Q.スプラトゥーン2ってどんなゲーム
A.公式の紹介動画を見てください
ダウンロード&関連動画>>
Q.買ったけど何やれば
A.ヒーローモードやレギュラーマッチを楽しみましょう
Q.ヒーローモードって何
A.ひとりで遊べるシナリオです
ダウンロード&関連動画>>
Q.ソフト1つで友達や家族と遊びたいのですが
A.Nintendo Switch 本体1台で遊べる人数は各モード1人です
Q.オンラインサービスは無料ですか?
A.2018年の正式スタートまでは無料です。有料開始しても1ヵ月300円。1年間でも2400円です
Q.イカリング2って何ができるの?
A.事前にステージ情報を確認できたり、ゲソタウンで普段と違うギアパワーが付いたギアを取り寄せる事ができる Q.サーモンランって何
A.2〜4人で仲間で働ける楽しい職場です。開催日と時間はメニューで確認してください
ダウンロード&関連動画>>
Q.サーモンランの報酬はどこで貰うの?
A.三店方式になってる為、倉庫から出て近くの換金所から受け取れる
Q.ジャイロって必要?どのくらいの感度がいいの?
A.人それぞれだから自分でプレイスタイルを決めてくれ
Q.アミーボは購入した方がいいの?
A.装備を保存してすぐに読み込ませることができるし、特典ギアもらえる
Q.アミーボやセブン特典ギアって強い?
A.強さよりゲーム内で非売品扱いの為コーディネート目的が強い(イカ1ガールの特典制服おすすめ)
Q.オススメブキはありますか?
A.ナワバリ初心者はわかばシューター、プロモデラーMGがオススメ
どちらも塗り効率がいいのでナワバリバトルで活躍しやすい
Q.帽子・服・靴は毎日買い占めた方がいいですか?
A.あとになればなるほど入手していない物が店頭に並びにくくなるので
お金に余裕があるなら買っておいた方がいい Q.ブランドには付きやすいギアありますか?
A.ブランド別 付きやすいギア一覧
Q.ギアの欠片は何に使う?
A.10個集めるとサブを任意の物に付け替えできる。但し同一ギアを重複させたい場合2個目なら欠片20個、3個目30個必要
Q.ギアに穴を追加する方法は?
A.サザエを入手する(現在はランク30到達で1個、それ以降もランクが上がる毎に1個貰える。またフェスが開催され勝利チームにも配られるはず)
Q.ジャンプビーコンへの飛びかたを教えてください。
A.マップを開いてビーコンをジャイロで選択してA
Q.ガチマッチのリザルトは何順?
A.過去10戦の勝数ー負数順
10戦未満の場合でも同様 Q.フェスって何?
A.全プレイヤーが2陣営に分かれてナワバリバトルをする
勝つとたくさん、フェスTをもらうだけでもスーパーサザエがもらえる
Q.投票(フェスT)どこ
広場の最初とロビーの中間やや左から投票
Q.フェスのお絵かきって?
ポストからの投票に通常と、フェス用ができる
お絵かきの投票数はフェスの勝ち負けに影響しない
Q.フェスTクリーニング?
通常2万のクリーニングが、フェスTのみ2000でできるのでギアパワーの欠片集めに便利
>>950
このスレは
実質【Switch】Splatoon2初心者スレ9【スプラトゥーン2質問/雑談】なので
次は10で頼んだ 負け続きだと「もうやんねーわ」とか思うけど少し経つとまたやりたくなる不思議なゲーム
サーモンランとかでクリアしたときにナイス連打し合うのとか微笑ましいわ
「普段はこいつらと撃ち合いしてるけど、ほんとはいい奴らなんだよな・・・」って
ギアのかけらってどうやってあつめればいいんでしょう
ガチマッチはともかく、ナワバリでイライラすることはないな
勝率60%はあるからかもしれんが
今作はメイン含めてギアはどんだけかぶらせた方がいいでしょうか?
×2で1.2倍、×3で1.3倍、×4で1.35と、ちょっとずつ恩恵少なくなっていくという感じ?
個人的には×3で止めて、同類を計4つ発動させるのがお得かなと思ってますが
レイプされ試合はもう勝つのは諦めてカミカゼ特攻をかますけど意外とキルできるしピンチのときの立ち回りの練習にはなるw
なんかインクのもやみたいのが発生するのあれ何だろう
動きづらいし
ヒーローモード4−18をブラシで挑戦しているのですが、一番最後の上昇する床のところがクリアできません。
タコのスナイパーに攻撃が届かない気がするのですが、何かコツを教えていただきたいです。
>>15
自分の使いたい武器使うのが正解、使っちゃいけない決まりってのないんだから >>19
ありがとう
見かけないから勝手に心配してたわ >>20
そんなのあるのか
なんのギミックかと不思議だった 最近分離コン使い始めだんです、めっちゃ快適でびっくりしだけど
たまにジャイロか変な挙動する 動いてないのに左へ徐々に回転する
再現する方法は、コントローラーか本体に付いてる状態から外す後、クリップに付ける前に分離して使うとぐるぐるする、クリップに付け、少し待つと安定する、安定した後に分離すると正常に使える
これ何?コントローラー故障?それとも仕様?
ガチエリアって最初にエリア取られたら終わりじゃね?
エリア周りの敵を倒そうにもエリア周りは常に相手がいる激戦区なわけだし、最初に取られるってことは人数不利ってことだし
ギアの欠片ってどこで見れるの?
ランクの横のウニみたいなやつ?
クリーニングしてるのに増えてないんだが
>>24
最初に獲った側がそのままノックアウトなんてほぼ見た事ないよ
正面から無理なら横から攻めるとかすればいい >>24
実際防衛側が有利に出来てるから先にエリア取られると不利
ただそこから巻き返せないわけではないし実際初手とっても何回も負けてるしその逆も結構ある >>19
>>21
でもチャージャー持っ来て最低10以上キル出来なかったら晒すからね? ガンガゼのエリア打開難し過ぎない?
どこから行っても殺される
>>25
Xメニューのギアパワーの説明のとこ
カケラがあるのは数字が出てる いちおつメンミ
>>950
このスレは初心者スレ9ですので
次スレは初心者スレ10で建ててください >>28
ネヲチ板に晒しスレがあるのでそちらでお願いします >>23
俺も分離コン使ってるけどそういうの一切ないから故障かもね フェスの期間を教えて下さい
あとどこを見ればフェスとかの情報が分かるのかも教えて下さい
>>28は
前スレからわいてるチャージャーアンチなのでNG推奨 先週14あったチョーシが今や3…
社会人正味5日しか遊べてないから差が開く一方ですぞw
Xメニューでギアの欠片個数見る所にあるギアなんですが、
半分ぐらい個数が書いてないのあるんですが、そのギアは入手できないんですか?
後、フェスTで2000でクリーニングで今のうちにギアの欠片稼いだ方がいいみたいなんですが。
ギアの欠片は稼いでおいた方がいいんですか?
初心者なのでよくわかりません
B-でボロボロ 負けるようになるとイライラしてくる
いかんなぁ
でもターゲットに向かわずお散歩してる味方にはイライラしていいよね・・・
>>26
そうかな
結構多いいのは俺のランクとかガチパワーが低いからなんだろうか
>>27
防衛側有利はやっぱりそうなのか 横の照準スティックとジャイロどっちメインで合わせてる?
>>39
メインギアパワー限定のギアパワーはカケラに出来ない
サブギアパワーにもつくギアパワーだけがカケラになる
ギアのカケラはあったほうがいいけど、
この先フェスもサーモンランも何度もあるからそんなに焦って集めなくてもいい フレンドのところに入ったら優先的に敵同士になるようになっていますか?
昨日と今日、別々のフレンドのところに入ったのに、どちらも20回やって一緒のチームで戦えたのが5回程度なんですが、同じチームになる方法とかないですよね?
>>43
俺はスティックで大まかに動かしてジャイロで微調整してる >>40
分かる
撃破されてリスポ待ち中にマップ見ると関係ないところ色塗ったりしてる奴とかいるとふざけんなって思うわ 足元塗られて動けなくなった時ってどうしたらいいんだろう
逃げきれずにやられることが多い
>>34
うわマジ!?
以下の手順で、このバグ(?)を再現できないの??
コントローラーを本体に付ける→携帯モード設定をジャイロoffにして→外す→勝手に左ぐるぐる→クリップに付ける→待つ→止まる→クリップから外す→正常になる >>45
頑張って足元塗りまくって素早く撤退
もしくは足元塗られる前に敵を倒しちゃう >>45
優先とかではなく単なる確率の問題だとは思う
自分の味方になる確立は3/7だし敵になる確率は4/7で20回やれば12回程度は敵になる >>39
逆境とか、メインにしかつかないギアがある。
それらは取り外し、取り付けの対象にならないよ >>48
それが気になるなら相手インク影響軽減のギアパワーをつけたらどうだろう
メイン2個分くらいで相手インク上でもかなりはやく歩けるようだ いろいろ試して結局マニュコラに戻ってきてしまった
スライド不得手でマニューバ最大の長所が死んでる状態なのに一番思い通りに動けるし
(勝てるとは言っていない)もうずっとこれでいいかなぁ
キル数・勝率で言えばホクサイが最高だったんだけど
あきらかに自分の実力外で勝ててる感があって、なんか自分で納得できない…
勝ててるならその武器が相性良いだけじゃないん?
好きだからって理由で縛りプレイで苦手武器使うならそれも良いけど、勝ちたいなら勝てる武器持てば良いだけの話だと思う
稀に画面の視点が近く(自分から見た視点が多い)全体が見づらく感じる時があります。気のせいなのか仕様なのかどこか触ったのかわかりません。心当たりありますか?
>>51
あぁ、単なる確率の問題でしたか…
ありがとうございます。 >>54
よくわかる俺も結局シューターを選んだな
最終的に好きな方を選べばいいよ
俺のカッコイイ像がフデよりもエイムの上手い奴なので俺はシューターを選んだ イラスト投稿ってさ、イカす貰った数とか分からんの?
まぁ貰えないのは仕方ないんだけど、前にみたいに自分のが街に貼られたりもしないし本当に投稿できてるのか不安になるなぁ
せめて自分視点だけでいいから街に貼ってくれないかなぁ
>>29
ガンガゼは右か左の高台回って裏取るのが打開のポイントじゃない?
裏取っても一人も倒せないと言うのなら知らんが。
味方が復帰してくるタイミングと合わせられると効果的 黄色の瓶が描かれたイカしてないシャツ来てるってマジかよ、赤のがイカしてるだろォ?(煽り)
>>54
スライドあまり使わないならスプラシューターコラボもオススメです 連勝したらとたんにクソ雑魚と組まされて負けるの何とかしろ
>>67
移動と照準が同時に出来ない人の言う事じゃない >>69
だから練習してるんだ
キルも塗りも出来ないやつは勘弁してくれ >>60
ありがとう。確かに追い詰められてる時に感じる機会が多いかも知れません。多分それですね。 ナワバリなんだけど連勝が続いてたら逆に負けが続いて
なんだかんだ勝率5割前後になる
上手い人はどんな状況でも勝ちにいけるのかな
>>13
あるあるw捨て身で特効すると意外と逆転できたりするよな >>71
最初はみんなそうなんだ
お前さんが勝ってるから勝ててない人を勝たせてやってくれとマッチングからお願いされてると思おうぜ 同じような映像だってのにテンタクルズが可愛すぎて毎日幸せである
理論上は公平で正確なマッチングシステムが完成すると勝率は50%前後で推移するようになるはず
>>71
練習だと思うなら勝てなくても不都合ない、気にしすぎ
むしろ勝てないぐらいの強プレイヤーが相手にいる場合は吸収できる物が多い
弱い味方がいる場合はそいつをキルされないよう振る舞う練習をすればいいよ >>71
スレタイも見れねー奴は俺と一緒にダイナモ感謝の縦振り三千回の修行すんべ 人様に文句言えるほど安定した立ち回りできるなら本スレで思い存分愚痴ってくれ
>>54
フデ苦手民からするとホクサイ強いのもすごいよ >>49
switchの設定からジャイロの補正ってなかったっけ >>59
チーム組む人のこと考えれば勝率高いブキ担いだ方がいいんだろうけど、
やっぱり遊んでて自分が楽しいのが一番かな、と
>>64
カーリングボムがね、ステキなんですよ…
突入のための導線にしたり、相手の気をそらすための囮にしたり
いかに間合いを詰めるためにコイツを活用するか考えるのが楽しくて スプラは負け試合のリザルト演出が過剰で必要以上に悔しさを醸してる気がするよw
個人的にはあんまし好きな演出じゃない
>>85
そう?イカちゃん可愛いから気にならないわ >>84
イカニンジャ付けてカーリングボム追いかけるの大好き でも連勝してたら負かそうとするマッチングになるのは実感としてない?
調子良いなと思ったら明らかに入る部屋間違えてる人が入ってきたりするし
むしろあんないい演出ないよな
曲もだいぶ方向性変わったのがでかい
まあ確かに負けリザルトは2でもっとあっさりさせるかなと思ってた
負けイカちゃん可愛いのは同意w
ちょと他のFPSより負けに関する感情的なネガ意見多いのはそのせいかなーと思ったりしただけよ
マニューバで勝ったときの演出で見せる身体能力をもっと戦闘中に発揮して欲しい
ゲーム内の質問ではないのだけど、パッケージ版とDL版のどっちを買うかで悩んでます。
DL版の方がロード速度等早いのでしょうか?
他ソフトとの入れ替えがめんどくさいとかは思わないです。
>>49
俺もこの前プロコンバグったけど
登録解除して再登録したら直ったから試してみたらどうか
ちなみに俺の遭遇したバグはボタン押すと長押し扱いになって、離してもそのまま
もう一度押すと長押し解除扱いになる、というものだった
バイト中だったので死ぬかと思った…いや死んだ。 98なまえをいれてください2017/07/30(日) 18:42:39.22
ドラクエ11はどっち買えばいいですか?
>>95
本体ストレージ>SDカード>ゲームカードだったと思う >>99
ありがとうございます。
やはりDL版に越したことはないのですね。 B帯カオスだ
勝てる時は圧勝 負けるときも完敗
C帯は大分落ち着いてきたのになぁ
自分がまだ生きてるのに、ゼンメツでバイト終了したことが一回あったけど
なんだったんだろ、バグ?ラグってたのかな
>>100
SDカード挿してるとそっちにDLされるから本体に入れたいならDL前にSDカード抜いとくといい
>>103
時間切れイクラ不足? ジャイロぶれるから切っておこうと思ってランク10までそのままだったけど、
ジャイロONの方が有利との情報を知って使ってみるとそれまでキル数0かまぐれで1、2人程度だったのが、5人以上は倒せるようになったから驚いた
ジャイロある方が狙いがすぐに定めやすい
あと後ろ向いてY押すと後ろの敵にすぐ対応できたり、
いままで縛りプレイしてたわけか…
右のスティックをグリグリ動かしながらその上のABXYボタン動かすのが辛いことに気づかなかった…
スフィアって銃で撃ってたら
(池や場外へ)落とせますか?
インクアーマーにもキルアシストがあるんだな
どんな条件なの?
アーマー状態で相手を倒すのかな
突進して死んでを繰り返している
とりあえずガチマッチで
考えるべきことを教えてくれ
何も考えてないわ
生きてる仲間の数くらいか
まずワッチョイ消してまで荒らそうとする根気をAIMに向けんか
>>53
ギアね、なるほど
ギアの重要度ってどのくらい?
