【主なブランド】 ・コース/GANTIER CAUSSE(フランス) http://www.causse-gantier.fr/ 高価だが、日本人の手の大きさ・形との相性が良く、フィット感は他メーカーとは段違いに良い ただしフィットしすぎて着脱がややしにくいのが難点か 現在はシャネル傘下だが、エルメスやルイ・ヴィトンにも製品を供給している ・デンツ/DENTS(イギリス) http://www.dents.co.uk/ イギリスの歴史ある名門グローブメーカー 日本人からは指が短い(親指だけは長い)という意見が多いようだが 多くのセレクトショップで取り扱っており、比較的丁寧に作られており、耐久性も高いとのことで評価は高い ただし価格もそれなりに高い。最近だと007がここのグローブを劇中で着用していたことでも知られる コースよりはやや無骨な印象 ・レイノルズ&ケント/Reynolds & Kent(イギリス) デンツ同様、イギリス人と日本人との手の大きさ・形には、かなりの違いを感じる それでも、デンツよりは細身のシルエット。手の大きさ・形に合えば、素晴らしい手袋です 現在入手できる店は不明 ・チェスター・ジェフリー/Chester Jefferies(イギリス) https://www.chesterjefferies.co.uk/ 縫製は特に丁寧というわけでもないが、イギリスの歴史あるファクトリー 通販サイトで採寸データ送るとビスポークで作ってくれる貴重な店 スマートフォン対応グローブなどもある ・メローラ/Merola(イタリア) http://merola.jp/ コストパフォーマンスで言うとダントツでおすすめできるのはここ 通販で簡単に入手でき日本人の手にも比較的フィットしやすい印象 コースには手が届かないけど手袋が欲しい方に安心してお勧めできます ・ソリ/Soli(イタリア) http://www.soligerolamoguanti.com/en/ フランスと同様にイタリア製の手袋は日本人の手の大きさ・形との相性が良い カシミヤライニングのペッカリーが比較的入手しやすいので 防寒具として実用性の高いペッカリーグローブを求めるならおすすめ ・リステリ/RESTELLI(イタリア) そこまで高価ではないが十分に高品質。手の相性さえ良ければ素晴らしい手袋 最近国内で取り扱っている店は見かけないので、入手可能かは不明 ・マドヴァ/Madova アルポ/ALPO グローブス/Gloves(イタリア) セレクトショップ御用達3兄弟 別注が容易な為なのかセレクトショップで頻繁に見かける 気軽に手袋を扱いたいので高価な手袋はまだちょっと・・・いう方向け ・ヘストラ/HESTRA(スウェーデン) 北欧製の防寒性の高いグローブを多く作っているブランドだが 最近はノーライニングのペッカリーをストラスブルゴで取り扱っている模様 指と指の間の付け根にダイアモンド型のパーツを加えることによって可動性を高めていたり 外縫いでも人差し指の親指側だけは縫い目を無くすことで細かい操作をしやすいようにしていたりと なかなか仕立ては丁寧な印象(これらの仕様は他のブランドでもしばしば見られる) 革の質感も滑らかで良いと思うのだが 指の長さなどサイズ感はデンツに近い印象でフィット感はコースには及ばない印象 ・ラヴァーブルカデ/Lavabre Cadet フランスのビスポークメーカー。 昨年UNITED ARROWSで既製品を展開していたが、使用していたペッカリーはとてもソフトで他にはない品質だったと思う。表裏ワンピースのパターンではなかったけれども、作りもなかなか凝っていた。素材も縫製も質はトップレベルと言っていいだろう。 ただしフィット感はコースほどではなく、特に親指が太めな印象。ここはそういうスタイルなんだと思う。 とはいえ、さすがに定価10万超えは高かったので、今後国内でさらなる既製品展開があるかは疑問である。そもそも既製品展開はほとんどしていないブランドだ。 ただ2012年よりCamille Fourneの系列になっていて、同ブランドの既製グローブはここが作っている。ペッカリーのみならずアリゲーターなどのエキゾチックレザー使った既製品などもあるのがユニークかもしれない。 あと英語で手の形をトレースしてメールで送るとMTOできる。この場合はアップチャージで表裏ワンピースパターンのペッカリーも指定可能。まあ生産は4ヶ月程度かかるらしいので、今から注文すると仕上がりは春になるが。 ・ブロッサム/Blossom グローブのオーダーメイドを受け付けている工房。 先月からガントレットという新ブランドを立ち上げたらしい。 基本的にシープレザーで、ペッカリー等はないのではないかと思う。裏地も以前見たときはナイロンしかなかったような… ネットで注文するとハンドトレース用のオーダーシートを郵送してくれるらしい。 ・レガン/LesGant こちらは百貨店などでたまにオーダーイベントしているらしい。ハンドトレースして作ってくれるとかなんとか。ペッカリーはなかった気がするけどライニングは前スレの投稿によるとシルクが選べることもあるらしい。
【サイズについて】 フィット感を求めるのであれば基本的に試着してから購入したほうが良いです ただし地理的に検討しているブランドの手袋を試着できない方もいるでしょう そういう場合はまず近場で試着できる範囲で試着してみて そのブランド名と最もフィットしていたサイズをスレに書けば 別のブランドの相性を誰かが答えてくれる・・・かもしれません なお特にノーライニング(裏地無し)のジャストフィットの手袋は 慣れていないと着用が難しいです 店員さんの意見を聞きながら無理のない範囲で試着しましょう ※革手袋は使っていくと若干伸びたり皺が入ることで手に馴染みます
【外縫い・内縫い】 ざっくり言うと縫い目が外から見えるのが外縫い 縫ったあとひっくり返して縫い目がほぼ見えないようにしているのが内縫い 当然、縫い目が見えないほうがフォーマルな印象にはなる 内縫いはノーライニングだと縫い目が手に触れてごわごわするかもしれない・・・ 【素材(表)】 ・ラム 子羊の革。きめ細かく柔らかで上品な印象の革 ・シープ こちらも羊の革(だいたい1歳以上)。ラムよりはしっかりした印象の革 ・ナパ(ナッパ) 実は定義が曖昧。手袋では羊革を指すことが多いがメーカーによっては違うかもしれない ・ディアスキン 鹿革。羊革ほど柔らかくはないがシボ感があり印象的にはペッカリーとナパの中間のような感じ ・ペッカリー 手袋に最適とされる猪(正確にはヘソイノシシ)の革 肉厚で丈夫ながら柔らさも兼ね備えている。毛穴が3つずつ並んでいるのが特徴 見た目的にカジュアル寄り 他にも色々あります
【素材(ライニング)】 ・ノーライニング 防寒性はほぼないもののライニングがないためスマートな印象になる 胸ポケットに入れてもかさばらないのでファッションアイテムとして人気 ・シルク(絹) 防寒性はまあまあだが厚みがそれほどないので見た目的にはノーライニングに近い 滑りも良いので着脱もしやすくなる ・カシミア 防寒性重視するならこれ。見た目はもこもこします 【色】 染料・耐久性の違いからか同じ素材で比較すると色により革の質感や厚みが異なることが多い 厚い・・・黒など濃い色 薄い・・・ベージュなど薄い色
南米農場にて 「ペッカリーなんて絞めてどうするんだ」 「JAPが手袋にするらしい」 「こんなの安物だろう」 「いや、数が少ないと高く売れるんだよ」 「数が少なくてもペッカリーなんかじゃ・・・」 「ほれWEBページだ」 「高えええ」 「JAPはケチなくせに変な金の使い方するらしい」 「俺ならタダでもいらねえけどなw」 「小さいころペッカリーに追いかけられたのがトラウマだわ〜この糞ペッカリーめ」 「黄色い猿にはペッカリーがお似合いか」
続、南米農場にて 「でもオラ、ペッカリーが滅茶苦茶いるとこ知っとるで」 「シッ!黙ってろよ」 「あの崖の上か」 「JAPには希少生物って事にしてんだから」 「しかし、ペッカリーって食うと糞不味いよなあ」 「うちは貧乏だったからクリスマスは七面鳥じゃなくて七面ペッカリーだった」 「それを言うなら普通にペッカリーの照り焼きだろw」 「まあ、黄色い猿の防寒用品がお似合いか」 「煮ても焼いても食えねえペッカリーにも取り柄があったってこった」 「でも、日本ってそんなに寒いの?」 「やたら蒸し暑い」 「もう面倒くさいからペッカリー生きたまんま送っちまえばいいべ」 「www」
いや、それコピペにならないから 前に面白くないって言われただろw
急にあったかくなりやがって、、日中15℃とかになったじゃねえか ライニング有は引退だな 寒の戻り来てくれ・・・もう一花咲かせたい
来るでしょ。三寒四温。 コートもライナーなしのコットンコートの時期かな
なお仕事は一日に3時間くらい 長くて4時間 それ以上はやってられん
>>28 なるほど、こう説明すると普通はそう思われるのか 手袋してると護られてる感ハンパない 防御力が2くらい上がってる
もう都内で手袋してたらキチガイだよ アイヌ、トーホグ専用スレだ
>>39 まさか都内で手袋してるキチガイ? 恥ずかしいから死んだ方がいいぞ、ゴミウンコ君 もうこのスレは北国のカッペに任せる 秋までスレ維持を頼むぞ、田舎もんども
>>45 相手にすると同じレベルまで落ちるから気を付けろ また今週も土日モードか とはいえシーズンが過ぎたから話題もないし、しょうがないかな みんな来シーズンまで仕舞うときは、ただ普通に箱にしまうだけ? 仕舞う前にブラシで埃をおとしたりソープで洗う人とかいる? 自分はクリームを塗って仕舞ってカビが生えてもイヤなので シーズン到来して箱から出したときにうっすらクリーム塗ることにしてる。 一晩おくと革がふっくら生き返るよね。 このスレはクリームに否定的な人もいるけど、自分は使う派。
シーズン終わりはクリーム塗って数日おいてからしまう。 で、また秋になったらクリーム塗って出す
クリーム塗るとかジップロックに入れるとか馬鹿ばかり 春の長雨や梅雨のシーズンが続くのに、なんでわざわざカビの餌になるクリームを塗るんだよw とどめはジップロック? 馬鹿すぎて言葉も無い 陽の当たらない風通しのいいとこtがベストだが、そう言う場所が無い場合はタンスに入れておくのがいいだろう
北国のカッペども、大丈夫か? 逃げる時は手袋だけはしとけよ
北国のカッペども、大丈夫か? 逃げる時は手袋だけはしとけよ
昨日は寒かったねえ この時世、雨が降るとなおさら外出しなくなっちゃったけど
小公女セーラを初めて視聴中なんだけど、やっぱり紳士は革手袋よ
専ブラ使ってると「コピペ」で埋まるから頻度考えなさい
今日はラムナッパのアンライニングがちょうどよさそうだ
>>114 東京だよ 今日はアンライニングのペッカリーでちょうどよかった 無ければ無いでもよかったけど でも昨日の寒さは冬の寒さっぽくなかったなぜだろう?
