誰も立てないようなので立てました。
テンプレとか見当たらないようなので何かあれば追記してください。
前回なんの話題で終わったっけ?女性ボッタクリテーラーについて云々だったかな?
>>4
ピンサロスナイパーならぬ、ピンサロテーラーあったら通うのに。 Re. Muse行ったことありますが、fiveoneと全く同じです。というかfiveone縫製です。ですが生地、ディティール、縫製工程が全く同じだとしても値段が2倍から3倍以上高いです。この店断ってfiveoneで作りましたが、後から調べたら色々分かったのでセーフというか・・・。
とにかく押しが強く、生地は自分で選ぶというより選ばれる感じですね。
まあ、イージーオーダーなのにフルオーダーと言ったり女性初のテーラーと言ったりと少しズレてるお店かもしれません。
ビクトリークラブとかいう会員制の異業種交流もあるみたいで、人脈を異常に大切にする、意識高い系な感じですw
http://re-muse.jp/muse/sp/ 以下 転写。
『もし当店でスーツをお仕立ていただき、仕上がりにご満足いただけない場合は、納品時にお知らせください。
巷の格安オーダースーツ店様との差額をご返金させていただきます。』
>>7
有難うございます。
やっぱり思った通り、テーラーの振りした銀座商売なんですね。
高い値段付けて、担当女性にバック多めに渡してるんでしょう。
ネットワークビジネスやマルチ商法に近い、怪しいやり方なのかもしれませんね。
でなきゃ、私は20万のスーツを500着売りましたとか書いた本を出すわけないし。 まあそれ目当ての客がほとんどでしょう。じゃないとわざわざ女性にあんなねだん頼まないですよ。
あのホームページに紹介されている人達は女に目のくらんだ愚かな人間ですと紹介されてるようなもん。。
恥ずかし過ぎるな。
会社経営者とかも多そうだが、そういう連中って経費にはルーズだが、案外ポケットマネーにはシビアだし、無駄に高い服は渋ると思うんだけどね。
上手く経費で落とす手口でも紹介してるのかね?
額の小さな消耗品とかの支払いに見せかけてるとかかな?
そもそもこのミューズって店はこのスレの範疇なのか?
明らかに仮縫い等のFOの要件満たして無い
あと、高額スーツを何着売ったとかあまり意味ない
それならアルマーニやゼニアのフィッターだと
軽く年100着以上こなしててる
写真見ても上着にゆとりがないし、トラウザーズも細くし過ぎて皺がよってる
仰るコトは分かるんだが、価格のランクが4種類あり、2番目に高いのでもスーツ30万〜、一番高いのなんてASKとなってるもんだから。
一番高いのは恐らくココで話してる店より高いわけで、一体どうやってこの価格を導き出したのか、気になった。
まともな商売であれば、それなりの職人が作るような価格設定だけに。
11でも書いたが、一応「全400工程の半分以上を手縫いで作られる」らしいし、よく分からんけどIACED協会とか言うトコのスーツ縫製部門で最高峰三ツ星を取ったとか謳ってるもので。
>>9
まさにネットワークビジネスみたいな感じを受けましたね。自分は取引ある会社の人の紹介でお店に行ってみましたが、その人のfacebookみるとなるほどなと納得できる事もあります。 続き
あとお客さんのギャラリー、全員ではないですが客でない人もいます。
というかA様 、B様等が、同じ人でも日によって名前が違ったり、同じスーツの使い回しの写真もあります。髪型やアングルをかえて別人物や別商品のように扱ってます。靴、ネクタイも使い回しですが、これは写真用かもしれません。
自分は取引ある会社の人の紹介でお店に行ってみましたが、その人がオーダーしたらしきスーツを着ているところを見たことがありません(笑)
スレチっぽいけど話題になってたんで、このスレ見ている人だけでも知ってもらおうと長文失礼しました
なんか最近、あなたをプロデュースしますよ的なお店って多いよね。こーゆうとこが設定してる値段見てたらボッタクリ若手テーラーの値段もまだ妥当に思える。
情報有難うございます。
やっぱり色々変ですね。
よく言われる話ですが、ネットって便利なコトも多いですが、怪しい店や会社でもホームページさえ、きちんと作っていれば、まともそうに見えてしまうんで、恐いですよね。
行けば気付くでしょうけど。
そこまでするなら、他店で仕立てた本物を着た事例を載せれば良いのに。
それだと完全に詐欺になるか。
本筋から話をそらしてしまい、失礼しました。
しばらくスレ内容を読んでたけど、これフルオーダーとなんも関係ないだろ
まともな大人の皆さんが相手する先じゃないのでは
>20
同意です。
今年は良いJK素材が多い印象なので、
2〜3着頼んだよ。
素材はロロ、ホーランド&シェリー。
いや、フルオーダーのふりしてるから悪質なワケで。
先月のMen’sEXでも大きく新進テーラーとして紹介されていたし。
啓蒙という意味ではいいのでは。
>>22
確かに。このスレでも、単なる工場製パターンオーダーをフルオーダーだと勘違いしている気の毒な輩がいるしな。 >>フルオーダーのふりしてるから悪質なワケ
zozoと同じだね
しかも勘違いや無知ならまだしも、経営者は絶対分かっててやってるよね
普通FOならカッターの人数や作業時間に触れるはず
>>まともな大人の皆さんが相手する先じゃないのでは
同意
というか価格抜きにしたら低価格オーダーの部類
しかも低価格オーダーにある店の方がブログや作りに関して嘘をついてないだけマシ
このスレの方々は
スーツのときどういうカバンを持っていますの?
やはり皮ですか?
>>26
皮の鞄とは。なかなかワイルドなチョイスだな。
あ、俺は革の鞄。
あなた様にはおよびもつかないが。 >>22
Men's EXの宣伝広告レベルの持ち上げを信じてるバカいるの? >>28
あんなんを本当のフルオーダーと信じるやつはいないでしょー スレタイは確かにフルオーダーだが、そのフルオーダーをやってるココに出て来る店でも、大抵は廉価版のスミズーラもやっとるだろう?
細かいコト言うヤツは、それも明確に仕分けして、完全に話として扱わねーんだな?
そうなると、本当にココで扱う店なんて限られてしまうが、アンタら、それでいいんだな?
これからは、その店でのどっちの話なのか、明確に示せよ!
オーダースーツに関するスレッドも少ない中、パターンやセミがあってのフルなのに、タイトルに纏わる話も出来ないような狭い了見で、どうすんの?
単なる情報交換の場だろうよ?
それか余程の特異体型なのか?
そんなに気になるんだったら、チビ・デブ・短足専用スーツのスレッドでも立ち上げな!
ちょっとだけ変わったシルエットのパンツが欲しいからパンツだけフルオーダーしたいんだけどそういうのはオッケー?
>>31
全然ありでしょ、私もベストだけとかもあるし
しかし、鞄って別にそこまでサイズ感とかないし、あんまりオーダーの必要性感じないんだけど、何かこだわりあるとか? >>33
難しかったんでゼロハリのアルミにしてるけど駄目? アルミはキメ過ぎててちょっとな
勿論仕事で必要に応じてならいいんだが
>>34
昔、浪漫飛行に憧れて革製のトランク作ったことあるよ。
革製のトランクってほとんど無いんだよな。 >>30
どうした?ミューズの関係者かw
dittosやペコラとかはキチンとFOありきのMTMやパターンオーダーだけどミューズは違うでしょ
FOありきの店はパターンオーダーでもFOの経験や見地をもとに工場から出来上がったスーツに加工修正したり、店によってはバラして仮縫いもどきすらしてくれる
でもミューズってFOの経験がフィードバックされてる様子がないからな だったら渡辺のふるハンドメイドはフルオーダー なの?
銀座のステラとか、フルオーダー と謳ってるが明らかなパターンオーダーだしな。
FO店の廉価版の魅力って主に
1.FOを作るテーラーが採寸・検品する
2.工場製でもアトリエ内でパンツのくせとり、肩周りの調整等最終仕上げがある
の2点だろ
このスレで廉価版やMTMを話題にしてもオッケーな場合は
1.同じテーラーでFOと迷ってる等のFOを作ることも視野に入れた検討
2.ゼニア他高級MTMと迷ってるorFOへ移行検討
の時だけじゃないか?
あとFOの最低基準は型紙作成or生地の裁断をする人が採寸することだと思う
サヴィルロウみたいに営業が採寸する場合は担当カッターの名前を答えられることが大前提
フルハンドとかハンドメイドラインとかの名称は判断基準に値しない
ミューズの話を持ち出した者だ。
11から読んでくれれば、分かって貰えると思うんだが、関係者なら、このスレで話を出すのはマイナスでしかないって分かるだろ?
俺は一道楽者でしかなく、逆に否定的な気持ちと単なる興味本位、即ちこの店高過ぎるがどうやって作ってんの?と疑問に思っただけ。
そして、怪しい店なら、その情報を皆が共有出来たら、と思っただけだ。
フルオーダーなんか作ったコトなくて、見に来る若い人もいるだろうから。
そもそも、5chを「オーダースーツ」でスレタイ検索しても、@フルオーダーA低価格(10万以下)B高級(10万以上)、しか出てこない上に、B高級は過疎ってる。
低価格スレの人に聞いても分からないだろうし、高級スレは誰も見に来ない。
フルオーダースレの人なら、知識も経験も豊富だろうから、答えが分かるかな?と、スレ違いを承知で誰か知ってる人はいないか?と聞いただけだ。
ここはフルオーダーだからスレ違いだとか、変なプライドなのか拘りなのか頭でっかちなのか縄張り意識なのか、上から目線じゃなく、幅広い情報交換をすれば良いだけじゃないか?
そもそも、余程の特異体型でもない限り、フルオーダーとセミオーダーの違いは、かなりボーダーになって来てると考えるがね。
だからこそ、フルオーダーの店主も廉価版を用意してるんじゃないのかな。
発狂して長文投下してるところが実に関係者臭い
慌てて第三者ぶってるけど言ってること支離滅裂
>>42
お前がパターンオーダーレベルの話したいだけなんだから、お前が別スレ立てて出ていけばいいだろ猿 >>43
そう言うの止めない?有益な書き込みも無くなるよ。
だいたい、関係者なんかがそうそう書き込むと思うか? >>45
関係者がネットに書き込んで自社製品持ち上げなんて今の時代当たり前。頭お花畑か?
スレに無駄な長文垂れ流してるやつが有益な情報なんか持ってるはずもない もしかしたらこのおばちゃんが自分で型紙も引いて工場に出して、補正も自分でしてる可能性も…まあないだろうけど
しかし、この女性で売るスタイルはかなり下品に見えるなぁ、関東ほどじゃなくても、まじめにやってる女性の職人だっているんだからやめてほしい
>>46
じゃあなんで一般人の俺が業者認定されてんだ。
中には業者もいるかも知れないけど、擁護したら関係者ってのが多すぎる気がする。 >>43
>>44
俺達は、フルオーダーじゃないと入るスーツがないほどデブで奇形体型なんだ…
まで読んだわ(笑) それならそれでホームページに型紙ひいたり生地カットしてる写真掲載するんじゃないかな
経歴見てみたけど誰かに師事したわけでもなく我流テーラリングな感じなのかね
ID:UagAQtwh0は荒らしだろ
FO主体の店のパターンオーダーはぎりぎりスレで話題にしてもいいが、そうでない店の話題なんかしても何の情報共有や得にもならん
FOスレなんだからあくまでFOありき
FOを作ってる人、これから作るかもしれない人が書き込めばよい
上で出てる女性の店はそもそもFOスーツの画像なり、体験がスレに投下されないのなら話題に出す意味がない
>>51
前回からの流れで、値段が高いけどfoじゃないから気をつけてね。って言ってるだけと思ってたんだが違うのか? >>51
荒らしじゃねーって説明してんだろ。
F基地外の分からず屋が。
価格的にはFをも超えるような設定だから、何故だろう?って聞いたんだよ。
大体、あの店の1番高いラインが、絶対にFじゃないって何で決めつけれるんだよ。
作ったのかよ? >>53
落ち着け、情報も出さずに業者認定、荒らし認定する奴にまともに話なんか通じるわけないだろ。 たしかめようがないことを
いつまでもやりとりする愚
いずれにせよだれも気にせんよ
>>1
スレ立て有難いけど、
1に大事なことを書き忘れたね。
「キチガイはスルー」でって。
>>53
気にするな。スルーでw その女スーツ屋情報は注意喚起として役割果たしたから、もう終わりでいいんじゃね?
ところでおまえらコートもオーダーしてる?
>>59
2着オーダーしたよ。
アルスターとチェスター。
次はトレンチオーダーしたいんだけど、どっかいいとこないかな 体験レス書いた者です。
私はmuseに行った当時、fo未経験だったためあまりよくわからずに知人に勧められるがままお店に行きました。お店や女社長さんの紹介サイトにもfoと記載されたものがありましたし、知人からもfoと聞かされていたため、無知だった私はお店に行って初めて違うとわかりました。
私もUagAQtwh0さんと同じく、一番高いランクがfoだと思いましたし、前スレからの流れで私と同じく勘違いされてる方がいるのかなと思い警告?もこめてレスしました。
スレチ承知で申し訳ありませんが、中途半端も何なんで、知ってること書いておきます。
・ランクは生地の違いで一番上のものにも仮縫 いは一切ありません。
・スタッフは採寸、生地やボタン、裏地等ディ ティールを決めるのみで、型紙をかいたり裁 断したり、本縫いに携わることはありません
要はテーラーではありません。
・紹介された知人は5着作って成績が上がったと 言ってますが、オーダーしたらしきスーツを 着ているところを見たことがありません。
・victory clubで検索していただくと色々でてく ると思いますが、とてもエグゼクティブとは 程遠く、なんというか・・・下品。facebookで調 べたりするとネットビジネス関連の人達とや たら多くお友達のようです。実際、私に紹介 した知人はそうだと判明しました。
長文失礼しました
>>62
ご丁寧に有難う。
だんだん、ミューズのスレみたいになってきてしまっているので、貴方の体験談で、一旦この話題は終了にしましょう。
お騒がせしました。 しかしあんな怪しい女テーラーを堂々と掲載するメンズE Xってどーなんだろ。。もっと真面目に頑張ってるテーラーあるんだからそっちを掲載してやれよと思う。
>>64
雑誌なんて広告料さえ出せば掲載する。
所詮は全て商売でしかないってコトだよね。
昔、エロ本とかの最後の方に「この水晶を買ったら、急にモテだした!」とか分かりやすい詐欺広告なんかが載ってて、誰が引っかかるんだ?と思って見てたけど、今は詐欺と分からないように、それらしく上手に載せてるから余計タチが悪いな。
情報操作もいいとこだよ。
今の時代は、自営や投資家、自由業とかも増えたし、リーマンも職種によってはスーツ必須ってわけじゃないのも増えたから、買うヤツが減ってる中、1人のカモからボッタクらないと、商売が成り立たないんだろうな。
悲しいかな、色んな所でスーツ作ってると、つくづくそれを感じるよ。
FO信仰も情報操作によるものだったりしてな。 >>62
レポ乙
やはり他の住人も言っていたようにパターンオーダーだったんだね
FOの定義というか基準は上で書き込みしてくれた人の意見が一番真っ当だと思う >>60
トレンドコートをオーダーとはなかなかですな。
俺は貧乏性でコートは既成で十分かなと思ってしまう。やっぱりオーダーは違う? >>70
やっぱり肩が合わないと重いですからね。
と書いたところでFOでなかったことを思い出しました。
先の2着はPOでした。
すみませんスレを間違えました。 >>64
ああいう雑誌って広告費たくさん払えば載せてくれるんじゃないの? >>70
どれのことをトレンドコートって言ってるの?
単にトレンチの変換ミス?
コートってジャケットよりデザインの幅が広いから
既成でドンピシャなのってそんなないのよね。 前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」 身長 162.1cm
ZOZOTOWN,WEAR スタートトゥデイ成功の秘訣 前澤YOUxSUCK
http://2chb.net/r/shop/1527216216/
ZOZOのオーダースーツ、 もうめちゃくちゃ
オーダーなのにサイズがおかしい、 遅延に次ぐ遅延で商品が届かないなど
>>1 >>2 >>3
ZOZOで注文したスーツが不良品に、出荷延期も驚きの急展開 | 日経 xTECH(クロステック)
お詫びメールを読みながら、昨晩の映像が筆者の頭をかすめた。現場はテレビで放送された美談だけのはずもなく、もっと泥臭い。
商品出荷の再延期で迷惑を被っている顧客がここにいるぞと言いたくなった。
このタイミングでの商品不良は致命的と感じた
しかし、出荷の再延期を黙って見過ごすわけにはいかない。
キャンセルするか、待ち続けるか 500ポイント(500円)の「お詫び特別クーポン」が配られた
翌日に届いた2通目のメールに腰を抜かした
「生産管理の未熟さ」が不良の原因と受け取れる記述があった
関連記事:前沢社長のコンプレックスが生んだZOZOSUIT、筆者は同じ悩みを克服できるか
「僕は背が小さく、足も短い。ZOZOから探しても、自分の体に合う商品が見つからない。」
前沢は背が小さいのが一目で分かる。体型の悩みはお金で解消できるものではない。
ZOZOSUITは出荷が大幅に遅れ、5カ月も待たされた。
関連記事:ZOZOSUITのプログラム変更に戸惑う、頼んだスーツは大丈夫か?
注文25日後に届いた、突然のサイズ変更メール
またやってくれた。記事公開から4日後刻、筆者を驚かせる1通のメールが「ZOZOTOWNカスタマーサポートセンター」から届いた。
関連記事:納期前夜に出荷1カ月遅れの通達、メーカーになったゾゾは説明責任を果たせ
予想通りと言うべきなのか。それでも現実になると、消費者の1人として非常に腹が立つ。
【お詫び】のタイトルを見た瞬間、内容は想像できた。やはり、納期が遅れるという。 まあ雑誌は宣伝というのは同意だけど、メーカー側が金積むより服をただで作ったり安く売るとか、昔からのコネで載せてるのが多いかな。
藤田君まで行くとマニアックというか、宣伝よりも本当に現地で好きなサルトを紹介してるだけで面白かったな。
クリーミーとか未だに日本に上陸してないだろうし、ナポリ期待の若手として記事にしてたペトロジーノなんてほどなく潰れたし。
肛門の位置を採寸して
屁の通りを良くするのが
一流のテイラー
>>76
俺も藤田さんファン。引退したサルトとか、日本に馴染みのない職人とかばっか記事にするけど面白いんだよな
あと彼の友達ね >>78
確かに。彼はミーハー感凄くて、服の事は分かってないんだろうだけど、そのヒヤヒヤする文章がまた魅力だよね。 >>77
勃起時のサイズを図って、そのぶんの余裕をとるのが、一流テーラー 一流のウール生地は屁こきまくって尻部分が臭くなっても1日干したら復活するって本当ですか?
>>80
ミューズでは女性スタッフが
丹念に採寸いたします >>83
もういいだろそれは。
ここではミューズとディトーズは禁句な。 昔からマントが欲しかったんだけど、作っても着る機会ないよな?
トンビの方がまだましかな?
>>89
確かに好き 嫌いはあってもちゃんとしてるよね。説得力あるし個人的には好きだよ 馬鹿らしい
基地外の為にこのスレで有意義な議論が成されないのは基地外の思う壺だよね
色々な価値観の客があって当たり前だし、否定派は喚いてるただのガキにしか見えていないし哀れできて欲しくないよ
様々なテーラーがいるからこそ恵まれた環境なんじゃねーの
そいえば、タキザワシゲルでやってた?とかいう若い女性のミシン使わない職人ってまだやってるのかな
>>ディトーズの話題になると荒れるから。
いや、荒れたことないだろ。
コスプレ臭がするって馬鹿にされることはあるが、ブログといい店主のこだわりといい
参考にしてる人もいるだろ
特に初期の型紙や裁断の話は服部先生のブログと並んで読みごたえがあって良かった
>>84
Dittosはフルオーダーの範疇に入ってるのだからこのスレでふれてはいけないというマイルールを押し付けるのはダメだよね
個人的にはDittosは好みではないので、どちらかというと自分は否定的な事を述べるけど、話題にしてはいけないとは思わない。 フルオーダーでないので、注意喚起にまつわる書き込みのみよしってことで。
フレアパンツ作りたいんだけどやっぱオプション料それなりに付くんだろうか
初心者なんですがボリオリみたいな肩回りが楽なアンコンジャケットを作りたいんですが
これって一般的な仕立て屋で「こういう仕立てで」
と要求すればやってもらえる物なんでしょうか?
2着だけジャケットを作った事があるお店では2着目をフルハンドで作ったら
結構肩回り固かったんですが
>>104
肩回りが固いっていうのはちょっと見てみないと分からないけど、ボリオリ自体はそんな特殊な仕立てではないし、現物あるならそれなりに再現できると思いますけどね 多分ナポリ系の日本人若手テイラーに頼めばいいんじゃないかな。
アンコンだと芯をがっちり使う英国系テーラーは得意ではないだろうね。
昔、羊屋で生地が限られるけど、アンコンジャケットを安めに請け負っていた記憶がある。
ボリオリのアンコンがどういったものかわからないけど、ナポリのサルトのセンツァインテルノも完全な芯なしというより、薄い芯は大体使ってる。
完全なアンコンだと体型補正に限界があるし、わざわざフルオーダーにすべきか微妙だと思う。
アンコンならベルベストのジャケットインザボックスのPOで十分だと思うけど、あれも今高いよね。
あとはコスタンティーノでロンバルディのシャツジャケットが良さそう。
>>完全なアンコンだと体型補正に限界があるし、わざわざフルオーダーにすべきか微妙だと思う
同意。
イギリスでコートメーカーやってる人もアンコンはサイズのあう既製を探せって言ってたしね
ナポリでも薄い芯を使うし、アンコンが得意なFOスーツ屋ってイタリアでもほとんどいないんじゃない
>>104
まともなテーラーならやらない
アンコンなんて既製服の発想で仕立て服には不要
ナポリが目指したA&Sが好きでよくオーダーしてるが、ジャケットは手に持つと重いのに羽織るとおそろしく軽い
本当は他のテーラーもこれを目指すべきなんだろうけど、真似できてるとこなんてほぼ無い
肩周りが硬いのはそのテーラーのハウススタイルなんだからA&Sの上着持ち込んでも同じように作れないと思うぞ
ナポリやイタリアですら到達出来なかったんだしな ダルクオーレって落ちぶれたな
商業的には成功してるんだろうけど
>>85
コスプレにしかならんな
試しに上野やなやつでも買ってみたら まあボリオリのアンコンってことはドーヴァーだろうし、あれは肩にはなにも入ってないから、真似できるんじゃないかな?
