一緒に住んでる彼氏のこと
家賃光熱費食費諸々全て折半
私も彼氏もフルで働いてる
彼氏は家事スキルは結構高いけど、やろうとしない( ´・ω・`)
私もあんまり口うるさく言いたくないので
「今日はお掃除大会だよ〜」
「きみの担当はお風呂場だよ〜」
ってふざけて言うとなんとかやってくれる
でも終わったあとに、ふう〜やってやったぜ!みたいな顔してるのがちょっとイラッとする。
こっちはトイレにリビング、ベッド、玄関あと洗濯もしてるわーって言いたくなってしまう
>>1乙です
何かというと憎まれ口を叩いたり否定してくる彼氏にイラっとする
普段は冗談で言ってるんだなと思って笑って流せるけど、こっちが疲れてたり気持ちに余裕がない時は
つい素っ気ない言い方をしてしまう
そうすると傷ついただの何だのとうるさい
私が資格取得を目指して真面目に取り組んでる事に対して(彼は興味のない分野だからと無関心でいるのに)何かの折に茶化されて、この人もしかしてケンカ売ってんのかな?って思った
遠距離だからあんまり喧嘩したくないし、マメに連絡くれるだけでもありがたいと思ってたけど、最近は電話を切った後に嫌な気分になる事が増えて来た… モラハラタイプはやめた方がいいよ
本人はそうやって絡むことでコミュニケーション取ろうとしてるけど、
一種のコミュニケーション障害(大抵親子関係がおかしい)
それを「私が治してあげる」なんて思うのが自信過剰ダメンズウォーカー
痛い目見ながら本人が自覚して努力して治さなきゃ治らない
遠距離でそれ
一生一緒に生活すること考えたら続かない
彼氏がそこまでじゃないけど乃木坂が好き
別に可愛い女の子やアイドルが好きなのは別にいい。
ただ「黒髪ロングにしてほしい」「前髪作ってほしい」「可愛い服装してほしい」とか色々こっちに言ってくるのが嫌
私は私の好きな髪型で好きな格好がしたい。色々言われる筋合いはない!って断ってるけど「なんで?絶対その方が可愛いのに」って悪意無い感じで言ってくるからほんと嫌
確かに乃木坂は可愛いとは思うけど自分がその真似をしたいとは思わない…そういう風になりたいって思わないのにやりたくないっての
>>8
乃木坂に関係なく、本気で似合うと思ってる可能性もあるのでは?
だからといって彼のいう通りにする必要は無いと思うよ 自分の好きな俳優と同じにしてよって言ったら彼氏はどういう反応するのかな
芸能人に敵うわけないんだから線引きしてほしいよね
今日ちょっと良いレストランに行ったら注文忘れられ、料理も遅れがちだった
担当の男性スタッフは確かに気遣いも足りなくて運が悪かったなとは思ってた
私が席外してる間に彼がチーフみたいな人に文句言ってたんだけど
私が席戻ろうとしたら、「ちょっとあっちいっててくれる?」って言われた
あっちいく場所もないしほんと手持ち無沙汰で突っ立ってなきゃいけなくて、ばかみてーだった
しかもちらっと聞こえたところによるとお料理がまずいとか言ってて
さすがに名店って言われてたところだったからまずくはなかったし、なんかもうそれいちゃもんじゃない?って感じ
>>11
これ嫌だね 彼にも悪気はないだろうから何とも言えない 方の人には気を使って会話するくせに、私の時は返事適当
甘えてるのは分かるけど、悩みを相談してる時ぐらいちゃんと聞いて欲しい
「ちょっと悩んでて聞いて欲しい事があるからちゃんと聞いて欲しい。」以上になんて言えばいいのか。そしてなぜふざけるのか。
その癖私が同じような対応したら
「どうしたの?怒ってるの?話聞くのめんどくさい?」だって。
「怒ってないよ。あなたの真似」って言ったらやっと分かったみたいで反省してた。
どうでもいい会話はいいけどさ、ちゃんとしなきゃいけないタイミングはちゃんとしようよ...
察してちゃんじゃなくてちゃんと事前に言ってるのに、なんでダメなのか
>>13
それで懲りたんじゃない?
言わないとわからない人もいるけど、言ってもわからない人いるよね…貴女に甘えてそんな態度だったんだろうけど自分がされたら身にしみると思うよ。 同棲1年、通勤含む勤務時間は同じくらいで私より週休が多く目標があり貯金中なので家計負担は6:4(私:彼)くらい
掃除やゴミ捨て、たまの日曜大工はしてくれるが、他はほぼなーんもしない
休みも被らないから彼の休日に私が仕事終わってからペットの通院してバタバタご飯作って洗濯してとしてる間ずーっとゴロゴロしつつスマホ
そのくせ食事出来上がって食卓に並べてるその時にこれ見よがしに台所の掃除しだして「やれやれこんなに散らかして」みたいな態度をとる(料理冷める)
料理失敗すると(しょっぱくなった)「俺を早死にさせたいの?」と冗談めかして言ってくる
ダメ女だけど我慢して受け入れてあげる優しい俺感が滲みでてて、何様のつもりだろうと思う
おまけに20歳近く年の歳あるけど、60代で死ぬつもりらしい
これといって結婚願望もないし、一人で今と同等の暮らしをしようと思ったら今より諸々負担は増えるだろうし、こんなんでも彼のことは好きだから別れたり同棲解消は今のところ考えないし、理想が高いのは結構だけどそれならそれなりの人になって欲しいわ
>>15
それなりの人になったら貴女は捨てられるよ。
お似合いなんだよ今が。 >>15
ちょっとイラってくるレベルではないね笑
料理作ってもらってて、そんな冗談普通は言えないよ
まあ貴女に甘えてるんでしょ。一回、突きはなすというかならお前が作れとか言ってみては?
それでも直らないなら別れてもいいと思う。 >>14
レスありがとう
言わないと分からないのは分かるんだけど、言って分からない人って本当にどうしていいか分からなくて諦めてたんだけどちょっと反省したようで良かったよ... >>15
相手の人は20弱上とは思えないような振る舞いだね
>>15が20上ならまぁ分からなくもないかなと思っちゃった
どっちにしろ他にいい人いると思うんだけど 会う約束だったけど、体調悪くて無理だと連絡したら「正直今週は仕事溜まってるし、会議や面接もあって会うのキツかったから調度よかった!悪いね!」ときてスレタイ。気を遣ってんのか負けん気が強くて自分が断った体にしたいのか。
>>21
ドタキャンされたのは彼でしょ?