とりあえず今はいっぱいついてるの使ってるけど 弾速の概念が無いシューターゲーって極一部のスポーツ系だけだと思うんですけど
>>110
一歩後ろに下がって味方のフォローに回ることかなあ
あと横に相手インクが飛んでないか常に気にする
最初はわかばとかヒッセンでインクアーマーばらまいてたほうがいいかも >>95
本体DLだとちょっぴりロードが早いが、誤差みたいもんなので好みで
おすすめはセブンのダウンロードカードです。ギアが2つついてきます。あと売れないので売上に貢献してほしいのでDLにしてほしいでし >>105
ジャイロが難しくてやりにくい、ってのがそもそも間違いだったわ
俺も今作から始めた勢だけど徐々に慣れてきてすごく楽しい
1回ジャイロ切ったら全然狙えなくてびっくりしたわ >>108
味方にアーマーがついてる状態で味方がキル >>110
>>1に載ってる前作のWikiに書かれてるガチの解説読むといいですよ
きっといい指針になるはず >>110
まずルールをちゃんと把握すること
ルールを理解したら散歩してマップの細かい場所まで確認する
ヤグラやホコの場合はルートなども確認する ヒッセン絶対殺すマンになりたいんだけどアンチヒッセン的な武器ありますかね
>>121
マイページ→フレンド追加→いっしょにあそんだひとからさかす >>112
立ち回りやエイミングが一番重要だけど
それでうまく行かなくなったときにギアを厳選し始めるみたいな感じ
ギアの効果を感じたいなら、特定のメインギアパワーをガン積みして試打してみるといいかも
イカダッシュ速度アップやヒト移動速度アップなんかはブキにも依るが違いがよく分かる >>122
高低差がなければ筆やバケツはスシの的だと思ってるよ
近づきすぎず距離を取れば一方的にキルできる、引き撃ちするのおすすめ ガンガゼのマップ中央部最下端、下から行くと地面が途切れてて金網登れば渡れるところ(伝わる?)
あそこの金網の上を通った時に、対岸からスナイパーに狙われたの
とっさに影に隠れて(凹みたいになってるとこ)その瞬間はやり過ごしたんだけど
それからずーっと狙われ続けてて下に降りても影から出ても
更に上に登ろうとしても射線が通っちゃうから動けなくて、完全に足止めされちゃって
そのうちに下からもう一人寄ってきて撃たれちゃったんだけど
この場合はどうするのが良かったんだろうか?
>>125
クイックボムなどボム系で遠距離からアーマー外す
時間で解けるから無茶しないで引き撃ちして牽制する
当然ながら正面から戦わない >>127>>128
なるほど
スシかZAPでヒッセン殺し極めて見る
高低差多いコンブトラックでヒッセンに出会ったら逃げるわ ナワバリで数回に一回は こいつ伝説の傭兵かな? ってぐらい立ち回り上手いやついるけど、
さっき こいつらデルタフォースかよwwwってぐらい4人全員が完璧なコンビネーションで動いてて殲滅させられたわw
>>128
スシはダメージ射程ヒッセンとほぼ一緒だよ? >>130
その場所に限らず、実際にチャージャー使えば分かるとは思うけども
陽動で1発撃たせたら即動いていいよ、遠距離の連射は出来ない、チャージ時間がある
あと、チャージャーが隠れてる一人をずっと狙ってるってことはその間味方は自由に
動けているわけでぶっちゃけそのチャージャー素人かと 経験者ばかりでマッチング辛いと思うけどみんながんばれー!俺は前作3ヶ月ほどやって乗り込んできたけど
最初はボコボコにされたわwでも人形相手のエイム練習、うまい人の動画を見たりして3ヶ月でS+底辺まで
いけたよ。エイム練習よりまず立ち回り、自分が有利な地形で戦ったり、敵の動きを読んだりすること
大事。2年前からやってるやつなんてうまいの当たり前だから自分のペースで楽しもうー同じくらいの
腕の人とマッチングできるようになればかなり面白いからへこたれずファイトー
>>131
やっぱ押さずに一旦引くのが正解か
ありがとう >>134
ありゃ、そうなのか、ごめん
あんまし撃ち負けたこと無かったのでスシ有利かと思ってた >>134
マジカYO
じゃあZAPも同じようなもんだしもうヒッセン絶対戦わないマンになるわ ヒッセンは射程そこそこあるし振りも早いし左右にもそれなりに範囲あるからエイムブレブレでも使えるうえに2確
サブクイボとインクアーマーの組み合わせで壊れ
難点を挙げるとすればバシャバシャしてるときの動きが遅いくらい
ナワバリって同じような強さの人がマッチングする?
いつもボコしちゃうんだけど
>>135
次弾チャージまでに逃げられなさそうで竦んでたけど
飛び出していったほうがよかったんだね
自分で使うと塗れない殺せない逃げられないで酷いことになるけど
敵がもってるとぶっ壊れじゃんナーフしろっておもうほど怖いですチャージャー >>138
2回バシャられる前に安定して3発撃ち込めれば余裕で倒せるのは間違いないんだけどね
初心者には(俺もだけど)高等技術すぎるのと、あと射程感覚が養われてないためにヒッセンの3way範囲に入ってテキトーエイムにやられちゃうんだよね >>146
たしかに上手い人が使うと手が付けられないんで怖いのは激しく同意・・・ >>140
ちょうどいま開放されたから金ためてくるぜ 今までバケツや筆のエイムがあまり必要ない武器使ってたけど、今日練習してようやく人並みにシューターが使えるようになった
わかばの使い勝手が良すぎて他のシューターはあまりうまく使えないのがまだ難点だけど
>>85
1よりだいぶマシになったんだよあれでも
1の時はドヨーンボヨヨーントホホ…な音楽ずっと鳴っててマジでイライラしたw >>74
俺みたいな1人外れて隙間埋め出す良識派がいるとそれを潰してしまって逆に申し訳ないw このゲーム始めてからコンビニおにぎり買うとき鮭とイクラをチョイスする率倍増
>>130
マップ開いて仲間のところかスタート地点に帰ればよし >>133
ナワバリで押しまくられて
あーこれ、たぶんこっち一人誰か落ちたな…
なんて思って結果見たら、しっかり4人いた時の衝撃w >>157
スプラシリーズは子供の魚嫌い減少に貢献してる説 >>129
今回、スパセンないからもみじのスペシャル、何になるんだろうねー
前作で黒ZAP、プライムと合わせて愛用してたから早く使いたいな >>155
前作もやってたのだけど止めてから暫く経ったのでどんなのだったか忘れてしまったw
そんなに前と変わらないなぁって漠然と思ってましたよ >>161
殺傷能力のないスペシャルというとアーマーくらいだから、他にはアメフラシかね?
バブルランチャーとか?
アメフラシしたとこにポイズンとかいやらしそうだ。 L3リールガンつかってるんだがギアは何にするべきなんやろか
勝率6割ぐらいしかないから指南してほしい
上手い人の動画ってとことん参考にならんな
猿真似してみたら速攻で溶けてノックアウトやわ
今日も聞こえる聞こえる相手の舌打ちする幻聴が聞こえる
ポイズンミストで封鎖して相手の突入口絞り込んでからの次々飛び込んでくる相手を全員でなぶり殺しにするの気持てぃー
ブラスターの爆風からは逃げられねぇからなぁ?
ロボットボムに殺されるとビックリするw 一試合で二回もやられた
もっと周りを見なあかんね
>>154
シューター鍛えるなら正確なエイムが必要なZAPあたりが良いんじゃないかな?
アーマーで塗りもわかばよりちょい劣るくらいで高いから、にたような感覚で使えると思う。 >>167
ミストブラスターはマジでふえぇってなるから困る エイム練習兼ねてしばらくZAP使っていたけれど、ガチバトルはスシとか持った方がいいのかね?
サブ強化って、ボム攻撃力じゃないの?
投げる範囲強化なん?
そしたら、カーリングは?
>>122
ラビットブラスター
射程外から嬲り殺しに。 >>171
どっちでもいいよ。撃ち合いにそこそこ自信あるならスシ、ZAPも弱くないしアーマー持ちだから悪くない。
何かもう燃え尽きた・・・これ以上どうにかなる気がしませんわ(´・ω・`)
オーバーウォッチで爺とルシオのランキングがギリ500位以内のカスだけど、スプラトゥーンは個人の責任重大過ぎて異常に疲れるわ ヴァリアブルローラー使ってるんだけどバリアの使い方が全くわからない
なんか意味あんのこれ?
そうかパブロ好きで持ってるけど上下しかジャイロ使ってないな
練習のためにはスシに転職するかプロモデラーに戻るか
結果画面のシューターで塗りポイント稼いでる人…間違えたイカって尊敬する
>>49
再現方法はちがうけど、うちも左ぐるぐるなるよ
途中でジョイコン外したりしてモードを変えるとなってしまう >>181
海老屋台で金二倍食べてモデラー担いでナワバリ >>177
まだランク13やろ諦めんなこちとら22やけどお前とあんま変わらんウデマエやぞ プロコンでこのゲームやってると左手の親指と人差し指が痛くなってくるんですが
初期不良でしょうか?
>>179
相手の進行ルート一つ潰して残りにインクぶっかける
俺には無理だった >>179
シールドな
ヤグラの上においたりホッケの通路塞いだり
一方的に打ち合い拒否できるから強い
ローラーと噛み合ってないけどな >>164
バブルランチャーでもアメフラシでも楽しそう
解禁日が楽しみだわー スペシャルのボール入るやつ
ボール自体は無敵?ダメージで壊れる?
>>192
ある程度ダメージで壊れるよ
ってか発動者が無敵になるスペは無いよ 終始自陣の奥に引きこもってひたすら細かい塗り直ししてるやつほんと勘弁してほしいなぁ
カモン押しても効き目ないしどうすりゃええのやら
>>199
プライムならまだしもスシやZAPに負けるならもっと距離をとる
射程はあるけどスライド使ってもキルタイムは遅めだから真っ向勝負には弱いで >>200
その昔、ゲームキューブとかでもコントローラーのスティックを傾けながら起動するとぐるぐる状態になってたから、任天堂あるあるなんだと思ってたw
何度も再起動しないと治らない場合があるから困る >>197
至近距離で攻撃すると破裂して殺されるぞ >>201
なるほど
多分普段スシ使ってたから距離詰めすぎてたんだ
なるべく逃げるようにするよ やっとスイッチ買えて今日から参加だけど
武器にスクイクリンの影が無いんだけど・・・そのうち出るのかな?
インクアーマーってどのタイミングでするのが良いの?
味方が全員いる時とか、相手の数が多くて対峙する時とかあるよね
プライム使ってみたいけど今はおカネが必要なので塗りの容易なブキ担ぎたい
負ける度に罰ゲームと称して切り傷つけてきたけど悲しくなってきた
多少罪の意識が薄れるだけで何にもならない
痛いし
もうB帯には前作からの人達だいぶ消えたったのに情けなくて吐きそうだわw
特別上手くなりたいなんて贅沢言わないから、普通の腕になりたいなぁ
無線ワイ、Wi-Fiの調子が悪すぎる
まぁ光通信だからこれでも余裕だろ
さっき何回か通信が不安定ですで生き残ったけど >>157
そんなこと言ってるとセブンイレブンで金いくらおにぎり300円2個買うと缶バッチプレゼントキャンペーン始まっちゃうぞ >>160
サーモン来るまで魚要素ほとんど無かったんだが
ステージ名くらいか >>209
でも全員が揃う時までまっててやられたら元も子もなくない?
まあ敵味方一人欠けてても状況に応じて使えばいいのかな >>177
このランクでこのウデマエなら充分じゃね? >>211
モデラーはもうボーナスもらってるので今はローラーやってる >>177
たった2週間で何言ってんのさ
俺前作でA行くまでどんだけかかったと思ってんだ ジョイコンでやってると焦ったときにカモン誤爆してしまうのが直らない
プロコンだと多少マシ?
上手い人に囲まれると楽しいなぁ
アホほど殺されてめっちゃ足引っ張って自分の下手さを再認識できた
そこそこ上手くなってきたかなって自信が木っ端みじんに砕かれて気持ちいいわ
ゲーム内ニックネームどこで変えられますか?
いくら探してもみつかりません
>>224
ゲーム始めるswitchアカウントの名前を変えてください >>224
まずゲームを終了します
名前を変えます
ゲームを起動します
ウマー >>224
switchのホーム画面の上の自キャラのプロフィール?から変えよう それだと全部かわりますよね?
スプラトゥーンの中だけ変えたいのです
やってる人いたから出来るのかなぁと
switchの名前変えてスプラ起動してswitch戻せばええやん
あまりに皆に迷惑かけるから、どうしていいのか分からない。オンラインて一対一はないんでしょうか?
あと、参考になるような動画あれば教えてくださると助かります
>>228
スプラトゥーン専用のアカウント作れば解決 >>169
まだエイムに難ありだからわかばでやってたけど、本腰入れてエイム練習してみたいからZAP使ってみるわ
ありがとう このスレ見て、開幕自陣塗りヤメテって話に衝撃を受けている
逆に、なんで自陣塗ってないんだよ!と怒られると思ってセッセと塗っていたw
一週間遊んでだいぶ周りを見て動けるようになってきたから次から飛び出してみるわー
>>234
自陣はナワバリなら死んだ後に塗る
ガチならスペシャル溜め用に開幕は塗らない
塗ってる間に相手に前線上げられちゃうからね ガチは目的地まで一直線だよなw
しばらくガチやってるとたまにナワバリやった時
一直線で最前線いってしまってあってなる
ローラー練習したいんだけど最初は何使った方がいいかな
煽りって煽りイカだけですか?
他に煽りになるものありますか?
ようやくチャージャーのやり方がつかめてきたぞ
定点で狙撃するよりチャージキープで移動しながら撃ったらいい感じになってきた
>>234
味方のブキ見て自分が自陣塗りしていいか判断できるとイカしてるよな
自分は味方にわかばZAPとかのインクアーマー持ちがいるか塗り特化のプロモデラーいたら即前線行くようにしてる ブランドごとに付きやすいギアパワーがあるということでフェスTで数えてみたら5/18=0.278だったわ
前作の30%と変わらなそう
テーンテーンテンテテテテッテーン
が頭から離れない
>>23
SP撃つときにRスティックを押し込みっぱなしにしてないか?
それやると、グルグル回りだす
一回押すだけで良いからな >>231
君が雑魚としてだ
迷惑に思うのは味方3人
ラッキーと思うのは敵4人
全く迷惑じゃないぞ >>245
途中送信しちゃった
外す時とかにアナログスティックを触ってたりしたらそんな感じでおかしくなる時がある 自分はもちろん勝つために頑張ってるけど、相手はそれ以上に頑張ってる
負けたときこう考えるようになったらイライラすることもなくなった
ゲームプレイ時のコントローラの傾きでジャイロの初期位置が決まるよね?
その位置が悪い時は一旦ゲーム終了するしかない?
