>>1おつおつ
6 モナコGP(モンテカルロ市街地サーキット) [日本時間]
P1 5/23(木) 18:00〜
P2 5/23(木) 22:00〜
P3 5/25(土) 19:00〜
予選 5/25(土) 22:00〜
決勝 5/26(日) 22:10〜
水曜プレカン
ルクレール、ハミルトン、フェルスタッペン、リカルド、クビサ
木曜プレカン
ザックブラウン、サフナウアー、ホーナー、アビテブール、クレアおばさん
ザックブラウン、F1以外のことでツッコまれそうw まぁハミルトンはラウダのこともあるから呼ばれると思ってたが予想どおりだった
ニキ・ラウダはモナコGPでも優勝してるからモナコのスタート前は追悼するだろうね。
1994サンマリノGPが終わったあとにセナがGPDAの会長就任して安全性に対してFIAと話すって予定だったけど
あの悲劇でセナが事故死したこともあってセナの代役でシューマッハがGPDAの会長に
ニキラウダが世話人となって若いドライバー達をまとめていくって決まったのが1994モナコGPだったな
>>11
このスレの半分以上はそうだろ・・・・たぶん >>14
そんなバカなw
2chが始まった頃20代前半だったアラフォーが多いんでない? >>11
アラフィフだけど解説者ビル大友のTBS中継のヤツを見た記憶はある F1ブームの頃はクラスの男子ほぼ全員が観ててMP4/4とMP4/5を見分けられた
その頃中高生はアラフィフだな
それはすごいな
通せんぼジジイと納豆走法みたいな言葉遊びくらいだな
スーパーカーブームがあったからタイレルP34は知ってるけど
>>16
パソコン通信ってのがあってだな・・・
隠居してだな・・・・時間があるわけだな・・・・ やっぱりバブルのセナプロ古舘から入った人が多いでしょ
クビサ、ロウズ・ヘアピンやラスカスあたりステアリングを
いっぱい切るのに左手だけで回せるのかね?
フリー走行から何回もクラッシュして決勝はパーツなくて出場辞退なんてやめてくれよ
チェザリスが大丈夫だった(ある意味)んだからクピサだって大丈夫大丈夫
>>26
自分40前半ですがパソ通少しやってたよ!
センターネットっていう今の2chみたいなBBSが好きでした >>30
基本はパワステ調整するだけ
でも少しの操作でロックトゥロックできるようになると
ハンドリングがシビアになるから
他のコーナー、カーブでぶつかる可能性がるけどね >>23
クラスでセナ派とプロスト派に分かれてた(今では信じられん) 芸スポのラウダ訃報スレはマジで「セナプロ世代はニワカ」全開だったな
>>29
ザクは黄色のボスと違ってまだ学習するから…ね… セナプロ時代って面白かったと思う?
単にフジテレビが推してて選択肢がなかった時代だから乗せられただけだと思うんだけど
みんなが野球見てたみたいにね
当然今と比べて競争の激しかった時代が面白いとは思うよ
でも本質的に何で楽しめるのか分からなくないか?
>>26
おれ40!草の根BBS運営してたよ\(^o^)/ マクラーレンのインディ500挑戦はコメディの連続だった(AP)
https://apnews.com/a8653967a9714ac7a9a3ba576f712fff
・テスト初日にステアリングホイールが無いことが判明
・カーリンから買ったマシンを受け取ったら色が
パパイヤオレンジじゃなくただのオレンジだった
・最後のFPで車高低すぎて火花吹いてたのはインチとミリの換算ミス
・ザクは細かいミスの積み重ねがあったとして
予選落ち決定後、即座に運営責任者フェーンリーを解雇
・ザク「我々は舐めていたのではなく準備不足だった」
・あらゆる問題はブラウン氏が制御できる範囲を超えていた 準備不足のことをナメてるっていうんじゃないのかな?
ターボ禁止になった後の方が面白かった
マクラーレン無双からベネトンやウィリアムズに主導権が移ってく頃
>>41
あの頃ってマシントラブルやドライバーのミス、ピットのトラブルとかでの番狂わせも多かったような。
それがハラハラ感に繋がってたとか >>41
ガチのセナプロ世代はこれ(公私混同ともいう)
https://business.nikkei.com/atcl/seminar/19/00105/00026/?P=2&mds
フェルディナント・ヤマグチ様
先日、JL774便を担当致しました機長の山田です。
弊社の便にご搭乗頂き有難うございました。
この度は、ホンダの走りの頑張りに触発され、僭越ながら
機内にてアナウンスさせて頂きました。
幾ばくか私のF1への長きに渡る情熱が皆様に伝えられたなら幸いです。
アナウンスでもお伝え致しましたが、私は、1987年鈴鹿で開催された
日本GP以前からのF1ファンです。ウィリアムズホンダが徐々に力をつけ、
ピケ、マンセルが疾走する姿に、受験勉強そっちのけで熱中した
記憶があります。当時はF1を取り上げるメディアは少なく、
情報を得るのにとても苦労しました。無い頭で必死に考えた末に、
当時タイヤ供給していたグッドイヤー社の日本法人に問い合わせて、
プレスリリースのコピーを送ってもらったりしました。
第2期の「強いホンダ」を知る者として、今回の開幕戦の走りは、
久々胸のすく快走でした。 >>41
凄い面白かったよ、特に1988〜1990年のF1の話題の半分以上はセナプロ。 トップチームでも普通にマシントラブルでリタイヤとかあったしコースオフの物理的ペナも今よりずっと重かった
>>48
セナプロ3部作が鈴鹿で起こった奇跡
(RUSH 2 まだ?) 昔のコースで
コースアウト脱出不可で即リタイヤというのがよかった
結局セナプロ時代の面白さって
完成、精錬されていない未熟さから来るランダム性の
ハラハラ気を揉むところが面白さだと思ってたんだろうね
雨のタイヤ選択もギャンブルが当たれば
下位チームでも入賞表彰台が狙えたしね
でも今のチームは天気予報士さえ雇ってるとか
そりゃうまくやってノウハウあるところしか勝てないよ
基本的に昔である方が面白いのがF1
ドライバーが今よりできる事が多く機械も現代の様に
発達していなかったから不安要素が多かった
ニキラウダ死んじゃったのか、今知ったよ
クビアトがInstagramでラウダの若い頃の写真うpしてたのはそう言うことか
>>41
個人的にはあまり変わらないが強いて言うなら全セッション完全生中継とかLTとかある今の方が面白いかな それと日本人アスリートが海外のプロスポーツで
活躍することなんて夢のまた夢の時代だったのもある
(野茂やカズやイチローはもっと後)
そんなときにホンダの快進撃と中嶋悟の参戦を
上手い演出(Truth)で見せられたらそりゃあね
基本的にどんなスポーツも未成熟な泥臭さが分かりやすい面白さで、成熟されて洗練されてくるとパッと見の分かりやすい面白さはなくなってくよね…
昔この板ってセナプロ時代からのニワカはすっこんでろ
76年の富士を現地で見た奴だけがF1語っていいとか言ってる奴いたよな
あまりに仕事が忙しくて
ついさっきニキラウダが他界したことを知った・・・
寂しい
ラスカス駐車って今見ても卑劣極まりないな
アロンソに勝てない事を悟った上での行動だな
>>43
カーリンから買ったマシンにアンドレッティに泣きついたセッティングで自力とか準備不足とか言われても
車とセッティングだけあれば誰でも出来ると舐めてたって話だよね… お前らさんざんラウダを老害呼ばわりしてなかったか?
>>41
若くて観るもの全てが新鮮だったんだよ
黒船のようにF1の存在が知らしめられて、先端技術と超人が争っている世界観に多くのキッズが高揚してたんだ
歌も見た目もただの焼き直しにしか見えないアイドルも、その時代の若者には新鮮で熱中できる訳で、そういう高揚感は背景が異なると理解できない
自分は上の兄弟の影響で少し早くから見聞きしたけど、F1グッズショップにいるだけでワクワクはした モナコ現地観戦したいなぁ
貧富の差に疲弊しちゃうかもしれんが
今からいく奴おる?
>>43
むしろこれでギリギリ予選落ちまでタイム出したアロンソすごくね? >>68
ベトナムにすれば? 安近短やし 飯美味いらしいしな ニキ・ラウダ亡くなったのか
こりゃモナコはメルセデス120%勝ちに来る
>>64
メルセデスでのラウダの役割を知らず
ただのヨーダかと思ってた
正直スマンかった ラウダ関係チームとなるとメルセデスフェラーリマクラーレンの3つか?
どこもかしこも便乗イメージアップ目的で喪章を付けたりしてな
>>64
ここの連中はセナプロ時代は昨日の事のように会話できるけど
昨日のセッティングは覚えられないマシン特性だから・・・ ラウダがメルセデス移籍のきっかけになったハミルトン
ラウダに手書きの手紙を送ったベッテル
この2人は何がなんでも勝ちたいと思うだろう
>>52
今を知っている我々が、今と比較してどうかって考え方だよねえ
当時は当時であれが最先端だったわけで、6輪に興奮してた頃とはわけが違うと思ってた
あとテレビがかなり演出してて
競技というよりもショーとしての面が強かったのが大きいのかな
それに俺らが歳とったってのも大きいんじゃないかな
もし仮に、今の車とドライバーだったとしても、当時なら同じように楽しめたと思う >>69
フルグリッド33台なので36台中3台しか脱落しないんです…
しかも、初日不調だった人に対応するべく2日目のチャンス付 >>67
当時の中高生にはF1は光り輝いて見えたのか >>64
ちょくちょく遊びにくる大先輩でクルーは誰も言えないけど
実はわりと邪魔なお爺ちゃんかと思ってたごめん
ご冥福をお祈りします >>79
すごかったよ、トランプとプーチンと習とエリザベスと天皇が近所の公民館にくるようなもんだった
地球寒冷化で人類滅亡か?、それともF1かってくらいだったわ・・・・たしか・・・なんとなく・・・ >>79
マシンに限らず、サンデボーテとかオールージュとか
英語圏以外のワードがとにかくカッコ良くてはまった中学生時代 >>70
レースが見たいのではなく、金かかってる感を感じたいだけなんよ
レースはTV観戦が一番じゃわ >>79
ニキ・ラウダを勝手に登場させてるグランプリの鷹ってアニメが
スーパーカーブームの影響で77年に放送されて競合レース作品の中で大人気だったとされてるから
それなりに当時のF1は盛り上がってたんじゃないの。よく知らんけど >>69
露骨な「俺が乗ってやってる」俺は被害者」「俺だけは違う」っていう
周りの気の使い方とか忖度も含めた態度、空気が
キャリア後半のアロンソの流れを招いたように思えてならないんだが・・・
>>84
字面と音の響きだけならヌーベルシケインとパラボリカが超かっこいい >>83
>>84
自分も中高生のときにF1が光り輝いて見えたんだけど
それは当時中高生だったからかなあ、とふと思ったのよ
でも中高生以外もハマってたと思う
塾講師バイトの女子大生のお姉さんが
「ホンダの桜井さん好きやわあ」
って言ってたくらいだから アロンソはまだかわいげもあるし、腕もまああるんだが
付き合うおっさん連中が不良オヤジだらけなのがアロンソの道筋を変えてしまったんだよなあ…
ブリアトーレとザクはアロンソには合ってない気がするのだが
アロンソこそトッドとかじゃないとダメな気がする
>>93
でもその人たちを選んだのはアロンソ自身でしょう セナプロ時代からずーっと見ているけど、今も面白いよ
何が面白いのか説明しろって言われてもできないけどな
>>91
声に出すと気持ちいい選手名
ハインツ・ハラルド・フレンツェン
アンドレア・デ・チェザリス
クリスチャン・フィッティパルディ
ローランド・ラッツェンバーガー
ブランデルとブランドル >>94
まあ、そうなんだけどね
なんでだろねアロンソ
あんまり人付き合い巧い方じゃないそうだし、ああいう腹黒いのに近付かれたらアカンのかもなあ
そこんとこルクレールは上手いことやったよなボッタスはトトがメルセデスの偉い人に栄転して運が良かっただけだが 最終戦で
4人がチャンピオンを争うようなのを
もう一回みてみたいな
>>96
H.H.フレンツェンはカッコいい名前だよなぁ >>62
それに比べてニコのミラボーゲートは洗練されてたな
ペナもないしガッツポーズまで披露して ドライバーじゃないけどヌーノ・ベッテンコートの字面は好き
フィンランド人はカッコ悪い名前多いな
ハッキネン
ライコネン
ボッタス
ゴードン・マーレイとかエイドリアン・ニューウェイも名前の響き良し
>>100
フジのアナウンサーがなぜか必ずフィレンツェンって間違うのが嫌だったわ アナウンサー連中は局方言にこだわるからあんなんになる
本人がやめてって言っても無視よ
個人的にはルカ・モンテゼモーロてのが響きが良いなて思った
そういやこの人とラウダが加入したことでフェラーリ長期低迷から脱出したんだっけか
ラウダがTAGマクラーレンでチャンプ取った時、ウイニングランで自分の事のように喜んでたピケが印象的だったな。
ピケはプロスト嫌いだったな。
エリオット デ アンジェリス だろ。気持ちいいのは。
>>41
セナプロはもちろんだけど中嶋悟がいたからね アウディのWEC部門代表だった
ウォルフガング・ウルリッヒもなかなか
読みの気持ち良さと名前だけで勝手に只者じゃない感を両立したのは
H.H.フレンツェンの後にJ.P.モントーヤ以来無くて物足りない
ヴァンデルガルデじゃくどいしアルグエスなんとかさんは分かりずらい読みづらいし・・・
名前といえば、ナニーニを、おナニーニって言ってるやつiいたなぁ
今では某メーカーで排気系設計しとるわ
>>124
アルグエルスアリ
ほれ読んでみ
アルグエルスアリ
ほら口が気持ちいい >>41
面白かったけど
今と比べて競争が激しかったからとは思わんな
厳密に数えたら全然違うのかも知れんけど
特にバトルが多かったって印象はない ギド・ヴァン・デル・ガルデ
ユーキ・ヤンニ・ヤルヴィレッヘト(JJレート)
フェルディナント・ズヴォニミル・ハプスブルク・ロートリンゲン
一回じゃ絶対覚えられない名前
ジャンルイ・シュレッサー
ベルント・シュナイダー
速そうで気持ちいい名前
>>1
遅くなったけどオツラウダ
>>96
個人的にはあとJJレート
今だとマックスも気持ちいい >>119
ピケはプロストと仲悪くは無いよ
何故か
それはピケはセナが嫌いだから自然とそうなる >>72,80
大体そんな感じでした
ご冥福お祈りします
ここにはやっぱり先輩方が多いねw 世界的にダイジェストを地上波放送すれば人気復活すると思うんだ
ニキ、安らかに
天国のシューマッハやプロストと仲良くやってください
セナプロの頃が面白かったのは何やかんや起きるからね
年間の全レースがそうだとは言わんが何かしらある
後車の動きがある
ピッチングなりバンプで跳ねたり
F1はオンザレールって言われるけど今はあまりにスムーズ過ぎ
特にオンボード映像
>>108
マンコネンって日本のF3かなんかにおったよな >>138
こらw
>>136
同じ感じだなあ。ちなみに41のおっさん
セナプロ時代くらいから見てるけど、自分含めて兄貴がいるやつくらいしか見てなかったかな。
田舎に住んでたからかもだけど。 >>138
おい悪ふざけはやめろよ
シューマッハの方はまだ生きてるだろ >>131
節子それF1やない、ラリーや
そしてそっちにはグロンホルムという越えられない壁があるんや >>145
あぁそっちだったかすんません。またF1じゃないけどマティアスエクストローム >>41
フジが中継を始めた87年から欠かさず観てるが、
2012年が一番面白いシーズンだったと思う
セナプロ時代は美化され過ぎ
マクラーレンとフェラーリとウィリアムズが1秒から2秒差くらいで争ってたけど
今はコンマ1秒を争い、トロロッソとかでもトップから1秒少々しかタイム差がないから争いの密度が高くて見応えがあるよ >>148
ブラジルフィニッシュ後のアロンソが印象的だった >>149
表彰台バックに流れるサンバのリズムとアロンソの表情とバツ悪そうなバトンの表情がカオスだったなw >>143
でもいいかげん天国に行かしてやれよと思う
糞尿垂れ流しで晒し者は気の毒だ
糞は出ないかも知れないがもう許してやってくれ
まう充分罰は受けただろ >>68
モナコは良いぜ
井出さんが出れなくなった年にshihoが来てて一緒に写真も撮ってもらったw 朝起きたらニュースで「ラウダ生き返る!」とか報道されていたらいいなー
>>139
壊れるのが当たり前って感じで
いつ止まってしまうかハラハラしながら観てた
ドライバーも車ギリギリのところで戦っているんだなって
今は壊れないし、ハミ曰く「運転が体力的に楽になってるから18歳でも乗りこなせるんだよ」 >>43
ザクって何でクビにならんのか不思議やわ
功労者のハゲ追い出した中東の株主がよく許してると感心する セナプロ時代つっても1988が異常だっただけで翌年からは今のメルセデス程でも無かった。
プロストが出て行ってからは最強セナと他のライバル達って構図だったが全く付け入る隙が無かった訳では無く誰がセナを倒すかってのが見所で面白かった。
逆にセナが絶対的存在で無くなってからの方がドライバーとしての凄みが増した様に思う。
燃料標準化とか絶対だめだろ
ピレリみたいに特定のチームに有利になるだけじゃん
燃料の標準化じゃなくて燃料"システム"の標準化な。
燃料ポンプ等の機器類をワンメイクにすると言ってる
>>158
ザクはリバティと深い関係があるアメリカ系実業家枠でスポーツ関連のメディアも持ってる
本来はマクラーレンで即成果を上げてリバティ重役にでもなってる予定だったのかもなあ
やたら急いでたのもそのせいかね
やることなすこと裏目ってるが 標準化パーツやデバイスが増えるとコンストラクターズ選手権の意味がなくなっちまうな
F1レジェンドとか見るとトールマン、ロータス時代のセナもすごいルノーワークスが酷い状態なのにセナはルノー勢のエース的存在だった
結局フェラーリは、古臭いフロントサスペンションを今年いっぱい使い続けるってことで良いのかな?