あなたの体調を気遣って、自分も用事があるから気にしなくて良いって言いたかったんじゃないのかな >>21
体調悪いのに丁度よかった!はちょっと嫌ね >>21
私もこんな返事来たら嫌だわ
気にしてないよって言いたいなら「ok」とかひと言でいい
ちょっとは悲しんでくれたり怒ってくれる方がまだマシ >>16
言われると思ったw
仮にそうなっても困らないし当然受け入れますよ
ただ今更そんな人になる気もないのにそれこそ現状お似合いな相手を見下してることがスレタイです
>>17
私に結婚願望や子供が欲しい気持ちがあったら無理スレでしょうねw
似たようなことを言ったことがありますが、「俺は料理できないもーん」とのことで実際冷凍食品や惣菜外食が続いても文句は言わないので料理に関しては私がしたくてしてる感じではあります(家事は彼がいようがいまいがさほどやること変わらないし)
当たり前のことですが俗に言う汚部屋状態にはならない程度には私も掃除や片付けをしてるんですが、
以前酔った彼に「もう君に掃除を期待するのは諦めた。掃除もしないなんて人として云々」と笑いながら言われたときは
ちょっとイラッを遥かに通り越してしばらく腸煮えくり返ってたのですが言葉や態度で表せなかったのでその辺りがナメられる原因なのだと思います…
その時せめて「私もあなたに炊事や洗濯を期待するのは諦めてるからお互い様だね☆」くらい言えてれば良かったです 30過ぎてるのに度々職場の人と飲み会のあとカラオケでオールして週末ひたすら寝てる
そのせいか知らないけどすぐ体調崩してデートドタキャンしたり、疲れてるから出かけたくないとか言う
学生じゃないのにカラオケでオールとか馬鹿じゃないのって思うし、周りの人の程度も知れるなと思う
21だけど、ほんとこれ>>26構って欲しい訳じゃなく病人には思ってなくてもとりあえずお大事に、くらい言えないの?と思って。いつも一言も二言も余計でイラつく。 誕生日にはこんなことをしてあげるねとか、次の連休は遠出しよう!どこがいい?とか、期待させることを言うくせに実戦はしないところ。
酷いときは自分で話したことも覚えてない。
連休前は疲れてるアピールをするから私からも話題に出せない。
いっつも口先だけだからイライラする。
>>31
言葉で喜ばせた時点で彼氏は満足しちゃってるんだろうね…
「わー楽しみーメモしとこう!」とか言って目の前でメモしたりスケジュール書き込んでみたらどうなるんだろう >>32
誕生日のことは私はメモしたけど彼はメモしてなかったから、誕生日が何日か事態も忘れられてた…
書いてて気付いたけど私に興味ないのかも >>33
じゃあ連休前の早め段階(疲れたアピールされる前)に、「この前提案してくれた〇〇、楽しみにしてるね!」とLINEなりメールなりで送るとか?
文字にしておいた方が、言った言わなかったの争いも避けられそう
興味ないわけじゃないと思うんだけどなー
〇〇してあげるあげる詐欺ってほんと悲しくなるよね >>31
うちの親父もそうだったな
そういう奴って病気だから一生治る事はないぞ
「今週の日曜は遊園地連れてってやるぞ」「これ欲しいのか今度買ってやるぞ」
とか気前のいいこと言って実行されたことはない
「わーい」って喜んでるフリして子供ながらに心の中で「ハイハイ」って思ってた 酔っ払ってじゃれてきて、起こそうとした私が転んでテーブルに体を強くぶつけた
なのに「うっわ、ごめん!だけど俺も指捻ったよ!」だと
どうしていついかなる時も引き分けや俺の方が!にしなきゃ気が済まないんだろう
体痛いしイライラする
>>36
そういう人いるよね
自分が付き合ってた人もそうだった
仕事が忙しい→○時まで働いてる俺の方が忙しい
疲れてる→○時間しか寝てない俺の方が疲れてる
電化製品を買った→俺の方が性能いいやつ持ってる
くだらないことで、勝っただの負けただのよく言ってたから
世間話も普通に出来なくて、すぐ別れたよ >>39
私の彼氏も冗談なんだけどすぐそういう話する
世間話とか普通に話したい >>39
うちも何かと自分の方がーみたいに言ってくる
頭痛がするって言うと、俺の方が頭痛い
仕事大変だったって言うと、俺の方が大変で疲れてる
なんで自分の方がって言えるの?、頭痛メーターとか仕事大変バロメーターとかどっかに着いてるの?って冷たく聞いたら、それから言わなくなったけど、職場の人には言ってるのを聞いてしまった… >>41
職場の人に言ってるのが一番キツイかも
生き恥晒してるって気付かないのかな 会話も生活も勝ち負けじゃないのにいちいちめんどくさそうだなぁ
聞いてるだけで疲れるね
どこの板もだけどびっくりする人がごろごろいるもんだね
友達の事を褒める時今まではにこやかに聞けたけど、長くなってきてだんだん私と比較していい所を言ってるのに気付いてからイラッとするようになった
女友達じゃなくて男友達だからマシなのかもしれないけど、多分男友達程度の存在の彼女なんだろうとも思う
友達それぞれにいい所はあるとは思うけど、それを全部兼ね備えてる彼女なんていないと思う
>>41
俺の方がー俺の方がーって言う男って、モラハラの気が有ると思うよ 彼と私は4歳差なんだけど、今日歳の差カップルの話になった。
あんまり離れてると価値観合わなくて大変そうって話したら4歳差でも価値観合わないのにねとか言われた。
価値観合わないと思ってたの?
なら言ってくれればいいのに、ヘコんだしイラっとした。
痩せてほしいと言ってくるところ
言われる度にやる気なくすし、外見で付き合ってるのかと思うと今まで好きだと思ってたところも急に冷めた
付き合う前からこの体型だし、まず鏡見てから発言してほしい
>>46
価値観が全部合う人間なんかいないから、合わないところもそりゃあるだろ
相手は気付いてるのに自分は気付いてないって鈍感を反省するなら分かるが、
逆にイラっときてここに書きに来るとは、
ナルこじらせてる >>47
まさかカレシがデブ?
だったらありえないわ >>47
私も痩せた子がタイプといつも言われてる
同じく付き合った時からこの体型だから今さらどうしろと
もちろんそれから太ってないしむしろ少しは減らした
桐谷美玲がいいと言われた時に絶対無理だし嫌だったら別れるとハッキリ伝えたらあそこまでガリガリは嫌だよ〜と訂正したけど本音はガリガリ好きなんだろうなと思ってる >>49
彼氏は標準体重くらいで、私は標準体重よりは軽いです
私も痩せてる男性がタイプでその点は妥協して付き合ってるのに、お互い様じゃないのかと思ってしまいます >>50
痩せてる子がタイプなら最初からそういう子と付き合えばいいですよね
付き合った後に太ったならともかく、変わらないのに付き合った後に色々言われると今更?と絶望します
努力したら体型は変えられると思ってるみたいですが、体質もあるしどう頑張っても桐谷美玲にはなれないことを理解して欲しいですよね >>47
私も言われる
この間エッチする気なくすとまで言われた >>53
ショックですよね
ダイエットしたりしてますか? 私も付き合いたての頃「余分な脂肪がいっぱいだねー、やせなきゃねー」とか言われながら太もも揉まれたりした
そんときウエスト55だったしべつに太ってたわけでもないと思うんだけど
彼氏の友達の前で涙目になりながら「痩せろって言われてて…」って言ったら友達達が反論してくれて、
最近は「痩せなくていいよ!十分細いし、そもそも細い子好きとかないよ!」とか言い出したけど、みてるAVガリガリばっかり
しね
太ってるね、って言われるとストレス感じて実際に更に太るらしいね
綺麗だね、スタイルいいねって言葉だけでも言い続けてくれるほうがどんどん痩せたり綺麗になるらしい
確かに自信持てるようになるし、そんな風に思ってくれるならキープして更に綺麗になろうって思えるだろうし
>>54
ダイエットしてるのに逆にする気なくなってしまいました 彼氏がシスコン
妹と仲良いのは別にいいけど、しょっちゅう可愛いと言って話題に出しては写真見せられる。
私にしてほしい髪型とかも妹と同じやつだったり、デート中もよく妹が近くにいるから会いに行こうとか言われる。正直不快というか気持ち悪い。
>>59
結婚したら死ぬまでそれが続くんだよ…
耐えられる?