>>239
でも続けなきゃ駄目
俺もとっくに心折れてるけど、仕事と思って続けてるよ
続けてれば良い方向に転ぶなんて有り得ないけど、少なくとも続けてれば何かの機会がやってくる >>239
俺も
とにかく死にすぎて嫌になってきた >>246
ポジティブ過ぎて一周まわって好き
ヒロモ少し進められたー
タコゾネスで酔ったから休憩 スナイパーに憧れてチャージャー使ったけど
エイムは下手だし接近戦でボロボロにされて面白くなかった。
でもプラモデラー?に変えたら塗りも出来て敵も倒せる様になって今はめちゃ楽しい。
しかし昨日そんな楽しんでる俺をどこからともなく撃ち抜いて何回もやられた。
腹が立つというよりなんつーか
俺もコレがやりたかったんだってな感じだった。
ホント何処から打たれたのかわからなかったわ。
そんでまた今日からチャージャー使ってるけどやっぱムズいわ。
倒せないと面白くないし塗りも貢献出来てないし。
けど憧れるんだよなぁ。
初心者はこの練習するといい 1の始めたての頃どんな動画を参考にしてたか忘れちゃったな
2から始めた人はどんな動画をみてるのかね
ランク20超えてまだB-でごめんなさい
怒らないで下さい晒さないで下さい親の仇を見るような目をしないで下さい
SNS覗いたら自分の無力さを再確認できた
>>253
せやね
ステージ開始のあののどかな音がずっとループしてる >>258
ただ、実際は偏差撃ちが必要なので体3分の1くらい進行方向狙わないと駄目だけどね 自分はキルされるたびに相手の動きと自分の反省を愚痴りながらやってるから周りからしたらうるさいだろうな
だいたいスペシャル抱え落ちが多いが
ゲーム始めて2日目のスプラ初参戦の初心者なんだけど、ヒーローモードとサーモンランそっちのけで
一切触らずひたすらナワバリバトルばっかプレイしてるんだけど、これでいいのかなw
各ブキの特性とか全然理解してないし、ギアパワー?の付け方もまったく分からない。エビフライの店の使い方とか
そこら辺ヒーローモードでも説明あったりするのかな
>>261
見ての通りADS(歩き撃ち)も併用してるよ
左右に移動しながら照準付ける練習も必要 チマチマとヒーローモードに勤しんでるけど4面のボス辛すぎ
>>267
エビフライの店はヒーローやサーモンでチケット集めないと利用できないぞ
使わなくても問題はないけど >>267
ヒーローモードやるとほとんどの武器の取り扱いわかるようになるから暇ならした方がいいよでも楽しいのはオンラインだから仕方がない ヒーローモードはライドレールとラスボスが楽しいからセーフ
新しい武器の操作に慣れようと思うんだけど各ブキクリアついでにそのブキでヒーローモード回ってたらそれなりになるかな?
ナワバリで開幕から一気に前線押し上げて相手陣地を全員で塗りたくってるときに
自陣に浸入してるやつがいたり自陣が全く濡れてないときって戻ってそっち塗ったほうがいい?
服のギアメインで選ぶならイカダッシュとインク影響軽減どちがいいのかしら?
>>272
タコゾネスとやりあうのが1番好きだった >>262
前作経験者なのにまだB帯でもがいてる人だっているんですよ >>273
初めはボス戦とか使わない武器指定されるから無理矢理操作覚えられるようになる >>276
タコゾネスそこそこ強いよな〜
なのにロボットボムに為すすべ無くてかわいい これナワバリのマッチングあんまシャッフルされないよね
毎回メンバーほとんど変わらない
>>270
>>271
ありがとうございます、そうそうそのチケットっていうやつがもう分からなかったw
オン対戦がめっちゃ楽しくてそっちばかりだったんですが、サーモンやヒーローもやってみたいと思いますm(_ _)m 8連敗した。
5連敗くらいからムキになって操作も安定してなかったな。
冷静さを欠いた方が負けるゲームだわ。
>>275
イカダッシュと敵陣切り込みどっちを多用するブキ/プレイスタイルかによるでしょ 心もスティックも折れたから暫く距離を置こうと思います
>>279
前よりちょっと賢くなったと思ったけど沼ジャン多過ぎてw
しかしそのちょいヌケた感じがまた楽しい >>199
ポイセン積極的に使って有利な距離を保とうぜ。
ポイセン付ければ筆ローラーはカモだし、短距離シューターとの駆け引きで圧倒的に有利になれる。
素の弾ばらけがひどいのでジェットプライムバレルあたりに正面から打ち合うと負ける。
短距離シューターにも相手の射程内なら打ち負ける。
スライドしたあとは素晴らしい精度なのでジェットプライムには負けないと思う。 >>202
さっき色々いじっだらわかったかも
左ぐるぐる現象は多分位置(正面)探しみたいなもんじゃない?
回りだす時必ずとある方向で止まるし、本体がらコントローラーを外す時、コントローラーが左右非対称の時必ず起こるし、逆に半分外したままモード切り替えると起こらないし… >>288
いや戦略としてはそっちの方がベター
ただ味方が一人もついてこない&マップ見ると敵が全員ダッシュで中央取りに来てるとかだと割と絶望的 >>282
抜けたら当然メンバーは変わるけどそのまま残ってるとずっと同じようなメンツで組まされる
だから動かせる人と組んでる時は10連勝とか普通にできるけど弱いメンツしかいない時に意地になって続けるとなん連敗もする >>289
いやポイセン多用は塗りが弱くなるからいけない
塗れないサブは確実に効果が認められる時だけ使うものだ >>288
さすがに多少は左右ぱしゃりながらいくなぁ
ナワバリ >>288
何でいけないと思う?
前作のスプラトゥーン甲子園とか見てても最初は全速で最前線目指すよ。
開幕自陣塗りしててもいいけど、何人かは前線行った方が良い。 >>91
負けたときのクルクル回して不貞腐れる好き >>258
歩き撃ちしようとすると旋回して落ちてしまうわ
難しいな シューター系のふくれっ面初見はかわいいと思ったけど最近はもう分かったから!って感じだ
>>292
同じような、というか「続ける」を選んだプレーヤーはそのまま同じ部屋としてマッチングするよ ヒーローモードのタコゾネスは最初やった時ボロカスでかなり苦戦したけど
今やり返したら一発で一回も死なずクリアできたわ
本当に成長したなと感じる
>>300
部屋のメンバーじゃなくて同じチームのメンバーね >>293
ええ!?
ポイセン投げるのは最前線手前、敵と遭遇が予想されるときでしょ?
そんなときでも塗り続けてるの?ただのカモじゃん。
ボムは常に塗るために投げてるの?違うでしょ。
そもそもシューターに負けると言う話なのに何で塗らないって話になんの? 何でナワバリで残こり2分もあるのに味方3人で敵陣まで攻めていくんだよばーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーか
俺一人で侵入防げるかよ
相手陣地は敵に有利なようになってるから大抵3人とも死ぬやん、スペシャル回収もされるし
敵陣まで攻めるにしても残り20秒になってからにしてくれ
それまでは暇かもしれないけど全力で侵入防ぐ&自陣しっかり塗れ
2から始めた初心者だけど序盤〜中盤に敵陣行ったらいけないことくらいすぐ分かるわボケ
>>303
それにプライムやデュアルに塗りなんか最初から絶望的だしね
ポイセンはむしろ投げまくらなきゃ生き残れないよね >>302
ん〜俺は割とチームメンバーシャッフルされてると感じるから確率の偏りなんじゃないかな
あとは内部レートが云々とか射程を考慮したチーム分け云々かも
厳密に検証できるものでもないから何とも言い難い ナワバリはもう運ゲになってきたよ
ずっと自陣塗ってるローラーとか中盤抑えられてないのに突っ込んでいくローラーとか…
スプラトゥーン初心者の者です。
ずっとナワバリをやっていて下手なのにランクだけが上がってしまいました。データを消したらランク1から出来ますか?
煽ってるんじゃないのは分かってるんだけど
マニューバにやられた後コロコロ転がってるのを見るとイラッとするw
>>310
ランクに腕前としての意味がないことはあなたも含めてみんな知ってるのでそのまま続けましょう
データを消して再プレイはただの初心者狩りです >>307
デュアルはプライムよりは塗れるかな?
別にポイセン使ったからって塗らないわけじゃないのに。
ポイセン強いと思うんだけどなあ。マーキングガードほとんど見ないし。 >>308
確率偏ってんのかな
最近は負けたら即抜けすることが精神衛生上いいことに気付いてそうしてるわ >>309
分かる
ずっと同じ所塗ってるローラーは色盲なのかと思う スピナーのかっこよさにはまったんですが、何を
積めばいいでしょうか
前作では人速だったようですけど・・・
>>310
多分できるけどお勧めしない
2からのプレイヤーは気にするかもだけど1からのプレイヤーはほぼ見てないし実際の腕前とは無関係なのは承知してる
…ってかそもそもこの手の質問結構あるけどランクいくつくらいでそう思ったん? >>289
ポイセンつけると自分と相手の間に線が出るからそれを見て射程ぎりぎりくらいの距離を保つって意味でいいのかな?
筆ローラーによく殺されるんだよね
スライドうまく使えるように練習しなきゃ
ありがとう! >>258
前スレからだけどスゲースゲー言われたいのは分かった >>278
ありがとう
一応ヒーローモードはクリアしてていま二週目というかミステリーファイルとイリコ集めのついでに一種類のブキで全部のステージ回ってるんだ ガチホコ今まで負け倒しだったのに
今日に限って五連勝くらいしてる
これがアプデのおかげ?
ローラーは突進野郎だとカモれるけど、潜行とインク飛ばしを上手く活用する人だと逆にカモられるわ
・開始直後みんな突っ込んでいくのであまり通り道にならないところ通って塗る
・チャージ溜まったら前線の方行ってカーリングボムピッチャーばらまいて敵にいやがらせ
・死に戻りかスタート地点ワープ
・イカ繰り返して状況次第で前行って塗る
キルより塗るのが好きな俺のマイペースプレイ
ずっとモデラーだったけどリールガンいいなこれ。なんかはまってきたw
最初微妙かもって思っててもつかいつづけてるとまた違った感想になるなぁ
>>324
塗りながら進むなら出来れば先行で中央取りに行った味方の逃げ道塗ってくれてるとありがたい ポイセン投げると自分の居場所ばれるから警戒されるけど
キルできる味方だと自分を警戒して隙ができてるのを倒してくれる
キル力の弱い初心者帯では腐る可能性が高いけど
高ランクになると強いと思う
ガチマはわりとブキ特にチャージャー遠距離見て振り分けてくれてる印象だけど、一回チャージャーバレルバレルスシと言うのがエリアであった。
プレッサー三枚て。SP以外も打開力なさ過ぎて無理ゲーでした。
>>325
リールガンでパカラッパカラッするの楽しいよね。
射程もあるし意外といける。 >>326
なるほど、やれたらやって死に戻りしたらワキ塗ったりとかにしてみるか >>329
ランク=2のプレイ時間だから気にするな
俺もB帯でランク35だし シールドの件ありがとうございます
今後シールド以外のサブがついたヴァリアブルローラーが出る可能性はあるんですか?
ヒーローモードでエリア4のボスを短射程でやるには何かいい方法あるのかな
ボスがレールのそばにくるのを待ったりしてたらすごく時間かかった
>>333
主にナワバリ中心でやってます。
このまま続けます。 >>336
俺も2新規だけどランク10になったら即ガチマ行ったほうがいい
その方が対人に強くなる
C帯なら負けても気にするな
ただ、ルールと立ち回りは動画で予習した方がいいかも >>335
筆でやったときは中央のポヨンポヨンか端のレールに誘導で楽勝だった ※人の少ない状態だったためウデマエは変化しません
でも心は磨耗するんですよ!
>>330
3点バーストかこいい!
モデラーからだから射程がすげぇ長く感じるw >>337
ガチマッチは一回しかやった事ないから何をしたらいいかわからないです。 エイムがジャイロのみでしか合わせられなくて最近右スティックも使えるように練習中なんだけど、間違ってスペシャル押しちゃうことが多い
難しい( ´'ω'` )
モデラーに限界を感じてきて
キルを意識するようにしたら
途端にポイント取れなくなったw
ビビリーモデラー時の方が全然取れてたわ…
まぁ、キルするならブキ変えればいいんだろうけどねw
>>157
むしろツナマヨとおかかじゃね?
(1のフェス) 潜る前30分試し撃ちしてるけど効果を実感出来ない
1時間に増やせということか
面白すぎていいんだけどガチマをホクサイでこのままやりつづけることに不安を感じてきた
ラピブラやスパッタリーも練習しているのですが何かコツとか立ち回りを教えて頂きたいです
>>343
動画見ろ
俺は1の頃からずっと動画見てたから何とかなった
無言動画より説明してくれる実況動画のほうが役に立つ
あとS+のめちゃくちゃ上手い人(特にエイムは動画見たからと出来るようになるものじゃない)よりS+のそこそこ上手い人の方がいい
>>344
分からん
バグなのかな >>258
簡単に出来たら苦労しねえよ
エイム合わないしクソゲーだわ たいじとかそこらへんは上手すぎて参考にならない
あの立ち回りは異常なエイム力と画面全体をしっかり把握出来る能力、スパショ/安全靴必須だし
チョー上手い皆様に道を作っていただいて自分が一発ドッカン&楽々トライを決めたところで抜けるの最高やね
>>343
俺も2から勢だけどガチのほうが得る物多い
ガチマはステージ把握と味方と息を合わせることを意識すれば全然楽しめるよ
動画参考にするなら移動ルートとか塗り方とかSP使う場面、リスポーンからの復帰の仕方とか見ておくといいよ 2が劣化だとか言う奴は一生あの重いパッド持ってやってろ
動画って1の動画じゃ参考にならないよね?
2の動画って、解説っぽいのなくない?
探し方下手なのかな
もうちょっと移動してるオブジェクトわかりやすくしろ気づいてないガイジ多すぎ
とりあえずボコボコにされてもめげなければ上手くなると思ってやってる。
対戦ゲーで初心者が上手くなるには回数重ねるしかないし。
先週に比べたら上手くなってるもんね。
>>346
ラストに塗り替えで撃てないリスク出るから
突っ込んで死ねないんだよね ナワバリでアオリイカしてきたのいたんだが次の試合でボコボコにしてたら途中抜けしおった
情けなさすぎだろう・・・
イカリングで一週間毎にガチ記録残してアサガオの成長記録みたいに付ける
なお退化することもある模様
ただ回数重ねるより基本テクニック集みたいな動画見て練習すれば更にいいと思う
まあそんな動画あるか知らんけど
>>362
そう、とにかく塗り塗りしとけー!
って勢いが死んでしまうw ガチもナワバリも勝率2割くらいで吐いた
薬飲んだのに効かなかったわ畜生
頑張ってるつもりってホント厄介だわ
必死になってるだけで何の努力もしてないって事に長時間気付けないでいた
恥ずかしいw
残りイカ枚数は見れてるけど戦闘力無さ過ぎて不利だろうが有利だろうが真っ先に死んで自軍崩壊のきっかけ作っちまう
ホント味方に申し訳ないわ
1の基礎テクニック集はあるからこれ見て2でも使えるか試して練習するわ
>>367
俺は後ろに回って不意打ちや挟み撃ちばっかりしてたわ
できるステージとできないステージあるからそればかりじゃいけないのは分かってるけど 強い弱いは別にして戦い方は学習しろよ
最初はライン上げて中盤取ってくれ
スーパージャンプで即死とかも変な笑い出る
>>314
プライムのがデュアルより塗れてる気がする。アメフラシあるしね。
逆にデュアルはミサイルで攻撃型かな
サブ軽減2つ付けると2個投げれるのは強いよね ナワバリでプロモデラー握ってて勝てるけどキル取れなくなってきた
今度はzapでも使ってみるかなー
このゲームのエイム横スティック縦ジャイロって聞いてたけど横もジャイロでエイムした方がいいよね?
