>>1 Otsu: How >>1 Saved Ametora thread 靴減らして10足になったけどこれでも多い
足なんて2つしかないのに靴が10足あってもしょうがないって思想になってきた
かと言ってどれも捨てるにはもったいないんよ…
サンダースの短靴、重いし革がガチガチで柔らかくならないのな
BBのOXポロカラーシャツって襟の長さは8.6cmと記憶してたが
昨日見たおそらく90年代のUSA製古着は測ったら8cmだった。
これって年代による違い?モデルの違い?サイズの違い?
同じ年代のを持ってるが、それは⒏6cm。ただ15H。
8cmのは14H。
フリークスストアのブレザーがBBの工場製らしいけど買った人いる?
フリークスストアのオリジナルってフリークスアメリカ含めて
例えば他のセレオリと比べても質はイマイチな印象だからチェックしなかったなあ
そもそもBBの工場ってだけじゃ特定されないけどどこだよw
サウスウィックならサウスウィックってアピールするだろうし
後者はビームスプラスの定番でコスパいいしコンバットウールが気にならなければ良いと思うよ
前者はぽっと出だし着画を見てもあからさまにイマイチ
ビームスプラスはブランドに拘る人は買わんと思うけどブレザーに限らず
定番アイテムはほとんど形を変えないで毎年グレードアップしてるのでモノはそれなりだよ(まあそれなり以上ではないが)
ここ数年ビームスプラスが多いわ
提案やVMDの癖は強いが普通のサイズ感で着ればええ感じになる
安いしな
ライトアウターとシャツ、チノパンあたりは中の上くらいは期待できるよね
なんかアメリカサイズのものと日本サイズのものが混在してて困ることはあるけど…
ただ、ビームスの中では↑の奴みたいにビーミングの出来はイマイチだけど
何故かチノパンとかプラスよりビーミングの方がいいのあったりするから
プラスばっか見ててもいかんので面倒だな
bmingはな…
日本製のシリーズはそれなりに刺さるが他がな…
我が家ではゴミを売ってるゴミ屋さんと呼ばれてる
>>23
こいつSML区分のもの1つも持ってないのかな?
サイズ分けが大雑把で困るのは体に合うか合わないかであって、
体に合うなら問題ないし合わなければ買わないだけの話だろ
そもそもスーツ屋以外の店じゃサイズ展開なんて知れてる
46,48,50って書いてあったら良いと思っちゃうのかな? ランズエンドのラガーシャツって耐久性どんなもん?
バーバリアンくらい丈夫?
>>27
ユニフォームサプライヤーの作るラガーシャツには勝てない ランズエンドもアメリカらしい丈夫さなんだけど
丈夫さに特化した作りのところには敵わんね
値段の割には十分だと思うけど
ありがとう
流石にバーバリアンに敵うわけないか
それでも丈夫なら良いか
そりゃ無理でしょ
ネット無しで有象無象の洗濯機に突っ込んでも何年も使えるようなヤツじゃん
ビームスの件、ありがとうございます。プラスのブレザー試着行ってみます。
ツッパリだから急にタイマンふっかけられても服がボロくならない方が嬉しい
>>36
今のラガーマンはラガーシャツ着ないけどな
あれは今はファッションだよ 競技用のラガーシャツは見ての通りピッチリしたやつだからな
オールドスタイルのは、もはや服飾だよ
あんなヘビーオンスの綿100は、汗をかくスポーツには適さないなw
昔、フレイム別注のバーバリアンを買ったがXSなのに異様に肩幅があって
ヘンリーネックの部分からV字の皺が出来てしっくりこなかったな。。
何年前に色違いの古着をたまたま見つけて買ってみたらしっくりきた。
ハズレだったんだろう。。
短髪ヒゲでぽっちゃりの人にラガーシャツはオススメしない
昔のラガーシャツは袖が真横向いて付いていたけど
今のは斜め下に向いている
生地がヘビーなので手が上がらん
ラガーシャツはラルフローレンで昨年買ったなぁ
もちろん競技用ではないけど雰囲気はよろしいかと
ラガーシャツの下にオックスBDシャツ+レジメンタルタイ合わせてる古着屋の店員がいてカッコ良かった
ボトムスはチノパンでシューズは茶フルブローグ
レジメンって右上がりのことだぞ
アメリカンは右下がり
一般教養だ
ブルックスストライプはレジメンと呼ばない
レジメンの意味考えてみぃ
なんか勝手に盛り上がってるけどレップタイをレジメンタルと呼んでたと決まったわけでもないと思うが
君も勝手に盛り上げるなよ
レップって織り柄のことでストライプ柄のことじゃないからね(笑)
赤峰ゆきおは右下がりストライプをクラブタイと呼んでた
レジメンタルタイみたいな名称ないんだろな
イギリスにだって当然クラブタイはあるから
ちなみに英イートンカレッジのクラブタイは右下がりストライプ
なしなん?
ラグシャツ買ってBBのBDに合わせようと思ってたわ
>>55
レップはおり柄のことは当然として
イギリスの軍関係のタイは右下がりもあれば2割程度左下がりもある
イギリスのジェントルマンズクラブのタイはほとんど右下がり
だから右下がりを指す時はクラブタイって言った方がいいかも
レジメンタルだと漠然と縞柄のストライプって意味しかない
イギリスのストライプタイは右下がりが多いからイギリスで買ったり、イギリス人と話すぶんには問題ない
こういう感じなら確かに無くはない、て気もするけどサイズ感は相当難しいだろ
あとこれは薄いから良いけどしっかりしたラガーシャツはスウェットみたいなもんだから暑いぞ バランスは難しいけどアリだと思う。
単体でチノ、スタジャン、スニーカーって組み合わせは昔からあったけど
BDを下に着るって昔からあった?数年前に2ndやF&E で見た事あるけど。
あとさ、プレッピーハンドブックでダウンベストとセーターの絵があるけど
その下のピンクのシャツと緑のポロの組み合わせは、シャツの上にポロだよね?
絵が下手なのと白黒で分からんw
クルーネックとかの下にカラーシャツてのは大昔からあったがこれはないw
セカンドは最近はいいけどフリーアンドイージーなんか見てはいけないメディア
編集長がトラッドの素養皆無だから
>>63
ボタンダウンの下にポロはプレッピー。
襟がしつこいのであまりやらないけど。 ポロやラガーの下にボタンシャツ(タイドアップ)ってラルフローレンが昔から今までずっと一生やり続けてる以上「アメトラとしてナシ」って風にはできないだろ
まあでも実際やるとなると着る季節的にもバランス的にも難しいけど
>>65オノリ編集長はヒドイよねー
金持ってるのならスタイリスト頼めばいいのにね
パドックモデルとは違うのに全掛け…
ウィンザー公爵のパターンオンパターンの法則知らないのならパターンオンパターンしなければいいのに ラルフって変だよな
ブラックタイでディナーjkボータイにカウボーイのかっこ合わしたり
それがアメトラとは思わんが
>>68
アメカジしか知らんのならアメカジ貫けばいいのにね
背伸びしてタイドアップとかする必要ナシ
しかしいい歳してビジネススーツも満足に着られないって今まで困らなかったんだろうか? >>67
言いたいことは分かるけどボタンシャツってキモい表現は許さん >>68
F&Eはダッズスタイルとか好きだったな
参考としても反面教師としても
編集長はインスタ観てるとトラッドとか以前に一点一点がごちゃごちゃしてる印象
蘊蓄とかヴィンテージだとか言いたいんだろうけどインスタのメイン層には響かないからな 編集長はもはや似合って無いねw
テリーは変な格好でも似合ってるけど
>>66
BDシャツの下にポロ!?