私はそういう人とは別れたよ >>59
妹とは付き合えないから妹のような代用品が欲しいんだろうね
私の知り合いに同じような女がいるよ
その子は弟に対するブラコンで彼氏と弟を比べるし弟のような彼氏を求めてる
この先も多分ずっとそうだしもっと色々積み重なるし改善?はされないと思うから、
今のうちに色々考えてた方がいいと思う ○○してあげるって言い方がちょっとイラっとする
有難いし助かるけど上からな感じが嫌
昨日も家まで送ってあげるって言われて何か嫌な感じがした
私が小さいだけなのかもしれないけど
>>60
それは確かにキツいなぁ…慣れれば大丈夫なのかもしれない。でも今は嫌悪感の方が大きい
>>61
髪型の件は後から妹と同じだったと知ってこれじゃ妹の代用品じゃん!ってショック受けた。
多分彼は悪気も無ければシスコンだとも思ってない。
その他のところは好きだから離れたくないけど、きっとこの先も同じことで悩むんだろうなと思うと気が重い 細くて可愛い女の子と付き合えないからデブで妥協したが、やはりタイプな細くて可愛い女の子に少しでも近づけたいだけ
そんな男もまぁ不細工なんだろうけど・・・
>>65
イケメンなら細くて可愛い女の子選び放題だもんね >>63
私も彼のシスコンが原因で前の人と別れたよ
別れる時にその話をしたら「家族が仲良くて何が悪い!」と激怒された
彼の場合は兄妹お互い共依存っぽかったけどね 手取り、ボーナス、貯金とか聞いてくること
婚約は勿論同棲すらしてないのに
業界的に彼が低収入、私が高収入の人が多いとこだからお金目当て?って疑ってしまう
>>68
疑えばいい。
低収入なら安定してる恋人がほしくなるのは当たり前。
自分の安定をアテに安心されるのが嫌なら同じくらいか
それ以上の人としか付き合えない。
高収入なのにそういう精神的なゆとりがないならやめたらいいよ。
ただ男女逆より難しい面があるのは確か。 >>68
お金目当てだろうね
結婚とかじゃなく金の無心してきそう >>69
やっぱり家事にしても育児にしてもどうしても家の事は女性の方が分担が多くなりがちだしね
その上収入も自分のが上なら、彼氏いる意味ある?ってなるよね >>27
わたし一回り上と付き合った時、なにもかも買ってもらって家事全部やってくれて、それでも毎日好き好き大好き言われたわ…
イケメン年下ならまだしも、そんな年上に奴隷扱いされて、あなた自己評価低そうだね。。 >>72
そう
でも世間一般は全く関係ないから、
とにかく自分達の場合はどうする、ってのをまずきちんと決めて置いた方がいい アフィのせいでつまらんスレになったな
まさに女が雑談してるだけ
逆。アフィが宣伝してくれるおかげで盛り上がるんだろ?
何もなかったら今頃閑古鳥だぞ。
アフィが宣伝してるとも思わんし、
嘘の盛り上がりとかいらん
リアルでありゃいいのに、すぐ金金で駄目にする
わざわざつまらんと感じるところに居着いて
つまらんつまらんばっかり言ってないでリアルを楽しんでくればw
ネットだからとアフィカスの薄汚さを肯定できると思ったら大間違い
アフィやまとめサイトは嫌いでこっち来んなって思うけどすぐなんでもかんでもアフィとか釣りとか書いて脱線する方が嫌い
ここに書いても意味ないんだから嫌いなアフィサイトとかで書けよって思う
ことあるごとに体調悪いアピールをしてくるのは構って欲しいのだろうか?
正直お大事にくらいしか言えないしスマホいじるくらいなら寝とけと思ってしまうのは冷たいんだろうか
回りくどいことが嫌いな自分は何かして欲しいならはっきりと言って欲しい
察してちゃんとか女かよめんどくさい…
>>84
イラッとしながら本人には「お大事に」、
にちゃんで
>構って欲しいのだろうか?
>回りくどいことが嫌いな自分は〜
とタラタラ書いてる84はまさに察してちゃんかつ勘違いナルシスト >>84
体調悪いって言われても知らねーよ医者行けって思うから別に冷たくないよ
単に心配してほしいんじゃない?嘘でも大丈夫?なんかしようか?って言っとけばいいよ。 >>85
数ヵ月に1度や2度ならまだしも、度々体調悪いアピールされると正直心配も薄れるよ
それでもいくらなんでもあ、そう。で?って返すわけにはいかんでしょう >>87
本人に直接聞けってことだよ
言われてなお分からないとか頭悪すぎ >>88
それ察してちゃん構ってちゃんの女性に同じこと言える?
何かしてほしいの?なんて聞いたら気が利かないだの優しくないだの言われてかえって面倒なことになる 「回りくどいことが嫌いな自分は〜」とか言いながらグチグチなんだかんだ面倒くせー女
>>91
ここ愚痴吐きにくる場なのにそんなこと言われてもw
でもありがとう、私の彼氏はだいぶまともだし可愛いもんだなって思えたわ
これからも優しく接せるようにする そういう相手と付き合っていきたいんだから仕方ないよ
>>91は確かにと思った
回りくどい事が嫌いならスパッと言っちゃえば良いのに
体調悪いならゆっくり休んでね、お大事に、して欲しい事があれば言ってねと定型文作っとけばいいよ
レス見てると可愛げがないみたいだし女々しい彼氏と相性良いんじゃない? >>90の「察してちゃん構ってちゃんの女」が自分だと自覚はない、自称サバサバ女
はっきり言っても、頭悪くて理解できなかったり、優しくいたいとかごちゃごちゃ面倒くせえという想定内の反応w
察してちゃん構ってちゃんのナル同士、似合い 明日予定連絡するね!といわれて3日経ちそのことに触れられずLINEがきた
このパターン前もあったからいいんだけどこちらから聞いたら返事来なくなった
寝てる可能性大だけどとりあえず早めに教えてほしい
だめなら一人で行くことになるけどそれはそれで仕方ない
>>97
つまりあなたへの思いやりが全然ないのね。
連絡待ってるだろうなあとか予定教えないと困るだろうなあとか
そういうのない人なんだろうね。 >>98
予定聞かれたり把握されるの嫌なのかな?と思って待つんだけどね…
ここだけがいつもイラッとしてしまう 電話してて電波が悪かったりしてからの返答が聞こえないくて聞き返すと不機嫌になる事
(友達と電話してる時は聞こえるから私の耳の問題では無い筈)
聞き返されて不機嫌になる気持ちがわからない。聞き方も
「ごめん、何か声遠いみたい。もう一回言って」
みたいな感じだし怒られてもなぁ。怒っられても何も解決しないし出来ないしなぁと思う。
聞こえてるフリすると、
「聞こえてるフリやめな?」って言われる
んじゃ聞き返しても怒んないでよ...それかゆっくり大きな声で喋ってよ
それか電波悪い時は不機嫌になる前に、
「電波悪いから今日はやめとこう」とか解決案出そうよ
>>84
私の彼氏もよく言ってくるよ。
『おはよう!今日は腰痛い』『おはよう!風邪ひいた』など。
甘えたいだけか、ただの報告だと思って私は『大丈夫〜?ヨシヨシ』って甘やかしてるよ。
逆に『おはよう!今日は体調どうかな?』って先に聞いてあげたら、また84の気分も違ってくるかも?
私は甘やかしたいから聞いてる笑 >>62
あげるはやるの謙譲語で上からどころかへりくだった言い方なんだが >>103
アスペなのかな?