まあその肩の固さを作った方に相談するほうが先だろうけど
>>肩にはなにも入ってない
これをFOでやる必要があるかどうかだな
単純に同じようにしたら本来のシルエットが崩れる
普通のテーラーなら薄い芯を入れるだろうけど、この芯の作り方やシルエットの作り方こそ企業秘密
カッティングの仕方も変えなければならないし、上のA&Sの客が言うように真似するのが難しいと思う
>>111
こんな店あったんだ。
東京行けたらシャレで買ってみようかな。 ソフトショルダーってA&Sが戦前からやっていて、イタリア勢も芯地を軽くしたりパッドを薄くして真似はしたんだよ
ただ、A&Sを着たりすれば分かるけど芯が柔らかくて厚さ自体は特別薄い訳ではない
ハケットさんが言うようにクラシコイタリア勢はA&Sを目指したんだろうけど、途中で薄くする方法で妥協したってところ
このやり方だとヘビーウェイトの生地だと相応に重く感じるだけど、イタリアは気候的にイギリスほど重い生地を使わないから誤魔化せた
A&Sの影響はミラノの方じゃないかな、構築的なソフトスーツ。
ナポリはA&Sのようにドレープをきかせるより、体に沿ったラインで英国ではNGの皺のよった袖付けもOKな独自にアレンジしたもの。
真偽はともかくナポリ仕立て創始者と言われるアットリーニがこのスタイルだったし。
パニコみたいに胸にボリュームを出したドレープスーツはナポリでは稀じゃないかな。
>>109
イタリアが目指したかつてのアンダーソンシェパードと
今のアンダーソンシェパードは仕立ての技術面では
完全に別物だけどな >>120
トーマスマホンの方がA&SよりA&Sに近いという人もいるくらいだしね。
ミラノやローマは英国的で柔らかいスーツ=A&S的と言っていいだろうけど、ハケットの言うクラシコイタリアの目標=A&Sは当時の協会メンバーブリオーニを念頭においているのか、イタリアの仕立て服の事も含めて言っているのかよくわからない。そして当時の下職にイタリア人が多かったから、それがクラシコイタリアの源流となったみたいな話だったかと。
ナポリはA&Sの着心地を目指して芯地を薄くしたというより、気候の問題もあり軽く薄くという志向が元々あったと思うよ。
デザイン的にもバルカポケット、キスボタン、マニカカミーチャ等、本流の英国から逸れたものを1930年代からやっているワケだからA&Sとは別の文脈だと思うんだよね。 >>パニコみたいに胸にボリュームを出したドレープスーツはナポリでは稀じゃないかな
今はそうかもね
でもパニコというかロンドンハウスや戦前からのテーラーはもともとイギリス指向だよ
ナポリって戦前戦後ともイギリス人の保養地でイギリス人相手の商売がメイン
当時の現地人は上流階級以外はジャケットとかほとんど着ない
過去スレでも話題に出てたけど今のナポリ仕立てって後から出てきた
芯地を薄く軽くしたというのも、材料費を安価に済ませようとしてわざと薄い芯地を使ったor開発したのではないかと俺は推測する。
>>122
英国人がナポリの気候に英国製のジャケットは合わないので、ナポリの気候に合う薄く軽いジャケットを作らせた、そして保養地というオケージョンから英国的フォーマルなスーツから逸脱したリラックスした土着的なナポリ仕立てが生まれたという流れかと。
今はハイゴージ、ダブルステッチ、マニカとか土着的ディテイルを強調したスタイルがナポリ仕立てになってしまっているけど。
英国の中でも特に胸に厚みを持たせて体を逞しく見せるA&S的ドレープラインと、ロンドンハウス以前から人気だったヴィンチェンツォの体に沿った自然なラインはは違うという事を言いたかったのだけど。
ソリート、ピロッツィ、チャルディなんかそれぞれ違うけど、胸部のドレープをパニコやA&Sほどつけないのは共通してるかと。 >>123
ナポリは北部ほど裕福でないから、弟子をとったりカッティングを教えたりするのに上手く伝わらなかったからだと思う。
北部は英語もできて徒弟制がキチン機能したけど
南部は英語もできる人が少ないし、とにかく真似から入って独自進化
パレルモやカターニャとかの方が英国伝来のやり方を守れてるしね
しかもヨーロッパの金持ちは実はナポリよりパレルモとかのソフトスーツを愛用してる >>真似から入って独自進化
ナポリ特有のデザインって極論すれば貧しかった故だよね
北部は英語ができる店主が対応して後進の教育や工房の運営をきちんと管理
南部はイタリア在住のイギリス人や一部の英語が話せるイタリア人が受注して下職へ
技術は見て盗む環境、真似していくうちに独特のDETAILが生まれたと
>>125
北部でも当時は英語が出来る人は少なかったでしょう。
北部の構築的ソフトスーツの源流はカラチェニと言われているけど、元々は下町の仕立て屋の息子として親父から習っていた。
それがヘンリープールのお直しを依頼されて英国の一流スーツに触れ、バラして構築的なサヴィルロウのスーツを研究して、元々身につけていたイタリア的な柔らかさと融合させて独自のスタイルを打ち出したというのがイタリア的ソフトスーツの始まりと言われている。
1920年代にローマに移り、ミラノ、パリにまでアトリエを広げていったけど、英国的な構築性は運良くヘンリープールのスーツのお直しを任された所から独学で学んだということ。
カラチェニが構築的な本流のスーツに触れ取り入れたのに対して、ナポリは保養地として英国本流のスーツとは別にバカンス用の温暖な気候に合った英国の本流から外れたものを求められたが故に独自の発展をしたのだと思う。 これも過去スレで言われてたけど、イギリス人相手に服作りしないとその国特有のスタイルって生まれないのよ
本場で作った服を預かって研究させてもらう
イギリス人の要望を聞く
この二つが日本には足りなかった
戦前や60年代までは日本人の上流階級は海外テーラーで作ってたり、
お抱えのテーラーがいたせいで普通のテーラーは本場の服や正当な服に触れる機会が無かったしな
>>128
それはカラチェニ史観でしょ
カラチェニがスタンダードになるくらい凄いのは認めるけどね
元々ヨーロッパ大陸やアメリカは保守的でボディコートの延長線上の4or5ボタンのラウンジスーツが主流だったけど、イギリスが開発した3つボタンのカッティングをイギリス人の滞在先のテーラーが真似したことで今のスーツが広がった
だからイタリアやドイツの田舎では昔ながらの古き良き英国流が残ってる
しかもナポリより温暖な気候の地域でソフトショルダースーツが今でも作られてる
ナポリの仕立てはアジといえばアジだけど、職人の育て方含め欠陥だと思う
今でも四天王で英語が話せない親父さんもいるし、北部やサヴィルロウほどシステマティックにカッターの育成をしない
おまけに娘や婿に滅茶苦茶にされてるのなんてナポリくらい >>娘や婿に滅茶苦茶にされてるのなんてナポリくらい
これな
本来は血縁関係のない弟子を育てて息子や娘は営業担当やオーナーに収まるべきなのに
モノづくりに関わってくるからタチが悪い
ナポリ以外だと品質管理のためにテーラリングが分からない親族は工房から遠ざけるのにな
>>イギリスが開発した3つボタンのカッティング
まあ所謂今のスーツはイギリスが作ったものだから、当時のイギリス人によって
全世界に広まっていったんだろうね
カラチェニなりアットリーニなりが源流というけれど、同時期に他のテーラーも試行錯誤で真似していただろうから
トレンチコートの起源と一緒でどこがオリジナルとかはないのかもね
現地に行ったら分かるがナポリってパニコとか一部を除いたら色々とダサいよ
ミラノやローマはサイズもキチンと合っていてエレガントな人達が多い
他の地方都市もナポリよりはマシ
スーツを着ている一般人のレベルは下手したら最低レベル
靴とかサイジングがアウトな人達が多い
アットリーニやキートンの役員やテーラーの出勤服も酷い
ナポリは商売上の理由で祭り上げられてるだけ
しかもパニコやロンドンハウスとかの一流処をさり気なく混ぜて誤魔化してる
日本特有のスーツがあって良い
屁の通りが良いとか
股間が実物よりデカく見えるなど
そういえばチッチョの師匠のアントニオなんとかって人の服ってどうなんだろ?誰か見た事ない?
みんなパニコが大好きなんだな。
俺もパニコは本当にかっこいいと思う。
エッセチか汐留でオーダーしたひといる?
>>130
北部は英語が話せるから英国的なスーツが伝承されたというのではない(実際は話せない)という事を述べたまでですよ。
英国的なソフトスーツが広がったのはカラチェニを起点にしたものと(実際にミラノの本流はフェルディナンド、カンパーニャ、フランコやティンダロもカラチェニの弟子筋であって英国人からの指導は受けていない)、もう一つの流れとして戦後サヴィルロウで活躍したイタリア人テーラーが1970年代に戻って後押ししたと考えています。
ナポリの四天王は皆、英語喋れませんね。息子達が喋れる、もしくはかろうじて喋れるくらい。
ただローマのカラチェニも上の世代は英語は通じないですし、若い世代以外はどこも50歩100歩かなと。
ナポリについては型紙を用いないやり方含めてシステムに欠陥があると私も思います。
技術の継承が感覚的過ぎて難しいと思いますし、その点はミラノと違いますね。
ナポリの雑さや凡ミスは安いから大目に見られている部分があるのであって、世界一の手縫いスーツというのとは違うかと。独自性とコスパの面で語るべきであって、品質そのものがトップレベルというワケではないですね。
確かにパニコ自身は他と比べてもカッコいいですけどね。 >>同時期に他のテーラーも試行錯誤で真似していただろうから
これが全てだろ
上でも出てるけど、イタリアは割と保守的だから当時はフロックコートやモーニング系統のラウンジスーツがメインで今の形のスーツは作られてなかった
イギリス人が持ち込んだスーツを各テーラーで真似した結果、カラチェニの作り方が良さげだったので皆んな取り入れたってところだろうね
イタリアなんてもっと片田舎にいくと、ショルテ以前の若かりしウインザー公が着てた丸っこいスーツを未だに作ってるからな
イタリアでのフルハンドでその価格なら破格というか信じられないレベルですね
イージーオーダーみたいなもんじゃないの?
イタリアの下請けに出してるみたいな。
せっかく面白い話題になって来たとこだったのに、こうゆうしょーもない店に話題変えるのやめてほしい。どんだけ空気読めねーんだよ。
作ったことのない服で妄想と想像を膨らませた話題がお好みですか
俺もエセフルオーダーの店より英国とイタリアの文化の話のがよかったな。
テーラーの顔が全く見えてない店はあまり信じてない
>>144
自分の知らなかった世界、視点、歴史を知れるのは面白いだろ。いくらか間違った妄想が混じっていても読む側が取捨選択したらいい。 あと、安さを武器にしてるテーラーってほんとカッコ悪いと思う。高くても納得させるだけの腕を見せてみろっての。
腕がない(≒ど下手)から、
安くして客を釣るんだよ。
価格重視の客が来てくれて生活が成り立つ。
高くてもど下手はいるけどね。
そういう人は商売だけはウマイ。
モノが理解できないアホ客が来てくれるから豊かな生活が成り立つ。
今のご時世、安いと逆に警戒してしまう
普通に下職の人に適切な工賃を払うと2P60時間以上で35万とかするだろ
下受けやパートとかで計算するなら、60時間*@2,200で、13万ほどだろ。せいぜい売値が20万くらいがいいところ。
時間単価@6,000円とかぼったくりもいいとこ。
時々社会人らしからぬ書き込みする人いるな
20万―13万=7万の経費と利益を想定していながら
35万から経費や利益を引かずに単純に60で割るなんて頭悪すぎ
あと接客スタッフの給与や家賃も払わないといけないし、
何よりカッターに都内のサラリーマン並みの給与とボーナス払うなら
カッターの作業時間部分は時給4000円くらいで計算しないと
日本の老舗テーラーの値段がべらぼうに高くないのは工房を郊外や
自社ビル等自社の不動産においてるから
英国屋なんてまさにそうだし、FOだけで年間6000着だからあの価格設定でもやれる
>>150
君は経済の根本的な仕組みを理解してないようだな。書き込みは控えたまえ。 >>127
笠智衆が着ていたみたいな丹前みたいなスーツとか? Kitonとか既製品は、あのレベルの生地と手間使って定価の20%前後、つまり資材費込みで工場出しで12万円前後から。実質の工賃なんて半値くらい。もちろん、工房の隙間埋めれるから単に比較はできんが、それでも何倍も違うことに異常を感じれないとは。
ID:qwy68KD70
計算もできない人がまた何か言ってるよw
オーダーなんて常にフル稼動でないからな
既製品と比べられない
あとパリやミラノのテーラーもきちんと従業員を雇ってるところは相当高いよ
日本の40万は安い部類
というかイギリスやアメリカも日本より高い
>>152
まあ英国屋の賃金の低さと待遇は、業界最悪ってよくいいますしね そう人件費という意味では、むしろ日本は安いんだよね。
素晴らしい自民党の売国政策のおかげでこの20年、日本人の賃金は先進国で唯一、右肩下り。
西欧諸国では、物価や所得が1.5~2倍になる中、バブル崩壊以降、日本だけ、下がっている。
輸入品も高くなる罠。
地方でそんな高くない値段でやってるようなところはどうよ?
地方には2ピースで税込20万以内に収まるような値段でやってる店が実際にあったりする。そりゃ、やってる人たちはここでよく書かれるようなナポリで修行とか、サヴィルロウのどこそこの店で主任カッターだったとか、そんなんじゃないんだろうけど。
>>161
個人の小さいところは実際作ってみないと何にもわかんないから、当たりハズレ大きいんじゃない?
私も田舎だから20万なんてとてもいかなくて、15万以下だし、勿論まだ若手だから試行錯誤はあるけど、そこはベテランが教えてうまくいったりで、不満はないしさ 良心的な価格でやってくれてるんならそれで良いと思います
自分はビジネススーツという道具が必要であって芸術品が欲しいわけではないからやたらハンド謳って値段も納期も地元テーラーの倍とか困る
>>160
その通り
ヨーロッパとか人件費が年々高くなってる
日本の老舗があの値段でやっていけるのはオーナーが金持ちで不動産収入があるから、家業の仕立て屋で儲けようとは考えてない
銀座にある老舗テーラーのオーナーなんて大金持ちばかり
家賃収入で年収は億いってるからな
あまり知られると気まずいのでみんな隠してるけどね 過去スレでも書いたけど
昔は呉服屋や仕立て屋は花形商売で相当儲けれた
地方のテーラーでFOの需要が少なくなった所は仕立て服に見切りをつけて、息子娘を医師や弁護士にしてる
当主はビルを10以上持って悠々自適の生活してる
先見性がある仕立て屋はどこも似た感じでしょ
あと都内の老舗テーラーはもっと価格を上げてもいい
ただ、親子3代で通いやすくするために価格設定ありきでやっているんだろうな
壱番館、英國屋や金洋服店とかまさにそう
>>163
その良心て一体なんなのって話。若い男の子を月7-8万でこき使って、涼しい顔してお客さんに安く売る。そんな服を着て申し訳ないと思わないのか。 >>160
日本はデフレスパイラルに嵌ったままですからね。
ユニクロとかが後押ししてる移民受入れも、人件費削減のためですし。
日本は欧州先進国に比べると都市部の住居費以外は安いのではないでしょうか。
ビスポークはロンドンの老舗で60万以上〜、他でも大体40万前後ですね。
安いナポリでは四天王クラスで35万前後〜、普通の所でも20万くらいはしますから、東京で20万を求めるのは酷かと。
ミラノになるとカラチェニ等の超一流で70万以上、他でも40万前後ですかね。
パリだと老舗は80万以上しますしやはり高いですね。
なので40万前後なら東京で品質が良ければぼったくりというほどではないと思います。
むしろ20万は安いと認識した方が良いでしょうね。 >>166
通う店は全部自分でやってる店だからその考えは無かったですすいません…
本当にそんな賃金なら続かないし仮に店に置いて働かせてたら労働基準法違反でしょ >>168
いや、まだましな方ですよ
東京でというか、日本で一番有名な店は、女工だろうがなんだろうが殴る蹴られるで辞めてきた人も聞いたことあるし
無給で交通費も出さずにパンツやベスト縫わせて、品質が低いからと言って一切工賃を払わないのに、それを客に納品してるとか正直クズ 一人でやってるところが一番いいんだがな
組織が大きくなるほど金の流れが不透明
あの金は一体どこに消えているの?
という感じになるよな
とにかくあんた
60万で1ヶ月で俺のスーツ作ってくれや!
というのが一番健康的なのでは?
>>167
そうですよね
アメリカでも一流店は70万からスタートなので、日本だけだが上手く値上げできてないと思います。
アジアからのお客さんが多いのも実は海外テーラーのトランクショーより安いからなんですよ。
>>172
それが一番かも 前に麻生大臣のスーツ三十五万という話があったけど、頻度は別としてこのクラスの金持ちもそんなものなのかと思ったことはある。
>>170
若い縫製スタッフが定着せずに辞めて行くところはほとんどそうだと考えた方が良い。 >>158
お前みたいな奴がいるから、ぼったくりヘタクソテーラーがはびこるんだろうね。
40万で安い?まあ、君だけ払ってれば良い >>174
メディアの伝え方というか都合のよい風に切り抜き、張り付け放送するからでしょうが、麻生大臣が仕立てているテーラーはおよそ"35万円から"らしい。その35だけ抜き取っててきとーに放送してると思われる。 お前らの感覚が壊れすぎてて笑うわ。
スーツツーピース、縫い子が縫って50-60時間なら、普通の職人の時給、1500円。その他経費など考えて2,000円。で、60時間で12万円。
これ、外銭。
なんで、これが、40万が安いとかになるの?その差額の28万円、どこに消えてるん?
家賃とか言うけど、28万1着売れば、空中店舗なら出て来るだろ。
よその国の工賃と比べてる意味がわからんのに、そこに銀座の家賃とか東京でーとか、何言ってるの。
日本国内同士で比べりゃ良いし。
東京で工賃高いなら、地方に出せば良いし、品質そのまま維持しながら、地方に生産拠点作ったりしてるテーラーもあるのに。
お前らの頭、まじで大丈夫か?
>>178
言い方は気に入らないけど内容には同意する。
工芸品じゃないなら競争原理が働くべきだと思う。
値段の高さをありがたがる客が跋扈する業界はどれも長期的に良いことになった試しがない。 >>178
生地代は?
あと仮縫いとかする時間もあるしね。 上限50万くらいでビスポークできればいい。もうPOに戻れない。
例えば、テーラー本人と縫い子1人の計2人で運営しているとする。2人で運営だと、接客やらなんやらで月4-5着目が限界かな。1着40万円でも月の売り上げは200万円程度か。
従業員の給料が最低時給950円、週休1日とすると、
950円×8時間×約25日=19万円
これに保険とか交通費足すと、約25万円
生地代、材料費は安く見ても上代の1割位かな?1着あたり4万円として4万円×5着=20万円
その他光熱費、水道代、雑費、通信費、配送費、諸々で月10万円位か?
都内にテナント借りると、まあ作業スペース接客スペース考えると結構広いとこ借りないとだから、40万円か50万円位か。
以上を足すと
25万円+20万円+10万円+50万円=105万円
200万円-105万円=95万円
これがオーナーに残る金か。
そしてそこから税金やら住民税やら保険やら引かれると、結局手元に残るお金は50万円かな?
年収600万円の中から更に自分の服とか靴とかネクタイとか買わなきゃいけないし。。
こうして見るとテーラーって儲からない商売だな。よくやるわ。。
>>179
英米等でビスポークは格差社会の上層部のものだから、60万以上しようが構わないのでしょうね。
キトン等の高級既製服も米国では日本より高いくらいだし。
日本の場合はナポリみたいに一般人でもビスポークしたい人がいる、そうなると20万くらいのものにして欲しいという願望は出てくる。
日本ではそういう選択肢もまだある訳で、皆にその価格を維持させようとするのは無理があるかなと。
ナポリのテーラー文化が衰退したのは競争原理どころか儲からない仕事で子供が跡を継がなかったからなワケで、日本でもペコラの佐藤さんが親からテーラーを継ぐなと言われていたくらい割に合わない仕事だったのでしょう。
テーラー=技術料という部分もあるので、本来価格に格差が出るのは当然の事、テーラーの上限価格を縛る事も業界の衰退を招く事になるでしょうね。
夢の無い業界に良い人材は集まりませんから。
なので技術があれば40万くらいの店があっても構わない、ただ日本では一部の若手の価格設定が老舗の金洋服店等よりも高いという所で中身が厳しく問われるべきだとは思います。 >>182
こういう計算が妥当
ID:qwy68KD70は社会保険料や営業車とか全く考えてない
正社員として人を雇うとどれだけ会社負担の費用がかかるか分かってない
ボーナス出したり、法人税も払う必要があるからな
あと生地も反物で陳列する場合は先に支払いをしないといけないから手元に百万くらいはおいとかないといけない
まさに自転車操業業
だから先見性のあるテーラーは息子に継がせなかった
あと海外テーラーで正社員化してるところはどこも高い
上流階級向け価格だからというより雇用によるもの
繁忙期閑散期に関わらず毎月給与出さないといけないからね
フランスの仕立て代が世界一高いのはアウトワーカーを使わず、作り手を全員正社員化してるから まあ、テーラーも零細だし、大量に売れるものではないし、そりゃ高くなりますよね。テーラー側の身になってみると大変だと思うわ。
値段に不満があるなら、吊しを着てればいい。
まあ住人に経営者目線と雇われ目線があるのは分かった
前者はタニマチ気分でFOすれば良いし後者はコスパ満足度を充実させればええんでね
政治家御用達の壱番館でフルオーダーしたい
そんな目玉飛び出るほど高くなさそうだし
>>187
仕立ててみればいいじゃないか。
スーツ上下で30万(税別)から。
服地の在庫数は英国地を中心に約5000。
数でいえばどこよりも多い。
壹番館特注服地の中にはモノの割にはリーズナブルな服地もチラホラ。
俺は諸々の事情で仕立てたことあるけど・・・・。
>>186
そうそう。 店を構えてテーラーのご主人としてやっていくのに
年収800位は稼いで欲しいかな。
でないと目指す人がいなくなってしまう。
経営者目線で、30-40万とかないって言ってるんだが。お前らどんだけゆるい経営してるんだ。
>>190
じゃあ、ミラノやロンドン、パリの一流店にでも行って同じこと言ってみなw
高いとか言ってるやつって計算が荒い以前の問題
法人税、会計士への報酬、国内出張、海外出張とかを考慮に入れてない時点で問題外
国内の老舗が意外に手頃なのは自前の不動産だったり、郊外に工房を既に構えてるから >>190
先述の計算式がおかしいと言うのなら、どこがどうおかしいのか説明して欲しいな。 >>192
基本的に182の計算はそこそこ妥当
交通費とか保険料入れたら都内で正社員雇うのに25万くらいはかかる
テナント料はもう少し高いと思う
それより、経理の事務員や会計ソフトを導入せずに会計士に書類作成や電子申告を丸投げしたら
年間50万位支払う必要がある
あとお店のディスプレイや広告用のスーツをシーズン毎に作成
年1,2回のピッティやサヴィルロウ視察
生地の買い付けetcの運転資金
手元にお金が残ったら法人税
以上のような出費が売上によらず毎年かかる
上で法人税や営業車に触れてた人は鋭いというか多分経営者でしょ
ペコラやブルーシアーズみたいに定期的に大阪とかで受注会開いてるところは
交通費とホテル代は価格にのせずにテーラー持ちなんだからこれも出費
営業車を持つよりは安くつくけどね みんな服頼む時に本開きとか台場とかやってんの?