標準化パーツが壊れてリタイヤってなんか納得出来ないな
>>166
ドイツでは、実際にはドイツのチームとは見なされていません。それどころか、ドイツ人は、ニコ・ロズベルグがパイロットであったとき、言い換えればドイツ人で、メルセデスをはるかに好んだ。
まあ、ハミルトンがロズベルグはドイツ人なんかじゃないって言ったとき、紙面を挙げてメチャクチャキレられてたしな…
ラウダが居なくなってそういう声が強まる可能性もあるのかね
ハミルトンがドイツ人の邪魔をしないように交換
まあ、こんなのが実現するかは知らんけど コンストレースとドライバーズレースの2レースにしたらどうかドライバーズレースでは性能調整で予選タイムでウェイト加算とか
グティエレスが発音出来ない村田さん (´・ω・`)
今年、フェラーリがメルセデスより速くて、ベッテルとルクレールが
ガチにやりあう展開だったら
滅茶苦茶盛り上がったんだろうな…
更に少し劣るくらいの位置にいるメルセデスがチーム力で対抗してきて、隙あらば彼らを刺せる位置には常にタッペン……みたいな展開だったらねぇ
モナコGPで黙祷とかするんだろうけど
現役ドライバーだとあんまり思うところは無いかも知れんな
プロストはかなり思うところあるだろうけど
>>113
フィレンツェン言う人いたかね?
余談だか、長坂は極力フルネームで言うようにしてるらしい。
ハインツハラルドフレンツェンとか、
ミルコクロコップフィリポビッチ(リングネームだけど)とか。
そういや長坂って何してんだろw
昔鈴鹿でサインもらったなwww
イラネーと思ったけどw >>175
タイトル争いから大きく離れたところでガチで争うのはガチで遊んでるのと大差ないからなぁ〜w かっこいい名前 F1ドライバーじゃないけれど
マッシミリアーノ・ビアッジ
バスティアン・シュヴァインシュタイガー
シュナイダー
セナ
シューマッハ
速そうな名前はSから始めるのが多い
>>180
シュヴァインシュタイガーって豚小屋って意味なんだぜ・・・ 川井チャンのスケベな言い間違い
パンティーモード
この流れに関係ないけど思い出したw
実際ラウダがドライバーの調整役になってたからな
ハミルトンにSTOPかけられる数少ない人だったし
ケビン・シュワンツ
ワイン・ガードナー
ウェイン・レイニー
あたりも
日本では赤い軍団がドン底から驚異的な強さを発揮して首位になった
F1でも赤い跳ね馬が怒涛の7連勝とかで首位奪取したら最高に盛り上がるだろうな
メイクドラマの再来
ミラクルのお膳立てがモナコまでというシナリオだとしたら・・・・・
>>178
俺は解説がフィレンツェンって読んでたから、そうだと思いこんでた記憶がある >>190
同じく、今初めて”フ”レンツェンだと気付いた 自分もフィレンツェンかと思ってたわ
イタリアかどこかの街のフィレンツェと同じと思ってたけど
FirenzeとFrentzenでiの有無は大きいかなと思う
まあ日本語表記なんてあいまいだけどさ
でも当時フジの放送でフィレンツェンって言ってたと思うんだよな
そうじゃなきゃ雑誌情報から読み間違うしかないから
ああ>>113でフジがってあったね
一般人への刷り込みなんて絶対そうだよな タキ・イノウェー
ウキョーッ・カッタヤマ
サートル・ナカジーマ
フロイラン・ゴンザレスはフロイラインだと勘違いしてたなあ
ディレックワーウィックって覚えてたが、スペル見たらデレックなのか
ワーウィックはWECとF1で呼び方が違って戸惑ったような
一瞬誰か判らんシリーズ
コールタード
カルパンティエ
ボーダイス
フェテル
>>57
奥寺康彦「当時世界最高峰だった西ドイツのブンデスリーガで9年も働いた日本人選手がいたらしいですよ?」 ボーデ
ブルデー
これだけ見て同一名だと理解できる日本人はどれだけいるだろうか
なんとなくインパクトがあるシリーズ
ホセ・フロイラン・ゴンザレス
ブルーノ・ジャコメリ
ジャン=ピエール・ジャブイーユ
イヴ・ジロー=キャバントゥ
ドメニコ・スキャッタレーラ
モーリス・ビアンベニュ・ジャン・ポール・トランティニアン
エマニュエル・ナスペッティ
ゾルト・バウムガルトナー
ファブリツィオ・バルバッツァ
ラスカスゲートやミラボーゲートの様な卑劣な犯行を防止する観点から予選は1人ワンアタックに戻すべき。
アタックのタイミングでイエローが出てせっかくの楽しみが半減するのはファンを馬鹿にしている行為だよ。
異論は認めないからな。
ラウダ25勝24PP24FL
事故前12勝21PP 9FL
事故後13勝 3PP15FL
事故前と後で別人みたいだな
>>212
つまり
事故前→1期・ラウダ
事故後→2期・ラウダ
だったのか………
引退後→3期・ラウダ
として
来世→4期・ラウダ
でまたF1に戻ってきてくれるかな……… 雨の富士で危ないからって勝手にリタイヤするヘタレだからな。
予備知識無しでラッシュ見てガッカリした奴も多いだろう。
>>208
そんなんだったなルドヴィック?とかもいたなDベルの職人オーラ好きだった BBCニュースで長尺でラウダ追悼
ラウダの事故シーンとかを流してる。さすが素材持ってるなー。
>>212
んで、その後期ラウダの戦い方をプロストが学ぶわけだな ドイツオランダ系のイカツイ名前が何となく速そう
ローランド・ラッツェンバーガー
フェリックス・ローゼンクヴィスト
カール・ヴェンドリンガー
マルクス・ヴィンケルホック
そりゃあジェースハントvsニキラウダつったら
F1史に残る名勝負だし
未だにセナやシューマッハが語られるように
ラウダも語られて当然
フレンチはともかく
イタリアンネームの雑魚感は異常
>>220
ラッツェンバーガーは名前もカッコいいし生き様もカッコいかった
イモラの悪夢がなければ… >>224
乗ってたのがシムテックってのも不運だったよな
もっとメジャーなチームのに乗ってれば助かったかもしれんのに セナは名前の響きが日本人好みだな 娘に聖奈と名付けた親もいたらしい
ミハエル・シューマッハの英語読みがマイケル・シューメーカーと知ったときのショック。
当時、失礼にもダセェと思った俺自身を殴ってやりたい。
まあ、クアトロポルテが4ドアと知ったときの衝撃にはかなわないんですけどね。
>>205
三菱ダイヤモンドサッカー見てたろ、解説岡野俊一郎の ジャコメリとか言うチリメンジャコ食いたくなるドライバー
>>185
いつだったかの「出る!♡」が忘れられない >>227
意味はその通りでもSchumacherだからメーカーにはどうしたって読めない >>231
昔、イギリスのF1番組を見せてもらう機会があって、ナレーターがマイケルシューメーカーマイケルシューメーカー連呼してたのよ。
誰?と思って確認したらシューマッハだった。 >>231
マレーウォーカーがシューメーカー連呼してたような気が 発音ネタしか盛り上がる話ねえの?毎度毎度
現役ドライバーの表記揺れならともかく「マイケル」「フィレンツェン」「コールタード」
何億回したよその話
WRCの解説をクリステルがやってたけどF1でも聞いてみたい
もちろん知識はないよ
>>204
テニス選手で申し訳ないが
民放でステファン・エドバーグと呼ばれていたのが
NHKのウィンブルドン中継でステファン・エドベリと言っていて
養子に行ったんかと思ったガキのころの思い出。 今からでも非スライスタイヤやウォーマーの温度戻してみたら
勿論、ホイール禁止な
むしろ暖かくなってきたらホイール復活とか言い出さねえだろうな?という疑念まであるが
>>240
現状の差だと戻さなくても十分速い気がするんだよな >>241
戻したら他のチームのグリップ復活するよ
ハミルトンがいやらしい顔しながら言ってたろう「最初から知ってでもいないとこのタイヤに対応できるチームはいないんじゃないかなw」って セナプロ時代はスーパークロスも好きだったな
リックジョンソンとかジェフワード
ガルルとかバックオフ読んでた
風を抜け!って漫画あったよね
>>226
今は無き白山瀬名高原スキー場(石川県)の
レストランに当時はでっかくアイルトンセナの
ポスターが貼られてた
今思うと肖像権的にヒヤリハット 昔はジャンプがマクラーレンホンダに広告出してたくらいだが
どの少年誌にもひとつはモースポ漫画があったよな
>>227
マンセルが現役の頃、記者会見で若いシューマッハーのことを「なんだっけ靴屋みたいな…」って言ったの思いだす クラッシュゲート使ってもいいからモナコでメルセデスQ2落ちさせよ
それでも勝ちそうな予感するけど
セナプロ時代の漫画となると赤いペガサス2翔かな
お話はまあアレだったけどトンデモ多角形ドライビングとか画力の高さで読み続けてた
セナプロやマンセルとか実在の人物が多数出ていたし
どっかで決勝雨降らないかな
去年ドイツの小雨以外全く降らなかったし
>>240
ホイール禁止って全チーム参戦出来ないだろ 仮に最後方からスタートさせても10周後には12番手くらいに上がってその後どうせSC入るだろうからどさくさで3番手くらいまで上がってきて最後はフェラーリがずっこけて結局最初から波乱なぞ何もなかったかのごとくお決まりの1-2でフィニッシュなんだろうな
メルセデスをどうこうするよりフェラーリを速くする事を考えればいいじゃん
スペインで差がついたのは低速区間なんだから
早い話、フェラーリがへの字ウイング諦めればいいんじゃないの?
