◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1318260329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 00:25:29.71 0
前スレ【英国王室御用達】Barbour バーヴァー バーブァー part2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1295607084/

【英国王室御用達】Barbour バーヴァー バーブァー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1268241386/

Barbourの発音はバーバーです。
バブアーではありませんが、雑誌、代理店ではバブアー表記なのでスレタイにも一応入れてます。

2 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 07:07:03.06 0
>1
スレ立てありがとうございました!

3 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 07:46:30.86 0
>>1
乙、俺はあのクレヨン臭が好きなんだよぉ〜(*´Д`)

4 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 08:29:52.92 0
乙。

5 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 12:12:43.02 0
もう少し寒くなったら出番だな。
引っ張り出して風通したりブラッシングしとくかな。

6 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 12:25:08.17 0
ヒースローの空港に着くとBarbourの匂いがする
成田に帰ってくると醤油の香りがする

7 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 13:56:28.82 O
ホームレス御用達ブランド

8 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 15:35:07.25 0
えらい金持ちなホームレスだのう

9 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:17:49.67 0
ドカティスト御用達ブランド
車のドリンクホルダーには発泡酒

10 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 20:26:01.69 0
みなさんキムタクに憧れて購入したんですか?

11 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 23:02:54.84 0
キムタコ着てたっけ?
あいつが俺らに憧れたの間違いじゃねーの?

12 :ノーブランドさん:2011/10/11(火) 23:05:44.65 O
せやせや

13 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 00:39:29.47 0
バブアーのビデイルに合うバッグってどんなの?難しくない?

いつもはジャスエムビとか持ってる

14 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 00:41:19.05 0
鞄肩にかけたらワックス付くの?

15 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 05:05:22.83 0
>>11
『華麗なる一族』で着てたね。

16 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 05:30:35.14 0
>>13
確かに鞄は悩む。
自分はカーキのビデイルにはイルビゾンテかなぁ。
インターナショナルもあるけど、物によるだろうけど、微妙にフェリージやオロビアンコなどのナイロン系のバッグって合わない気がする。
皮かキャンバス地のバッグを
合わせる事が多いかも。

17 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 07:16:38.79 0
>>16
Barbourにイタ物を合わせる感性が理解できない

18 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 07:25:19.31 O
それは思った
全部英国ブランドで固めて、ブリティッシュトラッド(カントリー)気取れや!

19 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 07:33:02.79 0
ミチコロンドンとか

20 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 08:06:45.65 O
バッグ難しいよな。
俺もナイロンはあわない気がするし、ワックスが染み込むから革もな…
ということでキャンバスとかツィードのバッグに落ち着いた。

21 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 08:17:28.64 0
>>20
どこのブランド?

22 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 08:47:40.17 0
一番合うのはバーバーの鞄。

23 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 08:54:52.64 0
カントリートラッドで行くならBrady, Chapmanあたりか
あとはBarbourとBelstaffで全部オイルまみれ
シティカジュアルならMulberryのショルダーとか?
ビジネスならダレスバッグとかなんでも合いそう

24 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 10:03:32.65 0
>>18
冗談でしょ?
ただの英国ブランドなだけなのに。
米国製にこだわるダサいアメカジ親父と同じ発想ですよ。
最近女性誌でもバブアーよく載っている。
さすが八木通。

25 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 12:44:33.55 O
君みたいなのは一生ダサいまんまなんだろうな。

26 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 13:57:14.44 i
カジカジでビームス別注バブアー載ってたけど、結構(かなり)大きめで着てるね。
ブカブかはダサくね??


27 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 16:36:38.95 O
つーかバッグ持ち歩くのがダサい

28 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 18:09:18.35 0
>>27
仕事で使うならカバン持つでしょ、普通。

29 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 19:19:31.91 O
>>28
つーか、リュック背負ってチャリ通勤してるわ俺wマジごめんw
皆は大丈夫だろうけど、オイル物を着て公共交通機関は利用するなよ?!

30 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 19:55:05.58 0
>>26
インナーにニットとか着ることを考えたら大きめのほうが実用性高い。
実用性高いものの方が結局は長く愛用できる。

つーか流行や見た目を気にする奴は手を出さないが吉と思うけどね・・・

31 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 19:58:31.04 0
テラジャケの上に羽織れるサイズがいい

32 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 20:06:50.37 0
>>30
いや、インナーにニットなら、スリムサイズがジャストだろ?

インにスーツなら、ブカブカでいいだろうけど

33 :ノーブランドさん:2011/10/12(水) 20:08:42.30 0
>>32
そのジャストの考え方自体、人によって違うから。

34 :ノーブランドさん:2011/10/13(木) 07:56:59.33 0
スーツの上に着てる人多い?

35 :ノーブランドさん:2011/10/13(木) 09:21:39.50 O
>>34
スーツの上はラベンハムが多いんとちゃうかな。

36 :ノーブランドさん:2011/10/13(木) 11:22:50.33 0
他の人の服を汚してしまう可能性があるから街着にはせんわ

37 :ノーブランドさん:2011/10/13(木) 12:36:56.62 0
オイルがそんなにベタベタな品物って見たことないけど。
皆さんのはベタベタしているのでしょうか?


38 :ノーブランドさん:2011/10/13(木) 12:40:50.38 0
正直段ボールの上に何日も放置してたら少し染みが出来るが、その程度。
車に乗ってる時も普通にそのまま着てても大丈夫っちゃあ大丈夫。

39 :ノーブランドさん:2011/10/13(木) 13:09:21.73 0
昔のは確かにベタベタだけど、今のシルコイルのは全然気にならない

40 :ノーブランドさん:2011/10/13(木) 16:23:25.76 0
自分の着ているものは贔屓目にみるからねぇ

41 :ノーブランドさん:2011/10/14(金) 17:59:04.68 O
bayhamのネイビー買ったんだけどさ
これ完全に土方のオッサンコスプレだわ

42 :ノーブランドさん:2011/10/14(金) 18:05:52.46 0
Barbourは普通に作業着だからね。
しかもオイル塗ってるから重いし、汚らしいし
雑誌で煽った今年がピーク。

43 :ノーブランドさん:2011/10/14(金) 18:10:07.47 O
本当どの雑誌もお店もバブちゃん押しすぎ、
どんだけドカタ、浮浪者ファッションのださい奴が増えると思ってんだ。

44 :ノーブランドさん:2011/10/14(金) 21:49:37.63 0
そんなに扇動しているのか?
自分を守るために少しは雑誌をチェックする方が
良さそうだな。

45 :ノーブランドさん:2011/10/15(土) 02:08:46.66 0
今年はバブアーとフィデリティ推しがすごいね

46 :ノーブランドさん:2011/10/15(土) 02:50:12.47 0
バブアーに合うカバンが無い

47 :ノーブランドさん:2011/10/15(土) 08:34:06.12 0
同じモデルでもコットン85%とコットン100%のを見かけるんですが何なんでしょう?

48 :ノーブランドさん:2011/10/15(土) 12:12:32.19 0
>>42
タダの作業着じゃない。格好良い作業着な。
アンタもそう思って着てるだろ?
着込んだ味がイイね〜とかw


49 :ノーブランドさん:2011/10/15(土) 13:59:23.31 0
作業着以上、お洒落着未満
カツノリ以上、一茂未満
友達以上、SF未満

50 :ノーブランドさん:2011/10/15(土) 20:52:31.73 0
なんでオイルなんか塗ってんだよ

51 :ノーブランドさん:2011/10/16(日) 01:44:58.14 O
今年は皆ビデイル着て、立派なドカタに!!

52 :ノーブランド:2011/10/16(日) 19:42:22.51 0
何年も前から雑誌でイチオシ→目撃激増しない/新品輩殆ど ナゼ?

買ってみる→着こなせない→飽きる・諦め→仕舞いこむ
買ってみる→重い・疲れる→サイズ不適合自覚→落ち込む→見ないことに
買ってみる→似合う→気に入る→買い足し→コレクション化

3年継続着てる人 どのくらいなんだ?

53 :ノーブランドさん:2011/10/16(日) 19:56:29.27 0
>>52
日本語でOK!

54 :ノーブランドさん:2011/10/16(日) 21:20:09.78 0
>>42
インターナショナルはライダースジャケットだよ。

それと重いって話出てるけど、ベルスタの8oz〜10ozのトライアルマスターよりも軽い。


55 :ノーブランドさん:2011/10/16(日) 21:29:04.63 0
バブちゃんが売れて、ベルスタッフが売れない意味が分からん

56 :ノーブランドさん:2011/10/16(日) 21:48:50.48 0
八木のアホが馬鹿な宣伝しまくりだから


57 :ノーブランドさん:2011/10/16(日) 22:51:43.16 0
ベルスタッフのほうが百倍かっこいいけど
代理店が変わったとか、なくなったとか
そんな風になってなかったかな?

トム。クルーズが私的にも愛用してるよね。

58 :ノーブランドさん:2011/10/16(日) 23:53:16.76 0
ベルはバイク乗りの人用
ババはハンティング・アウトドアの人用

59 :ノーブランドさん:2011/10/17(月) 20:55:32.03 0
>>56
広告費相当使い込んでも、国内定価の設定みれば
そうとう利益出るんだろうな〜。
まあ、踊らされる奴があれだけど、昔から愛用してた
人にとってはとても迷惑だろうね。

60 :ノーブランドさん:2011/10/17(月) 21:08:26.28 0
イメージ的にバブアーはメイドインイングランドで、ベルスタはイタリアなんで何かとイングランド好きな人が多いのと6ozからあるバブアーの方がとっつきやすいのかも。

ベルスタのトライアルマスターやRMのオイルドへヴィは独特の臭いもするし、この2モデルだけでも何種類かある。

乗らない人的にはバブアーの方がいいだろうし、価格的にもバブアーの方が安い。

ただ、マンクスTTなんかで所縁が深くて伝統的なバイクウェアはバブアーのインターナショナルで古のレーサー、ジョンサーティーズなんかも使ってた。

61 :ノーブランドさん:2011/10/17(月) 22:50:03.53 0
バブアーw

62 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 12:27:30.67 0
先日服を見に行ったけど、どこもかしこも置いてあるのがドルモアのローゲージニットばかり。
そこでバーバーでローゲージニットを個人輸入しました。
今到着したけど、なかなかいいですよ。
でも、ここはビデイル、ビューフォート、インターナショナルジャケットがお好きな人がほとんどですよね^^;
たまにはジャケット以外もどうぞ。

63 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 13:22:12.02 0
さすがにインナー、ニットはモダンなサイジングがいいので
残念ながらバーバーはパスです^^;

64 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 13:52:21.48 0
>>62
差し支えなければ
お店のアドレスよろしくです

65 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 13:55:07.06 0
http://www.shimamura.gr.jp/shimamura/

66 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 14:02:59.60 0
>>64
ここです。
http://www.barbourbymail.co.uk/

67 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 14:04:37.27 0
>>63
170センチ63キロですが、Sサイズでぴったりでしたよ^^

68 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 14:05:56.75 0
>>66
ありがとうございます。


69 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 16:45:32.41 0
>>66
そこ日本から注文可能?

70 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 16:49:45.08 0
>>69
はい。これまで3度注文してます。


71 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 17:51:09.64 0
>>70
国を選ぶとこに日本がないが?
いや俺は今年は買わないからいいんだけど。

72 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 17:59:13.34 0
>>71
え?本当ですか?
去年ここでこのお店をお教えいただいて、そこから登録したものを使ってますが・・・
もう日本からは新規に購入できないのでしょうか?
先ほども書きましたが、10日に注文したローゲージニット2着が午前中に到着しましたが・・・

種類は少ないですが、こちらはどうでしょう?
僕は使ったことはありませんが。
ものによっては送料無料かと思います。
http://www.countryattire.com/

73 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 19:13:43.77 0
>>72
どんなの買ったの?画像みして

74 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 19:47:39.37 0
>>73

Your Order Details:


Description Size Quantity Price

Mens Barbour Kirkham Cable Button Thru Lambswool Sweater STORM GREY S 1 £91.62
Mens Barbour Winkfield Fairisle Shawl Neck Lambswool Sweater BARLEY S 1 £70.79
Sub Total £162.41
Standard Delivery
£33.95

Total £196.36
Payment Method: Credit Card

これがメールでの明細です。
トラッキングナンバーと住所は載せていません。

75 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 21:38:46.72 0
>>45
BEGINやめて欲しい
どっちも5年前から着てるっつーの
今年はバーバー封印しようかな

76 :ノーブランドさん:2011/10/18(火) 22:13:09.98 0
>>75
何何だからやめようかなとかって言う方がダサいんで、気にせず着る方がいい。

77 :ノーブランドさん:2011/10/19(水) 00:27:17.32 0
>>75
今回も相当ページ数とって宣伝しているね。
一番爆笑したのはp281のキコ様1年間不満を隠し
ついにキッズもの購入かな。

78 :サカナ:2011/10/19(水) 00:29:47.14 0
言えてます。

79 :ノーブランドさん:2011/10/19(水) 12:58:06.60 0
barbourはワシが育てた的なあれか?
流行ったからもう着るのやめるわー。
前から知ってたわー5年前から知ってたわー。

80 :ノーブランドさん:2011/10/19(水) 17:06:17.13 0
この前10年くらい前のビギンが出てきてその時の特集がバブアー、
トリッカーズ、カナダグースだった やっぱ内容は今とあんまかわらんな

81 :ノーブランドさん:2011/10/20(木) 11:26:53.63 0
4年ぐらい前に古い番号(30ぐらいまで)
買って眺めたけど

時計はロレの並行かブライトリング、インター推し
だったなぁ タナカの輸入する製品を今の八木みたく推してたけど
広告減ったからか今だとあまり幼いね


82 :ノーブランドさん:2011/10/20(木) 12:25:29.88 0
TOKITOのミリタリージャケット
イギリスから届いたよ。発注して4日で。
関税と消費税4100円引っかかったけど、それ含めても59000円ぐらい。国内の半額だよ。アホらしくて正規品なんて買えないね。


83 :ノーブランドさん:2011/10/20(木) 13:20:53.28 0
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

84 :ノーブランドさん:2011/10/20(木) 18:20:58.88 O
俺も似たような格好してるけど、俺とは何かが違うな…

85 :ノーブランドさん:2011/10/20(木) 21:31:44.30 0
外人でもこれか

86 :ノーブランドさん:2011/10/20(木) 21:55:38.22 0
人にもよるだろw

87 :ノーブランドさん:2011/10/20(木) 23:38:26.92 0
俺なんかよりずっとスマートに着こなしてるなw

88 :ノーブランドさん:2011/10/20(木) 23:54:30.97 0
しょせん野良着にファッショナブルさを求めるなよ

89 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 00:17:10.50 0
織田雄二が踊る大捜査線で着てたやつに似てるな

90 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 00:23:44.27 0
素材を殺しているな

91 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 05:31:38.48 0
ラベンハムのほうが品がぜんぜんあるね。

92 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 07:03:19.68 0
>>89
それはM-51
まあ軍物もバブワーも大して違わんけど

93 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 10:09:15.68 0
>>92
バブワーwwwwww

94 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 10:35:34.68 0
まずとにもかくにもバーと伸ばそう!
Barをバと発音するか??

95 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 11:44:29.45 0
バーボァーだから

96 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 12:18:56.36 0
>>95
ノン!
それよりもバーバーのが実際の発音に近いから。

97 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 12:39:07.82 O
なんでも細身にするんですね。格好わるい

98 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 13:09:50.71 0
正しくはバァルゥブゥァー(ルァッ) 最後は舌を巻くんだよ。

99 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 15:31:06.23 0
もうこのスレでカタカナ禁止にしろよ

100 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 17:02:39.91 0
すみません
英国にパンツのブランドはありませんか?

101 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 19:45:14.46 0
>>100
Sunspel

102 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 19:58:01.75 0
>>82
UKのどのサイトですか?
トキトいいですね。
今年はビデイル、街で見かけること多くなりそうなので、メンテに出しました。
ちょうどトキトのホースライディングJKTかバイシクルJKTを探していました。

103 :ノーブランドさん:2011/10/21(金) 23:48:06.02 0
イギリスから届いたミリタリージャケットに入ってたCARE&AFTER SALES SERVICEって冊子の日本語ページにバブアーって書いてるのでバブアーでいいと思う。発音がどうとかくだらない。まあ一着も持ってもいない奴に限ってグダグタ言ってるんだろうけど。


104 :ノーブランドさん:2011/10/22(土) 00:04:28.32 0
>>103
それ日本のアホ代理店が訳してるからそうなってるだけ。

発音云々よりなぜバブアーにしたのかほんとその代理店の担当のアホに問い質したい。

105 :ノーブランドさん:2011/10/22(土) 01:14:50.66 0
みんな時計はどんなの合わせてんの?

106 :ノーブランドさん:2011/10/22(土) 06:02:29.79 0
あ、それおれも気になる

107 :ノーブランドさん:2011/10/22(土) 07:13:46.25 0
おれはオートマチック

108 :ノーブランドさん:2011/10/22(土) 08:22:57.28 0
本人が時計身につけるものじゃないんじゃねーの
狩猟中ッテ  というしょうもないボケは置いといて

本当ならスミスとか英国の古いのをつけるべきなんだろうけど
実在しないので ハミルトンかロンジンの1930年代モチーフのやつなんじゃね


109 :ノーブランドさん:2011/10/22(土) 18:35:07.46 0
自慰ショック

110 :ノーブランドさん:2011/10/22(土) 19:59:29.49 0
>>107
ン?あんだ、自動巻きって
>>108
SMITHなんていくらでもあるだろう、実在しないって??
英国好きなら、軍用のアローマーク入った、スイス時計でもいいけど

Barbour・・特にこれじゃなきゃって時計はないんじゃないの?
靴の色と革バンドの色を揃えればパネライしても、アエロナバルしても
マークしてもオールドインターしてもいいし、別にステンブレスでロレしても
いいし、G-shockノ5600系でもかまわない。

靴とかベルトとか鞄とかトータルで合わせればいいんじゃね?

111 :ノーブランドさん:2011/10/22(土) 20:33:10.11 0
オメガ:スピマスやホイヤー:カレラはあり?

112 :ノーブランドさん:2011/10/22(土) 20:47:53.77 0
レベルソクラシック

113 :108:2011/10/22(土) 22:12:18.68 0
実在じゃなくて現存だった
すまん

チャールズ皇太子はショパールの自分の財団のモデル
ウィリアムズ王子はオメガのスピマスはめてるね
バブアーに


114 :ノーブランドさん:2011/10/22(土) 22:44:13.30 0
バーバリーのマフラー欲しいんだけど安い店かサイト誰か知らない?
それと男なら黒のチェックが言いのかな?

115 :ノーブランドさん:2011/10/23(日) 07:07:06.89 0
ヤフオク、イーベイ

116 :ノーブランド:2011/10/23(日) 11:17:32.84 0
Burberryあまり興味ないオレでもアウトレットショップ見つけたよ。
割引率は結構いいと思う。いい思いしたいんなら御自分でどうぞ!

117 :ノーブランドさん:2011/10/23(日) 13:33:30.49 0
>>102

http://www.weaversdoor.com/

9月に入荷したけど、モデルによってはサイズ無くなってきてるよ。去年はほぼ完売だったからお早めに。

118 :ノーブランドさん:2011/10/23(日) 13:42:15.37 0
ごちゃごちゃだな

119 :ノーブランドさん:2011/10/23(日) 15:12:23.69 0
ビデイル(ラスト)通販で注文した。たのしみだぜ

120 :ノーブランドさん:2011/10/23(日) 15:54:10.65 0
おめ、早く来るといいね。
到着したら大いに悩むがいいw
それもまた楽し

121 :ノーブランドさん:2011/10/23(日) 16:15:28.18 0
>>120
ありがとう。
実物見たら悩んじゃうの!?

122 :ノーブランドさん:2011/10/23(日) 16:30:07.61 0
悩む。
はて何合わせるべってw
んで金掛かるw
というビューフォート持ちです。

123 :>>121:2011/10/23(日) 16:42:50.23 0
>>122
なるほど。
力一杯悩んでみますw

124 :ノーブランドさん:2011/10/23(日) 20:44:20.20 0
エデフィス、バーバー激推し
ワロタ


125 :ノーブランドさん:2011/10/23(日) 21:15:44.54 0
正確にはバーボーだから

126 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 01:28:50.20 0
正規品のおまけについてくるピンバッチって何に使うの?

127 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 01:37:38.44 0
>>126
煽られて買ったBEGIN厨とかは、コーデュロイの襟元に付けちゃうのさ。

128 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 01:49:25.48 O
今年は雑誌や店が焚きつけすぎ
全く着る気になれないよ


129 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 02:02:00.86 i
>>128
ほう、じゃあ何故ココに??

130 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 03:56:26.90 O
BEGINと言えば田中ちゃん

131 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 04:59:09.28 0
一昨日の深夜にBS朝日でイギリスのフライフィッシングの番組やってたんだけど
出てくるおばさんや爺さんが皆バーブァ着てるんだよね
やっぱ外人が着ると様になってる
特にジジイがカッコ良かった。
自然体なんだよ。俺らみたく着せられてる感がない


132 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 07:34:43.37 0
そもそも日本人に合うような服じゃないからね

133 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 07:58:47.40 0
日本人にはピチタイショートがよく似合うからな

134 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 09:12:47.12 0
すみません
英国にトラウザーズのブランドはありませんか?

