たしぎとかいう不人気ブス出す暇あるならハンコックやペローナ出せ無能
昔に戻ってオーブを軸にしないと過去キャラとか出せないからなぁ
黒ひげ、白ひげ、シャンクス、エネル、ドフラミンゴがボスにいないのは驚きというほかない
>>9
原作と完全一致はしないからパラレルワールドだけどドレスローザまでは旅してるの確定だしエースも死んでるととれる発言もあるから基本展開は同じっぽいのでそいつらがいないのはわかるでしょ 初週
ワンピース ワールドシーカー 51,039
JUMP FORCE 76,894
今ってどれくらい売れればヒットなのかがよくわからん
開発費どれくらいかは知らんが開発4年くらいかけたから結構売れないとヤバそう
これで5万本、しかも国内パッケージ版のみで
美味しい商売や
海賊無双から続いてる負の連鎖もあるし仕方ない
作品単体で見ても凡ゲー以下だし
個人的には出来次第では
ジャンプフォース30万、これ20万行くと思ってた
ジャンプフォースは先週までは107,512本だったんだな
4年かけて5万本ってマジ?
次回作でたとしても前作の評判の悪さから
売上が更にさがるの確定だし
リマスターしただけのテイルズが6万ってすごかったんだな
携帯機ばかりでゲーム作ってたガンバリオンにしては頑張ったな
アンリミテッドシリーズ売上
アドベンチャー
約11万本
クルーズ
エピソード1:約22万本
エピソード2:約25万本
3DS:306,646本
ワールド
[3DS]21万9,523本
[PS3]3万5,515本
[PSVita]1万9,855本
[WiiU]6,488本
[Switch]4,652本
ワンピがオワコンなだけか
オワンピって言われるわけだ
steamとか考えたら結局過去作とたいして変わらんくらいは売れるんじゃないかな
2年後にまた会おう!(それくらいで何かしら出るだろう)
海外だと箱とPCでも出すらしいがどれくらい売れてんだろうな
しっかりゲームとしてこだわったモノ作ってくれる会社にお願いしたいわ
こんなのだったら毎年無双出してくれた方がマシ
よしトロコンした、これで悔いなくチョコボダンジョンに行けるわ
あっちもひどいらしいけども・・・
一番ワンピース愛があるゲーム会社はガンバリオンなんだしファンとしてはガンバリオンには頑張ってほしいよ
気になって様子見してたんだけどこれもかなり値下がりしそう?
>>40
自分も同じ気持ちだけど、ガンバリオンはアクションアドベンチャーよりもグランドバトル・ギガントバトルシリーズみたいな対戦系のゲームの方が性に合ってると思う
ステージを広くしてNPC(海兵とかモブ)とか作る必要もなく、麦わらの一味や好きなキャラ(ギガントバトル2でいう所のコビー&ヘルメッポみたいな)を作り込んだりできるし
そっちの方が開発の人も楽しんで作ってるように感じる(当時の開発ブログを見て) 受け身無いってよく見るけど、空中でも地上でも出来る
もうちょいでプレイ100時間行くぐらいは遊ばせてもらってるけど、不満点の9割は主に戦闘面。
全体で言うと不満点は箇条書きで30個以上はある。
発売から一週間で100時間w
ちゃんと人間らしい生活せぇよ
好きなゲームなら一週間で100時間なんて別に普通だけど
このゲームで100時間はすごいな
そんなにやることあるか?
1日14時間以上、働いてない人じゃないと無理ですね
ちょっと気になってるんだけど面白いの?(´・ω・)つ
前スレにオープンワールドが面白さに繋がってないって書いてる人がいるけど、別にオープンワールドじゃなくても‥って感じは三國無双8と同じようなものですか?
まず無双系の趣味とは合わん
スキル等で戦略立てて失敗したら撃たれるゲーム
なんかロバートダウニーのシャーロックホームズ思い出すが
>>49
どうしてもワンピースのゲームやりたいなら買いだけど
そうじゃなきゃ我慢したほうがいいかもね
俺の意見としては面白くない!
ただワンピースのゲームだから買って遊んだって程度かな 面白いけどいくつか不満点もある。
・ロード長すぎ
・フルボイスじゃないし、文字読みづらい
・宝箱や扉開ける時△ボタン長押しシステム(無駄に長い)
海外では酷評
肝心の日本では爆死
次回作に影響が出るほどヤバない?
ジャンプフォースメタスコア悪かったけどめちゃくちゃ売れたみたいだがこっちはどうだろうな
【アップデートor次回作の改善案】
▪敵の射撃範囲を短く
▪敵の射撃連射数を減らす
▪敵の射撃によるノックバックを廃
止(戦闘のテンポが悪くなる)
▪ギア4の任意解除を出来るよう変
更
▪ギア4中に宝箱を開けられる様に
(変身解除までの待ち時間が苦痛)
▪ロックオンを1番近い敵にマーク
が付く様に(多数戦闘時でのロッ
クオンが扱いづらい)
▪主人公のカメラ距離が近いので3
段階は選択出来る様に
▪各攻撃後の硬直を減らすor無くす
▪各攻撃中キャンセル出来る様に
▪見聞色、武装色攻撃中に即モー
ド切り替えが出来る様に
▪敵が倒れた後、起き上がるまで
の時間短縮or無敵仕様廃止
▪敵の攻撃パターンを多彩に
▪武装色モードの攻撃に掛かる
hitstopを大きく(見聞色より爽快
感が薄い為)
▪敵をより多く配置(出来れば配置
場所、敵の種類も固定ではなく
ランダムになる様に)
▪ゴムゴムのUFO中、敵の射撃を跳
ね返せる様に(戦闘中余りに無防
備過ぎる)
▪装備品にアクションスキルを追
加(アクションの幅拡大)
▪必殺技&テイクダウンのカット
シーンの有無を設定出来る様に
(テンポの為)
▪モード別に必殺技を設ける
▪ゴムゴムのアーアアーを何処でも
自由に使える様に
▪フリーモードに本編の進行状況
を反映する
▪腕伸ばしの距離を今より長く
▪ゴムゴムのロケットを任意で方
向転換可能に(PVのシーンの様に)
▪死亡した敵は見聞色の覇気感知
に表示されない様に
▪テイクダウン直後に無敵時間を
設ける
▪敵が範囲外から攻撃してこない
様に。
▪より複雑な操作に(コンボ等)
▪強くてニューゲーム
総合評価 良ゲー以上神ゲー未満
こんな感じか。。
とにかく内容がスカスカ
バンナムの決算年度内に間に合わすため見切り発車で出した感が丸だし
売上爆死してるから追加コスト投じてアプデすることも無いだろう
ユーザーを愚弄するのもいい加減にしてもらいたい
>>65
調べりゃいくらでも出るんだから自分で調べろよ >>53
ロードは短いだろ
ゲームやったことないのかよ >>30
ワンピがオワコン…w その基準だと他の漫画そもそも存在しないレベルになってそう ワンピはゲームだと売れないよな、けっこう売れたのワンピ無双くらいか
DBやナルトみたいに海外で売れるならいいけど
ukだと39位だっけか。あとは一番でかいアメリカに相手にされてないのが痛い
ワンピゲーム=ハズレってイメージが定着しちゃってるのかも
次のドラゴンボールZがオープンワールドゲームなら怪しいけどな。
日本のゲーム会社にとってオープンワールドは鬼門になりつつあるからな
こういうゲームは裏世界へ行くバグ技がだいたいあるけどまだ発見されてないのか
戦闘とアクション関連を改善すれば良ゲーだったと思うのだけど
オープンワールドと謳わなければ良かった
信者しか相手にしないと割り切っていればここまで評価悪くなかったろう
この会社の社員はワンピースが好きすぎるんだよ
だから普通のゲームファンの反応を考えてない
なんというか簡単にしろ という要望は増えるんだろうなぁ…
俺はそこそこ面白いと思ってるが、売上随分低いな
有名作としてセキロやデイズゴーンも控えてるしdmc5出た後だしディビジョン2とかもあるから、タイミングも厳しかったのかな
まぁ上で書いてる人も居るけど、年度内決算のための犠牲作品でもあるのか
貴重なワンピのアドベンチャーゲームが…
ガンバリオンくらいしか作ってくれそうにないのに
クリアしたけど終盤のFT不可設定した人もう辞めた方がいいと思う
年度内決算の為というか四年かかってこれ!?って印象だけどな。
島を丁寧に作ったのはわかるが肝心のルフィがスカスカじゃん
プレイしてて困った事になったんだけど、昨日9章の途中でセーブして今日続きからやろうとしたらサイドミッションがバグなのかプレイ出来なくなったんだけど…
同じ症状になった人っているのかなぁ
もうちょっと原作を重視して無双みたいに暴れるようにしても良かった
雑魚海兵に囲まれてフルボッコにされるルフィなんて見たくなかったw
ユーザーのプレイスキルもキャラクターの保持スキルも低い状態で「暴れられる」ゲームがいいのか?というとまた別の話になるんだろうかねぇ…
俺からしたらそれって「無双系」じゃんとしか思わないけど
サカズキの「ワシは全てを焼き付くすマグマじゃ」ってセリフなんかへんじゃない?