自分はそういうの全然やってなくて裏地とボタン決めるくらいなんだけど…
経営者目線で粗利しか見えないってw
最大の敵は厚生年金含む人件費と税金でね
ボタンホールが手がかりで綺麗なところは本開きにするけど、基本おまかせで。台場とか気にしたことない。
なんか、俺は本開きのお台場ですがスーカンみたいで安っぽく感じるw
>>193
法人税と会計士への報酬が出てくるあたり、
経営者か経理業務をやったことありそう
テーラーや会社として必要な経費は小さなテーラーにはきついだろうね
あと消費税も払わないといけないね
高い価格の新興テーラーでもお金持ちになった人がいないんだから経営状態は推して知るべし
個人的に水落さんの所が価格の基準だと思う >>190
嘘はバレるからその辺にしとけ
保険料や税金、報酬、宣伝広告費を勘定に入れないなんて有り得ないだろ >>197
そもそも全中小企業の黒字率はだいたい毎年33%前後
テーラークラスだと法人税は10に1社払ってるかどうかだと思う
そのくらい儲からないから減ってるんだろう >>199
イタリアの有名テーラーも多くの仕立て屋は今まで納税してこなかったのに今さら政府に泣きつくのはお門違いって言ってたね
あまりこういうこと言うのは良くないが、
現金支払いだと実際の売り上げを誤魔化せる
ナポリや法人化してないテーラーは税金を払ってないだろうね
もっともイタリアは他の業界も脱税が凄いし、
正社員の権利保護が凄いから貧しい地域は正社員を雇いたがらない キチッ!キチッ!と出費が明確になっているのであれば
60万でも70万でも払うだろう
品質、手間に対して適正価格かどうか
ボッタクリされているのではないか
というところが一番気になるところでは?
>>201
ぼったくりしてるなら自然淘汰されるだろ
サヴィルロウの客なんて家賃代を払ってるとも言えるしね
ただ海外の老舗は支払い文書のやり取りをするから脱税は難しいと思う
ナポリがあの価格でやれるのは税金逃れ紛いや熟練パートを安い賃金で使えるから
日本も何だかんだで消えていったテーラーもある
割合良心的なテーラーが店を畳んだのは残念だけどね
バタクなんて値上げしてもいいっていう住民がいるから幸せだね >>199
利益圧縮の税金対策もあるけどな
中小だと家族総動員の役員報酬分散なんかもな >>203
まあ実際奥さんも働いてるテーラーあるけど、
良心的でアットホームだな
そもそも圧縮できるほど利益が出てるテーラーなんてほとんど無いんじゃないか 皆が価格に敏感だから、その内訳を経営目線で
推測してみたんでしょ。
参考になったよ。
不当に高いというのはなさそうだし、先進国では
安い部類。
金持ちはバンバン注文して買い支えて欲しい。
>>206
その話題は出すな
FOでも何でもないだろう
FOの客の中にも変な計算して不当に高いって言ってる原価厨みたいなやつがいて驚いた
FOなんて技術ありきなんだから寿司とかと一緒だと思う
払える人が払えば良い
払えない人がとやかく言う問題じゃない
上でも出てるが価格と物が釣り合わなかったら淘汰されていくだろう 雇われ奴隷を使わない
クリーンなフルオーダーのみを利用すべき
技術職の腕を上げるなら奴隷スタートしないと
さっさと学んでさっさと独立
下手に居心地良くて長く居座ると詰む
何の商売でも独立するやつの修行期間は意外と短いもんだ
>>197
法人税は税引き前利益から計算するから、店舗運営には関係ない。消費税はでかいが、税別にきちんと管理していれば、預かりなんだからこれも関係ないけどね。
ここはアレか、内輪の奴らの集まり >>法人税は税引き前利益から計算するから、店舗運営には関係ない。
何言ってんだ。税金や消費税は一度に払うときついから積立してる企業もある。
期をまたいで生地の仕入れや給与支払いもあるから現金を手元に置いとく必要がある
未払い金で計上できる経費もあるとはいえ科目がはっきりしないうちは利益だし、税金がかかる
これって支払いという意味で店舗運営に影響あるだろ
マジレスしてしまった
マジレス乙
ここで保険料、法人税、消費税、納税準備預金の話をしている人達はまともだよ
キチンと会社を経営存続させていくにはこれらを考慮しないと
FOなんてテーラーと40年くらい付き合う訳で、
テーラーが健全経営して利益を出さないと存続できないでしょ
バタクなんて硬派な客がいるから値上げ許容してるくらい
あと賃金の低い服飾業界においてテーラーを開いたり、カッターになれば結婚して家も建てられる
なんなら外車を乗り回せるとか夢や希望を与えないと志望者がいなくなる
ペコラの佐藤さんやブルーシアーズの久保田さんにはSクラスくらい乗って欲しいし、この人達でSクラスに乗れないようだと残念過ぎる
うん、ほんとに有名なごく一部以外は生活する厳しいですよ
皇室のスーツまで作ってたベテランが80過ぎても生活のために引退できないし、15万も仕立代とれないって聞いて寂しくなった
従業員を奴隷のようにこき使う店を利用してはならない
>>214
ペコラはSどころかポルシェでも乗ってんじゃないの?あそこも若手は奴隷状態でしょ。 >従業員を奴隷のようにこき使う店
具体的な店の名前出してくれ。
こんな書き方されても分からんじゃないか。
Sクラスや5シリーズは減価償却の推奨車だしな
それでも自分で運転する車
>>218
適正価格より安く作っているフルオーダーに
手を出してはならない 蓋し、街中にある昭和なテーラーの決定的にダメな
とこは時代遅れの平面的な型紙しか起こせないとこ
なんではないかと。
見方を変えると、優秀なカッターが採寸して型紙を起こして
テーラリングだけを仕事がなさそうな昭和なテーラーに
外注するといいのかな?なんて。
>>220
>適正価格
何円を適正価格と言うのか。具体的な金額を示してくれ。
正直なところ、銀座の店の金額がどうだ、ナポリの状況はどうだ、パリは一番高い、そういうことはもういいから。
結局、何も具体的なものが出せないんじゃないか。 >>221
>街中にある昭和なテーラー
そういう店は昔からの常連客が付いてるもので、「やっぱり○○さんに作ってもらったのが一番!」みたいな高齢の客が昔からのスタイルで作ってもらう、これで成り立ってる。こういう店はナポリ風の仕立てがどうだとか、肩の作りがどうだとか、もうまったく関係ない。
でも、そういう高齢の客が死んでいなくなってしまったら、それで終わり。あるいは、縫う職人が高齢で先に辞めて廃業か、店主が一番先に辞めるか死ぬかで廃業か。
残念なのは、昔からやってるテーラーでもデザインの研鑽を怠らない店で若い客の相手もきちんとできるところ。そういう店が辞めざるを得なくなって閉められるのが一番困る。 気に入ったスーツを持ち込みして、その型をベースに作ってくれるもんだろうか?
>>224
関わる人間に適正な対価が支払われている場合
最低いくらくらいの価格になるか
それが適正価格 まあざっくり言って、人を雇っていて、ハンドメイドでスーツ1着30万円以下は大体ブラックテーラー。
>>221
バタクがそういうコンセプトだね。
元々、中寺さんは日本の職人の技術は買っていて、縫いはベテランテーラーを雇って任せている。
六義もベテランテーラーを使っているけど、こちらはオーナーがデザインやコンセプトを纏めて型紙作りから任せて、フィッティング時にスタイルチェックというスタイルだからオーナーはコスタンティーノみたいなフィッターの位置づけになるのかな。 >>227
とはいえ適正に分配されるかは微妙だけどね
数人で切り盛りしてるとこなら適正価格でいいんだろうけどさ ジョニッパみてると、雰囲気とか顔とか重要だな、やっぱし。完全に服に着せられてる
昨日仮縫いに行って話題になったんだけど、タンクトップで仮縫いに来るヒトって凄くない?
みなさん一軒のテーラーでずっと誂えてます?あちこち渡り歩いてます?
>>234
一応、複数。サヴィルロウ修行、イタリア修行のとこ。
スタイル違うけど、気分によって、使い分け。 >>234
一軒だなぁ
お互いが型紙に満足するまでの試行錯誤がけっこう手間だったので、2軒目に手が出ない。 >>231
そうか?
ボウタイコーデとかよく似合ってると思うけどな >>229
なるほどね。
街中に朽ち果てていく一方のテーラーを見るのは忍びないし、
街中のテーラーという貴重な服飾文化のインフラとして
スタイルなんかはある程度時流に合わせつつも、何とか
生き延びて欲しい。 >>224
売り手はなるべく高く売りたい
買い手は安く買いたい
独占なら売り手は買い手が諦めるギリギリ手前の高値にする
競合が有るなら相手を追い落とせる値段まで下げる
要は買い手と売り手が納得する値段が適正価格だろ 年間スーツに500前後。
靴・シャツ、私服その他を含めると1000はいくか…
さすがに使い過ぎだな。
毎年そんなに買ってるつもりはないんだが、コレクション気分でいつのまにか。
だったらその金で、毎年1000の時計なり・金やプラチナなり・数年貯めて不動産なりを買った方が資産としては、はるかに良い事は頭では分かっているんだが、つい道楽してしまう。
皆、同じように悩んでるのかな?
服を資産として考えたことなどないから悩まんなあ
あなた道楽って言ってるけど、服好きじゃないでしょ
>>240
こんだけ金を使ってると業界で名が知れ渡ってるんでは?
着道楽というよりコレクター気質なのかもね。 >>240
普通に凄いですね。国内海外問わず、複数のテーラーでビスポークって感じですか?それぞれのテーラーの評価など聞いてみたい。 てかそれだけ、買って、先シーズンや先々シーズンのはどうしてるの?
ひたすらストックですか?
>>247
その通り。そのお陰で業界は成り立っている。僻みっぽい貧乏人は口を慎むべき。 >>247
勝ち組だけが体型保てるしFOできる。なんか嫌。 痩せたり肥ったり差が激しくて攻めたスーツなんてオーダー出来ない
>>249
体型保つのは努力次第で誰でもできるでしょ。 アートや工芸なんかと同じで、目利きで道楽者の金持ちが
文化を支えるのよね。
>>251
だよね。
ジム行くより食事の内容とタイミングが大事だし、自重の筋トレでもある程度維持できる。
金持ちでも体型がゆるい人はいくらでもいるし、体型は努力次第。
米国だと内陸部でシーフードが壊滅的でファストフード率が高いとか相関関係があるけど、日本は高カロリーのファストフード以外の選択肢もかなりあるからね。 筋トレで胸板を鍛え過ぎて、ジャケットを着るとラペルが思いっ切り開いてしまうようになった。。。これって何とかなるもんなんかな?
俺も鍛えて胸囲が120cm越えたときには着るものに困った
今は104cmくらい
サーフィンやってるからどうしても筋肉はついてしまうがウェイトトレーニングは止めた
レイアードハミルトンよりもジュリーロペスでいいわ
>>257
削るのならテーラーに頼めば出来るだろうけど、伸ばすのは難しい
思いっ切り開いた状態ならお直しも限界があるだろう
胸周りの筋肉落とすか新しく誂えた方がいい ほんまに久々に若手に仮縫いして貰ったけど、やっぱり楽しいねぇ、まだまだな部分もあるけど、少しずつ作っていく感じが久々に新鮮
>>261
20代半ばだろうけど細かくは聞いてなかった…
遅レスだけど、筋トレで胸囲増えてもある程度は直せるんじゃない? >>262
お願いしてるテーラーに聞いたら、筋肉落として下さいと言われた(泣)また新しく作る予定。。 脂肪付けるにせよ、筋肉付けるにせよ体型維持は重要だな
>>265
ある程度、広げるのは可能だとは思うけどね。でも、痩せたときに面倒。
自分は痩せないように、筋トレしている。
痩せると、首回りとか緩い感じになってカッコ悪い。
パンツはもっとタイトめにしたいが、きつきつだと生地痛みやすいし、かかんがときにピリッとやっちゃいそう。 >>264
20代の綺麗な女性ならそれだけでもやっていけそうだけど、普通に男性…まあ女性客には受けてたけど
>>265
そこまでのムキムキなら仕方ない 結局体型ってコロコロ変わるから、直すより新しく作る方が良いと思ってる。
>>262
そう言えば最近、新しく興味の持てる若手テーラーって出て来てないなあ。。もし腕が良いんなら興味ある。イタリアかイギリスで修業した人? >>273
どっちもいるよ。
腕は保証する。
あとはあなたと職人のフィーリング。 >>274
おお、それは楽しみだ。お店はどの辺ですか?東京? >>273
あれ、なんか私じゃない人が返信してくれてるけど
まあ海外とかそんな大層なものじゃないからご期待には添えないかと…
>>275
273です。
まぁ、ノーコメントでお願いします。苦笑
関東と関西ですゃ。 ボンタン風のスーツをオーダーしてる画像をインスタでみた。どこに着ていくんだろ?
>>278
愚問でしたね(笑)出来たら、服を写真で見てみたいです〜。最近色々出て来てるみたいだけど、どこもピンと来なくて。。 フレアパンツだけオーダーしてきたけど股上は普通?(腰の骨で履く)を勧められたからそうしたけどフレアパンツだし股上深めの方が良いような気がしてきた
変更はまだ間に合うと思うけどどうしよう
ちなみに男
一度お願いした仕立屋が先地を受けてくれることになり、生地を持ち込んだら、これは良すぎるからその前に1着べつのを作って様子を見させてほしいと言われた 笑
Super 200+シルクだけど、なかなか職人気質だなーと思った
>>283
一度お願いしたって事はその様子見のスーツは二着目って事? S200だと別布で仮縫いやると思うんだけど、精度を上げときたいのかな?
適当な仕事されるよりいいね。
結局、技術やセンスも必要だけど、どれだけ顧客と向き合ってくれるかがオーダーでは重要だし。
>>284
前回はジャケットのみで、ハルステッドのモヘア
生地感違うしパンツは初めてだからということみたい〜 >>286
はい、そう思いました
大阪まで作りに行ったのですが、予想外の展開で驚きました
Super 160+グアナコとSuper 160+カシミアの在庫生地があるので、どちらかを郵送して頼もうと考えています >>285
おー、見たい見たい。なんとか方法調べて載せてくれ。 SUPER200にシルクって事はスキャバルのサンライズか
そりゃ作る側もそれくらいするわ
2着分渡して別に気にせんでええよってやれば良いのに
>>290
よくご存知ですね!
個人的には、そこまで気負わず気軽に作ってほしいのですが 笑
>>291
3.5メートルしか持ってなくて…
カシミア混のZenithも似た感じなので、これを使って試してもらいます スーツ作りに行って最近耳にするのが何聞かれても標準仕様でっていうやつ…こだわりないならオーダーすんなよって思うのは自分だけか??
「こだわり」とやらの目的と意味によるな
セビルロウのスーツにないような歪なディティールや変なコスプレ感を避けるため、
スーツのプロトコルを重視し普遍性に重きを置くと標準仕様になると思うぞ。標準仕様こそ「こだわり」って感じか。
ひとつの店で最初に作る時は、標準仕様というか、そのお店が推奨するスタイルで作ってもらうのが一番いいと俺は思う
そのスタイルが自分に合えば、次回以降、希望を言って好きなものを作れば良いのでは
俺は今日行った店で、シングルのピークドってどう?と聞いたら、うーん、なくはないけど、最初の数着はイタリアの伝統的なスタイルで普通に作りましょうよ!って言われ、納得した 笑
自分の場合はディテイルというより、どういう場面で着たいかと、そこからどのような仕様がいいと思うかを言って、テーラーの提案を聞いてすり合わせる感じかな。
そんなに特別な仕様のものにはならないけど。
オーダーする人はこだわりの仕様があるというより、体に合う真っ当なスーツが欲しいという人の方が多いんじゃないかな。
ところで、先地マシンメイドで工賃12万円のお店と、先地ほぼハンドメイドで工賃22万円のお店で作っているのだけど、工賃の相場って通常こんなものかな?
どちらも自分には作りが合っており、完成度から考えるとリーズナブルと感じています
>>297
仕立の実物を見てみないとなんとも・・・
地域にもよるし。
パツとみ 、先地マシンメイドで工賃12万円は割高な感じがする。
本人が納得しているのなら、
どうであろうとそれでいいんじゃね? >>297
因みにどちらのお店ですか?
私もミシンなら12万は高い気がします。
パターン代なら仕方がないけど。 >>287
Super200のパンツって耐久性どうなんだろ? >>299
マシーンとミシンは違うのでは。
チッチョとかでも見えない部分は一部ミシンを使ってるわけだし、耐久性のいる部分は大方のテイラーがミシン。
丸ミシンでも、古いシンガーミシンを使うと結構時間かかるよ。 工場縫製か職人の丸縫いか、という所かな。工場縫製で12万だと若干高いかもだけど、生地持ち込みでオーケーしてくれるだけでも有難いと思わないと。
皆さんありがとうございます
工場縫製とほぼ手縫いの違いと思います
店はこのスレで上がっている銀座と大阪の店です
いつでも先地OKではないと思うので具体的には書かずにすみません
>>299
マシーンとミシンは違うのでは。
チッチョとかでも見えない部分は一部ミシンを使ってるわけだし、耐久性のいる部分は大方のテイラーがミシン。
丸ミシンでも、古いシンガーミシンを使うと結構時間かかるよ。 古いsingerミシンってどのくらい古いのを指すの?
うちの一番古いのは1800年代だけど…
スーツ作りに使う機種だと何?
手縫いとミシン縫いの違いは生地の弛みに有るから
着心地は顕著にあらわれるよ
だけど肩パットの据えやヘムの処理なんてミシンでいいんじゃないかな?
ジッパーの取り付けや背中センターの縫い合わせもミシンで良くないかな?
>>303
ペコラとコッチネッラか。先地注文はお店の好意で特別に注文受けてくれるもんなんだから、工賃を公表するのはあまり感心しないな。マナーとして。 完全にマナー違反だろ
店の人にバレたら確実に要注意人物リスト入り
先地で受けることだけでも秘密にするのがマナーなのに
挙句、工賃まで公開するなんてこんなバカ見たことないわ
>>307
いや、
これ以上言わんけど間違ってるよ どっちにも満足してるのに工賃が高いか安いかそんなに気になるの?
まずどっちもおかしな値段ではないし、そんなに気になるならFOなんてしない方がいいよ。
コスパで考えたらFO自体が良いものじゃないんだし。
マシンとミシンはどう違う?
いずれにせよそれで12万〜は高いと思うけど?
出た、コスパ厨
>コスパで考えたらFO自体が良いものじゃない
あなたの着ているFOスーツは出来が悪そう
ドヘタや並のテーラーが仕立てたものはコスパでいえば悪いかもしれんね。
>>312
値段が気になるならFOなんてしない方が良いと言っているのは賛同出来る。そういう奴は吊るし買っとけば良いと思う。 隠してる価格を言ったら怒られるかもしれないけど、店が気にしないならどっちでも良いじゃない…
>>312
フルオーダースーツなんて転売しても価値は低いし、見た目でわかる人は少ないし一般的に必要なものではないでしょう。
MTMだってあるのにわざわざフルオーダーまでするのは最高の着心地、見た目を追求したからであって、その嗜好品に対して品質に満足してるのに工賃が高過ぎではないかとコスパ的な部分が気になってこんな所で工賃晒して聞くのはケチくさいという事。
品質に不満があって適正価格でないというならわかるけどね。 >>315
自分の思い込みで物を言うのはやめた方がいい
最初の投稿には、作りが自分に合っているしリーズナブルに感じていると書いてある
なぜ頭の中で勝手にコスパの話に変換するのか
それはあなたが実はコスパのことを気にしているからだと思うよ リーズナブルに感じてると言ってる割には皆に工賃晒して意見を聞く行為が下品というか、やはり価格が気になっているようにしか見えませんけどね。
嗜好品なのに価格がそんなに気になるならフルオーダーなんてやめた方がいいという意見が、どうやったら私がコスパを気にしているという真逆な意見に変換されるんでしょうかね(笑)
流れぶった切るけどタキザワシゲルって今何やってるの?
>>317
何処のスレにもこういう奴っているよね。 ふと思ったんだけど、生地持ち込みでもし作るの失敗したされちゃったらどうなるのかな?生地に傷をつけたとかで。
>>322
代わりの生地を提案するくらいじゃない?