>>260
去年のフェルスタッペンでも入賞が精一杯だからさすがにそれはないわ ウイング変更はコンセプト全否定だからなあ
今年のマシンイチから作り直しやぞ
>>263
フェラーリはもうなにやっても勝てないから
だからフェルスタッペンをチーム全ての資源を使って支援してるでしょw まあラウダ死去でショックを受けていそうなハミルトンが
力んでミスするとか期待するしかないか、不謹慎だけど
ハースの2人はスペイン後どうなったんだろモナコで隣同士になったら核爆発起きそうだけど
レース後呼び出されて「話し合い」は済ませたって記事出てたような
マグヌッセンは微塵も悪びれても凝りてもないようだが
ルール変更しない方がメルセデスとの差は徐々に徐々に詰まるな(錯覚)
フェラーリがレギュ変の政治合戦でメルセデス蹴落とす気ないから実際そのとおりじゃね
メルセデスに便乗してレッドブル蹴落とそうとした今回も自爆してるし
ゲルハルト ベルガー
いかにも強そうじゃないか、夜が
スペルはバーガーでしかないが
同じヨーロッパの歴史ある老舗の車メーカー同士
そこに勝たれちゃ悔しいけど仕方ない
けどエンジンも作れないたかがレース屋風情がチャンピオン取ろうなんて許せないすぐにでもルール変更要求する
ってことですか
>>275
アロンソは3制覇という偉業にする必要があるから、やっぱばつわるいのかね
まあ、あんなパフォーマンスだと勝ち目ないみたいな事をアロンソ自身が初日に吐き捨ててもいたが ラウダが亡くなってメルセデス叩きもしばらく落ち着くかと思ったら
また始まりそうだな
別にフェラーリが自滅しただけの話だから叩く気は特にないぞ
>>280
勝てる位置にある車なんか売ってくれない気がするが…
相手がインディのレジェンドならともかく500だけ攫いに来た部外者じゃ話にならない しかし、これでフンコスが優勝したら映画化待ったなしだな
万馬券だけどw
大人しくアンドレッティの誘い受けてフル参戦してりゃ良かったのに
ラウダの喪失はほんとうに悲しい
ハントはずいぶん前に亡くなってるが、次プロストとかハッキネンが亡くなったら同じ気持ちになるのかなぁ。
ライバルの片方でも生きてたら、なんか時代が繋がってると感じるのだが、両方喪失するともう伝説でしかなくなる感じ。この喪失感...
あ!シューマッハってまだ生きてるんだった!
289音速の名無しさん2019/05/22(水) 12:11:13.32
で、
忖度モナコGPなの?
>>274
Gerhard Bergerを英語読みしたらガーハード・バーガーかな
Berg(ベルク)はドイツ語で山のこと
彼の実家は運送会社を経営してたと思うが邸宅が郊外の山の方にあって
ある時招待された人がベルガー自身のドライブする車で向かっているとき
道路脇が崖で危険そうな感じだったので
「ここから落ちたら危ないよね」と言うと
「落ちたことあるよぉ〜2回」と平然と答えたとか >>277
何言ってんのかわからないけど
元々F1はレース屋風情の戦いであって F1TVは今後も日本は除外なのかな?
DAZNはイギリスが本家なので日本では遠慮なくF1TV解禁して欲しい
>>297
アジア全域の権利持ってるフォックス(fox)に言うしかない
フォックスがフジとDAZNに権利を売ってる 水曜会見
ハミルトン
ルクレール
フェルスタッペン
リカルド
クビツァ
木曜会見
ザク
サフナウアー
ホーナー
アビテブール
クレア
>>263
チームオーダーですら優柔不断なのにマシンコンセプト変更を決断できるとは思えないな >>302
少し前にここで話題になってたときは
「立体交差のない鈴鹿」と言われてた >>299
またティルケか
このパターンヤメて欲しい >>228
今週は前半、来週は違う試合で混乱した思い出 リカルドが5位以内を宣言したよ。
モナコに限定すれば、ドライビリティはダントツのトップだろうけど
ルノーのマシンがどこまでついていけるかだろうね
>>304
ティルケしかいないのかな?
ライコネンにガンガン言って欲しい。 >>245
ダウンフォースが減ってる時点で元どおりのグリップにはならんよ 5位以内って事はレッドブル2台orレッドブル1台&フェラーリ1台以上食うって事だが
>>304
言うても
鈴鹿みたいに曲線が繋がり続けるようなオールドコースにすると
タイムアタック専用になっていってしまうし 正直言うと平面図だけ見て面白い面白くないの判断は出来ないでしょ
>>272
実際そうだと思うよ
みんな最適解をパクるから斬新な新技術で出し抜くしかなくなる
ただ、年々ラップタイムが縮まってるから、しばらくしたら改訂して抑制しないと、危ないのも事実なんだよね
例えば今のパワフルなPUとBSやミシュランの高性能タイヤを組み合わせたら、とんでもなくタイムが縮むと思う
見てみたいけど、コースアウトやクラッシュした際のリスクが各段に上がってヤバいよね ガストン・マッツァカーネ(まっつぁん)
まっさんの呼び名の大先輩
ラウダのwiki見れなくなってるけど何かあったのか
>>317
ひでーやつがいるな、移転先ってw商売のブログに飛ばされたわ >>321
見てきたらなんだあのバカみたいな文章
あれで本当に管理人が書いたって思う奴いるのか 今さらどんなサーキットレイアウトであれ抜けないときは抜けないでしょ
それよりももっとコースと観客席を近づけるとか、グラベルの設置とか、サーキットモニターや雨対策といった観戦環境を充実させるべきでは?
5位以内を取るって宣言と
5位以内を狙うって宣言でだいぶ意味合い違ってくるが後者っぽいな
モチベ的意味合いも結構含まれるだろう
ウィリアムズの二人は毎回何を狙って走ってるんだろうね
モチベ続かなそう
>>324
クビサは走れるだけでありがとう状態じゃね? >>317
通常のwikiのラウダの項目は見れるけど?
ってか、成績表みたら凄まじいな
キャリアの6割はリタイアで埋め尽くされているw >>326
さっきまで酷かったんだよ
編集履歴見るとわかる >>324
ラッセルは移籍
クビサは少しでも長くシートを確保できる事 >>327
いまも変なことになっとる
なんでこんなの荒らされるんだ?
俺らモタスポファンにとってはレジェンドだけど
一般人にとってはただの火傷痕が怖いおっさんだろうに >>329
クビサ、もう満足して今年のうちに辞めるんじゃないかなあ >>327
ホントだ。ひでぇ
アクセスの多いwiki項目を狙ってこういうことするやつがいるのか >>303
それはオランダGPのサーキットじゃ?
設計者が同じだってこともあってそういう話があった気がする >>141
マルコ・マンコネンな
マンコネンだと都合が悪かったのかマンコーネンってアナウンスされてたけど
どっちでもいいわなw 燃料システムの標準化のときだけ、ハースがフェラーリと
一緒に批判しているのが面白い
ここがフェラーリPUの強みなんだろうなw
>>253
懐かしいな。ノーズのさきっちょにめちゃ小さいロゴ入ってたなw 筑波をでかくして鈴鹿っぽくしたのがリオデジャネイロ
客席設けづらいし、作業者を置くスペースも確保しづらいし、メリットないだろ
>>340
立体交差に利点あるのか?
見てくれで「なんかカッコイイ」ぐらいしかメリットが思い浮かばない 土地あるなしに係わらず立体交差のメリットはあると思うよ
左右のコーナー偏らずに配置できるとか
ただいざやろうと思ったら安全面でデメリット多すぎだと思う
今は色々安全面うるさいからやり難いんだろうよ
ティルケだってそーいうの無かったら俺だってもっとと思ってる筈
高速サーキットは死亡率高いからな
安全性考えると、低速サーキットになってしまう
昔ゲームにあった8字サーキットをリアルのレースを見てみたい
昭和のおもちゃだけど
スロットレーシングの家庭用のやつ
あれはどのセットもたいてい立体交差あったよね
こういうの
>>352
そこは考えんでもいいやろ。高報酬だし、代わりはたくさんいる。
超高速サーキットが面白い。 >>356
そんなこと考えてるのは少数派なんだよ
じゃなきゃノーズは下がらなかったし、ヘイローもつかなかった >>360
今後変わるかもしれんけど
FOXが持ってる権利は2022年まで
けっこう先だよなあ… >>356
F1レースはそれで済むかもしれないが、サーキット運営していくためには一般の走行会とかでも金稼がないかんのやで >>361
23年以降
@現状維持
Aフジの中継なくなるかも
Bフジが権利買い取る
こんな感じかな >>355
ガキの頃からずっと疑問だったんだが、コレってアウトコースに勝ち目あるのか?w >>366,367
フィギュア8見ろ
おまえらの欲しいものはそこにある >>356
面白いかは別として、安全性重視で超高速サーキットが改修なんかを受けて、バラエティ性が減ったのも事実だね
ホンダが第二期でV12続行かV10に変えるか検討したとき、全16戦中12戦でV10が有利と判断された(数字はうろ覚え)
もしICEのレギュ上の自由度が高くて、重いけどガンガン回る多気筒ICEが16戦中8戦で有利な状況だったら、必然的に二強チームの争いが白熱すると思うんだ ニキラウダ享年70歳って、
見た目は90歳くらいに見える
やはり火傷のダメージで
肉体の老化が早かったのだろう。
健康には気をつけたいものだ。
昔のほうが面白かったかって話でおもうのは
当時は、今より確実に命がけで、
セナが、後で追突されて呼び出して、殴ったりしてる。
今より簡単に死ぬから命がけなんだよね、
例えば、アゼルバイジャンでリカルドが、クビアトにやったような危ないレイトブレーキ(バックじゃない)
確実に喧嘩沙汰だったとおもう、マジで死ねるからね。
今のF1は安全になってしかもラフプレイに寛容になってるとおもう。
じゃないと見てるほうが詰まらないって思うんだろうね。
>>370
8の字はインとアウトが入れ替わるんだよ >>306
コンストじゃないのかw
ガスリーは16戦全て7位だと117pt
リカルドは14戦6位とらないと勝てないwww 今週末のモナコ
ベッテルが鬼神の走りでポール取ってほしい。
今のベッテルには誰よりも優勝必要。
ベッテルはスタート上手いし
ポールトゥウィン観たい!
>>366
実現は不可だろうけど
皇居一周のレースを見てみたいわ
絶対盛り上がるぞ
特に起伏に富んだ桜田門〜三宅坂コーナー〜靖国神社までの登りストレートは
まるで日本のオールージュだろ >>367
そりゃ見る側はそうなんだけど、その「危険」がどの程度なのかによるわな
もはやセッション中のけが人すら許容されるのか微妙な時代
ライコネンは300戦目 FIAって安全性を確保したうえで自動車を使おうぜという思想が、遺伝子レベルで組み込まれてる印象
オグたんがよく言ってるけど、バーニーも拝金主義に見えて安全性の確保に力を入れてたよね
リバティも危険さをエンターテインメイントにはしにくい状況だと思う
>>383
危険さを売りにする必要はないけど
その分ドライビングテクニックじゃなくて
ぶつけても良いやでつっこんだもん勝ちってのは
みてても感動がないなーと。 予選でガスリーが事故る中フェルスタッペンが2番手グリッドスタートで予想してる
レッドブルコーラ初めて飲んだけどイマイチだった
モンスターエナジーのピンクは美味い
本業でもメルセデスのスポンサーに負けているわ
>>388
Q1のタイムだからなんとかなるんじゃね?
Q3のポールタイムからだと怪しいかもしれんが スペインテストだとマゼピンのタイムで107%オーバーなんだったっけw
モナコみたいな低速コースだとウィリアムズさらに遅いのではw
>>384
ストレートサーキットはフェラーリの独壇場だろw
知ってるよ!俺!ストリートサーキットと間違えた事は! >>381
ライコネンの先祖はスパルタ人だったのか(納得 マツダは日本のBMWに成れると思う?
マジレスたのむ(´・ω・`)
>>385
どうだろうね
ラフなドライバーは昔からいたし、今は今でマシンがデリケートな分、概して上品に戦ってるような気もするなぁ
それと今はカメラが充実している分、軽めのインシデントでも一般人が複数の映像をガン見して検証するから、見逃されないし目立つというのもあるかも >>379
手元に半世紀前1969年4月号通巻第88号のCG誌があるけれど
その中にパロディーと断って第1回東京グランプリという記事がある
197X年4月1日、皇居周回コース全長5.3kmを左回り70周の371kmで挙行
決勝当日の観客数100万人という途方もない妄想
全車4WD、後輪ステアを採用
恩田技研の奈加村マネジャーと打ち合わせするJ・サーティーズの写真等々
ほかにトヨダと月産も参加 リカルドはノリス、ライコネン、グロージャン、クビアトらへんのQ3入ってくる連中にまず勝たないと…Q3で確実に上位取らないと厳しいコースだからねえ…
同じマシンのヒュルケンもいるし
グロージャンやクビアトらへんが荒ぶったら中団混乱もあり得るが
>>404
モナコは御前試合だからな
意気込みが違う(飛んだら笑う) >>374
昔を良く言い過ぎだなそれは
ラフプレイは今の方が厳しい
フェルスタッペンがちょっとオコン押しただけで処分があっただろ
負けたくないからわざとぶつけるなんて割りとあっただろ
昔こそチンピラみたいなドライバーがゴロゴロいた
だから重大な事故が多かった
今は時代がそういう存在を許さないから味気無く見えるんだろ >>405
駅伝でも参考にしたのかって動員数だなw
そりゃまあ、チケット関係ない連中が多数入ればそれくらいいけるだろうけど 超高速サーキットが好きなら
インディのオーバルでも見てりゃいい
良い写真だよなぁ。不覚にもウルッときてしまったわ
>>410
あ、IMSAやってるから…
フォーミュラマツダってまだある? >>407
表面上は名誉なんだけど本音はうんざりだぞ
特に魔の金曜日はレース一筋で社交的とは言えないレーサーにとって地獄
強制参加の罰ゲーム >>373
火傷した時に肺にもダメージを負ってとか云々 >>408
昔は危険なドライバーは死ぬか再起不能になってくれたから放置しても良かったんだろ。
今は安全性が高くなったからグロージャンみたいな奴を放置するといつまでも危険を撒き散らし続ける。だからルールを厳しくした。 >>418
マンホール等の開催側の話だからそこらはまあ色々とあるだろうな >>417
MX-7カップというのがあったっけ・・・ 今日やっと待ちに待ったモナコFPがはじまるな、とワクテカしながら酒とツマミを用意してモニター見たら、あれっ?何かおかしい…日付を確認したら今日はまだ水曜日じゃねーか!俺の馬鹿!死ね!
怖い
>>424
とりあえず準備した酒全部飲んでみよう
気づいたら明日になってるかもしれん モナコが木曜プラクティスなのを忘れてた
危ういところだった
>>425
確か大昔に海に突っ込んだドライバーがいたような https://www.as-web.jp/f1/483847?all
ほんと小松さん信用してたのに・・・
ここでギュンター(シュタイナー/チーム代表)からは「何か(ドライバーに)言ったほうがいいか?」と聞かれましたが、僕は、ここで何も言わなければ彼らを信用しているということを示せるから、何も言わない方がいいと思いました。
「もう一度接触したらもちろん言うつもりだけど、そういうことはないと思うから、ここはドライバーたちを信用しよう」と言ったのですが、結局再びぶつかってしまったので、さすがにレースエンジニアを通じてドライバーに一言いいました。 >>416
こりゃモナコポールツーウイン決まりましたわ フェルスタッペンはモナコで活躍した印象ないけど
とはいえ今年の状況なら自己ベスト更新はありそう
あと前々から燻ってたけどマクラのペトロブラス撤退疑惑って結局どうなってんだ?
