初からきまってたよアホ
つかレス返せや
ジャスモン、ガチの糞ゲーやんこれwwwwwwwwww
チュートリアルでもう飽きた
こんなのに4ヶ月も延期wwwwwwwwwww
>>922 インソムニアに関しては妥協してるのが見え見えすぎてね
いくらネタバレといっても都庁前以外出てこないなんておかしい
>>923 日本の某2D横スクARPGがメタスコア88取ってるんだしオープンワールドとか関係ないよ
インソムニアはレールでもいいだろ
ただし序盤にレール方式のインソムニア、インソムニア脱出から中盤はオープンワールド方式、後半にレール方式の方が良かった
>>928 襲撃されても王様殺して終わりにすればいい
街をあんなにしかも映画でぶっ壊してるのはゲームで作る手間をはぶくためとしか思えないね
このパワーゲイザーの如きファイア好き
キングスグレイブ未視聴→冒頭でいきなり泣けない
ブラザーフッド未視聴→1章スタンドバイミーに困惑
ちなみにPVも見てない完全な新参者には0章のインパクトも台無しの模様
キャラとインソムニアが一番個性的なのにそれを全部変更劣化させてる
洋ゲーパクリを期待してたわけじゃないんだぞ
>>936 ゲーム内でキャラクターが昔太ってた回想とか見たいか?
>>938 新規ファンが知らないと思うと悲しいものがあるよね
どうせ車移動ですることないんだし、思い出話の一環としてちょっとしたムービーで流してもよかった気もする
>>938 その方がたくさんのユーザーに印象に残ってよかったんじゃないの
正直アニメや映画なんて2ch見てるような一部のユーザーしかみてないんだし
>>917 インソムニアは襲撃されるんですよ
それはヴェルサス時代から分かってたことで、
そんな地域に自由に探索でき
>>931 それはつまり、KH3のメタスコアがFF15を超える可能性があるって事だな?
>>935 全部見たら極上、じゃなくて
全部見なけりゃ置いてけぼりレベルだな
田畑はこれで良いと思ったのか
>>942 円盤発売してからレンタルなのかな
DXにキングレついてくるしとりあえず英語版をレンタルで見たかったな
13の悪夢、ルシとして街やカジノといったロケーションを道一本で通過するだけ、奥に見えるのは侵入不可の背景
って、このレベルのスーパーリニアには流石にならないだろ?
>>945 BHで置いてけぼりって程中身ないが
フィールド走ってる途中にプロンプトが「昔太ってたんだよねー」って呟いてる程度のストーリーを
どんだけ持ち上げるんだ
>>933 アホかお前
ニフルハイムは圧倒的な数の軍事力で突如襲撃してクリスタルを奪うんだろうが
>>928 ノクトが襲撃される瞬間に立ち会わないと意味ねえって意味だよハゲ
>>944 普通にあり得るだろ
なぜかアトリエシリーズとかもメタスコア高いし基準がよくわからないが
今日も元気やな
キングレ配信勢とジャスモンも入り乱れてるな
>>943 奪還する段階で自由に歩き回れて戦闘できれば十分
今の段階だとリニアでイベント戦しかないような気しかしない
ふと思ったけど、仮にリークが正しいならバハムートを召喚獣として仲間にするシーケンスがあるんだよなぁ
まさかイフリートよりバハムートが先って事はなかろうし
>>959 気にすんなよ
そいつ毎日毎日、自分好みのスレ立てるためにへばりついてる異常者だから
前スレ遡ってみ?
ずっとそいつがスレ立ててる
現代のホラーだよ
>>954 乙
ジャスモン本編でプレイできるまでとっておくのもいいかもな
なんかもったいない気がしてきた
>>950 >
>>928 >ノクトが襲撃される瞬間に立ち会わないと意味ねえって意味だよハゲ
これ
ノクトを通してプレイヤーが襲撃現場にいないとあかん
国とか国民が脅かされてる切迫した状況が分からない
>>955 広いエリアでの戦闘って言葉を信じて待ちましょうよ
疑ったって仕方ないし、期待しながら待つ方が
いい気持ちで発売日迎えることが出来るよ
襲撃現場を作るとまた1年延期ですがいいですか二ア はい
いいえ
プラチナデモで都庁に来たとき本編ではこの外でも歩きまわれて闘いを繰り広げてくんだろうなと思ったんだが
まさか映画でボロボロにされゲームはリニアとは
>>965 まず動画見てみろよ
よく言えば広いエリアでの戦闘
だが、実際はオブジェクトもろくにないただの荒野が広がってるだけ
しかもそれがまっ平らな地面にデキの悪いテクスチャ貼ってるだけ
クオリティは明らかにMGSVの方が高いくらいのゴミマップしかない
自分が世界で一番強いと信じて疑わなかったノクト
しかしニフルハイム帝国の圧倒的な軍事力で脆くも崩れ去ったインソムニアを目の当たりにして、己の不甲斐なさを痛感する
そんなノクトの目の前に現れたのはかつて幼少期をともに過ごし、美しく成長したステラ
しかし彼女はノクトに剣を向ける
帝国にテネブラエの民を人質にとられた彼女にはノクト抹殺の命が下されていたのである…
うん、絶対こっちの方がいいわ
>>970 ステラとノクトはパーティーが初対面やで
リーク通りならラスボスはアーデン=イフリートの化身=CVひろし(遺作)なわけだろ?