弁償して下さいと言うなら領収書でも見せて払ってもらうとか >>322
複数の店で依頼経験がありますが、失敗した場合に責任負えないが良いかと事前に聞かれますよ
実際に失敗した時にどうなるかは不明ですが、気にしたことはないし、失敗したこともないです
失敗したらまた別のスーツを作れば良い話ですし… だから失敗しても大丈夫だよって2着分渡してあげればいいんだよ
向こうも緊張しなくてすむ
3.5あればミスしても普通に直せるでしょ、予備で2着分持ち込みなんて意味不明じゃない
テーラーなんてもともと先地で商売してたんだから、昔からやってるとこは普通に受け付けるよ。
最近の若い奴らが、金儲けのためにグダグダ言い訳並べてるだけ。だいたい、そいつらも自社のビンテージとか言う一品生地でやってるのに。
客から預かった生地で仕立てるのと自分で仕入れた一品モノの生地使うのは全然話が違うのでは…
前者は弁償の必要あるけど、後者は最悪、お金受け取らないだけで良いのだから。
しかも客が持ってくる素材なんてどこで手に入れたのかもわからないし、劣化しててすぐ破れるとかもあり得る。
テーラーからしたらリスク増えるだけで何のメリットもない。
商売したことのない考え方だなあ。。
現状、他のテーラーが避けたりやらないことをするってのは、そこで一歩優位に立てる。めちゃくちゃメリットあると考えないあたり、できないリーマン感覚だわ。
先地で仕立ててもらいたいほどのテーラーだったら、そこまでして優位に立たなくても、それなりにやって行けてるんじゃない?
地元のおばちゃんがやってる洋服リフォームでもかなりのわがまま聞いてくれて丁寧な仕事してくれるのに
客からの生地からの仕立てってそんなリスク伴うものなの?
コンピュータとマシンによる縫製とかなのに?
先地で受けると、利益は変わらなくても会計上の売り上げが下がってしまうのも嫌がる原因かな?また、生地代にもある程度利益上乗せしてるだろうから、皆んなが先地注文してしまうと天井が完全に決まってしまう事になる。
>>331
今商売してるテーラーが断ってるのに、商売したことがない考え方とは? 一番の理由は利益だよ
たとえばゼニアの15 milmilあたりを我々が普通にイタリアから通販で買って持ち込むと、店側は5〜10万円ほど利益を失う
でも、その店が好きなら、たとえ割高でも儲けさせて応援するのも大切だと思う
なので俺の場合、先地はSuper 200とかの特別な生地だけお願いし、なるべく店の生地で依頼してる
在庫生地を使うのが店にとっては一番助かるだろうからその辺も配慮するかな
生地で利益取ろうとするテーラーかそうじゃないかってとこだな。
販管費掛かるからどうしても生地のストックに費用乗せるのはやむを得ないかと思う。
顧客しっかり抱えていて、縫製のそっちだけで安定して売り上げ出し続けられる店は実費でやってくれる。
店舗の固定費とかとの兼ね合いもあるけど、そう考えると都内以外の地価の安い都市でやってるテーラーは強い。
ここではほとんど全く名前出ないし、というか君たち分かっていて店名出さないよね?w
先地NGの理由
*生地も売らないと儲けが出ない
*難癖詐欺客をシャットダウンするため。
(難癖をつけて服地代を補償させようとする詐欺が昔はやったらしい)
一見客は先地不可でも常連は先地okって店もある。
まあその店に長く続いてほしいと思ったら先地は遠慮しろという事だな。
店が良いと言えば良い、だめと言えばだめ
それだけの話
>>341
まあ多分心の中では舌打ちされてるだろうけどね。 >>342
ワインの持ち込みみたいなもので、その生地がテーラーで手に入らないもので、持ち込み料を取れるなら舌打ちするほどでもないだろう。 ビンテージとかレアなもの持ち込むならわかるけど
普通に注文可能な服地を値段抑えるために自分で買って持ち込むとかはどうかと思うよね。
>>337
高級生地は先地で、中級以下の生地はストック生地で頼むって
店側にとっては一番嫌なパターンだよ、それ
しょうもないストック生地に何かと理由つけてボッタくってる店なら兎も角
>>344
そういうケチな客って最近増えてるんだよ
ヤフオクとか海外の生地屋の通販で買った高級生地が持ち込まれることが多いんだけど
そういう経路で入手する生地には傾向があるのですぐわかる こんなもんは店が嫌なら受けないし、受けても嫌だったらそれなりに言われるので、店と話ぜば良いだけの話
店によって考えも違うし、客の方が想像でガタガタ言う話でもないと思うがね〜
>>338
俺も地方の人間で、地方のフルオーダー専門店で先地OKの店のいくつかで世話になってるけれども、店のことは絶対に晒さないなw
古くからの常連客やお得意の営業先の会社の社員さん方のオーダーさばくだけでも忙しいのに、変な客が乗り込んで来られたら迷惑千万だからな。 >>350
そういう地方の筋の良い店でオーダーしてるのは良いと思いますけど、誰も聞いてないのに絶対晒さないと度々書き込むのは滑稽に見えますよ。 某所でフルオーダーの職人してますよ。
何か質問あれば、、、
まずはどこでどの国のスタイルを学んで、今どこのスタイルをやってるか、だろ
日本、イギリス、イタリアの違いはわざわざ書かなくても皆様ならわかるはずです。
一応、縫い分けできますよ。
世界的に見ても圧倒的にイタリアが人気ですね。
>>358
本人は縫い分けできているつもりでも、実際には修行した地域のスタイルがベースになっているので
本物とは違う「〇〇風」にしかならんからなぁ
なので修行の経歴は最重要 まだハゲ呼ばわりなら良いがゲイってバレたら悲しいよな
誰に対しても同じ対応なのを、さもあなただけに、って言うのは営業トークの基本だけどね。
詳しくは身バレが困るので避けますが、日本とイタリアで縫っていましたね。
修行修行とよく言われますが、
長い期間いたとしても縫えない人もいるし、短期間でもセンスのある人は会得できますよ。
数年いてもにろくに縫えずに、日本に戻ってきて開業していらっしゃる方も多いですしね。
それに騙される方も多数ですし。
折角大金を払うのですから、肩書きやブランドではなく、皆様の御身体とご要望に合った本当のスーツを縫えるテーラーに出会って頂きたいです。
海外の芯据えしてからポケット作るのって何か理由あります?
あと袖芯とかに使うあの芯って日本だとどうしてるんでしょうか
なんか面白い人出てきたなw
遠慮なくドンドン書き込んで欲しい。
とりあえず長年修業したけど縫えずに開業してる人って誰?笑
東君は元々縫える人ですよね。
コチネッラでは元々縫いだけ任されてた(カッターは別)ワケだし。
ナポリは短期間過ぎてどこまで吸収できたのかわからないけど、ナポリの雰囲気は上手く出せてると思う。
ただ100%総手縫は自己満足とブランディングのためであって、品質と直結していないと思うけどね。
身バレしたら困るので、イタリアとだけお伝えしますね。すみません。
海外に限らず、日本でも芯据えをしてからポケットを縫う職人さんはたくさんいらっしゃいますよ。
日本の職人さんは、丁稚奉公時代に教わったやり方を守りますので。
逆にイタリアの職人さんは、いい意味で適当なので同じサルトでも時期によってコロコロ変わったりします。
縫えないというと語弊があるかもしれませんが、
カッティングを優先しすぎて肩周りがガチガチであったり、カッティングと縫製がチグハグであったり、一般の人が見てもわからない明らかな手抜きなど。。。
職人からすると残念だなあと思うテーラーが多すぎます。
折角良いものを求めてお客様が作りに来て下さっているのに。
身バレしたら困るので、イタリアとだけお伝えしますね。すみません。
海外に限らず、日本でも芯据えをしてからポケットを縫う職人さんはたくさんいらっしゃいますよ。
日本の職人さんは、丁稚奉公時代に教わったやり方を守りますので。
逆にイタリアの職人さんは、いい意味で適当なので同じサルトでも時期によってコロコロ変わったりします。
縫えないというと語弊があるかもしれませんが、
カッティングを優先しすぎて肩周りがガチガチであったり、カッティングと縫製がチグハグであったり、一般の人が見てもわからない明らかな手抜きなど。。。
職人からすると残念だなあと思うテーラーが多すぎます。
折角良いものを求めてお客様が作りに来て下さっているのに。
>>372
参考になります。
素晴らしいと思う日本人サルトとテーラーはどこだと思いますか? 身バレしたくないなら、書くなよ
プルチネッラみたいなタダの客でも既に身バレしてるような業界なんだから
嘘混ぜて書いても、書けば書くほど身バレするリスクは増すよ
>>374
おいおい、折角盛り上がって来たのに水を指す事言うなよ。職人目線の職人評価を聞ける貴重な機会じゃないか。 >>372
コッチネッラさんなどは比較的良いのでしょうか?
画像等見る限りでは、日本的良さとイタリア的良さをともに兼ね備えていて良さそうなのですが… >>362
どうだろう
とりあえず多いのはデブ、チビ、短足、ノッポの順かな イタリアのサルトで良いと思ったところはどこですか?
また悪いと思ったところなんかも聞かせてくれたら。
プロ目線の評価は興味があります。
そう言えば俺フルオーダースーツを作ったこともないが
フルオーダースーツを着た人と会ったこともない。
知らないうちに会ってるのかもしれないが気づかないな。
イージーオーダーと比べて見ただけで違いってわかるものなのかな?
ちなみに俺はイージーだけど価格は平均すると10万ちょいくらい
>>380
おれのチビデブハゲの親父がいつも30万オーバーのフルオーダーだったけどお察しのレベル
昔と違って既成スーツがかなり発達してるからな >>361
むしろホモはバレなきゃ相手が見つからない
俺はどこに行っても
ホモがウザいほどアピールしてきて非常に迷惑している 30代見てたら檀崎さんシャロンからランバルディに移ったんだね
今後のヨイショがどっちに寄るのか楽しみ
ランバルディの大橋くん、お世辞にもビジネス上手そうに見えないからなんで店舗構えられるんだろって思ってたが母ちゃんがすごいのか。
母ちゃんの金でやってんの?てっきりブログのアフィリエイト収入で稼いでいるのかと。
ランバルディ店主の母親の大橋幸乃は整体寝具として有名なグラウディングマットの発明者で大儲けしてる
一枚20万くらいするけど医療機関で採用されまくってるからな
大橋君は典型的な親のすねかじりの着道楽息子やね
>>387
その程度のブログじゃ生活費を賄うのがやっとだろ ここで他人の素性を荒らしてる奴は人間として最低だな。
それより職人評論家の先生の話の続きを待っている。
他人っつーか取引相手の素性を洗うのは当然だろう
嫌なら商売しなきゃいいだけ
何であの人わざわざ架空の人物像作って作文してるんだろうな
あんなことして何が楽しくんだろう
相当時間掛けて作文してると思うんだけどステマにしては余計な内容多いし
他人の素性というが、公開されている既知の情報の話は他人の素性とは違うよね
まあ、どっちにしろ興味ないけど
自分が普段行ってる所に注文するだけなので
大橋に凄いやっかみだな(笑)
悪どく騙しているわけでもなく上手く商売してるのを嫉妬してみっともない
親子どちらの商品も嗜好品であり他に選択肢がある品で別に悪事を働いているわけでもないのに むやみに叩いてもな
スーツ生地で仕立てるマットレスが有ってもいいだろ?
俺もプライベートで使ってるアースライトのマッサージベッドの合成レザーがすぐにダメになるから
ミリオンテックスで張り替えたよ
残り物の派手でスーツにはちょっとなって柄でもこういう利用ならいいと思った
アイデアや着眼点で工夫して稼いでるのを悪とする感覚は島国根性と言うか
他人が自分より上に行くのを許せない田舎者特有の醜さだね
それこそ無能特有の思考なんだよ
というより、日本は全員が平均点でないといけない同調圧力が強いからね
だから人の足を引っ張りたがる
韓国はさらに顕著で人を引きずりおろして喜ぶのが美徳という文化
さすがにあんな風にはなりたくないなあ
>>393
大橋が親の金で商売してるのは事実なんだから叩きでも何でもねーわ
実際ランバルディの資本も代取も母親だからな
てか誰が母親のマット商売を批判してんだ?
ま、>>393は大橋だろうけどな
こういうちょっとしたことが被害妄想に直結するあたり、
親の脛かじってることへのコンプレックスは抱えてるんだろうなぁ >>395
かじれる脛があるのが羨ましいんだろ?
被害妄想ってお前が妄想全開で笑うわ
5chで誰が書いてるか特定するようになったら精神病院に入院した方がいいぞ 割りとマジで
病んでる事に自分は気が付いてない
書き込みIDを気にしたり チェッカー使って追い掛けたりしたら重症
便所の落書きなんぞ
誰が書いたじゃなくて
どんな事がかかれてるかだけでいいんだよ
俺は大橋なんて会った事もないし店さえ何処に在るかも知らんし母親も知らんが 其処に注視してるお前がキモいわ 大橋本人だったら痛々しいにもほどがあるけど
全くの他人だったらそれ以上にヤバい、つーか病気だな
スーツの腕がすべて
つくるスーツが気に食わんなら
ほかの店に頼むだけ
マット大橋とかアダ名つけないでくれよw
略してマットとか呼ぶなよ絶対だからな
銀座のbespokemanで作った人がいたら感想聞かせてください
プルチネッラ佐藤=大橋だと、これまで悩める30代のことを散々貶してきたから、今後どのような展開になるのか、楽しみ
世に出る人物は
恵まれた環境に生まれ育っていることが非常に多いからな
ビンボ人はなにをやらせてもダメですわ
30代のブログの人は、スーツも変なのばっかきてるし、私服ダサいし仕方ないだろ。あれ公開してるんだから叩かれても仕方ない
>>私服ダサいし
これだな
私服もジャケパンですって言ってオーソドックスなのを載せてれば良かったのに
私服はFOでも何でもない短パンやTシャツの時点で本来の意味でFOする層でないとばれた
>>410
私服ユニクロだが、40万のスーツをオーダーしてるが。 >>411
オレも普段は制服仕事で通勤着なんてヒドいもん。そのくせ休日のジャケパンは誂えばっかり。
クラスと服装は確かに関係あるけど、クラス関係なく趣味の服には金使う人間もいる。まあ、健全ではないけどね。 何言ってるんだ
30代の人はのFOデビューはここ数年だろ
基本抑えて最近がやっと自分の意見を取り入れてのビスポークにステップアップしてるじゃん
仕事での着こなしと子供アリのラフカジュアルの棲み分けでイイじゃん
フルオーダーのスーツは趣味だからね
俺は私服よれよれTシャツだったけど、友達に勧められてオフホワイトとかのブランド物買ってみたら、確かに女の子ウケはいいね
>>412
まあ日本は階級がないからFOするマニアがいるってことだろ
海外テーラーや30代の人が頼んでるソリートだと上顧客は夏は夏用のスーツを誂えたり、
短パンすらオーダーするからな
そもそもクルーザーやジェット機を持ってるような層
>>413
FOデビューって言葉が日本らしいな
皮肉では無く、海外でFOする人達って遅くとも結婚前に義父からの紹介とかで作る
日本人のFOデビューは海外の有名テーラーだと概念として理解されなかったけど、
最近のアジア圏のオーダーブームで徐々に理解されてるな
良いか悪いかは分からんけど 現地で作る意味ってあるんだよ
現地客や現地の着こなしを見て学ぶことが多い
日本人的にダサい、オシャレじゃない人もいるけど
日本ではほとんど見かけないようなキチンとした着こなしの人が見れる
セレクトショップのオーダー会ってテーラー本人が着ても
そこら辺が客に伝わらないからな
と書くと自分もランバルディの人認定されるかなw
ただランバルディとかプル何とかの言っていることはごく普通のこと
日本式セレクトショップに弄ばれると30代の人みたいになる
あの人も一度ロンドン、ミラノ、フィレンツェとか旅したらあの服装はしないと思う
というかソリートならソリートに相応しい客にならないと
でもナポリでソリートの現地客見たら多分作らなくなると思うけどねw
欧州の感覚だとセレクトショップ主催の海外テーラーオーダー会ってのがそもそも意味不明
FOする人はエルメスやブリオーニ等のブランドで買い物することはあってもセレクトショップでは買い物しない
極論だけどね
セレクトショップってのはお店の提案するスタイルを売ってるから、オーダーもお店付きのテーラーに任せるのが筋
外部テーラーを使う場合も仕立てや生地にディレクションが入る
イタリアの高級セレクトショップなんて正にそう
30代のパパはそこら辺が分かってない
テーラーが顧客筋のツテを使ってでも、独立してトランクショーを開かないようだとタカが知れてる
パニコなんかはお呼びはかかるけど納得するレベルじゃないから来ないし、それでいいと思う
セレクトショップ経由でテーラーにオーダーするってのはおかしなことをしてる
>>417
いくらなんでも極論過ぎるでしょ…
ヨーロッパでもアジアでも人気のセレショはけっこうオーダー会やってるし、最近ならハイブラの受注会まであるくらいだし 某ナポリのテーラーにアンブロージが作りに来てたけど、カジュアルの酷い格好だったな。
カンパーニャにオーダーに来た若い外国人(英語で喋ってたのでイタリア人ではない)も小綺麗ではあったけどジャケットも来てなかった。
逆にミラノやローマも一般人を見たらガッカリすると思うけどな。観光客も多いし。
もちろん少数だけどちゃんとした人もいるけどね。
なんかいろいろ書いてあるけど、
FOやってしまうとMTMに戻れないのは確かな事実。だが高い。
なんで30代の人そんな言われてんだ?
あの人素人だし、素人なりに興味持ちすぎてああなってるけどプロとして何か意見しているわけでもなく感想書いてるだけだよね?
どっかのバカみたいに自分の姿見せもせず他の人がどうこうとか何が間違ってるとか偉そうなこと言ってないし。
>>417
Tincatiなんか、ミラノなのにお付きのテーラーはアットリーニという謎。 30代は、私服がtシャツだからとか短パンだからではなく、純粋に組み合わせがおかしいだけでしょ。ソリートも、シャロンのせいかもだけど変な仕上がりだし、名前忘れたけどビスポークの靴もあれで最高て言ってるんだから、セレクトショップに踊らされてる人なんだなって思う
>>419
お洒落の平均値で日本より高い国はないよ
この時期のイタリアなんかジーパンにジップスウェットばっか >>420
やっぱ全然違う?
俺はどちらも未経験だけど、パニコのMTMってどうなのかなって思って >>418
ハイブランドはそのブランドで完結してるし、
エルメスやダックスみたいに自国の有名テーラーと提携してるのはいいのよ
でも、お抱えというか提携テーラーでもないテーラーの受注会やるのはおかしいよねって話
エルメスがカンプス以外のテーラーにFO作らせるかってこと
>>421
自分はセレクトショップの外部テーラーによるオーダー会自体否定派だから、そこで作ってる人には否定的になるよ
これはビームスやストラスブルゴにも当てはまるけれどね
>>417
ブリオーニ、アットリーニ、キートンとかは外注を請け負ってるからミラノの店が南部に頼んでるのは不思議じゃない
ナポリやフィレンツェのお店でFOがブリオーニ製の時代もあったくらいだしね 雰囲気さえ整えれば
モノの価値のわからないアホ客が
高値で買ってくれるんです。
セレクトショップによる海外テーラーのオーダー会で不安なのは関係解消ってこと
現地で作ってれば、修繕や追加オーダーを容易にできる
しかし、オーダー会で作った場合にアフターケアとかはどうするつもりなの?
上でパニコの例が出てるけど、10年以上のコンスタントに来日してるテーラーの方が少ないから現地でオーダーした方がいい
現地でオーダーできないのならすっぱりと諦めて国内でFO先を探す方がいい
ヘンリープールとかのトランクショーは現地での日本人客がそこそこいるから、いざとなったら現地オーダーに切り替えればいいんだけどね
ハンツマンもね
直接のトランクショーはその辺が安心
オレもアルベスティでダルクオーレお願いしてたけどビームス一本になって縁が切れた
Fさんのサポートは大きかった
まあ最近の型紙っぽい雰囲気では興味失ったけど
FO出来るヤツは、少なからず金に余裕がある
→大抵は良いモノ美味しいモノ食べ過ぎ→デブか腹出てる、ある程度歳だろうから筋肉も垂れてる(鍛えてるM気質は除く)
→しかも、元々頭デカくて胴長短足でチビ
→そんな体型のヤツがFOすると、そりゃ一応身体にはフィットしてる、となる
→しかし、側から見れば途轍もなくダサい
→テーラーは商売だから言わないが、そんな体型にフィットしつつ、格好いいなんてムリ、どうしても限界はあると内心思っている
→無理してでも、まだMTMを着た方が本来の格好良さが、まだ残ってる
と、ならないかね?
FOする層って美意識も強くね
格好良さのために摂生もする気がする
まあオタク体質のナルシストとも思うけど
金持ってる層こそ定期的なジム通いとかで節制してる人多くね?もちろん、昔ながらのデブな金持ちも沢山いるけど。
どっちかって言うと、貧困層のほうが運動しない上にジャンクなもん食うことがやたら多いから太るんじゃなかったかな。
昔のクラシックを今にそのまま当てはめるのは難しいことが多いけど、エアコン他環境の変化に加えて顧客層の体型の変化もあるんじゃね?昔にダニエル・クレイグみたいな体型、それを作る筋トレのノウハウなんかなかったわけで。
金持ってる層の体型を一概にまとめるのは無理でしょ
デブチビハゲもイケメン長身もいるよ
20代が一張羅で買うのにおすすめなテーラーある?
仕事では滅多に使わないけど、普段も思わず着てしまいたくなるような
自分も現地というか本店でオーダー派かな
やはり街の雰囲気や本店での接客、ディスプレイとかを楽しみたい
イギリスやミラノで作った時は予定とは違うテーラーでも作ったけど、満足度は高かった
むしろ雰囲気に惹かれて作ったテーラーの方を重用してる
海外テーラーはその土地のしかるべきオケージョンで着ることを想定してるから、
現地のレストラン、ホテル、劇場に足を運ばないと上手に決めれないと思う
あと現地だと他の仕掛中の服も見れて参考になる
というか製作中の服や他の顧客を見れるというのが一番大きい
テーラーも店にある服を見せながら色々説明してくれるしね
>>一度ロンドン、ミラノ、フィレンツェとか旅したら
コレ
年に数度の海外旅行ができない人が現地のプレステージ性の高い服を着ても意味ない
というより上手に雰囲気を読み取ってそのテーラーに最適なオーダーはできない
日本で作ったのならそれをきっかけに一度現地に旅行して現地の雰囲気を楽しんで欲しい
現地に行った結果、違うテーラーに乗り換えるかもしれないがw
海外で作ってる層は、まじでメンテどうしてんの?