せっかく回復基調にはなったし実績ある現場責任者が来たのに
フェルスタッペンはまた同じとこにぶつかってくんねーかなーって
>>430
ギュンターも心配するくらいこいつらなんでまだF1に居られるの?ってくらい危ない人達だからなあ
小松さんは天然なんだろうかとたまに思うが、これくらい天然でないと付き合ってられないかもなとも思った 全面舗装のトンネル高速コーナー作ったら面白いんじゃね
レース再開直前のシケインではケビンが前を走るロマンの後ろにぴったりとつけていたので、リスタート後の1コーナーで仕掛けるだろうなとは思っていました。案の定ケビンは仕掛けていき、そこでふたりはぶつかりましたが
小松さんのほほんとしすぎなんだよなw
>>429
だから今でもゴムボートにレスキューが待機してる タッペンはモナコいいとこ無しだからな
ガスリーのほうが速いまである
>>438
ダイバーのマーシャルもいるんじゃなかったか >>437
イルカペイントをオフにしないから、、、 モータースポーツ興味無くて直訳するとこうなるんすねえ
>>403
レースやってて、ぶつかったりのインシデント起こしたくないってのは
いろいろな恐怖があるからだと思うよ、命の恐怖、怪我の恐怖、順位が落ちる恐怖、
ペナルティ食らう恐怖、だけど今はいろいろ減ってるとは思うよ。
解説がレースしたことないやつが多いのとか
空力で並走しにくいせいもあるけど、最近まともなサイドバイサイド減ってるしね。
インに飛び込んだらもうサイドバイサイド ちがうだろう、
それだけじゃなくて完全に並んで外側に幅寄せして相手の自由うばってこそサイドバイサイド、
そうしないとぶつけないと抜けなくて当たり前だしね。 タッペンは序盤戦が数年間本当に苦手だったが、今年のタッペンは同僚にライバルがいないからか知らんが、物凄くのびのびと走って自己成績更新で安定してるので、ちょっと期待はある
まあ、フェラーリとはいい勝負するんじゃないか
逆にフェラーリは同僚同士でなにやってんの状態だな…
2000年代のF1が一番安全だった気がする
現にそこだけ死亡事故が起こらなかった
最近は危険なドライバーが増えたし、ラップタイムも大幅に上がってるし、アゼルバイジャンみたいなどうぞ事故って下さいと言わんばかりの危険なコースが増えて年々危なくなってる気がする
でもモントリオールのクビサの事故だけはガチで死んだと思った
ラリーでも死にかけたし、F1上がる前にも死にかけたらしいから本当に3回は死んでるはず
次に危ないのはクビサだと思う
ルクレールはベッテルと協力して王者メルセデスに挑むのではなく
何故かイキりまくってベッテルに対抗心燃やしてるのがいかん
これでは己の主人公力を下げるだけ。いやはや勿体ない
主人公とかの器じゃなく完全に力量を勘違いしてるだけじゃね?
デビューしてすぐにアロンソと組まされたハミルトンですらモナコまでは我慢してたのにな
>>437
そうか、そうだったのかホンダは総一郎の影を追ってるんだな このままだとヤバイぞ っていうか昔の漫画はラストいつも暗くなる >>450
実績でいえばエリクソンと同程度なのになんであんな自信満々なのだろう これでピローニの再来だったら期待外れもいいとこだな
>>450
メルセデスに勝った所でベッテルに勝てなければチャンプにはなれない
ベッテルに勝った所でメルセデスに勝てなければチャンプにはなれない
ナンバー2なんてのは馴染んだら終わり 00年代に死んだかもは言い過ぎにしても
キャリアに深刻な影響レベルの大怪我してんじゃないかと思ったのは
アーバインに弾かれて突き刺さったブルティ(クリエンだっけ?)と
ハイドフェルドがサイド直撃した佐藤琢磨とそのクビサかな
他にもあったかな
こっからフェラーリが駄作続きで評価が微妙になるに1000カペリ
前から思ってたんだけど小松さんのコラム読んでると
レッドブルには追いつける トロロッソは争うレベルにもないチームって意識が端々から感じられるんだけど
実際はレッドブルには比べるべくもなく トロロッソとは争うレベルって気がしてならないんだよね
海外でトップで齧りつくにはそれくらい傲慢で自信満々じゃなきゃならんのだろうとは思うけど
>>445
まぁ実際NASCARなんかはウォール対策で恐ろしく頑丈だから、みんな平気でガンガンぶつけるよね
(元々そういうシリーズではあるけど)
モントーヤみたいな故意のインシデントを起こす奴も、クラッシャブルストラクチャーの少ないアルミパネル時代なら、多少は自重したかもって気はする
ただ、いつの時代だってフェアなドライバーも雑なドライバーもいて、今の方が概して乱暴なのかは、しっかり検証してみないと分からないかな?とも思う
>>448
ビアンキの悲劇は'00年代でも起こり得たと思う つーかベッテルと協力するより、ベッテルを倒してエースになる方が遥かに覚悟が要る事だ
自分がフェラーリを背負うって事だからな
>>450
メディアも周囲もフェラーリが不甲斐ないからルクレールを実力以上に持ち上げ過ぎていて、本人にも当初あった謙虚さが消えてフェラーリファン以外から見るとかなりイメージ落としている感じだよな
速さはあるんだからもう少し上手く立ち回れば放っておいても主力になれるのにね。 >>460
ビアンキのは例外だろう
イエローで重機に突っ込むなんて流石に想定外過ぎる 466 ◆.RT.FANTA. 2019/05/22(水) 20:13:56.82
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
F1と言うのはやはりフェラーリが中心なんだよな。
F1の歴史というのはフェラーリから始まっていて
数あるチームの中、フェラーリのみがずっと参戦し続けている最も古く伝統がある唯一のチーム。
そして世界中で最も人気のあるチーム。
アイルトン・セナは生前
「どんなに勝ったところでフェラーリドライバーになれなければ成功したとは言えない」
と言っていた。
つまり、フェラーリで最も成功したドライバーこそ、最も偉大なドライバーだという事だ。
ファンジオもセナもプロストもハミルトンも、フェラーリで成功した事なんてない。
そう考えると、やはりミハエル・シューマッハというのは別格的な存在なんだな。
>>466
アロンソに負けたりロズベルグに3年連続ボコられたり確かに別格だったな
同じチームメイトに3年連続して負けたチャンプってシューマッハだけなんだわ おまえら手首への注油は済ませたか?
今度こそ、今度こそ、ガスリーさんが表彰台獲るからよく見ておけよ
>>451
アロンソは普通に速かったからな
評価の低いベッテルのポチはやっぱり苦痛なのでは? >>460
2007年ニュルのF1ホイホイはネタになってるがビアンキみたいな事故起きる可能性十分あったよな
リタイアした車を回収するためにコース(グラベル)にいた大型車両とスピンした車が接触しそうになって
「接触しなくて良かった」と川井が安堵のコメントしてたのを覚えてる あ、同じチームメイトに4年連続で負けたライコネンが居たな
ベッテルのポチのライコネン
そんなライコネンでもチャンプにしてしまうフェラーリ
これでシューマッハが別格とか何の説得力もないな
>>458
ワークスにも勝てるっていう自信があるんだろうけどね。実際それくらいのチームだと思うけど、「ハース史上最大のアップデート」の前回も「レッドブルの遅い方」に一瞬手が届きかけた程度でレース中はトロロッソに追いかけ回されてたからな。
現時点で中団最速「チーム」はまだハースだが、中団最速「マシン」はどうもトロロッソっぽい。ハースこの先どうなるか見てみよう。 >>468
いっつも360度空回りするんだよな〜
早く180度でピタッと押さえて欲しいよ >>468
メルセデスとフェラーリにとってはラウダの弔い試合なのに
空気を読まずに表彰台に登るガスリー先輩は見てみたい >>455
ドライバーに個性がなくてつまらんて言うわりに主張が強いドライバーが出てきたら皆叩くからな
どっちなんだよって思うわ
ルクレールの主張なんて大人しいもんだろ無線でちょっと匂わすレベルで実際オーダーには従ってるんだから >>372
バクーのセクター3が許されるなら、富士のセクター3も変えないでほしかったわ。
たった2回のF1のために、あんなオカマコースにされたのが、ムカつく。 >>460
まあ いつの時代も最後は人間かなーと
見れるかどうかだってのは、TVの編集室とかで見てた人が
カメラは結構昔から30台以上あったっていってたよ。
(某TV局にかなりのコネがあるような人だった) >>470
実際に当時の映像を見ると重機にぶつかりそうになってたのがあった ラフプレイへの対応は現在の方が厳しい。
昔はラフプレイヤーがリタイア等以外にも、ドライバー間で越えない一線があった。
それを越えたのがミハエル・シューマッハ。
良くも悪くも影響力が大きかった。
戦前の天皇主権体制が続いていたら、平成天皇時代に皇居GPが開催されたかもね。
SCは陛下の愛車インテグラ、SCおせぇとか言いながら煽ったハミチンは不敬罪で、即処刑w
>>482
プロストもセナもわざとぶつけてチャンピオンなったじゃん
あれ見てシューマッハもヒルやジャックにぶつけてチャンプ獲ろうと企んだ >>482
ラスカス駐車は流石に糞ドライバーの証明だったな
あんな下手でもチャンプになれるってマシンのお陰でしかない >>484
いっそ蜂の一刺し的な感じで、シーズンに一回は体当たりOKなレギュにすればもっと面白かもw いま来た、メルセデスはモナコスペシャルカラーリングってマジか
伝説レーサーへの敬意を払うんだな
F1公式で笑い者にされるシューマッハのラスカス駐車
>>480
あぁこれね
当時は笑ってたけど今は笑えない(涙)
VSC導入は正解だと思う ちょっと前にベッテルがアゼルバイジャンでキチガイムーブしてたんだよなぁ
スポーツじゃないんだから純粋に殺しあってくれとは思う
順位的にね
>>471
そもそもシューマッハがいったとき
フェラーリは10年で5勝も出来てないようなチームだった
で 言った年から4-5勝したんだよね
感覚で言えば、リカルドが今年4勝するみたいなもの。 時間ないけどメルセデスはカラーリング変えるのか
先端部が黒とかかのう
>>496
は?プロストが一年で何勝したか知らんのか? >>482
一線があったって大けがや下手したら死ぬ可能性あったってだけの話だよね
そう簡単に死ななくなったからどんどんラフプレーが常態化してった、それだけ
80年代のマシンが今と同じ安全性だったら絶対今よりひどいこと平気でやってるよ >>492
知ってるよ
特にジャックへのアタックは見え見えの悪質さで当時中継見てた人ならシューマッハのポイント剥奪も納得 >>482
酷かったのはセナプロ時代だよ
インタビューでセナはスチュワートに同じこと言われてそんなんじゃ今のレースは勝てないって反論してた
セナが死んで安全に五月蝿くなった中でシューマッハだけセナプロ時代のやり方で通してたから目立っただけ 2000年代って安全か?
単に運が良かっただけだと思うがな
>>482
ブレーキ区間が短くなってコーナースピードが上がったから
現在の車では無理矢理飛び込んだもの勝ちって感じになってしまった >>486
セナの1年目はプロストにシケイン前でイン入ってたのにプロストがドア閉じたのが原因だから悪いのはプロスト
まあ、あそこでクラッシュしたらチャンプの目が無くなるリスクあったんだからセナに冷静さが無かったのも確かだがw >>499
先端が黒ってあのノーズでそれあかんやろ >>507
ロズベルグがこれだったな
抜けば自分のマシンが速いもんだから、接触して5秒ペナなんて無いに等しい >>510
大昔ってんならアスカリは海に落ちた記録がある
映像があるかは知らん
しかしアスカリが海に落ちたからアスカリシケインとかデグナーがこけたからデグナーコーナーとか
そういう名前つけられた方はどう思ってんだろw >>501
シューマッハはカーボンモノコックがスタンダードな90年代だけど
>>502
じゃなくて、年がら年中ストレートで蛇行したり等。
セナやプロストにはなかった。
悪評のドライバーくらいだった。
>>507
それはあるね。
ラインも変わったし。 モナコ王妃「あら?今年は靴でシャンパンを飲む変態はきてないの?アハハ好きだったのに
>>512
ビルヌーブはまさか親父が由来のコーナーで親友が事故死するとは思わなかっただろうな >>451
ルクレールが生意気とか狙ってるとかはずっと言われてたからな
発言自体不穏当なの多かったし
あとは、初年度として及第ではあるが、主人公みたいなんでもないな
遅くはないが、速さもまだ限定的なんで、ベッテルやタッペンと比べると微妙な所も結構ある
まあ、成長していくだろうけどね >>510
史実というか実際にあった事を再現したんじゃなかったかな間違えてたらすいません >>504
クビサのクラッシュはよく無事だったと思ったよ >>453
バックにFIA会長親子とビノット達フェラーリの俺達がバックに付いてるからねえ
マルキオンネの契約書もあるし
そこらで、風当たりが強くなりやすいベッテル相手にちょっと幅を利かせてる面はある 実在の人物を主人公とか言ってる意味がわからんけど、ルクレールに関してはフェラーリ行って優等生発言してる段階から胡散臭さしか感じなかった
それこそよく漫画とかに出てくるみんなの人気者で人望厚い生徒会長が裏で黒いことやってるみたいな
ルクレールはバーレーンで優勝逃したのが心に来ているだろうな
あそこで勝てていたら、勢いよくいけたのに
>>514
セナプロは基本悪質な接触決着って望んでやってないし普段やらないね
89年プロストはタイトル絡むから譲らない宣言してたし
そもそもセナもプロストもお互いに対してでなく後ろにいるもっと大きいものに対して抵抗に出た行動って感じだし ハミルトンはプレスカンファレンス欠席するって話が出てるな
まぁどうみても質問責めされるからマルキオンネが亡くなった時のフェラーリと同じ対応だな
ベッテルなら友好的に接しておけばフレンドリーに順位譲ってくれそうなところあるのにな
>>523
優等生っぽさは感じなかったけど
ネトフリのドキュメンタリー見た後だと
ビアンキ好きすぎてちょっとサイコな感じはしなくもない >>524
ルノーのエグゼクティブディレクターを務めるマルチン・ブコウスキーは、2021年に向けて先行開発に労力を割くということは、規則変更が行われない2020年に大きく出遅れる危険性があるため、得るものが少ないと考えている。
ルノーは毎回こんな感じだよな
1ラインしか考えないので、来年の事をやれば今年に割く労力はない。来年の事をやれば再来年に割く労力はない。
ルノーが1ラインだからそうなるだけで、メルセデスとか2019マシンを何故か2017から開発してたんだし
予算配分や人員制度の違いもあるが、ルノーは限られたリソースを集中させ過ぎる癖もある >>526
そうだね。
とにかく映像や記録に残らないような業界の「空気」みたいなモノがガラリと変わった。 >>523
ルクレールとガスリーは悪に見える
なんていうか何かが違う、むしろグロとマグが純粋に見える レーサーとしてね モナコのコースちょっと変えてほしい
できればもう少し長く
>>527
ザックブラウン「明日のプレスカンファレンス、休んでいいっすか?」 >>496
シューマッハがフェラーリに移籍した最初の年はボロボロだったぞ!