で、襟立ててるの?アレ 右上から左下がストライプ
左上から右下がレジメンタルです
ボタンダウンの上に着るならラガーシャツをアウターみたいにオーバーサイズで着るん?
>>74
ハンドブックは、ろくすっぽ読んでないので記憶にないが、
ポロシャツの上にBDは、雑誌で何度か見た。
最近もBEGINのいであつしの連載で、アメリカの大学生が
上記の着方でチノにビットローファーという着こなしを見て
涙した。みたいなことが書いてあった覚えがある。 ヘンリーネックのラグジャにBDってのを狙ってるねん
日本人の体型だとレギュラーフィットのラガーシャツ選べば下にシャツやタイを仕込める
ここはプレッピースレでもあるんだからある程度自由な着こなししてもいい
ボタンダウンの上にジャージ(トラックトップ)の方がまだしっくりくるな
伝統的な着こなし信奉してる奴ってやたらルール振りかざして噛み付いてくるよな
そういう思想ならアメトラスレじゃなくてブリトラ関係のスレに行けばいいのに
>>75
逆だろ
右サガリってシュルカをブルックスがコピっただけだからな
フランスやアメリカで流通してたタイだよ >>83
カリフォルニアって冬でもこんな軽装で大丈夫なんだな それは普通にw
バスクシャツの下にもBDもあり。
自分の持ってるラガーシャツはノーカラーだから
下にシャツが合わない。。久し振りに出したら
黄ばんでたので台所中性洗剤、過炭酸ナトリウム、水、洗濯洗剤
を混ぜたのを塗って洗濯することにする。
大昔セプターの表ウール裏コットンのラグビージャージ着てたわ。
ラガーシャツて衿のないシャツで人前に出るのは失礼だからご近所出歩くように着るだけ
まあ、実際に俺がやって評判が良かった崩しは
プルオーバーのスウェットパーカの下にBDシャツ+レジメンタイやボウタイ
ジップ式のパーカーでやると野暮になるから注意
評判いいってさ
鈍感だね
てかなんでボータイ?
夜会だったん?パーカで?
>>91
自分のトラッドの範囲がどこまでかによるよ
「これがアメトラだ」って本に載るようなスタイル以外認めない原理主義者じゃなきゃ、襟で遊ぶくらいはいいでしょ
その道の洒落者はボタンダウンのボタン外し、BDもそれ以外でもピンホールシャツじゃないのにカラーピンで留める、安全ピンで留める、とか色々やってるし タキシードにコンパースを合わせたっていいし、タキシードを着てテンガロンハットを被ってもいい。
所詮ファッションなんだし。
「これがアメトラだ」ってのが、そもそも存在しないんだよな
この意味では原理主義さえ存在し得ない
石津さんだとか当時のメンクラを代表とするメディアとかがでっち上げた経典をベースにした原理主義・・・
これならあり得ると言えるかもしれないけど
あっ、誤解を避けるためにいうと、個人的になかなか良い経典だったよーに思う
トラッドスタイルは「べからず論」ありきで語られるものだけど、アイビールックやプレッピースタイルはもう少し幅を持たせてもいい
プレッピーはジーンズにスニーカーでもアリだし
その上にスウェットパーカーでもアリ
プレップ・スクール(大学進学向け高校)学生のスタイルだから
基本的にくだけた格好なんだよね
スニーカーがケネディの愛用していたトレトンとかだったら
まあ、わかってるなくらいだけど
別にコンバースでもいいわけね
>>95
タキシードに結び下げはねえよ
モーニングにチョータイもねえ
これら分かってていってるかどうかで全然違う というかスエットシャツの下にカラーシャツでも十分トリッキーなんだからネクタイいらねぇよw
ガイドブックに載ってたじゃなしに自分なりに咀嚼しろよ
オーバーステイトメントだよw
ボタンダウンの衿留めないのはアメトラじゃないよ
イタリアオヤジがやってたもの
>>91
春夏にバンドカラー1枚で着てる人って全員オウム真理教の信者に見えない? 基本的にバンドカラーシャツはワーカースタイルだろう
ダック生地のパンツをサスペンダーで穿く際に
タックインでトップに持ってくるとか
でなければリベラル知識人がたまにやるように
ネイビージャケットのインナーに持ってくるとか
しかしこれはアメトラとも言い難いな
バンドカラーはブリトラだろ?
サックスのバンドカラーシャツに丸襟の付け襟をするのが20〜30sのファッションにあるじゃん
ワーカースタイルのバンドカラーってなんだろう 職人が付け襟せずにそのまま着て仕事してたとかかな?
とにかくバンドカラーシャツはブリテン系とかフランス系のシャツでしょ
フランス系だとつけ襟なしのバンドカラーっぽいシャツがフレンチワーク/トラッドに出てくるけど、アレは所謂グランパシャツだしバンドカラーシャツとは型が違うと思う
英国のは替え襟のやつだよね。イートン校の特集の時にウィリアム王子の落とし物の替え襟が載ってた。
バンドカラーはトラッドっぽく着てちょっと外しを入れたいって時に重宝してる
ジャケのインナーに、デニムや短パンにとBDシャツと同じように着てる
特に夏場はジーンズやバミューダにBDシャツってなところをこいつにすると軽快感が出て良い
典型的なオックスフォード生地のBDシャツと同じ作りで色は白かサックスブルー
で、襟だけがバンドカラーになってるものを好んで選んでる
素材やフォルムが変わると一気に怪しい服になってしまう気がする
ホワイトカラー寄りのトラッドとは全然違うだろ
ラギッドな服といったら鉱山労働者的なのが多い
コテコテで男臭いみたいな風に捉えといてもいい
>>112
そうそう
異素材のバンドカラーにしちゃうともうトラッドな空気を感じられなくなる
異素材のBDやオックスの色々な襟形状くらいが遊べていいと思う
それでも普通はシャツ屋で買うけど、最近タオル屋のパイルBDシャツ見て面白いと思った >>107
確かに
なぜバンドカラーなんだい?って感じになるわ
まだラウンドカラーのほうがいいわ
やめた バラクータg4久々に買おうと思ったんだけど質感変わった?