俺は国内の職人さんだから、修理やプレスをお願い出来てるけど、まさか海外に郵送はしないよね。
>>437
ヘンリー・プールやハンツマンはトランクショーの時に預ける
受け取りは本国か次回のトランクショー
日本に来日しないフランスのテーラーの場合はパリ出張の時に着て行ってそのまま預ける
そして1年後に受け取ってそのまま着て帰る
2ヶ月後の欧州旅行で受け取ってもいいけど、シーズンアウトした服を受け取るのは
荷物になるだけだからオンシーズンに受け取るようにしてる
そうすれば持っていく服も減らせるしね
>>海外に郵送はしないよね
するorしてた時もある
でも調整箇所は対面で言わないと意味ないから、オーヴァーコートとか嵩張るもの限定で
先に送っておいて後日現地入りして来店するパターン >>438
自分も同じような感じ
完成、修正したスーツを受け取って着ることを計算して旅の服を決めてる
乗馬服だけはサイズ調整というより補修のために送って、後日来店確認してまた日本に送ってもらってる
トランクショーでくるテーラーで頼んでない自分はこんな感じです 日本に来た時には自宅に呼びつけるし海外の別荘に滞在中にも呼んでメンテナンスと採寸を頼んでるよ
くらいの豪傑なホラを吹けよ
前スレで話題になってたペコラの新セカンドライン、
頼んだ人たちもう出来てきた?
感想は?
2chの妄想力ってスゴイっすね
普段の生活は当然お抱え運転手なんだろうな
満員電車で素に返ったらどんな気分なんだろう
>>442
俺頼んだけど、まだだね〜
2ヶ月くらいかかるような話で、まだ1ヶ月ほどじゃない? ちなみに海外オーダーのメンテの話は、脳内でなく、そんなもんだろうなと思うよ
日本の仕立屋で直すのと同じで
ただ正直、仕事あるならともかく、ないのにヨーロッパ行ってオーダーとか無駄だと思うけどね
日本でも上手いところいくらでもあるし
>>438
同じくシーズン中に頼む派
シーズン中の方が生地選びでもイメージがつきやすい
ミラノとかスイスで真冬の1月に冬用スーツをお直しに頼んだけど、受け取ったのは12月なんてこともある
4月と9月に仮縫いとかで訪問したけど、そんな時期に冬用のスーツを試着して最終確認なんて無理
寒い時期に確認しないと指示がブレるね
持っていく服が減るってのは有難い ハンツマンはトランクショーで一度に3着のスーツをお直しに持ち込んだお客さんがいるって話は聞いたことある
長年利用してると体型も変化するからなぁ
体型変化に対応できるのがFOのいいところだよね
>>447
20代
スーツ着ない
作り続けるのではなく最初の一着
一張羅にするつもり
日頃から着たくなるような着心地のよさ
細身男性
股上深めが好み
予算は20万円
靴はイタリアもイギリスも
色白
スーツの世界に引き込んでくれるような入門のおすすめをお願いします >>450
予算が少なすぎる。
パターンオーダースレに行くか既製服にしたほうがいい。 >>445
確かに仕事で定期的に行くか、その土地に余程仲の良い友達がいるか気に入っているかでないと現地オーダーは非現実的だよね。
海外旅行は良く行く方だけど、同じ所に何度も行く気にならないし。
ナポリやミラノのテーラーにも行った事あるけど、特に両方とも何度も行きたくなるほどの地域じゃないからナポリの方のテーラーのトランクショーと現地訪問を併用して利用してた事はある。
ナポリ訪問といってもカプリとアマルフィの中継点として使った2度だけだけど。
トランクショーについては人気テーラーは短時間で多くの人を捌かなければならないので、ロクに話もできずテーラーの記憶に残りにくいので難しいと思う。
エッセチみたいに1時間くらいサービスアパートで雑談してやるならマシだと思うよ。ただあそこはテーラーでなくフィッターなのでどこまで上手く行くのかわからないけど。 海外テーラーに頼んでる人のやり方って実は地方在住FO客と同じ
地方の金持ってるFO好きは東京に遊びやショッピングに来た時に
初日に銀座とかにあるテーラーに行ってオーダー、仮縫い、引き取りとかする
引き取ったスーツを早速滞在中に着て、ショッピングや観劇とかに行く
老舗テーラーほどこういった地方の金持ち客が多い
出張とかだとテーラー訪問は後回しになるけどね
海外テーラーの直トランクショーで本国でもオーダーや来店してる客は
関東圏以外が大半、まあお金や時間がある道楽者達が日本にはまだまだいるんだろうね
>>452
トランクショーの問題点は短期間で多くの人を捌くことより
フィッティングの後すぐに修正作業に入れないことだと思う
それと来日するカッターと実際にパターンを作るカッターが別人であることによるミスマッチ >>同じ所に何度も行く気にならないし
分かる
ロンドンは昔本の収集や観光しまくったので今は興味なくなった
今は旅先で滞在するフランスやオランダから日帰りでサヴィルロウに通ってる
>>ロクに話もできずテーラーの記憶に残りにくい
これも分かる
トランクショーで作ってもいいけど、一度くらいは本店に行って茶飲み話でもした方がいい
自分の嗜好を理解してもらうのは難しいからね
>>フィッティングの後すぐに修正作業に入れないことだと思う
分かるw
現地でフィッテイングすればすぐに修正して2日後に再フィッテイングできるからね
>>来日するカッターと実際にパターンを作るカッターが別人
これはアンダーカッターの練習台として諦めるしかない
でも全てのシニアカッターもこうやって成長してきたんだからだから頑張ってほしい
>>450
石田洋服店かペコラのセカンドラインなら、
20万ギリかな…。
生地によっては、もちろん足も出るが。
石田ならその予算で仮縫い中縫いつくし、おススメ。
予算希望言えば、予算出ない生地見繕ってくれるよ。 一張羅でフルオーダーで
一発で自分の気に入ったスーツをつくるのは至難の技
と言ってなかったか?
かえって難しいと。
なにをどうオーダーするかもわからんので
>>450
フルオーダーなんてこだわらなくて良い
20万の予算があるのなら
最初に7万くらいでイージーオーダーでカノニコあたりのスーツを作ればいい、店によってはロロピアーナでも作ってくれる。
気に入った生地でフィッターの意見を聞きまくって自分の好みや最近の流行を知ったら良い。
その服を捨てる気持ちで着まくって
その後、残りの13万円で評判の店のイージーオーダーで買えば良い
何も知らない人がいきなりフルオーダーなんてしても金だけ取られてがっかりすると思うよ。 >>450
>日頃から着たくなるような着心地のよさ
→名人級のテーラーじゃなければ達成不能
>予算は20万円
→地方なら20万でもなんとかなるが、基本的に20万の予算は厳しい
都内なら30万程度から。
10万台のフルオーダーなるスーツもあるが、デキの怪しいのも多いので要注意。
もちろん高額であれば必ず100%良質ということもないけどね。
>スーツの世界に引き込んでくれるような入門のおすすめをお願いします
→見ず知らずの人に リアルなオススメを晒せる人はいないと思うよ。 20万円ならどこだろうね
俺もまだ完成してないけどペコラ のセカンドラインとかで良いんじゃない?
フルでもパターンでもいいんだが体型変化が激しいんだけど、どうしたらいい?
フルオーダーなら大きい時に合わせて痩せてた時にも適応できたりする?
吊るしで小中大と買った方がマシ?
>>465
フルオーダーの漫画でも客の意図を汲み取れなくて失敗したりしてたわ。仕立て屋との相性もあるかもね。 >>463
補正する箇所にもよるが、
小さいのを大きくするのは比較的可能だけど、大きいのを小さくするのは難しいみたい。 >>465
パターンオーダーで一連の流れや着心地を経験してないと、FOでの課題点を見つけにくいだろうね
POで実現できない不満点をFOで解消するという考えの方がいい
だからFO屋のPOがおススメ
テーラーが採寸してくれるし、FOを踏まえて疑問にも答えてくれる 仮縫いの画像ってこれで張れたかな、レディースのマネキンに着せると男装の変態ぽい
>>463
なかなか難しいよね、ウエストくらいならアジャスタとかウエスト調節できる前カンつけたりできるけど
上半身は腕とか胸囲となると難しいんじゃないかな
もちろんフルオーダーは既成やイージーよりは直せるようにつくるけど、限界もあるし、手間かかりますしね >>469
素晴らしいセンスをお持ちの職人さんですね。
お店はどちらにあるんですか? >>469
素晴らしいセンスをお持ちの職人さんですね。
お店はどちらにあるんですか? >>469
カメラをウエスト付近で水平に構えて撮って見てほしいです。 ハイゴージ
星ステッチ
チェンジポケット
初心者ありがちのFOだから要望盛り盛りスタイル
昔、香港とかで作ってた安いスーツ久しぶりに着たけど、日本の有名なフルオーダーと比べて満足度がさほど低いわけでもないね
結局すべては自己満で、芯地が〜とか縫いが〜とか、所詮自己満だな
>日本の有名なフルオーダー
どのあたりか、それによる。
有名店、老舗店、そんなとこでもデキの悪いのがいっぱい。
自己満はそのとおり。
でも優れたデキのスーツはやはり違う。
着心地、シルエット、カッコよさ、何もかもが違う。
自己満でやおおいに結構。
>>474
仮縫のしつけをステッチって表現するのが斬新 ダブルステッチとかなら盛り込み過ぎと言うのもわかるけど、星ステッチは標準仕様の所が多いんじゃない?
チェンジポケットは好みの範疇、ハーフムーンとか趣味性の高いものじゃないし。
ハイゴージも指定しなくても標準でそうなる所が多い、イタリアどころサヴィルロウですら普通にハイゴージであげてくる所もあるし。
>>476
銀座のペコラとか
良い物に不満はないけど、安オーダーもそれなりに気にいるものなら悪くないなって再実感して 星ステッチは指定なければわからないように入れますね
写真見る限り入ってるように見えませんし肩線から見ても特別ゴージも高くはないと思います
フラップ付きチェンジポケットにダブルのウエストコートは違和感あるね
ダブルならシングルピークでノーフラップのドレス寄りの方がシックリくるんでない
生地質もウーステッドでドレープありそうに見える
この仮縫いを見て、先の職人先生はどのような見解なのでしょうか?
この写真だけじゃ分かんなくない?
角度も斜めでよく分からんし
神戸ねぇ…ビスポークオンリーでやってるところだと、若い人だと植本さんくらいじゃないのかな
>>486
同じ人を指してるのかわからないけど、北野の植本さんはやってますね 4年前に独立してたんだな。
知らんかったわ。というか、ホムペも今年一月からみたいだし。いままでひっそりやっとったんか
妻ともう一人職人雇ってやってるけど、顧客だけで回してるんじなゃない?店っていうか作業場だし
関西は雑誌社もほとんど載らないし、探せば面白い若手テーラーが沢山いそうだね。
雑誌に載せてるようなところは信頼していない。
金払えば誰でも載せられるのに。
>>494
テーラーってみんな広告費払って載せてもらってるもんなの?多分1ページで数十万円は要るよね?そんなお金払えるほど儲かってるテーラーってあるのかな?もしそうなら興ざめだけど。 自分でメディアに金払って載せてもらってるとこと
メディアからお願いして取材されてるとこがある
雑誌への掲載については
大手ブランドは出版社に金を払ってるか、商品を無料で貸し出してるだけのどちらか
小規模な工房や職人は出版社がギャラ払って掲載させてもらってるか、金のやりとりなしのどちらか
まじギャラくれるんか?
そりゃ嬉しいわ
だいたい出版社の営業なんて上から目線で
協力出来ますよとか言ってきて
話を詰めるとひとこま幾らになるとか言い出すんだぞ
>>497
出版社がお金払うとかあるんですね?意外。 違う業界だが取材も色々受けるよ
最初に敬語や営業トークから入るのは掲載料アリのパターン
主題からいきなり話すのは無料掲載のパターン
超一流の職人となるとそれを掲載することが雑誌の箔付けになるからな
中途半端な位置づけの中高年向けファッション雑誌とか特に顕著
タダもしくは割安で作って宣伝してもらう所もあるし、コネで載せてる所もある。
コチネッラはマスメディアに取り上げられる前から顧客のブログなどで有名になっていたので、メディア側からの取材だと思う。
六義も会員制みたいになっているので、メディア側から取材をお願いしてるだろうね。
取材なのか広告買取特集なのかは何を特集してるかで見ればなんとなくわかるか
>>504
知り合いで体に合わなかったと言っていた人はいたな。
ただ、百発百中のテーラーなんてこの世には存在しないからね。パニコでもリヴェラーノでもダルクォーレでも日本の有名テーラーでも一緒。 >>505
(一般に)ダメの意味
*技術的に下手
*センス的に自分と感性が合わない
*テーラーの人間性に難がある
こんなところか。 >>505
508の言ってる部分は根本的にどうしようもないけど、
507の言う身体に合わないのだったのなら、直してもらえばいい。それがフルオーダーなのだから。 この前石田でジャケットをはじめ頼んだおれの感想
技術問題なし
センスは少し俺と違ったけど仮縫いで修正して問題なし
人間性は関西の気のいい熱いオッチャン。
多分次も頼む。
前から思ってたんだけど、石田って過剰評価じゃない?ステマ?
>>470
仮縫いなのに色々と話題なったようで感謝! >>510
よろしければぜひ、写真をアップしていただきたいです
後進の参考になりますので、お願いできれば幸いです せこいね
俺前にアップしたし、逆にここでアップして何か問題あるのって感じだが
確かにここで名前出して推してる以上は写真もアップ出来ないとおかしいよね。じゃないとやっぱりステマかと思ってしまう。
自分がステマやる立場ならむしろ写真まで上げるけど、そもそも写真ない時点で話の信憑性がゼロ
普通に妄想かもしれんし
ツイッターとかインスタで革靴とかスーツ見せてる人は苦手
不特定多数が見る匿名掲示板で名前あげて推すのに、写真が必要とかマイルールを唱える面倒くさい人が苦手。
>>511
俺も過剰評価だと思う。
どうかんがえても値段なりだわな。 写真あげたところで、そんなもんは、もなんぼでもネットで拾えるんだから、
信用するには値しないだろ。
ステマだと思うやつは思えばいいし、信じる奴は自腹で試せばいい。
お前ら馬鹿じゃね?
>>519
なぜ、店が嫌がり、信頼関係が壊れるの?
完全に意味不明
載せるなと言ってる店ならともかく、石田はwebもある
何が嫌がるのか理解不能 リアルなオススメをこんなアホスレに晒してみろ。
どアホ客が殺到して荒らしちまうぞ。
確かな技術力を持ち、センスの良い洋服を作る店は
どこも常連の注文でイッパイ。
雑誌(≒広告や)やステマなんぞしなくても商売大繁盛。
紹介ならまだしも、訳のわからないアホ客には来てもほしくないと思う。
どアホ客の来店はすべての意味で迷惑。
>>525
よくこう書く人いるけど、一見の店に殺到するほど見てる人いないと思う
商売なんだから客が増えれば店はプラスになる
店のことを思って、みたいに書いてるけど、しょせんケチな根性の出し惜しみ 話変わるけど、神戸と大阪って40分なんだね
大阪で注文して神戸で注文ってできるな
晒さない理由?
ただ自分のオススメ晒して貶されたら審美眼とプライドがズタズタになるから嫌なだけだぞ
晒さない限りは脳内最強テーラーで永遠に戦えるからな
>>527
大阪のどこから神戸のどこまでを指してんのかわからんが、JR大阪から三宮までなら新快速で20分ありゃ着くよ。
…写真晒すかどうかは完全匿名でハンドルネームすらない掲示板ではルール化するようなもんじゃないよね。オレは以前のスレで晒したことあるけど。
自分の作ってもらった服が最高だなんて全く思わんが、相当いいもんだくらいは思ってる。皆さんにも自分が作っていいと感じた服のハナシ聞かせて欲しいね。 石田さんの服ってネット上に上がってると思うんですけど、これが最高!みたいなオススメショットがあったらアップ出来ないですか?
それなら自分のではないから出来ますよね?
自分は正直どんな服が良いものなのかよく分からなくて、一般的に人はどんな服に感動するものなのか単純に知ってみたい。
ここで名前が1番多く挙がるのが石田さんだと思うので、是非そんな写真があれば挙げてほしいです。
>>529
いま大阪で作ってるんだけど、石田も前から気になってたから、はしごできるなと
誰もルール化しようとは書いてないと思う
ちなみに俺もこの前載せたけど意外に好評だった みんな何を期待してるかわからんが、石田は基本コスパのいい街のテーラーだよ。俺の身の丈あっていて満足してる。
>>531
その大阪の店の話を聞きたい。どこ? >>532
完全に憶測だけど、コッチネッラの気がする。
以前話だけ聞きに行ったけど感じ良かったよ。
店主さんが縫える人なのはアドバンテージかもね。ちなみに、オレは石田さんで作ったスーツのジャケットだけ着て行ったんだけど、肩のあたりとラペルまわり触って、少し観察しただけで胸ポケのネームも見ずに「石田さんとこで作られました?」と当てられた。 >>532
このスレの上に…と思ったら前スレだった
前スレに写真もあるよ
年末前に石田さん行って何か頼んでみるね、ありがとう〜 自分は写真あげるとテーラーに5chの人と思われるのに抵抗があるのと、単純に面倒くさい、匿名のよくわからない人の意見をそこまでして聞きたいと思えないからかな。
写真をあげてくれる人には感謝しかないよ。
前にあげてくれたコチネッラの写真も良かったね。
>>535
匿名だからこそ忌憚のない意見が聞けるかと思いますが。身元がバレてたらテキトーに良い意見しか言わないのでは?実際写真上げて褒められてたケースもあるようだし。そうしたら本当に良い服を着てるのか、逆に自分が周りからダサいと思われてる服を来てるのか分かるのでは? でもさ、見てると、当たり前かもだが、交通費かけても大阪・神戸の方がリーズナブルだね
銀座の2軒で作ってて満足度は高かったけど、もう今後は大阪でいいなって気がしてる
自分もここで写真あげたけど、カッコいいて誉められたよ。実際、カッコいいスーツだし。
石田は当たりハズレが大きいな。
ダメな時は全くダメ。
やっぱ縫えたり線引ける人がじゃないと厳しいわ。
>>539
まぁ、そんなところはあるかもな。俺は満足してるけど、仕上がりは中庸で肩の表情も固め。艶っぽいものを期待すると期待ハズレかも。
>>534
本当はコッチネッラに行く予定だったけど夏休みなので、石田にしたから、次はコッチネッラに頼むかな。
参考になったよ。 >>540
コッチネッラ、最初は店主さんのおすすめに全部乗った方がいいよ
細かく指定するより全部お任せの方が良い物ができる
自分の好みに変えたければ2回目以降がいい 以前はコラボスタイルで作ってて満足してたんだけど、どうもあそこは生地代が高い気がする
仕立て上り同じ値段で関西だとフルハンドになるから、最近は関西に移行中
やばいペコラのプリマプローヴァ完成した
予想以上に早くてビビった
受け取ったら写真上げますわ
>>533
妄想過ぎて笑える
わかるわけねーだろうが >>544
分かるんじゃない?
他の店から流れてくるお客さん多いようで、けっこう他店のこと詳しいよ 石田とコッチネッラぐらいだったら場所も近いし
それぞれ有名店でこのスレにもハシゴしてる人多いからわかるかもな
店によってバルカポケットの形に特徴あったりもするし
>>541
初回はお行儀良くしておくよw
>>543
いつ頼みました?俺のもそろそろかなぁ。早く着たい。 ペコラのプリマプローヴァはいいな?20万位ならアレが一番だわ。
>>548
いま調べたら9月10日前ですね
ちなみに541と543両方とも僕です 笑 >>544
信じなくてもいいけど本当の話。言われた当人が一番ビックリした。どっか胸ポケの中以外で店のネームあったっけと後で探したよ。 石田はたまに外すことあるけど、それはお直ししてもらえばいい。
あそこの魅力は、コスパと生地やボタンの豊富さと石田原のおっちゃんの提案力。
なので面白いもの作りたいときは石田が多いな
>>552
コスパ、生地とボタンの種類、おっちゃんの提案力。。着心地とかカッコ良さはどんな感じ? >>542
コラボ高いよね?
ハンドメイドにしてた?
工場どこだか分からない? >>553
指定すりゃなんでもやるんだよ。
でも、ポカも多いし、言い訳も多いぞ。 >>539
わかる。俺も石田はジャケットがダメだった。
石田原さんも無理言われたし。パンツのライン綺麗やから、ほんまは使いたいけど、無理って言葉聞いて使う気なくなった。
別にそれは俺の話だから、店自体は否定も非難もしないけど。 >>544
石田のジャケットは肩のラインの位置で一目でわかるぞ。作ったことのないやつに説明する気は無いけど。 >>557
どう違うんですか?もしかして後ろに大きく振ってるとか? 早くペコラ引き取りたいな〜
すでに受け取った方いますか?
石田は丸みを持たせた肩周りって、できるのかな?
アンコン仕立てとかじゃなくて。
>>554
コラボはブラックレーベルのマシンメイド12万円〜とかで工場は知らない
ちょっとマシな生地使うと30万円近くなるが、同じ生地で関西の仕立屋だとフルハンドメイドで作れる >>561
ブラックはアルデックスだよ。
いくらなんでもボリすぎ。
ただの工場生産だってのに。 >>562
工場生産で12万円〜でもボリすぎなの? そんなもんじゃない?
個人店でも縫製料金の2〜3倍くらいはけっこうどこも取ってるし
Super 150とかで30万円近い
いくらなんでも生地代18万円もしないよね?