ピットアウトしてドライブシャフトが飛び出たとか、そりゃあもう酷いモンだった・・・ >>533
まあ、程度の差はあるが、二人とも勘違い的な感じの初年度ではあるな
物凄いベテランみたいな態度でチームがわかってくれなくてさあ?みたいな >>455
メルセデスに勝てばその時点でベッテルにも勝ってるだろ ルノーは思い描いたロードマップ通りに行ってないだけだろう
当初の予定だと今ごろは優勝する体制になっていたはずでさ
内部が一枚岩ではないってことかな
言い訳する保守派がいて、そこに現実を見ろ派が台頭のパターンに見える
>>497
ウジサンケイの関係者ってアホばっかりだからな
ウジの系列にF1の放映権を抑えられてるのが悲劇の始まり ルクレールはバーレーンでだけあの妙な突出の仕方と壊れ方は
ルクレール派が主導権奪う狙いでちょっと無茶な出力上げして送り出した疑いも・・・?
昔の方が無茶なバトルをしなかったという説、自分のなかで何故かしっくりこなかったんだけど、理由がわかった
コースアウト&大破の回数が多かったからだわ
スペアマシンに乗り換えられるのとマシンが未成熟で、昔の方がFPや予選で限界を超えることに躊躇してない感じがするんだよね
バトルとは別の話だね
>>540
むしろ予算の割にはよくやってるじゃないか
どうせこの感じなら21年に向けて全プッシュでいいと思うけどね
20年捨てちゃうと21年以降が危うくなっちゃうのかなあ >>542
そういうの好きだなw
でもあれから、アルファロメオを含めて基盤全交換したじゃないか >>543
壊れて当たり前の時代で、エンジンなんて毎試合変えてたからな
ムチャやってでも前に出るような積極性でレースをしていた
そもそもマシンのコストが違いすぎるのもある
昔はコスワースのエンジンなんて1000万円で買えた
こんな安物いくらぶっ壊しても問題なかったが
今やルノーPUですら一基数億円だからな
一々壊してたら幾ら金があっても足りない、そりゃ及び腰のレースになるよ >>526
普段はやらないけどチャンピオン争いしてるとやったりする
シューマッハが そういうイメージな理由の1/3位が
常にチャンピオン争いしてたからってのもなきにしもあらず。 >>538
ガスリーは去年がそんな感じで今年鼻っ柱が折れてショボーンとしてる感じ
ルクレールは鼻っ柱が折れないまま増長してる感じ >>537
シューマッハがフェラーリ初年度のシェイクダウンで走り出したらすぐ壊れて
トーチュウの見出しが「シュー、たった2シュー」だったの覚えてる >>517
からの、全ドライバー結託してのリカルド優勝とかやってくれ(暴論 >>537
そんなもんマンセルも鈴鹿で経験してる
シューマッハはベネトンから主要スタッフを入れ替えたに過ぎない
メルセデスでまともな成績出せなかった事からもそれは明らか >>555
メルセデスでまともな成績残せなかったのは単純に衰えのせいだろ >>487
カピロッシ「なかなか良いこと言うじゃない」 >>558
それは言い訳でしかない
同情されるスポーツ選手ほどダサいものはない どっちにしろシューマッハはアロンソにボロ負けた雑魚でしかない
ハミルトンとは比べ物にならない
>>487
クビアト「無茶いうな」
マグヌッセン「少ない、せめて5回」
グロージャン「チーム内に限りプラス2回」 >>551
なんでハミルトンがスズキのGSXに乗ってるん?
片持スイングアームってメリットなんかあんのかね? >>562
レジェンドが逝ってしまったんだなぁ・・・ >>560
そうだな
今アロンソも死ぬほど恥ずかしい事になってるが
同情したらあかんな >>567
同情よりも 込み上げる笑いを堪えるのが辛い・・・ >>561
いや、全盛期のシューマッハはある意味最強だったと思う
アロンソに負けた頃はもう斜陽に向かっていた
ガチで最強だったのはフェラーリでチャンピオン獲るまでの数年間
明らかに劣るマシンで常に優勝争いしてたのはさすがだったよ >>569
はいはい、また言い訳
後に復帰するような奴が斜陽とか都合良過ぎ
明らかに劣るマシンでチャンピオン争いならアロンソがやってるし、大した事ないな >>439
予選でちゃんとまとめれば大丈夫そう
ガスリーも期待していいかもね >>562
1枚目、このあとマトモにドライブ出来ずデ・ラ・ロサに生あたたかい目で見られそう >>570
勘違いするな
あの頃の俺はアンチシューマッハで奴がリタイアすると大喜びしていたんだぞw
だが、雨のレースとかなってマシン性能の差が縮まると異次元の速さで1人だけ違うライン走って独走されたりセナ張りのドライブを何回も目にした
セナファンだった俺からしたらセナ以上のドライバーなんて認めたくなかったわ レッドブルがひょっとこノーズやめた
>>456
琢磨のアレは紛らわしい動きでポンプ動かしたせいでマジで死んだかと思った >>573
はいはい、その雨でもアロンソにぼろ負けしたのがシューマッハだよ シューマッハなんかどう見てもハミルトンには遠く及ばないよ
勝ってる要素ゼロ
>>574
2年間とちょっとの間ずっと使い続けてきたこのタイプのノーズを変えるのは衝撃的だ
効果が薄くなってきたのか、それとも新しい空気の取り込み方を見つけたのか… >>555
古巣マクラーレンからスタッフを引っ張っていったのに大惨敗したアロンソは一体… >>577
はいはい
1990年代のF1知らない人なんだね
君がシューマッハを嫌っていることだけはちゃんと伝わったから安心しなw シューマッハ大嫌いおじさん、アロンソファンなのかも知らんが
そのアロンソが晩年になってやっぱり醜態をさらしてるのはどう考えてるんだろ
>>574
ということはクラッシュテスト受け直したんかな? >>582
今回インディ500でやらかしただけだろ >>581
アロンソに負けた事が否定できないからって見苦しいねぇ
ロズベルグにも雑魚呼ばわりされたのがシューマッハだよ これって冷却用のインレットだっけ?
なら必要無くなったとか?
ロズベルグに負け倒した情けないチャンピオン、それがミハエル 雑魚 シューマッハ
歳のせいとかスポーツマンには言ったらダメだな
ま、歳関係なくアロンソに負けたけどね
>>585
ごめん、そんなことはなかった(´・ω・`)
完全に閉じてる なんかさ、今のF1でこのドライバーあのドライバーにボロ負けしたとかって意味ないと思う
車の差をドライバーが埋めるって不可能なんだし
オランダGPチケット20万枚に対して予備登録50万か
バイヤーも居るとしてもすげえな
>>591
一発の速さはそうだけど、「癖がある車を100の力で走らせる」とかはあるんじゃね
あとはメンタル面とか >>587
インレットではなく穴が貫通してる
気流をそのままモノコック下へストレートに流す事でハイノーズ化したのと同じ機能を持たせてた。 >>588
こんなところでマウント取るのに必死になってるなんて、人生に負け続けた雑魚社会人。
世の中のせいと言ったら社会人には駄目だな。
世の中に関係なく人生に負けたけどね レッドブルはFウィングも一新してるな、ウィングセンターセクションに見切り線が増えてる
バラスト追加してる?重量バランスを前寄りに変えたのか
>>597
シューマッハが雑魚なの否定出来ないからってついに俺に攻撃し始めたか、哀れよのぉ
情けないねぇシューマッハもそのキモオタも ブリヂストンがミシュランにボロ負けしただけだしな。2006年は勝ち数は
イーブンだったけど、ポイントでは雲泥の差だろ。
アロンソにボロ負けて引退し、ニコにボッコボコにされたショックでスキーで自殺を図った腐れ顎
>>600
マッサでも3勝したブリヂストン&フェラーリ
シューマッハ遅いよ、雑魚過ぎる ドライバーやチーム、メーカーへの怨念に憑りつかれた繰り言亡者お爺ちゃん達が
コテハン付けてくれたら快適に消しやすいのにね・・・
ガチで頭逝ってる奴に俺は絡んでしまってたのか
反省しなきゃw
シューマッハが雑魚なの否定できないから頭逝ってる奴相手にしたとか、なんと惨めな馬鹿よのぉ
>>597
そいついつもの複垢ハミルトン信者だぞ
このスレでメルセデス擁護をずっと一人でやってる引きこもり
相手にするだけ時間の無駄だからさくっと消しとけ 負けた言い訳 : 衰え、歳のせい
言い負かされた言い訳: 相手が頭逝ってるやつ
お前の人生言い訳だらけだな
頭逝ってるのはシューマッハだけどなw
2005年のブリヂストンがあまりに悲惨な成績だったからタイヤ交換復活してもらい
尚且つブリヂストンはフェラーリに特化したタイヤでまだルノーには劣勢だった。
やっぱワッチョイは便利だわ
IDコロコロされても低俗な書き込み見なくて済むもんなw
ありがとうございます。
フェラーリが令和2年(2020年)F1世界選手権でドライバーズタイトルとコンストラクターズタイトルをとりました。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
>>600
あ〜バンクでサイドウォールがたわんでバーストしちゃうあのミシュランタイヤですね まーたササクッテロが発狂してんのか?
ササクッテロにかまうということは道端に落ちてるウンコを拾うようなもんだぞ
毎年、あのトンネルの中で事故るんじゃないかとヒヤヒヤする。
>>458
トロは何でかポイント少ないから読みはあってると思う
グリッドから見たらコンスト5位くらいを争ってていいと思うけど
そうじゃないんだよねえ・・・ >>612
でもやっぱめんどくさいし不快じゃん
PCや複数端末回して粘着してるの毎週確認してNG入れなきゃいけないのって >>617
発狂してるのは雑魚のシューマッハオタク共
脳無しは弱いなぁ トロは元々フェルスタッペンとサインツしか稼げたことがない
ガスリーがポイント三番手にくる時点でお察し
車はそこそこなんだが、チームが謎采配をやってポイント逃すとか、ピットでタイヤないとか、中古でリリースされるとか、やたら粘ってタイムを失い続けるとか割と普通
あれか、イタリア所在チームは俺達的な行為をやらないと駄目なシステムなのか…
>>602
何に対して違うと言ってるのか分からんが、レッドブルのノーズインテークはRB13から貫通型になってる
アルファやレーシングポイントのノーズとやろうとしている事は同じ >>622
90年代2000年代前半の中では確かに一番優れたドライバーに見えたけど
アロンソとハミルトンを見てしまった
今となっては見劣りするんだよな
卑怯マネばっかりしてたし まあ、ノーズはFPで試してそのままか戻すか判断するんじゃないか?
>>621
まあ、そうなんだけどワッチョイ無しのホンダスレに比べると遥かに平穏だからやっぱ有り難いわw >>624
下へ流しているのではなく上に流しているのではないかと >>591
F1のドライバーに優劣付けるだけバカバカしいわな
マシンが良けりゃ誰でも勝てるし、マシンが劣ってりゃセナですら勝てない
水掛け論だから結局、勝った数という結果で見るしかない
タッペンの親父が言うように「人生を間違わず、いるべき場所にいた」奴が勝つのがF1 >>513
なんでザウバー?
と一瞬考えて今年からアルファロメオになったんだったと思い出した >>630
負けた数も大事だけどね
同じチームメイトに2度3度負けるような奴は論外 >>625
でもアロンソもハミルトンでさえ何か薄い感じがする
何というか世代が変わったら忘れてしまうだろうって感じの
ヒュルケン… シューマッハなんか思い出補正と寝たきり補正以外の何者でもない
>>634
そもそもアロンソなんてとっくに忘れられてる
10年以上前のチャンピオンだからな
ハミも10年経ったら「誰それ?」って感じだろう
ロズベルグですら殆ど知名度ないしな
ぶっちゃけ、F1のチャンピオンで長く語られるのはフェラーリで勝った奴と
「チャンピオンとして事故死」のセナくらいのもんだと思う
ラウダもフェラーリでチャンプになったので伝説化した部分が大きいと思う
メルセデスだのルノーだのウィリアムズだので勝っても名前は残らない
ましてベッテルなんて引退したら速攻で忘却されると思う >>640
忘れるのは老いのせいだろ
記憶力の低下もあるが慣れて感動が薄れてるんだよ
若い頃に買ったレコードは曲順まで完璧に覚えてるだろ >>640
ジョディシェクターやライコネンが長く語られるか?