ジャイロ感度5にして横エイムもジャイロでやるようにしたら結構キル取れるようになって楽しくなってきたぞ
いかん試し打ちでずっと動く的で練習したら吐きそうになってきた
>>335
ムービー挟むと中央にいるので、始まったら中央のトランポリンから2体は倒せるよ
で、あとはレールから狙撃かピンクの奴を地道に当てるかだね
ホクサイは4体まとめて倒せるからほんと簡単、シェルターは当てにくくて大変だったw 9-11時の間ずっと同じ部屋で人も1/3くらい固定になってたんだけど
猛烈に強いヒッセンの人がいてその人のいるチームが必ず勝つようになってて
自分がその人と組めるのが極稀なもんだがらすげー負けがかさんだ
もう少しチーム分けバランス良く改善してほしいな…
今のところ縄張りだからマニューバでよく動けてるけどガチだと全くダメそうだな…
>>373
別に勝てるならええんじゃ、ナワバリでキル数稼いでも最後にひっくり返されるなんてのはよくあるし デュアルはポイセン投げつつ後方支援で距離詰められたら後ろにダッシュして射程と連射で倒すのが1番使いやすいなー
ローラーずっとやってて、この武器の役目は塗りではなく一早く交戦ポイントに
先着して補給用の足場を作ることだと今更ながら気付かされた。
なんか俺のいるチームのメンバーがよく回線落ちしてる気がするんだけど俺のせい?
確かにマンションタイプて20Gくらいしかでてないんだけど...
>>381
攻撃力が高いからつい欲張りたくなるんだよね 明日のサーモンランの一番左のブキってなんなんです?
ナワバリでローラーに追われて構わず逃げたら池に落ちた。そのローラーも池に落ちた。
>>382
20Gがなんのこっちゃわからんけどクソ回線は勘弁してくれ
巻き添えで落とされて切断回数記録されるの辛いわ >>367
何でスプラトゥーンってかこのスレはこういう構ってちゃんが出てくるんだろ
荒らしと変わらんくらい不快だわ エイムムズすぎて当たんねえよクソが
訓練所とか意味ねえわ
>>172
スプラ・キューバンボムは飛距離で
カーリングボムは移動速度ってTwitterで見たよ
だから、シャーって爆発するまでに走る距離がのびるみたい >>374
> このゲームのエイム横スティック縦ジャイロって聞いてたけど横もジャイロでエイムした方がいいよね?
こんなこと言われてるんだ
2からの参戦者だけど俺も大きく視点変えるとき意外は縦横関係なくジャイロだなあ >>360
回数重ねるだけじゃ決して人並みにはならないと忠告しよう
格ゲー5000戦やって人権得られなかったから言うけど、考えて実行出来る腕がないと上達は有り得ない >>377
ポイント低すぎねえか?
かといってキルも多くないし
レギュラーマッチで何やってるんだ? >>349
簡潔に言えば
ラビブラは自陣側から相手の居そうな箇所に向かって撃つ爆風だけでも強いけど障害物や壁に当てるととたんに弱くなるから注意
近づかれたら直撃させても1撃では倒せないからまず負ける接近されたら負けだからあらかじめトラップ撒いとくとかで対処
スパッタリーは接近してもスライド使わないと結構勝てない試し撃ちすればわかるけどスライド無しだとエイムが無茶苦茶ぶれる
勿論接近すればするほど当たるけど元々射程短いから完全に相手の射程距離でもある
ボムも無いからほぼ奇襲頼りになるスライドしてからのエイムの上手さや反射的にスライドを使える反射神経が鍵
ビーコンを使う関係上戦局を見れる能力も必要 >>262
俺もランク20超えでBとCをウロウロしてるw たいじvs俺4人でナワバリバトルやったらどうなるかな
序盤押されたらそのまま負けるクソゲー
よく出来てるわ
ジャイロ操作で首が逝きそうなんですが克服方法ありますか
まったりって書いてあるのに吐いたとか犯罪者とか言いにくるやついるからな
本スレよりはマシなんだろうけど
ナワバリでナニしてるってヌリだろ
まったりしろケチャップまみれにすんぞ
俺ずっとスプラシューター使ってるけど色々な武器使ったほうがいいの?
>>395
これでもキル数は伸びたほうなんだけど…
アドバイスもらった通りできるだけ孤立しない、死なないを意識して頑張ってるんだけど
今はこれが限界だわw ランクの高さ気にしてる人いるけど、前作でランク50なったとき俺まだBだったけど、最終的にはS+カンストまでいったから気にする必要ないと思う
序盤押されてから中央に誰も行けずあきらめてたらフチ塗ってたおかげで勝った事何回かある
>>387
ごめんくだり20Mの間違い
俺は落ちないんだけどねぇ >>405
ブキ変えてみたら?.52ガロンは前作ほど強くない気がする。 >>402
ごめん
吐き出すとこがないと折れそうなんだよ
初心者だから仕方ないとか、まだ経験者が下に溜まってるからとか、そういう考え方が出来ないんだよ
ちゃんとウデマエ上げて人並みに戦えてる初心者も大勢いるのに、自分は何やってんだろうって思っちゃうんだよ
順調な人には分からないよね、スマン ギアのメインとサブにそれぞれスペシャル性能アップ2つずつ付いた状態のインクアーマーって
どのくらいの攻撃を耐えられるものなんですか?
味方落ちてる状態で勝つとたとえ相手が弱かったとしてもなんか興奮する
>>404
スプシュ系は万能っちゃー万能なので、どのステージ、どのルールでもやっていけるとも言えるけど、
他のブキを試してみると、そのブキの強みとか、されたら嫌なこととか分かって参考になるかも なんかナイスだと上から目線なときあるからサンキューとかもほしい
>>412
あんま言いたくないけど
君素直にスプラというか対戦ゲー全般をやめたほうがいいんじゃないか?
薬とか身体を傷つけてとか普通じゃないぞ
自分を許せとか逃げていいとかはリアルで言われてるだろう >>412
順調じゃないけどお前の気持ちわからない
お前のレスでストレスたまるやつもでてくるって事を念頭において
レスしろよ >>416
イカちゃんは「さんきゅぅ〜」って言うからへーきへーき
ボーイは…うん ジャイロとかいう不親切機能いらんわ
照準ズレるんだよ
>>415
ありがとう
武器多いから大変だけど試してみるわ! ごちゃごちゃ言ってる奴はヒーローモードはクリアしたのかな
ナイスが上から目線とか言われちゃうなら、もうマンメンミにしよう
ナワバリやっててランク一桁台多くなってきたと思ったらswitch大放出してるのか
>>424
ごめん、相手からされるのはいいんだけど自分が助けてもらって使うときにナイスってなんか違和感あったから
でも自分が気になってないってことは相手も気になってないか やっとランク29まで行ったが、高ランク帯にいるとナワバリでも
正面突破してくる人少ないね。
ランク30行ってからが本番かな?
>>424
ヒロモやってるとガールがよくひとりでマンメンミ言ってる…ように聴こえてかわいい
今更だけどタコゾネスって何者?
イイダみたいじゃないですかー ガチじゃなくてナワバリ来いよ
ナワバリで
塗り専からキル意識するようになってから
より楽しくなってきたぞ
塗り専時代よりポイント落ちたし
あんま勝敗気にしなくなって
味方にちょっと申し訳ないがw
>>427
まあ、そういうこった。
サンキューとかごめんとか欲しい気もするけど、それやり出したらキリないし。
制作者側もあえて単純にして、ネガティブな表現はいれないでいると思うし。 ヒーローモードはジャンプ多いから酔いやすいと思うわ
フェスのお題がマヨネーズとケチャップじゃそりゃマヨが多数派になるよなぁ
個人的にマヨの方が万能調味料感がある
しょうゆとみそなら甲乙つけがたいが
ゴメンは入れたら絶対荒れるのが目に見えてるのだ
無くて大正解なのだ
>>431
塗りつつキルもできるZAPを今すぐ使うんだ! >>430
タコゾネスはイカたちみたいに人間化したタコだぞ。
会話も出来るのがいるタコはともかく、シャケはどこからあの兵器調達してくるんだろう?
組織化されてるし知能あるよね。
それを狩ってるイカたち…
海の闇は深い、 >>417
カウンセラーにはもう少し自分に甘くなれって言われたけど出来る気がしない
あと普通じゃないのも分かってるから、せめてゲームくらい普通になりたいと思って下手くそなりに続けてる >>411
前作は知らないけれど、良い獲物ではないのか…
チョーシ5になるまで一本使い続けてボーナスもらったら次の武器
って感じで10数本試してきて、しっくり来たというか動きやすかったのが
52ガロンとジェットすいーパーだったんよね
でもスイーパーは味方の武器に左右されそうな気がして(素人考え)ガロンにしてたんだ
でもイマイチならもっと他のも触ってみようかな >>436
俺は欲しかった派だけどなぜ荒れると思った?
ちょっと理由を聞きたい フェスは負けてもちょい少なくなるがサザエ貰えるのか
ならケチャップにしよっとマッチング早いだろうし
チョーシは最高いくつまでなんだ?
14.5までは行ったけど
>>437
ほとんどあったこたないな。
ガチは結構逆転あるからあきめたら負け。
ナワバリも1に比べると回線落ちしちゃう人少ないと思う。 N-ZAP85とかいうやつ使いやすいな
スペシャルウエポン微妙だけど
インタビュー「そういえばテンタクルズといえば、イイダはタコですよね」
イカ研究員「えっ!?」
インタビュー「えっ!?…あっ!」
ていうファミ通のインタビュー記事の流れは面白かった
>>443
てめえのせいで負けたのにゴメン言わねえのかよってのが起こる。
まあ今回ゲーム内の連絡手段ないからたいしたことにはならないだろうけど。
1はフレンド申請の時にメッセージ送れたから、いわゆるファンメが来ることあったらしい。 >>438
やはりモデラーの次はZAPか
でもデモラーのカーリングピッチャー楽しいんだよねぇw >>448
スペシャル接敵前に何も考えずに使うだけでも強いぞ >>448
アーマーは使うだけで貢献してる感になれる最高のスペシャルじゃないか >>446
マジか
なんか最近レギュラーの方で切断ばっかりだから思い切ってガチ行こうかな >>430
タコゾネスはオクタリアン(タコ)族の女兵士(精鋭)らしい
オクタリアン達は基本的にタコ形態だけど、インクリング同様にイカとヒトを切り替えて戦う能力を持ってる特別な存在
それよりコジャック君の存在が謎過ぎる >>439
そうだタコにナマズ盗まれたからヒロモやってるんだった忘れてた
そりゃ刺客にタコ出てくるよねw 俺もよく分からんけど本スレの方だとアーマーはかなりの強スペシャル扱いされてるな
>>452
一気に塗れるからいいよねあれ
モデラーとピッチャーの組み合わせはマジでいいわ チョーシってレギュラーマッチの方が上がりやすいのかな
ナワバリで使ってた銀モデはすぐ10超えたけど
ガチマッチやるようになってからどのブキも全然上がらない
>>443
「せめてゴメンしろよクソがあやまることもできねーのかは」
「ゴメンと思うならまず死ぬなクソが」
「ゴメンいらねえよ目障りだわ役に立たない情報過ぎる」
「うう…ゴメン押してばっかで辛い…申し訳ない…」
こういう感じになるよ間違いない 始めたての頃はタコゾネスは本当に精鋭に感じたけどクリアする頃にはクソ雑魚ナメクジに感じた
>>451>>461
サンクス
全く想像してなかったわ
殺伐としてんなー 前夜祭の時は
ガールとボーイ切り替えられたけど製品版は無理?
てか目の色とかも変えられ無い?
>>448
おまっ、今作最強スペシャルがいらないと申すか。
スピナー使ってるとなぜが敵のアーマーがパリパリパリパリっと3,4回割れる音がするときがあるんだが、何故なんだ。
アーマー込みでも撃ち勝てるシチュエーションだと思ったのに、おかげでアーマー割り切れずやられてしまった。 チャットがある程度自由になると間違いなく荒れるからな
俺のやってたゲームも挨拶一つで揉めることも少なくなかった
>>451
モンハンは乙った時ごめん言うか言わないか
定型がふざけてないかでよく荒れてるな >>463
ナイスですらいらねえって結構言われてたからね
というかナイスはやられたの意味で使われてた 俺がやってたゲームは褒め言葉の定形チャットさえ煽りに使われるようになった
>>441
メイン性能は良いんだけど、サブのポイセンは射程不足で性能がイカせずスペシャルのスフィアは御察し。
まあ、色々試して辿り着いたならすまんかったとしか言えないけど。 >>469
定型じゃなく手動にしろ云々とかもあった記憶
なんにせよポジティブでいいよねイカかわいいよイカ そこは任天堂。コミュニケーションは外部サービスに丸投げで、特にキッズ達をそう言う世界から遠ざけたな。
ミーバース無いのは寂しいけど。
>>466
めっちゃタコの吸盤見えてるじゃない
>>468
地球防衛軍のオンCoopだとわりと和気藹々とテキチャや定型文でやり取りしながらやってるんだけどね
まぁ部屋立ての段階である程度人員を選別してるからかもしれないけど 4〜5面はほぼ落とし面だから落ちないタコゾネス面は癒しでしかなかった
大好きだよイイダ!
ごめんは絶対キルしたときの煽りで使ってくるやついそう
ビチャビチャするのより手軽だし
zapとかにしてキル増やさな思うだけどね
ナワバリしかやってないからzapとカーリングが楽しすぎる
>>481
カモンナイスもそうだけど、敵には見えないよ。ゴメンがもしあったとしても味方にしか見えないようにするはず。 >>458
アーマー、「倒した!」と思ったら「な…ん……だと!?」状態になるから相対すると嫌だわー
アーマー剥がれて一瞬、無敵時間あるしね しかしダイナモが思った以上に使いにくいわ
イカニンジャで近づいても横振り切る 前に銃殺されてつらたん
>>478
俺のやってたゲームだと1人立ち回りが変な奴いるだけでチーム総崩れとかよくあったから
みんな無駄にピリピリしてたんだよな >>460
気のせいだっけ?ガチにはチョーシメーターなかったような??