生地まあまあの物でゼニアの15 milmilあたりをイタリアから買うと6万円くらい
なので、このアルデックスなら15万円しないで作れるのか
安いな
>>569
生地代60,000円+工場の仕立て代90,000円=上代150,000円とでも? 条件次第なんだろうけどアルデックスもファイブワン並みに高いと思うし
それなりのテーラーだといい生地使えばテーラーの取り分も入れると16万前後はしそう
カノニコでも13万前後だろうし
>>570
アルデックスは自社サロンやっててそこ見ると75000円〜だよ >>553
よくペコラのセカンドラインと比較されてるけど、
肩に乗った時の着心地は基本的に軽くっていい感じ。ペコラの前のプリマといい勝負。
フォルムはプリマの方が立体感は出るかな。
石田も、もっと攻めてと頼めば、やってくれるとは思うが。
>> 556
自分は、ジャケットで着心地というか腕挙げたり動かす時に突っ張る感じがあった時に
お直しでアームホールを詰めてもらって良くなったよ。
ちなみに何が無理だったの? ペコラの新プリマプローヴァ受け取ってきた
なかなか質実剛健な感じだね
あとで時間が許せば写真載せます
>>575
ごめん重くて事務所に置いてきたので吊るしの状態で
クラシカルな仕上がりで
でも着てみないとわからんよな
前のプリマを着たことがなくて分からないけど、ちゃんと型紙作ってるだけあって素晴らしい仕上がりと思う
あとは好みだね
なお、コッチネッラ着て行ったら、珍しい作りですねと興味を持ってくださったよ
>>583
初めて作った印象としては、構築的な堅牢さ、質実剛健さ
あとはお店が推奨するフィンテクスのヴィンテージが気に入れば最高だろうね 手かがりのフラワーホール、ボタンホールも雰囲気ある
特にフラワーホールは長めなのが個性的で気に入った
>>584
構築的な堅牢さ、質実剛健さ・・・これらはむしろ壱番館や英國屋などのスーツの特徴かと。
それら昭和テーラーのスーツとペコラのスーツとの違いはなんですか? >>587
584じゃないけど、何から何まで違うよ。
着心地、動きやすさ、見た目、全く別物。
2次元と3次元くらい違う。
昭和スーツが平面ならペコラは立体。
硬さだけで立体を作ってる昭和スーツと
巧みなアイロンワークやパターンなどで構築されるペコラなどの
イタリア系スーツは似て非なる ペコラは構築的なイタリア系スーツであることは同意するんだけど、自分個人としてはたとえばコッチネッラの方が柔らかさと洒脱さがあるように感じる
あくまでも個人の好みの問題なのだけど、どうだろう?
コチネッラはフィレンツェ系と自称しているように、見る限り英国的な構築感とは別の柔らかく曲線的なスタイルだね。
ペコラは抜きダーツとかナポリみたいな事もするけど、基本は修行先のミラノのような軽いけど男性的で構築的なスタイル。
肩パッドしっかり入れて、胸をせり出してウエスト絞ってという柔らかめのドレープスーツ。
パニコは別だけどナポリはもっと体のラインに近づけて柔らかい、英国はミラノより硬めでもっとシャープなドレープスーツという感じかな。
日本は独特な硬い平面的なテーラーも多いけど、ベテランは上手い人は上手い、英国で修行してた人達もいるし、日本は一般的にスタイルは英国的だよね。
若手がイタリアの影響を受けてるけど。
>>581
やっぱそうなの?
なら、石田で作った方が話はやいか。。 >>595
壱番館ではあるよ
よく皆んなが昭和スーツと言ってるしそう思うけど、設計概念が違うからね
昭和スーツが硬いのは一日中着ても型崩れしないため
朝の出勤から夜の料亭や酒宴までバブル崩壊までのサラリーマンは15時間くらい着ていたからね
対して佐藤さん曰く現代社会ではそんなに長く着ないから作りをもっとソフトな方向に寄せれる
佐藤さん自身もそんなに長くスーツを着ないとまで言ってる
以上が佐藤さんに日本のテーラーとの違いを聞いた時の談話 皆さんペコラのスーツには何を求めて注文されているのでしょう?
あと、イギリスなんかも帰宅してからもネクタイにスーツでいる人が多かったから硬い作り
対してイタリアではジャケットを脱いだり、
帰宅すると着替えたりするから良くも悪くも硬くする必要が無い
なので、昭和スーツやイギリススーツは1週間毎に着れるけど、イタリアスーツは日本のサラリーマンの着用状況だと2週間空けて着た方が長持ちするとのこと
英国で帰宅してからもネクタイにスーツの人は家で着替えますよ。
昔の米国でもそうだけど、そういう人達は家に帰ったら違うジャケットに着替える。
まさか家でもずっと同じスーツ着て着用時間が長いと思ってるの?
英国は軍服じゃないけど服で規律や威厳を示すからああなる、A&Sはソフトだけど見た目は立派なドレープスーツ。
戦前までは日本も英国的で構築的なスーツだったよ。
それが戦後、何故ああいった独特な形に日本のスーツが変化したのか水落君も不思議だと言っていたな。
まあ英国のスーツも昔とは大分変わってるけどね。
写真をアップした者だけど、色々活発な話になっていて嬉しい
やはり実際の写真があると盛り上がると思うので、どなたかの石田さんの写真があれば見たいな〜
>>577
ええな。いたって普通なのにオーラあるな。 >>603
そうなんですね!
生地はペコラさんがお勧めしているフィンテクスの数十年前のヴィンテージで、たまたまフィンテクスの社長さんが来日した際に見せたら、こんな年代物がよく残っていたと感心されたそうです
フィンテクスが一番良かった頃の生地だそうで、大事に着ようと思います
こういう逸話や背景があると、特に大切にしようと感じますね
こうした世界観を含めてペコラさんの魅力なのでしょう >>598
ペコラ佐藤さんの言う家でスーツを着て生活する時代の服だね
ディナースーツに着替えるのは別として、
家で着替えたりジャケットを脱ぐことに関しては
サヴィルロウのカッターの話の中でもベッドに入るまで
朝から同じ服を着たままの人が出てくる
そもそも戦前生まれの仕立て服を着る人は就寝やシャワーの時にネクタイを外すまで
着替えるとしても律儀にジャケットを着て生活してた人も多いからね 石田洋服店でコチネッラみたいなフィレンツェ風できるかなー?
肩周り、ラペル、裾とか。
もしコラボの外注先が石田なら、できるだろうね
改めてコラボのスーツを見てたけど、これはこれでよく考えられた作りで良いデザインと仕様だと思った
コラボはスーツ自体はいいんだけど結構割高感はあるよなあ
銀座の店舗を維持するには仕方ないんだろうけど
最近さ、関西は安いってよく話題になってるけど、東京も横浜もけっこう古い個人店とか多いと思うんだけど、そんなところだと安かったりしないの?
>>608
狭いし賃料そんな高くないと思うけどね〜
単純に商売上手なんだと思う
同じ生地で他でフルハンド作れるもんね >>609
あるだろうけど有名じゃなく、有名になるとすぐ値上がりするのでは? >>608
いくらなんでも割高すぎ。
アルデックスで30万とかいらない そうそう、まだ昭和の背広屋が残ってる地域じゃないの?仕立てもけっこう安くしてくれるんじゃない
よく昭和スーツとか言うけど、そんな所もう廃業してないか?
今は店を開けてるようで昔の客のみの注文しかとらないとか
そもそもお直ししかしてないとか
平成すら終わるのに昭和スーツをバリバリ作ってるなんてとこないだろ
神戸あたりは今でも職人さん多いとかTVでやってたな
一般客相手にしない職人さんも多いのだろうか
昭和スーツ、麻生さんが作っている青山一丁目のところとか、赤坂のテーラー早川とか、その辺がそうなんじゃない?
遅くなりましたが、プリマプローヴァの着用時の写真です
右手でスマホを持って鏡に向かって斜めに撮っているので像が歪んでいますが、雰囲気は伝わるかと おお、これは使い道いろいろありそうな色。
どんなタイやシャツ、靴などを合わせてくるかが見どころかも。
俺はいいと思うけどな
ちゃんとシャツ着たらまた見違えそう
>>615
>>616
うん、私は神戸だけど、70代とかバリバリ現役でたくさんいるし、その人たちは関東はもっとベテランが多いって言うしさ 形はかなりコンサバな感じだと思いますね
あと、鏡使った自撮りは本当に難しい
前にもやったけど必ず像が歪む
アームホールも細く、着用感はとてもいいです
あとは好みかと
わかったよ
着てる人の身体が貧弱だから、それに合わせてスーツを作るとダサくなるんだな
前に大阪の店のジャケットを上げた時は貧弱とかダサいとかの話も出なかったので、撮影や色にもよるのか、そもそも作りや生地にも関係するのかもね
しばらく蘇州で返信できなくなりますが、ご容赦を
>>622
下職はそうだろう
でもバタクや三越みたいに型をアップデートしてるから、型自体昭和テイストって個人以外ではもうないよ >>628
俺は特に変だとは思わないですけどね。
仮縫いなしで良く仕上がっていると思いますよ。
難癖付けているヤツなんて無視すればいいんですよ。
ところで生地はFINTEXですか? スーツはもっと立体的な物だろ
貧弱な身体を立体的に見せるためにオーダーするんだろ?
オーダーしても立体的に見えないなら吊るしでいいじゃん
>>632
スリーピースにチーフまで挿してるのに、なぜボタンを空けて写真を撮るのか。
ボタン閉めて片手を挙げた状態を見せて、何のシルエットが分かると言うのか。 >>628
619や626のような悪意のあるコメントは気にしない方がいいですよ。
少し堅い雰囲気のジャケットなので、カジュアルなTシャツには合わない感じはしますね。
サイズは中庸でジャケット自体も構築的なので殊更貧弱に見えるという事はないです。
着丈もコチネッラより長めかな?
汎用性のあるスーツとして雰囲気もあって良いと思いますよ。 フルオーダー経験者さんに質問です。
知人から仕立て券を頂いて初オーダーします。
@生地は可能な範囲内の価格から自分で選びますが、他ディティール?は特に要望がこれといってないため、自分の体型や使い道を考慮した感じから職人さんに全てお任せしちゃいたいのですが、こういうのって嫌がられたりしますでしょうか?
A皆さんから見てフルオーダーのスーツと百貨店やショップのスーツ(ダーバン、マッキントッシュロンドン、ラルディーニ等)とでは明らかに違うなーって分かるものなんでしょうか?
Bお店に行くとき、体型にあってなくても持っているスーツとシャツを着ていったほうがよいでしょうか?
宜しくお願い致します
ごめんなさいスマホでうったら一部文字が変な感じになってました
>>640
@問題ありませんし細かい部分は向こうから聞いてくるかと
A作り方が違うので遠目から見ても全体的な雰囲気で違って見えると思います
B着ていった方が好みのフィット感がわかるし是非そうして下さい >>640
@その通りに伝えれば嫌がられたりもせず、向こうから提案して貰えると思いますよ
A襟とかポケットを見ると分かりますね
B普段着てるものがあれば、サイズの好みは分かるし、何よりも今後もスーツと一緒に着るわけだからあったほうがいいかと どこの仕立て券をモロウたのか気になるw
仕立て券などを販売している業者は
技術やセンスよりも 売らんかなという「商売」を重視している場合があるので要注意。
もちろんすべての店でそういうわけではない。
まともな職人系の店で仕立て券など販売している店はごく僅か。
仕立て券の販売で大きくなった某業者など
効率を重視してか職人にではなく洋服の知識ほぼゼロの営業マンが採寸するぞ。
もちろんその業者の洋服の出来は技術的、センスいずれの点でも良くない。
まさに昭和スーツ。
@どの店かにもよるが、
普遍性(≒スーツのプロトコル)に重きをおく限りおまかせでok。
変なディテールは崩壊につながるので要注意。
A素晴らしくよく出来たフルオーダースーツは 着心地、シルエット、カッコよさ、すべての意味で別次元。
百貨店やショップのスーツなぞ全くのの別次元。
ただ、そこまでうまく作れる名人級のテーラーは(一般には)なかなか出会えない。
「襟とかポケットを見ると分かりますね」などほざいているようではまだまだ。
Bその洋服のどこがダメなのか、気に入らないのか、その限りで参考になるので持っていってもいいと思う。
皆さんありがとうございました。
やはり持っているスーツを着ていくべきですね。初めてのことなのでドキドキしてますが、堂々と職人さんに丸投げしようと思います。
仕立券は元々ない地方の洋服店ですが、知人達から現金でというのもということで、お店に特別に領収書代わりの仕立券として頂いています。
関東在住だけどここでよく名前の出る石田洋服店とかコッチネッラとか行ってみたくなってる。
石田はフルオーダーのみなんでしたっけ?
>>646
パターンもある。
でも、全然よくないぞ。
作るならフルじゃないと意味ない。
でも、あのオッチャン、仮縫いで合わない時に
全部外して線引き直す技術は無いから注意は必要だ。 石田は、フルオーダーでマシンメイドとハンドメイドじゃない?
両方もってるが、ハンドメイドいいけど、これならペコラとこvickでオーダーした方が良いと思った。マシンメイドは、コスパもいいし、おすすめ。俺は型紙含めて気に入ってる。
>>648
石田と比較して、vickはどこが良かった? 石田さんとこのFOマシンでジャケットのみだと、大体おいくらくらいですか?
PDFみつけました 知らない店だったら不安になるレベルで安い…
>>652
普通だろ。むしろ銀座とか、レベルと値段が釣り合ってないだけで。 vickの方がいい意味で、丁寧かな。ステッチとか手作業が。全体の雰囲気もイギリスとイタリアのいいところどりだけど、昭和テーラーみたいに破綻してない。あとは、スラックスが綺麗に仕上がった。もちろん人それぞれ体型にもよるだろうけど。
石田はマシンメイドはリピートするけど、ハンドメイドはもういいかな。普段の仕事用には、マシンメイド安い割に仕上がり良い。スーツで生地代込10万程度
>>652
そのリスト縫製代だけで生地代入ってないの分かってる? >>652
予算を伝えるとオススメを選んでくれるよ。
あとバンチに生地代が書いてあるから、遠慮なくどんどん見せてもらいな。
>>654
返信ありがとう。
ちなみにvickはビスポーク?mtm? >>656
ビスポーク。近藤さんも女性スタッフもレベル高いよ。日本にいるテーラーさんの中で、今一番バランスよく、細かいところもこだわってると思う。お気に入り。 >>657
丁寧さはインスタからでも見て取れるほどだし、俺も頼んでみたいが、Vickのビスポークは予算オーバー。羨ましい。
でも、その感覚をお持ちの御仁が石田のマシンクオリティで満足できる? >>658
もちろん、ハンドの仕上がりと比べたら劣るけど、あの価格帯であの着心地なら十分だよ。俺も全てハンドフルオーダーできるほど金持ちではないし。パターンオーダーがわりに使ってる。特にハンドフィニッシュの効用が少ないコットン系のスーツとかだとこれで十分 >>648
ちがう。
マシンはゲージサンプルある。
弄れる箇所は多いが、元パターンはある。 >>660
元パターンあると言っても、型紙いちからひくからフルオーダーなんじゃないかな?定義は曖昧だけど。イギリスとかフランスのビスポークもブロックパターンとかあるのと一緒でしょ > >>658
コットンスーツをオーダーとは、なかなかの着道楽ですな。
ありがとう。参考にするよ。 石田のマシンメイドとVickのビスポークの写真を見てみたいですね。やはりそんなに違うものなんでしょうか?
同じ店のマシンメイドとハンドメイド並べた画像ってありそうでないな
>>661
バカか?
本パターンがあるってことは型紙なんか引かねーよ。
元の型紙から修正すんだよ。
わかるか! ゴールデンベールの多分赤みを少し入れた青のフラノ、良いな。
今現在 ゴールデンヘールが供給されているのはテーラーロッジ1社のみですかね。
そうすると テーラーロッジと思われるね。
昔は モクソン、リード&テイラー、マーティン・ソンあたりにも供給されていましたけど。
ディトーズのブログにゴールデンベールのスーツが紹介されてるね。
形はまあ別として、結構仕立て栄えしそうな生地だね。
このレスで聞いていいかわからないですが、
高橋洋服店のグリーンレーベルとブルーシアーズのパターンオーダーを検討してます。
購入されたことのある方が居れば、両者の特徴みたいな事を教えていただけないでしょうか?
特にこだわりは一切なく、試しに作ってみたいと考えています。予算はMax20万です。
スレチの場合はご容赦ください。
>>672
ブルーシアーズはビスポークはすごいけどパターンオーダーは正直普通というか別に大したことない
せっかく予算が20万あるんならもう少し頑張ってニューオーダーにした方が絶対にいい >>673
なるほど、普通なんですね。
情報ありがとうございます!
高橋洋服店のグレーンレーベルの情報もあれば、どなたかよろしくお願いします。 20万の予算があるならペコラのセカンドラインでしょう?高橋の近所だし。グリーンレーベルは半額だけど。
同意。
20万ならペコラのプリマプロ―ヴァか
石田洋服店のフルハンドライン。
ベーシックなもの欲しければペコラ、
ちょっと変わった生地とかで仕立てたいなら石田
>>675 >>676
ありがとうございます。
ペコラのセカンドラインはHP見て予算オーバーと思ってました。
石田洋服店は関西なので検討候補外だったのですが、値段を考えると有りかなと、少し考えが変わりそうです。
高橋洋服店はここではあまり評判良くないのかな?
ちなみに、スリーピースで考えてます。 >>677
高橋はカッターが高齢なので下手するとザ昭和な硬いスーツになる危険性がある。 >>678
ほぉ、いつから?
嘘はくなよ。
とってるよ石田さん。
だいたい毎月第3週目か4週目の水木あたりに東京来てるし。 >>681
ありがとうございます。
ザ昭和はさすがにちょっと厳しいですね。 昭和スーツと言っても日本でも1940年代〜80年代までかなり違うんだけど
どの年代を指して昭和スーツなんだろ?
さすがに1930頃は今見ると若干コスプレっぽいけど1960頃のデザインは今着てもそこまで違和感感じない
>>685
そうそう
60年代から70年代にかけてはラペルが広いくらいで腕も細いし、肩幅もジャスト
80年代以降が異常なだけ
まあ00年代以降のDiorやモードの影響を受けたセレショや量販店のスーツも
後に馬鹿にされるんだろうな
どの時代も真っ当なスーツ着てる人がキチンといるけど、
振り返る際に写真や映像では一般人や政治家が参照されるからな そう、餃子靴とか読者にもわかりやすくて流石だと思うけどね
中野さんは顔でかいなw
またしても訳の分からないイベントだね
麻布テーラー協賛ってどれだけレベル低いんだよ
金だけはあるからなあそこは。まあ結局売れるのは安物オーダースーツという事。
自分の好みではないけどテーラーカッターと同じくハウスモデルが気に入る人ならいいんじゃない?
細腹がストレートなのは日本人の体型意識してる感じかなぁ
パンツオーダーしてちんちんきつかったからワンタック入れてもらった
これで良かったんだろうか
座った時はそうでもなかったけど勃起したら多分無理だったと思う
>>701 >>697
(実物を見てみないと正確なところはわからないけど)、パータンのデキが悪いように感じるね。
設計やバランスが悪いように感じる、要は下手。
タックよりも金グセの調整をするべきだと思うんだけどね。デカイのなら尚更ね。
金グセは左右でパターンに違いが出てしまい手間がかかるので、
ド下手テーラーや手抜きテーラーでは配慮しないことが多いようだよ。
「良かったのだろうか」と問うているので、それに答えるのならば
あまりいいようには感じないね。実物を見ないと正確にはわからないんだけどね。 >>702
ジャケットの修行して独立したテーラーは、パンツの型紙作るのが下手なんだと思う。
俺がお世話になってるテーラーも、ジャケット上手だがパンツの型紙が悪い。
いっそパンツ専業の人と協業してくれれば良いと思うけど、さすがにこっちからは言い出せぬ。 スーツの職人でパンツ1番上手いのって誰なんだろね?
いくつかのテーラーで作ったけど、パンツでそんなに不満を感じたことないなぁ。股上が浅いのかな?
店主と体型が近い店で作る方が良い、と聞いたことがあるが、実際そうかもね
ペコラとコッチネラ両方作ってみたが、コッチネラの店主さんとほぼ同じ体型なので、明らかにコッチネラの仕立ての方が似合う
近所の昭和テーラーで誂えてみたが
海外で勉強した若い下職もいて
シルエットもいい感じだった
何も要望出さないと昭和っぽい感じになるとのこと
上手い下手いというか女性なのでちんこの圧迫感を分かりにくいのかもしれない
スーツとか時計とか 世の中の人たちってみんなそういうところを見てるんですかね?
いいえ
は?
すべての人間がそう目端が利くわけではありません
ただ…
利かない人間を相手にする必要があるのか…
そういうことです(ゴゴゴごーどやあ!)
>>710
もしかして、ミューズで作ってるんですか? >>709
仮縫いでそのテーラーの技量がほぼ分かる。
「まだ仮縫い」ではなく、すでに結果が出ているように感じる。 フルオーダーでもパターンでも、キングセ意識しないテーラーなんかあるんか?信じられんのだが。
でも、パンツも型紙から男女で違うし、普通に仕立てを習ってるならそれくらいは女でも男でも分かりそうなもんだけど
おしゃれとも粋ともかけ離れた偏屈な書き込みが多いので、ゲンなりしますわ。
ボロは来てても心は錦。昔の人はよく言ったものだ。
人を批判する暇があったら自分から話題を発信する方が、粋だろうね
外見に興味のないカネ持ちは確かに大勢いるんだよ
というか服装に興味がある男なんて10人に1人いるかいないかで収入は関係ない
でもカネ持ちはなんとなく買うにしても百貨店に行くからダサくてもそこそこの身なりに見える
スーツは特にそれが顕著だな
>>727
それは年配の金持ちの話ね、50代とか
最近の30〜40代のIT社長は金持ちでも安い服けっこう着てるよ >>IT社長
この時点でそもそもスーツとは縁遠いだから仕方ない
ザッカーバーグなんかでもいつも同じスーツ着てるくらいだし、数自体持ってなさそう
>>727
日本は特にそうだね
奥さんが着るものを決めてる家庭が沢山ある
日本に来たことのある金持ちのアメリカ人やイギリス人と話すと
日本で彼らと同等のクラスや経営者の身なりが貧しいと言う
もっと言えば靴もそうだけど、仕立て屋や男性向けラグジュアリー店の立地が悪いとも ぺこらのプリマプローヴァ初めて着て外出したけど、それなりに納得感がある
重厚感がありながら重苦しくはなく、これがペコラかー、と
好みによるけど独自の世界観があるね
>>729
金持ってどの程度?