ワシのマグマは全てを焼き付くすならわかるけど
>>89
原作がわしは火を焼き尽くすマグマって言ってるから仕方ない >>86
妹が腹決めるまでサイドは進めらんないからメイン進めればいいよ 難易度の問題じゃない
キャラ1人なのに無双のキャラ1人分にも満たない
浅いアクションが問題
そのくせ敵も少ないから爽快さもない
DMCですらもっと敵でてくるぞ
>>91
メインミッション13話までクリアしたらサイドミッション出来るようになりました、ありがとう! >>84
あれ意味不明だったw あからさまな時間稼ぎ スタンダードでラスボスが開幕エレファントガトリングで終わってしまった…
>>76
今の日本のゲーム会社はいかに楽しませるかよりいかに面白そうにみせるかしか考えてない感じ。 これの時系列よく分かってなかったけど、貼ってあるルフィの手配書5億だったからホールケーキアイランド前くらいなのかな
ソルで攻撃キャンセルできれば戦闘も少しは面白いんだけどなぁ
この勢いで500円のアンリミテッドワールドレッド買ってきたわ
敵のマシンガンとか一発貰ったら全弾命中だからダメージは置いといて食らってる時間長くてイライラするああいう攻撃はノックバック無しで途中から回避とかガード出来てもいいじゃん
ワンピってビッグタイトル使って5万じゃ話にならんわ
完全に爆死
うーむ、IP表示スレにするまでもなかったという…(´・ω・`)
ギア4は高所移動用だからな
ギア4中に敵の攻撃を無効化してくれればまだ戦闘での使いようがあったけど同じ3消費だったら覇王色でスタンとってテイクダウンする方がカッコいいし強いし手っ取り早い
高評価してる人もいるから
糞ゲーじゃないと信じて買うかな
>>113
すごい
ここまでルフィ使いこなせたら更に楽しめるね ゾロたち使えるようにするだけでも評価一気に上がりそうなんだけどな
>>114
使いこなしてる感覚にはまだ程遠いですが...。
もう1本制作中で、そっちはコンボ中心です。 ゴールドの黒衣装はプレイしてたらいずれゲトできるん?
>>113
すごいっすねプレイ!
覇王色の覇気(いい!!)
この映像オシャレだし、オチもあって好きだわー!
そして、かかってる歌があの歌じゃん!
ドラゴン○ー○の歌じゃん!
いい歌だよね! >>124
一瞬、東方神起のShare the worldかと思った
シャボンディ諸島編のOPの歌です
あれ、いい歌っすよねー、ワンピースにマジであってると思う! >>124
ワンピースで1番好きな歌はなんでしょうか(・・?) >>126
君のもとへ。
結構お気に入の曲なんですけど、使っちゃ駄目そう...... 見せたい演出をダラダラ必殺技ムービーとかで見せられるのが何と言うか前時代的だよね
スパイダーマンなんかは直感的に動かしてるだけでも映画のワンシーンになるのに
>>116
うん、このゲームやってルフィそんなに好きじゃないんだって思い知った
好きなのは麦わらの一味だった キンハ級の値下げはよ。
3000円台になったら買うわ
>>74
ドラゴンボールのゲームってファミコン時代から評判はそこそこ良いような >>82
なんでまたワンピースの大作ゲームなんかを… >>135
バンナムはvitaか何かでもワンピゲームを年度内決算で逝かせたからな >>113
普通に凄い
攻撃テンポの悪さが目立つ今作にそれを察せない程プレイが上手い
>>139
完全に同意だわ
ロボの無敵ダウンって普通にズルい 知名度で売るからそんなに作り込まなくていーやって感じなんかな
>>128
believeかな
三浦大知が子供のころダンサーやってたグループ >>141
それな
特にキャラのセリフも声が出ないから全体的に静かなんだよ >>144
同意
なんでフィールドで無音にする必要があるのかなと思うこと多々 オープンワールドは環境音で構成される事が多いから
たぶんこんな理由
>>140
ここの会社、センスは感じるので頑張って欲しい...... >>148
おつ!今回もすごかった
最初の演出見たことないや
あと時折「剃」で相手近くに瞬間移動してるように見えるけどこんなテクおれにはない… さっさとストーリー進めたいのにマップにうつるアイテムが気になって進めない
海賊カルマ100でクリアしたー
毎日3時間くらいでも一週間で終わるのは少し寂しいな
まだトロコンはしてないけど
あながち間違っては無い
でも、テンション貯めるには武装色で通常連続攻撃の方がテンポ良い
バズーカなんかより装備揃えたらピストルでワンパンなんだからピストルゲー
武装色ほぼ全く使わずにクリアしちゃった
見聞のほうが戦いやすい
ジャンプのワンピースは面白いのにゲームになるとなぁ
これからのワンピースのゲームは技術力や金があるちゃんとした会社に作ってもらいたいな
クリア後にサカズキのカルマが非表示になるんだけどなにこれ?
15章に戻ってファストトラベル縛りしろってこと?
開発会社変えろとか言ってる奴はアンリミテッドクルーズやったことないんか
これって、バンナムからカネが出てないとかなのかな?
パブリッシャとディベロッパの関係ってよく解らんのだけど
>>160
そういうこと。
こういう所が残念な仕様。 クリアデータ再開すると14話からになるけど、そこから仲間を探索に出せるタイミングある?
トロフィーのためにまた最初からはやりたくないわ
>>165
そのままサニー帰れば出来るよ
広場で話進めると出来なくなると思う メディクリ4月から10位までしか載せなくなるらしいから
ミスった
メディクリ4月から10位までしか載せなくなるらしいからワールドシーカーが載るのは今週で最後かもな
海賊無双はいいゲームだったな
カイドウ編終わったあたりで4出してくんねえかな
無双でカタクリ使いたい!
身長も高く、槍使い、能力で腕や足が伸びる、恐らくは攻撃スピードも結構早い…絶対強キャラになるだろって約束されたようなキャラ
ワールドシーカーになんでビッグマム海賊団のやつ一人も出さなかったんだろう?
ジェルマ出てるんだしカタクリ・オーブン・ダイフクとかカタクリ・クラッカー・(スムージー)みたいな感じで出してほしかったな
特にクラッカーとかすごいNPC向けの能力だと思うし
SEKIROでさえボロクソに言われる時代
このゲームにはさらに厳しすぎる...
今年中に無双出ないかね
最悪バニブラの続編でもいいけど
新しいキャラクター使いたいっすよ
アンリミRのvita版が1200円だったから注文したよ
こっちは寝る前にやるんだ!