フェラーリへの憧れ補正が強過ぎるな ハミルトンは既に充分な程知名度高いし、フェラーリの美化なしでそれを成し遂げてる
第一シューマッハの世間の認識は死に損ないでしかない
>>567
2007年に負け逃げしてルノーに戻った時に同情というか哀れんだわ >>644
そんなのにラスカス駐車など無様な行いをし、FIAに忖度して貰ったのに負けて引退を余儀なくされたのがシューマッハだよ
哀れ >>640
解雇年がクビになった時一瞬で忘れ去られたぞ
顎が語られるのはフェラーリだからではなく最多タイトル獲得者だから
悪い意味でも伝説多いし 良くも悪くもベッテルは忘れないしハミルトンも忘れないな
ベッテル無双つまんねで離れたやつ多いしハミルトンもそうなってるし
無双したら記憶に残るわ
リカルド、ボッタスはライコネンにはなれないしそのうちぱっと名前思い出せなくなりそうな気はする
>>644
強いチームメイトと組ませると面倒事を起こす奴という印象を残してしまったのも残念 モナコ限定仕様の可能性もあるな
ノーズの先っぽ変えるなんて相当な覚悟ないとできないし
>>653
いやぁ、何と無しにメルセデスに似せて来ている様に思えるのは
オレだけでは無いハズ! グロックとマッサもセットでな
結局誰が忘れられず、誰が忘れられるなんて言ってるドライバーへのリスペクトが足りない馬鹿の言う通りにはならないんだほ
ハミルトンは顎が育てたメルセデスに良いタイミングで移籍したな
>>657
ノムさんが育てた楽天を美味しく頂いた仙一みたいなモンか・・・? PU移行時の優位性を説明されて移籍しただけだと思うが
>>657
ロズベルグが育てたメルセデスだろ
ロズベルグに3年連続で負け越した雑魚シューマッハが育てたとか片腹痛いわ >>634
アロンソは実績が一歩足りない
それはアロンソも分かっていて、勝てるチームに行きたかったが声がかからないので三冠王を狙う感じに
ハミルトンは勝利数は十分なんだが、PU以降はチームが強いだけじゃないのか?あの車なら僕でも勝てるみたいなドライバー評が多いのを気にしていて、勝てる車ならフェラーリでもチャレンジを狙ってるとも
そこらがベッテルとハミルトンの交換の噂にもなってるそうだが
勝てるならだからフェラーリがもっとまともになってくれないと嫌がるよねっていう とは言え、彼らの悩みはレジェンドとしてのモノなんで、ドライバーとしてはとっくに成功してるのは悪しからず
>>663
アロンソが死んでもラウダの様なレジェンドには
とても成り得んと思うが・・・ スペインGPセクター3からのつまんねえ予想
ハミルトン→ボッタス→タッペン→ベッテル→ガスリー→ルクレール
ちょこちょこサプライズあったらいいな予想
ボッタス→ハミルトン→ガスリー→タッペン→ベッテル→ルクレール
大トラブルあったら楽しいな予想
ガスリー→タッペン→ボッタス→ルクレール→ハミルトン→ベッテル
>>665
死んだ後もホンダを〜て言い続けんのか? ガスリーはカミーユに負け続けたジェリドでルクレールはホワイトベースを脱走した時のアムロといった感じだな。
ジェリドは才能あったのに私怨にとらわれて死んだ間抜け野郎
>>671
ボクが一番上手くフェラーリマシンを操れるんだ! >>665
だから、シューマッハやセナに負けないレジェンドになりたいんだな彼らは 予選ワンツーがルクレールとフェルスタッペンが一番盛り上がる(どっちが前でも化)
ハースて歯がゆいよなもう少しマシなドライバー乗せてればもっと良い結果出せそうなのに
フェラもトロもまともなレース進行してくれよ頼むから……
>>541
アジア全域の放送権を持ってるのはFOX
フジはそこから再販されたものを買ってる
ほかが買うというならFOXも断らないだろう
配信とはいえ、DAZNができてるんだから
どこも買わないだけ 去年のモナコはー
リカルドがMGU-K壊れながらもPtW
ベッテルもハミも結局抜けずに予選順位からそのまま
フェルスタッペンが2年連続同じ場所でクラッシュして予選間に合わず
ルクレールがブレーキ故障でハートレーのケツを掘る
アロンソがマシン止まってリタイア
と実にトラブルだらけだったが今年どうなるやら
>>595
ジョイント部がばね鋼で、速度域によって動きそうな気がする
ここの部品のたわみテストってあるっけ?
そもそも…合法なの? >>682
基本的に何ニュートンの力で撓んだらアウト
みたいになってるはず
まあ整流板なんだろう ノーズコーンの変更はクラッシュテストが必要だろ
モナコ限定仕様の為だけとは考えられないのだが
>>453
インディ500の予選で琢磨に勝ったエリクソンさんを過小評価しすぎだぞ ファブレガおじさんのツイッター見て気づいたけどTウイング健在だったのな
>>662
ハミルトンはシューマッハが良くしたメルセデスにタイミング良く乗って事実ここ5年は勝利
を76勝の内50勝も荒稼ぎしたなマシンなりのドライバーと言う印象しかないと思ってる人
が大半だしな無名に近いルーキーが簡単にボッタスと同等のタイムだせるくらいいいマシン。
そのシューマッハに低迷してきたマク時代は抑えられるくらいしか実力なかったしな
ダウンロード&関連動画>>
>>688
顎のおかげにしたいのはわかるが顎が居なくなっても強さを維持してるからねフェラーリは顎が抜けたらすぐ俺たちに戻ったけど ノーズ周りをスッキリさせてきたレッドブルに期待(´・ω・`)
>>688
メルセデス「顎にも出来なかった事をルイスに託したい」
顎「ルイスが本当に移籍する気があるなら僕は身を引く。メルセデスにとってビッグチャンスになる」 F1と言うのはやはりフェラーリが中心なんだよな。
F1の歴史というのはフェラーリから始まっていて
数あるチームの中、フェラーリのみがずっと参戦し続けている最も古く伝統がある唯一のチーム。
そして世界中で最も人気のあるチーム。
アイルトン・セナは生前
「どんなに勝ったところでフェラーリドライバーになれなければ成功したとは言えない」
と言っていた。
つまり、フェラーリで最も成功したドライバーこそ、最も偉大なドライバーだという事だ。
ファンジオもセナもプロストもハミルトンも、フェラーリで成功した事なんてない。
そう考えると、やはりミハエル・シューマッハというのは別格的な存在なんだな。
むしろセナが言っちゃったから他の連中がいつかはフェラーリで勝ちたいみたいな幻想を持っちゃってるとも
その影響があるんじゃないかと噂されるのがハミルトン
彼は格好いいハミルトンを世にプロデュースしたいから、勝てるフェラーリなら乗りたいんじゃないかとも
ピット出口の白線を見るたびにシューマッハに哀悼を捧げてるわ
ライコネンみたいなのでもいつまでも人気者だった様に、フェラーリで勝つとティフォシが担いでくれるってのもあるしな
>>699
数字上ってだけ
ハミルトンは元々セナ以外は目標にしてないし3度目のタイトル獲った時に二度と誰かを目指すことはないとコメントした
その顎の記録もどうせ塗り替えるけどな
顎が何も出来なかったメルセデスで シューマッハは歴代最速とかそういう話じゃなく、F1近代化の波に最も素早く適応した合理の人よね。一人の才覚でどうにかしようなどと考えず、人々を巻き込んで優れたチームを作り上げた。顎空気嫁はF1文化史において長く語り継がれるであろう名言
>>497
長谷川はカワイマミヤや森脇さんにチクチクやられていたけど、その時は大人しかったんだよな。
内心かなり苛立っていたのかな? >>688ハミルトンは新人の時に同じチームのアロンソに勝ってる >>507
リキャードがよくやるバンザイブレーキングね。
香具師は深いところでレースなめてるんだよな >>695
そりゃそうだよ。
好きなスーパーカーを貰えるとなったら、だれがベンツやBMWなんかもらうんだよ
ましてやホンダなんか
フェラーリ一択だろう。 >>541
抑えてないよ転売屋から一部買ってるだけ 50近いおっさんが自分の主観でのドライバー序列を根拠に罵倒し罵り蔑称でこき下ろして悦に浸る
これの何が面白いのかさっぱりわからないけど、とてつもなく陳腐で下品な人生送ってるんだなってのはよくわかる
やっぱうだつの上がらない人生送ってる人ほどこういう感じになっちゃうんだろうね
>>695
そんなのリップサービスだろ実際乗らなかったんだから
本当に乗りたかったらウィリアムズじゃなくてフェラーリに移籍した
実際はあんなポンコツチームなんて行きたくないよ普通 セナはフェラーリなくてもレジェンドになれる個性の強い奴だったので
それにチームには旬があるからそこらはなんとも
フェラーリだと一勝しただけでもファンブースト凄いからやっぱ伝統チームの勝利は格別なんだろうねみたいなもんだ
時代も違うしギアも違う
んなもんで◯◯が最強!とか、いつまで小学生やってるのよ
シューマッハの顎はウイングの役目を果たしてたって凄いしゃくれだよな。
まあセナはシューマッハに負けたんだけどね
92年も94年も
政治的に速いだけのクロンボなど既に忘れかけられてる
タイガー・ウッズとはカリスマ性が違う
セナで今でも覚えてるのは
92年のマクホン衰退・ウィリアムズ全盛シーズンに
「タダで良いからウィリアムズ・ルノーに乗りたい」
とコメントしてたこと(ダンピング行為やん)
高校生だったがセナファンとしてかなりショックだった
94年にその願いは叶えたけど皮肉にもハイテク禁止
されちゃったんだよな
>>335
ネンは誰それの息子って意味だったよね?
マンコネン…ストレートな名前だな なんでスマホアップルが創ったかわかる
アホ書き込んでやついるな
人の想像否定する奴に賢い奴はいねえよ
>>720
タダで良いから乗りたい→移籍決定→アクティブ禁止
→デリケートな空力が原因で事故
いたたまれんな >>725
割と普通に会話してるんやな
そういえばガスリーフェルスタッペン体制になってから去年まであったレッドブルドラ同士で色々する動画無くなったけどなんでだろ >>726
あれ、わりと好きだったからやってほしいね >>725
@
リ「お互い空力とタイヤには苦しんでるみたいだけどそっちはどうだい?」
タ「イマイチだねえ 立ち上がりでトラクション掛からないから突っ込みで稼ぐしかないわ」
A
リ「マジかよー?俺なんか去年と同じタイミングでブレーキ踏んだら曲がんねー曲がんねーw」 シューマッハがすごいっていってる人たちは
1995年のレースみたひとたちじゃないかな?
ぶっちゃけ 今年のRBにのってタッペンが ボッタスが乗ったメルセデスを抑えて WCになったようなものだし
(それぐらいマシン差ははっきりわかるぐらいあった)
B195はリアがナーバスで最終コーナーでスピンして360度ターンしたりするぐらい不安定だったけど
モナコでも1人だけ違うラインとって、ペイントにタイヤ一本分の跡がつくようなとても印象的な走りで優勝してる。
持ってる人がいれば古いF1のビデオとかみると面白いよ。
2000年以降のMSはそんなにだけど2000年以前のMSはたしかにすごい。
>>728
タッペン「次はメルセデスだって父ちゃんが言ってた」
リカルド「お前の父ちゃん”マックスはどこにもいかないよ”て言ってたぞ!」 てかあの池潰して観客席にすればいいのにセパンみたいな感じで
>>731
95年の顎はセナの死に直接利益を受けた本来なら
歯牙にも掛けないクソ遅い二世ドラだけは潰すって
勢いだったから全身全霊かけてアイツにはWC渡さん!
って感じだった
後のハッキネンとは真のライバルと持ち上げてとても
フレンドリー >>716
海外でのレジェンドドライバーの決まり方の話なんで
実際に対決してどうこうとかの理屈じゃない話だからなフェラーリ云々とか、インパクト欲しがるドライバー達の心境は
むしろハミルトンとアロンソは十分だろと個人的には思うが、その段階の連中には連中でそれなりに悩みみたいなのもあるんだろうな >>725
「俺フェラーリに行くわ」
「えー、マジで!」 95年のヒル以上に最強マシンを無駄にしたドライバーていないよなブラジルホッケンニュルはとくにひどかった
>>734
あの池はちゃんと役割があるから潰したら駄目やぞ
NHKでやってた でもデイモンがいないと最強マシンは出来ないわけでそのへんは難しいな
>>734
それもいいな マジでいいな
まぁあの池は保安上必要なんだろうけど、あそこに席ほしいよな
>>733
91年にイン側で観戦したんだ
レイトンハウスのパドックパスで >>742
鈴鹿サーキットの周りにある田んぼの水は全部あの池から送られている 91年ってF1が日本で一番人気あった年だな。
F1に興味ないような女性ですら下位チームのファンドメタルすら知ってた時代。
来年はミックくるからな
ルクレールかベッテルかハミルトンか知らんが、ちっと居づらい雰囲気を味わうかも…
パドック拡張で裏の池潰した時は井戸掘って水供給することで周辺の農家の理解を得た
いくらシューマッハとはいえ下位カテがダメならフェラーリ入りはない
せめてジョビと交替してライコネンに勝つか食い下がるかはしないとフェラーリに乗せる意味がない
ミックはこれまでの経歴を見るとたいしたことない
まあF1にきたら注目されるから
PUのモード変えて速いって印象付けするだろうけど
ミックにはオヤジのようなオーラを感じない
スパで下位クラスのジョーダンから初参戦していきなり予選7番手だっけ?