ロビーで確認出来たような気がするけど… >>460
チョーシは今回ナワバリ以外じゃ上下しないみたいよ >>467
カスタマイズのスタイルよね?髪型とか変えられるとこ
髪型とズボン以外変更要素ないんやけど 1の頃は煽り色々研究されて面白かった
墓ビーコン立ててお辞儀してからの即ジャンプとか
メガホン構えて振り回してからどうでもいいところに祝砲とか
あれはセンスを感じた
>>485
1からの武器で一番弱体化したんじゃないかな >>492
そこじゃない。
オプションかなんかでプレイヤー設定を最初からやり直せるとこがある。 >>412
自分なんか前作も発売日からやってるのに
今でも何連敗もするし負け越してるよ。
めちゃくちゃ悔しくてイライラするけど、散歩してがむしゃらに塗りたくったり、タコやっつけたりして気晴らししてる。あまりに自分を追い込んでしまう性格なら離れた方が精神衛生上いいんじゃないかな >>407
ランク20でC、C、C+(エリア)ですけど50までにB行けますかね?w
もはや勝ったら味方さんありがとう、負けたら自分のせいですごめんなさいって毎回呟いてるレベルなんだが… >>492
自己解決したわ
カスタマイズじゃなくて
xボタンのオプションからその他で変更できるみたい ダイナモはなんか近づかれても1の時程の脅威は感じなくなったな
確一じゃなくなったしさっと避けれるし
マニューバー使ってるってのもあるけど
ガチじゃカモン無しじゃ困る
クリアリングしたときのカモン!俺ホコ持ったよみんなカモン!カモン!がないと不安だ
>>474
や、全然すまんことないです
知識はなくてフィーリングで選んでるんでそういう情報ありがたいです >>367
周りのせいにしてない分上手くなると思う 未だにカーボンやダイナモ担ぐやついるけど
1の恨みでボコボコにするの楽しい
ダイナモもひどいがヴァリアブルローラーもひどいな。
射程長いように見えて縦振りの1確距離半分もないんじゃないか?そのくせ振りはダイナも並みに遅いし。
ジェットパックを発動したら
まず逃げ回るくせがついたわ
なんのために使ってるのかw
>>397
アドバイスありがとう
ぶっちゃけ一番スシコラ安定してるけど
今は折角だからと思って色々武器触ってるから凄い助かる
wiki充実していったらステージごとの立ち回りとかも記載されていくのかな >>419
>>433
ありがとう
この簡易コメントもいろいろ計算された結果の3つだってみんなのレスで納得したしこれ使いこなすわ >>499
いや距離が短くなっただけで確一だぞ
縦フリは未だ前作並みの距離で確一とってくる
前作と同じ使い方しかしてない奴ら弱体化弱体化騒いでるだけで
ダイナモは使いこなせる奴ならまだ強い
さりげにインク効率が超改善されてて
前作より扱いは簡単になったから、
これから皆2のダイナモに慣れて来て評価あがってくるはず ギターと同じだな
2日やらなかったらまたクソ下手になる
>>412
そのモヤモヤした気持ちはよく分かる
俺も対戦で手も足も出なくて負けが続くともう下手過ぎる自分が嫌になるけど、そうなったら今日はもう止め時だなって気持ち切り替えてさっさとゲーム消して寝ちゃう
そしたらまた次やる時は引きずらないでリセットされて遊べる
多分長時間連続でやってると疲弊してきてプレイも自然と粗雑になってくるから、少しこまめに休憩入れながらやってみれば? なーに一転だよ
縦振りも離れたらすぐ99.5とかに減衰して確一取れんわ
上手くなるとか訓練しろとか言われるけど結局センスだよ
何やっても上手くならないし折れた
>>517
俺は老化の始まった中年だから、集中できるのは最初の3試合程度だw >>513
そうなんか
まあ確一の距離が短くなっただけでも1でビクビクしてた人間としては嬉しい
使う人間が増えるまでにちゃんと対処出来るようにもっと上手くならなきゃな C帯だけどサブ効率積んでロボットボム投げてたら23キルとかとれて楽しい
ギアの力ってすげー
>>516
そもそも前作でインチキと言われてたジャンプ中振り向き能力は完全に前作のままで
振り自体は前作より早くなってんだぞ
攻撃範囲がガバガバじゃなくなったから
チンパン武器ではなくなったがポテンシャルは依然高い
俺はダイナモ弱体化という話自体が
ダイナモ使いの奴らの高度な情報戦だと思っている(陰謀論) ギアの積み方の基本みたいなの知りたい
すぐインク切れするけどインク回復アップと効率アップを両方積むのは無駄なのかな?他の効果つけたほうがいいのかな?とか思いつつ体感できるほどこうかがわからなかったり
ギアに関しては研究と検証がまだまだ足りてないから「好きなのつけてくれ」としか言えないんだよなあ
ギアの復活ってカケラさえあれば無料で出来るんですか?
デュアルにスペ増スペ強積んでミサイルマンがくそうざそうで楽しい
ヒッセンエイム要らずのお手軽ブキって言われてるから一回使ってみたけど1キルもとれなかったわ
まあスシとかのシューター系ならそこそこ勝てるしバケツ系の立ち回りが出来てないんだろうけど
>>345
シャケで開幕SPしてた奴いたわw
一方俺は満潮の説明を見ずに下塗って溺れ死ぬ模様 名前がマイケルJフォックスの人いてワロタ
元気そうでなにより
勝てない奴はこのゲームを感覚でプレイしてるだろ。
詰将棋や数字当てゲームみたいに、
どこに敵がいるか、どうやって追い詰めるか
を考えてプレイするゲームだぞ。
エイムってどうやって合わせればいいの?
こっちも棒立ちは不味いから動くけど動くと照準ずれて全然当たんないし意味不明
動きながら撃つとか無理だろ
ローラーで地道に床を塗ってると、工場施設で清掃員のバイトしてた頃を思い出す
>>534
やめてくれ、その言葉は俺に効く。
前々回は誤爆しなかったんだけど前回は誤爆しまくった。 >>513
いや、あの塗れなさはダメだわ。
キルはそれなりに取れるがとにかく塗れない。
落下減衰でインクが消える仕様になったから、ジャンプ横振りしてもインクが消えていって塗り跡ひどい。
縦振りも振り遅いから相手が避けるの前提で振って読み外れたら死亡確定。 >>537
棒立ちはまずいけど
上級者だってイカ状態で突っ走りながら当ててるわけじゃないよ
まずは歩きながら撃って、イカになって潜って、また歩きながら撃ってってやってけ
基本的に弾は画面の中心に向かって飛んで行くことを意識するといいよ ジェットパックってあれイカになれるのか?
すげえ低空飛行してたイカがいたんだが
>>543
マジかその発想は無かった
ちょっとスシコラで試してくるわ >>540
目の前を塗るならジャンプしないで横振りか
ジャンプ横振りの時は気持ち下向くと前作と同じくらい塗れるよ
前作の感覚で塗ろうとしたら確かに塗れないね へー今作ダイナモスロッシャー無くなったのか
朗報だわ
>>524
いや、前作のダイナモはその絶大な塗り能力でザッパンザッパン圧力かけられたが、今回全然塗れないせいでそれも出来ない。
前ジャンプ横振り出来ないのも大きいし、横振りの確1範囲も狭いし縦振りは遅すぎで全く前に出られないブキになった。 >>545
目の前塗ることなんてあんま無いじゃん。高台から塗れなくなったのがキツすぎる。
平地に降りるにはリスクの高すぎるブキだし。 ヒーローモードのエリア4のステージ18がクリアできない
あのチャージャー持ち×3体のところどうやって攻略すればいいかな
まぁダイナモは高台ばしゃばしゃしてれば無敵だったのがおかしい
修正されて当然ですがね
>>537
まずは相手の側面、背面、射程外から撃つように動きを工夫したら良いと思うよ。
動きながら撃つのも慣れてくると出来るようになるよ。 いつも夜中遊んでてガチ10キル程度なんだが今日昼間やったら20キルくらい取れて
初心者卒業かなーと思って夜中のガチに戻ってきたら
相変わらず10キルがやっとだったでござる
>>549
あのチャージャーは動いていると当てられないへっぽこだから、変に隠れようとしないで強行突破するのが一番楽だった。 >>553
その一気に登るための道を塗ったら発見されて道を潰される→塗直す→潰されるの繰り返しで詰んでます
倒すにも元からある壁では距離が足りないし >>549
あれは1匹を特攻して潰せばだいぶ楽になるはず
どうせアーマーは回復するし >>554
そうなのか
もう何回いっても当てられて3死して泣きそうになってた、ありがとう 開幕に自陣を必死こいて塗りたくってる馬鹿は何なの?赤澤くぅんお前だよ
んなに塗りたきゃおさんぽモードでやってろカス
ダイナモは確かに前線でゴリ押す戦い方出来なくなったね
俺は前線から一歩退いて足場だけ固めつつ
縦振りピンポイントで一確狙う戦法を意識してるよ
前作のロンプラみたいな立ち回り出来て面白いブキだと思う
ロンプラよりは塗れるしね
>>555
一発撃ったらこっちの射程距離まで詰めて塗りなおすことを後回しにしてキルとるんやで
敵インクの幅は広いけど直前のラインにさえ当たってなければ死なないし無理やり突破するんや >>558
何を言ってるんだ
ナワバリなら塗ったもん勝ちだぞ >>549
バーってぬってチャーの足元まで行く高台のチャーは足元の敵をキルできないから(これは実践でも使えるよ)
壁を登って一気に倒すそれの繰り返し、躊躇しないで気合で攻める やっとステージ18クリア出来た!!!!!ありがとうありがとう最後のチェックポイントでもやられかけたけどなんとかクリア!!!!!!!!!!
>>519
わかる。結局頑張っても前作からやってそうな人にボコされて
もしかすると成長してるのかもしれないけど、オンラインで実力の変化を実感出来ないし向上心湧かないよな ヒーローモード敵にやられることはなかったけど落下落下また落下だった
アクション苦手すぎる
ホントに気のせいなんだろうけど「なんで!今ジャンプ押したやん!」ってなることが1より多い気がする
>>568
今バリア押したじゃん!!!
の亜種かな? アクション苦手な人には19のファイルと24、25辺りがキツそう
>>568
ヒーローモードでイカジャンプの時に多いな ヒーローモードって1の頃から思ってたんだけどさ
狭い意味全くないよな
面白いんだけど勝てない、貢献できないと自分の中で許せなくてしんどくなってくる面も出てきたわ
まあ成長なんだろうが、もうちょいユルーくやりたいわ
一方嫁子供はボコボコになりながらも楽しんでて羨ましい
、なんか昭和のゲーマーだから変にプライド持ってしまうんだよなw
>>564
敵に前作からやってる奴がいるなら、仲間にもいるだろ
しばらくはそいつをサポートするような動きしてれば勝率上がってくだろ
そいつに後ろからついて行って、後ろから周辺を撃ってろ
それで十分役に立つし、だんだん強くなっていく
強いやつの見分け方は開幕速攻で中央に行って、
中央で踏込すぎないで塗ってるやつ。
さらに、中央行くときの段差降りるときにジャンプしない奴 >>574
ホッケは前作でもかなりきつかった
昆布は中央取られてても左右取ればワンチャンある >>575
なるほど、なんかもやもやしてたのが何だったのかってくらいに胸にストンと落ちた。
前作やってる知り合いから味方は当てにせず1人で打開するのを覚えろって聞いてたから目から鱗だったわ。
ありがとう、参考にする しんどい人は連敗数とか数えるのやめたほうがいいよ
ナワバリは「前回も負けたっけ?」ぐらいの感覚になれたら楽しいのだけど
>>577
>味方は当てにせず1人で打開するのを覚えろ
これS+の考え方だから
最初は仲間を有効利用する事を覚えた方が良い
逆に言うとこれができないとS+にはなれない(前作では) >>577
俺も初心者だけど>>575の言うような立ち回りで全然変わるよ
足元塗ったり壁に道作ったりして味方全体の足場作り考えてれば上手い人が敵落としてくれる というかよく連敗数とか覚えてられるな
内容の反省したら次に切り替えてかにゃならんから数とかとてもとても
>>579
個としての強さがなくちゃ最上位にいけないのは他のゲームでも常だしね
とにかく教えてくれた事を気にしながら立ち回って行くことにするわ
今まで変に無双しなきゃこのゲーム向いてないみたいに色々自分に期待しすぎてたと思う 成長を実感できるときはもうどっぷりハマってる
ぐだぐだ言ってるときは大抵もうハマっててやりたいことに実力がついていかないイライラだからな
レギュラーで負けを気にしてるととてもじゃないけどガチが持たなくなる
全然使い慣れてない武器の練習とかでレギュラーとかもあるだろうし別に負けてもええわ
ただガチでよっぽどなのは勘弁な!
まずはナワバリにワカバで行って塗りで1000Pとアーマー配る事から始めて徐々にキル数増やすのが良いと思う
フェスTでナンバリやりまくってギアパワー集めてるけどあってんのかこれで
>>569
バリアはあんまり使わなかったからわからんがまあ似たようなもんなのかね
>>571
そう、ヒーローモードは特に感じるよね
単純にジャンプ頻度が増えるからなんだろうけど
おかげでボスより道中の方が苦戦したw >>586
ギア一個ついたらクリーニングのローテでOK 2人ペアでほとんど動かない無気力イカが居たのだけども
あれフレが1人向こうのチームに分かれたとかそういう理由だろうな・・・
詳細に通報したけど、きちんと対処してくれるのかいな?
俺チャージャーのセンスあるかもしれん
たまに3人くらいで乱入してくるやつ居るんだけどどうやんの?
ZAPインク消費激しすぎワロタw
プロモデラーの感覚で使ってるとちょいちょいガス欠になるわ
ガチマッチ初めてから11回連敗してるんだけど
初心者だけどこんなことあるのかよ
>>595
まぁ、まれによくあるが
11連敗は運が悪い
長くやりすぎるとエイムがぶれてくるから休憩したほうがいいぞ
自分がスランプ状態に陥ると勝率が激減する
相手チームが4人弱い可能性は1/16だが、
自分がスタンプ状態だと、一人弱いのが確定してるから
自分のチームが4人弱い可能性が1/8になる
つまり、負ける可能性が高い。 連敗はいろいろ要因はあるけど
最大の理由は運
次に連敗からくる精神不安定
まあある程度プレイしてればほぼ全員遭遇するもんだよ
好きな事で勝てないってのが一番精神的につらいんだよな…
今夜はヒッセン絶対殺すマンになるべく色々模索したけども
今のところデュアルスイーパーがいい感じ
スライドの理屈とか考えずに引き撃ちしてる時にB押せば後転して距離を稼げる
距離を稼いだら一方的に当てるだけ、これはなかなか良かった
ただ、さすがにシューター系の間合いで打ち勝つのは無理くさい
マニューバなのに中距離支援的な不思議なブキだわね・・・
>>595
4連敗超えたら何か決定的に間違ってると考えてる(立ち回り・体調・ 武器適正・コンフィグなど)
腹立つけどあえてガチマッチから離れて研究してみると良かったよ メイン武器のボタンは、中指?人差し指?
スシ使ってるんだけど、ボム効率付けてるのに上手くボムを使えてない
相敵した時にボムが咄嗟に出るようにしたくて、中指メイン人差し指サブで試したけど
なんだかカメラスティックやらジャンプに違和感があって
慣れかな?ちなみに分離ジョイコン
>>327
ん?
今回ポイセン使うと自分の位置敵に分かるようになったん? >>258
これすごい…んだけど、
実はこのまま弾撃っても弾は当たらないんだよね
やってみると分かると思う
結局は実弾撃ちながらやるのがベスト インクは時間がたつと消える
土に返るBB弾みたいなもん
>>604
インククリーナーピッチャーを装備したクラゲさん達が頑張ってそう 気がついたら5時間やっていただと・・・。
あかんもう寝ようw
>>602
分離で二本指辛くない?メインとサブそんな併用せんし人差し指だけでやってるけど >>602
ジョイコン使ってた頃は人差し指で2つとも操作してた
プロコンなら人差し指でボム、中指で射撃が無理なく出来るからオススメ >>606
消えてる訳ではなく、消え…………
ネタバレになるから伏せるがヒーローモードで集められるページに書いてあったよ 全く勝てる気配がしなさ過ぎて嫌になってきたんで広場でブラブラしてたら敵チームにS+おったわ…ナワバリのマッチングおかしくね?
オレまだC帯やぞ
キル性能が偏った時のバッテラ打開むずない?
というか薄々気づいてたけどローラーってマニューバと比べても塗り性能高くない?