あのボリュームで出しといて有料で追加シナリオとか正気かよ
ファミ通とかでの売り上げランキング2位に入ったからかねぇ…
次週からすぐに失速してそうだけど…
うーん、キャラ増やすのかと期待したが追加エピソードかぁ
モン○ンワールドは無料アプデコラボで、別ゲーキャラまで召還してくれたのに…
そのくらいは期待していいのかな?(酷)
ルフィ以外も使えるようにしろよ
それが求められてるのわかってる筈だろ
ストーリー終えても少し前から再スタートってさみしいな
またクリアしてもしても島が変わらないんだよ
仮にキャラが追加される場合
ゾロサンジから追加されていくのが普通だと思うけど
撮影モードが追加されるならナミさんとチョッパーから追加してほしい
操作キャラ一人だけなのに無双の一人分以下の戦闘アクションってのが致命的
移動時はメインがルフィ。戦闘時はキャラ切り替えでよかったんじゃないの?
全キャラを切り替えではなくて無双みたいに3人選んで、2人はNPCで戦闘、状況に応じてキャラを使い分けて突破
とかな
バニブラをオープンワールドにした方がまず売れたと思うわ
もうコンセプトが違う
それなら素直にアンリミシリーズの続編待った方がいい
このフィールドで味方NPCとか機能しない
オープンワールドってだいたい操作キャラ1人だしなー
とはいえイベント戦は画面切り替わるし共闘はしたかったな
ワールドシーカーの情報が出始めて、スモーカー・ルッチ・サボ辺りが発表された頃はそいつらも操作できるのかな?とか期待してたわ〜
具体的には、麦わらの一味視点(ルフィ)・海軍視点(スモーカー)・CP0視点(ルッチ)・革命軍視点(サボ)とかあって、ストーリーを進めていくと自動で視点が切り替わって、ルフィがここで何何をしたから、その後に来たスモーカーがこの道を通れる…とか
で、進めていくとルフィがサボとかと出合って一緒に行動するようになったり…ルフィがアイザックと闘う前にスモーカーがアイザックと闘ってて途中でルフィが現れて交代とか
群像劇的な…そんなの期待してたわ
色々足りてないところはあるけどジャンプキャラのオープンワールドの雛形を作れたのは大きな功績だと思うよ
次はヒロアカあたりいいと思う
とりあえずガンバリオンは手を引いてくれませんかね?
ゲームのセンスが古いよ
異能者バトルもののキャラゲーにオープンワールドは無理
大人しく格ゲーアクション無双作るのが正解
作るならもっとリアルよりの探索収集クラフトの要素が違和感ない作品の方がいい
バットマンもスパイダーマンもクラフト要素はほぼ無くて移動や戦闘アクションで売ってたし
異能力バトルとしてはセカンドサンもやってた。このへんは探索というより移動そのものが楽しいわけだし
移動と戦闘をしっかり作りこめばかなりいいゲームになれるはず
PS2の時代なら良作だったかも
親切設計で凝ったゲームに慣れすぎた現代人サイドにも問題がある
言われるほど酷くない
としか言えないかな
ほんとこれからに期待
クリア後と操作キャラ以外は結構満足してるよ
嘘じゃないよ
貶すほど悪くはないし、手放しで褒める程でもない
まぁまぁなゲーム
規模小さすぎだな
もっと広かったらわりと猿みたいにプレイしてた
あと10倍の広さは必要
マップに関してはこれ以上広くしてどうすんだよ
それより内容濃くして技増やして一味使わさせてくれたら神ゲーだったわ
vitaのアンリミレッド届いてまだちょっとしかやってないけど面白いんだよね
これとの中間みたいなゲームだったらすごく面白そう
正直ジェルマはサンジで倒したかった
でもジェルマ戦が一番やってて楽しかったな
飛び回るって辺りスパイダーマンと比較する人多いだろうしこうなるわな
なんとも中途半端なデキに1年後くらいに完全版ができそうな気がしてならない
俺らが有料デバッカーのパターンが最近多い気がする
ワンピースゲームは無双3やアンリミレッドの件があるので完全版発売の可能性は高そう…
あとは移植とかも
これ以上広くしてもっていうけどよ
仲間チュートリアル終わった時点で9割がたマップ制覇してるのはオープンワールドとは言えんかったぞ
てっきりアバター作れて、悪魔の実も食えて
それでルフィ達と一緒にワンピース世界を冒険できるのかと思いきや蓋を開けてみれば
操作できるキャラはルフィだけ、そして物語の舞台は原作のワンピとは関係ない場所だと?
ワンピの魅力である冒険感のある世界観を活かしきれてない
というか、ワンピである必要性がないだろこれ
まあ海外でどんだけ取れるかだな勝負は
でも今は現役漫画最強コンテンツというブランドがあるから良いものを、漫画が終わった後のコンテンツ展開は間違いなくゲームが重要な要素になるだろ。ヒーローズみたいな作品の代表シリーズをうまないとこのままオワコンになるぞ
もはやおれのかんがえた最強のワンピゲー語るスレになってる
人のこと言えんがw
>>214
オープンワールドの意味知らんのかお前は お前らが言うほど悪くないって言うから
買ったけどIGNのレビューまんまだったわ
まじでつまらない
ギア4強化たのむ
攻撃力UP
名無し雑魚の攻撃じゃひるまない
キングコングガンに演出追加で予備動作カット
プレイアブルの追加は無さそうだから売ってきた
追加シナリオに課金しなきゃならんのは流石にやばいわ
ドラクエがSwitch版で色々本気出してるっぽいからワールドシーカーも完全版や続編出す時本気出せと思うがこの売上じゃ出そうにないな
そもそも通常攻撃が□とR2だけってやべーよ
一応R1もあったか
これ買ったんだけど
オープンワールド好きなんでおもしろい
会話の声がないのと音楽がないのがさみしい感じするけど
良ゲーで爆死じゃワンピ自体のパワーがやばくなってるって事だから
クソゲーにしておいて欲しいんだが
良ゲーなら売上伸びるはずなんだけど
どうしてだろうね
CM見てもゲームのシステムが全くわからない...
ムービーのシーンしか流れてなかった
>>233
それある!
PVでもムービーばっか写してる気がするしね
もうちょいアクション部分見せてほしいよね 最近のバンダイナムコってのワンピースの扱いがおかしいと思うのだが気のせいか…?
>>235
無双やレッドが良かっただけで他は残念仕様だぞ
二作目からヤル気だすとこだ ワンピってコンテンツ力としてはどんくらいなんだ
一応バンダイ三位なんだろ?
ワンピースのゲームってそもそも人気ないよ渾身の名作が生まれるわけでもないし昔からのワンピースのゲーム知ってるとまあこんなもんだよなってなる
>>242
地図右上のハルコンポートに停泊してる船で隊長とCPが複数同時に出てきたね。
セーブロードで稼げるかも 無双ゲーがワンピースゲームの中で比較的面白くて気合い入ってる部類の時点でちょっと他作がアレ
原作者には映画の宣伝ばかりに力を入れてないでたまにはこういったゲームにも意見して欲しいんだがな
そのうちドラゴンボールに映画の成績も抜かされてしまうぞ
樽に隠れるってチュートリアル出たけど
別に樽に隠れないでただボコればいいだけで笑うわ
敵弱いから隠れる必要ない
>>246
そのうち見つかっただけで失敗になるミッションあるよ… >>245
無双→面白いじゃん!俺が関わる必要ないよ
アンリミシリーズ→黙ってキャラデザイン提供 ナルトやDBと違って海外で売れないから金かけられん
そして今回挑戦してみたら結局ボロクソなものしかできなくて国内でさえワンピゲーが今後出るのか怪しくなったわ
ワンピースって本当に人気あるのかたまに疑問に思う事あるからな
つまんないから売れないんだろ
そもそも日本で売れていればなんの問題もない
隠れたり狙撃させたいならウソップ使えばいいし、他の一味も個性を生かしてゲームに取り込めばいいのによ
なぜルフィだけにしたのか
ルフィを主軸に据えたオープンワールドの時点で他のキャラ使えるようにするのは難しいだろ
もしやるなら無双みたいにただ走って移動するだけになるか戦闘をエンカウント制にするかになる
あるいは細かいことを気にしないことにしてその場でキャラを入れ替えられるようにするか。
俺的にはワンピで一番面白いのはバニブラ。
何故か人気ないのが残念だ。
ストーリーモードがマリンフォード編だけなのが駄目なのかな。
次回作に期待するしかないな。
ビッグマム海賊団、百獣海賊団、シキ、ゼファー、ギア4(タンクマン、スネイクマン)、マゼラン、ピーカ、ヴェルゴを追加してほしい。
麦わらの一味全員使えるアンリミテッドクルーズ路線の新作がほしいわ
オープンワールドとか背伸びしなくてもいいからさ
>>255
あなた、マジおれの生き写しかってくらい参戦してほしいキャラがまんま一緒
武装色の覇気使いのキャラは増やしてほしいよね
自分もバニブラが1番好きだぜ(プレイした物の中では)
悪魔の実の能力と覇気の再現度も高かったし、バトルの駆け引きも普通にあってすごかったよね
DLCでシキとゼファー先生を期待してたんだけどこなかったんだよなぁ(テゾーロがきたのは嬉しかった)
ゼファー先生は参戦したら絶対強キャラになるだろって思ってる
ヴェルゴさんも同様… ワールドシーカーに関係ない話しを長文で、失礼しました
某所の評価えらいことになってるな。
なのにキンハー級の値下げがないのはなぜ。
4000円切ったら買うつもりなのに
>>259
需要と供給って言う義務教育で習う単語があるよ >>261
それはわかるけど
あまり期待されてないから生産数を絞ったのかな。
それはそれでまた残念 CM少ないし内容分かんないし 俺も最初このゲームがどんなことするのか分からなかった
ゲームの中身だけじゃなくてもっとそういうところもコントロールしないのかね?