慇懃でさえあれば、無礼であっても許されるべきとか思っちゃう馬鹿なのかな? 彼氏の貧乳いじり。
巨乳好きの彼氏は元カノも皆普通乳〜巨乳。
私は貧乳。
今日も出張先から飲食店の写真と「学生時代、Fカップの彼女と行った(笑)」と要らないにも程がある報告。
元カノ元カレ話はお互いあまり気にしないけどFカップの〜って枕詞必要?
いつもはネタにしてて気にしてないけど、たまにこう言ういじりを超えた発言あるとスレタイ。
俺の彼女は乳をいじらせてくれないからうらやましいわ
半年して少しずつ雑さが出てきてる
運転も少し荒くなった
食事中や静かな場所での貧乏揺すりやめて欲しい
何事も雑でイラっとする
>>106
乳をいじる必要あるの?
ちんこを馬鹿にされたらと想像してみろ
いくら仲が良くてもそのうち無理になるわ >>105
よくそんなデリカシーの無い人と付き合えるね
そんな状況を続けているとどんどん舐められていきそう セックスで彼がガンバってる時に
「元カレは大きくてよかったなー(笑)」って言ったら終わる話
終わっても良いよね、
>>105みたいな彼氏はいらない 冗談きついんだよねーって言うとこ
いやきついと思ってるならやめなよと思う
冗談っていえば何言っても許されないからね
>>111
女が大きいチンで喜ぶとか男の幻想でしかないよ 私が青や緑系の服を着てると「今日はOKってこと?」とか何度も聞いてきてスレタイ。
ならば赤系なら黙って遠慮してくれるのかと思いきや「女をアピールしてる(だからOK)」
黒なら「オトナをアピール(だからry)」白なら「俺色に染まるアピール(ry)」
紫なら「エロスを(ry)」 もう最後はイライラを通り越して感心したくらいだった。
>>115
毒舌なんだよねーって人と同じ感じだね
皆から遠回しに注意されてるのに気づいてないよね >>119
そうそう
冗談通じなくてキレられたことあると言われてどこまで本当かわからないけどトラブルが起こる前に自分で気付いてほしい >>117
恋人とそんなにセックスしたくない方がおかしくない?
金目的か知らないけどさあ >>122
ホントこれ
どんだけセックスしたくないんだよw ストレートにセックスに誘われるのと、色がどうこうって言いながらセックスに持ち込もうとしてくるのは違うでしょ
後者は面倒だしいちいち気持ち悪い
>>117を読んで単純にセックスしたくないんだと理解するのが不思議 デートに好きな服着て行って、そういう雰囲気になってるわけじゃないのに
青い服だからセックスしたいってアピってんでしょ?みたいに言われたら、ちょっとひく。
それに次回は青系の服は避けるよ。したくないってより、また言われたらゲンナリするから。
自分の全ての選択や行動の基準が「彼氏にアピール」だと思われてるみたいでムカつくし。
彼氏がセックスしたいのは別にいいけど、したいなら「自分が」したいって言えやって思う。
>>130
「今日はセックスOKなの?」と聞いてるだけで「セックスしたいから青い服着て来たのか?w」とは言ってない
被害妄想過ぎる >>131
それを服の色に絡めて聞くから気持ち悪いんだろうに
最初の書き込みの>>117に至っては、どんな服装だろうと彼女の側がセックスしたいと決めつけてる辺りが気持ち悪い 聞いてみただけw
そうは言ってないw
テンプレな屑の台詞だなあ。
今日はOK・NGではない と やる気まんまん は違うからなぁ
あと、二人でまったりしてる時に言われるのと、それ以外の時に言われるのでも違う
>>135
やるかやらないかストレートに聞くなら、別にいいんじゃない?
この彼氏は自分がやりたいのに、彼女の服の色を理由に「おまえがアピールしてるから〜」てのが姑息 >>136
そうそう、>>132と合わせてそういう話しなのに
理解できてないのはアスペなんだか糞擁護を趣味にしてるのがいるのか。
でもこれで冷めたスレじゃないのもたいがいだけどな。 >>136
「お前がアピールしてくるから仕方なくSEXしてやるよ」とは言ってないのにアスペかな?
SEXさせない彼女に「オトナをアピールしてる服の色だから今日はOK?」と言ってるだけ >>138
素直に自分がしたいと言えば良い事を、根拠も何もない独自理論を展開させるからイラっとするって書いてあるだろ
セックスさせないなんてどこに書いてある?
まあ、気持ち悪い独自理論なんか展開されたら、男女関係なく萎えても仕方ないと思うがね こいつどんだけ必死にあんな男の味方したいんだ?w
ひり出しすぎてケツ血だらけだぞ
本人なんじゃ?
それか、自分にも心当たりあるとか…
130の彼はちょっとおかしいから擁護してる人も他の人の意見受け入れた方がいい
>>141
130じゃなかった、117だった
ごめん >>117だけど予想外に沢山レスついててびっくりw
言われてイラッとした瞬間はそこまでキッチリ言語化してイラッとしてたわけじゃないけど
後から考えてみるとこんな感じかなぁ。大体はレスくれた人と同じだと思う。
外歩いてる時とか食事中とか周囲に人がいるのに言われるのがイヤ。
(二人きりでいちゃいちゃモードの時なら許容範囲だったと思う)
その日の気分やデート先に合わせて服選んでるのに、セックスありきみたいに言われるのがイヤ。
服選ぶ時に、あーこれまた何か言われそうと余計なこと考えるようになったのがイヤ。
そういう意味でこの色着てるんじゃない、と説明しても全然話を聞いちゃいねぇ。
したいならしたいって普通に言えばいいじゃん…(別に拒否ってたわけではない)
でまぁ、その彼氏とはほどなく別れました。
直接の決定打では無いけど、今後も付き合うの無理だなって思った色々な要因を象徴している彼の行動がこれだった。
思い込みとか固定観念を「いや少なくとも私の場合はこうです」って説明してもスルーされて繰り返されるっていう。 キスするとか、ハグする(ハグって言い方からキモイ)って必ず口に出してからするとこ。キスもディープのときは、舌入れるぞっていちいち言う。そんな彼は36歳
すごく地味だけど打ち身で青あざになってるところを押して反応を楽しんでくること
単純に痛い
>>144
ハグじゃなくて、ギュっと、抱き締めたいなら良いの…? >>145
わかる!うちもそれだ!