>>602
人差し指メインにした方が普通は安定する
人それぞれだと思うけど >>593
というかモデラーのインク効率が良すぎる アプリのバトルの記録見るとすごくよく分かるんだけど両チームの合計デス数の少ないほうがやっぱり勝ってるね
>>595
だけどこのあと4連勝しました
ありがとうごさいます 2からの新規だけどこれ永遠に上に上がれる気がしない
C+で勝って負けて勝って負けて勝って負けて
もうちょっとでB-だ!ってとこでゲージ割れてC+
OKゲージまでは貯まるからずーーーっとC+にいる
成長してないって感じがしてつれぇわ
>>603
そういう意味じゃなくてポイセン投げる時に姿が現れるんで敵に居場所がバレて警戒される
ボムとかならボム自体にキル能力があったりし塗り能力があったりで無理にメインで倒しに行かなくてもいいけど
ポイセンはどうしてもメインでキルしないとだめなので位置がバレるとボムとかのサブ以上につらい >>620
ポイセンは交戦中の味方の相手に投げるもんやぞ
自分で投げる時は索敵だけにしとき ナワバリ楽しい
ガチマッチ一切やらずにランク24になっちゃった
2桁ばかりのとこにガチのランク1入ってきて、いっつもワイと組ませるの勘弁してほしいンゴ…
ガイジの世話係じゃないんやぞ
ランクイコール巧さとは限らんけど、その傾向はあるんやから総和同じぐらいにしてクレメンス
>>613
同等のレベル同士でやりたかったらガチやるしかない
ナワバリは勝率気にするところじゃないと割り切らないと ガチも初心者がうっかり飛び級すると地獄を見ることになるよ
ギアについてるギアパワーの穴数って商品によって固定?それともランダム?
>>613
逆に言えばナワバリならS+の人と対戦できるんだから立ち回りを観察できるいい機会じゃないか >>575
>さらに、中央行くときの段差降りるときにジャンプしない奴
すまん、ジャンプしない方がええの? ナワバリ、最初は中央行けっていう意見が大勢みたいだけど、やっぱ自分は序盤の余裕あるうちに自陣の壁とか細かいとこ塗っとくのが正解だと思うわ
リザルトの俯瞰図で例えいい勝負してるように見えても、それやるかやらないかで実際の数値には結構差が出てるように思う
ナワバリってS+もやってんのか
しかもCでもマッチングすると…
クソゲー過ぎだろ
ナワバリってカジュアルに遊ぶ場だと思ってたんだが違うんだな
ガチのほうが同レベル帯とやれるとは
他プレイヤーのギア注文したときにギアパワー1個消された状態で届いたけど仕様?
リールガンのカーリングを投げてその軌跡を辿りながら相手に奇襲を仕掛けるのが最近のトレンド
ヒッセンゲーになっててつまらんわ
修正せんならもうやらね
ぐるぐるって名前のゴミヒッセン使い弱すぎる
届かんとこからバシャバシャしてんじゃねーぞ
>>636
最初から中央取られて打開してくれるなら自陣塗っても良いけど ちょっと関係ない質問ですが、スプラをやっていて気になったのですが
ジョイコングリップにジョイコン左右を装着しているときに左のジョイコンと
くらべ右側のジョイコンのホームボタンとそのあたりを触るとちょっとカタカタと音がするのですが
しばらく使っているとカタカタの音は消えるのですが、受電のときにジョイコンを外して
またグリップに入れるとまたカタカタと音がします。同じ症状の方いますか?
気になるのでよろしくお願いします。
>>238
初期に買えるローラーでも強いのでお勧めです。 >>613
おそらくなわばりは腕前参照で振り分けてない
ブキの調子と直近何試合かのスコアで割り振ってると思われる
システムに強者と認められたと喜ぶがいい C-レベル高すぎだろ
これスプラ1のAぐらいないか
ちょーし17.5まで上がったと思ったら現在4.5でござるよ夢みてたのかな
>>640
カーリングの軌跡上にポイズンミスト撒いておきますね C帯はもう前作のBぐらいだと思うよ
まぁ時間帯によって大分差はあるけど
>>651
いや俺1やったことない動画で見たことあるだけ
だから勝てないんだ >>638
マジで?
俯瞰図で負けてるのに数値で勝ってるの壁の塗りで特に差が出てるのかと思ってたわ
>>643
上級者の戦いだとどうかわからないけど、少なくとも自分のマッチでは最初中央取られてそのまんま、なんてことは無いなあ
取って取られての繰り返しだから最初から敵とイチャコラするのは時間の無駄に感じる ナワバリのマッチングちゃんと機能してね? キル数2ケタなんて滅多に見ないし、対面しても転がしながら突っ込んでくるローラーしかいないぞ
普通に上手いからSランク帯の奴らがいるとこに放り込まれてるだけだよ
あもうだめだ10連敗初心者狩られるのFPSで慣れてたけど心折れそう
体感だけど武器によってマッチングされやさすい武器ってあるよね?モデラー使ってるとモデラーだらけになる
>>655
上級者云々じゃなくてセオリーとして前作からあるものだからね
初心者のうちから知識として持っといた方が良いとは思う
あと開幕自陣塗りは地雷認定されるしあんまりやりすぎると味方萎えたりするからね
自陣塗ったらちゃんと打開まで参加してくれ >>658
塗りポイントが反映されて同じマッチングになるんじゃないか
モデラーは飛び抜けるし >>655
壁の件、塗って試してみようとイカッチャ行ってみたけど一人ではプライベートマッチ始められんのね…
ただググった限りでは(少なくとも前作は)確かに壁入らないんだね
そしてイカッチャ初めて入って気付いたんだけど、ここに来ればいつでもサーモンランのルール確認できるんだね
敵の名前とか覚えてなかったから便利だわ 開幕塗らないとして落ちたら綺麗に塗ってええんか?
その間俺が戦力になってなかったとしてもお前ら3人ないし2人で中央押さえられるんか?
多少びちゃびちゃしてっても許されるべきでは?
ナワバリはラスト30秒が一番大事だから開幕どう動こうがどうでも良いよ
2〜3人落とされたら一気にひっくり返されるからな
もう大丈夫だろと油断してたらあっさりひっくり返されて何が起きたのかわからなくなったときもある
開幕絶対凸しないといけないのはガチのほうだな 自陣塗りたくっても勝てないし
ナワバリなら自陣の塗り残しによる数%が勝敗を分ける可能性もあるから一概に開幕自陣塗りはダメと言えないね
押し込まれてる時にSP溜まらなくて(塗れる箇所少なすぎて)押し返しにくくなるデメリットはあるからTPOかな
>>665
ラスト1分切ったら絶対死ぬな
それ以外は何しててもいいぞ >>377
亀レスだけど1試合終わった後つづける押したらその試合でマッチングした他のつづける押した人と同じ部屋になるから、それが嫌なら一回やめるを押してから新しくマッチングし直せばいい 縄張り2回目で初勝利したよ
朝方はlevel差25ぐらい開くね
まあ平日だから仕方がないか
>>669
同じ部屋でって書いてる人がそれを理解してないとでも? 縄張りで塗り0ポイントなのにスペシャル一回の人って何なん?
>>673
プレイ中に切断(故意かネットワークエラーかに関わらず)
塗りポイントは0でキルやスペシャル使用数は残る >>674
ありがとう
途中で落ちたら塗りポイントはパアって事か 開幕自陣塗るなっていうのは、復活時にスペシャル溜めるためっていうのもあるんじゃないの?
ホコとヤグラはスムーズに勝てるんだけどエリアがなんかキツい
取られてるエリア攻めるのって難しい
>>575
ジャンプした方が遅い?
ずっとイカジャンプしてたわw ナワバリぐらい好きにやらせて差し上げろ
このゲームは寛容な心が大事やで
>>648
とは言え、当方ランク12でランク4イカがこっちに二人マッチングしたときは悪意を感じるわ
相手はランク15以上ばかりでボコられたよ みんなナワバリのキルレどれくらい?
できればブキも
ジャイロエイムについて特にS帯の方教えてくだい
エイムは右ステで合わせてジャイロで微修正という感じが良いと攻略サイトで見てやって来たけどこれがどうも難しいです
個人的には右ステで敵が画面に入るくらいおおざっぱにカメラ移動してジャイロで主にエイミング合わせという感じの方がまだマシです
ただ、プロコンの動きが激しくなるんで感度を高め調整で
ガチ勢の方はエイミングで右ステとジャイロの使い方どうされてますか?
今の自分のやり方が最適解?
敵二人以上をしばらく端の方で引きつけてから死んだ時のやったった感
>>683
まじで人によるとしか言えない
自分はほぼ右スティック
ローラーは振りかぶってから右スティック回して微調整して相手に当てる
1なら素ローラーでも真後ろ向けたが2は無理
友達2人はほぼジャイロで右スティック触らない人もいる
振り向きはスティックじゃなくてイカちゃん動かしてからYでやってる
なんとなくスティック使う人はリバース、ジャイロ中心はノーマルのイメージ >>683
スティックで画面に収めてジャイロがその説明の意味するところではなかったのか?
それ以上スティックでエイム合わせられるもんでもないと思い込んでいたが >>686
いやジャイロは最後にほんとに微修正する感じで使うみたいな事書いてた、だからプロコンの動きは最小でみたいな >>687
その辺は人それぞれでいいんじゃない?
やってりゃそのうち精度も上がるだろ >>683
そのやり方でいいよ
S+だけど同じやり方してる
エイムが悪いなら真ん中の照準を相手に置くことを常に意識してプレイすればいいよ >>684
あえて自分をチラ見させて誘ってイカから奇襲するのすげー好き チョーシ上げてもジャッジくんが何もくれません
どのくらい上げればいいですか?今チョーシ12です
背中に相手がいる場合、すぐ振り向けないんだけどなんかコツある?
ジャイロだと手首がねじ切れちゃうし、右スティックだとノロすぎる
ココでグチってる連中がクソ過ぎて下手な初心者ぽい奴に優しくしてやる必要なんて無いと思ったわ
デュアル持ってると物陰の敵に先制とれそうな立ち位置でもDPSと弾のブレの関係で思い切り良く接近するのが怖いんだが
使いこなしてる人はその辺割る切って突っ込んでる感じなのかな?
ボムがあれば相手揺さぶりを掛けやすくて助かるんだけどポイセンだしなあ
ホクサイ使い勝手良いけど必殺技のジェット機の操作方法がよく分からん
すぐ撃たれて死ぬw
切断回数に表示されてるのみんな何回?切断回数1すげー気になるんだけど
ジャイロで左右に振ると上下にもブレてあたらん
上下と左右の感度別々にしてくれんかな
腕前キープって、okの表示出てれば試験管割れてもランク下がらない?
自分はジャイロで微調整が無理だからRスティメインでジャイロは感度悪くしてる
>>693
右スティック下+Yボタンとか
ただ後ろ取られた時点で打ち合い負け濃厚だから前にイカで逃げちゃう >>696
デュアルで近づくよりはポイセン当てて相手を動かすべき
前に出てくるならデュアルの有効射程ギリギリで叩く
後ろに下がるならこっちのラインを上げる、運が良けりゃ味方が倒してくれる >>704
アドバイスさんきゅーです
1から遊んでるのにポイセンブキの経験がないもんで参考にさせて貰います >>693
S+の私はジャイロもスティックも感度最大の5なんでジャイロで真後ろ向いても腕は捻れないよ
ただ後ろから奇襲くらうとか余程の事なんで真後ろ向いてもスプボムを転がして相討ち狙いしか出来ない 2から参加なんだけど、ランクを上げれば良い武器が手に入るとかエリア塗りが初心者には良いし他の人に迷惑かけないだろうとランク30まで上げてしまって、ガチではまだC+ばかりなのが少し恥ずかしい感じ・・w
鮭ランのバイトが楽しいけど、バトル開始時の曲を聞くと「もう恋なんてしないなんてー♪」の曲を思い出す
>>614
ローラーは塗り性能最悪の部類でしょ。
広く塗ろうと思うとコロコロになって、危険すぎる。 >>697
操作方法が分からないなら、試し撃ちで触ってみるといいよ
Bで上昇、ZLで下降してそのままイカ潜伏も可能
ジェットは目立つから撃ち落とされやすいしね >>692
今作はジャッジ君は何もくれないはず
試合後の経験値ゲットなどをしてる画面で「チョーシボーナス」っていう表示が出て来るよ >>649
1のA帯だったけど、たぶん1と同じくらいのウデマエに落ち着いてきてると思うよ
じゃなきゃ俺だってC帯抜け出せてないはず 誰でもはじめはC-だから新規ユーザーが多い現時点では強者も弱者もC帯でダンゴになってるんじゃね
>>620
いや、相手はこっちがあの時あの辺りにいたとしかわからないが、こっちは味方全員が正確な位置を知っているので相当有利だぞ。
相手の警戒を逆用して回り込んで奇襲してもいいし、選択肢はこっちが豊富になる。
警戒するって言うか、センサー付いた時点で無茶苦茶不利なので、スーパーセンサーが猛威を振るっていた前作経験者などはうかつに前に出てこなくなる。
それはそれで攻勢に出るチャンスでしょ。 >>710
ランクとウデマエについては気にしなくてもいいよ
自分はランク高いヒトが来ると、まだ自分には使えないブキを使ってるかな?と楽しみにしてるしねw
マッキー「もうガチなんてしないなんて言わないよ絶対」 >>715
前作からの強者も時間ある奴ばっかじゃないだろうからスローペースな奴もいるだろうしね
未だC帯に強者がいてもおかしくはない センサー付けられて迂闊な行動すると上手い人すっ飛んできて殺されるからセンサー怖い
>>710
ランク云々は本当に気にしない方が良いよ
そんなん気にしてたらナワバリできなくなるし
見かけてもこのゲームを楽しんでるんだなぁくらいなもんよ >>683
前作S+だけど、エイムはジャイロ、大きな振り向きは右スティックかYボタン。
コンシューマーでFPSとかやってた人は右スティック主体になるんじゃないかな?
俺はPCでマウスだったので、ジャイロのがしっくりくる。 >>718
前作A帯だったけど、週末プレイヤーで先週はサーモンとヒーローやってたから、昨日B帯行ったばかりだよ
時間合わなかったからエリアはまだC帯だし、似たようなヒトも多々いると思うな >>696
そこで無理に仕掛けるとおそらく相手も待ち受けてるのでまず撃ち負ける。
射程をしっかり取ることと、最後物陰から回り込むのをスライドでやれれば勝てるけど状況が限られてるし、センサーだけ付けて放っておくのも必要かと。 シオカラーズのamiibo買ってきた
いいものだ…
>>719
そそ
だからセンサー使う側としては待たれるのちょっと困るんだけど、その時は自分が位置変えて(距離は詰めずに)死角に探すかな
運が良けりゃ味方がキル取ってくれるし 昨日の夜はやたらとランク1が多かった。スイッチ大量出荷の成果かな。
前作経験者もいるだろうからまたしばらくガチマッチが混沌とするかも。
1でS+だったけどまだ2のC帯は1のCレベルじゃないね
1のC帯は本当にルールもわからなかったりエイムもできてない人多かった
2のC帯はとりあえず基本はできてる
>>722
オレオレ
やれる時間にバイト入ることが多くて昨日やっとガチへの挑戦権を得たわ
Cですらないw ほーそう考えると今作からの初心者と前作プレイヤー、ガチで結構やりあえてるのかもな
と自分を盛り上げる言い訳考えないとw
>>693
上でも書かれてるように、左ステ下+Yボタンで瞬時に後ろ向く
これは必須テクだと思ってる センサーもそうだけどポイズンミストが使ってても使われても強いと感じるんだけど実際どうなの?