中身作るのと同じぐらい大事だと思うんだが
原っぱとか街中だとグラフィックそんなに悪くないと思うんだけど
海と崖の部分見ると劣るなと思う
>>263
そんなこと当然承知でしょう笑
売れてないと宣伝していないような気がするもんだよ 久々にグランドバトルみたいなのやりたくなって来たな。
グラバト2みたいな豪華キャラの各々のやり取り、シンプルなシステムで
良いと思うんだよなぁ~。
クロコダイルとアーロンのやり取りはかなりテンション上がってた。
これアップデートで街の音楽つけられんのかな
無音だからさみしい感じなんだよな
アマゾンの評価低すぎて吹く
購入者の8割が星1か2を付けてる正真正銘の糞ゲー
現実は厳しいな
>>267
自分が始めてやったのはグラバト3だがグラバトラッシュもやった後に、グラバト2、無印とやったわ!
確か、グラバト3の頃からあるグランドツアーズ(トーナメントモード)とか弟や父と結構やってた
イベントバトル(ストーリーモード)は3で例えると、ヒナとエネルとか原作では全く絡んでない組み合わせでもフルボイスでオリジナルの会話劇が見れるとか、今思えば凄かったと思う… カルマ100%でエンディングに追加ムービーあるのな
海賊無双4なんで発売しないの?
ガンバリオンのゲームとかいらないから
海賊無双4なんで発売しないの?
ガンバリオンのゲームとかいらないから
酷評されてるけど、俺は結構楽しめてる
ストーリーは完璧だけど、無双系をイメージしてた人はゲームシステム諸々のギャップ受けて評価下げるよな
実際に、雑魚の銃で怯んで動けない、攻撃モーション時に回避出来ないとか、変な所に格闘ゲーム参考にしてる所あるしな
格ゲー参考とかじゃないと思う
普通にストレス要因って認識なく作っただけでわ
隠密スキルMAX!
ゴムゴムのロケットー!
スナイパーに撃ち落とされる
まぁゴミっすわ
このアクションのどこが格ゲー参考にしてるんだよ
格ゲー参考にしてるんだったらDMCみたいにコマンド技が
たくさんあってコンボできるはずなんだが
名前忘れたけどあの街でロケットする方が悪い
唯一宝箱2つくらい取ってないわ
スナイパーのくせにリボルバーの早打ちみたいな速度で的確に当ててくるの笑うわ
このゲーム好きやわ
これが酷評されちゃう世の中なんだな
別に世の中のせいではない。粗探されてるなら分かるが普通に不満が多い
そうなんか
俺は楽しめてるけどな
日本のメーカーでもこのレベルのオープンワールド作れるんだなと
感心したわ
日本のメーカーだとまだこのレベルのオープンしか
の間違いじゃないか?もっとやれるとこがやれば上手く出来るだろ
グラビティデイズとかニーアとかゼノブレにも届いてないと思うよこのゲーム
日本のメーカー全体がこのレベルなんじゃなくってあくまでガンバリオンがこのレベルなんでしょ
キャラゲーの規模にしてはフィールド頑張ってるとは思った
今の子はps2時代あたりのキャラゲーなんてしらんからジャッジ厳しいよ
バニブラのいいところは戦闘シーン少ないキャラまで参戦してくれる気遣いの良さだな
DLCで既存キャラのコスチェンばかりでホーディやマゼランなどのボスキャラが参戦しなかったのは残念だけど。
ワールドシーカーは中途半端な手抜きしなければ良作だったのに
>>287
これのどこがオープンワールドなんだ
ジャパネットたかたのオープニングの街に毛がはえたれべるだぞ。笑わせるのもたいがいにしとけよ。 >>287
日本のメーカーでここまでできる?
そういうことはブレスオブザワイルドやってから言えよ アクション面が良ければ自分は良ゲーだと言えるレベルだと思ってるけど手触り悪すぎなのよね
でも続編あるなら期待したいわ
>>292
いやオープンワールドだろ
オープンワールドの意味を履き違えんなよ このゲームオープンワールドじゃないとか言ってる奴は流石にエアプか馬鹿
バンナムTVに出てた子可愛い。バンナムの社員かな?
オープンワールドなんだけど現代じゃこれをオープンワールドと呼ぶのは憚られるくらいには狭い
ガンバリオンはオープンワールドとか作るの多分初めてだと思うし、次回に期待って感じの感想だな
最近horizonやってもこれでオープンワールドとか狭すぎだろ笑わせんなとか思ったから完全にマヒしてる
なんでこんなしょぼいゲーム会社の次回作に期待しなきゃいけないんだよ
目を覚ませよ
グラバトの続編とかなら全然良いんだけどさ
ワンピースの大作はガンバリオン外してほしいよ
じゃぁどこが作ればいいのかなぁ
カプコン?
国内でオープンワールド成功したのって…ゼルダ以外何があるんだろう
オープンワールドゲーは
自分がやった中ではアサクリオデッセイ
ゼルダ.ゴーストリコンが面白かったな
どれも共通して攻略の自由度が高かった
GTA5とかスパイダーマン.グラビティデイズ2とかもやったが
つまらなくはないが単調で探索の要素が薄くて飽きが早かった
>>303
NieR メタルギア ff15
ってかいうほどゼルダ面白いか? 好みはあるだろうが国内オープンワールドならゼルダは頭ひとつ抜けてる
ニーアオートマタが規模は小さいけどゲームとしてはそれに次ぐかな
メタルギアとFF15は個人的にはそこまで……
ゼルダは過大評価だな
おもしろかったがマップも無駄に広ろいだけだし
ストーリーもそこまで面白くないし
今でも売れ続けてて世間にも評価されてる
ゼルダが過大評価はないわ
規模的に洋ゲーと比べるのがそもそもおかしい
ハリウッド映画と邦画比べるようなもんだろ
個人的にもゼルダ過大評価は納得
グラフィックも荒いしストーリーも微妙
ただいける場所が多いだけで特にオープンワールドとしてゲームとして感動することもなかったな
>>305
面白いかどうかは皆の意見の通り分かれるとおもう
でもあれほどよく丁寧に作り込まれているゲームを(洋ゲー含めても)俺は知らないし、それゆえに俺には面白い という感じ >>304
そこにあがってるの全部やってるけど
ゼルダが1番つまらん過大評価だと思う 俺も色々OWゲーやってきたけど
ゼルダが一番クソだった
OWゲーじゃFF15MGS5ワールドシーカーがいまんとこベスト
過疎過ぎw
ちゃちゃっと売るかトロコンしてはい終わりって感じかな
そりゃクリア後待ってるのは「無」だからな
DLCもまだまだ先でもう半年1年は開発に費やした方が良かったのでは
語る事無くて他ゲー叩きは草
さすがにゼルダがクソはないなー
ゼルダはオープンワールドじゃないだろ
オープンエアーだ
ゼルダもワンピもクリアしたが
さすがにゼルダはクソでは無いし明らかに名作の部類に入るわ。
フィールド中の音楽をつけるだけでも
全然違うんだけどね。
このゲーム。
オープンワールドは大抵派手なBGMつけないからスタッフ勘違いしたんだろうな
ワンピースというゲームを静かな雰囲気で進めることにらしさが全くないからね
wiiuでも出てるゲーム以下なんて認めたくないわな
話題がなくなるとゲハ化か
まぁほんとガンバリオン先生の次回作に期待という礎は作ってくれたというだけよね
もう今年はワンピースのゲームでないの??