痛がるの分かってるくせに押すから地味にイラッとくるわ…
あと腰マッサージとか足つぼマッサージ言って凄い強く押してきてこっちが痛い痛い言ってるのに止めない。へらへらしててムカつく >>150
分かってくれて嬉しい
割とよく足ぶつけるから頻繁に押されるたびにモヤっとする >>151
横からだけどわかる
小学生みたいな事するよね...たまに喧嘩になるわ 彼がLINE電話かけてきて、出ると無言
電波悪いのかと思って切って掛けなおす
彼は出ない
どうしたの?とLINE送ると即レスで「電話をかけるだけっていうギャグw」だって
は?意味わかんないって返事したら「つまんない」って言われる始末
イラッとした
俺が居るときに男とラインしないでと言われたから、でもそっちもしてるでしょうと言ったら 俺は見えないようにやってるからと言われた
見えないように浮気してるみたいな感じでいらつく
タバコ嫌いな事を知ってるのに顔に煙を吐き出してきて反応を面白がってくる所本当にイラつく
何にも面白くないからね
将来のこととか考えて心配して言ったことに対して、なんで他人にそんなこと言われないと駄目なのって言われた時
>>155
それは嫌がらせとかイジメという行為で冗談とは言わない >>155
それ、ちょいイラで済むんだ
タバコ吸う時点で無理だけど、そんなんされたら即お別れだなぁ ラーメン屋で俺の餃子勝手に食べたから怒ったら「泣くことないでしょ器の小さい男だね」とニヤニヤしながら
言ってきた
「もっと食べたいならもう一皿追加してあげるよ」くらい言えよ。
今週末の予定聞いてるのに、関係ないわけのわからないスタンプを送ってくるのにイライラ。
で、その後返事もないし。
こっちも予定あるんだから決めるなら決めるで早くしてほしい。無理なら無理でいいんだけど。
>>165
過去の私がいる
一回キレた後に妙に冷静になっちゃって
予定決められないなら仕方ないねって違う予定入れまくってて全然遊ばないようにしてたら彼から連絡来るようになったよ
全然気にしないで放置される方が応えるんじゃないかな >>166
>>167
165です。
その割に、彼の方は自分の予定を優先しがちなので少しさみしいです。
かといってせっかくのお休みをイライラして迎えるより、少しは自分の予定を優先しようかな。
もう木曜日だし! 一々母親との予定を伝えてくるのにいらっとする。
会ったことも話したこともない息子の彼女という存在を全否定する人との予定なんて知らせてこなくて結構です。
別に聞いてないし、そのせいでデートの予定がなくなったとか、そんな悲しいこと考えたくもないのに。
本当に約束決めたいのに確認するから待ってねのまま終わるのはなんなんだろ
傷付いてるのわかってないから出来るんだよね
こちらから提示するから駄目なのかな
連絡くるようになるの羨ましいよ
私のお金じゃないからまあいっか
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
冷めた
こちらの気持ちを素直に伝えても顔文字だけではぐらかされたり無視される
次の日には何事もなかったかのように、おはよう、のラインがくる
この人に泣いても気持ち伝えても伝わらないのかなって思ってしまった
>>174
もう少し一緒にいれるよ、って言っても生返事だったことが悲しかったってことを伝えたんですが、顔文字ではぐらかされちゃいました(笑)
一緒にいたくないのかと思って泣いてしまったのも、嫌な気持ちにさせた原因だとは思うんですが なるほどね
ごめんなり その日は疲れてたとか 一言あるだけでもいいのにね
>>168
上の167だけど、私の彼氏みたいに当日とか前日に「今日遊ぼうよー」ってくるタイプかと思ってたらなんだそれ...
早急かもしれないけど、結婚したらますます家族放置して友達と遊びそうだなーと思ってしまった 電話したいって言ってきたから電話してたのに「ゲームする!」って言ってテレビゲームを始めた彼。ゲームするんだったら電話切るって言うと嫌がるし、だからと言って話しかけても返事返ってこないし、無言の時間が30分くらい続いて本当に意味が分からなかった。
鏡があると必ず自分チェック、しかも長い
おふろ入る前は脱衣所の大きな鏡で前から後ろから全身チェック
出かける前も長々と髪型チェック
無意識なんだろうけど鏡の前では無駄なキメ顔
その割にしょっちゅう鼻毛出てるしいつもあの時間でどこをチェックしてんだ?と疑問
割と毎回イライラする
>>180
多分それはチェックが目的ではなく、チェックしている自分に酔っているだけ 自宅内とか2人きりの空間以外でボディータッチをしてくること。私は外でイチャイチャすることは苦手で、彼にもそれを伝えている。だけど抱きしめてきたり、キスをせがんできたりする。
その都度嫌だと伝えるんだけど、そしたら拗ねられる。本当にやめて欲しいし面倒くさい。これからも改善なかったら無理案件になるかも。
同棲中の彼氏の仕事をちょっと手伝うことがあるんだけど、頼み方にイラっとくる。
やり方を見せながら、簡単でしょ?そんなに時間もかからないから、ささっとやっちゃって。って感じで頼んでくる。
ならお前がやれと思うし、感謝してない感がすごい。
例え簡単な手伝いだとしても、大変だと思うけど、ごめんねお願いしますって言ってくれたら素直に手伝えるのに。
彼氏は動揺しやすい人のようでちょっと不安要素があると人を責めるような言動になる
混乱すると情報集めて解決して安心したい気持ちはわかるけど落ち着いてほしい
やたら否定的な気分になるのも
性格だから仕方ないけどイラッとする
自分は絶対ゴムじゃないと嫌なんだけどいつも生でしたがる彼から
「そんなに心配しないでも外に出すしデキるわけがない」「入れただけでデキるとか変な漫画の読みすぎ」と言われてもやもやしてる
>>185
私の友達 毎回生の外出しだったけど
3ヶ月で妊娠したよ
できる時はできるから、まだ子供いらないならゴムは絶対したほうがいい 最初は彼氏の方が出来ちゃったら大変だしそーゆうのは計画的にしたいって自分からゴムしてたのに、ピル飲んでる(生理痛軽減の為)って言ったら毎回生中でしてくるようになったw
不安ならピル飲んでみては?彼氏も喜ぶし
ピルで肝数値悪くなって太ったから、簡単にはオススメするのはどうかと思う。
>>185
ゴムって妊娠以外にも性病予防があるからね
そんな彼氏別れた方がいい >>186
>>189
一応お願いすればゴムつけてくれるからまだマシかなと思ってるんだけど変な漫画の読みすぎwって言われたのにイラっとしたんだよね
ちゃんと生外出しの危険性知ってほしい >>191
まともな事言ってるだけなのに馬鹿にされた感じイラッとするね
言い切る辺り知識疎そうだからきちんと話した方が良いよ 外で何か食べる時とか、別々のものを頼んで半分こずつわけあうってことをよくする。
半分食べたら交換ね、って言って食べるんだけど、はい半分、って彼が差し出してくるものは、いつも残り4割くらいになってて、明らかに半分以上食べてる。
ひどいと3割くらいの時もあって、それでも平気で差し出してくる。
半分かどうかわかりにくいものならまだわかるけど、ドーナツとかでもそんな感じ。
細かいと思われそうで言ってないけど、毎回モヤっとする…
>>193
それわかるw
「ちょっと! 食べ過ぎじゃないのー?」ってふざけた感じで言ってみれば?
好き嫌いの多い元カレと蟹サラダを頼んだ時に、
「俺は蟹は好きなんだ」と言って頭をごっそり持っていった時はさすがにキレた。
「これじゃただのグリーンサラダなんだけど」と戻させた事があった。
嫌いなものを残した時の言い訳は「好きだと思ったから残しておいてあげた」。
「そんな冷めた残り物押し付けるな」ってやはりキレたw
向こうから付き合おう言われて付き合ったけど、
何かとこんな感じだったから、いちいち言う気にもなれなくて別れてもらった。 冗談で胸ぐらを掴まれたりかかってこいと言われる事
笑いながらやめてよーとかごめんとか言うけど疲れてきた
非難したら「携帯触ってるときに◯◯(私)がどこの女よ?って冗談で言ってるのと同じ」と言われ、なるほどそういうもんかと思ったけど
何か疲れてきた…潮時なんだろうな
>>196
ないないありえない!
普通に怖いでしょ!