明日も雨100%で最低気温8度だぜ ワクチン三回目接種に行くのに
お湯に強い手袋があったら教えて下さい。 お湯に入れた雑巾を絞るために使うとか。
洗濯用ゴム手袋でいいじゃん 水仕事用の一袋2、30枚入りのビニールのやつとか
普通のゴム手袋だと熱いんですよね。 熱さが伝わらない手袋が欲しいんですけど。
どんだけの熱湯に入れるんだよw ワークマンのゴム手袋でもしてろ
軍手だとあれだけど麺の白手袋の上にニトリルで 冷たい合びいき肉こねてる ハンバーグ作るとき
あなたが落としたのは 金の手袋ですか? 銀の手袋ですか?
今朝は 軍手着用で犬の散歩 ランニンググローブ着用でランニング 白手袋着用でパン屋へ買い物
流し、トイレ、風呂と水周りを徹底的に掃除したから 使い捨てビニール手袋が大活躍した けっこう数あったが使い切った
男だけど、日焼けしたくないから日中でも手袋してる 良いのないかな
もう落とせよ 一人だけ必死で書込んでて痛々しい 秋になったら手袋21スレ目な
軍手してスーパー行ったら、店員に間違えられた なぜ?
ジャケパンでデパート行ったら店員に間違えられた これと同じ
周防監督はタキシードでパーティに行ったらホテルマンと間違えられたそうな
5双かな ラムナッパアンライニング1 ペッカリーアンライニング2 ペッカリーシルクライニング1 ペッカリービキューナライニング1 今年はディアスキンのコーク色でも買うかな
一年中使う革靴でもそんなに持ってる人は稀w 軍手を一締め買ったとか?
>>173 年取るとたまってくるな 俺も20双近くある あのさ、一旦「情報」から解き放たれて色眼鏡をかけずに正直に話して欲しいんだけどさ ペッカリーって気持ち悪いだけだし全然付けたくないな? いや本当に、ペッカリーは手袋の革として優れてるんだ~とかそういう「情報」は忘れて? どう考えても気持ち悪いだけだな?
>>176 俺もあの毛穴とシワシワが気持ち悪いと思う 希少じゃなければ買わない しっとりしたストレッチ性が付け心地良いし紙をめくるのにも滑らないし みたいな「情報」は忘れろって? 黒やネイビーだと毛穴は気になったことはないし 気持ち悪いと思ったことはない
しっとりとしたさわり心地を忘れろと言うなら、表面の見た目も忘れないとな
アンライニングだけどペッカリーの手袋がまだ5,000円くらいで買えた頃 特にペッカリーとか革の種類ぜんぜん知らないで普通によく買ったよ 気持ち悪いとか意識したことないな
>>182 なぜシワシワの革手袋を選んだのか?が気になる >>186 ツルっとしてる革よりシボ革っぽいのが格好良かったからかな 当時は知識もないし毛穴が三つとかまったく気がつかなかったよ >>184 1990年頃にそんな値段で買えたとは信じられないな コートを着るよりマフラー手袋を着用の方がタイミング的に先かな コートは着るけど手袋はなくてもいいや、な日もあるから 一概には言えないかな
>>189 ‘86,7年な まだバブル前夜の頃だよ >>192 デンツのペッカリーは当時いくらでしたか? >>193 その頃はデンツのデの字も知らなかったからわからない そんな昔話されてもね 靴スレの昔は革質良かったという不毛な話と同じ
>>195 帝メンか三峰あたりで買ったのは憶えてるけど もう手元にないからブランドはわからない >>196 不毛も何も価格とか希少性など関係なくペッカリーの手袋を 好んで買ってたという話をしてるだけ 猛暑日でもペッカリーカシミアライニング それがオレの流儀
水分補給は常にしてる 手袋したまま蓋をまわすのが最高
そういえば今日 黒い手袋(布?)して子供と外出してた短パンTシャツのパパがいたな 感染予防かな
某スレにはリュックおじさんとイグッおじさんがいるのだが そういえばここでは いやださん見なくなったな
いやだはコロナで亡くなったよ たまに現れてくるのは偽物
お前ら手袋しろ がルーツな いやだ、にさんとか付けんなメッチャうざかったんだよw
今週は忙しかったので、一週間分の手袋をまとめて洗濯! 数えたら28個だった
一か月分で28双ならわかるけど 一週間分ということは一日4双 使い分けか
軍手じゃないよ 通勤時は行きと帰りは違う手袋してるし 仕事中は内勤だけど、常に手袋してるし 買い物とかするときはまた違う手袋してるから 必然的に1日4〜5双になる
仕事中の手袋ってデパートの時計売り場か宝石商か運転手かよ
今日は朝のランニング、犬の散歩、ゴミ捨てで3双使用済
ここはファッションの手袋スレで 強迫性障害の手袋とは別物だよ
エルメスのおねーさんも商品を見せてくれる時は手袋してたよ
>>230 エルメスのお姉さん手袋したままでいいからシコシコしてほしい 汚いものを触るように触ってほしい そしてお姉さんの服に白いものをぶちまけて最悪とか言われたい
アンライニングなら何月ごろから許されるかな どうしても11月下旬以降かな
そーいえば去年だったか一昨年だったか シーズンの終わりに日本橋高島屋に在庫処分ペッカリーが特価で並んだとかいって 軽く祭りになったことがあったな ショーウィンドウから値札の端が確認できたとか できなかったとか 涙ぐましい情報戦がなされていた
ビームスでも取扱開始 ブログで紹介されたわ どえらい値段…
スマホ使うようになってからもう10年以上まともな手袋使ってないんどけど俺が知らないだけでメローラやデンツでももうスマホ対応してたりする?
してたりするけど、しょせん手袋の指先で精妙な操作やクリックなんて できないと思った方が金の無駄にならずに済む。 せいぜい画面スクロールができる程度とお考えください。 まあまずは店頭で試用させてもらってから決めましょう。 いきなり通販購入はお薦めしません。
マジで死にそうや(´・ω・`)気温差が一番キツい とりあえずウチのボロペリアは指紋なんで指は出す アームカバーもけっこう買ったけどまだ使った事はない 寒くなるとライフで毎年買うてる薄手の発熱手袋(全く発熱しないが…) と手袋の間に発熱するカイロを入れてニギニギしてる
指先に垂らしてスマホが使えるようになるやつってどうなん?
今日あたりアンライニングくらいはしててもいい外気になったな 見た目的には浮くだろうけど
ペッカリーの手袋2年くらい放置してて ひさしぶりに取り出してみたらカッサカサなんだけどなに塗ったらいいかな?
レスが付かないのでこっちで 手袋ってどうやって選ぶの? 手囲いの長さはSだが、手長寸法はM 今持ってるのは親指と人差し指は指先に余裕がなくぴっちり、しかし小指と人差し指は7mmぐらい浮いて摘まめる 指の股が浮くことはない 買うのはメリノウールの予定で通販だから試着不可 ちな散歩用だけど冷え性
ペッカリーのグローブは皆んな高くても買うのに ペッカリーの靴は話題にならないよね あってもおじさんの靴みたいなの多いから?
>>255 自分は中指の長さ測って、それで買ってる 幅も測って余程じゃなかったらOK 素材やライナーにもよるけど >>259 なるほどそういう方法もあるのか 自分の場合はhandson gripもMOONも人差し指がぴっちりで摘まめないが、 中指は4mmぐらい余ってる 多分手の形が違うからだろうとは思うけど 最重要項目は手囲い、次に指の長さを計るって考えでいいのだろうか? >>261 一定の年齢以上の人は ナッパ に対してそう思ってしまう 既出なら見落としスマンなんだけどCHESTER JEFFERIES工場たたんだの知らなかった… なんかこれ見るとデンツとかもやばそうだね WHCも廃業したし英国の革文化もこのままフェードアウトしていきそう https://dittos.jp/2022/09/06/ 【-news-from-dittos-】/ ホワイト何ちゃらは何だったのか? 日本のアパレルが仕掛けた現地には無いブランドではあるが工場に出資はしてなかったのかな?
>>263 給料が平均的かそれ以上なら俺が工場で技術職として働きたいわ 技術系の仕事好きなんだよな >>264 確か廃業理由は後継者問題だったと記憶してるから やっぱり担い手がいなかったんだろうね 代理店だけではどうにかなるもんでもなさそう ↑ これは俺がパロってみただけw ところでみんな、雨用の手袋は別に用意してる? やっぱりディアスキンの方が雨に強いかな むしろウールの方が多少は水を弾くかな コロナのおかげで「雨だから出るのやーめた」がやりやすくなったけど 手袋好きとしては一双は雨雪用を用意しておきたい気もする
雪用はディアスキンだな 雨じゃアウトドア用のを使う
アウトドアのはどこのがおすすめかな? 冬の雨の日に使いたい
アウトドアの店行って登山用のとか はめてしっくりくるやつ
>>270 軍物だとアウトドアリサーチのゴアのやつかな 中は同フリースで そういや南極観測隊の装備で モンベル のメリノインナーとどこかのアウトドア手袋 の組み合わせをどこかにメモしてたな調べてみる 画像のリンク先が無くて見られなかったが 文章で残ってたのはコレだけだった(2018年) (3) 手袋 メリノウール インナーグローブ タッチ・mont-bell(1,512円) (14) 手袋 セキュアサーモ ネオ・AOI WORKS(2,980円)
そういえば南極基地に設置してあるIP電話のサーバーはほぼワイがひとりでつくった 当初サーバー名をワイの一存で「ペンギン」にしてたら極地研みたいなサーバー名でお願いしますって直された思い出
さーて、そろそろ手袋の季節到来かね! 例年の如くおデンツとブロッサムのアンライニングをスタンバイw
昔ながらの革手袋してる人はスマホ弄るときどうしてんの?
撥水か防水の防寒手袋欲しいんですが、1000円くらいで温かいのないでしょうか?