昔のとなんか違う気がする
代理店何回も変わってるからね
現行のは1個前よりは良いらしいけど、その分めっちゃ値段上がった
と思って今g9の値段調べたらまた値段下がってるな
5〜6年前は5万台→2、3年前は6万台→1、2年は7万台乗りかけてたけど、また5万台になってるね
司会者の小倉さん、病気で紙オムツらしいんだが
オムツ入れるバッグがエルエルビーンのボートトートSレガッタブルー
今年の春はバリーブリッケンチノとアイクべーハーのボタンダウンでアメトラコスプレおじさんするの
アメトラ コスプレつかコテコテでやりたいとき以外って
BDシャツにブレザー合わせたらもうどうしようもなくなるな
相性のいいパンツや靴考えたら自動でくどくなる
もっとインナーのパターン用意しないと…
Tシャツ合わせると昔のカニエ・ウェストみたいになる
靴はレッドウイングのポストマン科ミルワンがいいンゴねぇ
紺ブレに水色のBD、茶色のチノパンにローファーだな
サイズ感でハズしを入れましょう
紺ブレ
水色や白のBD
カーキやページュのチノ
ローファー
こーした時にチノを股上の深いワイドパンツにするだけで違います
ポイントはブレザーはジャストサイズ、BDシャツは軽くプレスされてた方が良いでしょう
パンツだけダボっと小汚くした感じにしましょう
軍放出品のデッドなんか良いですよ
いやだからクソダサいし
言われてる通りこんなのトラッドに合わせたらギャグ
干場もTシャツで合わせてんじゃん、アメカジだよ
ウディ・アレンなんかもこのサイズ感はジャケパンで良くやってるよ
まあ、ダサいと思うかどうかはともかく
言いたかったことがちゃんと伝わりさえすればこちとらはスッキリキリン
>>19
上で上がってたビームスのコンバットウールジャケット良さげだったので買ってみたが、これすげーシワ付き易くて気ぃ使うわ。やっぱりブレザーはウールに限る。 なんだっていいんだよ、ブレザーは
メンズプレシャスの連載でハケットが言ってた
メリヤスで誂えたそうだ
>>144
ふざけんなアレ食った翌日胃が荒れて1日具合悪かったんだからな ゴミが75%オフだと思えば得かどうかは分かるだろ
もちろん人によってゴミじゃない可能性はある
ウエスターナーはほっといてもすぐ売り切れるからこんな値段になることは無いよ
運が良くても2割引きとかそんなの
おっさん化してきたからゴム付きのパンツじゃないと飯食ったあと辛い
グラミチしかないかな
ゴム付きっつかイージー流行りでどこにでも腐るほど置いてるだろ
でもそんなんよりボタンフライ のパンツ履け
つか最近のグラミチはスタンダードのやつは瀕死状態でコラボまみれのボタンとジッパー付きのスリム系ばっかじゃん。
>>153
チャックないとオシッコしにくいからなあ グラミチなんかスリムでも全然細くないじゃん
ボタンとジッパーって何言ってんのかわからんけど
ウエストは普通に緩くて調整仕様だし
あえてこれを選ばなくてもグラミチパクリのも含めて色々増えたけどね
ボタンとジッパー付きのは、オリジナルでもあるぞ(USA製)
>>128
こんな格好好きですよ。
BBのイエローOX買ったが、色目が手持ちとなかなか合わないなぁw
そもそも赤タグのゆったり感も合わないのかも… >>160
そうそうw
青タグがスリムだった記憶だが見た事無い… BSのDlifeで海外ドラマを色々やってるけど
クリミナルマインドというドラマで犯人役の衣装が
BDシャツ、チノパン、ローファーとかPコートとかで
俺と同じ格好じゃねーかと思った
アメアパってusaじゃないんだな
laアパレルを誰か召喚してくれ
渋谷行ってアメアパ、デイビットクロージングは黄金コースだったのにな
1500円のポロシャツぐらいしか買ってなかったが
最近、ビースティーボーイズのアドロックがトレトンのホワイト×グリーンを履いてて意外と似合ってた
Lee American Riders 101は漢らしい
暖かくなってきたからそろそろクラークスのデザートカーン履ける
アメトラ好きな人はモテとかそんなに気にしない印象だった
アメトラスタイルやプレッピースタイルは彼女のお父さんウケがいい
安心してもらえる
デザカンって暖かくなってから履くもんなのか?
年中履いてるわ
ドレイクス
八木沢さんがつけてるイメージあったが
AD56と出た
>>176
ワーカーズいいか
国産シルクで手頃
3本ぐらい一気に買っていいかも 鎌倉シャツのドイツ製のがいいな。ちょっと値段上がったけど、まだ安い。
ネクタイはアメリカ製じゃね
スーツは一部のお高いやつ除いて半分以上中国製
ネクタイなあ
かれこれながいことネクタイ専門店でしか買ってないな
皆が一番履いてるジーンズって何?
リーバイス501CTが凄く好きだったんだけど廃盤になってしまったのでおすすめ教えて下さい
ビンテージの501
APC
Timeworn Clothing
501CT前期の代わりになりそうなのマジでないよな
アンクルならまだ見つかるけどフルレングスの短めくらいすらない
オーディナリーフィッツのフルレングス定番化して欲しいわ
511は全く性格違うからな
501も細身の年代でもなんか違う、まだリゾルト短めの方がいいよね
501CT前期をなんでやめたんだろな?
リーバイスも馬鹿だよなwww
崎陽軒のシウマイ弁当のアンズをあえて食わないのが紳士のたしなみ
アメトラスタイルならアメ横の玉美と蔵前のVANショップと青山のブルックスブラザースに行けば何とかなるだろ?
それでも足りなきゃキャシディで八木沢氏に相談
>>186
Lee American Riders 203
YANUK VINCENT
RED CARD
Libertad Tyler ニワカミーハー代表みたいなラインナップやめろ
笑わせに来てるだろ
レプリカのジーパンメーカーて山ほどあるのにリゾルトだけなんであんなに人気あるの?
着こなしの提案が新しかった
ゴリゴリのアメカジじゃなかった
今となっては…だが
made ib usaにこだwるならall american clothing
>>209
リーバイス以外で唯一WとLを選べるからなぁ…
裾上げしなくていい。耳アリだと今はリゾルトだけかな? ここの人達ってアメリカメイドのみ?アメトラならアメリカメイドに拘らない?
カンボジアで仕立てても最終的にタグをアメリカで縫えばメイドインUSAになる時代
そもそもアメリカ製は縫製ボロボロで個体差ありまくり
均一とかクォリティとかは中国に超えられて久しい
ガチモンのアメリカ製を好む人はガバガバクォリティを好んでる人が多い
made in chinaが人気ないなんて当たり前
本人たちも自覚して偽装してるでしょ
prcとかなんとか言って
>>222
そりゃ日本で縫製してもマレーシア送りだからな... アメリカ製は左右の袖の長さが違ったりボタンダウンのボタンの位置がズレてたり中国なんか足元にも及ばないほどエキセントリック
ブルックスブラザーズのノンアイロンシャツはやべえ薬品を使ってるから認可が下りやすいマレーシア製になってる
インバーアランのセーター持ってる人、使用頻度どんなもんですか?
愛用してる人がいたら背中を押して下さい
>>230
ウールの紺セーター・生成りカーディガンを持っている。
10月中旬から12月頭ぐらいが旬だろう。
真冬は風を通すので寒いがその上から何か羽織るのもちと変。
室内着か車移動なら羽織なしで何とかなると思う。
綿なら10月頭からでもいけるかも?
安い機械織りも売っているがどうせ買うなら最上級の手編みにした方が満足度高い。
個体差あるから試着はした方が良く、きついかな?くらいを選んだ方が良いと思う。 季節がら2万くらいで売ってるコットンクルーネックのサマーセーターのことじゃね?広島じゃ3月から6月まで着られるよ。
>>233
春に着るものじゃないだろ。
3月にあのゴツさは見ていて暑苦しくてはた迷惑だ。 >>230
3Aなら今年は2回くらいしか着なかった。上着の腕周りが大きくないと動きづらいし暑い。あと着膨れする。 オイルドセーター持ってる人いる?