そろそろ無双やりたいんだけどなぁ
カルマ100%で20時間くらいだったな
トロフィーまではやってないけど
ケムリンとクザンのカルマ逃しててめんどくさいことに
はよ3000円台まで下がってくれ。
そしたら暇潰しに買うわ
メルカリでもまだ5000円くらいが相場だからそんなに下がらなさそう
>>333
アホやろw
それなら発売日に買って暇つぶしたら売ればいいよ いうて尼でもう中古4200円じゃん
もう一月で2000円で買えそう
最近のキンハーの値引き具合には引いた
アンセムほどじゃないが
キンハーいろいろストレスたまる
オープンワールド好きの俺はワールドシーカーのが好き
キングダムハーツシリーズは触ったことないけど、ワールドシーカーは普通に楽しめてるわ
でも、ビッグマムかカタクリはマジで出してほしかった…(DLCでワンチャンあるか?)
良ゲーなのにちょくちょく出てくる左上の録画を停止しました、開始しましたのポップがうぜえわ
予定通りDLCでるのか怪しい(´・ω・`)
仲間操作できれば欲しい(´・ω・`)
DLC女キャラの別衣装で稼ぐゲーム多いけどこのゲームじゃそれできないね
なぜジャンヌを温泉に入れなかったのか問いただしたい
ロケットって左スティックである程度上下左右に調整できるんだな
今更気づいたわ
結局ルフィしか使えない以外でどこがダメだったんだこれ
ジャンヌの中の人が休業したみたいなんだけど追加コンテンツは大丈夫でしょうか
>>356
キャラゲーなのにメインストーリーすらほとんど喋らない 対ロボ戦は黄猿あんまり役に立たんな
藤虎はめちゃ強い
マップは別にこれくらいでいいわ
広すぎてもかったるいだけ
ゴムゴムのアーアアーみたいなチュートリアル以外でやった事ある人多分あんまいないアクションが勿体ない
>>356
メインストーリー短い
クリア後のやり込みが少ない
終盤ファストトラベル封印
ボスが軒並み弱い
麦わら一味、サボ、ロー、バギーと共闘できない ワールシーカーつまらんし飽きた
バニブラ新作出て欲しい
ストーリーモードは東の海モーガン~ワの国カイドウまで
キャラはビッグマム海賊団を追加してほしい
特にリンリン、カタクリ、クラッカー、スムージー、オーブン、ダイフク、ペロスペローは絶対に出てほしい
他にも百獣海賊団、Mr.1、ベッジ、ペドロ、キャロット、アーロン、ホーディー、マゼラン、シキ、ゼファー、ルフィギア4(タンクマン、スネイクマン)、ピーカ、ヴェルゴ、モネ、イチジ、ニジ、ヨンジ、レイジュ、サンジステルスブラック
* *
* いやです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
アンリミテッドアドベンチャー、クルーズみたいなの出してくれよ~
ストーリーならワールドも好き
評価微妙なのにシーズンパス出るのか
どんだけ強気なんだw
ごく一部のワンピキチガイしか買わんだろこんなの
とっとと完全版か続編出す方がいいのに
出せるほど売れてるかわからんが
その前に指摘されている戦闘の修正してよ
戦闘が上手に作れるようにならなきゃ次回作もゴミよ
DMC5やSEKIROというお手本もあるし
PS4『ワンピース ワールドシーカー』ゾロがプレイアブルになる追加エピソード配信決定
元々こういうエピソード作れるのにDLCで少しづつ金儲けしようとするのが気に入らないな。
でもこれくそ短いストーリーでしかゾロ使えないとかでしょ
ドラクエみたく仲間達を引き連れて冒険できるわけではなくて限られたフィールド内限定でのみ操作できるって事かい?
DLC3弾しかないから本当に全員使えるようになるか怪しいな
アップデートとは言えないだろこれ
なめてんのか
最初からあるべきだろ
ゾロが来るならサンジも来るはず
追加エピ最後の一枠はおそらくサボかローでしょう
アプデはいいけどなんで14GBもあるの(´・ω・`)
オープンワールドのゲームはどいつもこいつもアプデがデカくて困るよな
操作忘れた頃にタイムアタックミッション追加って言われてもなぁ
アプデがきたのに全然スレが盛り上がらない
このゲーム完全にスベったな
消化率はいいみたいなの見かけたよ
5ちゃんと購入者が合ってないんじゃないか?
所詮無料アプデなのか内容がスカスカすぎて2時間もかからずやりつくしたわ。
そこまで値下げされてないしね
売り上げ的には予想の範疇だったんだろう
和製オープンワールドとしてはなかなかの出来だよ
無双8とかいうガチ糞ゲーはだだっ広いフィールドにPS2レベルのオブジェクトがぽつぽつ置いてあるだけのガチ糞ゲーで5分で辞めた、ガチで
あれに比べりゃこれはよくできてる
目立ったバグもないしね
だけど細かい点でストレスになるとこが多い
あと技が少なすぎる
値下げされていない?
尼で47%オフ中古が2900円なんだが
評価も糞ゲーの無双8より低いし現実見えてるか?
レイドスーツPSストアなのかい
3時間も島中探し回ってたわ
あとソーギョク町の海軍基地にショットガン部隊ってのが出てきたけど前からいた?
>>406
メルカリだと4000円超えてるのしかねえぞ
どこみてんのそれ
無双8は2500円以下だが メルカリww情弱なのはわかったから
Amazon見て来い、ゲオですらそんなしないから
>>410
土曜の朝から過疎スレで煽りは普通なかなかしないよなw こんなど素人が作ったようなアップデートを見せられてだれが追加で課金するんだ。
PV短すぎ
アクションがこんなもんしかないって言ってるようなものだな
少ないアクションに敵は数えるほどしかいない
こんなの海賊無双でいいじゃん
操作感がややもっさりというか
本当惜しい作品だよな
ゾロは移動どうすんだろなあ
サンジなら月歩でスイスイ動けそうだけど
>>409
ゲオでも4000円以上すんじゃん
お前異次元にいんのか? 音楽で損してるよなこのゲーム
フィールドの音楽ない、たまに流れても寂しい音楽だから
なんかいまいちに感じてしまう
>>410
わりとネクラなワンピースヲタ多いぞ
今は本当にヤバイ感出てるわ 名前あり敵キャラが増えてる気がする
でも特に公式何も言ってない
有料DLCはローとかサボが使えるようにして一味は最初から使えるようにするか無料アプデで使えるようにしろよ
課金要素だろうし一味10人使いたかったら10回課金してねってことだよな
敢えてデフォルトがルフィだけなら本当悪質
PS4『ワンピース ワールドシーカー』プレイアブルDLCはサボとローに決定
サボ編 秋配信 1000円
ロー編 冬配信1000円
値段高え!
1キャラ300円で十分だろ
まだバニブラのほうが良心的だな
サンジはないのか
まぁ3人とも戦闘がなかったから一から作ってるかもしれんが第三弾はいつになるやら
君らまだやってたのw
いくら金に困ってないとしても
やらんゲームのパッケージみると虚しくならん?