そんな無茶言ったらアカン 早くて燃費の良い車10万円でないですか?みたいなw
GUとワークマンから撥水 オタフクから1100円くらいで防水防寒グローブ出てるよ
なんか自分のIP、URL入れると暫くNGで書き込みできないみたいで製品名だけ書いていきます GU ヒートパデッドグローブ 990円 ワークマン 中わた撥水グローブ 780円 おたふく手袋 防寒防水手袋 ホットエースプロライト 手首のところが短いく少し薄手のフィット感優先高機能綿シンサレート採用 ホットエースプロ 手首のところ長いけど 厚手のタイプ、オリジナルの中綿採用 価格はサイト毎にまちまち、例えばヨドバシあたりだと店舗取り置きとかで配送料かからない方法をとるとかすれば高くつかない
メローラのアンライニング2枚目買ったぞ 5年前に買った時より10%くらい値上げしてたけど青山のコンド何とかだと20%も上がってんのな
デンツのアンライニングとメローラのカシミヤライニングを使い分けていたけど、今年はツイードの手袋も仲間入りした
コースのペッカリーにコロニル薄くぬったら、クリームの臭いがすごい残る。 これどうしたらとれるんだ?
>>294 デリケートクリームだったらロウのにおいが少しするくらいだから、シュプリームクリームの方を塗ったのかな? コロニルはシダーウッドの匂い。革靴の防臭、防カビ、抗菌のためにも入ってる。あの匂い嫌いじゃないけど。 風通しのいいところに陰干しでもして時間が経つのを待つしかないね。 コロニルのシュプリームとモゥブレイのデリクリってよく似た匂いじゃない? 質感もプルンプルンで
プラボトルに入ってる万能ローションも SaphirNoir、SAPHIR、WOLY、M.MOWBRAY どこのも同じモノのOEMのような気がする
WOLYの日本代理店をしていたのがモゥブレイをやってる会社R&D。WOLYのクリームエッセンシャルは2015年に日本での販売を終了。モゥブレイからほぼ同じ成分内容と見た目でクリームエッセンシャルが発売。 そんな感じ。WOLYからモゥブレイに変わったのに数年間気づかずに買ってた思い出。
来週後半から最低気温が一桁になるようだから いよいよシーズンだな まずはアンライニングから投入。
アンライニングの手袋って暖かくない あれは意味があるんだろうか
付けないよりマシならライニング付きにすれば良いのに
アンライニングもライニング付きもゴアテックスも持ってるから余計な心配はいらない
コットンコートの時期はアンライニングで ウールコートにするとライニング付きにしようと思う
1万円以下のなるべく薄手で暖かいやつのおすすめは何?
薄手で暖かくて安いって言ったら化繊の吸湿発熱素材の手袋しかないやろね。そう、ヒートテックや。
>>306 吸湿発熱素材はちょうど今使ってるんだよ、サンリブで買ったやつだがあんまり暖かくない ユニクロの方が出来がいいのかな? ぐぐるとメリノウールがいいらしいがどうなんだろ? ウールって洗濯しなくても臭くなりにくいからこれもよさげ >>310 デンツのこういうのはチェコとか中国のOEM品だから価格もぐっと安くなる。指先の作りの違い、指の股の菱形パーツとかなかったりデンツらしさはないから割り切って使うならいいかも。とあるショップの言葉を借りれば、縫製の雑さをカシミアで隠してる。 やっぱおデンツは made in Englandよ
つまりデンツは生産国により値段や耐久性が違うってこと? 多少縫製が雑でもいいんだけど亀裂は困るな イギリス製のだったら耐久性あるの?
アマゾンで買ったデンツのシープカシミヤはどうみても合成革だったな どぶに金捨てた気分だった
イギリスのは値段なりに縫製良いよ。作る工程数もパーツ数も全く違う。海外の手袋の会社がデンツのシールを貼ってるだけ。 ブランドシール代が勿体無いからその価格帯がいいなら同じ価格の日本製とか探した方がいいんじゃないのかなとも思う。かといって日本ので何がおすすめとかは言えるほど知らないんだけど…。
ラベルシールってマジでシールだからねw イギリスのは刺繍タグが縫い付けてあるけど、他のはDENTSって書いた布のシールが貼ってある。
英国製デンツって日本人の手のサイズに合わないと思うんだけどお前らイギリス人並みに手がゴツいんか?
親指が余るとは昔から言われているが 傘やカバンのハンドルを握りこむには これぐらい余裕があってもいいと思う
モデルにもよるよ 確かに親指余るモデルが多いのは事実だろうが、 気にならないモデルもある
エルメスのグローブってどうよ? エルメスで買う物が無いからグローブを買おうと思うだけどどこが作ってるのかね フランス製とのこと エルメスのカシミヤのマフラーはジョンストンズ 製で良かったから、グローブも有名なメーカー製なんでしょう?
エルメスのグローブはガンコス・コースだと聞いたが(テンプレ >>2 を見よ) 今年、日本ではどこがガンコス・コース扱うの? 京都のあそこは一昨年のメーカー納入がひどすぎて扱いをやめたっぽいし 神戸のあそこも先年仕入れたモノの売れ残りばかりでサイズ切れが多いし まあ、いいお店があってもここでは明かさないよな コースのペッカリー、買ってまだ一年たたないんだけど、毛穴から小さな裂けができた。 昨日数分天日で乾かしたらすこし暖まっていたんだけどその影響? 全体的に表面が突っ張ってる感じあるし。 どうしたらいいんだろう 中手骨の周りが握った時に1番テンションが掛かるから破れたのかもね。よくぶつかる所でもあるし。自分の持っているペッカリーでもパツパツで着けるのはそういう傷が付いてる。少し余裕のある方にはないからサイズがキツすぎというのもあるかもしれない。
>>320 革質と縫製は最強だと思う これに限っていえばコース自社製よか上 ただ余計なデザイン付加してるし基本シルクライニングだし フィット感はコースのアンライニング・シルクライニングほどじゃない 張りのある革質と独特の匂いをくんかくんかしてラグジュアリー感に浸れるのはグッド わしもコースのアンライニングでほとんど着用してないのに 半年くらいで糸が切れたことあったな たしかにパツパツフィットだったけど なんか縫製に関してはデンツよりも甘い印象
メローラの手袋をリサイクルショップで見つけたんだけどGenuineLeatherってなんの革か分かる人いますか? ペッカリーみたいな毛穴は無く、シボ感があって艶はそこまでないので羊革ではなさそう
>>327 ありがとうございます 調べたらかなり近いのでディアスキンの可能性が高そうです GenuineLeatherでぐぐったら低品質な革と出たため買わずに帰ってしまったけど、サイズ感ぴったりで使い込むといい感じになりそうだし美品だしとずっと頭から離れず 明日買ってこよ 合皮じゃないよって意味でもある。 セーターで言うウールマークみたいな物。
シープ?の1000円で買ったレザーグローブは10年使えてるから使ってみないと長持ちするかよくわからない物だよ
>>322 裂けができたのか元からキズがあったのに気づかなかったのか ペッカリーはかなり気の荒い獣なので、がむしゃらに突進しては 岩や何かにぶつかってけっこう肌にキズがあったりするらしい 高島屋のねえちゃんによると「それが天然の証しなんですよ。 ところどころキズのある革を見ると、 『キツい子だったんだなあ‥』と思っちゃいます」だそうだ。 不良品じゃないですよと言いたかったんだろう >>332 の写真についていえば、それ以上裂けが拡がることはないと思うから そのままでいいと思う。 >>334 実際そうなのかもしらんけど ていのいい言い訳にしか聞こえない ものは言いよう しかしレザー製品の本質でもある 高級ブランド品は素材の厳選してるから高くなる その辺のメーカーが頑張って素材の厳選しても割高感が出て誰も買ってくれないからやらない
手袋じゃなかったと思うけど「え?革なんだし 遅かれ早かれ傷は付くもんでしょ?」と言う海外ブランドに 「日本人は自分で使う分には良いけど 最初から傷が付いてるのは嫌なんです」と説得するのに苦労したという代理店の話を見たことがあるな
>>337 そういうことが内外価格差の一因でもあるな もちろん関税とかもあるけど >>338 手袋の方は分からないけど 靴とかは日本の基準で弾くとブランドが卸してくれなくなるから ある程度は許容して 代理店側で持っておくしかないって言うしね ファミリーセールで放出したりするけど >>330 のリンク先でも高品質皮革に傷があることに言及されてるね 326だけど買っちゃった ほぼ未使用らしい 鹿革も使ってるうちに艶が出てきたらいいな サイズ感もぴったりで、品質が低い革なのかというモヤモヤも吹っ飛んだ ペッカリー欲しかったというのはあるけど、毛穴から裂けたというのを読んで諦めついた でもペッカリーなんであんなに高いんだろ おー良いね。 genuine leatherが低品質ならデンツもコースもgenuine leatherだから高級と言われる手袋の全てが低品質ということに。気にしなくていいよ。 来月にもペッカリー買いそうな雰囲気だなw ペッカリーの高さはなんだろうね。希少性なんだろうけど、柔らかくて通気性が良くて水にも強かったりで手袋に適しすぎてるとことか。あと触った時の気持ちよさが異常。
ペッカリーの傷はおそらく他の理由で、 あのしなやかな革が穴から裂けたというのは多分誤解だろうから へんな誤解が定説化しないことを望む
イセメンの今季の1F手袋コーナー始動したな いつものとこじゃなくて入口すぐ右でなんかやる気だぞ コースペッカリーは相変わらずバカ高くて黒しかない品薄状態だったけど
エルメスってやっぱり良いのね 年明けに値上げだし買っておこうかな
前々から雨雪用にディアスキンを一双用意しておこうと思いながら 不要不急の品物ゆえずーっと先送りにしていたが、ついに昨日購入した まさに今日、さっそく役に立った。
0℃以下で雪の降る日に指先が冷える人が使うとしたら、 外側は風を通さない本革、内側はカシミヤかウール これが一番あったかいんかな? あんまり分厚いのは嫌で中厚ぐらいまでがいい
そういや雨とか雪の日に長時間の散歩はしないから、晴れの日限定で寒い時に変更
マイナスなのに中厚で良いのかい?だとしたら自分で解決できてる。革+ライニングで選択肢はいくらでもある。 天然素材がいいなら分厚くなるけどムートン。 実際はゴム手袋の中にウールとか、ダウンの手袋つけた方がハッピー。
>>353 革+ライニングで正解だったのか。 自分で調べたんだけど自信がなくてね。 分厚くなればなるほど暖かいのは分かるけど、あんまり好みじゃないんだ。 いや冷たいのは冷たいよ。分厚くなくてファッション性のためなら仕方ない。ライニング付き革手袋はその環境だと指先は割と冷たいと思う。
>>355 そうなのか 末端冷え性って言うのかな?かなり指先が冷えるんでね、実用性の方を重視するよ ムートンで手入れが楽なやつを探してみる 分厚くなっても仕方がない そういうので良いならトウガラシ成分の入った手袋がある。 靴下もある。
手袋使い始めした! 手始めはデンツのラムナッパ・アンライニング
昨日はイヤーマフさえあっても良かったほどだったが 今日からしばらくほどほどの気温になるみたいね
アンラインドのペッカリーを長年愛用しているが、今年度から北海道勤務で寒波に歓迎されている師走の初め、ラビットファーとは言わないがカシミアの裏地は必要なのだろうか