あのインパクトは子供心に今でも強烈に残っている
セナ以上のライバルにコイツは絶対になるって予感がプンプンしてた
最も総合的運動能力を必要とするスポーツ
(スタミナ、パワー、スピード、アジリティ、柔軟性、耐久力など総合力)
http://www.espn.com/espn/page2/sportSkills?sort=total#grid
順位 総合スコア
*1位 72.375 ボクシング
*2位 71.750 アイスホッケー
*3位 68.375 アメフト
*4位 67.875 バスケ
*5位 63.500 レスリング
*6位 63.375 格闘技
*7位 62.750 テニス
*8位 62.500 体操
*9位 62.250 野球
10位 61.500 サッカー
32位 47.875 モータースポーツ ミックの経歴でダメとか言ってるやつは腐したいだけだろ
今年微妙のまま終わればやっぱダメかもねでいいだろうけど
シューマッハの凄さはだらしなかったフェラーリを常勝戦闘集団に変えてしまった事につきる。
ドライバーの腕に加えて政治力も一流。
アロンソもベッテルもそれは出来なかった
やっぱガスリーって優秀かも
レッドブルドライバーで唯一SFでチャンピオン争いできたし
>>734
農業用の池だから、農家に迷惑かけるな、潰すなと本田宗一郎が命令したんだよ >>746
鈴鹿というか、稲生から東、白子まで地図見てもらうとわかるんだけど、
溜池がいっぱいあるんだわ。
もともと水の利が悪くて、鈴鹿川から用水つくったり、溜池つくってそこから用水引いたりしてた
っていう背景もあるんよ。
もっといえば、鈴鹿の水道は基本的に井戸から取水したものだしね。 >>751
アメリカで人気あるスポーツ上から並べてった感がすごい >>752
去年F3で中盤戦からいきなり覚醒したような速さになったもんだから色々とマシンの疑惑とかやっかみが出る状況だからな
今のF2でパッとしないのも並ドライバー感を助長させている
俺はミハエル二世として頑張って欲しいと思ってはいるが果たして… >>749
それでバーレーンのルクレールみたいにぶっ壊れるんだよな
あの時あいつだけ全セッション異常に速かったのはなんかあったと思う 直線番長では伝統的ににモナコ弱いからフェラーリは
レッドブルに抜かれるだろうな
成績良かったころの前直線番長のウィリアムもモナコ遅かった
>>751
ノルディックスキーと高跳びに挟まれるモータースポーツ草 モナコもメルセデスの1・2だろうな
今年は低速セクションでも赤牛より速いし
事故や故障が無ければ鉄板だろ
3〜6にフェラと赤牛がどう入るかくらいかな
戦争が始まったら格闘技より
確実に機械のオペレーターが優秀じゃないと勝てないのにね
モータースポーツが最強だろ実際は人気はいまいちだが
メルセデスの牙城が崩れるとしたらチームメイト同士討ちくらいか
今にして思えばニコハミ戦争は面白かったな、チームはたまったもんじゃないけど
>>765
どうせフェルスタッペンベッテルルクレールガスリーといういつもの並び >>765
レッドブルはノーズアップデートでモナコ挑むらしいよ
でも、メルセデスもアップデート持ってくるだろうから
やっぱりメルセデスかな RBのフロントまんまフェラーリだな
やっぱりフロントはフェラーリタイプが正解なんかね
ラウダ逝っちゃってハミルトン会見キャンセルしてボッタス代理で出てたけどそんなキャラか?
このあいだのテストではメルセデス何をやってたんだっけ?
>>767
ハッキネンがメルセデス モナコで初敗北に賭けるそうな・・・ メルセデスは、各PUアップデート前倒しでやっているのに
スペック2は予定通りカナダやるらしいという余裕ぶり
>>707
貰えるならって妄想が恥ずかしい
自分で買えるやつは好きなの買う
ちなみにF1ドライバーでメルセデス乗ってるやつも多いぞ >>744
フォンドメタルを知らないのはよくわかった >>776
それでいいと思う
今回の予選で宴会モード使ってもケツが安定してるようなら満を持してのパワーアップ ノーズのクラッシュテストって
どのくらいのコスト、期間がかかるものなのん?
もう本当に誰かメルセデスに特攻してほしい。おもしろくない
シューマッハと仲の良いアレジですら、シューマッハの記録は凄いが中身は…速さならセナのうが上だし…と言う始末
ハミルトンに記録抜かれたら無価値になるからベルガーも可哀相なミハエルの為に記録だけは残してあげたいと同情する始末
ガスリーバンドーンがSFドラをチンチンにしてから日本人ドラが感情的になってる所みても滑稽にしか感じなくなったw
>>783
マグ、グロ「俺達が周回遅れになるまで待ってろ」 >>782
レベル云々よりガスリーの優勝はタナボタ2つだからなw >>758
F3で本当に覚醒したのなら、その勢いでF2でもいきなり活躍しないとおかしな事になるよな
ルクレールはF3もF2も圧倒的だった しかしドライバーの技術を語るときに
限りなくイコールコンディションに近い下位カテでの結果より最もアンフェアなF1での結果を最重要視するのはなんでだろ?
F1がドライバー選手権なんてのは幻想でしかないのはもう誰もがわかってるよね
ボクサーや柔道家なんかを総合格闘技の結果で優劣つけたがるバカがいるけどそれと似た人種なのか?
現状だと今後5年で日本人ドラがF1乗ってるイメージが湧かないな
Sライセンスの有無は関係なく(´・ω・`)
>>790
下位チームでいい結果残して、トップチームに行くっていうコースは変わらんだろ
そこそこの結果なら、中団チーム ドライバーの開発力も問われるからじゃないの(ハナホジ
>>781
FIAに連絡してクラッシュテストの予約が取れればすぐじゃね
まあ1週間後とか?、テスト自体は1時間もあれば終わって合否がでるんじゃね?
テスト費用は・・・F1チームにとってはタダみたいなもんだろw >>790
下位カテって凄いドライバーいないじゃん
タッペンなんかもあっという間に卒業しちゃったし
F2最強のガスリー様がいまどうなってるか分かってる? >>725
D 「今週はモナコだ またシューイで乾杯するぞ」
M 「お、おう」
D 「またおごってやるからな おまえも表彰台上がってこいよ」
M 「…」 797 ◆.RT.FANTA. 2019/05/23(木) 13:08:54.55
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
アレジはミハエルに嫉妬してるからな。
ティフォシからの人気もミハエルが圧倒的だし、アレジ息子よりミハエル息子の方が期待されている現状に。
しかしファンジオもセナもプロストもハミルトンも、F1の象徴フェラーリで何の実績も残してないのね。
ミハエル・シューマッハは別格過ぎる。
>>790
ハッキネンとサロはF1でのキャリアで圧倒的な差が出たね
シートの巡り合わせ次第で、サロももっと成績を残せたはず?…とは思う
メルセデスのジュニアトリオだったシューマッハ、フレンツェン、ヴェンドリンガーもそうかもしれない 800 ◆.RT.FANTA. 2019/05/23(木) 13:10:58.12
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
セナヲタのハミルトンですら
「史上最高はミハエル・シューマッハ」と言ってるからなあ。
>>725
リ『あなたはだんだんフグになぁる』
フ『ぷくぷく』
リ『変わってねぇw』 808 ◆.RT.FANTA. 2019/05/23(木) 13:18:58.95
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
ミハエルは植物状態から脱出したみたいだし、復活してサーキットに姿を見せる事になると
それは天皇のような扱いを受けるだろうな。
今日クラッシュしても明日はスタッフ含めて絶対的休息日だろ
もしそうなったらイライラ募るな
昔どっかのチームはこっそりタイヤテストしてたが
今日クラッシュするとしたら2戦連続クラッシュ中のストロール、片手運転のクビサ、空気ジョビだな
>>809
ルクレール「土曜休息のほうがよくね?」 ハミルトンはどちらかというとモナコは得意じゃないほうだが
今年のマシンなら楽勝ポールトゥウィンだな
>>808
必死だねぇ
シューマッハはちっとも別格じゃなかったけどな
もはや記録でも別格とは呼べない
F1を衰退させる程の活躍をしているハミルトンからしたらシューマッハなんてカスみたいなもの >>710
口が悪すぎて君も同類に見えるよ
ドライバーをリスペクトするんじゃなくて罵倒して悦に耽るレスしかしてないんだもん むしろ今のメルセデスは誰でもタイムが出るっていうのが証明されてハミチンの価値もだださがり
>>815
そんなもんテストでバドエルがシューマッハのフェラーリでトップタイム出したのと大して変わりないよ つーかシューマッハがサーキットに姿を現したらカスリックもドン引きするような状態だよ
植物状態なめすぎ
シューマッハはデーモンヒルハッキネンライコネンアロンソと他チームの色々なライバルと戦ってきたがハミルトンはメルセデス同一チーム対決ばかりだからイマイチ強さを感じない。
シューマッハはテストも精力的にこなして自分がチームを引っ張ってたが、ハミルトンはお客さんで用意された車をただ速く走らせてるだけに見える。汚いことをしないからイメージはいいけど。
フェラがメルセデスにアルファミサイル発射したりしないかな
タイムが全く違う。比べ物にならないよ
2位以下とも比べても、予選と比べてもメルセデスのタイムは異常
シューマッハアンチスレでも作ってやってくれ
マウント執着が凄すぎて見てられん
モナコって期間中はみんな自宅で過ごしてんのかな
ルクレールは実家だが
>>770
レッドブルはアップデートしてるよ
ノーズの穴が亡くなってる ちらほら母国とイングランド住みがいるくらいで
モナコとスイス在住がほとんどかな
ハミルトンが1勝リードに状態で差を広げるのはつまらないのでボッタス勝てよ
>>790
F1が一番パワーがあるクルマだから
Gもきついしステアリングもアクセルもブレーキも判断する時間が短いってこと
足こぎペダルのクルマがあって
体格による有利不利を解消して競争したら
5歳児が勝つかもしれない
でも5歳児はF1運転できないでしょ
まずGに耐えられないと思う
でも大人だったら遅くてスピンするかもだけど
運転は出来るだろう
F1は乗ってるクルマの優劣が大きく影響しているだけ 此処の住人には不要な情報だけど
フリー走行1.2は今日だぞ
F1は良い車に乗るまでの選手権だから
それまでの競争は間違いなく厳しいよ
>>790
まあ F1は世界最速のレーサーを決めるレースではなく ドライバーも含めた世界最速のレーシングチームを決めるレースだからなー >>815
馬鹿かよ
テストはテストだ
ハミルトンの価値なんてもはや下がりようがない
今後は衰えながらあといくつかタイトル獲って引退するだけ フランス人は所得税の優遇がないからモナコに住まないらしい
去年のガスリーはタッペンの家(ヨスの別荘?)に居候してたとか
今回のベストオブレストはどこだろう
三強以外でスペインのセクター3速かったのってどこだっけ
>>836
スイスも税金天国だろ シューマッハはスイス住まいだったな
モナコみたいに所得税ZEROではないけど スイスもかなりの税制優遇あったろ 私の記憶が確かならば >>790
例えばハミルトンの下位カテの成績は見事なもの
そのうえでF1でも活躍する事が超重要
ボクサーや柔道家を総合の成績で判断するのはあくまで総合の選手とした場合だろ
そもそも格上競技のボクシングのスターははそんなの出ない
F1で成功したドライバーがインディ出ないのと同じ 湖上観客席を作ったらいいんじゃないか?鈴鹿の池。逆に名所になるかも知れないぞ
骨組みを立てるか、二階席付き船にするなり、スライド式にするなり、橋を渡してそこで見れる様にするなり
>>836
フランス人はオランダにダミー会社作るのが流行ってるとか >>790
> F1がドライバー選手権なんてのは幻想でしかない
そもそもドライバー選手権だったことってあるんだろうか?