面白くてとっときたいならともかく
わし1万円やるからもう一周やれっていわれても嫌やわ
えっ折角ジェルマいるのになんでサンジないんだよ
ローとゾロはわかるけどもなんでサボサボよりサンジか一味の誰か動かしたかったわ
サンジが選ばれなかったのは女性の非戦闘NPCを蹴れないようにするのが面倒だったから説
ゾロ、サボ、ローが使えたとしても既存ボスではなく見合った新ボス出して欲しいな
秋とか投げ売りが今より酷くなってる状態やのになんでそんな遅いのか
久々のワンピースのアドベンチャーゲームだったというのに
>>446
本編投げ売りならDLC目当てのキャラファンが買ってくれる可能性も多少は ぶっちゃけ発売してしまえばどうでもいいからな、キャラゲーは作って売るまでが商売だから
海賊無双考えたらコーエーだかなんだかはかなり良心てきやったな
スイッチなんかコスチュームも付いてて40キャラくらい動かせたような
モブが酷いとか言われてたがこれに比べたらかわいい
海賊無双にもう伸びしろがないと判断しての新シリーズだろ。滑ったけど
なんのかんの最終的に尾田の許可出なきゃ出せないんじゃないの
知らんけど
つくってるとこってw出すとこの問題だろ馬鹿かこいつ
ガンバリオンとコーエーテクモだろ?
バンナムが出してるだけで全く違うのに伸びしろがないから切ったとかアホすぎだろ
出すとこバンナムだったら全部バンナムが作ってると思ってんだろ
キャラクリでオリジナル主人公に好きな悪魔の実の能力つけて冒険できたら最高だなぁ~
ナミ風の見た目の主人公作ってゴロゴロの実の能力者でタクト使わず雷撃バリバリとか
・・・まぁ、そんなワンピゲーとか夢物語なんだろうけどね。
>>460
子供なんだろ
俺も中学生くらいまではそう思ってたよ 最近やり始めたけどL3でダッシュに設定した製作スタッフは氏ね!
クッソやりづれーわ馬鹿!
L3ダッシュはわりとFPSや3Dアクションだとある操作だからなあ
なおうちのコントローラーは例外なくそれで壊れた模様
L3ダッシュが普通だろ、むしろそうじゃないほうがガラパゴス
今12話だけど地図からサイドミッションのマーク消えてサイドミッションできないのなんで?
>>465
そうなのか
龍が如くくらいしかあまりゲームやらんから知らんかった >463
設定でボタン変更できるぞ
俺の記憶違いだったらすまん
ゲーム起動してまで確認する気にはなれない
L3ダッシュも度々あるけど俺もあんまり好きじゃないな
和ゲーはそんなにないイメージ
公式にTweetしてる人もいたけど、サンジ追加されないんだな
それで後の追加キャラがサボとローなら、ゾロをルッチ辺りに替えて勢力毎の追加ストーリーでも良かったんじゃないかって個人的には思う(まあ、ゾロは嬉しいんだけどね)
単純な人気やアクションもあるけど
ルッチで掛けることはサボでも掛けるでしょう
人気でいうならサボよりサンジかなとは思うけど
サンジって本編で結構色々やってたからその隙間なさそうだしなあ
ただ1弾にゾロが来たから他の一味を動かせると思った自分としてはゾロしか動かせないの残念すぎるわ
ローとサボはアクション楽しそうだけども
ついにアマゾンで2500円かこのゲーム発売して何ヶ月やっけ?
移動がだるい
蜘蛛男みたいにストレスなくスイスイ飛んでくれゴム人間よ
平成最後のクソはレフトアライブだから これは凡ゲー
凡ゲーがこんな評価低くて値下げ早いわけないだろ
糞ゲーだよ
ローの配信までかなり先だなあ
>>473
普通にサンジよりサボの方が人気あるだろ
ローと一緒に発表されるのがサンジならがっかり感がやばい >>489
出ずっぱりだったサンジイヤー後にこの扱いだもんな
集金能力ないので切り捨てられただけだ サボってゴリ押しされてたときの人気投票で6位とかそんなんじゃなかったっけ
夏秋冬配信ってゾロサボローの戦闘アクションこれから作るってことか
本編でゴリ押しされてたのに人気出なかったサンジの前でそれ言うか
サンジが人気ないって何の基準なんだ…人気投票三位なのに
サンジ好きだけど、投票するなら違うの選ぶって人も多いのに、その中での3位は本当に人気があるんだろ
カメラの距離近すぎなんやけど最後までこの距離なんか?
広い割に人全然おらんなストーリー進めたら増えるんけ?
>>501
スラムまで来たけど繁華街あんまり人居なかったよ 繁華街も他に比べれば人はいるけどその他がゴーストタウンだからな…
>>494
2年後始まってからグッズはむしろサンジのハブられ率高かった
惨事イヤーでゴリ押ししても無駄と分かって元の状態に戻されたんだろね 人いないのはモブが序盤のほうで説明してたよ
クロコダイルの追加技おかしいわ何であれ連続ヒットするんだよ
3話までやったけど文字読みづら過ぎで辛いわ
もっと字大きくできないのか?
>>504
2年後のデザインが単純にダサいからな…
尾田っちがネタに走った 大きいテレビほど距離とらなきゃならんから
小さい字はやはりきついのだ
ワンピって映画もそうだったが
作者が話考えないとファンって金出さなくね?
ゲームもシナリオ作者が考えればもうちっといけたろ
俺的はガンバリオンが作るワンピゲーが一番好きだな
技や登場の演出が一番凝ってる
無双は良くも悪くも無双だった
オリジナルの舞台やからかワンピースのゲームやってる気にならんなあ
アンリミテッドシリーズ好きだったのにな
ワンピースのアドベンチャーゲームってあんま少ないし
一番くじとかのプライズでもルフィゾロローサボの4人が鉄板だからサンジイヤーでこれだとサンジはきついだろうな
>>520
サンジイヤー?それ2年ぐらい前の話だろ >>523
サンジイヤー()の不発でまた干された不人気キャラは惨め これ16話ぐらいまで行ったらカルマ上げする再戦とかできない?
黄猿だけは100%になってるから戦えないっぽいんだけど
これ面白そうだから買おうと思ったらクソゲーなのか
売上本数5万とかw
ワゴンに来たら買うかな
ここの過疎っぷりで察せるだろ
ワンピアニメですらCM打ってないし
バンダイがそもそも推してないってことか
プレイアブルがルフィだけとかのユーザーのリアクション見て判断したのかな
たしぎと共闘?あるみたい
黄猿、藤虎と戦闘あり
カゲロウが天叢雲剣を使用
ルフィのスタンピード衣装無料配信あり
グラバトX、バーニングブラッド、大海賊闘技場
みたいな家庭用バトルのは当面出ないんかね?
ガンバリオンはこれがコケたのを気に。
グラバト、ギガバトに次ぐ。新シリーズを
スイッチで出すべきだわ。
カイドウ、マム、カタクリ辺りはかなり使いたいわ
ドフラもレッド、グラバトX、無双3で
ドレスローザ終盤の技や覚醒なしの
途中段階でゲームに出てたことから。
1幕までの技のカイドウとか使いたい。
>>538
言ってる事はわかるけどオリジナル部分否定されたらもう、原作追体験かメインストーリーのない対戦ゲームかしかなくない?
自分は対戦ゲーム、グラバト、ギガバト、バニブラみたいなのが1番好きだけど、アンリミもワールドシーカーもワンピースのゲームとして普通に楽しめたけどなぁ…
個人的に>>537の意見に、全面的に同意したい
最近はワンピースゲームに限らずほとんどないけど、SwitchだけじゃなくてPS4とのマルチで出てくれたら神(グラバト3やラッシュみたいに) 尾田さんの映画へのコメント。ワールドシーカーに
コメントくれなかったのはこういう理由か…
尾田ってワンピのゲームにコメントしたことはあったっけ
>>544
ワンピース無双(無印)と、確かアンリミレッドにもコメントしてたような…
バニブラもあったような、なかったようなー… >>544
無双には色紙つきでコメントしてた。スマホのトレクルにも UIスパイダーマンのパクリの筈やのに見にくいし尾田がクソって思うのもしょうがない
尾田さんのワンピゲームへのコメントを探してきた。他にも結構あるね(´ω`)
ワールドシーカー……
グラバト!RUSHは助っ人の奪い合いが面白い!!