カシミアライニング柔らかくて暖かいから1つ持ってても良いと思う
ラビットファーって肌触りはいいけど見た目ほどあったかくないような気がする(個人評)
北海道のどこかにもよるかと 道央、道北、道東なら革手袋は結構キツイと思う
レステリのウールとアンゴラ混紡ライニングは暖かくない 空気層がすくないからなのか
北海道の人たちは冬の間はフォーマルさとか諦めてアウトドアに徹した方がいいと思うよ。
北海道なんて雪で革靴履けないし革手袋でキメる必要もない
質問1 ライニングで暖かさが違うと言うけどカシミヤとウールの差は大きい小さいのどっち? 質問2 革手袋の革で暖かさに差があるの? 以上の2つをよろしくです。
暖かさの大小は説明しずらいけど、同じ織り方、重さなら倍は違うと思う。 カシミヤの方が軽くて暖かく、柔らかくて質感が段違い。ただ弱い。 ウールにカシミヤの暖かさを求めると分厚くなる。あとチクチクする。細いウールを使えばいいけどそれでもチクチクする。 革の厚さによるけど手袋はどれも薄手だから牛も羊も同じだと思う。豚、猪は毛穴があるから革の種類の中で言えば寒い方だと思うけど気にするほどじゃない。どれも同じって感覚。 革手袋は革自体が外から冷たくなって中を冷やす。
革の裏に銀色のシート貼ってからカシミヤより空気層を多くする繊維をライニングにしたらすごく暖かいのではないかと思う
>>373 質問1はカシミヤの方が暖かいのは分かるんだけど、 どれくらい差があるかは、いくらググっても出てこなかったんだよな 質問2は防風性のための革であり、暖かさはどれも変わらんってことか 耐久性や高級感の問題か レスありがとう!特に質問1は助かったよ 363です みんなアドバイスありがとう アンラインドを使い続けてるけど、十五分くらいは問題ないね 革自体が冷え切るまでの時間かな? 濡れたり冷たいものを触ると一瞬で素手よりましレベルになる 街歩き程度なら裏表付の革手袋で十分そう 革靴も全然使えるよ、マッドガード・ラバーソールのスエードがオイルレザーのブーツ限定だけど
>>378 革手袋のライニングでいうウールはほぼメリノウールのことだよ。スメドレーの主要素材として使われたりして、カシミヤのような質感と言われるけどそれでも触り心地が違う。 マフラーやセーターとかだとその感じがカントリー感あっていいなと思うこともあるんだけど。 北海道人だが、今月に入って急激に気温低下 今はペッカリーカシミアライニングを使ってる ここら辺の銀面ライニンング革手袋は、せいぜい-2~3℃までが実用範囲 -5℃以下だと辛い 気温だけが問題にされてるけど、ほぼ同じ位、寒さに影響あるのが風。 -5℃以下でちょっと風が強いと、ペッカリーカシミアライニングでも10分しないうちに 手の先が冷え切る 今は気温低下と言ってもまだそれほどじゃないから大丈夫だが、1~2月の厳冬期は 高機能素材の手袋一択になる ただ、外に10分程度居るだけなら、ライニング革手袋で問題無い。 ここら辺の基礎条件がバラバラだから、話がまとまらないw
その高機能素材手袋、おすすめをおしえてください 今お使いのモノはどこのやつです? 登山用とかを流用してるのかな
>>381 ウインタースポーツ用を流用してる 一番暖かいのは登山用かな 撥水透湿素材に高断熱中綿、ゴアテックスにシンサレートなんかが一般的だけど 最近はどんどん新しい素材が出てきてる ググってみると、色々あるのでお好みを。 ただし残念ながら防寒主体なので、シルエットはモコモコになる 服と一緒で、スリムでスタイリッシュでメッチャ暖かい、は無いよw 南極観測隊の装備は ペンギンエース プロバンス(牛革) 2,480円 モンベル メリノウール インナーグローブ 1760円 ミドリ安全 ダイローブ102F (ゴム手袋) 4,600円 だそうな。
レザーの手袋使ってるんだけど、外すときなんの抵抗もなくするっと外れるんだけどサイズミスってるんですかね? 買った当初はそこまでじゃなかったんですけど、しばらく使ってたらその状態になってしまって
>>384 買った時にジャストならミスってる。伸びるから1/2サイズ小さいのを買うといいー。 ベルト無しだとそんなもんだよ 手は体の中でも一番と言えるほど動く部位だから 使ってるうちにある程度伸びるのは避けられない
毎日休ませず使ったり重いカバン持ったりしてたらすぐ伸びるよ
バフアーのハリツイードっぽいの買っちゃうか 頑張ってメローラ ペッカリー裏なし買おうか迷ってます 30代後半 都内電車通勤としたらどちらがおすすめですか? ジャケパンが多いっす
>>385 伸びるくらいテンションかけてると縫い目に負担掛かりそう >>388 その二択なら余裕で手袋を主要にやってるメローラだけど、好きな方でいいんだと思うよ。 そういやバブアーはエディンバラ公の死が今季反映されてタグが3ワラントから2ワラントになるらしいね。そしてエリザベス女王のも反映されてそのうち1ワラントに。 >>389 いつもハーフサイズ下げで買っていて今まで問題ないからいいかなと。ずっと伸びるのを前提に買ってた。 一双だけジャストで買ったのがあってやっぱり緩い。緩いと掴みにくかったり握った時にもたつく感じが気になってしまうー。 皆さんありがとう ID変わってると思うが388っす メローラデビューするかっっ 手がかなり小さくて短いっす…バイクグローブなんかは親指あまります こまがわがままふぃんがーですがおすすめ他にあったりしますか?
>>390 俺も昨日まで知らなかったけど、素敵な革手袋あって好きになりました! >>391 バブアーも含めてありがとうございます(^^) 紳士的な回答素敵です。 革手袋かっこいいですよね。 革靴も好きなので色々欲しくなっちゃいます >>392 いやそれがジャストサイズだろw 革が伸びると言っても横方向、指は伸びないからアンダーサイズ選ぶのは邪道だぞ ハーフサイズ小さくか! ここで聞いてから買えばよかったな~ 勉強代払ったと思って来年買い直そ
わしも特にアンラインドはキツキツパッツン派だが、サイズ感はもちろんメーカーによって違うし、同じメーカーでもモデルによって違うからなんとも言えんよね 個人的にはだいたい8で無難なんだが、コースは7.5でキツキツジャストだわ ところがデンツでそれやると長さが足らんくなる(親指除く)
手袋は繊維の向きを横に広がるように裁断するから、横に伸びやすいけど、縦も多少伸びるよ。
それも革の素材と、革を見極める作り次第だけどね。いい革手袋は伸び率を考えられてる。
>>400 縦には伸びないよ残念ながら ステッチが縦方向に入ってるのと、シワが横に入るからピチピチだとむしろ指は縮む >>404 難しく考えない、はめてみて良いなら大丈夫だよ。 >>403 装着する人の指のサイズまで伸びるようになんて考えてない、てかそんな素材じゃないよ。すまんなw キツくて着けられないのが際な訳で小さめ買って伸ばすとか訳わからんな 普通のサイズ買えよ 一部の革靴好きも同じなんだけど
昔買ったデンツが8ハーフなんて買っちゃって失敗したとおもったけど 不快なほど大きいわけでもないし 電車やスマホ操作時にさっさと着脱できて 今では出動回数が一番多い
>>405 小さめを買ったらいいのは分かってたんだが、1/2インチ小さくか1インチ小さくかが分からん てか、スレ読んでたらジャストがいいと言う意見もある 革って伸びるんじゃないの? はめにくいのははめにくいが、無茶苦茶はめずらいと言うことでもない 個人的にはフィット感よりも縫い目が裂けたとか言うのが嫌なんで質問した 9月の終わりに落札したポーラテック素材の手袋をやっと使った フリースなのに自転車に乗っても冷たくないのね マイナス5〜10度までいけるってアメリカ人がレビューしてたけど 楽しみだ。落としそうなのが怖い。。
>>409 小さめ買って伸ばすって、要は型崩れさせる事 糸もほつれやすいし、わざわざ寿命を縮めるサイズ選びは邪道だよ 文字通りジャストサイズがベスト 小さめやフィット感求めると外しにくいから外す時にダメージ蓄積しそう 指とか引っ張るのはダメージ大きいと思う 手の甲から外したいけどフィットしてると外しにくいんだよなー
>>411 >>412 大きい方がダメージが少ないのは分かる しかしジャストサイズを買って伸びてゆるくなった人もいる 革にもよるんだろうが 革手袋買うの初めてなんで時々分からんことが出る 手囲いって2種類の測定方法があるんだな、統一してほしいわ 小さめ買った人が実はジャストサイズだったってこともあるよな 自分の場合生命線~感情線で斜めに計ると21~21.5cm、横だと19cmなんだ 手袋の横幅は95mm soliとメローラ おすすめはどちらですか? 防寒用なのでカシミヤにしようか、スマホいじれるようにノーライかも含めて迷ってて……
>>416 手袋するようなところでわざわざスマホいじるの? 屋内に入って弄れば? >>417 確かに紳士的でないですね。 電車通勤なので暇なので見ちゃってました カシミヤライニングの方がおすすめですか?? 最近俺は街歩きが趣味になって 歩きながらスマホでGoogleMAPとか見たい
手袋なんて結構な確率で片方がどっか行っちゃうのに 高いの買う人いっぱいいるんだなぁ
>>420 高い手袋使う人はそうそう無くさないよ 高いから大切にしてるんじゃなくて 好きだから大切にしてる だからそうそう無くさない 傘の場合はでお店や会社のルールで持ち込めない場合時に置いておいて持っていかれると言うリスクがある
みんなデンツ使ってるのかな? 欲しいものあり過ぎてさだまらん
>>424 デンツ欲しいけど値段の問題でメローラに でも気に入ってるよ 雨にびしょ濡れになったペッカリーのアンライニング、乾かしただけで特にメンテしてないけどしなやかなままでお気に入り >>423 それは完全に自己責任だな 手袋無くす奴と同じくらい無能 人の傘を持っていくのだけは 日本の国民性の恥ずかしいところだよね
>>425 メローラ! 手が小さくて、厚みあるからメローラかソリが合いそうで悩んでんすよねー ペッカリーかディアスキンかも もっというとライニングどうするかも 悩んでるうちに春になりそう メローラ革質良かったです デンツはデカいというか指があまりました ここで知識だけ溜め込んでもどうにもならんぞい。 まずはここに上がってるメーカーなんでもいいから一双買ってこい。
ソリは試着しに行った? まだなら、銀座一丁目のNは店が狭くて手袋は奥の奥の下のほうのダンボールに入ってるから メールで訪問日時を伝えといて出しといてもらうほうがいいぞ 俺は先週あそこでディアスキンのカシミアライニングを買った。 ソリの値段を出すならメローラが色違いで二双買えることも考慮に入れよう。
>>430 職場から近いからソリ今度行ってみます 俺もディアスキン カシミヤライニング買おうかと思ってました ペッカリーノーライも良いなぁと思いつつなかなか踏み出せないので試着してピンとくるの買おうかな >>424 だけどみんなありがとう。 いてもたってもいられず今日メローラ ペッカリー ノーライニング買ってきた。 見た目的にはディアスキンだったんだが、個体差なのかサイズが合うものなく ナッパとペッカリーがなぜがジャストだった それならいて前とペッカリー買った!すげー柔らかい そして馴染む かっこいい ありがとー!! ライニング付きも買いなよ!黒買ったら茶も買いなよ!茶を買ったなら黒も買いなよ!ペッカリー買ったらシープも買いなよ!