135 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 09:28:40.58 0
>>134
パンツ専業のブランドじゃなきゃいけないのか??

136 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 09:31:16.77 0
>>129
馬鹿にするためじゃない?

137 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 09:39:25.30 0
135
とにかく英国のパンツがほしいが何処にもない
たとえばダンヒルにいっても衣料品はトルコ製ポルトガル製
英国のパンツは英国まで行って作らないといけないのか

138 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 09:41:27.35 0
英国ブランドについて詳しそうな人を探すと
日本製特大スーツのおっさんくらいしか見つからんw

139 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 09:54:39.02 0
>>137
なんだそれ?産地にこだわってるだけか?
じゃあもうバーバーも着れないな。

140 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 09:55:19.14 0
最近のバーバーにはメイドイン表記がないからな。

141 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 10:02:52.14 0
>>137
英国製ならいくらでもあるだろ・・・
Burberryでいいじゃん

142 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 10:27:28.34 0
>140
インドネシアと英国とブルガリアが混じってるんじゃないっけ



143 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 10:58:35.03 0
>>142
ナイロンはアジア系、ワックスは東欧系みたいだね。

もう生産国云々で服を選択する時代ではないよ。
どうしてもこだわりたいなら材料から
縫製まで自国内生産にこだわった
ブランド探して着るしかない。

144 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 13:29:35.79 0
今でも”フランス製”と”イギリス製”には特別な意味(響き)がある

145 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 19:39:27.21 0
インドネシア製が英国製より
定価高かったんだよなー 昨年

英国生産がストックで新しく入荷がインドネシアだったのかもしれんが
なんとなくおかしい


146 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 20:05:00.42 0
>>145
ん?インドネシア製ってワックスジャケットもあるの?

147 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 20:15:26.25 0
ワックス塗ってないだけの綿ジャケット
がインドネシアがあった



148 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 20:29:32.45 0
country attireでペイパル支払いで購入したんだけど、確認メールすら来ないぜ。
ちゃんと発送されるのか(されてるのか?)不安だなあ。

149 :ノーブランドさん:2011/10/24(月) 23:10:34.75 0
>>147
あぁ。なるほどね。
ワックスジャケットはないよね。

150 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 00:22:21.26 0
>>148
俺も同じ状態だわ。以前クレジットで支払いした際は
翌日に発送されたんだけどなぁ。
とりあえず確認のメール送っておいた。

ちなみに発送されたかどうかはMy Ordersで確認できるよ。

151 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 01:05:48.62 0
>>150
それがアカウント作ってないのよ…。
ペイパルで支払えたもんだからアカウント作らずにオーダー出来たもんで…。
アカウントないとさすがに確認しようがないよね…。

152 :151:2011/10/25(火) 01:32:47.89 0
>>150
気になるから俺もメール送ってみたら、3分後にすぐ返事来たw
注文翌日にちゃんと発送してくれてたみたい。
一週間から二週間かかるから待っててね。との事。

153 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 07:38:48.16 O
paypalで支払うとオーダーナンバーもわからないんだっけ?
支払いが終わってるならpaypalの登録メアドとオーダー日付伝えたら確認してくれると思う。

154 :151:2011/10/25(火) 08:12:49.18 0
>>153
ペイパルから来た支払い完了のメールをそのままコピペして付けてやったよw
てかあれ絶対country attireのシステムの不備だね…。

155 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 09:25:07.54 0
俺一番北の政令指定都市住人だけど、着て歩いてるとまだ暑いな。
地下街や建物内は特に。
背中に汗かいて酷い。本州方面ってもう着てるの?
因みに175?で36サイズだから年中汗かきのピザじゃないw

156 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 09:51:56.54 O
>>155

関西やけど、さすがにまだ着れないかも。もう10月末やのに暖かすぎる…。

157 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 10:02:28.03 0
やっぱり。
関東以西はさすがに厳しいよね。

158 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 10:39:58.17 0
>>155
175cmでピザな俺でも38だぜ。
てか175で36って袖丈が…。

159 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 10:43:11.34 0
え?全然問題ないよ。

160 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 10:52:21.58 0
>>159
腕がすごく短いか極端に肩幅が狭いとか?

161 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 10:56:02.59 0
腕短いのかもしれんw

162 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 10:58:03.21 0
もうすぐ11月なのに、半袖でも過ごせる。

163 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 10:58:36.57 0
>>161
かもね。
多分標準的な腕の長さなら手首が数センチ出てるはず。

164 :161:2011/10/25(火) 11:07:53.00 0
いい事か悪い事かわからんなw

165 :ノーブランドさん:2011/10/25(火) 14:32:25.85 0
日本じゃそういう意味ないけど
腕が長いって ドイツじゃ手癖が悪い って意味在るんだよね



166 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 00:27:01.67 0
どこをどう読んだらバブアーって発音になるのか不思議

167 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 08:41:04.02 0
ビギン読んだけど、イギリス取材のヤラセ具合が半端ないねw
何がちょうど別注品を見に来てただよw
金出してもらって一緒に行ってるくせに。

168 :ノーブランド:2011/10/26(水) 12:50:49.23 0
元々そんなもん。
今年の冬はコレが流行る、なんて未だ誰も買ってない時期に煽るような業界。
ビギンも入門者にはいい情報誌なのでは。
その後、ビデイル以外に進むかどうかは本人次第で。

169 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 14:05:56.79 0
捏造はよくない。
韓流と一緒だな。

170 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 14:21:28.91 0
バボラ!!

171 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 17:04:35.58 0
>>167
まあ、広告費で成り立っている雑誌だから

172 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 19:06:01.86 0
>>171
いやもっとね、分かりにくく記事作るか、前もあったけどセレクトショップの別注オーダーに
一緒についてって取材しましたー。みたいにすればいいのに、何を白々しく…
って思ってね。
いやー今回はほんとに酷過ぎる記事で逆に楽しめたわw
あの編集部は編集長筆頭にアホばっかりって紙面で公表してるようなもんだわw

173 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 19:22:44.69 0
この外人ビギン君ぽい
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

174 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 20:52:36.62 0
ビギン買えば頭から足までお洒落さんになれる

175 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 21:10:50.45 0
重要なことを1つ書いておこう。

ハリウッドの制作費が100臆を超える映画も2000円。
日本の10臆の制作費の映画も2000円。

日本映画は1000円以下でペイするか。

まあ、そういうことだ。わかるかい。

176 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 21:11:52.41 0
175は間違えてここに書いてしまったので無視してくれ。

177 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 21:15:41.72 0
>>173
どちらかというとLEONだろ。
日本人がやったら9割似合わないな。

178 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 21:31:08.81 0
>>175
間違えついでにマジレスしとくと、
ハリウッドで100億かかった映画でも日本の配給会社が買った金額は10億もかかっていない。

179 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 21:55:51.62 0
くそみてーなレスしてんじゃねーよ。ここはバブワーさんのスレだぞこら

180 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 22:01:53.72 0
>>179=176=175

181 :ノーブランドさん:2011/10/26(水) 22:06:56.75 0
そう見えちゃう?

182 :ノーブランドさん:2011/10/27(木) 00:03:31.82 0
今日通販で注文したビデイル(ラスト)届いた。どう着るか少し悩んだけど、変に小細工を弄するよりも普通にシャツ&セーター&デニムで合わせるのが無難だな。

183 :ノーブランドさん:2011/10/27(木) 00:12:26.26 0
在庫聞いたら、日本からの注文が多くて今年は特に品薄になってるとさ。
すげー。

184 :ノーブランドさん:2011/10/27(木) 00:54:25.41 0
早くうpれよ

185 :ノーブランドさん:2011/10/27(木) 13:12:56.38 0
SLM FIT BEDALEは個人輸入出来るの?

186 :ノーブランドさん:2011/10/27(木) 17:03:14.75 0
日本企画だからあるわけない。


187 :ノーブランドさん:2011/10/27(木) 18:12:45.23 0
スリムフィットビデイルってどうなのかなぁ

188 :ノーブランドさん:2011/10/27(木) 18:29:55.47 O
>>187
オススメしない

189 :ノーブランドさん:2011/10/27(木) 19:52:10.47 0
なぜに?

190 :ノーブランドさん:2011/10/27(木) 20:23:17.38 0
>>189
横レスだが1、2年だけ着るつもりならいいのでは?
長く着たいなら普通のでしょ。
いつまでもスリムが流行してるとも思えん。

191 :ノーブランドさん:2011/10/27(木) 23:22:31.06 O
>>190
俺もそう思う。
野暮ったさも格好良さの一つだと思うのに、わざわざスリムにしやんでもって。

192 :ノーブランドさん:2011/10/28(金) 11:13:33.82 0
5、6年前今ほど流行る前にヤフオクでビューフォート新品を1万か2万くらいで落札したんだが、あれはお得だった
今出してもそのぐらいで売れるな

193 :ノーブランドさん:2011/10/28(金) 17:34:01.15 0
五、六年前だとオイルがまだクレヨンみたいに臭いから売れない。

194 :ノーブランドさん:2011/10/28(金) 18:52:13.99 0
>>193
「オイルが臭いやつですか?」という質問は無視すれば売れる。

195 :ノーブランドさん:2011/10/28(金) 19:05:51.68 0
寧ろクレヨン臭いのが良いのに・・・

196 :ノーブランドさん:2011/10/28(金) 19:42:01.51 0
良かった、スリムフィット買わないで♪

197 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 09:47:24.82 0
今期出たスリムフィットのビューウィック買ったけど、言うほどめちゃめちゃスリムではなくて程よくスリムって感じがするなぁ。
程よく野暮ったさも残ってるし、いい買い物ができた。

198 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 10:56:09.13 0
この時期に来て、スレの勢いが落ちてるね
もう語り尽くされた感じかな

199 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 11:07:23.21 0
俺ジャニーズ系のかおなんだけど、(童顔)
ネイビーのビデイルどう着こなしたらいいか教えてください。

200 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 11:13:09.12 0
ジャニーさんに聞け

201 :161:2011/10/29(土) 11:56:41.36 0
自称程当てにならないものはない

202 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 13:47:36.11 0
初めてアシュビーワックスジャケットを購入したのですが、リプルーフはどの位の期間で行なうべきなんでしょうか?
おおよそで良いので教えてください。

203 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 15:28:50.82 O
俺は3年に1回ぐらいかな。

204 :148:2011/10/29(土) 18:12:50.28 0
country attireでペイパル払いで購入したキルティングジャケットが無事到着。
ちなみに一週間ちょいで到着。

205 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 18:26:06.78 O
いいね。
俺は20日にオーダーしてすぐ発送されたようだけど日本でまだ追跡できない。

206 :148:2011/10/29(土) 19:47:25.19 0
>>205
注文日一緒かも!後で確認してみる。
なのであと数日で届くと思うよ!
ちなみに何を購入?

207 :148:2011/10/29(土) 20:58:29.77 0
>>205
注文日21日だったよ。なので明日にでも到着するかもね。

208 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 21:04:26.23 0
1.5時間かけてリプルーフ終了。

209 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 21:32:01.41 0
質問なんですが、インターナショナルで、ボタンブラック 胸のロゴ無しのってNATO軍モデルなのかな?

210 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 21:34:29.02 0
おまえら国内で買えよ
イギリス人に苦笑されてるぞ

211 :ノーブランドさん:2011/10/29(土) 23:42:56.05 0
ノ―ワックスでも良いのよ

212 :205:2011/10/30(日) 00:38:44.01 O
>>206,207
ありがとう。妻のにレディースのジャケットです。

ちなみに>>150で問い合わせた者だけど、ステータス更新のシステムが上手くいっってないそうだ。
セールスに問い合わせるとすぐ返事くれるね。

213 :ノーブランドさん:2011/10/30(日) 17:05:25.58 0
すれ違いかもしれないけど、インターナショナルをビームスでみたけど、ベルスタッフのトライアルマスターの方がよっぽどいいと思ったんだけどさ。
形が細身になってるのかい?
なんかカバーかけられて試着はできなかったんだよ。
どうですか?

214 :ノーブランドさん:2011/10/30(日) 17:24:43.46 O
スタッフに言えば試着させてくれそうだけどね。

215 :ノーブランドさん:2011/10/30(日) 19:40:14.87 0
>>213
別注のことなら、ウエスト周りを12cm絞ったらしい。
裏地もチェックじゃなくリバティプリントになってるとか。

216 :ノーブランドさん:2011/10/30(日) 21:16:45.00 0
いかにも買う気がないのに試着できなかったのです。(笑)

なんか油の臭いはしなかった。
俺はオイルくさいの好きだから悲しかったが...

細身なんだですね。
なんかビームスとかのアスペジとかもスーツの上にきたりして使えるとか言ってたけど、最近はそういう着方もありなんだね。

バブアーとかアイアムレジェンドのウィルスミスみたいな着こなしかと思ってた(笑)

217 :ノーブランド:2011/10/30(日) 21:33:59.13 0
VANからミラーレン社製油綿布のジャケット出てるの見つけた。
フリースライナー付きで60K円。
売れるのかなぁ? ビギンに出たら売れるかな(笑)

218 :ノーブランドさん:2011/10/30(日) 21:45:46.90 0
バーバリーのマフラー買いたいんだけど
型落ちでもいいので安いサイト教えてください。

219 :ノーブランドさん:2011/10/30(日) 22:06:05.56 0
http://www.google.co.jp/
このサイト万能

220 :ノーブランドさん:2011/10/30(日) 23:29:09.60 0
今時、バーバリーのマフラーを欲しがるのは中国人だけだろ。スレタイで釣れたんだな、きっと

221 :ノーブランドさん:2011/10/31(月) 08:24:48.85 0
>>212
向こうで注文すると送料ってどれぐらいかかるもんですか?

222 :ノーブランドさん:2011/10/31(月) 11:55:25.97 0
>>167
打ち合わせて同行したにしても、{丁度来ていた}ことに変わりないだろ。
嫌だねえ同業者の嫉妬。
おたくらもショップさんと仲良くすればw

223 :ノーブランドさん:2011/10/31(月) 12:35:48.35 0
>>198
てか、雑誌の宣伝に踊らされる自分たちがイヤになったとか?
店で試着したら、実は想像より全然良くなかったとか?

224 :148:2011/10/31(月) 13:48:32.66 0
>>222
え、ただの読者だけど?

225 :ノーブランドさん:2011/10/31(月) 15:12:30.40 0
容姿だけは欧米人に生まれたかったな。
特にバーバー着るときは・・。
ハァ・・。

226 :ノーブランドさん:2011/10/31(月) 21:32:47.29 O
24日にビデイル注文してはや一週間。楽しみだけど、ロイヤルメールは初なんでちょい不安。あんまり良い噂聞かないし大丈夫かな…。

227 :ノーブランド:2011/10/31(月) 22:15:14.23 0
>>226
もうすぐ着くね。日本郵便の国際郵便番号で在り処見れないかい?

228 :ノーブランドさん:2011/10/31(月) 23:25:37.92 O
>>227
それがまだ見れない…。だから余計に不安なんよ…(苦笑)

229 :ノーブランドさん:2011/11/01(火) 00:10:09.88 0
>>213
>インターナショナルをビームスでみたけど、
ベルスタッフのトライアルマスターの方がよっぽどいいと思った

試着せずにいいと思ったってことはディテールでそう思ったのかな?
てかベルスタッフは基本的にサイズデカいよ
S試着したけど174の自分でも無理だった
まあそれ以前に置いてあるのほとんど見たことないんだが

230 :ノーブランドさん:2011/11/01(火) 13:50:07.24 0
ベルスタッフをいいと思ったものです。
布のオイルを塗った感じですね。
僕的にコテコテのオイルが好きなだけかもしれません。

というか、バブアーはかなり洗練されてる感じがします。
あとサイズ大きいのは同感です。



231 :ノーブランドさん:2011/11/01(火) 17:07:12.15 0
オイルスキンよりPUコーティングのバブアーが好きな俺は
このスレじゃ異端かな?

232 :ノーブランドさん:2011/11/01(火) 20:43:13.04 0
異端も何も基地外しかいないよこのスレ

233 :ノーブランドさん:2011/11/01(火) 23:16:38.92 0
自己紹介乙

234 :ノーブランドさん:2011/11/01(火) 23:25:48.73 O
>>227
ちなみに注文してから何日目くらいで追跡できるようになった?見てたら教えてくれない?

235 :ノーブランド:2011/11/02(水) 00:00:19.33 0
>>234
日本時間で 
金曜日夜発注→土曜UK内→日曜UK発→火曜日本郵便で可能→水曜成田局発→金曜配達
こんなイメージだったよ。英国人も結構マジメに働いてるな、と。

236 :ノーブランドさん:2011/11/02(水) 00:06:41.29 O
>>235
ありがとう。
ロイヤルメールのサイトだと日本着になってるけど、日本郵便だとその番号は取り扱いなしになってる…。考え過ぎかもしれないけど不安やわ〜。

237 :ノーブランドさん:2011/11/02(水) 07:40:47.13 O
そのステータスは日本に着いたことを示す訳じゃないよ。
日本向けの貨物として仕分けたぐらいに考えた方がいいかも。
俺はそこから成田着くまで10日かかったよ。

238 :ノーブランドさん:2011/11/02(水) 08:27:40.57 O
>>237
そっか!めっちゃ親切に教えてくれてありがとう!

239 :ノーブランドさん:2011/11/02(水) 15:40:43.79 0
ロイヤルメールは大体発送から5〜7日で着くけどな。
東京の話だけど。

240 :ノーブランドさん:2011/11/02(水) 21:29:47.59 O
>>237
やっと追跡できた!関西に住んでるのに成田に着いてた。その画面みて「斬新やな」って呟いてしまった。

241 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 10:33:17.85 O
ライトオンで売ってるのは本物ですか?

242 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 13:52:21.21 0
ネタだと思ったらまじか
糞服捨ててくる

243 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 15:16:18.38 0
ちよwマジで⁉
シェラのマウンパみたくライトオンだけシナ製とかじゃね?

244 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 16:11:34.91 0
今円高で、海外通販のトラブルが増えていて、
その相談センターとかあるらしいな。
通販のトラブル位、自分で解決できない奴は
国内の高くてダサい別注品でも買ってろだな。
これ以上、日本の評判落とすなよ。
日本から発注できなくなるだろ。

245 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 16:37:01.13 0
海外通販はリスクを考えられる者がやるもの。
日本人はいつから自分のことを自分の責任でやれないように
なってしまったのか?
本当に恥ずかしいな

246 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 16:56:17.19 0
たかが海外通販程度でトラブルって・・・

247 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 21:00:27.80 0
皆さん、こんな馬鹿の言う事を聞く必要はないからね。
誰だって初めから海外通販のプロじゃないんだ。
そりゃ失敗だってする事もあるだろう。
気にせずガンガンやりたまえ!

248 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 21:03:33.37 0
1996年くらいは海外Faxでオーダーしてたよ。ちょうど円高だったから、海外個人輸入の解説本なんかも出たりした。
今は遥かにやりやすくなったんでは?
その頃英国に旅行したんで、ハロッズのバーヴァーでビューフォート買った。
ロンドンじや子供から年配まで普通にみんな羽織って歩いてたよ。
それこそ街中を5分歩いたら10人位とすれ違う感じ。
流行してるというより、リーバイスのジーンズみたいに、意識されずに使われてる感じ。

249 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 21:22:33.78 0
>>248
息を吐くように嘘をつくな

250 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 22:15:05.98 0
>>247
海外通販のプロってw
失敗から自分でフィードバックしていくものだろ。時には勉強代を払って
素人が何も調べずにFXに手を出して文句垂れるようなもんだな

251 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 22:20:48.20 0
>>248
バーヴァー(笑)
英語できないのがバレバレだなw

そんなんで無理して英国旅行したり海外通販しなくていいのに
粋がって英国風情を気取るの恥ずかしくない?



252 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 22:55:01.87 0
>>251
心が狭い人ですね。
別にイイじゃない?言い方位で目くじら立てなくても。しかも英国風情気取っているなんて文章から全然感じられないけど…
スペイン(田舎)でもバーヴァー来ている人多かった。オシャレ着というよりは、防寒対策着って感じでした。
パリで着ている人は見かけなかった。
ドイツは年配の人で着ている人を見かけた。

253 :ノーブランドさん:2011/11/05(土) 23:54:24.65 O
みんな鞄はどんなの使ってる?俺はフィルソンのトートをオイルジャケット用に使ってるけど。

254 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 00:15:58.89 0
>>250
え?もうちょっとちゃんと読みとってレスしろよ。

255 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 02:15:35.36 0
おれはいつもビニール袋だよ。駅のゴミ箱漁るとき楽だしね

256 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 10:27:43.53 0
浮浪者に見える所が人気なのかな?