俺の車が一番はえーんだよ!ってのを延々繰り返してるだけで
ある意味ドライバーもパーツのひとつ
そのパーツになりたがる奴がたくさんいるから選抜する必要があって
それがジュニアフォーミュラ、的な >>843
ゴミで汚れない様にマナー徹底や池の定期清掃とかでいいんじゃない? 遅い車で速い車を追い落とす(のがたまにいる)ってロマンあるじゃん
ワンメイクではなかなか味わえない
>>841
リカルドは第3戦中国GPで7位に入賞したが、現時点でこれが2019年唯一の入賞となっている。
残る4レースの内、完走したのは第5戦スペインGPのみであり、他3レースは全てリタイアとなっている。第4戦アゼルバイジャンGPでは、ダニール・クビアト(トロロッソ)に衝突し、3グリッド降格ペナルティを科せられた。
まあ、ここまでだと笑うしか残ってないしな。僕がよい影響を与え続けてるとか言われてもルノーのスタッフは笑えないかも知れないが…もっと酷い事になってたって意味になりかねない >>840
そのうち技術が投資が進んだら
撮影ドローンや各所カメラ、マシン搭載カメラにシンクロさせた
VR観戦ツールとか出てこないかねえ マシンが複雑化しすぎて自由度が無くなりすぎてんだよ
ひと昔前なら非力なエンジンでもマシンの形状をスリムにする事で
パワーのあるエンジンチームと対等に戦えたり
パワーが無くても燃費がよければ燃料搭載減らしてマシンのドライビングや運動性能良くして
ビッグパワーのチームと争えたりと
マシンの方向性も多種多様に作れたからとんでも発想がたまに当たってシーズン大番狂わせとかもあった
とりあえず金のかかるデバイスは一切禁止して
シンプルなエンジン、シャシー、タイヤ これだけでF1やり直せって思うけどね
空力が研究されつくしてる今だとスリップが効きにくいのはどうしてもあるから
DRSくらいは無いとどうしようもないけど
そういやツール・ド・フランスだとJスポのネット配信で
20近いバイクカメラから好きなカメラ選んで視聴できるしF1でもやろうと思えばできるはず
>>844
1950年代はそもそもドライバーズ選手権しかなかった ファン・マヌエル・ファンジオは4つのチームで5度の世界チャンピオン
川田も応援してるぞ >>854
知ってるよ だから税制優遇されるんだろ 無職だから税金が安いと聞いたけど >>855
誰だかは知らないがすごくパチモンっぽい ウラダが亡くなったから、トトの横はオコンのポジション。
ボッタスが覚醒してるからお笑いしか見えないけどね。
>>844
F1の正式名称は
フォーミュラワン ワールドチャンピオンシップ オブ ドライバーズ
だった、、、昔はね・・・・ マクラーレンホンダ最強時でも10人が表彰台にあがってる
今年は果たして何人が。そのくらいマシンの性能がものをいう時代
メルセデスに乗ってればだれでも勝てる
昔から競争力におけるドライバーの比重は低かったけど
今日では本当に僅かでしかないからな
最早チームの一パーツに過ぎない
>>790
下位カテがイコールコンディションとか一昔前の幻想だなぁ
FIA-F3のプレマとARTは笑うわ >>849
大番狂わせが起こった時代は、F1の年間予算が圧倒的に少なかった
ホンダが第二期で持ち込むまで本格的なテレメトリーシステムすらなくて、上位チームも今の1/5〜1/10とかの低予算だったんだよ
今その自由度の高めまくった新レギュレーションに改定するとして、発表から実施まで1年以上の準備期間を設けるでしょ
リソースの大きい複数のチームはその間に研究をしまくって、理想的で似通ったパッケージングにたどり着くだろうね
むしろ一緒に走らせるのが危ないくらい、下位チームとの差が生まれるかもしれない >>745
今のまま行ってもどうにもならなそう。
行くならジョビナッツィのトコやな。 アブねぇ、危ねーーー
本気でモナコの日程忘れてた
ありがとう
870 ◆.RT.FANTA. 2019/05/23(木) 15:41:57.87
由結&美波&杏奈 (p・ω・。q)゚超絶Fantastic+.★*
アンチシューマッハは
F1におけるフェラーリという存在がどれだけ特別なものかわかっていない。
あるいはわかっているが、それを認めてしまうとミハエル・シューマッハが絶対的唯一無二の皇帝になってしまうから自分に嘘をついている。
アホにもう一度現実を突きつけてやろう。
F1の歴史というのはフェラーリから始まっていて
数あるチームの中、フェラーリのみがずっと参戦し続けている最も古く伝統がある唯一のチーム。
そして世界中で最も人気のあるチーム。
アイルトン・セナは生前
「どんなに勝ったところでフェラーリドライバーになれなければ成功したとは言えない」
と言っていた。
つまり、フェラーリで最も成功したドライバーこそ、最も偉大なドライバーだという事だ。
ファンジオもセナもプロストもハミルトンも、フェラーリで成功した事なんてない。
そう考えると、やはりミハエル・シューマッハというのは別格的な存在なんだ。
>>756
そういや鈴鹿↔四日市往復で池やら沼やらたくさんあったわ。 >>866
だから複雑なデバイスを全廃すりゃ予算大きく減らせるって話をしてるんだよ
あと20年30年前ってのは上位と下位の速度差なんて今のメルセデスとウィリアムズ以上にあったからな
4〜5秒遅いのは当たり前
トップ4,5台以降は全車周回遅れとか当たり前
毎年下位2チームくらいは新しいプライベーターチームが入れ替わり入ってくるくらいが一番面白い >>870
おいジジイ。その気持ち悪いコテと書き出しヤメロよな >>769
当時エンジンサーキットだったスパで、今で言うところのベストオブレストを争う空力、回頭性能があったと思われるジョーダン191だったけど、
エンジン的にはやや非力感あったフォードHBのセカンドチームで、F1しか興味なかった層からしたら「誰やねん?」って言う若いドイツ人がいきなり予選7位だったから凄いインパクトだったぞ?? >>872
高価なのはマシン単体だけじゃないんだ
スパコン使った流体解析とかに、とんでもなくお金をかけてる
そもそもレギュレーションで自由を奪い続けてるのは速すぎて危ないから
グランツーリスモのX2010シリーズみたいなマシンが出てくると、現状のサーキットでは興行が成り立たない >>795
ガスリーは序盤リードしていたけど、ジョビナッツィに最後かなり詰め寄られたけど ハイテクを全部禁止すればええやん
まずはドリンクからや
まああと今のマシンレギュレーションでもすぐに面白くできる可能性を言えば
金曜土曜のFPの走行時間を選手権ランキング上位程極端に少なくする
チーム内で上位の選手の順位を基準とする
例えば選手権1〜2位の選手がいるチームはセッションでの走行時間は15分まで
3〜4位は20分
5〜6位は30分
7〜8位は40分
9〜10位は50分
11位以降は90分あるいは土曜は60分
メルセデスやフェラーリレッドブルはロングランテストが出来なくなり
色々と予選決勝は面白くなるだろう
>>849
意味ないかと
トップチームは数倍の予算使ってるんだから
たとえばハイノーズが正解なら数戦後に投入するだろう
下位チームはそれが出来ない
PUの差すら詰められないメーカが居るんだよ >>877
戦績あらためて見たらガスリー4勝、ジョビ5勝だったわ ピット作業で1-2秒余分に時間を掛けても買ってしまうウィリアムズに対し
*マンセルタイヤコロコロ事件があったせいでまじで失敗しないように2秒余分に掛けてた
どうみても劣るマシンで、最終的にチャンピオン取ったシューマッハはすごかったと思うけどね。
はっきり言うと他のチームとの差は、今年のメルセデス以上あったのに結局はベネトンで
勝ってるし、セナについてだけど、セナが無くなる直前の3戦に勝利をあげてる
それも最強のウィリアムズにのったセナに対して勝利を挙げてる。
セナ
>>841
予選番長のヒュルケンに5戦中4回も勝てるドライバーが来てくれたんだからな。 どっかの記事で新レギュでグランドカー復活、DRS稼働中でもダウンフォース減らないらしいけど結局タイヤ制約でgdgdになりそう
ピレリは自主的撤退してくれないかな
F2とかワンメイクエンジンのくせに性能も品質もバラバラでエンジンガチャの当たり外れで勝ち負け決まるような惨状だろ
ダイナモかなんかでスクリーニングできんのか
>>883
GP2最終戦でジョビはストレートが伸びなくて謎の失速。陰謀か?なんて言われてた >>872
どんな制限があろうとなかろうと、みんな出来る限りのことはする
求める性能は青天井なのだから
たとえばFウィングはシンプルなフラップ1枚だけ、なんて制限したとしても
その1枚で出来うることを求めて、限界までやる
その「限界」が100億円のチームがいたとしたら
それと戦う他のチームもその100億と同等の結果を出す必要がある
100億に勝つために120億出すチームが現れる
だからどんどんお金がかかる
なので、車の開発に使うお金を下げたいのなら
デバイスのありようではなく、そこから得られる結果に制限をかけるしかない
ラップタイムは○○秒以上、みたいな
ただそうなったF1に存在価値はあるのかっつーと、ね >>886
グランドカーって何だよ知恵遅れwww
なんでモタスポ好きって知恵遅ればっかりなんだよ F2マルケロフ出てくるのか
まだ速さ持ってるのか勘失ってるか楽しみだな
予選はポイント付与だけにして
グリッドはチャンピオンシップポイントの逆順にすればいい
DRSは周回遅れを抜く時とチャンピオンシップ下位が上位を抜く時だけ使用できる
RPGのステ振りみたいに各チーム特性持たせること出来たら面白いのにな
うちのチームはPUの一部制約解放、うちはリアウィング制約解放とか
逆に勝つほど制約厳しくするとか
あら今日FP1.2だったか
酒とつまみ買ってこよう
FPは所詮セッティング合わせでしか無いから観ても詰まらんだろ
>>849
金のかかるデバイスは一切禁止しても、残った何かしらのデバイスに金をかけるんだから無理な話 >>887
FIAがF2のワンメイク販売利益をガッツリあげてた
あんなに儲けてるんじゃろくなもんじゃねえんだろうなとしか… 通常のサーキットなら金曜FPはだらだらロングランベースだから糞つまらなくてパスかテレビついてるだけで見てないが
モナコの場合はロングランしててもぶつける奴いるからまだ見る部分はある
>>900
メカクロームのエンジンとかよっぽど安上がりに作ってんだろうな クビサとか何回マシン壊すんだろうね
ウィリアムズの損害が持ち込み資金超えたらクビになりそう
松下のマシンは止まるようにできてて管理は完璧じゃないか
F2も燃えたり止まったりしまくってるけど
今年のF1側でも燃えたり止まったりしてるの見るとケチってんじゃなくて設計自体がアレなんだろうか
>>794
ほーありがとう
じゃあ次戦までに!とかは困難だけど
3〜5戦先を見据えてくらいならいけるのね >>889
ラップタイム制限かけられると…
…予選で終わるのか! 土曜もしかしたらにわか雨がある程度
メルセデス1.2を崩したい!
コスト削減にカーボンパーツ一切禁止にしたらどうだ?
ウイングやカウルはFRPだけ、CFRPは禁止
残念だけどメルセデスはモナコでは鉄板じゃないかな…
最高速はトップレベルだけど低速コーナーが苦手という今までのステータス設定とは、真逆の状態だからね
フェラーリvsレッドブルに注目した方が楽しめるかも
アゼルバイジャンでやらかした時のあのクルーの冷めた反応見てるとかなり怪しく感じる
バルセロナS3みたいな雰囲気なら…6戦連続1-2フィニッシュくっど!くっど!
メルセデス「2019年ルールで失われたダウンフォース取り戻さなきゃ!」
フェラーリ「そんなことよりパワーーーー!!」
レッドブル「ダウンフォース取り戻したって遅くなるだけだし…」
>>911
むしろモノコックだけはCFRPじゃないとヤバい
今さらリベット止めのアルミパネルとか頭おかしいとまで言われそう ライコネンって通算300戦目か
いままで行われてきたf1レースの歴史の中で1/3にライコネンがいるということか
レッドブル「いくら速くてもメルセデスのあのち○こノーズだけは真似できない」
wシリーズはとエンジニア、メカニックはワンセットでくじ引きだとよ
F1でもそうしろよ
下位カテゴリの方が進んでるぞ
>>925
チームオーナーが乗せるドライバーをくじ引きすればいいだろ毎レースごとに
もちろん成績下位のチームからくじ引く >>925
レベルが低いから何やっても怒られないだけだと。 ぶっちゃけメルセデスが新ノーズにしてからクソ速い
あれ二種類並行開発してたのか卑猥すぎてほぼお披露目専用にスマートなの用意してたのか?
>>926
そんなもん結果は同じだからどっちでもいいが、マジでチームとドライバーを年単位でセットにするのは辞めてほしいな >>931
・・・それってドライバーはお飾りってことじゃんかw それ誰がドライバーの報酬出すんだよ
競艇ならエンジンくじ引きあるけど
曇り タイヤの温度管理が難しいチームはどこだ? これが現在の関心事
俺ぐらいになるとFP1最初の15分でメルセデスが勝つって分かんだね
>>837
トロロッソとハースじゃなかったか?
基本、スペインではこの2つが中団ではどのセクションでも速かったはず。 ベッテル早いな
仕事が
ラウダ追悼ヘルメットの完成度たるや
マシンに貼るステッカーとは次元が違う
オランダGP50万人が予約登録ってスゲーな
日本のF1ブームより凄いんじゃないか
こんなのはドイツでもスペインでも無かったぞ
メルセデスの前輪こんなに跳ねるのか
なんで普通に曲がるんだ
>>954
フェルスタッペンは良くも悪くも観てて楽しいからな
雨のブラジルでロズベルグを大外でブチ抜いたのは痺れた
アロンソが雨のハンガリーでシューマッハを大外でブチ抜いたのも痺れたが、フェルスタッペンの大胆さはそれ以上だ >>799
ハインツ=ハラルドとヴェンドリは充分チャンス貰ってたよ。
ヴェンドリは可哀相だけどそれを活かした顎は傑出した才能があった。 メルセデス1-2!
まだフリー走行だから!まだフリー走行1だから!
>>960
デビュー戦予選5位はシューマッハより上だからなぁ
速さはシューマッハより上と3羽カラスの育ての親が言ってた通り、速さがあり過ぎて仕事が疎かになった展開だな
F1はマシンの依存度がドライバーより遥かに高いからいかに速いマシンと強いチームを作るかという仕事が出来るドライバーが記録を残す
でもそいつが最速かというと全然違うのがF1 ガスリーの野郎
フルカウンターでウヒョーってる
いいぞ、もっとやれ
ザントフォールトの危なっかしい昔ながらの高速サーキットで、フェルスタッペンの様なドライバーが走るのは確かに一見の価値アリだな
>>970
来年は伝説のBAR初号機のカラーリングをノーズにのみ取り入れます >>968
は????
何が実況なの???????????????
これ実況?
何を実況してるの?w
見ててもつまんねーな。で何一つ情報すら書いてない
予選を見てつまらない。と言う実況だが
何分前の事かも分からん事柄で文句いわれるとかw >>973
ハースは下手くそのグロージャンとオラオラ系のグロージャン、強面だけど言うこと可愛い組長のせいでまともなイメージがない >>973
無線とテレメトリに問題があって呼び戻そうとしたがサインボードが見えない
仕方ないのでFIAに頼んで黒旗出してもらって強制的に戻した フェラーリはモナコではメルセデスには勿論マックスにも勝てんな
>>980
フリー走行で三味線三昧でお馴染みチンコノーズさんやぞ >>980
全くない
タイヤの持ちがメルセデスのはず >>980
ベッテル髪薄してるけどワンチャンないの? タイヤの持ちつーてもここはよほどの事態ならないと前に出た者勝ちでは?
>>977
サンクス。
ロゴが敗訴したのかと思った。 思いの外面白くなりそうかなぁ?
でも終わったらメルセデス1-2感もある
>>997
出たタイミングでは5番手とか6番手だしてるよ
まあそれいうとアルボンとかクビアトもすごかったけど >>977
頼んで黒畑とかそれこそレギュレーション違反w mmp
lud20190707110337ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/f1/1558435941/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「□■2019□■F1GP総合 LAP1953□■モナコ□■ YouTube動画>8本 ->画像>79枚 」を見た人も見ています:
・□■2019□■F1GP総合 LAP1956□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1949□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1947□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1948□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1946□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1957□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1954□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1955□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1950□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1952□■モナコ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1951□■モナコ□■
・□■2024 F1GP総合 LAP3469□■モナコ□■
・□■2024 F1GP総合 LAP3470□■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2891 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2890 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2883 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2892 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2881 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2888 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2890 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2893 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2882 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2887 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2886 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2889 □■モナコ□■
・□■2022 F1GP総合 LAP2884 □■モナコ□■
・□■2018□■F1GP総合 LAP1713■□モナコ■□
・□■2018□■F1GP総合 LAP1714■□モナコ■□
・□■2018□■F1GP総合 LAP1710■□モナコ■□
・□■2018□■F1GP総合 LAP1708■□モナコ■□
・□■2018□■F1GP総合 LAP1712■□モナコ■□
・□■2018□■F1GP総合 LAP1709■□モナコ■□
・□■2018□■F1GP総合 LAP1711■□モナコ■□
・□■2021 F1GP総合 LAP2506 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2508 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2514 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2510 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2512 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2513 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2507 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2515 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2517 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2509 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2511 モナコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2518 モナコ□■
・□■2014□■F1GP総合 LAP1258■□モナコ■□
・□■2014□■F1GP総合 LAP1257■□モナコ■□
・□■2014□■F1GP総合 LAP1254■□モナコ■□
・□■2015□■F1GP総合 LAP1397■□モナコ■□
・□■2015□■F1GP総合 LAP1398■□モナコ■□
・□■2019□■F1GP総合 LAP2153□■アブダビ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP2123□■メキシコ□■
・□■2021 F1GP総合 LAP2516 モナコ□■〜
・□■2019□■F1GP総合 LAP1983□■AUT□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1983□■AUT□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1993□■英国□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1963□■カナダ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1933□■アゼルバイジャン□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1943□■スペイン□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP1973□■フランス□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP2151□■アブダビ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP2158□■アブダビ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP2155□■アブダビ□■
・□■2019□■F1GP総合 LAP2151□■アブダビ□■
04:27:04 up 11 days, 5:30, 2 users, load average: 8.08, 8.17, 8.61
in 0.069440126419067 sec
@0.069440126419067@0b7 on 012418
|