カシミヤライニングと迷ったんよ でも俺かっけー!したかったからノーライにした。 でも、ライニングありも素敵よね 買うならディアスキン買うかな
>>432 骨董通りのコンドッティで? 自分も今日の夕方、タッチスクリーン対応を試用しにいってきたんだよ あそこのイタリア人?のおねえちゃん、 めちゃフレンドリーで愛嬌あってかわいいし献身的で、 いつもこの子から何か買ってあげたいなあ、とおもいながら 今日はタッチスクリーンの実用性が期待ほどじゃなかったのでごめんなさいしてきた。 おねえちゃんは「」ううん、いいんですよ!またよろしくおねがいしますね!」と ドアまで開けてくれた。 ところでペッカリーのしなやかさと伸縮性はすごいでしょ? >>322 さんが思ったような、突っ張って毛穴から裂けたのかってのは 誤解だと思うんだよな >>432 さんの買ったのは(天然の証といわれるw)キズはどこかにある? ぶっちゃけナパの方が柔らかくね? そんな大騒ぎするほど柔い?
ペッカリーはアンラインドが至高 柔らかさと肌に吸い付く様なフィット感 多孔質なので断熱効果も高い
アンライニングはまさにオシャレは我慢の世界 とは言っても誰も見てないけどね
>>436 遅れたごめんなさい! ですですー!骨董通りのところでほぼ全ての商品試着させてもらいましたw めちゃくちゃ丁寧で色々御説明いただきました! また行きたいですー >>438 ナパも柔らかかった サイズと軽さからか俺はペッカリーの方が柔らかさを感じたっす 電車通勤メインだからカシミヤだとオーバースペックかなーとアンライにしてしまった でもまた欲しくなってるからディアスキン×カシミヤ買おうかなー >>440 誤解してるみたいだけどペッカリーの毛穴は貫通してるわけじゃないよ お疑いなら店頭でアンライニングを光源に透かして確認させてもらいなよ >>437 あ、見落としてました! 傷というかムラ?はありますねー! それとナパレザーを見てからペッカリー見ると なんか獣感がすごいと感じました タッチスクリーン化出来る生地(素材)は何がいいんだ? 自分で縫えるし
自作するなら導電糸をダイソーかどこかで買ってちょこっと指先に縫い付けるだけじゃない?
Zegnaのショップ行ったらシープスキンカシミアライニングの外縫い三山モデルが88,000円だった。 それだけ出すならペッカリー+カシミアマフラーでも余裕でいけそう
なぜかわからないけどメローラのペッカリーアンライニングでタッチパネル操作できる 特になにもしてないのに 細かい操作は無理だけどネットニュースくらいなら余裕
>>452 オイラのもなんか行けそうかなと思いつつ行けんかった 都度脱いでる イヤーラックスやイヤマフのスレがないんだが 考え方は手袋と同じでいいわけ? 革で防風して、カシミヤライニングで暖める これで暖かいの買える?
>>454 革手袋の革は高級感のためだから特に必要なければ革じゃなくてもいいと思うよ。マフラーがそうじゃないように。 イヤマフはちゃんとしたメーカーが存在しないよね。 革貼りのイヤマフはあってもライセンス企画品だから中々選択肢はなさそう。 まともなのがあるとすれば帽子メーカーの仕事な気がする。イヤマフ付きの帽子でアンゴラあたりが使われてるのが防寒にいいと思うんだけど、希望とは違うよね。 >>455 >革手袋の革は高級感のためだから特に必要なければ革じゃなくてもいいと思うよ。マフラーがそうじゃないように。 風が通らなかったらいいのかな? 確かにイヤマフはちゃんとしたメーカーがないから暖かければいいって考えで、革にはこだわってない ただスレ読むと防風には良さそうだったから それと個人的に帽子は嫌いなんだよね、だからイヤーラックスやイヤマフで探してる >>455 革手袋は革が手袋に適してるから革手袋であって、高級感のためだけにあるわけじゃないぞw もちろん、高級な革手袋もあるが、安けりゃ1000円位からあるだろ 作業用の革手袋は数百円だ あまり気が付かないが、ある程度厚みがあるのに革の透湿性は他にはない強み 大切に使えば耐久性も非常に高い >>449 おぉ、コレは良さそうだね。 フリースに縫い付けてみよう。 ありがとう。 大丸のワゴンセールで買った1000円か2000円のフリースライニングの革手袋が暖かい カシミヤライニングの手袋より暖かい 機能が値段に比例しないな
革手袋を使う最大の理由はフィット感と肌感覚 もちろん見た目もあるが、最大の理由はこれ だから個人的にはアンラインドこそ至上 耐寒、防風、防水、透湿性を優先させるならアウトドア用に勝てるわけない だからパツパツフィットが必要条件 ぴっちり肌に密着してこそ第二の皮となる
個人的にはとおっしゃるので 一意見として尊重します。
ファッションの基本は当然季節感と違和感のない事 北国では既に冬用手袋、首都圏以南でも冬用に向かうこの時期に アンラインド連呼キモいのでやめて下さい そもそも高級とされるペッカリーでも、外縫いが基本なので、 適度なフィット感と外観がカッコいい ピチピチがそんなに好きならビニール手袋をどうぞ
アンライニング良いよねーって話を アンライニング以外ダメって聞こえた? 460は高級感ではなく、実用性でもアンライ良いよーって話と感じたよ 俺産まれは雪国だから地元にいるならカシミヤライニング買ってたと思うよ 多少オシャレやシルエットのために我慢するのは良いけど 無理して適さないもの身につけるのはもったいないし 考えを押し付けるのもダメとは思うけど そんな攻撃的にならなくてもと思う でも人にやっては否定されたように考えたかもね 気をつけよう
地域性の感覚の差でしょうね 都内ならどっちでも好きにしろって感じ というかみんなポケットに手突っ込んで手袋してる人自体少ない
>>464 都内はそうよね 俺はカッコつけと防寒のためつけるけど 相手はないけどつけてる人は少数 四国だけどアンライニングのペッカリー暖かいよ 今の時期でもいける しかし銀座とか眩しいなあ、いつかコンドッティ行きたい
北海道だけどアンライニング無理だよ 氷点下だと耐えられるの数分 素手と何にもかわらん 今時期は実用性ゼロです
雨の日に革手袋使わないという人が多いが、クロムなめしのだったら問題ないだろ
革の問題じゃなく、手がべちょべちょになるだろ 下手すりゃ革の色まで移るw
価値観の違いだ 革手袋に暖かさを求めるならアンライニングみたいなピチピチ 格好よさを求めるならムートンみたいなモコモコ 両方求めるならカシミヤライニングみたいな普通のやつ
>>469 色移りは考えてなかったな やっぱ雨の日は防水のやつ別に買った方が良さそう ワイ、身長185で手もデカいから合う手袋が無い 大体指の長さが足りずにつっかえる おすすめのブランドありますか?
>>473 そんなやつ欧米には山ほどいるから選び放題だぞ。探し足りないだけや。 あ、でもDENTSは指の長さが短いことで定評あるなw
阪急メンズは敷居が高い。買わずに帰ってくる自信ない。
>>474 いや、自分は日本に住んでるので、無いのです… そういえば手袋は低身長が多いな 高身長でつけてる人は見たことない
革手袋のカシミヤライニングは弱いな 1時間弱しか使ってないのに少し毛玉が出来た とてもじゃないが長持ちしないのでメチャ寒い日にしか使えない ちなみに買ったのはAttivo ちょっと寒い日用にウールライニングの革手袋買うしかないかな?
>>479 日本に住んでるのでってどういうことよ。 体格の大きい欧米人が使うような手袋、イギリス製でもイタリア製でも日本国内に住んでいても手に入るでしょ? それか巨漢で相撲取りみたいな異様に分厚くて大きい手でもしてるのかな?それなら見つからないかもしれない。その時は毛糸の手袋でもするがいいよ。 >>482 何でそんな攻撃的なんですか? 私はただただ、高身長向けの手袋が欲しいと思っただけなのですが…。 しかし、背が小さい人ほど攻撃的で、見た目に気を遣ってしまう、という意見もあちこちで目にします。 手袋は低身長向けのものなのですね。 失礼しました。 手袋は身長150から160の人しか使わないから仕方ない
寄り多くの人が使うサイズが多く供給されるわけだから 手がでかすぎたり小さすぎたりすると不便だよな ただそれだけ
平均身長でクソガリの俺ですらdentsだと8.5だし大きい人は困るだろうな
男性が小さい分にはレディースの上限7-7.5くらいが選択肢になるけど 25㎝越えるとホントにないね
一般に販売してる手袋のサイズがどれも合わないというのは単に奇形なんじゃ無いの? そんな人相当珍しいと思うけど。
オーダーする選択肢もあるのにな うどの大木ってやつ?