あんなの本当に着れるのかな。
品質表示マークがベトベトだった。
そりゃバブアーとかのベタベタのオイルセーターはファッションで着るような服じゃないし
カッコイイといって着てる人がいるとしたらヘビーデューティをスタイルと捉える人が勝手に着てるだけでしょ
単に未脱脂ウールってだけなら普通のウールと触感が変わらんサラッとしたのもある
(もちろん脱脂したものより生地の膨らみはあるが)
>>234
ハイゲージで全然ゴツくねぇぞ。バーバリアンとかのラグビージャージより着やすい。 わざわざインバーアランでサマーセーターて良く分からないよ
確かに
関係ないがインバーアランって日本向け企画の為だけのブランドだったよね
現地には存在しないとかなんとか
そもそもインバーアランのはアランセータではない
Inverallan スコットランド
Aran sweater アイルランド
全くの朴李
静岡のサビルロークラブでもアラン作ってたな
昔あったアイルランドのメーカーの名前で作ってるから紛らわしい
60sカンパニーのあらんよかったのにな
編み模様もラグランスリーブも
ただアランクラフツばりに風通しよさそう
>>211
Tシャツまとめ買いしたよ
ジャケの下にハイネックT、半袖ポロの中にハイネックt今年してみたいんだよな 夏のポロ、今まではアメアパで済んでたのにフレッドペリー買ったわ
3枚4万円
アメアパなら1万で4枚
スメドレなら1枚しか買えんからマシだけど
>>245
>半袖ポロの中にハイネックt
クルーエルあたりでその合わせ見た >>240
日本以外ではストラスティって名前で売ってるよ
日本では旧ブランド名のインバーアランのままにしてるってだけで いつまでやってんだ季節外れ
アランつったらツイードのインナーだろ
つかアランつったらアイルランド以外まがいもんだろ
いろいろ間違えてんだよ
ビーンはアイルランド製でいいよ
アランセーターといっても厚みが色々あるね
フィッシャーマンともいうからね
水夫のユニホームだよ
貧弱なら意味なし
事故あったとき、編み模様で身元がわかるというのは眉唾だけど
色はさておきサイズどうなの?これが正解?おれにはワンサイズ小さく見えるよ。
>>243
静岡のサビルロークラブの近くにあった、
クラシコイタリア系のお店があったはずだけど、なんていったっけ?
確かDENTSのグローブも扱ってた。 新品なら>>252くらいのサイズ感で間違っていない 261ノーブランドさん2019/04/08(月) 18:16:21.65
新品で手首の茎状突起出るくらいだし少し短く見える
>>260
ねえよ
ワンサイズどころか2サイズ小さい可能性もある フンw
フン! 拘るほどのもんでもないと思うが、
あの価格帯で気軽に履けて形が綺麗なローファーって他にないんだよなぁ
>>273
そんなもんですかね
どの辺りはいてますか? >>274
クロケットとカルミナ履いてるよ
シップスネームのコレスポンドも買ったばっか >>275
あーー!
セバゴがあったか。ありがとうございます 279ノーブランドさん2019/04/11(木) 21:59:28.28
バスって気軽な価格帯でいいんだけど足が痛くて痛かった思い出しかないな
クロケットのローファー昔は変なロングノーズのばっかだったけどボストンは良い
>>277
なんなのこいつ
まさかアメリカルーツしかないなんて陳腐なこと? >>281
そりゃそうだw
グッドイヤーマシンない生産国なんかないわけでどこもアメリカルーツと言える ロークは個人輸入できないからな
せこいやつはいま履けないよな
ローファーならrancourtっていうメイン州のメーカーおすすめだよ
4万以下でアメリカ製ハンドメイドでホーウィンレザーのローファーが買える
Brooks BrothersやRalph LaurenにOEM供給もしてる
他にもメイン州製だとeastlandなんかもあったが、最近は日本じゃ手に入らないっぽい
あとセバゴも上位ラインはメイン州製
メイン州てLLBeanあるクソ寒いとこやん
革の元の動物強いのかな
タンナーや生地の織元は水源近くにあるというよな
タンナーは森林も近くにあったりとか
なめしに水とオークは絶対必要
原皮や羊毛はよそから仕入れるでしょ
原皮は仕入れるとしても鞣す方や革の防寒具の需要の意味でも気温はモロに影響すると思うが
向いてないところでは革製品の加工技術の発展すらしないよね
もちろんそこに水源かも入るけどね、昔ながらの鞣し方だとすごい水使うし
ド田舎なのにスティーブンキングの小説でやたら事件が多発するメイン州
メインって流通的にもちょうどいいんじゃね
生地の織元が集中してるハダースフィールドやヴィエラもそう
で水源がある
たしかノースハンプトンもオックスフォードとケンブリッジの中間あたりと聞いた気がする
>>288
そんな酷い言い方しなくても…
なにが逆鱗に触れたんだ? すごい気を遣ってる(つもり)の人にはショックなんじゃねw
ホンゾコがダッサイ
usaじゃないならだめと言うならありじゃないかなといってるだけ
ウォークオーバーにしたって現体制の同なら英サンダースのが古き良き時代を再現できてると思う
ランコートって初めて知ったがパッと見でラストが変
ハンドソーンが売りなんだろうが、この価格帯でそういうとこはほかが破滅してる
きれいな靴ならイタリーでもマッケーでもよくね
ローファーっていまやそういう靴
俺のランコート もうすぐ暖かくなるので休日にローファー履きならしておこうと思う
>>286
rancourtのローファー、どこで買える?
GWに上京するから、その時に行ってみる。 男のローファーってすげーおっさん臭くならない?
レディースローファーはそんなことないというかむしろ若々しいくらい
ローファーを履く人間の九割九分は駅ダッシュの一つもできないダメ人間
※個人の感想です
元々コインローファーは学生の履くものだと思うのだが
スニーカーであろうとローファーであろうと
おっさんが履けばおっさんぽくなる
アメリカ靴のローファーと言えばアランエドモンズ
わしのローファーは、タッセルとビット込みで
ウェストン、アレン、グッチ、ジョンマ、バス、マーチン
だわ
特にポリシーなし
ランコート好きなんだけどなぁ
むしろビーフロールローファーと言えばメイン州製だと思ってたけど
イギリス製やイタリア製でもっと素晴らしいビーフロールローファーなんてあるのか? アメトラ好きでrancourt知らないとかただのモグリだろ
少なくともbassなんかのガラス靴履いてる奴にバカにされるようなブランドではない
>>304
渋谷のtravelsで買ったけど、それこそBrooks Brothersにもたまに置いてる
あと本国のHPから注文したほうが安い バスは試着しただけで靴擦れ起きた…w
あれ普段履きできるのって女の子みたいな足してる人しか無理でしょ
セバゴ
レザーソールではなく、スポンジソールのローファーを探してるんだが、誰か知らないか?