私も一回彼氏が蹴りを披露したかったらしくて、私に手を挙げさせてその手に向かって上段蹴り?みたいなのを軽く当たる感じでしてきたけど、
「普通に手のひら痛いしなんなの?馬鹿じゃないの?カッコいいと思ってんの?」ってキレたよ
物凄い謝ってきたし、それから二度とされてないからもう気にしてないけど、そんな事何回もしてくるなんて貴方の彼氏おかしい >>197
ごめん書き方悪かったかも
冗談でやってるから全然痛くないしかかってこいやーも言い方おかんでるとかじゃなくて全然怖くないんだ
ただただそのノリが疲れるというか…
1回キレてみるよ、ありがとう。手、お大事に >>198
冗談でも普通そんなことしないよ
あなたが必死で、冗談だから怖くないからって後出ししてるのが異様だわ >>199
だよな。>>196彼氏は基地外としか思えないし
それがウザイで流してる女も池沼レベルとしか。
なんか違う国のカップルって感じだ。
DQNだとそんなものなの? >>198
私も突っ込み入れられるレベルのパシーンって感じだから心配されるレベルじゃないけど
殴るフリとか、胸ぐら掴むだけでも普通におかしいって...
普通にDVじゃないの??彼女の胸ぐら掴む人なんてそんな周りにいなくない? >>203
女性の胸ぐら掴むなんて今まで生きてて聞いたこともないし、たとえ冗談だったとしても許せないレベルだよ…
一度でもそんなことされたら無理スレ行くレベルだから、イラッとくるスレに居るのがすごい! 確かに女の胸ぐら掴むとか聞いた事も無いし、その発想もないな
今ってカップ数昔より小さくなったらしいねって言われたの思い出した
巨乳好きなの知ってるからちょっとだけイラッ
>>111
亀だけどこれ元カノにガチでやられたことあってそれ以降トラウマで誰にも手出せなくなったわ
今の彼女もう2年近く待たせてる……気にしてなさそうだけど 微熱で仕事して帰るときには高熱なってて、でも帰りに乗るバス間違えて1時間ぐらい歩いて帰った。
ちょうど彼氏からライン来ててその旨話したけど、返信は「えぇ…」とゲームの話。
心配されたくて言ったわけじゃないけどムカついた。
これからは送んないようにしよう。
>>210
気にしてないわけないじゃん何言ってんの?
彼女と元カノは別人なんだからちゃんとしなよ
そんなんじゃそのうちふられるよ >>211
そういう話を心配されたい以外でどういう理由でするの? >>213
一時間の距離を帰る途中なら「迎えに行くよ」くらい言わないと彼氏失格でしょ
家に帰った後ならロキソニン届けるとかやれることは山ほどある
ゲームなんてやってる場合じゃないよ 彼氏「連休どこか行こうよ! もうレンタカー借りたから!」
私「良いよ(私の予定とか聞かないんだ…)どこか行きたい所でもあるの?」
彼氏「どこ行きたいか考えといてね!」
私「えっ」
数日後
彼氏「どこ行きたいか決めた?え、何で考えてないの?いつもそうだよね!乗り気じゃないの?俺一人で行くよ?」
最終的に彼氏が行きたい場所に決めて、「俺そういうのわかんない!目的地決めたし運転するから良いでしょ!」と下調べや予約、当日のカーナビセットまで全部私が任されるって流れ
話し合うと言っても私が行きたい所は9割却下
公共交通機関で良いよ!って言っても自分が運転したいからレンタカー借りてきて、費用は私の方が多く出してるのに、俺は運転してるんだからって偉そうに言われて、もう全然楽しみじゃない
いやいや
言い方ってものがあるでしょう
彼氏彼女だったら心配しない?
皆そんなに雑な対応したりされたりしてるの?
>>220
心配くらいされたいでしょ。
私の彼氏ならタクシーで帰れって心配し過ぎて説教されるから逆に言わないけど。 >>226
>>211を読んでないでしょ
>心配されたくて言ったんじゃない
なんて強がりを書くから嘲笑されてるだけでしょ >>216
無理案件だよ……
彼氏頭も性格も悪すぎる なかなか休みが合わないからたまに連休かぶったりするとどっかいく?って流れになるんだけど、行き先は絶対私に丸投げ。それで行きたい所提案すると絶対「えー?」って軽く否定してくる。
「じゃあそっちはどこがいい?」って聞くと「特に行きたい所はない」っていう。
結局グダグダで私が提案した所になるけど、宿の手配とか交通手段とか全部私に丸投げ。
普通のデートの行き先も私に丸投げだし、今まで「連れて行ってもらった」ってことがない。
全部考えてほしいわけじゃないけど、少しは考えてほしい。
>>220みたいな人のことを性格悪いねって意味で言ったんだけどな
高熱出てて、それを話して、心配してほしいって普通思うよ
気遣いの言葉がないのは人間として終わってると思う
しかもそれが恋人相手なのに
>心配されたくて言ったわけじゃない
ってのをそのまま受け取る人もアスペだと思う 性格悪いかな?
単に211が面倒臭い女に見えるんだけど
>>230
そうだね、そんな責め立てることではないと思う。
「大丈夫?今から迎えに行こうか?」とかは時と場合によっては出来ないことはあるけど、いくらぶっきら棒でも
「大丈夫?辛いならタクシーとか呼んだ方がいいんじゃない?」ぐらい言える気がするけどな >>216
似たような状況すぎてワロタ…
彼氏から急に隣県に泊まりで旅行行こうと提案されたのが先週末
宿泊先は?と聞くと「ラブホ現地調達すればいいじゃん調べて!」お、おう…
てっきり行きたいとこやしたいことがあるのかと思いきや「どこ行きたい?!考えて!」お、おう…
こっちが慌てて色々調べて提案しても、寺社仏閣の多い土地柄でお子様な彼氏(アラフォー)のお気に召すところがなくどれもこれもイマイチな反応
美術館なんかももちろん興味ない
近所のROUND1かイオンにでも行っとけよと言いたい
行き先の提案、レストランの予約、車出すのも運転も私、旅行代は割り勘
挙句に、当日は電車でこちらの近く(※うちの最寄り駅の5駅先w)まで来ると言っていたのが、何故か昨日になって彼氏宅への前泊のご提案をいただく
目的地から30キロは遠ざかるし、月末で仕事も忙しく彼氏の家に着くのが23時前後になるから流石にこれだけは返事濁したけど…
旅行の帰りは私の自宅を通り越して彼氏を家まで送り届けることが暗黙のうちに決まってるんだから行きくらいこっちに来てくれよ…
空気悪くしたくない一心で相手に愚痴るの我慢してるのをここで吐き出させてもらいました
長文すみませんでした デート中は特に何もなくて帰りがけにちょっとしたすれ違いがあった時彼女が言う「せっかく〜だったのに台無し」がイラッとする
あれ思っても口に出さないで欲しいわ
なんかデートした事自体否定された気分になって「一回ミスしただけでデート全否定なの?」って感じる
でも割とこれ言う女性多そう
>>230
私は恋人や家族に心配かけたくないからそんなことは話さないわ >>211
男は共感が苦手っていうのがよくわかる
たとえば「どうやって帰ったらいいと思う?」って聞かれたら「迎えにきてほしいのか」とか「タクシー使えば」とか「気をつけて帰れよ」とか言えたんだろうけど、
もう終わったことに対して「大変だったね」とただ共感を示すのが難しいんだな
211は211で伝えたらきっと心配してくれるだろうと期待してるからちょっとしたすれ違いになる >>239
的外れな分析だね
熱があると聞かされれば男だって心配する
それが出来ないのは、変わり者か対応するのが面倒になった人だけだよ だな。
>>239が>>211彼氏に共感するとしたら
脳みそが残念同士なら共感しあえるんだな、としか思えん。 211だけどめっちゃレスついてるw
心配はされたら嬉しいけど、されなくてもよかったんです。
ただ「えぇ…(ドン引き)」みたいなのと、自分の話ばっかりでムカついただけです。
共感してくれた人ありがとうございました。
人の話をほとんど聞いてない
あれ何だったっけ?と何回も聞かれてイラッ!