米国のビリオネアとか映像で見てる限り、全員が良い物を着てる感じでもないけどなあ >>730
ペコラはフィレンツェやナポリのようなわかり易い特徴がないので使い易いよね
重厚でオーソドックスな見た目なのでどこに着て行っても安心感がある
弟子の直井君は別の方向に行ってしまったな フィレンツェの服は前にダーツが無くて、ナポリはダーツが下まで通ってますけど、あれって服にどのような違いが生まれてるんですかね?
>>733
前でダーツ取らない分、横で取るわけですし、見映えと地域ごとの慣習以外には大きく違いはないかと
下まであるダーツもそうですね、なだらかに絞りを取れる分、多少シルエットに丸みを出せるかもですね スーツの誂え方もイギリスとイタリアでずいぶん違うな。
>>734
なるほど。では脇のパーツを分けているものとそうでないものは、どういった目的で違うんでしょうか? >>736
脇のパーツを分けているものは生産性を上げるためか布を有効利用するため
だったと。 >>736
ダーツとほぼ同じですよ
燕尾服とかをイメージしてもらうと分かりやすいですけど、胸からウエストにかけての絞りをはっきりと出す、シルエットを作りやすくするためですね
日本人でも海外でも凄い昔からやってる職人さんの仕立てではたまにありますけど、もうかなり珍しいんじゃないかな >>736
昔イギリスで流行したクロースフィッティングに対応するためらしい
>>737
縫製が増えるので生産性は確実に下がるし
基本的に細腹の有無で裁断時のパターン配置は変わらない、
むしろ縫い代のために広めに取る必要あるので
布の裁断効率ではどちらかというと不利になる >>740
イタリア系ではフルオーダーなら二枚裁ちでアイロンワークで成形するのが当たり前、
三枚裁ちは既製服の仕立てだ、って大嘘が定着しているので二枚裁ちが一般的だけど
他は今も三枚裁ちの方が一般的だと思う 簡単にまとめると
仕立てを軽くしたい場合は二枚裁ち
フィット感や型崩れ防止(形状維持)を重視する場合は三枚裁ち
がいい
どっちが優れているとかいう違いじゃない
服部さんも場合によって細腹ありなしは使い分けると言っていたな。
プルチネッラ面白いけど、ナポリ系はもれなく酷評してるのがあざといというか、、、
東については何でもかんでも手縫いをしている事についてヌンツィオから怒られた自分で言ってたけど、松熊はピロッツィで短期間修行してたし、トランクショーも手伝ってたから悪く言われないと思うんだが。
彼はリングのあとはイプシロンだったはずだし、経歴についても適当に書いてディスってるなと。
まあピロッツィ真似てる部分もあるから、彼等からしたら本当は面白くないのかもね。
>>744
彼らが注文取れるめでたい日本ですから… ランバルディが商売敵をサゲてるだけなんでしょ、どうせ
>>746
願っても無い解釈でおつ
消費者は確り学ばないと… チッチョ、ドメニカはともかく、松熊さんの服は悪くないけどな。上の人も書いてるように、石田の後イプシロンで5年くらい修行してるし。プルチはブルゴの客から聞いたのか知らんが、適当なこと書きすぎ。
松熊よくないだろ。友人が着てたけど、着心地悪いっていってた。特にジャケットの肩周り。ピロッツィも文句言ってたわ。東は論外だし。
プルチの言ってることが全てあってるとは思わないけどな。
東君はコチネッラにカット任せてた時の方が好きだったな
今でもそこまで悪いとは思わないけど
チッチォ含めてアジアの富裕層を取り込んでるから、安泰なんじゃないかな
確かに自分もチッチォのラペルの感じは好きじゃない
>>751
松熊君についてピロツィは何て言ってたの?
彼はナポリでピロツィの所で世話になったと感謝してたのに
トランクショーの手伝いもしてたので、嫌われてるとは意外だな >>754
これ見てると体型に合って補正が細かくされてればMTMでも十分って印象も受けるな
価格と、その店の型が自分に合うかどうか次第な気がする
アームホールや腕はこれ見るとMTMの方が細くて良いように見えるし そこよ。
型が合うか合わないかが博打だよねMTMとかは。
合わないと一見の見た目は問題なくても腕があげづらいとか、
前かがみになったときに背中がつるとかある。
逆に合うなら、下手くそテイラーより、MTMやPOの方がよほど着心地がよかったりする。
肩幅ビスポークの方が狭いし本文中にも書かれてるけどアームホールも実際狭いでしょ
腕は写真の角度もある気はするけど実際にビスポークの方が着心地良さそうに見える
英語でも書かれてる内容見ないと可笑しいコメントになるよ
ビスポークの方が当たり前ながら不自然なしわがありませんね。
>>744
ティンダロデルカだっけ?最近亡くなった。
彼でしょ?酷評してたの。 >>759
イタリアの職人は排他的だからね。そんな排他的職人から褒められる大島は凄いね。誰か作った事ある?感想聞いてみたいな。 >>757
いや、申し訳ないけど文章は読んでるよ
腕を横から見た比較で言えばMTMの方がきれいに見えるし、あとは本人の着心地と費用の問題だって話
著名なフルオーダーでもあまり合わないこともあるし、白黒つける問題ではなく、ケースバイケース >>759
751がピロツィと言ってるし、ストラスブルゴに来ている2人のサルトと言ってるからティンダロとピロツィでしょう。
今のフォルモーサとエラルについてはプルチネッラは酷評してたし。
>>760
そのイタリアでヌンツィオは人を悪く言わないと言われてたので、松熊君を酷評してるのは意外だなと。
ティンダロは頑固でプライドも高かったので、言いそうだけど。
以前から大島君はティンダロへのリスペクトを表明してたし(イギリス修行時代以上にためになったと)、ティンダロも認めて熱心に教えてる感じだったしね。 >>762
多分ヌンツォじゃなくて息子のドメニコじゃないかな。トランクショーに来てるのは最近息子の方だし。お父さんが悪口言ってたとはどうしても思えない。 ピロッツィがなんていったかは知らないけど、たしかに東と松熊は下手だった。作った友人ももう作らないてさ。ピロッツィも息子の方はフィッティングイマイチだったけどね
>>750
イプシロンみたいなド下手で何年修業してようが加点評価にはならんだろ イプツ口ソのブログを見てみると、
なかなかスゴイ出来のスーツが数多掲載されていて興味深い。
確かにピロッツィは父親の方がフィッティングに間違いがない
ただヌンツィオは80になるから、もうトランクショーに来るのはやめた方がいいと思う
ナポリでも忙しく働いてるし、品質管理と体力の両面で
息子も合わなければ自分から直すし、ベテラン職人が毎回ついて来るようになっているので、ナポリの中では悪くはないと思うよ
フォルモサは色々とトランクショーはやってるみたいだけど、日本での人気ないね
父親が亡くなって核となるベテラン達も辞めて、外から職人引っ張って来てるけど、フィッティングもダメみたいだな
サイモンも仮縫い数度しても合わず、完成品の掲載すらしないし
>>769
イプシロンは昔作ったことあるけど、悪くないよ
作りも柔らかくて着心地はとてもいい
ブログは写真の撮り方がヘタすぎ
ただイプシロンは型にやや特徴があって、中肉中背の人には合いにくいように思う
俺がまさにそうなんだけど >>771
イプシロンは興味あるんだが写真が酷くて。
どんな体型だと似合いますか? これ、ここで店の書き込みあって皆さんどのくらい新規で行くのかな
先日プリマプローヴァの写真上げた時150とかかなりの閲覧があって
それで実際どのくらい店行って実際作るのか興味ある
>>772
長身で肩がしっかりしててややハト胸、つまり店主の船橋さんの体型が似合う
あの人が着てると本当に惚れ惚れする、まあ顔もイケメンなんだろうけど
ブログの写真はそもそもデブばかりだし、船橋さんのインタビュー写真見ると参考になるかと >>774
ありがとうございます。やっぱりスーツはがっちりした体型のほうがいいのかな。テーラーの人も鍛えてる人多いよね。 >>775
もちろん胸筋がある人は似合うと思いますが、中肉中背でも、コラボとか大阪の店は結構きれいにできますよ
イプシロンやペコラは肩パッド厚めで男らしいシルエットなのもあるのかも? 男らしさも色々だから一概に言えないけど、肩とかはがっちり目だよ
もちろん要望言えば変わるだろうけど、おすすめ仕様はそう
今どうなのかは不明なので店行くと良いかと
プルチネッラのブログ、今回は初めて意見会うわ。カブトはわからんけど。
もっと酷評していいと思う。
イノウエ、コルコス、クレセントの評価も知りたいな。
カブト、興味出てきたけど45万で納期1年半か・・・。さすがに考えてしまうな。
>>784
その三つはさすがに貶せないだろ。てか貶してたらバカだわ。 コルコスはヨーロッパでも人気だし、新規取ってないよね
クレセントは日本人の顧客中心、丁寧だし客に向き合う姿勢はいいと思う
3人ともナポリ系じゃないので貶す必要がないのでは?
コルコスは新規を取らないという選択をした時点でビスポークテーラーとしての限界が見えたからもういいわ
既存客の相手だけしてたらそりゃ楽だろうけど、技術を磨くためには新規の客で経験を積み続けるのことはめちゃくちゃ重要
どれだけ人気のある名職人でも新規お断りをしないのはこれが理由だからな
>>788
某有名ビスポ職人も同じこと言ってたなぁ もういいわとか偉そうだなと思ったけど、確かに、既存客のみの飲食店とかウザいから納得
確かにいろんな新規客の対応して揉まれた方が良いよね
コルコスは本年度は一杯だから新規は取れないけど、来年度はとる予定じゃなかったっけ?
常連で一杯だから、キャパ増やすなら人を増やす必要があり、そうすると品質管理が難しくなる。
ソリートとかそれで品質落ちてるみたいだし、難しいところだね。
宮原君は前に弟子が亡くなったりして大変そうだった。
ウクライナさんは最初はカッティングコチネッラの東君縫製の方を評価してたけど、その後宮原君の成長に驚いてたし、腕は上がってると思うよ。
>>792
既存客の複数オーダーを絞って新規に割くべき、らしい 9月2週目にオーダーしたペコラのプリマプローヴァ未だ上がらず。
さらに預けてある冬物のメンテも上がらず。
まぁ、夏物でも寒くないからいいかとどちらも放置プレー中w
クレセントでオーダーした人いるかな?
着心地知りたい。
>>793
そこまで行くと店の考え方次第だな
気に入ってくれた常連ないがしろにするのもどうかと思うし >>796
新規いらねを謳うのは商売人職人としてはマイナスだが、実際は紹介とかなら受け付けてるんじゃないか。
プルのブログに書いてるような若手?は、どこも技術が付いてきていないように見えるけどなあ。。アホみたいな値段だし。
メディアへの掲載なんて金でいくらでもできるし。 >>794
メンテってクリーニング等ですよね?
どのくらいの費用感でやってくれますか?
この前プリマ届いたので気になります〜 クレセント頼んでます。11ヶ月経って、3回仮縫いしました。納品は1月予定です。新規xの人、紹介なら受けるんちゃうかな?
>>799
おお。どんな感じですか?
フィッティングがよさげなら試したいですね。
典型的なミラノですか?
全くの新規だけど受けてくれるかなー。 というか、クレセントもたくさんのオーダーかかえてんの?
僕はハウススタイルよりも、Aカラチェニスタイルで注文しているので、他の方のとは大分違うと思います。かなり期待はしていますが、完成しないとわかんないですね。
>>804
本人のハウススタイルとかラチェにはかなりちがうのかね? 袖の皺が気になるけどたまたま皺寄ったときに撮ったとかではなくて?
あとはこの感じが好きなら別にいいと思うわ
色んな体型の奴がいるから
1.吊るしで出来るだけ合う物を着せた画を用意して
2.オーダーでどれだけ良くなるか
その伸び代こそ、そこの力量じゃね?
>>814
その人の為に仕立てておいて、こりゃオーダーの意味ないでしょ
高かろうに
だからトルソー写真のテーラーは信用ならないよね >>798
上下で¥5,500也。
簡単なほつれとかは料金内で対応してくれる。 >>818
それはリーズナブルですね!
しばらく着てみて頼んでみます!
ありがとうございます! 一度くらいダブルのスーツを作りたいと思っているが、なかなか踏み切れない
細い方で若く見えることもあり、断念してシングル着てた方が良いのかなとも思う
細い人はダブルはあきらめた方がいい。ガリな肉体が強調されるだけ。
ガリでも肩幅があり、骨格がしっかりしてればいいが。
名古屋在住です。
10年くらい前から高島屋でお願いしてたけど、やっぱり高い。良さげなテーラーも見当たらず、いっそのこと関東か関西に出かけようかと思ってる。
同じような方はおられませんか??
>>825
そうだよね
実際ダブル作っても仕事では着られないし、おとなしくシングルにします >>826
粋とかは?
あるいは、老舗のテーラー神谷は? >>827
普通はスタイルいい人が一番似合うのに
恰幅のいい人のほうが似合う服とか珍しいよな
デブはダブルに感謝すべき >>829
そうなんですよね、ディオールとかいろんなブランドでも細身のダブルのデザイン出てますが、結局は貧相ですよね 笑
ダブルは太るまで我慢します、遺伝的に無理そうですが… >>824
6つボタンじゃなくて4つボタンで作れば。いわゆるニューポートスタイル。あれだとあまり体型関係ないよ。天皇陛下は小柄なのにダブルすごくお似合いだよね。年季が違うといえばそれまでだけど。 >>830
チャレンジしてみてもいいと思いますけどね、なんならジャケットでカジュアルにつくってもいいし
Diorのバージャケットみたいなの私も凄い好きですね >>828
神谷は一度使ったことがあります。
店員さんとの相性が悪かったのか、いい印象がなく、遠ざかっています。
粋は初めて知りました。ありがとうございます。会社の近くなので、検討してみます。 >>831
>>832
なるほど確かに…
陛下もそうですが、年配の方はダブル似合いますよね
お2人のおっしゃるようにスタイルや生地次第とも思うので、色々考えてみます
ジャケットで素材感あるものなら大丈夫かもですし >>826
キアーロは?なかなかよかったよ。
あとはヒラノフミヤが年に何回か名古屋にくる。 >>835
ありがとう!!
キアーロも知りませんでした。よさげですね。助かります!
平野さんのトランクショーもあるんですね。
素敵だけど、高そう&時間がかかりそう。
でも、一度お願いしてみたい。 ダブルブレストは今なら海軍の制服に通じる訳で、必ずしもスリムには似合わないと
いうのはどうだか。そこら辺お店の技量次第じゃないかな。
スリムでも肩幅あればいいかもな。
肩幅なくてスリムなのは厳しいかも
俺はかなりのやせ型で肩幅もないが、ダブルも着ているよ。
似合わないとは思っていない。
FOなんだから、その辺は型紙を引く店の腕次第。
東京ジェンツの推してる新興テーラー、ジェンツのレポ見る限り、俺は良いテーラーとは思えんな。
初オーダーのジャケットの仮縫いすら終わっていないのに、コートのオーダーを受けている。
良いビスポークテーラーは、ジャケットをまず仕立てて、その肩のラインに合わせてコートを作る。
だから、初オーダーで、コートのみや、ジャケットと同時は受け付けない。
俺の仕立てているテーラーでも、コートは次のシーズンにしましょう、と初オーダーでのコートは断られた。
まあ、ジェンツの面々には、意味のない話なんだろうけどね。
>>841
だね。
それができないPOが、所詮既製品の延長に過ぎないという、FOとの違いだと思う。 >>842
まともなテーラーだね
そもそも出来上がったスーツだってその後修正することもあるから、お客さんがスーツに満足してからコートの型紙を作るべき
スーツのアームホールや袖幅とかに修正があるとコートの型紙にも反映しないといけないしね おっしゃる通りでそれが本当にまともだよね
俺なんて一度ジャケット作った所に繊細な薄手の生地を持ち込んだら、これは繊細すぎて難しいから、もう一度別の近い生地で練習させてくれと言われ、なかなか本当に作りたい物が作れない…笑
「繊細な薄手の生地」とやらがどのレベルかはわからんが、
ただ単に下手なんじゃないかとも思ってしまう。
要はなんだかんだで縫えないんですよ。
でも自分のレベルが分かっているだけでもマトモっちゃあマトモだね。
いやそれ前に書いてたsuper200だかだろ
そらビビるわ
>>847
そうそう
普通に買ったら生地代50とか100万円だって言われた
デッドストックで10〜15万円だったのだけど >>842
該当記事どれかわからんけど、東京ジェンツが推してるテーラーって佐藤テーラーとかじゃないの。
そこってそもそも麻布テーラーとかと似たようなパターンオーダーの専門店。
てかあんなセンスもお金もないひとたちのブログ見てもこのスレの人たち的には全然参考にならないでしょ。 ふーん。ただ腕に自信ないだけだろ。
俺の使ってるところはSuper180とか初めてで持ち込んだら喜んでしてくれたし、初回から完璧だったわ。もうそこでしか作ってない。
テーラーの方針次第なんだろうけどねぇ。
ふーん。名前も出さない自分の行きつけ自慢なんて意味ないけどね
生地持ち込む客は面倒だろうな
態度には出さないだろうけど
イタリア帰りのサルトリア○○はよく聞くけど
イギリス帰りはあんまり目立たなくね?
雑誌も横文字のサルトリアって見出しつけるとビュー稼げるんだろうけど
イタリア仕立てってどうも好きじゃないから英国仕立ての職人で腕のいい人教えてほしいわ
>>852
意味ないとは思わないがねw
よく名前晒せ、画像出せって書いてる奴いるけど、逆にそう書いてる以上は自分が作ったところの店の名前や作ったもの晒してるんだろうか?非常に疑問。結局、店の名前や作ったもの晒す晒さないは書き込む奴の自由だろ。
実際のところ、こんなとこで自分のお気に入りの店や作ったもの晒してる奴がどれだけいるのか?ここの書き込みのほとんどは店がブログやSNSで納めの品として発信してるもの見て講釈垂れてるだけだろう。 >>855
それは俺も強く思う。
昨今、やたらナポリの仕立てがフィレンツェがなどと言われるが、俺もイタリア系の仕立てはあまり好みじゃないんだよね。
俺はブリティッシュのカチッとしながらもシュッとしたスタイリッシュなのが好きなんだが、そうなるとテーラー◯◯とか●●洋服店みたいな昔からやってるところばかりになってしまう。今はまだいいが、長い目で見て先々店のマスターや縫う職人さんたちが高齢化して辞めた時に次に世話になれるところを確保しておかないといけない。地方でも構わないからいいところないか、今からあれこれ探してる。 平野さんむちゃかっこいいよ。ヘンリープールスタイルを柔らかく、日本人の丁寧な縫製で。
>>855
イギリス帰りやイギリス好きは目立つのが好きじゃないからな
イタリア好きはミーハーというか情報を消費したいだけ >>859
ここでのイギリス好きの言動を見るに説得力皆無だわ
むしろ出しゃばり目立ちたがりの構ってちゃんばかりだろ ショールカラーカーディガンの一番上のボタンを開けることと、
三つボタン段帰りって関係ある?
上のボタンを開けるのがおしゃれみたいな
>>860
ここというか5chはそんなもんだろ
世間の量販店ですらクラシコやナポリを謳い文句にしているのは
やはり大多数を引きつける何かがあるんだろう
どこぞのテーラーも言ってたが、戦前はもちろんバブル期くらいまでは
男の贅沢な暮らしといえばイギリス風だった
それがバブル崩壊・クラシコブームでイタリア風にシフトした
だから宣伝文句にもイタリアを打ち出したほうが効果があると >>856
分かるわ。自分のお気に入りのテーラーは大事にしたいし、変に晒して店が荒れると困る。 変に荒れるととかよく言うけど、ここで書いたくらいで何十人も押しかけるとかあるかよ
しみったれたケチ根性の正当化にしか見えないけどね
ビスポークお願いしてるが、テイラー晒す気にはなれんな。
許可なく晒して嫌がられたらと思うと、キツイ。
平野さん、lidでも中途半端でやめて、ヘンリープールでもまともな担当できず。全然よくないよ。東が表面だけナポリ風なのと同様、表面だけイギリス風
前、ちょこっと話題に上ってたBespokemanってどう?
サヴィルロウ帰りだけど。
>>865
なんでしみったれたケチ根性になるんだよ?
まず、お前が晒せよ。 >>870
今まで作ったところ全部写真付きでアップしてるよ 先日のプリマとか、じゃあ皆さんが見た結果、ペコラが荒れたのかって話なんだよね
今度店に行ったら聞いてみるよ、荒れましたかって
ただ、あのプリマの話はここで読んで興味持って俺は行ったので、晒すと言うか、教えてくれた人達への恩返しなんだよね
それで別の方も好きなスーツ作れたらお互い嬉しいじゃん
前ちょっと話題になったキルガーで
働いてた渋谷のテーラーは誰か見に行っての?
平野さんはイギリス在住なのに日本語ページしかないのが謎w
>>876
いえいえ、こちらこそ汚い言葉を使って申し訳ないです
ここは皆さん収入も高めで、お店に迷惑かける人方は少ないのではと性善説で考えてます
次はここでよく上がっている石田さんで作ってみたいなと
僕個人は、大阪のお店が気に入ったのでそこがメインですが >>875
P銀座はキャパがあるんだよ。
詳細は「ジャック日本橋」で検索してみると参考になると思うよ。
雑誌(=広告)常連で 色んな意味で体制は万全。商売ウマイよ。
私の行きつけは(業界では)高名なテーラーだけれども、辺鄙なとこに店舗をかまえ、
一見お断りではないけれど、実質紹介の客しか来店しないとのこと。それでも半年待ち。
そんなところに少なくともオレは訳のわからない客に来てほしくない。
テーラー側も紹介ならまだしも客を選ぶとのこと。 >>879
教えないのは別にいいけど、人の書き込みけなして、自分のお勧めは教えられないってのは単なる悪口だよね 洋服に対して愛情があり、それでいて常識と資金力のある人物ならばオススメを晒してみいいね。
だけどアホに紹介しても・・・。悪口と思っていればいいんじゃね。
このスレはアホの動向を探るのに参考にさせてもろうているよ。
どうであろうと、うん○みたいな洋服を着ていても 本人が納得するのがイチバン。
>>879
アトリエ計で18名のスタッフって凄い。
一代でやってるビスポーク屋の中でもダントツだね。 18名は大世帯。
その大世帯の構成要員は・・・・。
P銀座の洋服を解体してみるといいよ。
ナカナカの出来だからw
どうであれ客が納得するのがイチバン。
>>881
アホの動向を探るって意味ある?