メローラ手袋◆メンズNapa Leather◆ナパレザー・カシミア(インステッチ)COBALT これってデンツみたいな細かい指先の動きは出来るの? アレルギーが酷くて1時間に4~5回鼻をかむが手袋付けたままやりたい
手袋したまま鼻かんだりケツ拭くのやめてください汚い
>>498 手袋くらい外せよ エレガントじゃないやつはメローラは似合わない そもそもデンツなら鼻かめる、が幻想すぎる アンライニングでサイズ合ってればどのメーカーも変わらんし、ライニングありならどのメーカーのでも無理だよ どうしても鼻かみたいなら手術妖精ビニール手袋3枚重ね位が良いぞ
プラ手袋つけとけ。100枚で500円くらいだぞ。安い上に衛生的。
デンツみたいなって言ってるんだからデンツは試したことあるんじゃないか? まさか妄想で言ってるのか?
医療用ニトリルグローブは便利だぞ 料理する時とか洗い物に掃除と日常生活に欠かせない コロナで高騰入手困難になってたけど最近は在庫も復活してきた
革手袋ってのはフィット感が大事なわけ つまりアンライニングが至高であり第二の皮となりうる そんなわけでトイレの時も手を洗うときも手袋は外しません
おれ高身長だけど、大体どこのもサイズ小さく感じるぞ? なんか小さい奴がイライラして奇形だのウドの大木だの暴言吐き始めてるけど、逆に奇形チビが暴れてるんじゃないのか
グッチのスマホ操作できる革手袋、偽物買っちゃったかも... 手の甲の線が放射状\|/じゃなくて縦に3本| | |だし 中の保温部がカミシヤじゃなくてただのタオル地だった ホンマ許せないわ 悲しい
>>510 こんなところで恥の上塗りはやめとこ。次はエルメスのにしようぜ。 通販? 傷口に塩を擦り込むようだが、いくらしたの?
ところで今シーズンは各ショップから GANTIER CAUSSE の名義を見かけなくなって Gantier1892(ガンティエール1892) ってのを見るようになったね。 「Gantier1892(ガンティエール1892)はCAUSE(コース/ガンコス)の創業家のオリヴィエ・コース氏が新たに立ち上げたグローブブランド!」 だそうです。
Gantier1892とかまさかとは思うが、日本の商社が仕掛けてるってことはないのかな?
身長170以下は人権無い その代償として手袋のサイズはある
たしかに平均身長以上で手袋してる人は見たことないかも
ラビットファーにしては安めの手袋見つけたんだが、いまいち分からんとこがある。 付け心地が良くて暖かそうな気はするが、 耐久性が低いってカシミヤ程度? 手袋の中はどうやってケアするの? CARIDEI ラビットファー https://item.rakuten.co.jp/ikinakikonashi/crd2220203/ JAPAN FUR ASSOCIATION ラビットは耐久性はやや低いが、染色が容易なことに加えて比較的安価なため利用範囲は広い。 イドカバネット とっても柔らかいため他のファーと比べると保温性は低く、1~2年で毛が寝てしまうことがあります。 使用の際はブラッシングなどでこまめなケアが必要ですね。 ウサギの品種は多種にわたりますが、アンゴラに関しては別格です。羊毛の7倍もの暖かさがあります。 一羽から採取できる量がとても少ないので、嫌悪感を持つ人も多いそうです。 今日はブロッサムのアンラインドで出かけた 今週で引退だな
>>522 自分もアンラインドだけど冷えすぎて12月に入った時点でギブアップ 1年のうち使える期間が短すぎて残念 メローラって、甲周りに合わせると中指長さが1cm足りない。 中指長さに合わせると甲周りが2~3サイズアップしてブカブカ。 日本人の手で合う人少ないだろとか思ってたら、国内正規別注品ってのがあるんだな。 これだったら合いそうだ。 テンプレ入れとけよw
メローラ俺は普通にちょうどいいけど 手のサイズのほうが変なんじゃね?
イタリア物は個体差があるけど大体どのブランドも同じ様なサイズ感だな
ディアスキンでラビットファーライナーってどうなの? シープスキンのカシミアライナーと比べたらどう違うのかな?
>>532 ノースフェイスか、俺もここで探してみるよ 自転車専門店に行くとそこそこの値段で5℃対応や0℃対応で防水のやつがあったが、 普段使いにはダサすぎだった 身長170以上は奇形のウドの大木だぞ😡 180なんて、はっきり言って相撲取りやレスラーみたいで異様だ 男は160センチくらいがちょうどいい😤
タイムリーな話題助かる チャリ通勤なんだけどグリップが滑るし手は凍えるしで良い手袋買おうと思いながら帰宅した ノースフェイス調べてみよ
ワークマン見たけど何買えばいいのやら 防寒とフィット感が両立するものがないような
個人売買のサイトで女性物の新古だけど 自分に合うサイズの革手袋を見つけたんだが 手持ちと見比べてて、なんか縫い方が違うなぁと思ったら 内縫いと外縫い、ピケ縫いってのがあるんだね 内縫いはやっぱりアタリとか気になるのかな…
デンツの7.5と7の中指の長さはどれだけかどこかに書いてない? 日本公式に載ってない
新品時で脱着が容易にできる 中指の余り左右共に5mm、親指の余り10mm 交換してもらうかどうか検討中
>>531 ペッカリーかディアスキン 裏地なしに限る >>542 どっちも防水性ゼロの手ビチョビチョだろwww >>543 防水性ゼロの革手袋はありえないぞ よほどの粗悪品が偽物なんじゃないの >>544 手袋は頻繁に曲げ伸ばし繰り返したり物を持ったりするから、防水スプレーしてもすぐに取れるよ 君こそ革手袋で雨の中歩いたこと無いだろ? >>546 ディアが水に強いって言うのは、濡れても大丈夫って意味で、けして防水性が高い訳じゃないぞw OZERO(Amazon限定ブランド)の防水本革手袋とか ウールライナーで今ぐらいの季節で使えるし、アウトドア用よりは見た目もいいと思う
雨や水に濡れる可能性高いんだから普通に考えてクロム鞣しだろ わざわざタンニン鞣しを使う理由がない
タンニン鞣しなんてシミだらけになりそうだな 顔良仕上げなら弾くか
他の革手袋も普通に洗えるんだよ クロム鞣しだからね
そういえば昔にも書いたが 高島屋のおばちゃんがペッカリーの手入れの方法として 「はめたまま水道からぬるま湯を流して石鹸で手を洗うように洗うんですよ」と言ってた ほんまでっかと驚いたらホントなんですよ、と言った。
でも革靴用の石鹸じゃないと脂分が抜けすぎたりするのかな そのへんは革製品お手入れマニアさんの知見を乞う
>>556 おしゃれ着用の中性洗剤でオッケーですよ わざわざサドルソープ必要ありません ペッカリーのアンライニング、結構適当に扱って雨にずぶ濡れのまま数時間放置とかもあるのに頑張ってくれてる 四国の雪降ってないところは今日もこいつで充分暖かかった 色は心なしか薄くなってて油分抜けてると思うけどなにか塗った方がいい?
>>558 色々塗ってみたけど、結論はペッカリーには手の脂で充分、かな もともと柔らかい革なので、変に油分入れると型崩れしてしまう(しまったw ていうか、普通に使ってればどの革手袋もそれほど給脂は必要ないと思う あと、ずぶ濡れ数時間はまずいな タオルでもティッシュでもいいから、濡れた直後は水分を出来るだけ吸い取るの大事 洗濯後もこれ
タオルではさんで軽く雑誌でも乗せとくのかな ティッシュを細長く丸めて差し込んでおくとかw 気にしすぎかな
その中でも、確かに濃色ペッカリーはエイジングと言うより、みすぼらしくなっちゃうね 他の革と違ってコルク色推しなのはそこら辺に理由があるかも
ペッカリーのコークはデンツの日本代理店が日本人が好きなエイジングが分かりやすいから推してる。 >>559 シーズン中に1、2回しか使わずに仕舞っておいてカサついてたら何塗る? >>564 色々詳しくありがとう とりあえず余計なことはせずに愛用するよ 革手袋でライニングがラビットファーとムートン どっちが暖かいの?
>>556 サドルソープって使ってはいけないやつでは? あれは何故か泡を洗い落とさず拭き取るのが通例らしいけど確かアルカリ性だから酸性の革に残すのは良くないのではないかと 裏の成分表には書いてない事があるけど 固形石鹸には天然の保湿剤のグリセリンが含まれてるしな 昨日、たまたま見たグローブを洗う動画 ダウンロード&関連動画>> VIDEO でも、洗濯石鹸は使っちゃダメだと思う >>566 デリケートクリームかな もう少し油分欲しいならコロニルシュプリームカラーレス ただし、カラーレスといいつつ、縫い目に白が残るので注意 でも、やっぱり普通に使うのがいいぞ >>570 アルカリ性の石鹸で洗うと酸性の革はアルカリ性になる。そして革が酸性に戻る時に泡も酸性に変化するから問題ない。 顔を洗う時と同じ。石鹸ならもし泡残りがあっても刺激になりにくい。 薄くて雪国に対応し、小銭も取り出せる手袋ってないですかね 1000円くらいで、、、 ベストグリップとか良さげだなと思ってますがどうでしょうか
>>573 酸性の革ってアルカリで中和されないの? オレのアンライニングのペッカリーは普通に中性洗剤で洗って普通に干してる ちなみにイタリアのリステリってやつ
>>570 昨日、アメリカの手袋メーカーのHPを見てたら ウチはフィービングのサドルソープをオススメするって書いてあった 革製品屋もメンテ用品屋も科学的な根拠なく勧めてくる
高級革手袋で素材は良いけど売れ残りの1,2年経過したものってどう? 店がちゃんと保管していたとしても劣化しているとみなすべき?
>>578 それね 車のオイル交換3000kmと一緒 メーカーが15000kmでいいって言っても、売り上げ上げるために3000とか5000kmで交換って ディーラーが勧めるのと一緒 >>879 直射日光のあたるショーケースにでも展示してたなら別だけど、ちゃんと保管してたなら劣化なんかしない 革製品はちゃんと使えば一生物。いや手袋は無理かな経験上w でも安いなら即買い。 自転車やバイク乗ってる人で握りの黒い汚れどうしてる?
身長170以上は奇形のウドの大木だぞ😡 180なんて、はっきり言って相撲取りやレスラーみたいで異様だ 男は160センチくらいがちょうどいい😤
薄手のニット手袋の上にアンライニングの革手袋を着けたら ライニング手袋と同じ感じになる?