257 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 10:55:05.60 0
>>253
俺はベタだけどBRADY
エリアルトラウト(カーキ)とサンドリンガム(ラスト)を気分と他との合わせで使い分け
カーキのエリアルトラウトの身体側はオイル染みて飴色になったけどw

258 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 11:03:47.98 0
>>257
エリアルトラウトかっこいいよね。
ショルダーの方が手が空いて楽だし。

259 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 11:53:59.31 0
>>258
エリアルは結構被り率高いかと思ったけど意外にいないね
サンドリンガムはさらに見ないってか見たことないw
エリアルの後にサンドリンガム使うと細かいポケット無くて不便だわ。
鞄そのものの生地はエリアルのがサラッと上品な手触りだけど、
俺は釣りするのでサンドの方が見た目は好きかな。

260 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 12:06:26.37 0
釣り人かよw

261 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 13:18:18.20 0
え?なんか問題あるわけ?
バックは釣りに使ってるわけじゃないよ
どんな釣り想像してるか知らんけどさw

262 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 15:11:46.50 0
念のため
トラウト(trout)=鱒

263 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 16:52:39.90 0
ケンカすんな

264 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 17:48:14.78 0
もっとやれ

265 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 18:54:05.43 0
おれはビューウイックにフェリージの小型ボストンP4を合わせてるよ。

266 :ノーブランドさん:2011/11/06(日) 23:56:55.35 0
どうしよう
安いから買おうかな
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w67722782


267 :ノーブランドさん:2011/11/07(月) 08:28:45.18 O
そういえば一本釣りの漁師が着てたな。

268 :ノーブランドさん:2011/11/07(月) 08:53:05.75 I
フェリージなんて買ってる馬鹿まだいるんだ

269 :ノーブランドさん:2011/11/07(月) 11:49:36.82 0
>>268
じゃオススメは??

270 :ノーブランドさん:2011/11/07(月) 17:47:25.97 0
http://www.bluedun-outdoor.com/Barbour_tailored_waistcoat.html
http://store.shopping.yahoo.co.jp/aandfshop/01037548207.html
この2つのオリーブって同じ色?

271 :ノーブランドさん:2011/11/07(月) 19:49:47.07 0
>>270
上見れんぞ@iPhone

272 :ノーブランドさん:2011/11/08(火) 01:56:58.46 0
>>271
すまん
http://www.bluedun-outdoor.com/Barbour_tailored_waistcoat.htm

273 :ノーブランド:2011/11/08(火) 12:44:54.39 0
>>270
BARBOURのHP。オリーブと黒しかないから同じだろう。オリーブ;OL91
http://www.barbour.com/product/tailored-waistcoat

274 :ノーブランドさん:2011/11/08(火) 17:07:06.37 0
>>248
同じ頃の3月にロンドンに1ヶ月いたけどほとんど着てる人見なかったよ
IRAのテロが活発でスゲー怖かった

ちなみに俺のビデイルは釣り着に成り下がったわw
野山で着るのが本来の姿なんだろうな


275 :ノーブランドさん:2011/11/08(火) 17:52:18.08 0
俺も3月にロンドン行ってたがベルスタッフを何人か見たが
バブアーは一人だけだった。

276 :ノーブランドさん:2011/11/08(火) 19:05:41.66 0
どこまでビギンに踊らされてるんだよ

277 :ノーブランドさん:2011/11/08(火) 21:03:10.14 0
踊らされるも何も好きで釣りのとき着てるんだけど

街では着ようとは思わんw

電車で隣のヤツがワックスジャケット着てたら張り倒したくなるしwww

278 ::2011/11/08(火) 21:51:32.01 0
洗わないまま着続けるの?
毎年、リプルーフしてるの?
車のシートやカバンが油まみれにならない?
人ごみの中でも着てるの?

279 :ノーブランド:2011/11/08(火) 22:12:25.66 0
そんなに248は嘘だ間違いだと糾弾するのはナゼ?
何回読んでも オレにはすんなり飲み込める文章なのだが。
十数年前にして本場で買ったのが口惜しいのかな?
個人輸入本・・ウンウンそうだった、ハロッズで・・そりゃ記念になるよヨカッタね
普通に羽織って・・そうかぁ  ってならないかい?

280 :ノーブランドさん:2011/11/08(火) 22:37:20.92 0
>ロンドンじや子供から年配まで普通にみんな羽織って歩いてたよ。
>それこそ街中を5分歩いたら10人位とすれ違う感じ。

俺も同時期1ヶ月滞在したけど、普通にセーターとか革ジャンやコート着てる人の方が圧倒的に多かった
ワックスジャケットなんてあまり見なかった
ロンドンの3月は寒すぎる
昼間でもダウンが無いと凍え死にそうな感じ
でも現地の英国人はTシャツに革ジャンとかで元気に歩いてた

281 :ノーブランド:2011/11/08(火) 22:46:17.12 0
>>あ
君は着なくていいよ。無理しなくていい。話しても無駄だ。

282 :ノーブランドさん:2011/11/08(火) 23:07:00.23 0
>>280
248だがオレが行ったのは5月中旬ね。大体ロンドン市内で最高気温が17℃位だったと記憶してる。
その頃札幌人だったが寒かった記憶ある。
当時はネットもない時でどこに売ってるのかもよくわからなくて、何日か目に一緒だった現地ガイド(英国人)にハロッズに売ってると教えてもらった。
その時欲しがっていたのが嬉しかったのか、やたら歴史とか王室御用達でどうのとか話してくれた。
そんなんで街中歩いている人が着てるとすぐに気が付いた。無意識に自分興味ある対象に気付くことってない?
なんせ15年前のことだから、実際はもっと少なかったかもしれない。ただ、人々が普通に羽織って歩くんだと思ったのは強く残ってる。
まぁ写真で残ってるわけじゃないし、オレの中の記憶でしかないから。
嘘言ってると思われるなら、別に仕方ない。

283 :ノーブランドさん:2011/11/08(火) 23:16:38.17 0
しかし、鹿児島とか沖縄ってオシャレの楽しみあるのかな?
暑がりなら年中Tシャツで済むんでね?w
俺今リアルに札幌人だけど暑いのから寒いの、ちょうど良いのと、
いろいろ楽しめて最高の土地だよ。

284 :ノーブランドさん:2011/11/09(水) 01:22:17.76 0
>>283
去年の12月に鹿児島行ったら、気温20℃でもダウンやコート着て歩いてるの多かったよ。
ホステスに聞いたら、本人たちはそれなりに寒いらしい。あとそんなに寒くなくても冬だから冬らしい格好するらしい。

285 :ノーブランドさん:2011/11/09(水) 07:16:05.31 0
>>284
そらアウターの中大変な事になってるなw
20℃ってこっちの感覚じゃ小春日和どころか初夏の陽気だよw

286 :ノーブランドさん:2011/11/09(水) 11:29:13.80 0
いまやハロッズも金持ちアラブ人と中国人だらけだからな。
昔から移民大国だったけど、その構成は下層のジャマイカ系やアフリカ系、インド系がメインだった。
ここ20年でロンドンもだいぶ変わったな。

287 ::2011/11/09(水) 12:53:48.56 0
そう言わずに意見きかせてよ。
雰囲気あってとてもいいと思うんだけど、扱いが面倒くさそう。
みんなケアーはどうしてるのかな。

288 :ノーブランド:2011/11/09(水) 21:49:25.63 0
頼む
今までのよく読んでくれよ。ある程度は自分で調べてくれ。
そうなんだ面倒なんだよ、扱いも雰囲気も。
自分で拘る人種が好む服なんだ。
何から何までお膳立てしてもらおう思っている人は飽きるよ。

289 :ノーブランド:2011/11/09(水) 22:00:40.94 0
248と同年代の11月にローマ行った。
着てるわ着てるわバーブア。嫁さんも「こんなにも!」とびっくり。
スーツにもジーンズにも普通なアウターとして、それがなんとも似合っていた。
もともと興味あったオレは早速ショップに飛び込んだよ。
今でも流行かどうかはどうでもよく気に入ってる。
ロンドンでは普通に羽織ってた・・はそうだろうなと思えるよ。

290 :ノーブランドさん:2011/11/09(水) 22:20:18.34 0
俺2000年の3月末ロンドン行ってたけど、ハロッズにもサブウエイにも
バーにもバーヴァー着てる人いなかった。
どこか忘れたけど、スイセンが咲いてる公園で老人が着ていただけだった。

291 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 00:07:24.86 0
ピカデリーサーカスで嫁からちょっと目を離した隙に写真詐欺にあってたのは良い思い出

292 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 00:18:53.87 0
何でここのワックスハットは通気穴がないの?
被った瞬間から帽子の中がムレムレだよ

293 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 03:03:48.98 0
通気性と防水性は水と油、いや空気と油か
自己矛盾に気づかず両方求める低能には向いてないよ

294 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 07:54:32.64 O
通気穴あけてくれる店はあるぞ。

295 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 09:51:05.97 0
>>293
お前みたいなのを馬鹿って言うんだよwww

296 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 10:48:19.89 0
蒸れが嫌なら素直にゴアテックスのハットでも被ってればいいのにw

297 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 11:10:46.30 0
ゴアも蒸れるときゃ蒸れるんだよなぁ
ブーニーハットが安くて一番良いかもね〜

298 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 13:57:49.55 0
そもそもオイルドって時点で蒸れるもんだろ
普通承知の上で買うもんじゃないの?
機能性求めるんなら別の買え
オシャレなら我慢しろ

299 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 15:17:34.15 0
ブームに煽られてワックスハット買っちゃったにわかが必死だな。

300 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 17:09:39.08 0
やはり火災時に着用したまま逃げるのは危険ですか?

301 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 18:46:35.24 0
>>297
ゴアで蒸れるならもうメッシュ素材のハット以外かぶるな。

302 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 19:50:05.76 0
>>299
今ブームなのか?
初耳だわw

303 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 21:51:21.97 0
普通のジャケットにワックス塗ったらワックスジャケットになりますか?

304 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 22:10:35.86 0
オシャレのためにガマンしたり気を使う服なんだね。
や〜めた。

305 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 22:20:01.43 0
ねえねえ、みんなどんなコーディネートしてんの?
インナー、パンツ、靴、あとカバンも教えて!

306 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 22:41:56.36 0
靴:SIMMSウェーディングシューズ
パンツ:SIMMSチェストハイウェーダー
インナー:アークテリクスフリース
鞄:barbourワックスレザータラス
帽子:barbourワックスドハンチング
小物:hardyの竹竿

307 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 23:06:19.74 0
もちろんリールはパーフェクトでシルクラインだよな?
バンブーロッドの名前なんだ?
しかしシムスセットいただけないなwなぜそこだけアメリカンよw
インナーにアークとかw

さては釣りもキャリア数年のミーハー雑誌かぶれ初心者か?w
恥ずかしいから知ったかぶらん方がいいぞ(笑)

308 :ノーブランドさん:2011/11/10(木) 23:59:46.46 0
ああ、そこまで考えないで適当に書いたわ
キモイよおまえwww

309 :ノーブランドさん:2011/11/11(金) 01:36:19.28 0
>>308
あはは!
307涙目ですねwwww

310 :ノーブランドさん:2011/11/11(金) 16:22:50.31 0
ビームスFのインターナショナルはサイズ迷うなw
174/63だけど36か38で迷い中
店の人は36プッシュだったけどな

311 :ノーブランドさん:2011/11/11(金) 17:43:38.83 O
>>310
ビームスのがどんな形かわからないけど、身長体重見るかぎり36でよくない?おれ174/64でビデイルの36。38は着られている感じだったから。

312 :ノーブランドさん:2011/11/11(金) 18:26:18.79 0
俺も175/64でビューフォートのサイズ36だよ

313 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/11/11(金) 20:49:18.48 0
>>312
俺も同じ数値だが袖が足りん

314 :ノーブランドさん:2011/11/11(金) 20:52:59.85 0

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w67722782


315 :312:2011/11/11(金) 21:04:19.05 0
>>313
前に書き込んだ腕短い俺ですよw
最近身体絞って盆前よか10kg落ちたから36着れるようになったんだわ。
60kg以下まで絞る予定だけど流石に短腕の俺でも34は無理だろうな

316 :ノーブランドさん:2011/11/11(金) 21:16:33.04 0
>>310
購入者だけど178/61/B91で36にしたよ。
これ以上ないくらいジャスト。
38にすると胸囲が余って貧相な感じになる。
常に中に着込んで使用するなら
38もありかなって感じ。
参考にしてみて。

317 :ノーブランドさん:2011/11/11(金) 21:31:12.36 0
174cm67kgだけどビデイルだと38が肩幅、着丈丁度良い
でも袖が足りんorz


318 :ノーブランドさん:2011/11/12(土) 01:20:35.92 0
176-60でボーダー36着てます。ジャストサイズだけど袖はやっぱ短いですね。ボーダーってあんまり着てる人いないのかな

319 :ノーブランドさん:2011/11/12(土) 16:37:03.33 0
310だけど みんな親切に有難う。
>>316インナーは薄手のニットなら着込める?

320 :ノーブランドさん:2011/11/12(土) 22:36:20.63 0
ここのキルティングベストってどうですか?
バイク乗るのでインナー用途で考えているのですが

321 :ノーブランドさん:2011/11/12(土) 22:54:09.72 0
キルティング自体、早ければワンシーズンで糸が解れてくるらしいよ

322 :ノーブランドさん:2011/11/12(土) 23:11:34.14 0
>>320
Traditional WeatherwearかLAVENHAMにするほうがいいよ。

323 :ノーブランドさん:2011/11/13(日) 00:28:51.84 0
はい

324 :ノーブランドさん:2011/11/13(日) 02:55:43.02 0
>>319
316だけど、それくらいなら全然大丈夫。
良い感じで着られると思うよ。
まあ参考程度にね。


325 :ノーブランドさん:2011/11/13(日) 18:39:40.77 0
ビデイルが中古で16800円。
まあ、スレやらほつれはある程度仕方ないとして、なんとなく埃臭いというかかび臭いというか・・・
オイルドコットンは初めてなので、それが普通なんかどうか判断しかねました。
そんなもんなんでしょうか?また、クリーニングで匂いはとれそうでしょうか?

326 :ノーブランドさん:2011/11/13(日) 19:27:13.65 0
水洗いしろよw

327 :ノーブランドさん:2011/11/13(日) 20:00:12.50 0
ファブリーズ

328 :ノーブランドさん:2011/11/13(日) 20:55:08.27 0
中古でその値段は高いような・・・
新品同様でその値段なら分るけど


329 :ノーブランド:2011/11/13(日) 21:27:32.73 0
あとタイ米1枚で新品蛙のでは? 

330 :ノーブランドさん:2011/11/13(日) 21:39:14.07 0
偉い人にはそれがわからんのですよ

331 :ノーブランドさん:2011/11/14(月) 15:06:23.49 0
パイルライナーを追加しようか迷ってるんだけどインナーにニット着たら
お互い干渉して擦れたり毛玉が出来そうな気がする
使ってる人がいたら聞きたいんだが実際どうでしょう?

332 :ノーブランドさん:2011/11/14(月) 21:04:11.36 0
>>324いろいろアンガト
36と38試着して 36購入しました。
38は肩幅は丁度だったけど、袖丈と身幅がでかかった


333 :ノーブランドさん:2011/11/14(月) 22:08:45.86 0
今年は例年に比べてまだ気温が高いが、なんだかんだもう着てる奴はいるのか?
まだ早くない??

334 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 08:52:37.92 I
>>332
肩幅きつめの服は
結局ストレスになって着なくなるぞ
袖丈と身幅は着ているうちにやや詰まるのになあ

335 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 08:58:35.39 0
>>334
着てるうちに伸びるなら分かるけど、
着てるうちにつまるってありえないだろ

336 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 09:54:55.78 0
中の人が太った

337 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 11:52:53.69 O
>>336
なるほど(笑)
だけど俺も、着ていてジャケットが小さくなるとは思えないな〜。

338 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 12:55:39.04 0
身幅がデカイのは後ろからみて変だよ




339 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 13:12:11.57 0
Barbourはたっぷりしたシルエットの方が様になる

340 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 17:27:12.16 0
クラシックドカジャン記念パピコ
オーバーサイズ気味のゆったり感が最高だわ

341 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 20:30:24.14 0
 

>Barbourはたっぷりしたシルエットの方が様になる

イギリスで着てる人は似合ってたけど
日本ではでか過ぎて着せられる感たっぷりだな




342 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 20:49:49.93 0
かといってジャストで着てもwebに転がっている残念な着画になるという

343 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 21:00:13.77 0
体格の違いだね
肩幅も広く、ガッチリした人が着れば似合うよ
外国の人はデブでも骨格がしっかりしてるから似合うんだ
日本人は骨格が貧相だからダメ
片に筋肉付けてガッチリすれば似合うよ
日本人のデブはダメ
腹だけ異様にでっぷり出ちゃって気持ち悪い

344 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 21:25:14.58 0
てことは室伏とか佐々木健介がいいのか

345 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 21:27:41.09 I
アホか
コットン100%だから縮みが出るに決まってるだろ
ここにいるヤツはニワカだな
ワンシーズン着ると確実に小さくなってる
ショップで聞いてみろやニワカ

346 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 21:31:27.44 0
どうしてwebにある写真って残念なの多いんだ?
街中じゃ似合ってるのもいるのにねぇ
まぁ本当に着こなしてる人は自己満でwebに写真晒したりしないかw

347 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 22:29:41.99 0
webにある残念な写真って例えばどんなの?
URL貼ってくれ

348 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 23:08:19.42 0
>>347
http://www.japan.barbour.com/news/

349 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 23:12:15.14 0
>>346
そりゃ街中で綺麗に着こなすより
田舎で鹿狙って猟銃持っていたほうが似合うからじゃないか?

350 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 23:30:45.03 0
洗わないのに縮むのか?
ニットとかだったら解るけどよ?
でも身幅やアームホールはダブダブだから縮んだほうが良いなw

351 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 23:40:02.10 0
これはw似合ってなさすぎる。というかドイツかっこよすぎ

352 :ノーブランドさん:2011/11/15(火) 23:42:56.89 0
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

353 :ノーブランドさん:2011/11/16(水) 00:05:25.58 0
>>352
ベストドレッサーあげる

354 :ノーブランドさん:2011/11/16(水) 02:32:06.06 0
>>352
見れば見る程味のある画像だ

355 :ノーブランドさん:2011/11/16(水) 09:55:02.49 I
ワンクリック詐欺注意

356 :ノーブランドさん:2011/11/17(木) 12:06:12.73 0
>>352
糞ワロタ

357 :ノーブランドさん:2011/11/17(木) 18:27:17.85 0
初めてビデイル買ったけど
これ、ワックスをかなり落とさないと、とても街着には出来んな


358 :ノーブランドさん:2011/11/17(木) 22:38:54.54 0
洗濯機に突っ込んでグルグルまわせば落ちるよ

359 :ノーブランドさん:2011/11/18(金) 12:40:43.69 O
買おうと思うんですが

防寒性ってどうなんでしょう?
真冬に街着に出来ますか?

360 :ノーブランドさん:2011/11/18(金) 13:14:28.38 0
>>359
中にセーターを着れ。

361 :ノーブランドさん:2011/11/18(金) 13:18:05.00 0
>>359
英国は東北以上に寒いからな。西日本なら問題ない。

362 :ノーブランドさん:2011/11/18(金) 13:49:07.97 0
札幌だけどパイルのライナー暑くていらないから売っぱらったわ
こっちは外と屋内(地下街、店舗内)の気温差大きくて大変だよ
セーター重ね着して屋内では脱いでる

363 :ノーブランドさん:2011/11/18(金) 13:49:38.65 0
街で着る物ではないよ

364 :ノーブランドさん:2011/11/18(金) 15:57:40.95 0
着る!