レザーソールは歩くとゴツゴツして、体に堪えるようになった。
スポンジソールとかグニャるから逆に足に悪そう
というか踵のホールドが弱くて踝を保護しないローファー自体が足にはよくないしな
歳によるものならニューバランスみたいな矯正利くスニーカー履いたほうがええぞ
どうしてもローファーが良いならビブラムのソール買って張り替えるとかでいいでしょ
ヒールがリフトされてなくて平面なだけでも結構違う(ヒール&ソールではなくユニット底ってやつ)
個人的には革靴は全部ダイナイトを選んでて、それだけでヒールに高さがあっても十分衝撃は少ないと思うけどね
身長が低く中年おっさん体型なのですが、着丈が短くて、身幅の大きなサイズのブレザーを探してます。
ブルックスだとふだんミラノ41sって感じですが、背が低いだけに着丈が長くなりがち。jプレスとかニューヨーカー、ポールスチュアートなど、どのパターンがオススメでしょうか?6万くらいまでなら麻布テーラーなどでオーダーも考えたりしてます。
ミラノは細身のフィットなんだからそうなるのは当然では
同じ身幅なら太いフィットをサイズ下げるほうが短くなるでしょ
オーダーは何着も作らないとよくならないからその気があるならいいんじゃないの
アドバイスありがとうございます。
マディソンやリージェントと着た経験があるんですが、ミラノより着丈が長めの印象でした。
とはいえ、ブレザーの同じタイプでも生地によって微妙にパターンが違うので試着してきます。
オーダーはしたことないのでチャレンジしてみたいですが、ブルックスやポロのメイドトゥメジャーでのもあるし迷いそう。。。
確かにミラノの方が着丈は短いんだけどそれは最近(といってもここ20年くらい)のフィッティングだから
>>326にも書いたけどマディソンにするならサイズは下げられるでしょ
印象とかじゃなくて実寸と試着の結果で比較してくださいよ
自称中年でその程度も考えないって正直引くよ >326
アドバイスありがとうございます。
madisonはサイズをかなり下げないと着丈は短くならないんですよね。HPのサイズ表記みてもすぐお分かりになる通りです。実際試着してみても42sのmilanoより40sのmadisonの方が少しだけ着丈長い感じでした。
ポール・スチュアートもニューヨーカーも基本ヒョロ向けよ
今はjプレスもだいぶヒョロ向けになったよな
山陽ならマッキントッシュロンドン、オンワードなら五大陸、そしてダイドーならブルックスがデブにも対応してくれてるイメージ
334ノーブランドさん2019/04/16(火) 01:13:41.61
マッキントッシュはカッティングパターン随分と細身になってない?
15-20年くらい前に比べたらワンサイズ小さめになったイメージなんだけど
バーバリー後継のロンドンの方だから八木のとはちょい違う。
パタやノースが出してるパッカブルのナイロンパーカ持ち歩いて肌寒くなったらインナーとして着る
トラッドだとインナーって考えかな
プルオーバーシェルにブレザーとかスナップでよく見るし(街ではほぼ見ないよ・・・)
まあ最近だとそういうのが主流だと思うけど
別にジャケットに何か着ちゃいけないことは無いから普通に上で良いと思う
パッカブルのパーカはペラペラでしわくちゃだから中に仕込む方が見栄えはいい
デタラメトラッドに踊らされるアホウですねわかります
トラッドファッションに憧れて、某オークションで紺のブレザーを購入したのですが、ワイシャツが出ない程度(親指の股にかからない程度)に袖が長いです。そのほかはぴったりなのですが…
やはり袖を詰めた方がいいのでしょうか。
ちなみに、直す場合どのようなお店がおすすめですか?
何も知らない若輩者にお教えいただけましたら幸甚です。
ちなみに、クマザッカさんという人のサイトの紺ブレにはまっているので軽くまとめてみたって言うブログの2枚めの外人くらいのそで丈です。。。
ブレザーってそんなに気負わず羽織ればいいと思うけどね
アメリカ人のおっちゃんだと擦り切れるぐらい着倒してる人もいるし
そうなんですね。アメトラってどんなもの?っていうところから調べたりしてるので、皆様みたいな自分のスタイルを確立するところまで全然到達していないのもので。とりあえずあんまり気負わずに着てみることにします。バカな質問申し訳ありませんでした。
紺ブレの下にポロカラーシャツとレップタイ合わせてグレーフラノパンツにローファー、みたいな王道コーデにはいつでも戻れるからな
ブレザーでもジャケットでもスーツでもコートでも袖丈サイズはかなり重要だぞ
何が気負わずにだよ、アホじゃね?w
俺が好んでるのは、BDやドレスシャツは腕を下げてワンクッションぐらいの袖丈
で、ブレザー・ジャケット系はそのシャツからマイナス1cm
コートはシャツが隠れるぐらいが好きだから、シャツからプラス1.5cm
と決めてる
>ワイシャツが出ない程度(親指の股にかからない程度)に袖が長いです。
これは確実に長いから、シャツから1〜1.5cm詰めた方が良い
その際に袖のボタンの形状によって、肩から詰めるか袖先から詰めてボタン移動するか決める
袖のボタンは袖崎から4〜4.5cmが主流
↑袖のボタンの形状はおかしいな
袖のボタン穴の形状(本切羽とか開き見せとか)のこと
>>354
ご教授頂きありがとうございます。
正直、アメリカという雰囲気から懐の広いサイズ感やニュアンス、ロマンを感じたり、トラッドという厳格さに対してのかっこよさや難しさについて悩んでおりました。
この少ない時間でも相対するものがあるように感じました。
やはり、自分のスタイルと考え方を持てるように努力したいと思います。
まだはっきりしていないので可能性として、近いところで直す場合ビックママ等のお店は評判いかがでしょう。 >>358
申し訳ございません。
もしよろしければ、ご意見お聞かせ願えますか? >>360
申し訳ありません。
もしかしたら、このスレの意向とは相反するかもしれませんが、常駐されてる方とお見受けいたしますので、
ある意味アメトラ に矜持をお持ちかと存じます。
何かお教え願えませんでしょうか。 >>356>>358>>360
こんな風にバカだとか死ねしか言えないやつは育ちが悪いのを自ら暴露してるようなもんだな
売春婦の母とその客だった父の間に生まれた子なのかな?
セックスだけさせてあげれば夫が稼いできてくれると喜ぶ母
セックスとのときにお金を払わなくても妻にさせてもらえると喜ぶ父
そんな両親から生まれた子だと想像が付く 荒れる原因を作ってしまって申し訳ありませんでした。
書き込みはやめます。
>>363
こんな品のないレスする奴が偉そうにトラッド語ってんじゃねえよ >>368
逆に言うとトラッド語るなら品が良くないと駄目ってこと?
すごく自分勝手な思い込み激しいのな
キモすぎる >>370
ああ、返しが下手
バカとか死ねとか精神病かとか小学生レベル
品を語るレベルじゃない(爆笑 10代20代が多そうなスレよりおっさんが多いスレの方が喧嘩になる率が高いからな笑
374ノーブランドさん2019/04/25(木) 18:52:17.32
アイビー、トラッドって品が良い感じがするのに中身が伴わないと一気に残念感でるね
アイビー好きってどこか名門への憧れというか学歴コンプ抱えていそうだけどさ、
実際に高卒とかFラン多そうじゃん
せめて六大学クラスのレベルの大学出てないといけないね
アイビーリーグって日本で言うGMARCH的な感じ?
高偏差値
高額な学費
昔は全寮制
日本に当てはまる大学はないね
379ノーブランドさん2019/04/26(金) 00:53:45.57
アイビーって旧帝よりも遥か上でしょ
慶応幼稚舎からの内部生の上位互換ってイメージ
>>379
慶應のエスカレーターはプレップじゃない?
アイビーには一念発起して入れるが プレッピーボーイは家柄もいいというよな
アイビーボーイはそこまでわからない
384ノーブランドさん2019/04/26(金) 11:58:22.19
今のアイビースタイルってtake ivyの頃が原型だよね
アファーマティブアクションで極々一部有色人種がいても
当時だと多くがエタブリッシュメント層の出自の学生で
プレッピー色が強かった
エリート校の家柄が良い奴らが上品さは残しつつ着崩した感じ
富裕層の子息でも学生時代は服にお金を掛ける人が少なかった
擦り切れたら修理したりカーキは膝が抜けたらカットオフしてショーツにしてた
>>378
戦前の旧帝大はそうだったよ。
戦後に駅弁化されてからは、それがなくなった。
現代ならフランスのENAかな。これもなくなるようだが。 >>393
学費も地元の有力者が出してくれたりと実質無料
昔の方が若者の育成や寄付に理解がある人が多かった
アイビーリーグの立派な部室というには憚られる建物もOBからの寄付金 ウォークオーバーのレンガソールって雨だと滑って死ねるんだっけ?