試し撃ちで効果見れればいいのに
延長戦納得いかねー
こっちリードしてたのに長々と延長戦やらされて敵に1pリードされたとたん試合終了とか
サーモンランでヒカリバエついたらどこにいればいいの?
>>732
長く感じるかもしれんけど10秒程度じゃなかったっけ? >>732
延長戦てそういう仕組みだから
相手の+のカウントがなくなるまでに取り返せばそこで終わる >>734
相手がホコ落としたりヤグラ奪われたりするまではずっと継続 >>731
使っててかなり有効
着弾地点で即広範囲に発動するのもあいまって相手が一気に鈍足になるから撃ち放題だし敵に接近された時も離脱が楽 >>738
時間制限はエリアだけか
勘違いしてたわ ずーっとプロモデラーばかりだったから試しにローラー使ってみたら動きづらくてイライラしたわ
その後自分には向いてないと思ってプロモデラー戻ったら初心者なのか真正面から突っ込んで来るローラーいて微笑ましくなった
>>698
切断回数ってどこで見るの?
無線LANでやってるからちょいちょい回線落ちしちゃってるから俺も気になる
もし他の人から見られるなら切断厨と思われちゃう… エリアとヤグラの延長で自チームが勝てたことないわ
ホコは相手よりリードできればルート自由だから延長勝利しやすいと感じる
ロボム投げ位置変え軸ずらし→イカニンジャで死角から白兵仕掛ける安全靴2個積ホクサイが快適過ぎる。
チョーシサイコー17.5まで伸びた。エイム力つかねえ。
>>713
チョーシについて勘違いしてました
ありがとうございます >>743
switch onlineのアプリ内のイカリング2の記録の一番下
自分もたまに切断されることあるけど、よくリセットされるから切断回数3以上はみたことないな >>728
ブラックバイトなのに何故か続けちゃうよねw
先日の奴、クソブキって言われてたけど、安定しないから楽しかったしさ >>742
わかるwww
自分は銃系が苦手だからローラーやホクサイが好きなんだけど、たまにプロモデラー格好いいなと思って使うと自爆する。
だから無理しないのを使うことにした。
結構真正面から行く時は焦り8期待2だwww アプリの切断は記録されてる50戦以内なんじゃないかな
>>739
やっぱり有効なのか
エイム力と周りを見る眼を育ててくれるジェットスイーパーって神だわ >>753
やっぱそれも50戦リセットに含まれるのかね >>731
迎撃ポイントやヤグラ進行方向、カンモンに撒かれると厄介だよね >>749
切断回数リセットされるの?
それなら良かったわ 良くないよw可能なら有線にしてくれよw
回線落ち二人なんてのもたまにあるしやる気ごっそり削られるんだ
>>758
有線だよ
ロビーで全員マッチングしたのにそこから進まないバグ?が起こった時はスリープにすればそこから抜けれるよってのを本スレで聞いて試したらそれが切断回数にカウントされたってだけ
理由が分かったからこれからはそんなことしないよ 負けが込んでイライラしてる初心者にこの金言を贈る
【ジライガージライガーな人へ】
あなたが地雷でない場合、
あなたのパーティーに地雷が入る可能性のある枠は3つです
相手のパーティーに地雷が入る可能性のある枠は4つ
つまり、何戦も戦うという前提において、あなたのパーティーは敵に比べ有利なのです
ではなぜ、ストレスが溜まる状況になるのか?負けが重なるのか?
あなたが地雷だからです。
敵パーティーは地雷が入る「可能性のある」枠が4つ
あなたのパーティーは地雷確定枠1プラス「地雷が入る可能性のある」枠が3つ
相手が有利なんですね
ガチマで負けが込んでいる人は、自分の胸に手を当ててよく考えてみましょう。
>>758
無線でダメな人は有線にしても結構な確率でダメやぜ >>759
ごめんなさい
一日一回は回線落ちでボロ負けしててゲンナリなんだ
結構な頻度で見かけるのがつらいw >>756
ヤグラで相手にホットブラスターいるとすごく疲れる
ポイズンでこのゲームのサブの重要性思い知った ローラーが一番活躍できる
シューターばかりは進めない
>>762
自分の切断回数はどうなん?
俺そんなに頻繁に回線落ち引かないんだけど
ちなみに俺は0だよ >>766
有線で0
そうでないとあんな書き込みしないw ゲソタウンで売ってるギアってその時買わないともう入手できない?
限定て言われると買いそうになるんだけど使わなそう
>>763
段差が有る所をジャンプや壁登りで行ったり来たりすればグリルは追って来れないよ >>769
スクエアのギアは全部買った方がいいけどゲソタウンは分からないけど
というのもまだどのギアが有効か前作プレイヤーも手探り状態だから答えられないんだよね
直感で買うべし 無線で回線落ちしたことはないけど
ガチホコで序盤に突然6人落ちて1vs1になったときは笑った
一応勝てたが
通信が不安定って出て相手全落ちこっちは一人落ちしたことはある
あれってプレイヤーじゃなくて鯖側の問題なのかな
ギアで
最初から付いてる効果がお気に入りで穴3つに付くのが要らなかった場合
これもう取り返しがつかない要素ですか?
買い直すことはできませんよね
消して再挑戦する方法ないですか?
>>773
ゲーム開始時に暗くなったら素早く壁塗りして、自分に赤いレーザーが付いたら安全圏で往復
他の人が付いていたらその人の居場所を認識して間に入らない様にするのも良いよ
金蝿は1番高く遠くの所に逃げて、ボム・補給・ボム・補給を素早く続けて仲間の入るラインには立たないのと、スペシャル武器を早めに使う
ゲーム開始時は自分のスペシャルが何かを直ぐに把握も大事だと思う
ボムラッシュは肩パッド、プレッサーは・・ってクマサンも言ってるし、ジェットパックは蛇とグリルとかに追われて逃げ撃ちにも使える感じ >>778
スーパーサザエがあれば再抽選可能だな
今度フェスあるし >>780
即座に壁ていうか段のとこ塗る人なかなか居ないよな
俺いつも塗ってるわ クリーニングなんて出来るんですか
フェス頑張ってみます
>>773
>>780が言うことに今日の補足
開幕コンテナ確定しないうちはヒッセンは候補位置の中間あたりから塗りはじめる
いきなりあてずっぽうで前線飛び出すヒッセンが結構いるからその場合フォローしておく 勝率半分もないのに味方におんぶ抱っこでウデマエ上がっちゃったから後が怖い
査定前の方が良かったと初心者なりに思う
今靴屋に売ってるステルスジャンプのは着地狩りされないですか?
ググったけど前作の情報が多くてちょっと分かりませんでした
とりあえず最前線には飛ばないように気をつけているのですが中ほどでも待ってましたとやられます
>>783
クリーニングは取り外しだから再度開ける必要がある
サザエは再抽選、その場で変わる
サザエ何個あっても足らんけどなw やっぱジャイロ使うから右のジョイコンの電池なくなるの早いのかな
さっきバイト中に右の操作できなくなって死んだw
深夜のほうが上手い人少ない感じなのかな
Aまで上がって上手くなった気でいたのに他の時間帯にやったらC+まで落ちたw
ランク29なんだぞーーーー
フェスTでかけら集めしてる人いる?
一個たまるごとにクリーニングしてるんだけど当たり前だけど集まるかけらバラバラだし
あんまり効率良く無い気もしてきたんだけど
先を見据えるならやった方がいいのかな?
>>790
再抽選に100万+時間かけること考えたら効率はそこまで悪くないと思うけど >>786
前作のステルスジャンプはジャンプマーカーが全く表示されませんでしたが、2では近くに寄ると見えるようになりました。そのため前作よりはバレやすくなっています。
付けないよりは着地狩りされにくいですが、そもそも絶対安全な時以外は無闇にジャンプで飛ばない方が良いでしょう。
ヤグラやホコの押し込みの時は別です。その時は死ぬとわかってても飛んで1でもカウント進めましょう。 >>789
A帯踏んだなら流石に初心者スレ卒業じゃないっすかね >>790
ナワバリしかやってないから1個クリーニングしてる
やっぱり2000は安い PDCA導入すれば強くなれるのかなと思ったら既にやってる方がいた
>>793
初心忘れてないイカはいつまでも初心者なんだよ ゲソタウンからの注文はちょっと注意な
店売りのギアを持っててゲソタウンから買う場合はゲソタウンで買ったものと入れ替えられるんだけど、ゲソタウンから先に買ってて店売りからも買おうとするとこれは買うことすらできない
つまりゲソタウン産より店売り産の方が優秀なギアが付いていた場合は入れ替えることができない
>>792
星2で高くないし見た目もかわいいので買ってみます
とりあえず極力飛ばないようにというかまず死なないようにしないと駄目ですねw
ありがとう amiibo着てるんだけどイカ移動速度アップギアパワーとかつけたいんだけどどうしたらいいんですか?
>>797
あれバグらしいって話聞いたけど
修正はよ 都合ついて初めてこの時間に遊んだけど、回線落ち多いな
やっぱりキッズは無線がデフォか
>>801
夏休み中のこの時間はむしろキッズの方が多いと思うが スイッチ電波悪いから偶に落ちるわ
別ハードのゲームならこんなことないのに
出発点あたりで意味もなくローラーころころ同じところを転がしてるだけの奴に遭遇
おい、親父、三歳の息子にコントローラ渡して遊ばせるなよ、オイコラ!
>>793
運で上がっただけみたいなんで初心者に入れてください >>807
ルーターから自室まで遠いから無理なんだ 無線は無線同士で繋がりやすいから有線にしないと
ラグと回線落ちでハゲるぞ
なんで一度試合抜けないと武器変えられないんだろ。
フレンドとやってるとなかなか合流できなくてめんどい。
>>813
フレいるけど無線有線の有無より
DL糞遅かった奴のが優先でも不安定だったけどね >>813
違うよ
糞回線同士が繋がりやすくなるからよく切られるってのは自分の回線見直せってことだよ >>815
検証解説サイトだと速度の安定で有線が勝る
まあ、底辺クラスの有線環境じゃ意味ないけど 始めたばっかりなんですが、コントローラはプロコン一択でしょうか?
今は本体左右に付属のコントローラ付けてやってます
>>819
まずテーブルモードに慣れてもらわないと何とも言えない >>682
デュアルで5くらいの塗り700くらい
マニューバーの頃はもっとあったし塗りも多かったけど
デュアルは高台占拠して牽制したり、敵の高台潰してなんぼと思ってる
デスも減ったけど、仲間依存で打開力に欠けて辛い
まぁマニューバーで打開出来るほどの実力もないんだけどねw
>>710
チャージャー「君がいないと何にも出来ない訳じゃない」 >>800
あれバグなのか
変なギアパワーのをわざわざ買い直したりしてたけど
様子見しよ 回線マッチングて本当なんかな?
自分は光有線でpcps4共に5ms安定だけどメッチャラグい敵さん見かけるよ
切断回数とかのデータ採ってこれから分別してくのかな?
>>746
>>749
サンクス
昨日何回も通信エラーで切断されちゃったんだけど表示が無いから切断回数に含まれてないってことなのかな?
とりあえず早く有線アダプタ買ってこないと… >>815
何回でも言うけどレイテンシが有線のが圧倒的に勝るから安定する
回線の細い太いの話じゃない >>825
切断回数がカウントされるまでしばらく時間かかるよ >>824
漠然とじゃなく実戦をイメージしてひたすら試し撃ち なんか上で対戦中に通信が不安定ですって出るのはホスト側の問題ってあるけど、スプラトゥーンってP2Pってこと?
つまりみんなのためにも有線にしとくべき?
(よく分からないで質問しています)
クマサンポロシャツがかぶったときに交換するとそれまで持ってたポロシャツについてた効果はかけらになるんだっけ?
>>820
テーブルモードで、本体左右からコントローラ外して、それを付属してあった部品?に合体して試してみます。ありがとうございます やたらパパとかママみたいな名前見掛けるとオンラインでの名前になると思わず付けたんだろうなあとホッコリする
昨日やっと買えていろいろ調べてたんだけど
サーモンランの報酬って7月限定のは今のバイト終わる8月1日の9時までもらえるのかな
まぁなってみないとわからないよな
>>733
せめて前後2方向からしか敵が来れない高台で仲間を呼ぶ
インクの消費が激しいから潜れない金網近くはダメ
動き回られると敵の行動が読みにくくてインクを無駄に消費するから、広いところには行かないで
カモンカモンして誰も助けに来なかったら諦めて死ね >>834
ママさん系の名前でも強いイカたくさんいるから侮れんよ
前作でうっかりママさんて名前のスシコラが21キルしてたのは忘れられんw サーモンランの第3ウェーブでイクラ達成してて残り20秒くらいになったら敵に囲まれて死んでる仲間仲助けに行かずに逃げてていいよね?
>>840
生き残ることが最優先だけどボムが届く範囲なら投げてあげると良い >>839
優しくしたつもりだったのに、うっかり殺してしまったわ(返り血まみれ) >>824
ジェットスイーパーを用意
・あえてインク切れにして奥のバルーンにエイムを合わせ続ける練習
・奥のバルーンを一番スピードの乗った真ん中で割ることで偏差撃ちの練習 >>841
>>842
あるがとう
満潮で大物4体に囲まれて3人やられてて逃げたけど罪悪感が凄かった >>845
満潮で逃げ切るなら最高でしょ
そうじゃなくても仕事達成できるなら逃げ切りはアリだと思う >>771
グリルでそれやると、突然振り向いて味方が巻き込まれて大事故とかよくあるわ
地形から移動ルートを判断して、尚且つ味方の場所を常に確認して、更にコジャケに注意を払う… >>829
C帯、B帯はもうランク相応に機能しているらしいから頑張れ マニューバからプロモデラーMGに変えてから
塗り早すぎwボム連打強すぎwこの武器やばいw
で遊んでるランク9の雑魚なんだけどナワバリはともかくガチマッチで迷惑かけないか不安だわ
やっぱりもうちょっとキル取れる武器を練習すべきなのだろうか…
>>844
それ、Yボタンで視点固定すると移動中もそこそこ合わせられるけど、
移動中にYボタン押すと視点がわけわからなくなるから使ってない
みんなYボタンで視点固定って使ってるの? >>814
武器変更できるようになると部屋の人の入れ替わりが少なくなってフレンドと合流しづらくなるぞ >>534
冗談抜きで俺かもしれんwwwwwwはは、わろ、た、、、
がんばろ >>850
プロモデラーめっちゃ塗れるって感じていた時期があったけどキル取れないの痛感して別武器に乗り換えた
まだ模索中 >>850
ガチやってみて勝てなくなったら考えればいい >>851
インク切れにして撃ち続ければY押さなくてもいいよ ナワバリで負け連続すると戦い方が雑になるのが自分でも分かる
>>855
サンクス
とりあえずプロモデラーのまま突っ走ってみるわ >>808
自分も無線だけど一度も落ちたことないなぁ、あるとしたらバイト待機中のエラーくらいこれは結構ある リーグマッチ2000超えるとアーマージェッパ×2ボムラの構成だらけ
>>851
対面での打ち合いの場合、Yボタン押しながらのカニ歩きエイムは重要っぽい、自分はまだ試した事無いけど
相手のインク避けながら相手にインク撃つのが可能になるから、Y押さなかったら体を移動方向に向けてしまうからね
もちろんジャイロで相手に照準合わせながらだけど、対面で絶対に勝てない武器の場合は必須テクらしい >>136
アドバイスありがとうございます!