>>243
彼からしたら、そういう部分が面倒になったのかね
だいたい、「心配されなくても良いのなら連絡してくるなよ」ってのが普通の人の感覚だと思うけど?
もしも普段からこんな事をしてるのなら、彼の対応も仕方ないよ 恋人に対して冷たい人もいるもんだね
もっと思いやり持ったら?
しかも日々の報告って書いてんじゃん
彼氏が30手前で普段から結婚願望を匂わせてくるのに一切貯金をしてなかった
私は結婚したいわけではないので裏切られたという気持ちはないし、結婚や同棲や子供の話をされても半分笑い話のように聞きながしていたが、
私の急な転勤が決まって住む場所を探すのに大変なおもいをしている時に「これを機に同棲を」という話をされたが聞いてみたら新卒の頃からずっと実家でサラリーマンをしているくせに一切貯金がなかった
まともに考えて料理掃除整理整頓が一切できなく貯金もない人間と一緒に住んでも大変なのがより大変になるだけだしいい迷惑なのがわからないんだろうか
私と友人関係の頃から結婚したいとは言っていたし普段からいっぱい子供欲しいだのなんだの私が子供嫌いで仕事も辞めたくないのを知っていて嬉しそうに喋ってるくせにあまりに考えが浅すぎてイライラする
>>246
心配する必要がないと言うなら熱があるなんて言うなって事だよ
もしも彼に普段から似たような事をしているなら、ぞんざいな扱いをされても仕方ないよって言ってるのが理解できないの?
それで無くとも「ひねくれ者」に付き合うのは、神経すり減るんだからね アスペってのは
こういう時にはこう行動しろ、って明示してないなら
しないのが当然 (・`ω´・ ○)キッ
って判断すんだな。よくわかるわ。
彼氏の友達がクレジットカードの限度額超えて金欠らしく彼氏に金の無心にきた
数千円だけど、すぐに貸しちゃう
そいつは前から金をたかってくるクズなんだけどイケメンで職場での評判もいいから表立って愚痴れない
私は金の貸し借りは絶対悪として育てられてきたからモヤモヤする
それ以外にも困ってる人見たら知らない人でも声かけちゃうし、誰にでもいい顔するし奢りたがりだし
たまたま彼氏の手相見たら、陰徳線という徳の高い人やお坊さんに現れる線がびっしり…徳積み過ぎてイラっ!
自分の小ささが身にしみる
予定なんか決めてる返信が遅くなった時にごめん遅くなってとか一言もない所
私は一応仕事とかのせいで遅くなっても相手を待たせてたら謝るべきだって思って自分から言うから尚更
心が狭いなーと自分でも思うけどどうしてもイラっとしてしまう。
>>253
付き合ってる段階ならいいけど、将来結婚考えてるならちょっと考える彼氏だね
徳が高いのは結構だけど、それで身近な人を犠牲にしないか心配だわ あと、うちの父親がそのタイプで
母や私たち子供は結構振り回されたから心配
安請け合いし、誰にでもいい顔するけど身近な人はぞんざいに扱う人だった
彼氏がそんなタイプではないことを願う
>>256
家族はかなり大切にしてるし私も過保護、過干渉かってぐらいに見守られてるよ
彼氏自身お寺で育った身の上で私の感覚からすると、他人にそこまで?!ってぐらい献身的
逆にどうしようもないゴミクズはバッサリ切る怖さもある…何が言いたいかというと、友人でもお金の貸し借りはしないでほしい
でもそれで助かる人もいるんだよね…ハア 私の彼もすぐお金貸してしまう人だ
彼のお金だから口出す事はしないけど結婚考えてると言われてこの人と一緒になって良いのかと悩んでる
>>258
この人昨日もここのスレの人に絡んでた人だと思うよ >>260
定期的に沸くよね、このスレ以外にも
荒んだ毎日過ごしてそう リアルの生活の荒み具合と
書き込む内容ってやっぱり関係あるよね
そりゃね
でも249はちょっと性格悪すぎない
こんな人にも恋人がいるっていうのが驚き
返済日を決めてから、お金を貸す方が良いってばあちゃんが言ってた
>>263
え、いないんだと思ってた
カップルで鬱憤を晴らしてる人だと思ってた 自分の普通を押し付けたり人を不快にさせる言い方して正しいと思ってる人に恋人いるなんて驚きだよね
確かにひねくれ者相手には神経すり減るわ〜
>>265
あ、いないのかあ
なんでカプ板来るんだろ?
シミュレーション? >>267
シミュレーションwww
こんなシミュレーションで彼女出来るわけないよねw いないかあーいるわけないよなあ
えっ女だと思ってた
もう一回読んでこよー
こうやって人を見下して楽しんでるのも目糞鼻糞だと思うけど。
>>270
悩みとかがあって他のカップルに意見求めたくて来てる人に対して、町歩いてるカップル見て自分は恋人を作る努力もせず溜まった鬱憤を八つ当たりに来てる人に苛立ってるだけ >>270
ごめん半分妄想だわ...
ここ最近ずっと荒らしてる人だったからイライラしてたごめん Twitterで他の女の自撮りにいいねしたり、それすき、とかリプ送ってるのが本当に嫌だ
いやだって言ってもヤキモチ焼くとかかわいいね^^って誤魔化されるのがイライラする
>>273
そのレス、まずはID:B7JnrZN20に言ってやれよ >>274
同じ事をしてみて相手が嫌がらなければ根本から価値観が違うから冷めるかも知れないよ 自分は昔俺すごかったんだぜーとか武勇伝みたいな話何度もするくせに私が「私昔はこれより痩せてたんだよー」って一度だけ言ったら「過去の栄光は忘れなよw」と言われてイラっときた
やっぱりまた私の行きたい所はスルーだった
例えばだけど私が明日は雨だからネコカフェ行きたいって言うと「じゃあ行こうか」ってなるんだけど、動物見れれば良いんだ!で当日急に彼氏が行きたいサファリパークに変更されるみたいな
でも提案だけで調べるのもナビも私だしだし、雨の予定や私がヒール履いてきた事も気にしない
それで私が帰りに楽しかったねって言うと「でしょ?あんなに乗り気じゃなさそうにしてたのにねーw」と決めた事を誇らしげにするのもイラッ
楽しそうにしないと「俺は一生懸命考えててそっちは考えないのに文句ばっかり」ってぶつぶつ言われるし…あー!面倒くさっ!
彼氏が他人に厳しく自分に厳しいんだけど、うーん?ってなることが度々ある
今私は大学に通ってるんだけども、事情があって勉強にブランクがあって付いて行くのに必死
彼氏に別に褒めて欲しくも慰めて欲しくもないけども、大学のことを聞かれたら
「こんな感じでやってるんだけだど結構大変なんだー」って感じで最初答えてた
だけど大体答えが
「うーんまあ俺よりは頑張ってないかな」
「別に寝ないでやれば終わるでしょ」
でと言うような感じでイラッとする。
確かに彼氏の方が頑張ってると思うし、彼氏が大学で現役時代に寝ないで勉強してたのも知ってるけどそれを他人に強要するってどうなんだろう?って思ってしまう。
寝ないで頑張れたらいいけども、やっぱり5時間は寝ないと授業に集中できないし私のペースでやらせて欲しい
最近はお説教されるの嫌で
「まあボチボチだよ」とか言うけど
「ついて行けてるの?」とか掘り下げてくる
どっちにしたって貴方怒るじゃん...