365 :ノーブランドさん:2011/11/18(金) 20:46:53.70 0
屋内で着てると暑くて気持ち悪くなるよな

366 :ノーブランドさん:2011/11/18(金) 22:21:58.27 0
公共の交通機関で移動するやつは着ないで欲しい
周りが迷惑だ

個人の交通手段ならどうぞ御勝手に

人と会うときは気をつけてね
密室に入ったら臭いって言われるから

367 :ノーブランドさん:2011/11/18(金) 23:15:06.98 O
皆さん、ありがとうございます


とりあえず、着てみて寒かったら中にセーターでも着ます

368 :ノーブランドさん:2011/11/19(土) 10:14:42.80 0
ベームスのインターナショナルかっこええよね
見ただけやけど。

369 :ノーブランドさん:2011/11/19(土) 11:02:57.04 0
普通。ただ、正規で買った人ってわかるけどw

370 :ノーブランドさん:2011/11/19(土) 12:18:56.47 0
個人輸入で買ってる人っているのかな

371 :ノーブランドさん:2011/11/19(土) 13:04:27.60 0
いるよ

372 :ノーブランドさん:2011/11/19(土) 18:26:11.72 0
>>352
日本人の悪い所が全部出ている例

373 :ノーブランドさん:2011/11/19(土) 18:31:48.97 0
どう見ても日本人に見えないんだけど


374 :ノーブランドさん:2011/11/19(土) 21:16:28.21 0
>>373
日本人だよ、ハゲ。

375 :ノーブランドさん:2011/11/19(土) 21:32:22.75 0
>>374
お前の仲間だろ、チョソw

376 :ノーブランドさん:2011/11/19(土) 21:34:13.75 0
シナ畜かもよw

377 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 09:47:17.99 0
>>374-376
お前ら低脳の宇宙人だろ

378 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 10:53:03.81 0
>>377
チョソが怒ったwww

379 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 11:24:13.91 0
シナ畜かもよw

380 :ノーブランド:2011/11/20(日) 13:27:23.41 0
罵り合いは止めてくれ


381 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 13:51:26.93 0
人種差別する奴が着る服なんだな。
UKも階級が色濃く残る社会だしな

382 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 13:59:03.89 0
はははワロスww

383 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 18:26:58.88 0
最近別注ものやスリムにリサイズしたものがあるけれど、バーヴァーのどのモデルに共通する袖が
短くツンツルテンという欠点は改善されていないみたいだね。
自分はこれが嫌でビューフォートにしたけれど、一番人気らしいリブ付きのビデイルでインナーの
袖が見えている状態は本当にみっともない。

384 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 18:34:32.79 0
ビデイルって身幅に合わせると袖がツンツルテンになっちゃうの?
俺のが袖を詰めてあるだけかと思ってた
袖丈に合わせるとブカブカになっちゃうし
鍛えてムキムキになるか、食って飲んでデブになるしかないのかな

385 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 18:54:53.31 0
>>384
細めに着ようとするとまずツンツルテンになるよ。
雑誌に載っているスタイリングでも大概袖が短い。
おかしいと思わないのかな、アレ。
プロだろうに。

自分も結構迷悩んだけれど、デッドストックのビューフォートを見つけて買った。
現行モデルと着比べたけれど、シルエットが全然タイトでシャープ、ポケットに
ロゴも入らないし。
その代わり臭うけれど。

386 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 18:57:08.67 0
もともとタイトに着るもんじゃないしな

387 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 22:33:12.89 O
>>386
俺もそう思う。
なんでもかんでもタイトはやりすぎ感が否めない…

388 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 23:41:15.34 0
細めに着ようとは思わないけど
38はツンツルテンで袖短い
40はブッカブカで袖は手の甲が完全に隠れる
39が無いのが悔しい

389 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 23:44:31.30 0
現代風の細身にするモデファイって、なんだか分量感が無くて安っぽいんだよな
トレンチとかM65ジャケットとかダッフルも

390 :ノーブランドさん:2011/11/20(日) 23:55:35.91 0
そんなにタイトが良いなら、もう全身タイツで良いじゃんって感じ

391 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 01:11:42.54 O
>>389
なんとなく分かる(笑)
ショート丈のダッフルコート…、もうコートじゃないやん!みたいな。

392 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 06:50:55.91 0
皆がそう思い始めてるって事はもうタイトブームも終わりかけなのかも。

393 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 13:57:29.16 0
って、もう終わってるがパンピーとのタイムラグが3年くらいあるから

394 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 14:02:34.70 0
ピチピチから大きめに移行してるのはホント?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1300105374/478-

395 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 15:15:37.78 0
やっぱ中庸が一番だ

396 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 20:48:45.98 0
>>393
いやいやw
その一般人の間でどうこうってのがブーム。
雑誌とかで終了してても一般人でまだ流行ってたらそれはまだブームなんだよ。

397 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 22:40:26.55 0
関心のない一般人に流行ってるのが認知され始めたら
発信源に近い人や情報に敏感な人の間ではもう廃れてる。

自分がどちら側に居たいかで流行の状態は変わってくる。

メディアに踊らされてる流行は廃れるのも早いからタイトに着こなす
スタイルは廃れるのも早いんじゃない?

ゆったり目に着るスタイルは定番でしょ。街着には似合わないかもしれないけど。

398 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 22:49:15.84 0
>>397
正論ですね

399 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 23:09:05.89 0
地下鉄でいまだに腰パンのヤツがいてワロタ
よく見るとまだチラホラいるのねw

400 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 23:27:19.69 0
あ?UGA大明神ディスってんの?

401 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 23:39:12.07 0
発信源に近い人って自分のスタイルあるから流行り物を積極的に着ないよね。
せいぜい手持ちの服を時代に合わせてお直しするくらいで。
自分達でショート丈アウターやバーヴァーとか売り出してるけど、あいつらプロは「自分が着るもの」として選択しないんだよね。

402 :ノーブランドさん:2011/11/21(月) 23:41:00.92 0
自分に似合えば着るだろうけど、似合わないと思ったら着ないだろ
センスとはその辺が分るかどうかだしょ

403 :ノーブランドさん:2011/11/22(火) 00:22:29.28 0
海外バイヤーは目が肥えているし、本場の服飾事情を知っていて鋭いから
日本人がバーヴァーを着こなすのは難しいことをここの人間以上に肌で感じている

404 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 00:26:34.88 0
日本人どうこうというのもあるけれど、Baebour は基本的にお洒落に着るのというウェアではないね。
もともとタダの実用品で、そういう素材で、そういうシルエット。

405 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 00:33:57.13 0
>>404
そうだよね、baebourなんて全然オシャレじゃないよねwwww

406 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 00:34:43.65 0
>>404
バエバーwwwwwwwwww

407 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 06:35:27.67 0
俺が気に入らんのが、
あのBarbourの金色のファスナーについている丸い金色の輪だ。
目立ちすぎる。
昔のBarbourにはついていなかった。
いつからあれがつきだしのかは知らんが、成金趣味で好かん。
着ていて目立ちすぎる。
無骨で地味な服たるBarbourにあれがついていると、金色が目立ちすぎる。
シルバーではなく、ゴールドのファスナー自体はいいのだが、あの金色の丸い輪っかは蛇足だな。


408 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 07:48:27.26 0
ニッパーで切れば

409 :ノーブランド:2011/11/23(水) 08:42:14.22 0
お好みを非難する訳ではないですが・・・
30年以上前のDARHUMにも金輪っかは付いていたよ。
寒い季節に手袋のままファスナーを動かせるような機能部品と考えているのでは。
毎日触って金ツヤが無くなるといいね。

410 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 10:57:51.68 0
>>407
YKKに特注で変えてもらえ

411 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 13:07:10.34 0
あんな輪っかひとつで成金趣味とか
どんだけ貧乏人なんだ?

412 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 13:12:10.11 0
そもそもどういうユーザー向けに売ってるのか考えれば分かる。
狩猟やフィッシングなどのアウトドア向けだろ。
ならばそれらをやる人が使いやすいように作るのが当たり前なんだが?

街着になってるのは結果論だから

413 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 18:57:51.16 O
>>412
俺も同意見。だけど街着として定着してる以上は色んな意見があってもいいかもね。

414 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 19:51:16.47 0
>>412
boy-kenと同意件

415 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 20:41:30.78 0
>>413
まぁあとはメーカーサイドのスタンスだね。
100年続くには、実直に基本をやり続けてきたからだと思うけど。


416 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 22:18:39.28 0
今日高尾山いったけど、
一人もオイルドジャケット着てる人いなかったよ

417 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 22:26:46.01 0
>>416
どう考えても登山着じゃねぇしなあ

418 :404:2011/11/23(水) 22:31:32.07 0
何か変なレス好いてるなと思ったらスペル間違えたのか。
やっちまったか。

419 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 23:21:05.45 0
>>418
レスが好いてる、って言葉あるんですねwwwwwwwww

420 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 23:33:35.57 0
>>419
え?知らないの?

421 :404:2011/11/23(水) 23:39:30.50 0
またやっちまったみたいだ。
もう寝るか。
明日もBaebour着て与太仕事だ。

422 :ノーブランドさん:2011/11/23(水) 23:46:51.10 0
登山ならゴアテックスジャケットのほうがいい
バブアーじゃ蒸れ蒸れ

423 :ノーブランドさん:2011/11/24(木) 00:00:28.37 0
>>421
つまんねーから氏ね

424 :ノーブランド:2011/11/24(木) 12:52:05.81 0
蒸れなんだけど
その昔の話だけど、裏地なしのバーブアでは雨降って濡れるとそれまでの蒸れた感じが一気に少なくなった。
その頃の紹介文には「濡れると繊維が膨張して通気性がより良くなる」とあったのを覚えている。
(バーブア社発行ではなく、輸入代理店カタログ)
当時、通気性雨具無かったので買ったんだ。感激したよ。
今持っているバーブアは確かに雨でも蒸れる。オレ、綿裏地じゃないか?と。
ゴアみたいなメッシュとはいかなくても、速乾性合成繊維にしたら蒸れ性能は良くなるだろう、と。
でも、100年続くには実直に・・・のモットーからして採用しないだろうね。
バーブア愛好者の多くも性能至上主義は望まないかな。

425 :ノーブランドさん:2011/11/24(木) 14:59:58.51 0
オイルド着るようになってから、手のカサカサ感が軽減されてるみたい。

426 :ノーブランドさん:2011/11/24(木) 15:10:23.35 i
パンツが蒸れ蒸れ、まで読んだ

427 :ノーブランドさん:2011/11/25(金) 00:29:34.94 0
>>426
つまんねーから氏ね

428 :ノーブランドさん:2011/11/25(金) 00:51:48.39 0
>>427
お前が死ね、ニワトリ!!

429 :ノーブランドさん:2011/11/25(金) 01:14:07.88 0
パンティーから滴る まで読んだ

430 :ノーブランドさん:2011/11/25(金) 02:29:45.48 0
>>424
ワックスドコットンと裏地の間にオイルが滲みないようシートのようなもの
が挟まってると聞いた事がある。だから最近のは蒸れるのかも。

431 :ノーブランドさん:2011/11/25(金) 17:03:12.42 0
これから銀座の鮨屋で接待なんだがオイルドビデイル着てくゼ!!

432 :ノーブランドさん:2011/11/25(金) 18:01:54.17 0
>>416
登山ならアーク買えよ

433 :ノーブランドさん:2011/11/25(金) 18:57:43.45 0
>>431
寿司屋に臭いのする服着てだなんてやめとけ。タバコを吸うよりはましだが。

434 :ノーブランドさん:2011/11/25(金) 19:54:52.84 0
アークで高尾山か
ウケるw

435 :ノーブランドさん:2011/11/25(金) 20:52:48.94 0
>>434
アークで高尾山wwwwwwww

436 :ノーブランドさん:2011/11/25(金) 21:27:06.74 0
ポーラキルトのショートが1番ええわ

437 :ノーブランドさん:2011/11/26(土) 16:13:01.82 0
高尾山はやまのぼりってか、ハイキング、お散歩コースだろ。
arcとかアルプス山脈登るような靴履いてる奴はバカ。

でもそんなお散歩にでもバーバーがいないって事は??

438 :ノーブランドさん:2011/11/26(土) 17:38:43.26 0
靴は良いだろ
慣らしで履いてんだから

439 :ノーブランドさん:2011/11/27(日) 05:40:48.61 0
イギリスに住んでるけど、
おっさんと日本人しか着てるの見たことない。日本だと流行ってるんですか?

440 :ノーブランドさん:2011/11/27(日) 10:14:58.63 0
もう流行は終わったよ


441 :ノーブランド:2011/11/27(日) 11:57:50.24 0
好都合だ
あんなに煽ったのにな

442 :ノーブランドさん:2011/11/27(日) 15:57:59.05 0
>>71
遅レスだけど、注文出来るかも知れないんで方法書きます。
http://www.outdoorandcountry.co.uk/
↑でアカウントを登録して
http://www.barbourbymail.co.uk/newbasket.aspx
↑で登録したパスワード入録したら入れてVAT抜きの価格と送料の合計が出てきたから注文出来るみたいだよ。
姉妹サイトだから登録情報が共通みたいだよ。

自分は去年ハンターブーツ注文した時ので、アカウント使ったら出来たけど新規は分からないので試してみて。
余計なお世話だったかも知れないけど、一応書いてみました。

443 :ノーブランドさん:2011/11/27(日) 16:15:17.78 0
連レスごめんなさい。
https://www.outdoorandcountry.com/
↑でアカウント登録でした、アカウントの変更したら姉妹サイト全部で反映されてたから
新規も出来ると思います、スレ汚しすいません、以上です。

444 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 02:06:51.98 O
質問させて下さい。
夏場に初めて一缶のオイルを二着に塗りました。
中にシャツを着てたのですがオイルが内側に染み付いたのか、シャツの所々が染みになりました。
この場合、内側の染み付いたオイルをどのように対処したら良いのでしょうか?

445 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 02:15:15.54 0
対処法は簡単です。
シャツにオイルを塗りオイルドシャツにする事できにならなくなります。
その際アンダーウェアにも同様の処理をしておくと手間が省けます。

446 :ノーブランド:2011/11/30(水) 12:27:47.69 0
444へアドバイスはできない力不足でゴメン。

445は酷すぎるナ。人間性を疑う。溺れるて人を見かけて「川の水を全部飲んでしまえば溺れない!」と
岸から怒鳴るような行為だ。

447 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 13:06:30.43 0
まぁ合理的だよね

448 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 13:43:09.72 0
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚
あっちゃんかっこいいシャッキーン

449 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 15:55:27.40 0
色んなファッション誌で、男の無骨さを演出というが、土方を演出の間違いかと。

450 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 17:30:27.82 0
>>440
今年は確かにショップで沢山陳列されているのだけど
街では思ったほど見かけない。
流行してる、あるいはするような宣伝煽りに結局
消費者は反応しなかったんじゃないかな?
在庫処理でセールに溢れるんじゃね?

451 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 17:49:31.12 0
日本の生活に合った服だと思わないしな
愛用してる人も変に街中に溢れるより良かったのでは

452 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 19:30:48.51 0
買ったはいいけど使ってみると………みたいなヤツがほとんどだろうよ
で、タンスの肥やしとなる


453 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 22:19:54.81 0
実際に流行ったのはキムタクがドラマで着たあの頃から3〜4年くらい
オクでもボロボロのビデイルが1万円超えたり滅茶苦茶だったし、街でもよく見た
Barbourがクラシックビデイルとかニューモデル出した年にはちょっと下火になりかかってた気がする
今はアウトドアで着る人しか買わないと思う

454 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 22:51:09.68 0
流行ったことなんて一度もないつーの
街でよく見たって、感覚だけで言うなよアホか

455 :ノーブランドさん:2011/11/30(水) 23:15:09.09 0
>>454
田舎にいたら見ないわなwww

456 :ノーブランドさん:2011/12/01(木) 01:26:49.65 0
オサレ着じゃないんだから、人目は気にせず
好きなときに好きな場所で着ればいいんだよ

457 :ノーブランドさん:2011/12/01(木) 06:36:59.20 O
田舎だからこそ着る服やないか

458 :ノーブランドさん:2011/12/01(木) 07:58:09.57 O
こちらでは、内側に染み付いたオイルの対処法をアドバイスできる方はおられないでしょうか?

459 :ノーブランドさん:2011/12/01(木) 10:03:18.31 0
>>458
こんなとこで聞くより、AFとかショップに相談した方が早いよ。

460 :ノーブランド:2011/12/01(木) 12:33:13.66 0
>456,457
まるでオレのことだ。
近くに食い物買いに行くときも着てる。ヨレジャージ+セーターに羽織り。
住んでるとこは田んぼにも近いから田舎かな。
英国王室御用達でこんな気軽な(適応範囲の広い)アウターはないよ。

461 :ノーブランドさん:2011/12/01(木) 12:38:01.35 0
>>455
自己紹介乙

日本で流行なんていまだかつてない

462 :ノーブランドさん:2011/12/01(木) 19:48:41.04 0
うむ。

463 :ノーブランドさん:2011/12/01(木) 22:02:44.17 0
流行に疎い人は気付かないだけ
ミリオタ然り
アニオタ然り

464 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 08:27:56.41 0
>>463
そうか?今時便利な服いくらでもあるのにわざわざバブアー着るなんてオタクくさいぞ

実際、俺アニオタだし…

465 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 14:27:59.50 0
バブアーが日本で流行った次期があるってアホかwww

466 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 14:49:03.95 O
東北から北海道なんかは気候的に合ってるんじゃないか?
冬場はカジュアルとかトラッドにしたい場合は化繊なんかよりずっと合ってるし、普通のコートなんかより防風、防水機能があるからちょうどいいよ。



467 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 17:02:32.67 0
>>466
道民だけど同意
逆言えば関東とか関西で着てて暑くね?蒸れね?って思うよ
ましてやライナーなんてあっちじゃ間違ってもいらないでしょ?

468 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 20:53:58.37 0
>>465
一昨年辺りバヴァーのキルティングジャケットはマジ流行ってたけどな
今年もまだ着てるやつがちらほらいる@東上線

469 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 20:55:54.81 O
>>467
関西やけどライナーはいらないと俺は思う。
そして今電車の中やけど、俺の隣に座ってるオジサンがBarbour着ながら座ってる。注意するか悩むわ〜。

470 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 21:02:38.53 0
大阪マンだったら面白い注意の仕方を心得てそう
何て言うのかね?興味がある

471 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 21:24:23.20 0
ごめんくさい、あ、こりゃまたくさい、あ、くっさ〜、

472 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 21:44:08.43 0
>>469の関西弁はやや不自由な感じがするなw

関西やけどライナーはいら「ん」と俺は思う。
「そんで」今電車の中やけど、俺の隣に座っ「と」る「オッチャン」がBarbour着ながら座っ「と」る。注意するか悩むわ〜。

473 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 22:07:32.97 0
>>472
やかましわ、ボケ

474 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 23:44:55.38 O
>>472
文面全部関西弁丸出しのやつは結構珍しいと思う(笑)
あと結局注意できんかった…

475 :ノーブランドさん:2011/12/02(金) 23:50:59.11 0
>>474
チャーリー浜のギャグはダメですか?

476 :ノーブランドさん:2011/12/03(土) 02:39:15.54 0
シートにリプールしたらあかんで

477 :ノーブランドさん:2011/12/03(土) 15:36:06.26 0
>>474
無言で平手打ちすれば良いんだよ
東京ではそれが常識

478 :ノーブランドさん:2011/12/03(土) 16:28:16.92 0
>>477
> >>474
> 無言で平手打ちすれば良いんだよ
> 東京ではそれが常識


いまから都内で飲み会なんだけど、ビディル着て地下鉄乗って行ってみるわ
平手打ちされなかったら>>477は嘘付きとして半年間オナ禁な

479 :ノーブランドさん:2011/12/03(土) 19:44:10.80 0
>>478
くだらねーんだよカス
しょーもないレスすんな

480 :ノーブランドさん:2011/12/03(土) 22:16:03.97 0
>>479
人類に必要ないから死んで良いよ

481 :ノーブランドさん:2011/12/04(日) 14:44:00.90 0
この三年間、冬場は通勤で毎日 Barbour 着て、電車でシートに座っています

482 :ノーブランドさん:2011/12/04(日) 16:48:37.86 0
電車でシート以外に座るとこあんのかよ。

483 :ノーブランドさん:2011/12/04(日) 19:06:16.18 0
>>482
若いもんは地べたに座るんだよ
分ったかジジイ

484 :ノーブランドさん:2011/12/04(日) 19:15:26.85 0
>>482
屋根の上にのるんだよ、馬鹿

485 :ノーブランドさん:2011/12/04(日) 19:22:09.55 0
面白くない

0点

486 :ノーブランドさん:2011/12/09(金) 20:58:12.00 0
バブアーとプギャーは似てるようで似てないな

487 :ノーブランドさん:2011/12/10(土) 01:52:35.15 0
電車の中でも手に持たずに着てるよ。
油はリプルーフしてないからスカスカ
ただやっぱり独特の臭いは発してる

488 :ノーブランドさん:2011/12/10(土) 07:34:51.17 0
>>467
ビデイル欲しいんだけど、北海道の真冬もいけますかね?

489 :ノーブランドさん:2011/12/10(土) 08:05:54.52 0
>>488
先週よりクラシックビデイル愛用中。
今のところ問題なし。ライナー付けとるけどね、ちなみに札幌だけど

490 :467:2011/12/10(土) 08:27:24.16 0
>>488
大丈夫だよ。ライナー無しのビューフォート、セーター重ね着だけど。
むしろここの所やっとちょうど良くなってきた感じ
外と建物内の温度差激しいから地下街とかでは脱いでる

ライナー必要になるのは年明けから雪祭りくらいまでのの厳冬期くらいかもよ。
因みに痩せ型だから自己発熱は少ないほうだと思うw


491 :ノーブランドさん:2011/12/10(土) 10:08:39.01 0
北海道の真冬にビデイルでいけるわきゃねーだろボケ氏ね

492 :ノーブランドさん:2011/12/10(土) 12:49:12.10 0
そう思うだろ?

493 :ノーブランドさん:2011/12/10(土) 14:12:26.75 0
そう思えよw

494 :ノーブランドさん:2011/12/10(土) 16:37:47.15 0
関東でも真冬にビデイルは無理
中にダウンジャケット着込むなら別だがな

495 :ノーブランドさん:2011/12/10(土) 18:10:39.48 0
ビデイルにキルティングのライナー着けて、インにヒートテック+シャツ+ニットだったらイケる気がするぞ?