隠れ衣裳が多いのがまた嬉しいなー。
Wiiのワンピースアンリミテッドアドベンチャーはつまり、
今までの3倍の時間と労力をかけた超大作です。
海賊無双2のデモを観た僕と担当の反応。
スゴッ!!強っ!!ズルい!!!エロッ!!!
海賊無双2始めました。通信モードで強い人達に共闘を拒否されてヘコみます。
ワンピースのダンスバトル配信開始。
抵抗ありまくりだったけど、何だ結構面白いな!!
スマホの「トレクル」現在500万D(ダウンロード)と聞き、始めた。
「エース」「幸せパンチ」欲しい!!
放置してたの再開したけど
そこそこの良ゲーだよな
音楽のしょぼさとフルボイスじゃないのと建物入れないのが惜しい
トレクルってそんな面白いのかね。奥深いシステムではなさそうに見えるけど。
原作再現度の高い絵はすごく魅力的ではある
久々にやったけどやっぱり面白いな
早くゾロ使いたい
ゾロ編 7/12配信だって
民間人を守るためにゾロとたしぎが協力するみたい
7/11の間違いだった
同時配信のアニメ主題歌に不祥事グループ入ってるけど大丈夫なのかな
なんだ突然!?追加コンテンツのPVだけならまだしも、無双4とか!!
ついさっき気づいたんだが、気持ちが昂ぶってすぐには寝れなさそうだぜ!!
無双4でワールドシーカーのDLCどうでもよくなっちまったよ
>>565
俺もバニブラ好きだぜ!
ゴムゴムやバラバラ、自然系の能力、武装色の覇気等の再現がすごいよね!
ルフィはエネルに対して覇気なしでも攻撃が当たったり、細かい原作再現もしっかりしてるし意外とゲームバランスも悪くないし、俺も次回作を待ってる一人だぜ 変にオープンワールドにせずアンリミテッドクルーズ路線でよかったのにな
DLC一応全部買うけど無双の方が楽しみになってしまった
タイトルロゴの金棒的にカイドウも入れてくるの確定だしな
>>568
無双4のカイドウさん楽しみだな!
鬼っぽい姿(獣型か人獣型?)と龍の姿(カイドウにとってはこっちが本来の姿?)の両方+もう一つあるはずの姿まで出してくれたら完璧なんだがどうなるかね?
ワールドシーカーも最初はビッグマムとカイドウとか期待してたんだけどな…(NPCだとしても) ゾロが連続ジャンプして高いところに移動できるなら麦わらの一味全員何かしらのプレイアブルとしての移動手段作れなくもなさそう
ルフィしか使えないクソゲーと聞いてたけどゾロとサボとロウくるのか
麦わらの面々も使えるようになった完全版待つかな
ただ追加エピやるだけかと思ったら育成やら宝箱もあるし
サボもローもこれあるなら長く遊べそうだなトロフィーも増えちまったし
サンジなら月歩、チョッパーなら壁走り、ロビンならウイング、フランキーならクードブーで高い場所登れそう
ブルックなら水上走りを壁登りに応用すればワンチャン
同作がタンパクに見えるのは野獣(モンスター)がいないからだな。
折角ジェルマいるのにサンジ使えないのがなあ
それはそうとDLCシナリオかなり短い感じがするけどこんなもんなのか…
ローの能力がどのへんまで使えるのかが今から楽しみだわ
DLCがやりたくて、本編を差し置いて先にDLCから始めたんですが、ビギナーでも敵が強すぎて先に進めなくなりました(黄猿戦以降)
アイテムとかの面で、先に本編からプレイするべきですか?
本編関係ない。地図上に宝箱マークがあるから黄色の宝箱マークを探して装備や設計図を回収。サニー号に1つ装備があったかな?そんでスキルで装備数アップを使ってフル装備
ああもうさげてるのかすまん
雑魚狩りしてポイントためてやれること増やして強くするしかないんじゃない?
最初地図がモザイクになっててバグかと思ったわ
≫589
≫591
参考になりました、ありがとうございます
追加ストーリーたしぎファンは良かったんじゃね
藤虎が友好的すぎる気もするけど
>>595
有難うございます。
うぅぅ高まるぅぅぅ コングガンバッチやガッツベルトって既存最強装備の上位交換じゃない?結構ハマって今では武装、見聞を瞬時に切り替えながら最高難易度で遊んでる。
ゾロ編クリア
ストーリーとても良かった
アツかった
>>599
終わり方いいね
ルフィ編をもう一度やり直したくなる DLCなんてそんなもんだろ
1000円に何期待してんだお前
高所に行くのゾロのが楽だね
まだ途中だけど宝箱あると楽しくて取りに行っちゃう
ルフィは安定しなくてビルの貯水タンクの上にもうまく乗れなかった
バウンドマン強化?
銃とかくらっても怯まなくなってる
スキル持ち装備全部で何個あるんだろう?糞ゲーだから攻略情報薄い
初めからゾロ編だけでも入ってたらだいぶ評価変わったろうにと思っちゃう
75点のゲーム
フルボイスで建物入れたら
85点あげてよかった
まあキャラゲーなのにフルボイスじゃないのは酷いよな
ワンピースに限らずキャラゲーを買うのは原作至上主義じゃなくてアニメも好きな層が多いのに
寧ろボイス数に関しては一番金かけるべきなのがキャラゲーだよ
ゾロ編は本編と比べて心なしかボイス多くない?気のせい?
胸の揺らし具合も含めてたしぎ好きなスタッフが作ってる印象
ゾロ壁蹴りいいな
スキルでいいからルフィも壁蹴り回数増やせるようにしてほしい
PS4本体ごとは買う気になれないからスイッチで出してくんないかな
売上的に無理か
やっぱり最低でも一味は全員使えるようにしてDLCでサボロー追加なら理想的だった
>>615
10中の7くらいはいってるよね(評価)
次回作とかあって、他の麦わらの一味も使えるようにしてくれたら個人的に神!! ゲームは全力で作って、DLCは作り終えた後ユーザーからの要望、意見等を参考にするべきだよな
最初から金儲けの為DLC頼りで本編を中途半端に作って出し惜しみするなんて以ての外
しかしこんな綺麗事言っても、現実はユーザー満足度なんかより製作者側の目先の売上、ビジネス戦略しか考えてない
その戦略やらマーケティングがしっかりしてたら、一味が使えない20周年記念ゲームにはならんと思うが
ただそんなに大きく値下がりしてないから予想通りだったのかもね
スイショウ渓谷の宝箱集め苦労した
高低差あるからわかりずれーわ
スイショーの黄色の宝箱わかんねえ
ルフィで言う衣装があったとこだと思うんだが
放送塔ゾロじゃ登れないんですけど
ストーリーすすめれば行けるようになります?
>>626
返答ありがとうジャンプ中にもできるとは知らなかった
チュートリアルでも書いてないし このゲームなんかスタンピードとコラボするのかなと思ったら衣装だけなのね…
セールで買ってプレイしてるけど
痒い所に手が届かないゲームだね
次回作出るならフルボイスの一味全員使いたい
ガンバリオンも今日で創立20周年か
麦わら一味全員使える完全版かアンリミテッドクルーズの続編はよ
操作キャラ絞って個別のシナリオ展開する手法は
一味以外のキャラ増えた現状では合ってるのかもしれない
正直操作したくなるのルフィゾロサンジくらいだしなぁ
海賊無双でも他のやつらはあんまり使わなかった
俺は逆だな。一味を使うゲームなんていくらでもあるから、バニブラや無双じゃ一味ほとんど使わないw
ゾロの一心専心が発動できてるかどうかわかりづらいな
ターゲットマークが赤くなってる時に必殺技出したらいいのか?