古い時代からあるほとんどのソールは雨だと死ぬよ
雨に強い、滑らないというものでようやく並レベル
現代のは安物でも優秀だよ
>>395
雨の日用で履いていたがローラースケートばりに滑って危険だったわ きょうびファッションなんて趣味趣向のもんだよ。
そこに年収やら学歴やら絡めるからめんどくせー話しになる。
ENAというよりグランゼコールな
ただ、仏のは院であって学部じゃないけど
やっぱりオックスブリッジでないかい
>>403
オックスブリッジは家柄が問われるから、純粋に能力だけとはいえない。
グランゼコールは勉強する科目が、歴史・数学・哲学だけだったかな。
彼らはディベートに慣れてるから、恐ろしく弁が立つ。
>>398
正論ですね。 そういえばオクスフォード留学時代の天皇陛下の普段着は
ロイヤルブルーやエメラルドグリーンのニットに
白いパンツといったものだったな
スタイルはシンプルなんだけどカラーで出身階層の色分けがあるのかもしれない
そういう文化は現代日本にはないな
最近ホワイトバックス売ってなくない?バスもウォークオーヴァーも
前は並行輸入の安いのが楽天とかで山ほどあったのに
なるちゃんは服なんかこだわりあるわけないのに
今後は宮内庁の監督あるだろうけど
てかまさこさんは外務省の元キャリアか
マイケル王子はふだんケントアンドカーウェンとからしいぞw
>>408
ドッカーズもたしか好きだよ
王室きってのしゃれものでもそんなだから
ナルヒトはアキヒトやヒロヒトのような武勇伝ないでしょ
?
彼らはプリンス時からさゔぃるろー 上皇はもともとアイビー(ルック )ボーイだよね
英国人よりきちんとしてたかもね
昨日、なんかのゴシップ誌で見たけど、シャツの第一ボタン開けてフロントタブ(比翼)ツーインプリーツ+サイドアジャスターグレパン合わしてた
靴もしっかり決めてたんだろなー
ステッピング スリッピング
イッツ マイ ダディーシューズ
ハリー杉山がイギリスの名門大学卒じゃなかったかな?
渋谷オールドハットの条連打が服装ダサいなw
ENAも200くらいだったかあるグランゼコールの一つな
>>410
上皇の写真展に行って気づいたんだけど、
グレーのダブルは3ピースのもあるな
かがんだ時にベストが見えてた >>407
>今後は宮内庁の監督あるだろうけど
>てかまさこさんは外務省の元キャリアか
皇后陛下は外務省職員時代からFENDIのバッグを愛用されていて
これに対してさっそく教育的指導が入ったそうで
こういうことが重なって「適応障害」という事でしょうね
窮屈な生活にはなれている筈の皇太子殿下(当時)もさすがにブチ切れた
あの怒りの会見はそういう事なんでしょう
無頓着そうに見えても意外と厳しい規制のあるのが皇室ファッション 皇室のファッションは三越だったか高島屋だったか忘れたが、
外商が来て3割引きの皇室価格で販売してくれるんだよ。
税金で購入するので、ウィトンやエルメスを使うわけにはいかない。
結婚前に使ってたFENDIがNGになったのは、さすがに可哀想だな。
どのような自由でも享受出来てた一般人が皇室に嫁げば、適応障害になるのはわかってた筈だ。
上皇はスーツは金洋品店、靴は大塚製菓だったよな
今上天皇は引き継ぐんだろうか?
ビッグメゾン物でもオートクチュールでしょ
アキヒトはプリンス時からサヴィル・ロウ使ってた
服部ススムの仕立てにしたって一着80万〜とかなんだから贅沢しまくりだよ
>>422
雅子皇后はエルメス買いまくりだよ
お付きの人に待たせてる鞄はエルメスが多い
あそこまで色々買っといて適応障害って何に適応できなかったの?と思う >>423
他スレの情報だけど、A&Sもトライしてる
何着か納品済み >>税金で購入するので、ウィトンやエルメスを使うわけにはいかない。
少なくともバーキンを5つ以上は買っているけど、小和田家のお金で買ってるの?
愛子様のグッチのバッグや靴も小和田家のお金?
これらは実家ではなく公費で買っていると思うよ
>>426
普通に男の子産めと言うプレッシャーだったと思うけどな
結局産めなかったからイジメもあった イギリスでもマイケル妃がヘンリー妃をいじめたとか噂あったな
最初から変なこと言ってたとわかるけどな
バッグ買えないからメンヘラになったとかw
上皇にしたって秩父宮にしたって青年の頃から服道楽
秩父宮のエピソードは金テーラーのブログにある
昭和天皇も明治入ってすぐヘンリープール行ってる
>>430
領収書を見たのか?
でなけりゃ断言出来んぞ。 >>422
の論理で言うと公僕はブランド品かえない
んなわけあるかい 今の皇后のエルメス、グッチ好きは鬼女が分析してた筈
結婚当初は持って無かったのに、愛子様誕生前後で毎年のように初見のブランドバッグや靴が写真に写ってる
特にバッグは素材違いやある年だけの限定モデルとかあったから、結婚後に買い足してるのは確か
特に限定モデルは500万オーバーだから実家からのプレゼントだとしたらそれはそれで凄いw
>>433
皇室でなくともプレッシャーなんてそれなりにあると思うけどな
毎年鞄や時計を買いまくり(王室なんだから許されるとは個人的に思うけど)
それなのに第二子すらできなかったら色々言われても仕方ない >>435
金テーラーブログの最新記事は上皇陛下のことだね
昭和天皇の代理で渡英した際に現地で作った背広が今もベースとか 皇室は贅沢してもいいのよ
ただ、療養中に姿を見せた時に毎回違うバーキンを持ってたのは当時叩かれてたけど、当然だと思う
いっぱい持っててもいいからパフォーマンスとして軽井沢に行く時は同じバーキンとかにしとけと
案の定、ブランドに詳しい女から値段まで指摘されてた
美智子様や紀子様他の女性陣はあからさまなブランドものは持ってないから尚更
オーダーとかして値段が分からないようにすればいいのに頑なに値段が分かるものを持ち歩いてる時点でプレッシャー以前に自己顕示欲なのかはたまた心を病んでると言われてた
ブランド品はオートクチュールだってwだから
ブランドぐるいといったってプレタしか買えんから、自称セレブは
大衆品身に着けててわかりやすくていいじゃん
>>442
身につけるものにお金をかけていいし、寧ろキチンとオーダーなりして最高の格好をして欲しい
しかし、エルメスのある年の限定バーキンを持っていたけど、その限定バーキンが販売された年は公務ゼロなのは如何なものかと
バッグは買うけど公務はしなくてもいいと思ってるのだろうか
美智子様から買い物狂いと公務をしない事に関してお説教されたのは当然
男児を産むとか以前に皇太子妃として相応しくない行動 君、クラシックスレでもフルオーダースレでも疎まれてた自演ノイローゼだよね
中身ナインだから黙っておけ
時の皇后陛下に逆ギレしたり弟殿下にもう産むなとプレッシャーかけたり産めないのではなく産まないのではと言われてたな。
きこのアバズレ感すごい
男だらけの旅行についてったり大学入学前から
アヤノミヤと結婚すると吹聴してたそう
なるちゃんに「皇室に入りたくて来た人」と揶揄されるはずだね
まさこさんはキャリア官僚だから皇室に依存しないでも生きていけた人
紀子は母親は部落系
父親も部落研究で出身者の可能性大
まこも早いとこ、小室といっしょになりなよ
祝儀とか権利とか放棄して離脱すりゃいいの
ウィンザー王だって位返上したんだから