>>581 洗濯しても取れないから、黒が主流だぞバイクもチャリャ用も >>583 なるが、ずっとそれやると革伸びてアンライニング特有のフィット感無くなるよ もともと大きめなら問題ない >>583 暖かさを求めるなら最初からライニング付き買いなよ アンライニングは防寒実用向きじゃない 防寒が要らない季節になった時に アンライニングのみにして融通性を持たせられるかなと思ったんだ なかなか難しいね
ファッションを楽しむには万能アイテムではなく単能アイテムを揃えるしかない
今日はデンツのシープスキンアンラインドで十分だったわ まだまだアンラインドいけまっせ!!
デンツってコースとくらべるとサイズあげたほうがいい?
>>590 俺は基本デンツ8.0、コース7.5だわ デンツ指短めだからな。親指は長いくせに レディースのライナー付き革手袋を探してて 楽天とかのよく知らないイタリア製の手袋はなぁ…と思ってたら イギリス製のサウスコムのいいじゃん。ちゃんと向こうに存在してる。 創業1847年ってなかなか凄いなと思ったらデンツは1777年だったw
オンラインショップでデンツ買ったんだけど 手首のストラップのバックル部分の金具にレザークリームらしきものがベッタリ付いてた 新品より明かに柔らかい(フニャフニャ)し、もしかして中古品掴まされた?
今朝気温1℃だったけど、コースのペッカリー/アンラインドで余裕だった ライニングは氷点下からだなw
ムートンの手袋もハーフサイズ落ちで買った方がいいんかね? たまたまUGGのブーツのとこ見てたら、革は伸びるし毛も潰れるなので、 これらを見越して小さいの買った方がいいと書いてた。 手袋にも当てはまりそうだ。
防寒目的なら手袋は大きい方がいいくらい 空気層が多い方が暖かい
>>600 そうなのか 革にカシミヤ使ってるけど、もっと寒くなったら冷え性だから防寒重視にする とは言え縦長に見えたいから選ぶなら、EMU AustraliaかUGG辺りかな? デンツペッカリーが割引にかかってたけど、そもそも手袋に5万もかけることが異常なことに気がついてしまった
8万円台になってからは、もうさすがにいかがなものかと
>>602 手袋は消耗品だから、せいぜい2〜3万よね ちなみにデンツペッカリーは3双持ってての感想 雪の冬に使うと劣化早いし、見栄張れる小物でもない(デンツなて誰も知らない)w >>605 外縫いがブームだけど、使ってると指に沿った革のへりが色落ちしてショボくなる ペッカリーとディアが落ちやすい デンツディア、指先の銀面も剥がれてきた 水に強いのはいいけど、やっぱりディアスキンは銀面が弱い 結局ライダースなんかと一緒で、クロム鞣しのカウハイドが最強のような気がする耐久性考えると 落札したディアスキン手袋が届いた。測った通りピッタリだったけど ライナーは化繊かと思ったら、手首がウールシープで奥がコットンフリースだった… パイピングをデリクリとシュプリーム、表面をディアスキン 用の白い液体で軽く拭いた。 後で防水スプレーしておこう。指の外側が外縫い、内側が内縫いだ。
今日はデンツのペッカリーアンラインドで出動する 8年ものだがいい感じに色落ちしてきて愛着湧くw
デンツのラビットファーでもこんなになるの? Yahoo!知恵袋 2007年11月 先日購入したラビットファーのマフラーの抜け毛がひどくて困っています。 一度着けるとコートの襟元は毛だらけになるし、口や目にも毛が入ってきてしまいます。 外ではたいたりもしてみましたが、毛はいくらでも抜けていきます。 デザインは気に入っているのでなんとかして使いたいのですが、何か改善策はあるでしょうか。 ウサギの毛皮とは、「そう言うもの」なのです。 一般量販店や衣料屋さん程度で売っていますよね。既にデパートくらいになると扱いたがらないモノです。 普通の毛皮屋に至っては扱い「0」です。 改善策はありません。特色なのです。 Yahoo!知恵袋 2011年1月 ファーの抜け毛について。 ファーのアウターを買いました。値段は19800円。 リアルファーの為、抜け毛多少ありますと書かれていました。 が、抜け毛が酷過ぎて着るどころか、持ち上げただけで毛が飛びます。 どうしたらいいのでしょう。 これは購入してしばらくは仕方がありません。 カットして縫製する際にどうしても取りきれない毛があります。 新しい証拠と言ってもいいと思います。 結論から申し上げますと、どうする事も出来ません(上記とは別人)
それはデンツが作ってないからだよ。 しまむらにもadidas売ってるっしょ?そういうやつ。
>>616 じゃあデンツのラビットファーは抜け毛がないってこと? 3万円もするから失敗できない なんぼなんでも安物すぎるんでしょうなあ 知らんけど
失敗できないんなら店頭で確認して自分で納得して買うしかないのでは 通販しかできないならクレーム付けて返品できるか確認してから自己責任で購入どうぞ
ダンヒルのラビットファーライニング手袋持ってるけど抜けたりしないよ。 ボルサリーノのラビットファーハットも抜けたりしない。
>>620 じゃあYahoo!知恵袋での質問者は低品質なのを買ってたんだな それと回答者もレベルが低かったと ダンヒルとボルサリーノの毛が抜けないんなら、デンツも抜けない気がする カシミヤライニングでも手が冷たい時があるから、ラビットファーかムートンか、 どっちかを買うつもり 指が細く見えるのがいいんでデンツのラビットファーの方が良さそうだが、 よく考えるとメンテが楽で長持ちする方にした方がいいと思った シーズン終わりに革製品用のクリーニングに出すだけだから何買っても一緒や
>>622 ムートンは月1ぐらいで防水と栄養のスプレーをかける必要があるとか、 革としてはひっかき傷に弱いとか デンツラビットファーは特に手入れの必要はない 革としては普通の羊革だからムートンよりは丈夫? ラビットファーはやや耐久性に劣るとか それなりに違いがあるらしい けど、ぐぐってもどっちがメンテが楽で長持ちするか分からん 何でも調べるのは良いことだけど、翻弄されすぎなのも考えものだな。
革手袋を保管する時ってどの向きに置くのが正解なの? 掌側が上?
この人 >>623 と同じ人かな 正解もくそもないだろうが 俺は下に置く方を手の甲を下にして 上にする方はそれと親指が互い違いになるように手の甲を上にして重ねる 結果的に手首側と指先側がシックスナイン状態になる 理由は、そのほうがかさばらないから なんかね 身の丈に合わない高い手袋買ったんだけど 手袋つけてるときはカバンとか持ちたくなくなったw
俺は160くらいだが175以上ありそうな奴を見ると腹が立って仕方がない どうせ仕事できなそうなウドの大木で、学生時代はイジメとかやってて 性格悪いんだろ? マジで見かけるだけで殺意が湧く >>539 俺も女性モノがちょうど良い😌 人間の身長は158cmくらいがベストだと思う 初詣に行ってきたが 今日らあたりはアンライニングでちょうどいいな 手袋を必要な時に使うものと考えてる人は真冬でも素手の人も多いけど、 自分は最近 手袋をファッション小道具と思うようになったので いろんな色を使い分けるようになってけっこう楽しい。
だからお前の地方専用掲示板じゃないのいい加減分かれよ 今、日本気温差30℃な
クソ寒い地方のことなんて知らんよ。 テレビのグルメも雑誌のセレクトショップも天気も前置きがなければ全て東京での話だぞ。東京に合わせろ。
デンツの鹿革手袋って銀面剥離するん? 普通に羊革にするか考え中
>>636 気を使って、大事に使ってればなんともないよ ただし、冬期間普通に毎日使ってれば3年目くらいから徐々に剥離しだす おっと、俺の使い方の場合だね通勤時だけだけど積雪地だからね 別にデンツが悪い訳でもなんでもなく、手袋は消耗品。 過度な耐久性をもとめちゃ駄目だよ >>638 過度な耐久性は求めてないけどね、それなりには持ってほしい 毎日使う、積雪地っていう条件だから、 雪のあまり降らないところで時々使う分には、あまり問題なさそうだね 皮革用防水スプレーってのも無いよりまし程度だから、鹿革を考えてた ナパもペッカリーもディアも数年じゃどうって事ないな とはいえ都内通勤だから比較にならない
女の子がやってたら可愛いけど、おっさんはこのタイプあかんねw でも、自転車通勤のサラリーマンのおじさんがニット帽被ると 髪が乱れるからこんなのしてたな。あと、ミトンタイプの手袋も 女の子がはめてたらなんか可愛い。このモデルさんのメイクは変。
ミトンタイプの手袋にポケぽかポケット付きカイロを突っ込んだら凄く暖かそうなんだが、 おっさんだし服に合わないからやらない 女だったらたぶんやってる
冷え込みも厳しくなってきた朝 かわいい小学校低学年くらいの男の子が 前方を歩いてたんだ 自転車で追い越そうとしたときに気付いた その子耳当て付けてたんだよ ヘッドホンみたいなやつね それってふつうヘッドホンみたいに両耳に付けるよね? だけどその子、横じゃなくて縦に付けてた 具体的に言うとモフモフが鼻と後頭部に来るようにしてた んでもって唐突に、まわりに友達とか見あたらないのに 「はなあったか~い」 って言ったwwwwwwwwwwwwwwww ちょwwwwwおまえwwwww天才かwwwwwwwww 危うく吹くとこだったwwwwwwwwと思った次の瞬間 「みみさむ~い」 こんどこそ吹いたwwwwwwwwww
>>617 デンツのラビットファー持ってます。マフラーとかと違って内側だからかもしれませんが抜毛が気になったことはありません。これ見てそうなの?って思いました。とにかく暖かいですがちょっとモコモコ過ぎて東京では出番があまりありません。 >>534 >>582 何度もレスしてるけど、そんなに身長コンプなのか? 582 ノーブランドさん[] 2022/12/25(日) 01:05:09.42 ID:BdZnGe9e0 身長170以上は奇形のウドの大木だぞ😡 180なんて、はっきり言って相撲取りやレスラーみたいで異様だ 男は160センチくらいがちょうどいい😤 >>650 なるほどね、北海道でも使えるとかいう記事があるからカシミヤ以上に暖かいんだろうね ラビットファーは1~2年で毛が寝てしまうというのを聞くけど、デンツもなるの? >>652 寝てるっていうのがどういうのかわからないですが購入は2020年11月でいまだにモコモコです。スキーのグローブみたいな感じで細かいことはできません。カシミアライニングだと開けられるタバコのフイルムも開けられません。こんな感じです。 >>655 寝てるってことは潰れてしまい立ってないって意味ね いまだにモコモコってことは、新品時とたいして変わってないってことでOK? ムートンもだけど、防寒性を高めると細かいことができないのは仕方ないよね こういう人にはぜひ万年筆マニアやエレキギターマニアになってもらって 調整神経強迫症になってほしい