ま、俺なら普通にダウン着るけど

496 :ノーブランドさん:2011/12/10(土) 22:25:08.20 0
どうぼぐ出身の俺だけど
関東だったら真冬にライナー無しでも十分

497 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 03:41:29.25 0
>>488
札幌でビデイル着ているけど、個人的には真冬だと中に着込むかライナー付けないと外はキツイ。
車移動やデパート内だったら別に薄着でも大丈夫だけど。
保温性はない気がする。



498 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 10:36:21.52 0
生まれ育った環境で耐寒性の違いがあるのは当たり前


499 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 13:12:49.62 0
すれ違いは否めないよね

500 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 20:09:39.08 0
>>495
そんなに着込んでまでビデイル着る必要ねえわなぁwww

501 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 20:13:30.44 0
妥協をしてみたり、多くを求めたりなっちゃうよね

502 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 21:05:27.45 0
なにがきっかけでどんなタイミングでビデイルと出会ったんだろう

503 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 21:19:14.53 0
いずれにしても関東の真冬にビデイルは無理つーか快適には過ごせない


504 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 21:33:31.71 0
真夏だと快適なのかな

505 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 21:46:49.67 0
そういう極端な考え方は2ちゃんねらー特有だな
実社会で不都合は無いか?

506 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 21:55:23.38 0
>>502
やるせない時とか心許ない夜出来るだけビデイルといたいのさ

507 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 23:01:53.66 O
新しいワックスは完全に匂わないですか?デザインとかは良いのに、匂いだけがネック…

508 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 23:16:01.29 0
だったらワックスレス買えば良いじゃん

509 :ノーブランドさん:2011/12/11(日) 23:39:45.59 0
んーがんばってみるよ、やれるだけね

510 :ノーブランドさん:2011/12/12(月) 02:16:45.42 O
パイルのライナーってマタギ感がヤバいよね

511 :ノーブランドさん:2011/12/13(火) 19:37:17.11 0
友達がイギリス行くんだけど
現地でいくらくらいで買える?

512 :ノーブランドさん:2011/12/13(火) 21:06:10.88 0
295lb

513 :ノーブランドさん:2011/12/13(火) 21:06:53.22 0
TAXが16%だっけ?
ちゃんと申告しないと税金ガッポリ取られるw

514 :ノーブランドさん:2011/12/14(水) 13:34:11.53 0
でも税込みで200ポンドしないぐらいだから
24000円程度でしょ
国内に比べたら安いもんだ

515 :ノーブランドさん:2011/12/14(水) 22:31:22.57 0
>>510
ネイビーのビューフォートにパイルのライナー付けて着ている
最もヤバい組み合わせだと自覚している
だが、それがイイ

516 :ノーブランドさん:2011/12/14(水) 23:40:58.69 0
熊撃ちのオヤジさんww

517 :ノーブランドさん:2011/12/14(水) 23:47:08.93 0
こまけぇこたぁ、いいんだよ!

518 :ノーブランドさん:2011/12/19(月) 22:17:22.41 0
キッズサイズのライナーって売ってるのかな?
フードはアダルトでもいけると思うけど、はみ出るよねorz

519 :ノーブランドさん:2011/12/19(月) 22:56:28.85 O
キッズのナニが一体はみ出るんだい?

520 :ノーブランドさん:2011/12/19(月) 23:17:11.58 0
ちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ






























の皮

521 :ノーブランドさん:2011/12/20(火) 01:06:52.11 O
それでこそ紳士

522 :ノーブランドさん:2011/12/20(火) 16:04:52.85 0
インターナショナルかったんだけど、クリーニングいれてワックス抜いて、洗濯乾燥させて縮ませたって人いる?

どんな感じになってるのか知りたいので。

523 :ノーブランドさん:2011/12/20(火) 22:19:52.45 0
ただの綿のしわくちゃなジャケット
雨が降ったら速攻ずぶ濡れ
天気の悪い日にそれ着てバイク乗ったら自殺行為
匂いも完全には抜けないから、電車内では微妙に臭う

524 :ノーブランドさん:2011/12/21(水) 10:22:19.74 0
>>522
いいかんじになったよ

525 :ノーブランドさん:2011/12/21(水) 22:32:05.14 0
>>523
実用性として、ではなくファッションとそて考えた際にはどうでしょう?
ビデイルを買おうとしましたが、自分に自信がなくインターナショナルを自分らしく着れるようにと考えた結果なのですが

526 :ノーブランドさん:2011/12/21(水) 23:11:58.77 0
>>525
自分でやりたいならやりゃいいじゃない。
ただ、そんなアホな事したらダサいと思われるだけだし、ウン万もするインターナショナルがもったいなさすぎ。

527 :ノーブランドさん:2011/12/22(木) 01:13:59.21 0
>>525
ナイロン インターナショナルじゃだめなの?

528 :ノーブランドさん:2011/12/22(木) 01:21:20.06 0
>>527
もうオイルドの方を買っちまったらしいぜ。

529 :ノーブランドさん:2011/12/22(木) 06:59:43.58 0
>>522
個性的でオシャレって言われたいのだろうけど、洋服のメンテナンスもできない人なのねって嘲笑されるのがオチ。
悪いことは言わん、普通に着てろ。

530 :ノーブランドさん:2011/12/22(木) 07:20:12.86 O
臭いから嫌なのかな

531 :522:2011/12/22(木) 12:53:32.83 0
みなさん様々な情報有り難うございます
取り敢えず三年は今のままで着てみようと思います。その時に同じ思いをもっていたらた相談させてください

532 :ノーブランドさん:2011/12/22(木) 16:39:14.84 0
ワンピースかよ

533 :522:2011/12/22(木) 18:40:37.65 0
着こなしを間違えてました
中にシャツ、ニット着たらちょうどよくてクソかっこよくなりました

534 :ノーブランドさん:2011/12/22(木) 20:18:21.87 0
何その素敵なハッピーエンド
スリム型のビデイル買おうか迷うわ

535 :ノーブランドさん:2011/12/22(木) 20:42:57.35 0
>>534
痩せぎみから標準体型の人間なら持ってってもいいと思うよ

536 :ノーブランドさん:2011/12/22(木) 23:03:40.13 0
三時間くらい歩いてたら肩凝った。重たくて着心地悪いけど全く風通さずこの寒さもシャットアウト。大したもんですな

537 :ノーブランドさん:2011/12/22(木) 23:09:26.17 0
ゴアのウィンドストッパーヤッケならもっと軽いし風ももちろん通さないし臭いも無いんだけど

538 :ノーブランドさん:2011/12/22(木) 23:19:46.56 O
>>537おまえはこのスレくんな

539 :ノーブランドさん:2011/12/23(金) 02:07:32.05 O
でも臭すぎ

540 :ノーブランドさん:2011/12/23(金) 03:36:25.20 0
ビデイルのインナーにパーカーって変?

541 :ノーブランドさん:2011/12/23(金) 10:37:51.51 0
変じゃないし、そういう着こなしもあった
けど、フードがモロ臭くなりそうなきがする

542 :ノーブランドさん:2011/12/23(金) 11:50:10.64 0
イギリスのサイトでBarbourがめちゃ安いとこを見つけたんだけど、買う勇気が無いわ。


543 :ノーブランドさん:2011/12/23(金) 16:17:28.09 0
ships別注のnavy買ってきたが、最近のは全然臭わないのね。

544 :ノーブランドさん:2011/12/25(日) 21:39:11.61 0
インター着たカクイ姉さん
バイト先のライブハウスにキタ
思い切って イイッスネ 言ってみたら
おう ママチャリだけどな ニッコリ て萌えたゼェ
細パンにヒールだしママチャリのはず無い!
また 来ないかなあ

545 :ノーブランドさん:2011/12/25(日) 21:45:25.15 0
なにいってんだよ朝鮮人

546 :ノーブランドさん:2011/12/25(日) 22:30:29.51 0
いやあ それほどでもほ

547 :ノーブランドさん:2011/12/25(日) 22:34:56.70 0
まあ 着てて誉められることは少ないな
ふろーしゃとか思われても

548 :ノーブランドさん:2011/12/27(火) 02:34:59.92 0
クリスマスも終わりイギリスも本格的なセール突入だな。
Barbour Bedaleとかも大幅値下げされてるし。

549 :ノーブランドさん:2011/12/27(火) 22:41:14.55 0
>>548
どこのサイト?

550 :ノーブランドさん:2011/12/28(水) 17:19:34.67 0
>>548
ちょっと待って。マジでどこよ?
無責任なレスして逃げるなw

551 :ノーブランドさん:2011/12/28(水) 17:28:45.39 0
548じゃないけどクリスマスセールの時にミリタリジャケが一瞬だけ安かったので購入
問題はオイルドジャケは使いづらいから敬遠してたのを安いからと購入した後に春夏物でデザイン同じでハンタージャケなるものが出てきたことで


552 :ノーブランドさん:2011/12/28(水) 20:12:25.16 0
1 x Barbour Bedale with printed lining (Barbour M010) = £115.77
Men's Size S

本物かわからないけどこの値段で買った。



553 :ノーブランドさん:2011/12/28(水) 21:24:24.67 0
俺が買うとこも定価で£150くらいだからそんなもんだよね

別のとこでは初売りで40%オフて書いてあったな

554 :ノーブランドさん:2011/12/29(木) 02:55:46.62 O
えんどくろーじんぐかまいWardrobe
どっちかは忘れた。セールかかってるよ

555 :ノーブランドさん:2011/12/30(金) 00:20:30.62 O
>>552
そこって偽物売ってるとこって散々話してたじゃん

556 :ノーブランドさん:2011/12/30(金) 01:17:46.47 0
買ったやついねーんだから偽物とは限らんだろ

557 :ノーブランドさん:2011/12/30(金) 03:28:55.38 0
しかし、一回ダウンなりコートなり着ちゃうとBARBOURはこの時期着れんなー

558 :ノーブランドさん:2011/12/30(金) 12:08:31.58 0
ライナーつけりゃ無敵よ。首都圏関東なら。

559 :ノーブランドさん:2011/12/30(金) 14:13:34.07 0
>>558
ビデイルのライナーっていくらくらいすんの?

560 :ノーブランドさん:2011/12/30(金) 15:40:50.31 0
個人輸入で6000円くらい

561 :ノーブランドさん:2011/12/31(土) 22:46:00.85 0
2012年一発目の買い物はインターナショナルと決まっている。
Country Attireでポチるのだ。
おまいら良いお年を^^

562 :ノーブランドさん:2012/01/02(月) 11:22:30.10 0
クリーニングできないってのがネックだな

563 :ノーブランドさん:2012/01/02(月) 14:41:27.50 0
ライナーつけると肩が凝るし(笑)
ダウンのが楽なんだけど、着たくなるバーバー

564 :ノーブランドさん:2012/01/02(月) 18:28:38.99 0
>>562
ぜんぜんネックじゃないけど?
あんたBarbour好きじゃないだろ
二度と書き込むな

565 :ノーブランドさん:2012/01/02(月) 18:56:17.94 O
臭いよお前

566 :ノーブランドさん:2012/01/02(月) 19:17:49.44 0
>>565
自己紹介はやめとけっての「クリーニングできないのがネック」おやじw

567 :ノーブランドさん:2012/01/02(月) 19:54:51.53 0
>>563
ライナー付けてもあんまり暖かくないよね?

568 :ノーブランドさん:2012/01/02(月) 22:04:09.72 0
着て電車に乗ると車内でいちいち脱がないといけないから気取ってる人に見えるけど、
近場とか行くときは重宝してるよ

569 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 03:23:50.13 0
〉567
そうかなぁ
けっこうライナーあたたかいよ。
マタギ仕様の方だけどね。

570 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 11:11:36.10 0
>>567
というかライナーつけなくても意外とあったかい

571 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 11:55:55.82 0
ライナーセットのビデイル買ったが、西日本では、ライナーはほぼ無用。

572 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 16:06:15.23 0
バブアー ビデールを購入しようと考えているのですが、
生憎、地方のため試着する店がありません。
是非ご意見をお願いします。

身長 174cm、体重 60kg 胸囲 87cmの細身の体型です。
恐らくC36が無難な選択なんでしょうが、C34でも大丈夫でしょうか?
基本的にはすっきりと着たいと考えています。

ご意見を宜しくお願い致します。

573 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 16:51:09.14 O
当方170で53キロのモヤシですが、34だと袖が少し短いよ。
36にすれば良かったと後悔してます。

574 :モヤシ:2012/01/03(火) 16:57:05.93 O
あと、中はシャツにニット着てライナー(パイルの方)付けるとやや窮屈ですね。


575 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 18:45:15.82 0
ビデイルなんて厳冬期に無理して着るもんじゃないからな




576 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 19:29:31.83 0
散々ループしてるが、向き不向きは地方によるだろ

577 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 20:56:52.57 0
日本も温暖化してるから
けっこういけるかも
25年後には熱帯域に入るらしい


578 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 21:44:04.40 0
>>573>>574
レスありがとうございます。
そうですよね。僕も痩せてる体型ですので、体で合わせれば
袖丈が足りず、袖丈で合わせれば、体が合わずって感じです。

さー悩みますねー。
C36が無難かなー

579 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 22:24:42.92 0
>>578
36を買って体型を服に合わせて太れば一番よい

ただし、他の手持ちのアイテムが皆死んでしまうがな…

580 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 22:27:03.52 0
連投スマソ
>>578
あなたのような人のために出来たのがスリムラインだということも覚えていてくださいね

581 :ノーブランドさん:2012/01/03(火) 22:31:58.01 0
>>579>>580
確かにSFの方が適してはいるかもしれません。

>36を買って体型を服に合わせて太れば一番よい
恐らくこれが一番ハードルが高いですww


582 :ノーブランドさん:2012/01/04(水) 09:59:24.26 0
>>572
普通の36でいいんじゃないかな?
それかスリムモデルの36か。
自分は腕が長いので34は無理でした。

583 :ノーブランドさん:2012/01/04(水) 18:10:27.75 0
中古屋に行ったら結構売ってる
臭いし脂がつくので持て余して売る奴が多い
なので試着して自分のサイズを調べるとよい

584 :ノーブランドさん:2012/01/04(水) 22:54:47.57 0
洗えない服の中古を買っちゃうのか

585 :572:2012/01/05(木) 00:53:13.27 0
みなさんレスありがとうございました。

いろんな方の助言を参考にさせて頂きます。

586 :ノーブランドさん:2012/01/05(木) 22:28:21.97 O
きっと彼は好青年だな
こういう人ならおっさん喜んで娘を嫁にあげちゃう!

587 :ノーブランドさん:2012/01/06(金) 00:17:59.50 0
barbourbymailのクーポンコードわかります?

588 :ノーブランドさん:2012/01/06(金) 09:45:04.21 0
インターナショナル買おうかgと思ってケド
ベルスタッフにした。

589 :ノーブランドさん:2012/01/06(金) 10:01:04.49 0
イケメン専用のアレをっ!?

590 :ノーブランドさん:2012/01/06(金) 11:41:29.54 0
現行ベルスタッフ魅力ないと思うけどな〜
UK生産時代ならBarbourとタメかそれ以上の魅力があるけど。
自分的には現行ならBarbour一択だな。
インターナショナルとベルスタッフのそれに準ずるデザインを比較してね。
異様に高いしw

591 :ノーブランドさん:2012/01/08(日) 00:55:13.94 0
ダサ坊どもお疲れ。このスレ一通り全部目を通したよ。
ファ板以外でやれよダサ坊ども。

臭い、重い、ダブダブ、汚れが移る、ブサイク。
ファ板の要素が皆無だよね。

知らないと思うけどゴアテックスのシャイニーコーティンのやつとかファッション性、機能性ともに最高レベルで
バブアーとかションベンの飛沫レベルに感じると思うよ。

いろいろ勉強して視野拡げた方がいいよ。
これ読んだ途端に必死にクグッてるブサイクの画が浮かんで恐いんだけどw

592 :ノーブランドさん:2012/01/08(日) 01:08:17.72 0
おれはかメックス派だけどね

593 :ノーブランドさん:2012/01/08(日) 01:48:14.80 0
>>591
何この人怖い

594 :ノーブランドさん:2012/01/08(日) 01:56:37.10 0
バーバーは坊やには十年はえーよ。

595 :ノーブランドさん:2012/01/08(日) 08:26:46.34 0
何故だ!?

596 :ノーブランドさん:2012/01/08(日) 11:45:07.74 0
坊やだからさ。

597 :ノーブランドさん:2012/01/08(日) 11:54:21.04 0
>>591
バーバーに興味ないのに、文句言いたいだけでレス全部読んだのですか?
気持ちの悪いお方ですね

598 :ノーブランドさん:2012/01/08(日) 14:23:53.44 0
>>591
5963

599 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 11:04:20.82 I
>>591みたいなアル中脳萎縮はスルーしとけ



600 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 12:52:08.01 0
逆に言えば、視野が狭くてバブアーも着こなせないダサい人なんですね、>>591は。
洋服の良し悪しって機能だけではないのに。

601 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 12:57:34.08 0
>>591さん
ゴアテックスは素材ですよ


602 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 12:59:50.44 0
>>591
シャイニーティンコー

603 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 13:06:38.04 0
空前の>>591ブームw

604 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 14:44:15.53 0
雑誌で取り上げられまくってるんで、とりあえずスリムフィットのやつ買ったけど
全然スリムじゃねーし着こなしむずくね?
金損した気分

605 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 14:48:03.82 0
物のせいにするのは下の下

606 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 16:19:13.52 0
試着時点で気付くべき


607 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:04:11.92 0
服っていうより道具の部類なんだよバーバーは。

608 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:38:44.77 0
おしゃれで着るもんじゃない。鳶が一番使えるんじゃない?

609 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:43:52.18 0
ハイハイ、ワロスワロス

610 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 18:56:13.25 0
>>608
なぜそう思うのか教えてくれよ、マジで

611 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 20:40:55.27 0
もともと雨風しのぐもんだから。

612 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:29:06.49 0
税関で丸2日止まってる...orz

613 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:38:47.72 0
どうも勘違いしておる輩が多すぎるな。

1.Bedaleは大きめに着るものだよ。
タイトにライダーズジャケットのように着るものじゃあないよ。
タイトなサイズで買ったら、冬は寒くて仕方ないよ。
中に着こんでコート感覚で着るものであって、ブルゾン感覚で着るものじゃあないよ。
コートだって、厚手のスーツを着てサイジングするから、
シャツオンでサイジングしたら、厚手のフラノのスーツの上から着ようとしたら、
ピッチピチでコートに締め付けられてしまうのと同じだよ。
サイズの目安を書いておくよ。
身長170、55キロの俺で最低でも38、40でもOKだよ。
36じゃあ、小さすぎて中にシャツしか着られない、
とても冬には着られなくなるよ。
ユニクロのライトフリースの首元まであるものを着て、36を着ると、
Bedaleの襟を立てて、襟止めのスナップを留めようとすると留まらないよ。
冬場はユニクロのハーフジップのライトフリースの上にコロンビアの首まである厚手の毛が立っているフルジップのフリースジャケット、
その上に40のBedaleが俺の近所着だが、40なら襟を立てて、襟止めのスナップもちゃんととまるから、
首元も暖かいよ
動きやすいし、暖かいから、真冬でも雪が降っていても暖かいよ。


2.オイルド状態もよいが、完全にオイルが抜け切った状態を着るのが粋なんだよ。
それは本国のあちらでも同じだ。
オイルが抜け着ると紙みたいにパサパサ、ペラペラの状態になるんだよ。
ものすごく軽くなる。
俺のBedaleもエジプトのパピルス紙みたいにペラペラで粋だよ。




614 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 21:54:36.48 0
170センチ、55キロの>>613が40のペラペラビデイルをどや顔で着てるの想像しただけでワクトキが止まらない

みんな違って、みんないい。

って誰かが言ってたから、その感性を大切にしてくダサいね

615 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 22:27:34.59 0
日本人はジャケットの上に着ないと骨格的に厳しいよね
画像検索すると皆ボウリングのピンみたいになってる
ラグランじゃないタイプのビデイル出せばまだマシになるだろうけど

616 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:05:57.78 0
>>613
そっか。じゃ次

617 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:07:04.11 0
>>614
ワクトキって新しいな

618 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:07:35.27 0
>>615
>>皆ボウリングのピン
ファ板はタイト厨ばかりだからBabourに限らずみんなそんな感じ

619 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:34:36.47 0
コレになるつもりが
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

コレになってしまった
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

620 :ノーブランドさん:2012/01/09(月) 23:50:18.39 0
なんでこうなるんだ?
逆に不思議でしょうがないんだがw
ワザと格好悪く着てるとしか思えないんだけど

621 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 00:05:36.18 0
>>613
ビデイルのインナーにフリースなんて選んでる時点でおまえは終わってるわ

消えろ能なし

622 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 00:15:30.82 O
貧しい脳無しが吠えてもね〜

623 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 00:16:23.21 0
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

624 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 00:38:59.81 0
>>622
ダブダブ脳障害の乞食が吠えるなうすのろ

170で40着るってキチガイかよ
冗談はその汚らわしい生い立ちだけにしとけ


625 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 00:39:38.00 0


626 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 00:45:02.11 O
わたくしビデイルの下にインバーアラン着てます〜
ジョンモロイではちょい寒いです

627 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 01:22:25.38 0
>>615 よく、わかっているね。

俺は170の55。
だが、ドンキで買ったポリ&ポリウレタンのヒートテック類似のアンダーシャツ(580円)、
ユニクロのハーフジップのライトフリース(定価2980円、バーゲン価格1980円)、
Columbiaのフルジップの毛が立っているフリース(14800円)、
その上に40のBedale(30年物(上段の左右のポケットがハンドウォーマータイプではないデザイン)、
原宿の古着屋で5800円だか6800円だかで購入、
オイルの痕跡がまったく残っていないので綿がエジプトのパピルス紙のようにペラペラで乾燥しきっている)、
を着ている。
下はパタゴニアのフリースの厚手のパンツ(下落合のパタゴニアで1990年ごろ購入)を履いて、
自宅近所をうろついている。
とても銀座は歩けない。

勘違いしておる輩がおるようだが、
UCのライトフリースの上にColumbiaの厚手のフルジップのフリースを着ている時点で、
170、80くらいの肉厚感が出ている。
Bedale40で方も上半身もパンパンに張って、腕もかっこよく、決まるのだ。
厚手のフリースを中に着込むのがいかした、すかした、着こなし方なのだ。
俺の体格でも、UCのライトフリースのネックを立てた時点で、
Bedale36では第一ボタンのフックがしまらないし、
Bedale36の襟を立てて、Bedaleの襟を止めるリボンが止まらないのだ。
はっきり言おう。
Bedale36は165、45キロの体系の人向けのサイズなのだ!
はっきり言おう。
Bedale36は俺の体格ではシャツオンやTシャツでなければ着こなせないサイズなのだ。
はっきり言おう。
英国王室御用達などという成金趣味の俗物根性で着る服ではないのだ。
アメリカのLLBeanやEdieBower程度の感覚で着ればいいのだ!