てか両陛下しか使用できない往来を小室に使わせたり、アヤノミヤ家って何様なの?v
>>437
ブランド品を買えないと書いたつもりはない。
海外のハイブランドを次から次に買い漁ることは出来ないと、書いたつもりだ。
もちろんクルマとか、そういう例外はある。 そんなのたかが知れてるよ値段がw
王侯貴族はプレタポルテは買わん
その点からしてまさこさんは庶民派
上でも書かれてるけど秩父宮のイギリスでの散財
金テーラーのアーカイブ見てきなよw
最初はブルックスの1型をサヴィルロウに持ち込んでオーダーしたらしいぞ
服部氏には渡英前のセンスの悪さをこき下ろされてた
>>453
雅子さんほど親の権力が及ぶ所にいた人はいないだろ
ハーバード、東大と父親の影響力やコネがある所
外務省では浮いてたから特に重要なことは任されない
皇室に入ってからは皇后のお説教部屋通い
顔と身長以外に取り柄がない
だから本人も愛子様の方が優秀と言って誤魔化す
その投げやりな態度を美智子様に窘められる 雅子さまは学生時代に文化祭で女子プロレスを披露した隠れプオタ
>>459
マジかw
皇室には性格の良さとか求めない
公務をキチンと行い、きちんとした身なりをしてくれればそれでいい
エルメスにオーダーしてエルメスだと分からない鞄を持って欲しい
1000万くらいしても構わない >>461
税金から出すなら、日本に還元して欲しいな、1000万とか高くても良いから、日本に雇用をもたらすような物を。 上皇も秩父宮もアイビー(ルック)ボーイだからな
スレチでもない
いつまでもバッグ買えないと言い続けてるやつはフルオーダースレでもクラシックスレでも疎まれてる自演ノイローゼ
皇族の所有する全てが購入した物と決めつけるのは良くないよ。国賓クラスの人々との交流の中で、贈答、贈与、献納、献上など、我々にはあまり縁のないやりとりもあるわけだから。
ハイブラの宝飾品、時計、鞄はそういった事柄に古来から使われてきたからね。価値の差異はあれど、日本から刀なんかを贈るのと同じ事だよね。
追記
金はプーチンに武器贈って警戒されちゃってるけどね。
またクレーマーくせーのが出てきたなw
大丈夫だ、ラグジュアリーブランドを普通に購入してるから
ヒロヒトもアキヒトもプリンス時からヘンリープール
一着80万から
日本の貴族白州次郎でも50過ぎてやっと門戸が開かれたヘンリープール
>>469
貴族ではないだろ
あと戦前のイギリスのテーラーは紹介が無いと作れない
白洲次郎は戦後に紹介されて作ってる >>464
秩父宮じゃなくて寛仁親王じゃないか?
あの人アイビー風モーニングなんてものをリクエストして服部さんを困らせてた 安価で襟の大きいBDシャツを探しています
ノンアイロンで着られる形態安定で
定番のギンガムチェックやタッタソール柄ってないでしょうか
ユニクロや無印は襟が小さくて貧相なのでパス
一番好きなのはJpressなのですが値段が高すぎる
Jpressと同じく剣先8.5cm以上で安いBDあれば教えて下さい、、、
ひさびさにスレ覗いたけど面白い話してるね
靴っていまも大塚製靴なのか?
俺も襟のでかいの探して結局鎌倉シャツ着てるよ
インディビジュアライズドとかギットマンとか色々買ってきたけど最終的に(?)安い鎌倉の方が好みに合った
形態安定どころか襟、前立ての芯も入れてないSPORT着てるから好みのがあるかは知らんけど
国内の既成シャツ屋では大手だから基本的なのは大体ありそう
>>476
金洋服店なら知ってるが、金テーラーは知らないなぁw
戦前生まれの秩父宮、上皇がアイビーの筈無いのにな こいつなんなんだよw
金テーラーのurl見ろw
ブログも見てこい
上皇のイタリアンカラー+クリケットセーターなんか穂積がイラスト集に描いてたそのままだ
しつこいぞ精神異常者
服部すすむが秩父宮を完全にアイビールックと述懐してる
アーカイブほってこいクレーマー精神異常
秩父宮って書いてる人は三笠宮って言いたいのかな?
ヒゲの殿下は三笠宮を継いではいないから、それはそれで誤りなんだが
あと自分も金テーラーなんて知らない
KINN Tailorや金洋服店は知ってるけど
上皇はアイビールックじゃなくて、アイビールックの方が王族貴族のルックを真似てるんだろ
クリケットなんて英国発祥でフィリップも大好きでよくやってた
もしかしてアメリカ発祥だと思ってるのかw
お前頭おかしいぞ
クリケットが英国
kinn taylorなら知ってるとか難癖だぞ
あー三笠宮ね
そこだけは俺の誤り
tailorね
俺の言うとおり早速ブログ読んできただけじゃねえか
この奴隷がww
アイビールックの元はサーティーズだけどオックスフォード、ケンブリッジの学生をアメリカ人が真似たもんだよ
>>483
30'sのトラウザースはオックスフォードバグスだもんね
ブレザーはケンブリッジの運動部が発祥だよね
ジャーミーハケットが言ってたから確かだろう クリケットセーターというけどチルデンセーターのが言わない?
チルデンはアメリカのテニス選手だよ
中にオープンカラー着てアンツーカーソールのバックスキンシューズ
誰でも見えるアメリカントラッドじゃないの?
上皇と上皇后がむかしにテニスしてる写真があるけど上皇にかっこはまさにアメリカントラッド
そうそうw
テニスの際にクリケットセーターって完全にMrチルデンの模倣だわなw
クリケットは英国でー(そんなの取り立て言うことじゃない)
アイビールックは王族のマネって
どんだけデタラメ抜かすんだw
kinn tailorは知ってるが(ウソ)金テーラーは知らないw
金洋服店も服部すすむのこともここで見て知ったんだろww
金テーラーw
秩父宮w
服部すすむw
何一つ正確じゃないキチガイだな
自分でアーカイブといいながら念のための確認もしない
寛仁殿下のモーニングの話とかは殿下や服部先生の本に書いてあるよ
本すら読んでないから、名前を間違うと
皇室がブランドバッグを買えないとか
宮家、仕立て屋の名称を間違える
服部晋とキチンと書かないとか変な人は来なくていいよ
あと服部先生は時たま三笠宮寛仁親王殿下と書いてるけど、殿下が継ぐまでは三笠宮はつけないと言ってる時点で宮名で呼ぶこと自体間違いな
id:skv/yfia0は頭おかしい人でしょ
人間誰しも勘違いや思い違いがあるとはいえ
アイビー風モーニングの話が出た時点で著作を読んでたら宮様の名前を勘違いしてることに気づくだろ
あと、服部さんの著作物の中でKINN Tailorという看板は手作りであること
律儀に三笠宮をつけて寛仁親王殿下と呼んでること
写真入りで三笠宮からの賞額を紹介
本を読んでたら金テーラーだの秩父宮だの絶対間違えない
自分でアーカイブとか言ってる時点でネットからしか情報を得てないんだろうな
著作物を購入もせず、名前を間違える無礼までするなんて皇室やテーラーの名前を出す資格ないよ
さり気なくアイビー風モーニングのエピソードや正しい親王の名称を出してくれた人がいたのに気づかないどころかブログ見てこいってw
本にしか載ってない情報を知らないってことは
ブログでしか情報を得てない情弱なんだろ
それに金テーラーって勝手に造語作るなよw
先代の頃からKINNって看板を掲げてるのも知らないんだろ
服部晋も予測変換ですぐでてくるのに、
ひらがなに拘るのは滑稽
もしかして日本人じゃないのか?