イキった書き込みは結構だけど、心の狭さの自慢されても
オーダーにも頭悪い人いるんだな 自分ではお勧め晒す気もないケツの穴の小さい
マウントとりたがるだけのケチが、
自分のアホな動向をどうこう語ってもねw
ペコラのスーツをばらしたことがあるらしいから、
>>883には、後学のために是非その画像をUPしていただいものだなw 久しぶりにバーバースレ覗いたらなんか面白いことになってた。
>>882
ペコラは一代じゃないでしょ。お父さんが元々テーラーで何人か職人抱えてたんだよ。だから最初から生産背景が安定していた。なので急激な受注数増加にも品質を落とす事なく対応出来て今の地位があるんだよ。 >>881
それほど自信があるのなら、店の名前出さずに写真晒したら良いと思うのですが、いかがでしょうか?
まあ、こんな客のいること知ったら、テーラーが気の毒ですけど。 テーラー神谷の社長は元キルガーのチーフカッターだったらしい
先地対応や工賃を晒したり常連でもないのにいきなり高番手生地で作らせようとしたりするような
客としてのマナーも備えてない奴が書き込んでるのを見ると、
とてもじゃないがファ板で不特定多数におすすめを晒す気にはなれん
>>860
イギリス好きにはヤベー奴が多い気がする
シャツスレやトレンチスレに居座ってる汚物とか なじみのテーラーで納得がいく誂えしてくれるからどーでもいい。
店名伏せて晒してもいいけど、着用画像は自撮りが難しくてな。変な画像アップしても意味ないし。
>>893
自撮りが難しいって、すこし腕上げて撮った位で形が崩れるようでは、結局身体に合ってない服という事になるのでは? >>850
銀座の新興のビスポークテーラーだよ。
イタリアの職人に外注しているとかいう。
佐藤テーラーはPOとしては悪くなくて、俺も10年以上前に利用したけど、あれ2chで話題になって流行ったの、12年前だよ。
あの人たち、流行の最先端気取っている割には遅いんだよな。
センスがない人たち、というのは同意だが、一部のメンバーはかなり金使っているよ。
素人の意見と言いながら、ファッションリーダー気取っているのがイタくて、お笑いとして観ると面白い。 アフォウで小さいヤツこと
>>881=883は、結局、逃亡かよ 俺はある程度ネームバリューのある老舗で仕立てているが、常連客の店に対する
愛着心が強くて、ネットに書き込みしないのが暗黙の了解になっている。
常連はSNSにすらアップしていない。
色々な考え、方針があっても、良いと思うよ。
佐藤さん一代じゃないよ、三代目。全然荒れてないってよ。もっとジャンジャンお客さん来て欲しいって。
>>897
砂糖?
ひどい型紙使ってどこも弄れない安かろう悪かろうの服だわな。 以下完全な個人的意見
日本のテーラーで作ってみてよかったとこ
ペコラ、vick
値段の割によかったところ
テーラーカッターのMTM、石田
二度とつくらないまたはネタ
羊屋、ディトーズ、ラファニエッロ
作ってみたいところ
コルウ
>>903
素晴らしいご意見です
こういうお話は参考になって本当にありがたいです
Vickはどの辺が良かったですか?
僕はペコラは好みに合わなかったですね、カチッとしすぎていて
また少し時間を置いて挑戦したいですが 完全なる個人的意見なので、相違もあると思いますが、参考になればと思いました。
vickは、縫製が綺麗かつ、全体のバランスもよかったです。身体に合わせつつ、うまく見せてくれる印象です。スラックスも履き心地よく、見た目も綺麗でした。
ペコラは、私も回数もこなすたびに、あってきた印象です。そんな作ってるわけではないですが。
海外だと、コルコス、ピロッツィでつくってみたいですね。
上で書かれてる方いましたが、平野さんは私はダメですね。中途半端な感じがして。
>>平野さんは私はダメですね。中途半端な感じがして。
イギリス在住の意味があるのかね、あの人は
独立に際してHP時代の客を引っ張ってこなかったとカッコよく言ってるが、
そもそも客がついてこなかっただけなのにな
着用画像とまではいかないがネームタグの画像くらいあるといいなぁ
>>905
vickって実際の価格はいくら位ですか?
正確な金額でなくても構いません ネームタグ等なくても信じますよ
話が感情的な悪口でなく、冷静で客観的な感想なら信憑性ありますし
結局はその店で自分が作らないと分からないので 笑
ネームタグ云々や画像upなんかどうでもいい
それよりテーラーでこういう生地や仕立て、ディティールを勧められたからこうした
みたいな体験談とかを書き込んで欲しい
あと注文時にどういうシュチュエーションで着るように言ったとか
着用画像upやSNS上の画像だけだとそもそも注文時の意図がわからないからね
唯一水落さんのblogは饒舌だから注文背景が分かって参考になる
>>911
希望を言うのは大事だけど、まず自分から書いた方が良いと思うよ
そうしたら皆さん、続けて書きやすいし >>911
ちょっと珍しいエピソードといえば、店で生地を選んで取り寄せようかと思ったら、明日生地屋行くから一緒に値切りに行こうってなったこととか >>909
ありがとうございます
参考になりました >>905
ダメな所はどこがダメでしたか?
羊屋とディトーズは壱番館の影響か、少し古い日本的な英国調スーツの感じがしますが、作りは良さそうかなと。 >>905
平野さんはどのあたりが中途半端でしたか? ヘンリープールを本国でオーダーしてるけど、
在籍してる日本人カッターに接客されたことなんて一度もない
型紙や裁断のみをやらせてもらってるだけだろ
平野さん云々よりカッターで接客や採寸経験がないなら修業先として
テーラー名を出すのはやめて欲しい
縫い子としての勤めてた人はきちんとコートメーカーって書いてるのはオッケー
コートメーカーの方が弁えて自己申告してるのは好印象
あと縫い子の方がロンドンの学校のテーラー科とかをキチンと卒業してる人が多いから、現地のコネクションとかは広い
イギリス嫁の人も主要なテーラーに出入りしてて、カッターとも馴染みだし
>>915
近藤さんも同じやがな
皆さん技術レベルは高いだろうし、あとはイメージ作りの違いもあるだろうね >>917
ヘンリープール本国の顧客なら平野氏がやらかしたことは当然知ってるよな?
たかだか数回訪問しただけで顧客面してるようなやつは知らんだろうけど
>>919
んなもん人によるとしか言いようがない 具体的な内容無しでやらかしたとか書かれてもネガキャンにしか見えない
うん、この>>920みたいな人が一番ウザくて笑える
事情通ぶって偉そうにしたいだけで、中身なくて友達いないんだろうな〜って感じ 大事な顧客を怒らせたとか具体的に書かないと
逆に名誉毀損になるな
スーツ画像に対してかっこ悪いとかなら印象論で済まされるが、露骨なネガキャンや問題を起こしたと捉えられかねない書き方はマズイ
905ですが、ディトーズは、ジャケット作りは丁寧だけどバランス悪く、スラックスは最悪。中背中肉で体型が悪いのかもですが。ほんとコスプレ。これなら、バタクのMTMの方がバランスいい。
ラファニエッロは、作りが酷すぎて、、上で誰がが言ってた。ざっとつくって、上からナポリ風まぶしてみましたみたいな出来上がり。肩抜ける。
vickさんは、日本の綺麗さとバランスの良さがいい塩梅なんですよね。イギリスでもイタリアでもなく、日本式なんだろうけど、それがダサくなく仕上がる。
個人の見解なので、体型や相性あると思うのです異論あるとおもいます。ただ柔らかい生地の方がいい印象。ツイードとかは、ペコラの方が上手いかと。
>>925
素晴らしい感想をありがとうございます
Vickの40万円は僕にはまた重いですが、ペコラはまた作ってみますー!
あとは石田行ってみたいな… >>920
不義理のことなら小耳に挟む程度に噂は聞いたことあるわ そもそもサヴィル・ロウ自体どうなってんだ
裁断師が次々隣の店に移転してるじゃない
そういえばアンダーソン&ジェッパードのヘッドカッターも辞めたって聞いたな。
ラファニエロ散々な書かれっぷりだなw 粗製乱造っぷりは同じ元ブルゴの五十嵐トラウザーズみたいなもんかw
>>930
具体的には何なの?
滝沢さんの時は解雇理由が書き込みされてて、
妥当な解雇理由だったから弁明のしようがなかったけど
一方的に言われるのは平野さんとしても見逃せないないんじゃないの スーツスタイルにおける無駄なもん一覧
・ジャケットの一番下のボタン、段返りボタン、ラペル、ベント、ダーツ、肩パッド、袖ボタン、ポケットのフラップ
・パンツのボタン、フック、ジップ、タック、ベルトループ、センタープレス、後ろポケットのフラップ、後ろポケットのボタン
・シャツの襟、袖ボタン
・ネクタイそのもの
・ベルトそのもの
・革靴の紐、ヒール、尖った爪先
>>925
ご回答ありがとうございます。
ペコラは自分も何着か作りました。
腕の可動は良いのですが、肩パットがしっかりめだからか少し肩に違和感が残るのと、ウエストの絞りが急なためウエストのラインが綺麗に出ない事がありました。
自分は肩幅がかなり広いので、相性の問題もあると思います。
津坂でもテーラーの判断で中縫い無しで仕上げたら、窮屈で上ずった感じになってしまったので、難しい体系なのかもしれません。
羊屋いかがでしたか? 平野さんは、lid辞める時も不義理だったらしいしな。日本の職人さんから総スカン食らってるみたい。
いづれにしろ、日本人の丁寧さもないし、肩周りから胸にかけて作りがよくない。毛芯とかもよくないんだろうな。インスタで見たダブルもバランス悪かった。
>>935
平野さんが何をやったのかは知らんし、本人の言い分も聞かないと何とも言えない
しかし、バランスが悪いのは同意
既製服をやったり、中国でトランクショーをやったりと商売っ気だけは凄いという印象 平野さん、色々書かれてるみたいだけど、日本やサヴィルロウのテーラーはちゃんとした給料払ってやってたのかね?テーラーの修行期間なんて酷い扱いだと言うのはよく聞くしな。給料は数万円、保険もなければ交通費も出ないとか。
そして辞められた側は去って行った人間の事を悪く言うんだろう。そんな店側の一方的な意見を客は鵜呑みにして聞いている。そんなとこじゃないのかな。
平野さん、義理どうこうより、スキルがなさすぎでしょ。あんなカッティング、フィッティング、縫製下手な人あんまいないよ。ヘンリープールの看板がいつまで有効かだろうね。まあ、これから上手くなるかもしれないけど
LIDもボストンやめた時に不義理したと言われてたね。ケイドほどでは無いにしても。
ラファエニロもコチネッラは良く思ってないかも。彼の場合は総手縫いと1か月の修行期間でナポリテイストを盛り込んでブランド化が上手かった。
海外展開も好調みたいだし、商才はあるかもね。
なんでそんな下手クソがプールに潜り込めたのか…謎です
どこの会社でもそうだし、表から見えない内部の人間同士の軋轢があるんでしょ。
外部がとやかくいうことではない。
なんかみんな、事情通ぶって内情の話ししたがってバカみたい
そいつが泥棒だろうが嘘つきだろうが、上手ければそれでいいよ
不義理って言われてもなぁ
滝沢さんは会社の金を使い込んだから解雇や
5chスレに書かれても文句は言えない
その不義理とやらの内容次第だな
それで結局上手いの?下手なの?
客観的にどうなの?っていう
>>925
>>934
お二人はペコラではファーストラインでオーダーされてますか?
私は旧プリマプローヴァのみ注文したことがあるのですが、お二人の感想がどのラインについてのものか、気になりまして。 新プリマ作ったけど皆さんの感想と同意見かな
肩パッド大きく絞り強く、好みと体型次第で評価が分かれるかと
>>946
934ですがファーストラインです。
肩パットしっかり入れ、胸を前にせり出させてドレープをつけるので、細身の人を逞しく見せる形だと思います。
フィッティングはソツが無いですが、特別なものも無い感じでした。
着丈はナポリやフィレンツェ系に比べて長めというか中庸ですね。 925ですが、両方試したことがあります。大きな違いは、手縫いがほとんどか、マシンがけっこう入るかです。芯地とかも違うかも知れませんが、私レベルではわかりませんでした。ただ、見た目と着心地はやはり、ファーストの方が柔らかいです。
色々試したけど、ペコラさんは価格と出来のバランスいいですよ。自分は、結構上半身筋肉があるため、合うだけかもしれませんが
この>>948と>>949の話は、実際に作ったことがあると本当にその通りと思いますね
ただ、僕は細い方ですが、こうした男らしい作りならイプシロンの方が軽快で作りは良かったですね
また、最近は着丈の短い物を着ていたので、着丈の長さは少し気になりました お尻が見えるような極端に短いものは別にして、私も短めの着丈の方が好みです。
身長は179あるのですが、足の長さは日本人らしく短め(汗)なので、着丈が短めの方がバランス良く見えます。
946です
>>948
>>949
お二人とも、ご丁寧に教えていただき、ありがとうございます。
ファーストラインは中縫いも入るし、お値段分の良さがありそうですね。 >>935
イギリスの職人からも総スカンだよ
日本大好きのヘンリープールから出禁にされてるのが
イチローやシンイチが辞めた後も良好な関係保ってるのと対照的
>>941
イチローが辞めたときに代わりに入れてもらえるように頼み込んだって噂 自分はその噂聞いた事無いわ
匿名で何かしら書くならそれなりに信憑性持たせた方が良いと思うな
http://fumiyahirano.com/about/
某セレクトショップの販売を経験後、LIDテーラー、テーラー麒麟など東京のテーラーで約6年間、縫製主体に仕立ての技術を習得。
その後、ヘンリープールでカッターとしてロンドンならではの製図と裁断技術を学ぶ。
麒麟さんでも仕事されてたのかしらなんだ >>954
自分もそう思う
そもそもテーラーだって客に不愉快な情報なんて話さないだろ
あと5chとはいえ名誉毀損で訴えられることもあるから、防衛のために具体的に書いた方がいい >>956
いやいや、本当の事を書いてるんだから名誉毀損にはならないと思ったら大間違いだよ。嘘でも本当でも、相手の社会的地位を傷付ける書き込みは名誉毀損罪になるよ?
もう手遅れ。平野氏から発信者情報開示請求が来ないのを祈る事だね。 >>954
会った時にでも聞けば?
当時の本店スタッフならおそらく皆知ってる フルオーダーのスレなのに、
人の噂話とか貧乏臭いよ
>>957
そうやね
滝沢さんみたいに解雇理由を書かれるならまだしも、平野さんが訴えたら勝てる
>>958
こういう書き方が1番ヤバイ 平野さんの過去はどうでもよく、ただ単純に下手なとこが問題でしょ。
たしかにけなしあっても仕方ないからいいテーラーさん褒めあおう。逆に出てこないテーラーさんはダメってことよ。
聞いたことないという答えに聞けば?ですか…
ヘンリープールだと注文した時担当するカッター個人のカードが貰えるはずです
ただ出来上がったら担当が他の店に移籍してるなんてのもありますが…
>>953
シンさん辞めたんだ?
他のテーラーに移籍? ヘンリープールとか行ったこともない貧乏人だが、高いフルオーダーのスーツを着た紳士が人の噂をあれこれって、おばさんみたいでカッコ悪いと思います。それってクールじゃないと思います。
>>966
客である人が聞いたことなくて
恐らく本当なんだろうけど、客かどうか証拠がないor客でもない人が色々言ってるのはおかしい
実際に被害にあった、ひどい仕打ちをされた当人ならまだしも客ではなく業界関係者や同業者が聞いた噂を書き込んでるとも言える
まあ何かがあったのは本当だと思うけどね 一言に客と言ってもろくに雑談すらしない売り買いだけの浅い関係から
一緒に飲みにいったりする深い関係までいろいろあるから
その違いじゃねえの
前者なら内部のいざこざなんて知らせてもらえるはずもないし
平野さん実物見たことないけど
インスタ見てもそんな下手って感じじゃないから
実物触れた人、どのあたりが良くないと感じたのか気になる。
>>969
たとえば一緒に飲みに行って聞いた話を、ここでグダグダ他人の悪口書くようなのは客以前に人間としてどうかね
べつに内情なんか知りたくもないし、噂話する趣味もないね、ババアかよ だから具体的には書いていないんじゃね?
しかし同じ不義理の話でも東はスルーで平野にはしつこく噛み付いてるあたり関係者かよコイツw
フルオーダーを高級に着飾ってるのだから、ふるまいにも品格を保って欲しいです。
雑誌モデルは既製スーツ似合うけど
フルオーダーだとどうなるんだろう
縫いが下手とか言ってる人いるけど、素人から見て上手い下手ってそんなに分かるもんなの?その道のプロじゃない限りそんなに違いって分からないんじゃないかと思うんだけど。
例えばどこをどう見て上手い下手を判断するのか具体的に聞いてみたい。自分がテーラーを選ぶ際の参考として。
平野さんに一度お願いしたいと思ってるので、下手だの不義理だの言われてるのは気にはなります。確かに、平野さんの情報ってあんまりないんですよね。本当のところはどうなんだろうか
ヘンリープール修行の看板掲げて商売するなら客としては何しでかしたのか知りたいのは分かる。高い金払って作るわけだし、単なる噂話とは違うと思う。
>>977
そんなに不安なら行かなきゃいいと思う。
フルオーダーは、余裕のある紳士のたしなみ。猜疑心を募らせる余裕のない人には向いてない。 少ないパイの奪い合いなので、独立で揉めるのは昔からどこでもあるからね。
パニコもそうだったし、ケイドやリッドもそうなので気にし過ぎない方がいいでしょう。
イチローみたいにテーラー経験を生かしてデザイナーに転身するのなら問題が起こりにくいだろうけど。
>>979
この、余裕ある紳士のたしなみだからっていう考え方すごくいいと思う
余裕ある紳士は下らない噂話に振り回されないのも大事だね スーツを綺麗に着れる体型を維持するの大事だな
スーツにも職人にも失礼だし。身長はどうしようもないが
スーツに失礼とか日本独自の感覚だよね
物に対して失礼とか、日本人の俺でも理解できない
職人に対して失礼も分からない
人間なんだから、痩せも太りもする、それに合わせるのが職人
ヘンリープール本店でオーダーメイド出来るくらいなら噂話くらいは耳に入るだろうし出来ない程度の階層なら気にしてもしょうがないだろ
ヘンリープールは吊しのジャケットしか持ってないわ まあまあの出来
>>988
幻の1着だよ。
日本向けに作ったサンプルしか現存しないという。 平野さんで注文したし、友人の仮縫いも見たけど、決して下手ではないし、僕は格好も良いと思った。縫製はチッチョ、ペコラ、アングロフィロ、などと比べりゃまだ荒いけど、イギリスじゃあトップクラスだね。チトルボローモーガンとマイケルブラウンぬいて。
そうなんだ。じゃあまだばらつきあるのかもね。俺のも知人のも、他のテーラーと比べてシルエット悪いし、縫製もバラバラ。そもそも彼縫製できないからね。まあ、俺らは頼むことないけど相性あるから、良かったならいいことだね。
若手新興テーラーは、下手に最初注目されて急激に注文が増えたりすると品質にバラツキが出る傾向にあるのは
>>996
おっしゃる通りですね。
時間をかけて作るのは新人でもできる。でも早く次から次へとこなすのは経験が必要だよね。
だからキャリアが大事なんだと思う。 >>996
おっしゃる通りですね。
時間をかけて作るのは新人でもできる。でも早く次から次へとこなすのは経験が必要だよね。
だからキャリアが大事なんだと思う。 注文が増えると人を雇わなければならない。雇えば教えなければならない。中々初めから理想通りにはいかない。どの業界でも苦心するところだと思います。むやみに若手を叩くのは忍びないですね。。
次スレお願いします。
平野さんの場合、教える前に自分自身が縫えないけどな
mmp
lud20190817013338ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1538273145/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「フルオーダースーツスレ 12着目 ->画像>21枚 」を見た人も見ています:
・フルオーダースーツスレ 22着目
・フルオーダースーツスレ 13着目
・フルオーダースーツスレ 10着目
・フルオーダースーツスレ 17着目
・フルオーダースーツスレ 14着目
・フルオーダースーツスレ 15着目
・フルオーダースーツスレ 16着目
・フルオーダースーツスレ 18着目
・フルオーダースーツスレ 11着目
・フルオーダースーツスレ 9着目
・フルオーダースーツスレ 19着目
・フルオーダースーツスレ 20着目
・フルオーダースーツスレ 23着目
・フルオーダースーツスレ 21着目
・フルオーダースーツスレ 7着目
・フルオーダースーツスレ 8着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 32着目
・フルオーダースレ 28着目
・フルオーダースレ 27着目
・フルオーダースーツスレ 6着目
・低価格オーダースーツスレ52着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 30着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 33着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 24着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 26着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 25着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 29着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 27着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 33着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 31着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 34着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 38着目
・【フルオーダー】ビスポークスレ 39着目
・低価格オーダースーツ32着目
・【10万円〜】中価格オーダースーツ2着目
・低価格オーダースーツスレ50着目
・低価格オーダースーツスレ51着目
・低価格オーダースーツスレ49着目
・低価格オーダースーツスレ51着目
・低価格オーダースーツスレ57着目
・低価格オーダースーツスレ59着目
・低価格オーダースーツスレ58着目
・低価格オーダースーツ22着目
・低価格オーダースーツ42着目
・低価格オーダースーツ42着目
・激安・低価格オーダースーツ12着目
・低価格オーダースーツ38着目
・低価格オーダースーツ33着目
・低価格オーダースーツ26着目
・低価格オーダースーツ29着目
・低価格オーダースーツ28着目
・低価格オーダースーツ28着目
・低価格オーダースーツ37着目
・低価格オーダースーツ35着目
・低価格オーダースーツ36着目
・低価格オーダースーツ36着目
・低価格オーダースーツ27着目
・低価格オーダースーツ30着目
・低価格オーダースーツ39着目
06:29:55 up 2 days, 7:33, 0 users, load average: 8.44, 9.42, 10.16
in 0.051223039627075 sec
@0.051223039627075@0b7 on 011520
|