628 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 01:48:55.57 0
なげーよ、それと全角英字読みにきーよ。

629 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 01:50:15.05 0
逆に言おう、
厚手のアウター用のフリースを中に着こんで、ジップが完全に上まで引き上げられて、
かつ、第一ボタンも閉められて、
かつ、中に着込んだフリースの襟を顎(あご)下まで立てて、
その上にBedaleの襟を立てて、襟止めのリボンをボタンにはめて止めて、首をきつくない状態。
かつ、全身を窮屈なく立体的に動かせられること。
これがBedaleのサイジングの基本だ。
そうでなければ冬場に着ることは寒さの中での我慢大会となろう。
Bedaleを着るために寒さに耐えるなど本末転倒もはなはだしい。
俺は36も持っているが、36はUCのライトフリースを着れば細い俺の首ですら締まらない。
38のBedaleは持っていないのでわからん、38はBeaufortしかもっていないが、
これはスーツなどのジャケットの上にコート感覚でカジュアルに着るために買った。
25年位前に始めてBedaleを買ったときに、
ラルフローレンのヘリンボーンのスーツの上にBedaleを着たが、パンパンでサイズが小さかった。
もう持っていないのでそのサイズは不明だが、おそらく、36であろう。小さくてとても着られたものではなかった。
春や初秋に着るなら、シャツやTシャツの上に着るなら36でもいいが、
冬場に着るなら俺の着こなし方がベストだ。



630 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:14:12.35 0
どういうのを中に着込んでいるか、
参考までに貼っておくよ。

http://www.columbiastore.jp/shop/g/g4548999207575/

こういうのを着て、試着しないとダメだよ。



631 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 02:24:38.01 0
>>623
やっぱスタイルって大事だな
でも右の人は肩がどこにあるのか分からないレベルだから
こういう撫で肩タイプの人が着るには更にキツいな

632 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 06:32:15.83 0
撫で肩の顔デカは一番似合わない。

633 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 06:46:31.83 0
>>630
どうでもいいけどさ、そんなだっさいフリース買わなくてもライナー付ければ十分。
あとね、べつに首までガッチリ止めなくてもマフラーすれば十分なんだよ。
要はセンスないから着方に工夫ができないんだろ。
ちなみに、お前と同じようなスペックで34着てるよ。36でシャツだけでもきつい?
厚手のジャミーソンズのニット着れる余裕あるわ。奇形か?


634 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 07:39:49.27 0
>>633
同意
そもそも中にフリース着るって発想が疑問だよね、
どうしてそうなるんだろ?w

着こなせないヤツは自分のセンスの無さと
先天的なスタイルの悪さを恨んで
コロンビア(笑)のフリースに
ユニクロのダウンでも着てなさい


635 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 08:36:15.24 0
>>630
そこまで自信があるならその自慢の着こなしの画像をうpしてくれよ
もち顔は晒さなくてイイから
カッコよければ素直に認めるよ

636 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 08:56:59.39 I
インナーにフリースの基地外オヤジはスレから永久追放ということで。

637 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 08:59:55.01 0
>>613
>>627
>>629
そんなに着込まないと寒くて耐えられない時にBARBOURを選択する必然性があるのか?
理解に苦しむわ。

638 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 09:03:33.81 0
>>613
>>627
>>629
には今、笑いの神が降りてるところ。

639 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 09:06:23.61 I
フリースおやじは冷え性だから薄着は無理
ならダウンジャケでも着てろよマヌケということだな

640 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 09:21:45.04 0
フリースに蒸れるバブアー重ね着しても
汗かいて逆に寒い可能性あるのにw

641 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 10:25:23.02 0
重ね着おじさんの人気に嫉妬

642 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 10:30:35.01 0
年寄りは寒がりって言うしなw

643 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 10:31:10.98 0
重ね着おじさんも、それを批判する側も うpが無い以上同列だけどな

644 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 10:49:57.12 0
>>590
逆だよ。UK時代のはモサかったけどイタリアメイドになって
洗練されたし、ハリウッドスターがプライベイトで愛用するようになリ
いわゆるファッションショーに参加して現代的なシャープなシルエットになり、
身頃やアームホールがタイトになり、英国時代より品質も安定。
バブアーより暖かく、デザインも格好いいし、生地も高級品。
それなのに、代理店が国内では宣伝とかが下手で今は安く手に入るから断然
バブアーより超お得だよ。
こんなことバブアースレで書くと総攻撃受けるだろうけど、今のバブアーは
高すぎる。

645 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 10:54:55.44 0
ベルスタの内側のキルティングはかっこいいと思った

646 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 11:17:17.99 0
>>643
自己満でうpする行為自体が痛いって事に気づけよw

647 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 11:23:16.16 0
>>644
洗練され過ぎちゃってカコ悪く感じる部分もあるな。
もっとロゴを強調した方が日本人は喜ぶのに。
まぁ俺とか、あと俺とかがなw

648 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 14:44:51.66 0
ババもベルもストトリに乗る時に合わせてるけど、どちらも魅力あるよ

649 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 16:57:10.93 0
>>647
ロゴはビームス別注のインターナショナル同様、目立たなくしてあるね。

650 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 20:25:39.52 0
臭い、重い、べたつく、かっこ悪い、高い
大変です!いい所が無いです!

651 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 20:41:53.55 0
おいおい、勘違いしちゃあいないかい。

Barbourはイギリス版のアウトドアのクラシックな普段着だぜ。
今では、現代的なハイテク素材のブランド、
Patagonia,Columbia,North Faceといったものが一般的だがな。
前にも書いたが、しょせん、LLBean,Edie Bower的なファッションだ。
何勘違いして>>623みたいなシティファッションでタイして合わせているのかしらんが、
銀座一丁目の標識で笑えるわなwww
わしもサラリーマン時代の若いころに、
作業をするんできちんとしたビジネスマンファッションをすると
ポールスチュワートの8万円の高級スーツが痛むので、
タイでジャケットにBedaleを着ていたら、
取引先の上司に「おいおい、もう少し、ちゃんとしたかっこをして来いよ。」と注意されたわなwww。
しょせん、その程度の野良着だぜ、Barbourは。
金額的にはする服だが、油やしょうゆをこぼしても、気にしないで着るくらいのおおざっぱさがないんだったら、着ないほうがいい。
冬は寒いという書き込みもこのスレにたくさん書かれているしな。
それは着こなし方が根本的に違ういうこと。
はっきり言おう。
フリースの厚手のジャケットの上に着込んで、完全防寒体制で着込めばええ。
金がありゃあ、サイズ違いを2つ、3つ買ってもええし、
金がなきゃあ、大き目のサイズで中にフリースの厚手のジャケットを着込めるサイジングで買え。
そしたら、真冬の雪が降っている日も寒さはまったく気にならんて。
マフラーもくそもねえって。
襟を立てるために、Bedaleは襟を立てて留めるリボンがついているわけやしな。
フリースの厚手の襟をたてて、その上からBedaleのリボンが留めらんかったら意味ないで。
まあ、わしはTurtle Furのネックウォーマーを首にはめたりもたまにはするがな。





652 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 20:49:16.93 0
まあよっ、
623の写真だと左側の奴の着こなし方が正解のサイズだろうな。
右の野郎は下にジャケットは着込めんサイズやし、
当然、厚手のフリースジャケットはパンパンで入らんな。
右の野郎は寒い冬の日は寒さでふるえるでwww。
左の奴は中に着込めそうだし、場合によってはもう1サイズ上でもよかろう。
丈も右の野郎は短いが、左の奴のほうが長いから、サイズが上だろうしな。

653 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 21:17:12.99 0
どっちも小さすぎ
これは身幅細くしてスタイリッシュに決めるアウターじゃない

654 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:01:16.09 0
フリースwwww



シネ基地外オヤジ

655 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:17:52.46 0
ワロタ

656 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 22:40:05.08 0
長文ジジィウザい消えろ

657 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:06:23.31 0
>>623はスリムフィットのビデイルでしょ
オリジナルのビデイルとは全然ちがう

658 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:13:28.12 0
フリースおやじは追放ということでよろ

659 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:14:37.72 0
いてもいいよ

660 :ノーブランドさん:2012/01/10(火) 23:33:37.42 0
面白いからいてもイイけど、長い!せめて全角英字はやめてくれ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー

661 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 00:01:07.63 0
頭が悪いから簡潔にできないんだよ
・・にしても無学で靴オタクなおっさんの居場所はこのスレしかなさそうだしなぁw

662 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 00:04:15.66 0
靴オタじゃなくて服オタな


663 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 02:03:09.34 0

タイ王国はしょう油味が濃すぎて、まで読んだ

664 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 05:53:24.40 0
バーバーは美しい森の中が1番映える。いつもは車のトランクに積みっぱなしでキャンプで夜冷える時などにパッと羽織る。

665 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 08:48:15.15 0
えらくインナーにフリース推してくるな、気持ちが悪い。

フリースが一般的になる前は、このオヤジは40のビデイルをどう着てたのかも気になるところだwww




666 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 10:49:14.48 0
セーターだろjk

667 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 11:37:20.73 0
>>651
>ポールスチュワートの8万円の高級スーツ
もしかして釣り針ここか??

668 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 11:48:38.57 0
フリースおじさんは、フリースありきの様なこと言ってるけど、
その必要があればバーバーがとっくに商品化している。
ライナーで問題なってことだろ、バーバー社員的に考えたら。
私は西日本住みだけど、ライナーさえいらない日が多い。

>>637が正論言ってるけど、そんな寒い日は、
バーバーなんか着ないでダウン着ろって話だよ。

669 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 12:15:05.67 0
俺は基本的にライナーが好きくない。


670 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 13:49:24.23 0
ulをライナーにしてる
純正しょぼいし

671 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 14:32:16.27 0
>>670
一緒だ。あったけ〜よね。

672 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 14:46:36.33 0
何か自分の考えに固執し過ぎてファッションとしてのバブアーを理解出来ないのかな?別にバブアーだからって着方のルールがあるわけでもないのに。
しかも着こなしの提案が糞ださい。
可哀想。

673 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 14:52:04.28 0
初BARBOUR INTERNATIONALを買ったんだが全てジャストフィットなのにベルトは最後の穴に漸くバックルピンが
入る程度で焦ったよ。。。
と言うわけでベルトだけ10cm程(穴2個分)長いのを買いたいんですけど単品で売ってますか?


674 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 16:17:34.44 I
ワロタ

675 :673:2012/01/11(水) 18:59:34.19 0
自己解決しますた。

676 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 20:48:26.64 0
>>672 正論だな。
はっきり言おう、
わしがこのスレにおいてアンチテーゼを書いたのは、
タイトにライダーズジャケットよろしく、
ピッチピチの革ジャンを着る感覚でBedaleを着こなそうとする者たちへの啓司なり。
アウトドアカジュアルのアウタージャケットよろしく、
中にしっかりと厚着で着こんでもゆったり感のある着こなしを当方が提示したまでのこと。
このスレにおいても、冬は寒いとの書き込みが多数なり。
また、なかにウールのスウェッターを着るとの書き込みもクラシカルな着こなし方。
今日的現代社会において、フリースに勝る防寒素材はなし。
Barbourはクラシカルな素材、綿やウールが主たる服の素材の時代の遺物。
現代社会においてフリースジャケットを中に着こなし、
真冬のいかなる寒さにおいても耐えうる着こなし方、それが当方の着こなし方なり。
なお、ダウンジャケット云々との書き込みあるも、
ダウンジャケットを冬場に着ることは極めてオーソドックスな方法なり。
当方もマリテフランソワージルボー(MARITHE + FRANCOIS GIRBAUD)、Dieselのダウン一着所持せり。
当方はモンクレールやPatagonia等のアウトドア系やユニクロのダウンは購入せず。
それは当方のスノッブになりたくはないというダウンを着る際の矜持なり(Dieselは今はスノッブだが)。
当方がここにおいて記載せしは、あくまでも厳冬にBedaleを着こなす着こなし方なり。
当方、今日においてはPatagoniaもスノッブなブランドの認識す(North Faceは言うまでもなく)。
Columbiaに関して書いておくと、価格的にはもっともリーズナブルでぼったくりではない価格(それでも高いぼったくり価格だが)なり。
Columbiaはその点において賞賛に値し、また、3年に1度程度は当方が購入したくなる名作を作成す。
今年は欲しいものは全くなかったが。
当方は日本でPatagoniaを着た最初の人間の一人だと思うが、
21年前のパタゴニア店員の会話を書いておこうか。
パタゴニア店員「何か、最近、俺ら普通の服屋に成り下がったんじゃないかと思うよ。」
21年前ですらこれなり。
よろしく。

677 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 20:53:29.31 0
上記の書き込み、消えてしまったものがあった。
MARITHE + FRANCOIS GIRBAUDのダウンは2着、Dieselのダウンは1着。
うち、MARITHE + FRANCOIS GIRBAUDのダウン1着は6年位前のダウンだが、
超名作だ。
当方、いまだかつてあれ以上の洗練されたダウンを見たことはなし。
当方、MARITHE + FRANCOIS GIRBAUDのデザインはぶっ飛んでいるので、
むしろ嫌いだがこのダウンだけはすばらしい作品、そう思っておる。
毎年着てもほれぼれする、死ぬまで大切にするつもりだ。



678 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 20:54:37.97 0
訂正 啓司→啓示

679 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:02:23.17 0
誰も読んでないと思うけど自己満でカキしたお

まで読んだ

680 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:08:37.18 0
俺もロッカーズよろしくライダースの上にインターナショナル着ようと思ったけど、
あちらが立てばこちらが立たずでバランス悪いからやめた。
身幅に余裕ができるって事は着丈、袖丈もそれなりに余ってカコ悪いのだ。

681 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:33:49.19 0
>>676
ここまでイカれていると称賛に値するな
これだけ長文を連発して一件も賛同を得られないなんて、可哀想な御方ですね

殿堂入りということにしますので、お願いですから二度とこのスレには近づかないでください

682 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 21:37:53.00 0
自称日本最古のパタゴニアンwww
おじさん何歳なんだよwww
年長者の余裕というものが微塵も感じられないですねwww

683 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:01:38.94 I
治らないなあ

フリースおやじの言い訳体質



684 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:07:42.30 0
まあ俺もビデールばかりをやたらタイトに着るのはなんだかなと思うわ
今時の着こなしなんだろうけどなあ

685 :ノーブランドさん:2012/01/11(水) 22:08:13.19 0
ボコノン氏と会話させてみたいw

686 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 00:35:34.30 0
ホントにここの住人は性格悪いな。

687 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 01:44:29.23 0
凹本人じゃね?


688 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 03:23:47.66 0
前略 おふくろ様、まで読んだ。

689 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 06:50:48.86 0
ビデイル個人輸入したけどサイズチョイス間違えた。

690 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 09:03:41.01 I
輸入でしか買えない低所得者つーのは哀れなものだなぁ

691 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 09:23:12.58 0
>>690
英語出来ない馬鹿は更に哀れだな。
しかも金持ちほどセコいしな。

692 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 10:16:12.71 0
取り敢えず交換方法の問合せメールを出してみた。サイトのサイズチャートよりだいぶ大き目に作られてんだね。

693 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 10:58:59.67 0
綿谷かよ

694 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 12:50:43.49 I
>>691
個人輸入ごときで英語ってキチガイかおまえ
まったく低所得者つーのは頭も懐も寒いんだなぁ
低学歴に低所得じゃ氏んだほうがマシだろうに

695 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 12:59:02.87 0
英語が出来る出来ないの線引きをどこに引くかだが、オーダーと値段交渉、簡単な問合せメールぐらいなら出来る自信があるので個人輸入したわけだが。

696 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 14:18:06.17 0
個人輸入を滞り無く出来る英語力があれば一般では褒められる部類だと思うが

697 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 15:32:51.72 0
>>694
ボッタ業者?
日本で買うより個人輸入で買う方が賢いと言うのには同意。
日本のボッタ度は億万長者でも引くレベル。
ろくな教育受けてない成金は別だがな。
馬鹿な金持ちはボッタ価格でも有難がって買うんだろきっと。

698 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 16:14:18.76 I
キチガイよ

靴はなショップ行って、あれこれ試着して買うものなんだな
正直に金がないからできませんと言えよ

見苦しいわ

699 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 16:20:14.90 0
>>698
まぁまぁ、他人の買い方なんてどうでも良いだろ。
日本で買いたい奴には買わしとけ。
初めての購入じゃないからサイズもわかってるし安く買える。
俺達個人輸入できるやつらの特権じゃないか。

700 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 16:22:38.01 I
個人輸入でサイズ失敗というカキコから始まったんだがw

701 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 16:38:28.50 0
おっぱい

702 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:18:14.37 0
揉みたい

703 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:21:46.74 I
>>700
ワロタw

704 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 17:40:05.12 0
>>700
確かに。国内には入って来てないサイズで試着が出来なかったピザのオレが悪いのさ。

705 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:02:11.18 0
ピザのおっぱいはでかい

706 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:15:00.89 0
デブには着てほしくないなぁ
英国人のデブならいいけど
黄色人種のデブがBarbourだなんてゾッとするよ

707 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:23:17.96 0
>704 ←言い訳体質w こいつみたいな金無しに何を言ってもムダ 

708 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:27:51.72 0
言い訳ではなく、話が英語出来る云々にそれてしまったのを謝るつもりだったのだが。

709 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:29:23.95 0
>>706
どんだけ君が似合ってるかUPしてみてくれ。

710 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:34:24.57 0
フリースおじさん面白過ぎやろw
会社なのに声出して笑ってしまったじゃんバローww

語尾に「なり」とか「せり」とかww
誰に対しての訓示ですか^^;

>それが当方の着こなし方なり。
ヤメロ!声出るwww

711 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:41:01.93 0
氏ねフリース糞おやじ

712 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:43:24.51 0
ははは

713 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 19:47:39.29 0
ありがたいお言葉でも何でもねーじゃん。

>Dieselのダウン一着所持せり。
腹イテェw
やめろバカww

714 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 20:26:50.45 0
氏ねフリース糞おやじ

715 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 23:13:40.91 0
フリースおじさんは痛いけど、少しゆとりのあるサイズを着るのはありだと思う。

716 :ノーブランドさん:2012/01/12(木) 23:19:09.51 0
それはない。

717 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 00:20:00.84 0
ガバッて着るのがか〜っくい〜よね

718 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 08:20:57.58 0
肩ガバガバ袖ダルダル丈ズルズルとか無いから。
中に着こんで身幅のみジャストとか無い。

719 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 08:36:07.59 I
ジャストフィットがカッコイイんだよオヤジさん

( ´Д`)y━・~~

720 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 10:18:25.44 0
肩幅と袖丈と着丈は身幅がジャストでもごまかせないって言ってんだよ。
サイズ合ってないの丸わかりでカッコ悪いって事だよ。

721 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 11:17:15.58 0
フリース様、これが醜い争いをする地球人とやらです。

722 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 13:41:17.02 0
ファ板の各スレで嫌われるオッサンって自分語りが過ぎるのよ

723 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 18:53:03.74 0
日本語を読めん、うるさい蚊・ハエがおるよやなwww

170、55のわしが、
中に厚手のフリースを着込めば、40でジャストフィット。
身幅、肩幅、袖丈共にジャストフィット。

ゲイファッションよろしく、ピッチピチが好きなおかま君とは違うぞな。
よろしく。

724 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 18:54:02.28 0
わかったから消えろ
加齢臭がキツイわ

725 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 18:54:38.14 0
ところで、わしの雄姿をどこぞにアップしようかと思うちょるんだが、
どうすればいいか、教えてくれんかね。
わし、パソコンに詳しゅうないさかいに。

726 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:00:04.04 0
>>725
http://www.dotup.org/

727 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:12:01.50 0
ありがとう、どう使えばいいのかな?
いまいち、よくわからんのだが。
ダウンロードパスワード、削除用パスワード、コメントはどうやって入手すればいいんかな。




728 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:13:01.68 0
>>723,>>725は偽物
フリースおじさんはもっとウザい

729 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:13:26.92 0
入れなくてよい
空白で画像あげるだけ

730 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:15:20.81 0
いや、本物やで、
下にパタゴニアの20年物のシンチラパンツ、
中にColumbiaのフリースジャケット、
上に30数年物のパサパサに乾ききったBedale,
Mason'sのキャップで写そうと思っちょる。

731 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:18:03.02 0
 鼻たれ小僧はだまっとれよ

732 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:19:01.28 0
>>729 ありがとう。
上げた後はどう処理されるんかな。
自分のアップした画像の番号をどうやって知るかとか、
ここに貼るアドレスをどうやって知るかとか、
時間がたった後で消去する方法とか。
マニュアルみたいなものをここに書いてもらってもいいかい。

733 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:24:26.07 0
うpすればアドレスはわかる
あそこは流れが速いから時間がたてば勝手に消える
不安なら削除用パスワードを数字で4桁入れればいい

734 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:27:35.42 0
そうかい、わかったよ、ありがとう。
近日に写して、アップするわ。
それでは。

735 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:37:18.42 0
そして彼はいなくなったとさ
めでたしめでたし

736 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:44:47.94 0
今、適当な関係ない写真で試しにアップしてみたんだが、
アップロードはできたんだが、
そのアドレスをクリックしても写真にいかなかった。
どこが間違っているのかな?