次回ジャンプより。ワールドシーカーの新DLCで
サボ操作してカタクリと戦えるように。
また、ゲーム本編ではルフィの必殺技にスネイクマン追加
>>637
マジか
カタクリもスネイクマンも楽しみや >>637
やっと来ましたか、カタクリお兄ちゃん…
スネイクマンも追加されるなら、次のローのDLCの時でもいいからビックマムも出してほしいな… >>637
カタクリとただバトルじゃなくて何かしらの目的で(ダイナ岩狙い? )カタクリも実はジェイルアイランドに来ていてサボが激闘の末追い払ったとかストーリーがありそう ロー編出してほとぼり冷めた頃にswitchで完全版出すのかな
>>643
自分も完全版はあると思ってる
でもなあ…何か追加要素も入れてほしいわ(サンジ編追加とか) >>646
ありがとう!
なんかスネイクマンの顔変だな >>646
カタクリお兄ちゃんカッコいいな!!
ONE PIECEゲーム初のホールケーキアイランド編の要素なんで楽しみ!! 味方でこの先のバトルインフレに着いてけそうなのプレイアブルの4人とジンベエくらいだからな~
>>644
ストーリーなくても麦わらの一味全員使えたらな 今更サンジかなあ
ゾロサボローときたら次はエースがいいな
つべのプレイ動画見て気づいたがルフィのほうにも地下の秘密工場追加されるんだな
サボロー編のステージも追加されるのだろうか
ゾロ→地下工場追加
サボ→ミロワールド、カタクリ追加
ローは空島の新しいエリアとエネル追加かな
カタクリの後にエネル出てウケるかな?
バレットかビッグマムぐらいでないと
原作リスペクトなら因縁あるドフィ出してきても良いと思うわ
サボにカタクリあてがってきたからその線は俺の髪くらい薄いけど
我々がこのクソゲーやってる間に海賊無双4開発してたと思うと泣けてくるな(´・ω・`)
サンジ編があったとしたらジェルマとの戦いだったんだろうな
>>656
脱獄してジェイルアイランドで暗躍するドフィ
赤犬と藤虎に挟まれて連行されるドフィを隠れて見送るローでスタッフロール ゾロもスタンピードのツナギにお着替えさせて欲しい
アレも本気モードで上脱ぐからちょうどいい
ゾロのモーション見ると他の仲間もプレイアブルにしようと思えばできなくもなさそう
とりあえず高いところにいければいいんだから
サンジ、ロビン、フランキー、ブルックはどうにでもなる
ナミはゼウスに乗って、ウソップは植物
チョッパーはカンフーポイントで壁蹴りできるってことにしよう
モーションの問題じゃなくてストーリーじゃないかな
ルフィゾロサボロー以外で大将ルッチクロコダイルとかと戦えるのあとサンジくらいだし
ストーリーなくても操作できるようにするだけでいいのにな
ゾロが地下工場、サボが坑道だしロー編の追加マップの他にも完全版が出るならまだマップ増えそうだな
海賊無双だってウソップで大将とか倒せるんだから
別に誰が誰を倒してもいいんじゃないの?
おれはウソップじゃ逃げるしかない、みたいな原作に準拠したパワーバランスのゲームもやってみたいけど
誰かのエピソードのミニゲーム感覚で登場するウソップ
アンリミテッドみたく偽物ということにすることもできそう
やっぱ最低でもルフィゾロサンジだけは最初から使えるようにすべきだったと思う
>>670
そうだよね
で、DLCでロー・サボ(orスモーカー)・ルッチ辺りが追加されれば悪魔の実のバランス的にも良かったと思う(個人的には) 公式サイトが更新されてたよ
スネイクマンはバウンドマン状態で発動できる必殺技みたいに書いてあるんだよね
前から載ってたかもしれないけど
発売から数カ月たって今更アニソンパックの存在しったわ
なぜデラックスエディションに入ってない…
ゾロ編 たしぎ藤虎黄猿
サボ編 ルッチジェルマ
とするとロー編はクロコダイルスモーカークザンと絡むいうことか
クロコダイルとスモーカー、ちょうどスタンピードで絡んでたな
このゲームもドラゴンボールカカロットくらいのクオリティはほしかった
声も操作キャラも
ワンピヲタきっしょ死ね
日本は明日9/19(木)配信って記事見るけどそんな急にくるのか?
とりあえずアプデは完了したから何かしらあるのかな
公式だと好評配信中となってるぞ!
不具合も確認されてるらしいぞ!
ジェルマとカタクリは他でも代用できる必然性薄い登場だったな
スネイクマンに慣れません!
技のキングコブラ使うときにカットイン入るだけ
ファイターズパクったな
サボロギアなのに覇気未使用雑魚キャラの攻撃当たるのおかしい
常時物理攻撃無効にしてほしい
次の海賊無双の方が楽しみだからな
何が駄目だったんだろうね
正直ローは楽しみ
トリッキーな能力をどこまで操作させてくれるか気になる
サボの移動飛距離の不具合だそうだけどルフィの飛距離もなんかおかしいぞ
はよう直してくれな
転載です
ローの追加エピソード ウルージさんもあり得るけど、カイドウが来るんじゃないかと予想(ないか…)
有料コンテンツに特別接点ないウルージ出されて喜ぶローファンどれだけいるのやら
別にローだけのファンならロー出ればなんでもいいんじゃないのか
ギヤ4 スネイクマン。これはちょっとひどいわ…誰だってスネイクマンで操作できると期待するもん。これだったら、やらない方がマシだよ。
ゾロの壁蹴りになれるとルフィ方式のサボは面倒に感じるな
マップは悪くなかったからこのノウハウでアンリミテッドシーカーでも作ってくれ
サボの九人気絶させるチャレンジどうすりゃ最高評価とれるんだ
5~6人目後ろ向く前に気絶させたら気付かれるし
スリルはいかが?だけ最強評価とるのむずすぎる
飛行距離修正パッチのついでにタイムの評価の制限時間も調整してほしい
ゾロ編7月、サボ編9月と2ヶ月周期で配信されてるからロー編は今月半ばと予想してみる
ロー編のDLCいつになったら出るのかな。
サボ編から期間空きすぎだな
トラ男2019年冬の予定だから年内期待していいよね?
10GB超のアップグレードがあったんだよね
ローのトロフィーも追加されたのかな?
ロー編の新規ボス一体もいないのね
無双4でハブられたカルーだけこっち出るの皮肉
カルーかわいいな
ちゃんと声もついてるみたいだし面白そうだ
一味全員使えるようになってれば悪くなかったのになこのゲーム
ラストバトルが使い回しで因縁薄い黄猿じゃ盛り上がらない
トラ男のクザン戦後の海軍拠点で海軍に見つからないように行くミッション難しすぎる
>>730
あれなかなかシビアだよね
シャンブルズで遮蔽物から遮蔽物に移動してったらいけた サボの飛距離伸びたらスリルはいかが?余計やりにくくなっちまった
むずすぎる…
オペオペの実をゲームで表現するのは難しいんだと感じた
バーニングブラッドの体力減らし続けながらのルームを展開しっぱなしみたいなタイプってあんまりないんだよね
特殊移動ないキャラでもカルーで空中移動や壁登り可能かにできるな
開発がプレイアブル増やして全員カルー乗れる手間かけられるかどうかだけど
ルフィばっかり衣装増やしても嬉しくない
トラ男クリアしてもう飽きた
海軍視点で海賊達相手に黄猿を操作できたら面白そうなのにな
光の速度で動かしてみたい
トロフィーのチャレンジミッションの最高評価ってどのレベルから最高なのかわからん
攻略サイトももう機能してないし
uro_tuki
アルティメットスキルの使い方が、プロゲーマー並みにうまい。特にセカンドスキルの使い方は神業。
スキル全部取るには進行度どれくらいかかりますか?
サボやゾロには専用スキルってあるんですか?