ヘコタレず頑張ります >>864
お前さんが上手い
そろそろ飛び級は認知されても良くないか? >>867
前作からやってるけどカニ歩き撃ちにY固定使ったことないぞ イラストで色々な画像読み込ませた様なの見かけるけどあれってどうやってるのかわかりますか?
ヒッセンって言うほど強いかな。
96ガロンとか射程の長いブキからすると良いカモなんだけどw
他の三人がみんなナイス!カモン!も言えないコミュ障なバイト仲間かと思いきや
死んだら急にヘルプ!連打ってなんなんだよw
フェスT育成目的でナワバリ潜ったら4対1だった
リザルトでようやく気づいて相手に申し訳ないことした・・驚きすぎてスクショも取れんかった
普通に打ちながら横に歩くだけと違う話?
体を横に向けても照準変わらないからそのまま打ってるけど
>>866
神々の戯れの話をここでされても…
ここ天下一武道会の予選会場なんで… >>875
Y押さないで横に歩いてインク撃ってみなよ
インクの飛ぶ方向はキャラの正面じゃなくて画面の真ん中だよ >>875
横からだが移動しながらジャイロ調整かな >>872
何が強いと言われてるのかもっとお勉強しようね >>869
飛び級あるのね
勝率とかで見てるのかな Y押しっぱは1の初期でもほんの少し話題になっけど一瞬で忘れ去られたな
>>886
何かの間違いかエアプ記事かじゃないか?
むしろ体の向きと照準が合わないからこそ
後ろ取られたときに↓Yでカメラリセットしなきゃならんわけだし >>887
落ち着いて壁から顔出すときくらいなら使うかもしれんけどな
俺は使わない このゲームってさー、どんなに練習して強くなっても、マッチングで勝率50%ちょいに調整されてしまうって事?同じレベルのはずのガチマッチでも勝って当然負けて当然の試合が多いと思う。
スペシャル攻撃するとサブ攻撃しかできないんだけど
操作が特殊何ですか?
r押し込むですよね?
>>892
押し込みは発動
攻撃は通常のメインと同じ そういやswitchのスティック押し込みって
PSでのLR3みたいな名称はないのだっけ?
>>895
あ、いやわからんけどそっちのことかな?って
ボムラッシュをサブ攻撃と思ってるんだったら知らん >>879
俺なんか戦闘力5のオッサンにすら遠く及ばんわw ああ、わかった
Y押しながらだとインク補充と射撃繰り返したときに明らかにブレがなくなるね
かなり慣れが必要だろうけどちょっと頑張る
サーモンランクリアしたあと煽りイカされるとみんなムカついたりする?
自分はノッてピチピチするけどやめといた方がいいなら今度からしないでおこうと思うんだけど
>>900
Yで画面のブレ軽減よりも咄嗟のジャンプとかSP使えるように指配置した方がメリットあるぞ >>905
えっ!あれ煽りじゃないでしょ
皆でクリアの喜びの舞とかやるけど、ダメなん?
あと、ガチホコ教えて欲しい
途中でガチホコって離すのはどうやるの?散歩してもルール見ても書いてないし
あと、サドンデスって何? >>909
マジかいな、ありがとう
散歩で試したら、敵のプリンの上に乗っても自動で手を離さなくて
プリンの上で死んだらタッチダウン?っぽくなったんだけど、試合でもそうなの?
試合では、プリンに乗ったら終わり? 乗ったら終わり
だからゴリ押せそうな雰囲気を感じたら勢いで突っ込むのもアリ
>>907
>>908
いやあの動きを煽りイカ以外の名称でどう言えばいいかわからんからとりあえずわかりやすいように言っただけだよ
とりあえずは嫌がられないんだね >>911
ええっ!?
タチウオ中央を越えてるし敵のプリンだと思うけど、
不安になってきたww
散歩でもちゃんとタッチになるの? >>913
仲間と協力した勝利の舞いと
相手を倒した後に誇示するオナニーを一緒にしてはいけない 必死すぎて煽られてるかどうかわからんw
死んだら即マップ見てるし
スマブラのゴリアピくらいウザかったら協力プレイでも煽りと取られるかもしれんが
煽りイカ程度なら大丈夫でしょ
WAVE1、ヒカリバエまとったヤツが前線特攻しちゃうときの対処法ありますか?
バイト勝利の舞いはこのゲームで一番好きな瞬間かもしれん
サケラッシュ待ってれば向こうから来るのに遠くにいくやつは何なんだろう
ヒカリバエ纏った奴が下へ逃げて、そいつを守るために他の2人が追いかけて、上からボムを投げながら必死にカモンする俺
もうやだ…
そして下の奴らは全滅して今度は俺が集中攻撃されて死ぬ
パニック恐怖映画さながらだなそれはw
さて俺もバイト始めるか
ヒカリバエ最初に説明が無いしダメージ無しのエフェクトだけだから
ただ混戦してるだけって気付かない人も多いんじゃないか
初心者スレで言うのは酷ってもんだよ
煽りとか明日は我が身なのによくやるわ
そのタイミングでキル取られたらとか想像しないのかね?w
バイト一人前で止まってるなー
ウデマエ上げなきゃってガチ潜ってばかりだ
B帯抜けられる気がしないけど
ジェットパック全然当たらん。何か練習方法ないかね。
ヒカリバエまとった時も、もグリルタゲもコンテナ近くで雑魚倒しながらやってるけど、もう熟練と半人前を何往復してるか・・・
熟練から落ちると途端に特攻大好き、金イクラ数競争プレイヤーしかいなくて
ホントに自分が下手だからといえばそれまでだけど、何とか抜け出す方法が知りたいです
ガチマってリザルト一位だとヒビ入らないのか…初めて知った
シャケナダムでシューターならグリルにタゲられたときに一人で倒せるからよい
二匹はむり
チャージャー三人にバケツ一人って…バランス悪すぎだろ…
>>937
割と思い込んでる人多いけどシェケナダムだぞ >>933
シェルターは今後のアップデートで追加予定
って告知されてたはず シェケナダムってどんな意味があるんだろ
ドンブラコはまんまだけど
アーマーは使われると鬱陶しいな
せっかくブラスターで直撃とってもアーマー剥がしただけって悲しい
>>942
シェケナ→Shake it up baby ロックンロールとかでおなじみのフレーズ
ダムはそのまま >>941
あんなもん撃つ暇があるなら一歩でも先に進んで死ぬ
味方が道作ってくれないときくらいやむをえず道作るために撃つ スプラローラー使えばキル取れるけど、性能に頼ってるのを感じるわ
得意、不得意が激しいブキだろうしマニューバー使いになりたいから封印せなアカン
>>941
・そもそも隙が大きいのでやたら撃たない。味方が近くにいる時はインクロードを作ってくれるのを待つ
・敵が近くにいる時には自分の足元に撃つ
・角待ち警戒で角に撃つ
・死角になってる段差を登る前に牽制で撃つ
・敵が居ないとわかっている時は出来る限り遠くへ撃って道作り >>935
長くなるけど、達人に行くまでは自分の腕の問題と思って頑張って
どんな状況で失敗するのかを具体的に教えてくれればアドバイス出来ると思うよ >>950
2回に分けなければスレ立て番踏むこともなかったろうに
よろしくな
スレ番注意な >>952
一緒にスパッタリー、持とう!(マゾ顔) ガチで同じレベルでも夜と昼じゃ難易度明らかに違うな
今時間楽
>>950
>>6で頼んだ >>960
乙
スコープチャージャーなんだこれ…
こんなのバイトじゃ使えんだろ スプラスコープとかいうゴミを渡されたときは爆弾以外は若葉と行動してるわ
雑魚多いと俺じゃ何も出来ねえし
>>960
乙 とりあえず誰もいないところを塗って誰か来たらボムころして逃げるのがよいぞ
>>966
ロボットではないアンドロイドだ
今回なんか満潮多くないか? >>913
ヒト状態でジャンプして「ワーイワーイ」な感じならみんなやってるよ
ヒトとイカの高速切り替えしてるなら煽りに見えてしまうけど >>936
んなこと無いでしょ。3回くらい負けるとヒビが一つはいるから、負け数勘違いしてたんじゃない? >>961
ボム処理には狙いやすくていいよ。
雑魚は半チャにすればそんなに視界動かないし。 B帯ガチエリアでキル数二桁の試合多いんだけど、みんな猪過ぎない?エリア付近が狭いからなのかなあ?
1の時はエリアはそんなにキル行かなかったのに、今回10キル以上が複数人てのがすごく多い。
イカリング見ても8デス以上してるのがたくさんいる。
思い切って攻める時も必要だけど、エリアは死なないのが一番大事だよ。
ゆうたとかのリアルネームは中高生、稀に大学生でもつけそうだけど
○○&○○の幼稚園、小学生の兄弟しかつけなさそうなガチキッズ感
>>960
乙乙
バイトでスコープ渡された時の絶望感…
バクダンに届かない距離感はかれない周り見てなくて囲まれる
でもバケツとかが助けに来てくれると嬉しかった ガチエリアko寸前で煽りイカしとる味方おったけどやっぱ気持ちのええもんではないわ
勝って嬉しい気持ちはわかるんだが・・
>>929
特別な事象については説明してくれないからね
そのあたりはルール説明のサケ図鑑に載ってるけど、見ないだろうねぇ… そういや今回はブロックしたらマッチングしないとかあんのかな
大砲にこもるアホのせいで失敗したやないかい!
たまには出てきていくら回収してくれや
>>977
ナワバリと違ってガチは指向性があるからねえ
目指す場所がある以上上手い人でも視野が狭くなりがちなんじゃね >>960
スレ立て乙ですー
踏み逃げくん、次スレは踏まんようにね >>973
初めて使ったから困惑してしまった
ほとんどブラスターとスコープ渡されて何もできん 昨日買って今日帰ったら初めてのサーモンやろうと思ってるけど知らず知らずのうちに迷惑行為しそう
モグラをチャクチでかわしつつ他3人救助したときはナイスの嵐だった
>>987
やって慣れろ
始めたばかりのサーモンはそもそも全員が迷惑行為ばかりしてる >>987
誰もが最初は初心者だ先輩らに胸を貸してもらおう >>977
エリアこそ攻めが大事でしょ
エリアとったら守りよりライン上げした方がいい エリア2つあると1つ取る度にもう1つ取られる無限ループ
色々スプラトゥーンのコミュニティ見て来たら今のC帯は結構手強いって前作経験者が言っとるね
C帯の強さじゃないそうな
lud20210110132315ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1501398080/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【Switch】Splatoon2初心者スレ8【スプラトゥーン2質問/雑談】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>3本 ->画像>9枚 」を見た人も見ています:
・ポケモンGO 座標+雑談禁止w 45投目 ©3ch.net
・【Switch】ARMS 81打目【アームズ】 [無断転載禁止]©3ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
・【JKS】part121 ©2ch.net
・bitbank ©2ch.net (2)
・闘病ブログヲチ2 ©2ch.net
・みんなでオナ禁100日まで頑張るスレ!©2ch.net
・|ω・`)機種関係無し安売り情報Part369 ©2ch.net
・【PSO2】キャス子を愛でるスレ その56 ©2ch.net
・傷つけられるためだけに生まれてきたのかな3 [無断転載禁止]©5ch.net
・アニメBDMVハッシュスレ 13 [無断転載禁止]©2ch.net
・Windows 10 TH2(1511 10586)を使い続けるよ Part1©2ch.net
・カギ・鍵(´・д・`) ヤダよ!全員集合!32軒目 ©6ch.net
・【PS4/XB1】Grand Theft Auto Online 234【GTAV】 ©2ch.net
・【オフショア】スロージギング Part6【スロジギ】 [無断転載歓迎]©2ch.net
・【ミリシタ】アイドルマスター ミリオンライブ! シアターデイズ Part205 ©2ch.net
・ARMA3 Epoch 雑談 3 ©2ch.net
・【DDON】ドラゴンズドグマオンライン キャラクリスレ★9 ©2ch.net
・死別スレ(4) ©3ch.net
・Sexy Zone【71】 ©3ch.net
・☆田村由美作品150☆ ©3ch.net
・特価品4780 ©2ch.net
・闇金情報スレ その37 ©2ch.net
・河合塾名古屋校 ©2ch.net
・★上野動物園★ ©5ch.net
・ 高知県徳島市 その17©2ch.net
・ぷよぷよテトリス 44REN鎖 ©2ch.net
・【PS4】Battlefield 1 Part121【BF1】 ©2ch.net
・【PS4/XB1】Titanfall2 タイタンフォール2 Part58 ©2ch.net
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ286杯目 ©2ch.net
・【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart862【PS専用】 ©
・【DDON】ドラゴンズドグマオンラインPart833【PS専用】 ©2ch.net
・【SMM】スーパーマリオメーカーステージ紹介スレ19 ©2ch.net
・【Switch】Splatoon2初心者スレ8【スプラトゥーン2質問/雑談】 ©2ch.net
・【PS4/PSVITA】UNDERTALE Lv5 ©3ch.net
・【忍者】NINJA GAIDEN 第229幕【龍剣伝】©3ch.net
・Dishonored ディスオナード Part17 ©3ch.net
・【巨人第18代監督】読売ジャイアンツ314【高橋由伸】 ©3ch.net
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ420杯目 ©3ch.net
・Going! Sports&News★1
・Going! Sports&News★1
・韓国HIP HOP / R&B を語るスレ 1
・Going! Sports&News★1
・【Xbox360/One】World of Tanks 111【WoT】 ©3ch.net
・【PS4/XB1】Dead by daylight part 26 ©3ch.net・
・流行り神 警視庁怪異事件ファイル 総合スレ 39 ©3ch.net
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ98杯目 ©3ch.net
・|ω・`)機種関係無しポカリン書込み禁止安売り情報Part394 c2ch.net
・【PS4/XB1】ダイイングライト/Dying Light Part37 (c)2ch.net
・【PS4/XB1】Titanfall2 タイタンフォール2 Part113 ・2ch.net
・【PS4】Fallout4 フォールアウト4 質問スレ19 ©3ch.net・
・【パズドラ10周年】PUZZLE & DRAGONS Nintendo Switch Edition【Switch】Part 1
・【Switch】Splatoon2/スプラトゥーン2 イカ423杯目 ©6ch.net
・CODゾンビ総合スレ攻略&募集★117R
・【PS4・XBOXONE】CROSSOUT part1
・CODゾンビ総合スレ攻略&募集★125R
・【PS4・XBOXONE】CROSSOUT part2
・Bloodstained: Ritual of the Night Part41
・Bloodstained: Ritual of the Night Part42
・Bloodstained: Ritual of the Night Part24
・Bloodstained: Ritual of the Night Part46
・Bloodstained: Ritual of the Night Part43
・Bloodstained: Ritual of the Night Part31
・Bloodstained: Ritual of the Night Part35
・Bloodstained: Ritual of the Night Part34
・【XboxOne】STAR WARS BATTLEFRONT 4【SWBF】
・スマブラSPナインボルト&シェリフアンチスレ
18:22:49 up 3 days, 23:55, 1 user, load average: 15.23, 16.37, 15.82
in 0.040256023406982 sec
@0.040256023406982@0b7 on 040307
|