737 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 19:53:17.41 0
ちなみに何の画像?

738 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 20:54:47.06 0
インター買った
174/70で36かったんだけどジャストサイズで満足だわ
インバーアランとの相性抜群すぎてやばい

739 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 20:56:34.25 0
うp

740 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 21:04:29.64 0
>>736
無知は散れ

741 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 21:24:13.79 0
>>738 わしもぬしのアップ見てみたいな。
170,55で40のわしと、174.70で36のぬしとの対比はおもろい企画やないかい。



742 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 21:30:50.29 0
>>741
ならお前からうpれや

743 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 22:04:50.26 0
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

744 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 22:10:45.24 0
ワロタ

745 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 23:26:28.23 0
ジャケの裾見えてるのはさすがに痛いな


746 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 23:29:02.13 0
儒教的な考えだな
ちっとぐらいはみだしてもイタ公は気にしないけどな

747 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 23:42:18.77 0
見逃した再うpヨロ

748 :ノーブランドさん:2012/01/13(金) 23:59:09.09 0
>>743のブログは、「昔のビデイルだと裾が出るけどスリムフィットだと出ないよ」
という内容だった希ガス


749 :ノーブランドさん:2012/01/14(土) 00:39:14.49 0
>>747
いや、結局何だかんだ理由つけてあげてない

750 :ノーブランドさん:2012/01/14(土) 23:33:25.59 0
こういう風に羽織るだけで様になるのってクラシックよりもスリムフィットだと思うの

751 :ノーブランドさん:2012/01/14(土) 23:33:36.86 0
http://www.japan.barbour.com/news/?p=1579

752 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 00:13:57.45 0
>>751
イイ男過ぎて日本人はお手本にもできないが。

753 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 00:37:33.58 0
ダーハムの話題なくて悲しい

754 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 01:16:26.48 0
>>743
こういうのサイズあってるって言うのかなー?
袖短いような気がするんだけど。

755 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 09:43:05.14 0
俺はこうやって着てるぜ
ダウンロード&関連動画>>



756 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 13:50:22.35 I
ワロタ

757 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 14:05:58.76 0
http://www.japan.barbour.com/news/?cat=12
サイズデカいいのはやってるのww


758 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 14:06:32.42 0
>>755
砂ぼこりつきまくりングだろw
意味が分からないw

759 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 14:21:19.04 0
かっこいい

【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

760 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 19:02:12.04 0
嘘だと言ってくれ

761 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 19:11:17.51 0
嘘じゃない、ものすごい高いレベルのギャグなんだよ

762 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 19:26:08.00 0
田舎じゃ通報される

763 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 19:31:35.18 0
リアルに職質受けるな

764 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 20:12:16.37 0
死ぬほどかっこ悪い。
まあ、バブアーなんてどうでもいいけど、

765 :ノーブランドさん:2012/01/15(日) 20:28:47.98 0
首長族・なで肩族にはBarbour禁止令出してくれ

766 :ノーブランドさん:2012/01/16(月) 09:12:11.73 i
ワロタ

767 :ノーブランドさん:2012/01/16(月) 17:10:07.69 0
顔デカとチビも禁止

768 :ノーブランドさん:2012/01/16(月) 20:12:53.77 0
じゃあ日本人禁止で

769 :ノーブランドさん:2012/01/16(月) 20:40:02.62 0
東洋人でも顔がよきゃ許す

770 :ノーブランドさん:2012/01/16(月) 20:44:19.95 0
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

うむ、かっこいいのう

771 :ノーブランドさん:2012/01/16(月) 21:17:07.94 0
>>770
一枚目はshipsの人か

772 :ノーブランドさん:2012/01/16(月) 21:32:22.95 0
>>770

最近こういうの全然格好良いって思えなくなってきた。わざとらしくて。
そういえばクイーンって映画でエリザベス2世がバーバー羽織って
狩りに行くシーンがあったけど、やっぱりオイルドは野良着だなーって思ったわ。

773 :ノーブランドさん:2012/01/16(月) 22:43:16.82 0
それじゃ狩り行くときにでも着てったらいいんじゃないのあんたは


774 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 01:06:39.35 0
バブアーのオイルドジャケットは色がダサい。
こんなの通行人が見たら、工事現場の作業員が着ているものと区別がつかないのでは(笑)。

775 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 02:16:05.04 0
その煽り飽きたわ(笑)

776 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 02:33:39.87 i
マジで紺(ネイビー)はヤバい

777 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 02:52:55.04 O
ビデイル、インターあたりに合わせるリュックを買いたいんだけど(化繊系)
なんかいいのないかな?


778 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 03:44:34.48 0
Navy ha dokata-jumper death

779 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 08:58:32.93 0
>>777
barbourにリュックはさすがにどうかと思う
無難なとこでこのスレの頭に鞄の話題があるから参考に

780 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 09:00:10.87 i
>>777
市街地では手ぶらが最も似合う
釣りやハンティングにいくなら別だが

781 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 09:26:12.37 0
アウトドアウェアなんだからリュックで全くおかしくないだろ

782 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 09:38:34.60 0
野良着でオシャレさんしようとは見上げた了見だ。
高度なテクを持ったオシャレさんたちばかりなんだろな。

783 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 10:32:01.02 0
リック背負うと、その形で色が剥げそうだな。

784 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 15:12:24.40 0
>>774
何だか、汚らしい色だよね。
触ってもべたつきそうだし、ホームレスとかに思われそう。

785 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 15:29:39.57 0
ひとりで大変だな(笑)

786 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 16:23:19.59 0
ワロタ

787 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 18:59:29.61 0
嫌いなのにわざわざスレに書きに来る人って(笑)

788 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 19:43:46.18 0
でも、女の子にこのジャケット触りたくないって
部下のオイルドジャケット指差されてたヨ、そいつは
席外してたから知らないんだけど。

789 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 19:52:24.71 0
でも
の使い方w頭悪そうww

790 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 20:10:48.83 0
navyカッコ良くない??

791 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 20:24:52.21 0
それはない

792 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 20:46:16.96 0
>>788
ネタ乙
もっとひねれや脱糞ジジイ

793 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 21:19:12.75 0
紺とかは白シャツ一枚くらいにマジでタイトに着ないとドカジャン化する
俺は少しやりすぎくらいに小さいサイズ購入したけど意外といいよ
ただ中に着込めないから春秋限定

794 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 22:01:07.94 0
〉793
確かに細身じゃないとダメかも。黒と迷ってたけど行ってみる!!

795 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 23:40:16.55 0
というか普通にアウトドア使いなら何色でも自然で格好いいけどな。



796 :ノーブランドさん:2012/01/17(火) 23:55:58.58 0
やりすぎくらいに小さいサイズって、
中に着込めないくらいのサイズって、
あんた、バカァ〜?

797 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 00:03:31.42 0
>>795
そうそう。
着てる人間のキャラ次第だよね

798 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 00:51:42.61 i
というか、あくまでファッションとして捉えるか、それとも本来のアウトドアジャケットととして捉えるかで話が噛み合わなくなるんだろうな。

799 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 02:15:42.84 0
>>798

800 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 02:56:10.28 O
今日はbarbourのビデイルのブラックにインバーアラン濃紺のケーブル
インナーはblackfleece by brooksbrothersの白×ネイビーブルーのチェック
パンツはjcrewのホワイトデニム
足元はチャーチののフェアフィールドのマラッカスエード
マフラーはbeggの紺
時計はヴィンテージロレックスのGMT(パープル×ブルー)
バックはJW.hulmeのオーバーナイト

801 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 03:04:23.64 O
訂正
今日はbarbourのビデイルのブラックにインバーアラン濃紺のケーブル
シャツはbrooksbrothersのブルーの刷毛目
パンツはjcrewのホワイトデニム
足元はチャーチののフェアフィールドのマラッカスエード
マフラーはbeggの紺
時計はヴィンテージロレックスのGMT(パープル×ブルー)
バックはJW.hulmeのオーバーナイト

802 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 04:37:08.86 0
うp

803 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 06:39:04.49 0
>>801
パンツとマフラーと時計が合わない気がするからうpしてみて

804 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 08:54:48.96 i
>794
雑誌にあおられてネイビー買ったクチだなあんたw
売って買い直せよセージかラストに

805 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 08:55:27.68 0
>>770もだけど、みんな白パン履くのは土方に見えないようにするためなの?

806 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 10:20:23.49 0
土方・ホームレスはホワイトパンツ履かないからな。

807 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 11:22:32.59 0
建築作業員は履くんじゃね
ホワイトのダブパンみるよ


808 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 14:19:04.45 0
〉804
794ですが、黒いアウターばっかり
持ってるので紺色が良いんだけど、
不評みたいで(笑)

809 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 14:21:12.48 i
紺はなぁ…

810 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 14:48:37.25 0
紺アウターは本来万能なんだが、バーバーとなると微妙だよなw

811 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 15:15:29.32 0
>>793だけど紺ビデイルに白シャツ、薄手のニットやらベストは着込める。アームホール広めだから窮屈感はない
今秋は上にストールとか合わせてたけど周りのウケはかなりよかったよ

ただ購入するなら絶対に試着してからにしてほしい。サイジング間違えると一気にダサくなるから気を付けて

812 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 17:33:30.26 0
>>811
サイジングの話すると、フリースおじさんが出てくるぞぉ〜

813 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 17:47:23.45 0
>>807
トビとか塗装屋は白パンいるな。
冬場はその上にバブアーみたいなジャンバー着てる。

814 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 18:33:00.80 0
ひとりで大変だな(笑)

815 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 20:30:45.46 0
>>811
ネタ乙
ネイビーは何やってもムダ

816 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 21:05:49.28 0
ここの服 アパレルの業界人もプッシュする割には手を出さないよね

817 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 22:21:16.31 0
単純に、日本の服飾文化に馴染まないよね

818 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 22:33:42.91 0
>>815=>>804かな?
着こなせない人が買う色ではないとは思うよ
否定的な事ばかり言う人だなぁ。自分で失敗でもしたのかね?

819 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 23:00:19.05 0
〉811
アドバイスありがとうございました!!
bedale sl navy買ってきましたが、ジャストサイズで買ったこともあり
それなりに野暮ったくならず、満足してます。
バーバー初心者ですが、独特の雰囲気楽しめそうです。

820 :ノーブランドさん:2012/01/18(水) 23:38:44.59 O
要は自分が気に入りゃ何でもいいんだよ
じゃなきゃこんな臭くて重くて脂っこくて、
合コンで女の子にホームレスのジャンパーに間違えられる様な服なんか着ないから

821 :ノーブランドさん:2012/01/19(木) 08:45:04.86 0
>>819
ガンガン着こんで、エイジングを楽しんでね

822 :ノーブランドさん:2012/01/19(木) 14:32:11.26 0
>>818=>>811=>>819

着こなし云々じゃないっての
紺(ネイビー)はどうあがいたところでムダというもの
時間の無駄だよおっさん
エイジングなんて紺の場合はあり得ないつーの

823 :ノーブランドさん:2012/01/19(木) 14:46:38.19 0
エイジングは紺でもするだろう。
しかし、オイルドジャケット自体が日本文化に
合わない気がする。

824 :ノーブランドさん:2012/01/19(木) 15:58:23.57 0
キツネ狩りとか行かないしな

825 :ノーブランドさん:2012/01/19(木) 18:24:41.73 0
納屋に吊っておくようなジャケットをクローゼットに
入れたくないもんな。

826 :ノーブランドさん:2012/01/19(木) 20:04:18.26 0
>>822
じじいは20年物のフリースでもきてろよw

827 :ノーブランドさん:2012/01/19(木) 21:32:21.52 0
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

828 :ノーブランドさん:2012/01/19(木) 21:49:22.25 0
顔でかすぎわろた

829 :ノーブランドさん:2012/01/19(木) 21:57:21.11 0
>>827
これは一体どういうことだ!!
ネックレスが消えているじゃないか!!!

830 :ノーブランドさん:2012/01/19(木) 21:59:00.83 0
地味にデニムがテーパードになってワロタw
仕事が細かいな
てか暇だな

831 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 01:03:52.96 0
他にいい色があるのに何故あえてドカジャン確定カラーのネイビーを買うんだい?
煽りじゃなくて単純に疑問。セージ、ラスト、ブラックに勝る利点があるとは思えないんだが

832 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 01:31:56.39 0
>>831
別にいいじゃねーか、着る奴の自由。
ネイビーは着方によったらかなりカッコ良く着れるって。

833 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 01:50:50.68 0
>>831
ウンコみてーなレスしてんじゃねーよ、カス!

834 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 02:04:46.01 0
ウンコなのかカスなのかはっきりしてくれ

835 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 02:12:23.95 0
ウンコとチンカス両方だよ

836 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 02:19:48.28 O
ネイビーに色落ちしたライトブルーの501を合わせたい
そのためだけにネイビー買ってもいい

837 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 02:30:27.01 0
http://www.anotherlounge.jp/blog/2008/11/index_2.html
TOMORROWLANDアウター オイルドジャケット編のとこ
〜風位の方が丁度良いな。

838 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 09:00:26.06 0
>>837
お前はそれ着とけよw

839 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 10:54:23.88 0
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚
・・・どっちもオッサン臭いな・・。

840 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 12:29:23.43 0
ステマ乙

841 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 12:36:56.22 0
>826
フリース糞ジジイ乙

842 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 12:37:25.20 0
>>836
ワロタ

843 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 13:11:14.09 0
日本人は「ラフに着る」というのが苦手だよな
みんな小綺麗にしちゃう
これじゃBarbourが似合うはずがない

844 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 15:51:39.65 0
土方ネイビーとでも呼ぶか

845 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 16:26:43.25 0
ひじかたネイビー?

846 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 16:34:41.82 0
>>841
フリース糞じじい乙

847 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 17:52:46.64 i

自己紹介はやめとけ基地外オヤジ

848 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 18:27:25.28 0
>>843
日本人はドカジャンを小綺麗に着てないと
ルンペイに見えるからね


849 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 20:22:02.61 0
ルンペイwww
文学に親しもうなwww

850 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 20:40:08.33 0
グンペイみたい

851 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 21:47:13.53 0
清掃のおっちゃんがガチでネイビー着ててワラタw
てかハマり過ぎてて怖いww

852 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 22:55:25.93 0
いま4チャンで堀北真希がおまえらの大好きなバーバー着てたぞ。

853 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 23:10:19.89 0
マリナはビッチなので興味ない

854 :ノーブランドさん:2012/01/20(金) 23:27:32.96 i
ネイビー=現場監督

855 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 01:00:51.14 0
難易度の高いネイビーを着こなせないからって、みんなそうヒガむな。
自分にはセンスがないんですって素直に認めろ。

案牌だとされるセージが実は一番野暮ったいって分らないか?
あれじゃL.L.Beanと大差ないだろ。

856 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 01:11:44.73 0
ネイビー厨の遠吠えが虚しく響く

857 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 04:00:47.14 O
僕はネイビーでも土方に見えない顔なんで大丈夫です

858 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 09:11:51.35 0
ネイビーしか持ってないやつは負け組w
本当に自信あるならスルーしろよw

859 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 09:43:07.86 i
いずれにしてもネイビーはなあ…

860 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 10:28:34.10 i
>>857
そりゃあんたの主観だろ
街へ出れば失笑の嵐(⌒▽⌒)

861 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 10:45:50.09 0
ネタが無いからって自演してまで頑張らなくてもいいだろ
ネイビーアンチはリアルどかただからコンプなんだろ、察してやれ
barbourよりワークマンにでも通ってろ能無し

862 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 10:54:32.05 0
かまったら負け〜

863 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 13:41:11.18 i
861=862

ネイビーアンチとかではなく
そもそも選択肢に入らない色なわけネイビーは
雑誌に乗せられて勇んでセレクトショップで買ったクチなんだろうが
金をドブに捨てるようなものだな
オクで処分してセージを買えば悩みは解決だよビギンオッサン

864 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 13:57:35.52 0
まぁネイビー買った人かわいそすぎるからこのネタはもう勘弁してやれ

865 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 15:07:40.52 i
うむ

866 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 16:06:08.72 0
>>863
雑誌に乗せられBarbour 買った人は
皆負け組だけどね。

867 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 17:09:41.33 0
PCとiphone使ってまで自演しなくちゃ自我を保てないのか可哀想に
これ以上妬まれてもスレの雰囲気悪くなるだけなので以降スルーしますね

868 :ノーブランドさん:2012/01/21(土) 18:24:52.44 i
漸くGAME FAIR ラスト36 デッドストック
が届いた。

眺めてるだけで満足した。

なぜか着る気がおきない。
着こなし難しくね?これ。

869 :ノーブランドさん:2012/01/22(日) 00:34:48.53 0
>>770みたいなの、無理して羽織ってる感がにじみ出てて痛々しい・・・

870 :ノーブランドさん:2012/01/22(日) 08:09:42.84 0
アメリカの古着屋で買った古いビデイル(2クレストの奴)修理しながら着てるんだけど
このスレの住人は基本現行物?ヴィンテージ派の人はいない?
現行物より細身で、30年の風合いが凄いいいんだが

871 :ノーブランドさん:2012/01/22(日) 12:12:57.90 i
>>867

自演だと思い込まないとやってられないのだろうな、ネイビーオッサン
売って買い直せよセージをね
そのモヤモヤした気分が晴れるぞ
それともマジで強迫神経症なのかな



872 :ノーブランドさん:2012/01/22(日) 12:15:20.90 i
>>870
Barbourを古着でってw
目を覚ませよww

873 :ノーブランドさん:2012/01/22(日) 13:44:48.99 0
古着のバーバーは干物、ゴミ。デニムなんかとは違ってビンテージに価値なんかない。

874 :870:2012/01/22(日) 14:16:47.71 i
オイル抜けてくたびれた風合いが大好きなんだけど
まぁ確かに興味ない人には確かにゴミだね
買った時も10ドルしなかったと思うし
場違いなようなので去ります。

875 :ノーブランドさん:2012/01/22(日) 15:13:47.22 0
ヴィンテージのバーバーいいと思うけどね。ディスコンのモデルも多いしね。

876 :ノーブランドさん:2012/01/22(日) 17:27:31.92 0
マジで変なのしかいなくなったな

877 :ノーブランドさん:2012/01/22(日) 18:06:43.32 0
↑そして僕は途方にくれる

878 :ノーブランドさん:2012/01/22(日) 21:38:31.49 0
ヴィンテージはオイルが抜けて、クタクタになる前くらいだと
良いけど破れをリペアーとかまでしだすと、一歩間違えば
ホームレスに見える

879 :ノーブランドさん:2012/01/23(月) 02:47:13.08 O
誰かあの明らかに偽物っぽい店で買ったやついないの?