10年もかけて作った大作(?)がイフリートを倒す物語になったと考えたらどうしても歴代FFに比べてしょぼく感じるわ
>>972 http://dengekionline.com/elem/000/001/352/1352974/ Q:50分動画の冒頭のあれはラスボス?
A:『FFII』にインスパイアを受けていますが、今回はラスボスではなくイフリート。なぜあのタイミングで戦うのかといった周辺説明は、それこそネタバレなので許してください。
リニアリニアって騒いでるの見るけどストーリー追うのにそうなるだけだよね?
オープンワールドでストーリー見させられても御使いみたいになるだけだからオープンで歩けてストーリーはリニアはわりと普通だと思うけど
>>971 おっとそうだっけ失敬
野原を走ってるようなシーンがあった気がするけどあれは別か
>>977 ストーリーは最初からリニアだぞ
後半リニアマップって事
だいたいウィッチャーみたいなおつかいゲーって糞つまらんからな
世界の広さとか繋がりを意識できることが一番重要
>>904 配信はもうしてる
パッケージは9月30日に出る
>>978 そそ野村の言うとおりなら一緒に走ってるのはステラじゃない
だから2014tgsでルーナ、ステラ姉妹説が出てきたんだよ
大藤「前半後半真っ二つになってると解釈されたんじゃあ…」
みたいなフォローはしてたな、全く印象に残らんかったが。
>>954 おつ
ジャスモン100%になってもTIPSから進まねぇ
終わったわ
お前らは楽しんでくれ
>>977 ゲーム後半の動画公開されてるから見てみろよ
マジでいままでのRPGと同じ道が一本しかないリニアマップだぞ
イメージ的には時のオカリナのハイラル平原みたいなのがどんとあってストーリーのための神殿とかあるマップが別にあるイメージなんだけど違うんかな
>>986 見たんだけどあれストーリーでいくマップだよねっていう話
このゲームのサブクエだって今出てるのモロお使い作業じゃんw
>>984 実際に前半後半真っ二つなんだろ
列車で別の地域に移動しないとずっと荒野だぞ
ジャスモンロード時間糞だろ
パズドラ5秒でジャスモン2分
>>988 数分放置して無理だから諦めた
たぶん途中でクラッシュしたせい
充電もやばいから帰ってから再インストールしてみる
>>993 ジャスモン本スレの方平和だからそれでも無理ならそっち来てくれ
もしかしたら同じ症状の人いるかもしれないし
>>996 モルボルの映像を言いたいらしいけど
まあ、触れんな
外人でも未だにあの序盤の奴は何者か?イフリートかカオスか?とか言ってんだよね
もうイフリートって確定してしかもラスボスじゃないのも明言されてんのに
目先の議論に固執して情報見落としすぎや
-curl
lud20241228062750caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ff/1472440116/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「FINAL FANTASY XV -FF15- No.514 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>15本 ->画像>35枚 」を見た人も見ています:
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.537
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.538
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.535
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.532
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.535
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.550
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.500
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.483
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.738
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.509
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.562
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.541
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.578
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.580
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.571
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.516
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.521
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.500
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.508
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.501
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.534
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.557
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.581
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.614
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.506
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.528
・【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.54
・【AP1】FINAL FANTASY XV -FF15- No.684
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.737
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.473
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.639
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.634
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.630
・【本スレ】FINAL FANTASY XV -FF15- No.4
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.596
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.734
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.540
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.572
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.631
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.530
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.737
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.603
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.632
・【プレイヤー専用】FINAL FANTASY XV -FF15- No.14
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.1130
・【🍙】FINAL FANTASY XV -FF15- No.683
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.576
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.512
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.665
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.504
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.838
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.641
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.633
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.590
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.637
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.553
・【放送事故】FINAL FANTASY XV -FF15- No.730
・【13章やっぱつれぇわ】FINAL FANTASY XV -FF15- No.779
・【前夜祭】FINAL FANTASY XV -FF15- No.713
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.613
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.654
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.569
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.545
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.548
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.472
・FINAL FANTASY XV -FF15- No.839
10:24:16 up 27 days, 11:27, 0 users, load average: 114.30, 123.18, 98.20
in 2.3419818878174 sec
@2.3419818878174@0b7 on 021000
|