>>485
トラウザーズな
もしかして英語できないのw カタカナ英語は表記ブレがあるのもわかってないのに上から痛い奴だな
>>498
そういうことはキンテーラーとは書かずに中途半端に金テーラーと書くやつにまず言えよw
あと、朝の4時や夜の7時に同一idで書き込める不規則な生活を送ってるなw ラガーシャツ型は着るけどバーバリアンみたいなガッツリしたのはほぼ着ない。
>>475
鎌倉は一枚持ってるけど綿100はシワがねぇ・・・
なるべく手間かけたくないんでノンアイロンで着られるのないかなぁ >>501
着るといえば着る
てか、ラグビーとかやってなさそうなオジさんがカンタベリーをよく着てるイメージ こういう雨の日は綿100のパンツ履きたくないな
ポリ混のパンツなら乾きやすいんだが
チノパンに合わせるのにリーガルの2589Nと2235NAで迷ってます
靴底がプラと革の違いって大きいですか?
革の方が通気性が良いと言われてますがそんなに違うもんでしょうか?
革が通気性あるっていうのは嘘ではないけど事実上意味がないからその認識は改めたほうがいいよ
風を通さない素材の通気性は歩いてて蒸れが抜けるようなもんじゃない
あと底材がラバー(ゴム)の物をプラとは普通言わんでしょ、ゴムも一応樹脂の仲間だけどさ・・・
底材が革とラバーで違うのは底の返りの良さが大きい
ゴムは固いし馴染まないから歩くときに自然に靴底が曲がって足裏で地面を蹴る感覚で歩くというのが苦手
革底も初めは固いが曲げたところは癖がつくから歩きやすい
あとはラバーソールは必ずしも雨が得意ということはないが、革底だと雨は論外
それどころか湿った通路や汚れた道を通りたくなくなる(水分と一緒に汚れも吸収するので)
特に公衆トイレが使えないのが私的には最大の欠点
>>509
ありがとう!
見た目プラっぽいけどゴムなんですね
テカテカで濡れたタイルだとツルツル滑りそうでこわいw
革底で公衆トイレだと他人の小便を吸い込んじゃう?
それは嫌だな・・・ とりあえず革底買っとけよ
どうせ買うなら良いものを選んでおいたほうがいい
ラバーソールかレザーソールは好みだね
レザーソール買って滑りが気になればハーフラバーを貼っても良いよ
色々検討した上で革底選ぶのは好きにすればいいけど、とりあえずで革底はないわ
趣味でクラシックカー買うようなもんで実用的にはマイナスの方が圧倒的なんだから
それを持つ喜びが分かる奴だけ買えばいい
ろくに手入れもせずにカビさせたひがみだろ分かってやれよ俺は無理だが
ダサいダサくない置いといて通勤中はスーツにスニーカーがすっかり一般化した現代において、どうせ革靴履くなら本格的な革底でシェイプの効いた物をいきなり買ってしまってその窮屈さを楽しみたい的なスタンスがファッション的には正しそう
結局実用性はスニーカーや高度にカモフラージュされた革靴風ソールレザーシューズに勝てないわけだし
>>516
>通勤中はスーツにスニーカーがすっかり一般化した
子供部屋ではそうなのか 通勤時に革靴ではなくスニーカー履くなんてアメリカでは80年代末からよく見られた
そういうのもあると認知はされたかもしれんが一般化という意味では全くして無いな
ダボダボヨレヨレスーツにダンロップスニーカーは昔からおったぞなもし
ブレザーにNB576ホワイト合わせてたウォーホールは洒脱
>>518
日本の場合、それで一駅分歩いて運動不足を解消しましょうとか謎提案
残業減らして早く帰らせて、各自ジムなり自宅でストレッチとかさせてあげるという考えは無し
クールビズとか言いながら皆んな革靴 靴はだいぶ前からなんでもいいことになっていると思うけどな
イタリア人外務官僚とかビジネススーツにドライビングシューズだし靴よりスーツの色の方を制限する
トニーブレアもフルブローグで通してたろ
ウォークオーバーの1940年代のホワイトバックス履いてるよ
俺のはネームないけど、入ってるやつも見たことあるのウォークオーバーかなと
白ソールでウチバネの
>>532
歩くというか運動の形態は各人の意思でいいんじゃね?
しかも業後だと筋トレの方がいいって人もいるだろうし
東京のサラリーマンなんて通勤時点で既に結構歩いてる
そこまでするならスーツスタイルにスニーカーじゃなくて、最初からスポーツウェアでの通勤を認めればいい
という訳で5chでも相当突っ込まれてた アメトラらしい革靴と言ったらホワイトバックス、ロングウイング、ペニーローファーになるのかな
DQNが見たらおっちゃんが2人以上でスニーカーに背広着てたらだいたい刑事っていうね
スパイディとドクターストレンジの履いてるシューズはソールだけアシックス
ムーンスター製のオールスター、テープがすぐ剥がれたよ
>>546
ビンゴです!ありがとうございました。
やっぱりこのスレが一番頼りになるわ
まぁ在庫はどこにもなかったですけど・・・ ダーティーバックス欲しいんですがお薦めのブランド教えて下さい
Walkoverはデザインが以前と変わりすぎてイマイチだなと
なんであんな形にしちゃったのかな
そのまま復刻してくれればいいのに
>>549
ありがとうございます。
ただ値段がお高いのとハトメの靴は苦手なので・・・ ダーティーバックスって革靴の仲間なんだからそこまで金がないのなら探すのやめたら
サンダースって老舗の靴屋じゃかなり安い方だからなあ
あと鳩目に関しては何言ってるのかわからん
>>551
サンダースのHP見たらシューレース通す穴にハトメの付いたタイプしか
掲載されてなかったので・・・
SANDERS 8761という品番はハトメ無しで形もいいのですが
検索しても殆ど出てこない・・・廃番でしょうか? ハトメって革の表か裏かの違いだけだぞ
恥ずかしいやっちゃな
失礼
ハトメが表に見えているタイプですね
なのでトリッカーズとかも苦手
いつの間にか出来ていた日本のBass公式オンラインショップ
なぜローファーしか置いていないのか
アメリカ製時代のコールハーンはやっぱいいわ
アメリカ製が復活するらしいがどうなんだろ?
別にコールハーンに限らずどのブランドも革は悪くなってるよな
>>548
ビームスプラスのオリジナルのは良いよ
ずっと定番で展開しているやつだから本気で作ってるし
英国製でダイナイトソールだけど 当時の皮もクソ硬かったぞ。
履くたんびに踵と親指のかわがズルむけてたわ
なんかアメトラと関係あるの?
1型とはかけはなれてるし