880 :ノーブランドさん:2012/01/23(月) 08:50:52.77 i
フリースおやじの後はヴィンテージおやじかよw
もうかんべんしろや

881 :ノーブランドさん:2012/01/23(月) 17:13:42.23 0
>>879
海外のフォーラムで会話されてたがチャイナ製のペラペラの糞らしいよ

882 :ノーブランドさん:2012/01/23(月) 17:36:50.03 0
>>881
非常に見てみたいんだが…
どのサイト?

883 :ノーブランドさん:2012/01/23(月) 19:24:15.58 0
これ、いいんだけどチェックの裏地がなぁ…
愛好者は気にならないどころか良しとしてるんだろうけどさ。
形は抜群なのに、裏地が残念。

884 :ノーブランドさん:2012/01/23(月) 19:54:42.03 0
>>883
何を指して言っているのかさっぱりわからんが

885 :ノーブランドさん:2012/01/23(月) 21:07:53.47 0
天王寺動物園でたむろしてるおっさんのことか?

886 :ノーブランドさん:2012/01/23(月) 22:31:20.24 0
自演乙

887 :ノーブランドさん:2012/01/24(火) 07:06:01.43 0
排他主義な割に情報弱者なおっさんが多いな

888 :ノーブランドさん:2012/01/24(火) 20:38:54.61 0
ネイティブはほぼ「バァーバァー」って発音してるね。
「バブアー」は無いわw

889 :ノーブランドさん:2012/01/24(火) 20:44:08.09 0
また発音ネタかw

890 :ノーブランドさん:2012/01/24(火) 21:15:10.80 0
春に向けて、ナイロンインターナショナルでbarbourデビューしたいと思っています。
既にお持ちの方いらっしゃいましたら感想など教えていただけないでしょうか。
ちなみに当方173cm60kgのヤセ型です。
ネットで購入したいのでサイズのアドバイスもいただけると嬉しいです。
宜しくお願いします。

891 :ノーブランドさん:2012/01/24(火) 21:25:15.11 O
ナイロンインターは実物みると最高に安っぽいよね
インターナショナルの重厚なかっこよさを、全てぶち壊しにしている至高の一品だよ


892 :ノーブランドさん:2012/01/24(火) 21:30:22.39 O
>>890
あ、それとアドバイスですが、オイルド以外ならフライウェィトなんかはどうかな?

個人的には絶対オリジナルですが・・・
サイズは多分Sか36で大丈夫


893 :ノーブランドさん:2012/01/24(火) 23:06:47.14 0
春にオイルド着てても変じゃない?

894 :ノーブランドさん:2012/01/24(火) 23:14:22.77 0
結論…

バーバーは冬にオイルドを着るべし

895 :ノーブランドさん:2012/01/24(火) 23:26:10.62 0
誰か着画上げる勇気ある人いない?

896 :ノーブランドさん:2012/01/25(水) 03:04:48.01 0
バーブァー

897 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 02:42:45.32 O
なんかオイルド着てると夕方に髪が脂っこくなってこない?
顔とかもテカってくるし
朝は平気なんだけど、これなんとかなんないかなあ


898 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 05:44:03.27 0
スマホの画面は汚れるな

899 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 09:03:14.81 0
>>897
気のせい

900 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 16:01:04.33 0
ナイロンの奴に4万出すのは辞めたほうがいい。
15,000 20,000なら買うかなって感じでした。
特にネイビーはBritish土方って感じ。

ひょうきん族の時の北野武みたいな感じ。

スーツに合わせればまだ見れるけど、私服は難しいです。

個人的には撥水性高いし、中綿で暖かいので重宝しそうですが。

901 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 16:04:42.20 0
あと凄く軽いです。
サイズは174/75の太め体型でM買いましたが、Sでも良かったかなぁって感じなので、痩せ型であればSだと思います。


902 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 16:21:49.91 O
ババー

903 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 17:48:43.93 0
ナイロンはベトナム製ってのが萎え

904 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 18:51:08.61 0
コットンのノンオイルビデイルが出てるらしいね
画像見たけど微妙

905 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 18:54:46.00 0
オイルドじゃないならバーバーである必要なし

906 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 19:04:23.98 0
>>904
俺持ってるわ。
最初は日本からの別注で女性向けだったと思う。
正直言ってほとんど着てないw
オイル入れようか迷ってる。


907 :ノーブランドさん:2012/01/26(木) 23:14:14.29 0
入るわきゃねーだろアホ

908 :ノーブランドさん:2012/01/27(金) 23:25:58.72 O
えっ何がよ?

909 :ノーブランドさん:2012/01/27(金) 23:47:14.26 0
ナイロンはおもちゃっぽい、ビギンで本国でもソールドアウトみたいな
レポがあって、どれだけすごいのかと光線に実物見に行って大笑い。
あほらし過ぎる、雑誌の煽りだ。

910 :Fleece Daddy:2012/01/28(土) 02:35:29.30 0
久しぶり。フリース親父だ。
とりあえず、軽く1枚撮ったんでアップしとくぞ。

【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚


911 :Fleece Daddy:2012/01/28(土) 02:45:17.54 0
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚
【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

912 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 03:01:26.70 0
軽く一枚って何枚も撮り直してるじゃねーかよ


913 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 05:58:16.24 O
ごめん、格好悪いわ
その格好ならバーバーじゃなくて、ウィンドブレーカーとかのが合うんじゃない?

914 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 06:58:14.74 O
http://northernisland.blog.so-net.ne.jp/2009-12-26
こういう雰囲気なら、非常に良い感じなんだがな。
やはり60代位の年齢で、ある程度風格がないと似合わないんだろうな。
上で画像をアップしている人は、着方の悪い例というか…髪型から全て駄目な見本だな…


915 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 07:17:29.22 0
>>914
知らない人だがなかなか面白いじーさんだな
見た目も含めて高田純次っぽいな
高田純次も似合いそうだ

916 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 07:18:37.23 0
俺はむっちゃ好きだわ。バブアーは洒落こまないぐらいいいとおもうんだけどなあ。

917 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 07:32:11.46 0
>>914は40代に見える(白髪だけど肌の感じは若い)。
要は顔と体型に尽きると思うわ。
コーデは二の次。


918 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 08:49:04.95 0
顔と体型が大きいね センスは磨けるけどその辺は天賦だからねぇ
しかしさすがに40代はなかろうw

919 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 09:57:04.09 0
イシイさんは結構若いぞ

920 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 12:19:31.72 O
イシイさんは40代前半のはず
丁寧な接客で良い人たよ

921 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 12:24:44.52 0
新潟のお店か
感じのいいいひとに見えるね

922 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 12:36:05.05 0
おまえら>>910-911にも触れてやれ

923 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 12:50:01.51 0
>>922
キャップと耳あては無しの方向でお願いしますw

924 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 13:54:59.32 0
>>910
親父っても結構わかいよね?
でも神風特攻隊みたいみ見えるww

925 :Fleece Daddy:2012/01/28(土) 17:45:52.26 0
わしは50代じゃ。
30代にしか見られんがな。

926 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 18:26:15.62 0
うわwおだってコテつけたw
いよいよもってウザいわw

927 :ノーブランドさん:2012/01/28(土) 19:08:09.19 0
http://www.japan.barbour.com/collection/mens/12ss/smb0013.html
http://www.bluedun-outdoor.com/Barbour_Bedale_slimfit_washed_cotton.html

この2つって同じモノなのかな?本家のラインナップはネイビーしかないし、
タグの色も微妙に違う。

928 :ノーブランドさん:2012/01/29(日) 02:43:18.47 0
>>914

レストランで食事する時も野良着着たままってマナー知らずだな。
格好良いを気取ってスゲー格好悪いわ。お前らもこんなんだろ。

929 :ノーブランドさん:2012/01/29(日) 05:50:51.51 0
許されるのは王将までだなw
まともな店行くなら、テラジャケ着なきゃ

930 :ノーブランドさん:2012/01/29(日) 08:08:33.58 0
ひとりで大変だね(笑)

931 :ノーブランドさん:2012/01/29(日) 08:38:06.61 0
>>928
レストランじゃなくて自宅じゃない?


932 :ノーブランドさん:2012/01/29(日) 10:45:30.96 0
>>928

933 :ノーブランドさん:2012/01/29(日) 13:57:46.49 O
うるせえゴミクズ

934 :ノーブランドさん:2012/01/29(日) 18:17:13.82 0
氏ねフリース糞ジジイ
棺桶に片足突っ込んでるセンスナシは黙ってロムってろ

935 :ノーブランドさん:2012/01/29(日) 21:27:01.51 0
ダーハム愛用者いないの?

936 :ノーブランドさん:2012/01/30(月) 00:13:46.46 0
いないよ、みんなインターナショナル

937 :ノーブランドさん:2012/01/30(月) 06:55:11.18 0
街中じゃビデイルが一番多い気がする

938 :ノーブランドさん:2012/01/30(月) 09:17:50.32 0
オイルドトレンチ着てる猛者は居ないかな?

939 :ノーブランドさん:2012/01/30(月) 10:35:39.74 0
靴修理屋の中川氏くらいじゃね?

940 :ノーブランドさん:2012/01/30(月) 10:41:55.48 0
>>939
あの人はオサレだな。

941 :ノーブランドさん:2012/01/30(月) 11:07:34.74 0
ごめん、フリースおじさんのうp見逃した…
誰か>>910-911の再うpお願い‥

942 :ノーブランドさん:2012/01/30(月) 16:57:26.14 0
保存した奴いるのか…?

943 :ノーブランドさん:2012/01/30(月) 19:04:35.66 0
見る価値なし

944 :ノーブランドさん:2012/01/30(月) 23:02:29.06 0
ゴミ画像は目の毒

945 :ノーブランドさん:2012/01/31(火) 06:00:41.20 0
>>941

【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚

946 :ノーブランドさん:2012/01/31(火) 22:20:20.25 0
うせろゴミ

947 :ノーブランドさん:2012/02/01(水) 16:33:24.50 0
言葉遣いが汚い
仲良くやりましょう

948 :ノーブランドさん:2012/02/02(木) 17:10:54.42 0
ラヴァレックスでリプルーフとリペアができるけど値段が高すぎる
あの値段だったら個人輸入で新品が買えるっつーの

949 :ノーブランドさん:2012/02/02(木) 18:16:04.62 0
英国王室の起源は韓国

950 :ノーブランドさん:2012/02/02(木) 19:11:58.44 0
>>947
おまえの顔のが汚い
うせろフリースオヤジ

951 :ノーブランドさん:2012/02/02(木) 19:40:52.14 0
>>949
消えろ糞コリアン

952 :ノーブランドさん:2012/02/02(木) 22:18:11.46 0
ビデイル注文しちゃったよーフードライナー付けて215

953 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 10:11:11.74 0
そもそも、アウトドアでの雨具として長時間使うのでなければリプルーフなんて
必要ないと思うんだけど。
雨の中着るといっても家から駅、駅から目的地程度だろ。
10年以上着てる経験上、その程度の使用には十分な撥水性は残ってるよ。
せっかく着こんで味が出てきたのに、またギトギトにすることないと思うのだが。
問題はワックスが落ちると生地が破れやすくなるという点だが、自分のはまだ
破れるような兆候は全くないよ。

954 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 10:32:39.83 0
これって保管するとき他の衣類と一緒に吊ってたら脂分移っちゃう?
ビニールカバーかなんか被せるべき?

955 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 11:29:46.56 0
俺は自宅のガレージに吊ってる
バーバーは道具扱いで良いと思う

956 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 16:49:17.28 0
なんかBarbourはイギリスでは納屋だか物置だかの釘に吊らされているみたいな
お話、ストーリーにとらわれてるのが多いよな。
昔はどうか知らないし、今でも英国でそういう使い方してる本当の上流階級の人もいるの
だろうが、そんなのごくごく希少な例であって、現代ではイギリスでもファッションアイテム
として扱われてるんだけどね。ロンドン歩いてみればわかる。

957 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 17:42:27.05 0
昔、女性誌の街角ファッションチェックで
ママのバーバーをクローゼットから勝手に拝借っていうのがあったな


958 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 17:45:49.33 0
バーバーなんてクローゼットにしまいこんでビニールかけたらカビちゃうんだぜ

959 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 17:54:16.59 0
いや、カビないと思うよ。
そりゃ濡れた直後に入れたらわからんが、ふつうに乾燥させてからにすれば問題ない
と思うよ。

960 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 19:43:36.35 0
ロンドンで新しいババーを着てうれしそうに歩いてる奴は120%イタ公だ。

これ定説

961 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 20:17:04.06 0
>>954
ビギン3月号のP47左下に手動真空式収納袋が載っていたが
あれなら臭いも気にならないかも?

962 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 21:56:52.72 0
臭い、重い、べたつく、かっこ悪い、高い
大変です!いい所が無いです!

963 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 22:35:09.91 0
夏暑く 冬寒い

964 :ノーブランドさん:2012/02/03(金) 23:43:36.98 0
そのとおりだけど俺は気に入ってる。
でも今日みたいに寒い日は無理だからハイテク素材のアウトドアジャケットにしたわ。

965 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 00:05:17.81 0
>>962
確かに本当にそうなんだよな

966 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 00:22:25.48 0
A&Fで「ハンター」という映画のチラシをもらってきたんだけど、
着てる服がバーバーなんだね。
渋くてかっこいいなぁ。

967 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 00:33:11.15 0
wwwwwwwwwwwwwwwwww
ww

968 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 00:39:22.77 0
おもろいこといわはるやん

969 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 13:07:27.86 0
>968

うぜえわ消えろ性犯罪者のおっさん

970 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 13:16:45.71 0
急にどうしたんですか?軽々しく他人にそんな事を言ってはいけませんよ?


971 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 16:27:52.02 0
保管は裏返して不織布カバーかける。たったこれだけだ。

972 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 16:36:05.58 0
>970
氏ねや脱糞オヤジ

973 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 17:03:42.79 Q
おぅええ加減にしときぃ

974 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 17:10:20.59 0
うせろ!!耄碌オヤジ!!

975 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 17:13:18.22 0
>>971
面倒なことやってんな。カバーかけるなら裏返す必要ないだろ。
俺はそのままハンガーにかけてクローゼットに吊ってるだけだ。
少なくとも多少着こんで表面のギトギトがなくなってからは隣の衣類にワックスが
付くなんてことはないし、心配する必要はないと思うが。

976 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 17:24:04.19 0
雨除け野良着なんだから外に干しときゃいいんだよ。
野晒しの方が風合いが出て、オシャレさんには好都合なんじゃないの?
マッキントッシュや婆なんて丁寧に保管したり手入れするほどのもんじゃ
ないだろw ウンコでもついたら別だけど。

977 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 19:39:55.71 0
お前みたいなバカはベランダにレインコートを物干し竿で吊っとけ。

978 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 22:19:04.91 0


979 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 22:35:26.78 P
車を傷一つ付けず磨いてばっかりのおっさんもキモいが
一切ケアせずガタがきてる車乗って知らん顔のおっさんもキモい

980 :ノーブランドさん:2012/02/04(土) 23:15:50.67 0
P

981 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 03:40:47.49 0
わしは真冬で雪が降っていても、Bedaleを着ていて、
一切の寒さを感じない。
耳当てとキャップもかぶっておる。
断言しよう、北極でも南極でもだいじょぶだと。
サイジングを厚手のフリースを着こんでのサイジングにしておるからだ。
>>613 >>627で記したとおり。

確かに誰かが書いたが、言われてみれば神風特攻隊風かもしらんな。
時として陸軍のミリタリー調かと思う。
たまに、パンツはカーゴーパンツで合わせたりする。
もっとも、Bedaleにカーパンツだとまんま、ミリタリー調になってしまい、
ミリタリーおたく風になるのでわし自信はそういう合わせ方は好みではないが。


982 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 05:50:11.31 0
ガレージに吊っときゃいいのに
持ち家じゃないからガレージも無い貧乏人がバーバーなんて着るなよp

983 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 09:13:44.36 0
せーの

984 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 09:28:54.29 0
でもそーんなーんじゃダーメ♪

985 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 10:13:28.28 0
>>981
キャップと耳当ての組合せがもう有り得ない
嫌悪感しかない

986 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 10:24:01.87 0
ってかどうみても農家のオッサンだわ
何でファ板にいるの?って感じ

987 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 10:46:03.52 0
>>986
50過ぎのかまってちゃんw

988 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 11:16:52.54 0
せーの

989 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 11:36:57.60 0
Barbourの保温性が高いなどというのは、嘘か思い込みによる錯覚のどちらか
である。
高い低いというのは相対評価であって、羽毛のダウンジャケットやウールの
フィルソンマッキーノクルーザーであれば、外気温0度でもインナーは薄手の
長袖シャツ一枚でOKだが、Barbourでは寒くて到底無理である。
個人的な経験からいうと、Barbourの保温性は安物のマウンテンパーカと同程度
である。
ただし、パイル地のライニングベスト付けると格段に保温性は上がる。
冷静に客観的に評価しましょう。

990 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 11:44:35.77 0
てか中のフリースがあったかいだけでしょ

991 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 11:58:58.59 0
>断言しよう、北極でも南極でもだいじょぶだと。
>by Fleece Daddy

まじうけるwwww

992 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 12:41:48.78 0
濡れても平気だし便利だけど、
保温性は普通だろ。

993 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 13:02:29.49 Q
>>975
中の湿気がぬけるようにだよ

994 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 16:25:30.05 0
保温性は皆無だろ

995 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 18:07:51.69 0
ワシは奥多摩程度の低山ハイクで凍え死にかけたぞ〜
歩いてるうちに身体が温まると内側が結露して
びちゃびちゃ。シャツが内側は汗、外側は水滴で濡れて
それが冷えた時の寒いことと言ったら・・
厚手のフリースでも下に着てないと、低山ハイクだから
シャツにババアで大丈夫だろとナメてると、冬だと命にかかわるぞw
保温性ゼロは正しい。 今思い出しても寒い。 うどん食いたくなる。

996 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 18:25:11.12 0
インター買ってはや二ヶ月
まだまだおろしてた感漂うな。asquithかったばっかの頃を思い出す

997 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 18:41:14.60 O
つまんない

998 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 19:49:34.51 0
真冬にこれは無理だろ。
保温性能ゼロで重いだけ。

999 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 20:32:00.04 0


1000 :ノーブランドさん:2012/02/05(日) 20:55:15.60 0
バァー

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

gc
lud20190719222509ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/fashion/1318260329/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【英国王室御用達】Barbour バーバー バブアー part3YouTube動画>1本 ->画像>40枚 」を見た人も見ています:
【Barbour】バブアー18
【Barbour】バブアー19
【Barbour】バブアー21
【Barbour】バブアー20
【Barbour】バブアー26
【Barbour】バブアー24
【Barbour】バブアー27
【Barbour】バブアー15
【Barbour】バブアー14
【Barbour】バブアー16
【Barbour】バブアー17
【Barbour】バブアー22
【Barbour】バブアー23
【Barbour】バブアー 12
【Barbour】バブアー25
【Barbour】バブアー14
【Barbour】 バーバー13
【Barbour】 バーバー13
【Barbour】バブアー 11
【Barbour】バブアー 17
【Barbour】バーバー25【正統派】
【Barbour】バーバー22【正統派】
【Barbour】バーバー24【正統派】
【Barbour】バーバー18【正統派】
【Barbour】バーバー25【正統派】
【Barbour】バーバー21【正統派】
【Barbour】バーバー26【正統派】
【Barbour】バーバー19【正統派】
【Barbour】バーバー15 【正統派】
【Barbour】バーバー27【正統派】
【Barbour】バーバー20【正統派】
【Barbour】バーバー19【正統派】
【Barbour】バーバー25【ワッチヨイなにそれ】
【Barbour】バーバー25【ワッチヨイなにそれ】
【Barbour】バーバー28【正統派】
【Barbour】バーバー29【正統派】
【Barbour】バーバー23【正統派】
【Barbour】バブアー 14【呼び方は自由】
【Barbour】バブアー 10 [無断転載禁止]©2ch.net
【Barbour】バブアー 9 [無断転載禁止]©2ch.net
【Barbour】バーバー28【正統派】ワッチョイ
【Barbour】バーバー32【正統派ブリトラ】
【Barbour】バーバー30【正統派ブリトラ】
【Barbour】バーバー39【正統派ブリトラ】
【Barbour】White Mountaineering【MONCLERr.W】
【製品】楽天Kobo、カラーE Ink電子書籍リーダーKobo Libra Colour と Kobo Clara Colourを4月30日発売 [少考さん★]
Macbook pro Touch Bar 廃止反対の香具師→
「all your base are belong to us」の和訳w
【Chucklefish】Starbound Part32
【Chucklefish】Starbound Part28
【Chucklefish】Starbound Part41
イラストモーニング PART479TURBO
CATS:Crash Arena Turbo Stars ステージ5
Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part2
Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part16
Ozzy Osbourne / オジー・オズボーン part17
【TourbillonCafe】ビンボニー part 6【ズラ収集家】
【TourbillonCafe】アンソニー part 3【クレーマー】
【ホモバレ有り】槇原敬之 男だらけの TOUR 2019 part1【Homo & Gay】
11:58:40 up 31 days, 22:22, 0 users, load average: 9.44, 10.61, 9.80

in 2.774386882782 sec @2.774386882782@0b7 on 011301