その手袋は人生最初で最後の一双なのか?だったらラビットファーでもムートンでもないぞ。
>>652 いやカシミア、北海道で普通に使えてるけどw そんなに暖かいなら、寒い地方じゃカシミアを駆逐する筈だけどそうならない理由も考えようか メローラのアンライニングが伊勢丹でセールかかってんね
>>656 二枚目は一枚目を横にしたもので手の甲の部分。これを見ると寝てる感じで三枚目は指の付け根部分。二枚目は寝てる感じがするけど三枚目はひっくり返してるから寝てないように見える。使ってる分には新品とは変わらない。ただしそんなに使ってないってことは忘れないで。 >>661 わざわざ写真を撮ってアップしてくれてありがとう! 程度が良さそうだね 俺もデンツのラビットファーを買うことに決めたよ デンツって一般的な物より丈夫っていうか高品質に出来てるんだね 抜けやすいラビットファーが抜けない 潰れやすいってのもデンツには当てはまらないようだ >>659 そりゃまあ北海道でも寒い時もあれば暖かい時もあるし >>661 なんか撫でたくなるねw ところで防水スプレーって振っといた方がいいかな? 汚れの目立つタンカラーのディアと黒のシープ むしろコンドッティに100人くらい押しかけるオフはよ
>>614 コーク。 買った時は黄色いペンキみたいな感じだったけど、ちょっと落ち着いてきた コンドッティのお姉さんと握手会ね ドレスコードはメローラ着用
>>671 デカい奴は手袋すんな😡 180なんて、はっきり言って相撲取りやレスラーみたいで異様だ 男は160センチくらいがちょうどいい デンツのなめし分かる人いる? ぐぐっても出てこんし、販売店に聞くとメーカーから分からんと言われたすいませんだと メローラのオイルフィニッシュってどんな特徴があるの? 販売店に聞くとオイルフィニッシュですと言われた。5ちゃんのアホみたいな答えする
>>677 お前>>550 かよ、まだ粘着してんのか あとのレス読んだら分かるだろが てか、なんで鞣しにこだわるのか意味分からん >>679 たった2回の書き込みで粘着判定かよw 後のレスって>>551 >>554 か? 販売店はどっちも水に濡らすとシミなどの原因になるから止めてくださいと言ってるんだが これでもクロム鞣し確定なのか? それ以上の答えがここで見つかると思ってるのか? 自分で調べてメーカーにも聞いて分からなかったんだろ? イギリス行ってこい。デンツの工場行って、仕入れ先の革の工場を聞いてその工場まで行って鞣し方法は何ですかって訪ねてこい。
デンツにメールしたら教えてくれんじゃないの? オールデンの革の事でホーウィンにメールしたら親切に教えてくれたぞw
>>680 デンツの何の手袋だよ 何種類手袋作ってると思ってんだよw 少なくとも俺の持ってるデンツの手袋はペッカリーもディアもシープも濡らしても何ともないが。 手袋履いてたら雨も降るし雪も降る そんな心配なら家で飾っとけ >>684 MENDIP 5-1510だよ >>682 販売店は製造元に聞いたって言ってるんだが、自分で聞いても一緒の気がするが? 混合なめしならちょっとぐらい濡らしてもいいだろ、タンニンだったらシミになる
>>685 何だメローラより安いのかよw 8万位するのかと思ったわ イギリス製のじゃないのかよ…。デンツであってデンツにあらず。
ヌートリアとカピバラ カルピンチョとカピンチョス ってごっちゃになる
>>685 おいおい、いやに革やシミにこだわるから、ペッカリーのビキューナライニング当たりかと思ったらなんだそれ いい加減にしろただの普通のデンツ普及シープグローブだろがクロム鞣しに決まってるだろ。デンツの名前なけりゃ5千円クラスだ 普通に洗濯できるわボケいい加減に粘着ヤメろ デンツの手袋つけて自転車乗ると痛みが早い やっぱり自転車専用のつけたほうがいいかな
当たり前だろなんで1/10の値段で買えるのにわざわざデンツで乗るんだよw
自転車板にもグローブスレあるけど破損や紛失前提で専用品ですらない安いのばかりだ
いやー駅まで片道5-10分なんで駅についたら付け替えるの面倒くさいからつい・・・ そんなでもダメージ結構すすむのね 前使ってたのはライニングに穴空いたし 面倒くさがらずワークマンでも買うかな
あの人はコロナで召されたといわれてた。1,2年前。
>>685 販売店が確認する先って所詮代理店止まりでしょ? デンツに聞いて返事来たから貼っとくよ Our leather gloves are not 100% water proof and they can absorb liquid. Staining can be more noticeable on our lighter coloured gloves. The dye in the leather has been treated to fix the colour but under extreme conditions there may be a small colour transfer off products, but this is very unusual. I have put a link below to a guide on caring for your gloves. >>700 わざわざ聞いてくれてありがとう! 早速Google翻訳したよ。 液体を吸収できますって出たけど、クロム鞣しが確定してるのに珍しいね。 普通のクロム鞣しは水弾くよね? だったら雨の日には使わずに別になんか安もんを買うことにするよ。 デンツを痛めたらもったいないから。 色移りは非常に稀か安心した。 これはどこででも言われるただの革の注意事項やろ。 そしてクロムなめしを防水加工とでも思ってるのか?
オーバーコートスレで、10なん万のコート買って 二言目には「このコート、いくらすると思ってんだよぉ」が口癖の課長というのが 会社で陰で嗤われてるという話があったが、この人も似たようなタイプなのかな
>>701 おいおい、まさかクロム鞣しが水に強いのは、撥水するからとか思ってんのか? 撥水するのは表面加工(シリコンや油分や塗装)によるからで、なめしは関係ない >>702 ほんと、ただの一般的な革製品の注意事項やねw でもわざわざ聞いてくれた>>700 乙です ついでに言えば、革手袋は新しいうちはある程度撥水するけど、 使ってるうちに親水て言うか吸水やねw
革手袋は100%防水ではありませんので、 液体を吸収することがあります。 薄い色の手袋の場合、汚れが目立つことがあります。 革の染料は色を固定するために処理されていますが、 極端な条件下では、製品からわずかに色が移ることがありますが、 これは非常にまれなことです。 下記に手袋のお手入れガイドのリンクを貼っておきます。 どんな革製品でもタグ裏にかいてあるような説明文読んで何を納得したんだろう?
>>704 一応 what type of tanning と鞣しの種類を尋ねる一節は入れたつもりだったんだけどねぇ 聞き方が悪かったんだろうか… 8万のイギリス製デンツでも1万5千のライセンスデンツでも売る労力は同じなの辛いよな。大量生産のOEMデンツくらいは何も考えずに消費して欲しいだろね。
>>692 デンツの値段の方がおまえのチャリンコよか高いだろうに・・・ >>711 イギリスの自転車に乗ってるんじゃない? ロードとかじゃなくて洒落たミニベロとかでも数十万する >>707 鞣しの種類までこだわるのは日本人だけだと思うよ 聞かれても知らないから答えようがないw >>704 クロム鞣しは撥水すると勘違いしてたよ 革製品はめったに買わないので知識がない 教えてもらって助かるよ とりあえず適当なのワークマンで買ってきた 自転車はエスケープだからかろうじて自転車の方が高いからセーフ メローラのライニング付きワンシーズン持たずに死んだ やっぱりシープスキンは乱暴に使えん
>>714 革製品自体買わないのにそんなにこだわってたのかw >>715 通勤で手提げカバン使うなら比較的消耗するけどリュックならかなりの年数持つ チャリに使えばその通り1年だね、もったいなさすぎwww チャリならセレショの8000円くらいで売ってる合皮グローブがよい
自転車には米軍のフリース を使ってるけど 軽くて落としても無音だから、いつか紛失しそうで怖い… 流石に気温が4度切るとちょっと指先が冷たくなるかな
デンツってどうして高いのだろう メローラの方が上品で好き 個人の意見です
分かりやすいのは革質とパーツ数。それが価格差を埋めるのかは分からない。
バーバリーやモンブランのように 同種商品の中で最高価格帯にポジショニングすることで トップブランドでいたいのだよ
革製品と言うかアパレルは部品数少ない方が高いの? 機械部品と逆なんだよな
>>728 デンツやコースは水かき部分もあるからパーツ数多いよ。 カリディ買ってみたけど不満なく使えてる あまり話題に上がらないけど
カリディのペッカリーグローブは安くていいから買い足そうと思ったら 買った頃より1万円値上がりしててビビった
セルモネータのカルピンチョ買った ブツブツがキモくていい
セルモネータいいよね 細身でぱっつんフィットする キッドナッパでかっちり目なのもフォーマル感があってよい
フォーマルは言葉の綾だろうけど ナッパの内縫いはエレガントな見た目でドレッシーだよ ペッカリーはむしろ野趣ある風情
ペッカリーはシワシワで小さな穴が空いてて気持ち悪いよね
もうワークマンの手袋ほつれたわ 爪の方だから縫製不良か?
>>738 たまにある縫製不良だね。 俺もデンツペッカリーで当たった事ある 自分で縫ったよ ワークマンもほつれ大きくならないうちに縫った方がいいw >>741 1週間毎日違う手袋をはめてるけど何か? >>743 ビキューナライニングモデル使い捨てはよ 電熱グローブを買うならどこのが品質的に一番まともなのだろう? 過去にタイチのは何度か試着したことあるのだけど手首周りがキツくてこりゃ着脱が面倒だなと感じやめたことはあるんだけど
デンツのラビットファー持ってるけど蒸れないよ。けどカシミヤと比べると暖かすぎて外す時はある
>>748 ありがとう まさにデンツのラビットファーの手触りに惚れて買おうかどうか悩んでたんだけど、蒸れないなら買おうと思う >>747 電熱系はなかなか話題にならんね 見た目がゴツくていまいちなのが多い気がするんで諦めた それとパナソニックみたいにまともなメーカーが作ってないのも気になる 首を暖めたら指先が温まるので、久光製薬 直貼を首に貼って、 洋革にカシミヤかエミュのムートンで冬を乗り切れるか試してみようと思ってる