この噛み合わない感じをどうしたら良いものか
>>280
何でも俺基準
イラっとするよね
私あなたじゃないんだけどっていう >>216
遅レスでごめんなさい。
元彼がそんな感じだったので思い出してげんなりしてしまった。
「年末の連休、旅行いきたい!」とだけ言われたけどこちらは接客業なのでそもそもその時期に連休なんてないし、とモヤモヤしてた。
気遣いが無いというよりかは、自己中だなーと思って無理だったので別れたのを思い出しました。
216さんが我慢してつらい思いすることないよ。 連休といえば、彼が毎回実家に帰ってしまうので泊まりで遊びに行けたことが一度もない。
週末もいつもその日にならないと予定決まらなくて、迷ってるうちに昼になって
そこから昼ご飯食べて支度始めるから出発も午後3時とかになるので遠出できない。
こんなんじゃどこにも行けないよ。
パッパとマッマが大好きなんだな。
成人してるんだよな?
キモいわwwwwww
>>287
発達障害じゃない?
うちの父親もそうだったけど出掛ける筈なのに夕方まで掛かる
超絶頭が悪いかと思ってたけど明治大卒だしそこそこなのに 280です
まさにそれです、私の方が得意なことも彼氏の方が優れてる事もあるって普通の事じゃないですか
彼氏にそれを言っても
「甘えてるだけじゃない?」って言われてしまうとポカーンとしてしまって
でもみなさんの意見を聞いて
「彼氏が私と同じ様に出来ない事でも、私は彼氏を責めたりしないいのにおかしくない...??」って今思い出してみても納得できないので彼氏と今度会った時に話して来ます。
後モラハラってレス下さった方
モラハラ=相手を貶めるために、何をしてもダメ出しをする人だと思っていたので
貶めるために言ってる訳ではないのでちょっと違うのかな...??と思ったのですが、結果的には確かにあまり変わってないなーと思いました。
過程が違うだけで言ってることはほぼ一緒ですね。
皆さんレスありがとうございます
長々とすいません
「よく噛んで食べなさい、さもないと食べ終わるまで〇〇のことずっと見てるよ」と言って
俺がご飯食べ終わるまで俺のことずっと観察してくるのがイラッと来るね
私の言うことをとにかく否定してくる
このアイドル可愛いなー、に対して「でも性格悪いって噂だよね」とか。些細なことだけどイラッとする
一番むかついたのは彼の友人が海外で窃盗被害に遭ったという話をしていた時
話の流れで「そういえば私の友達も○○で財布盗られたって言ってた」と言うと「いやいやwww○○は治安がいい国なんだから盗られる方が悪いでしょwww」
私以外には絶対こんなこと言わないし、会ったこともない人、しかも彼女の友達に対してそんな風に言う?
不快になってそっけなく流したら「こんな冗談ごときで怒るなんて器小さいね」と言われて更に腹がたった
>>293
あーそれわかる
必ず「いや、〜」から始まる人いるし
マウントしたいのだろうね
個人的には無理案件 つねに抑圧されてるとそれが常態化して周りから別れろって言われてもデモデモダッテで別れないんだよな
>>297
これめっちゃわかる
だんだん自分に自信がなくなって、彼ぐらいがちょうどいいのかな?とか思い始める 彼氏、ひどーい、が口癖。仕事忙しくて余裕無いときは本当に疲れる。
飲みに行くとグラスを高確率で倒す。大騒ぎになるのが恥ずかしいし、落ち着いて飲めない。私が気がついた時には、グラス倒さないように移動させるも、やはり倒す。
同棲してて子猫を飼い始めたんだけどまだまだ遊びたい盛りでいたずらが多い
こら!とかだめでしょ!って怒るだけで彼氏がかわいそ〜とか言う
甘やかしたいのもわかるけど壁ボロボロになったらどうするの?って言ったら冗談だよ〜!とか言うくせに怒る度に言うから段々イラついてきた
>>301
それ、疑ってみたけど、どうも当てはまらないんだ。他のカップルからするとどうでもいい些細なことかもしれないのに、どんどん気持ちが冷めてしまう。あーあ。 分からない事があっても自分で調べないで、分かんない分かんない騒いで、苛々して愚痴言い始める所にイラっとする
騒ぐ前に手に持ってる携帯でググれよって思う
パソコンの設定が上手くいかないだけで、俺はいつも上手くいかないとか、なんで俺だけとかとか言い始めて馬鹿かよって思う
見かねて私が携帯でググったら、すぐ解決方法が出てくる事が何回もあった
いい加減学習してほしい
本当に些細な事だけど、お前の為って言ってくるところにイラっとする
お前呼び止めてと何回言っても直らないし理解すらしてなさそう
このフレーズかっこいいとでも思ってるのかな?ダサいわ
自分は何かと母親の話題を出すくせに
私が自分の母の話をするとすぐ違う話題に変えること
>>306
社会人になってから人の事を「お前」呼ばわりした事ない
学生の頃は特に仲間内では良く使ってたな おどけてるんだか知らないが、周りの人が振り向くくらい大きなため息をつく。
癖なのかな…普通に変だからやめてほしい…。
>>310
普通だと思ってる人って、育ちが悪そうだよね >>310
全然普通じゃないよ
相手が嫌がってるなら尚更止めないと 今日遊ぶ約束してたのに、昨日は出掛けてたからか全然LINE帰ってこなくて、夜になって「明日どうする?」って送っても返ってこなくて、さっき起きたら夜中に「明日どうすっか」とだけ返事来ててイラッとした
前々から計画立てられない人でいつも私が考えてるし、子供じゃないんだからちゃんとしてほしい
あと質問を質問で返すな
質問に質問で返す人にはもう一度質問してやりゃいい
今起きて支度始めたけどどうすればいい?って
>>314
確かに
でもさっき〇〇時に迎えいけばいい?って送ってしまった(私は地元にいて彼氏帰省中)
私はちゃんと予定立てておきたいタイプだから結局いつもこのパターン >>308
もう30代だから改善無理かな
冗談のつもりでも本当笑えなくなるんだよね 2ch見ててもそうだね
相手を煽りたい時にお前って使う
休みに晴れると洗濯やら布団干しとかする彼女なので、
晴れた休日にデートできないのがいちいちイライラする。
休みに晴れなら洗濯したいわ
でも天気予報チェックして1日晴れなら出かけるけど
>>319
それ俺じゃん
休みの日ぐらい布団とか干したいわ 2人で買い物中に先に会計済ましてどこか行っちゃったと思ったらフードコートでラーメン頼んでた。
一言声掛けたりとか連絡入れたりすればいいのに何もなし。
一緒に夜ご飯も食べる予定だったのに「小腹がすいたから」って、大盛りを16時に食べる…どうせまたお腹すいてないからってまともに夜ご飯食べられないんでしょってイライラした。
とにかくお金に細かくて、自分で買ってきたお菓子をテーブルに置いてて、
普通に一緒にいて食べたりする時、
例えば小分けのお菓子を二個食べたら、
これ200円のお菓子だから一個40円で80円だねはいお金は?とかいちいち言ってくる。
実際にはあげてないけど毎回言ってきて正直うんざりする…
>>326
327
いつも喧嘩は金のことでお金はあるのにケチ過ぎて。悩んでみますありがとうございます。スレチだったらすみません 彼女が仕事人間過ぎて辛いわ
ゴールデンウィークも普通に仕事だし、普段も基本週6日勤務だし
すげー人より努力して来たのはわかるが
こっちの仕事の仕方を否定するのは辞めて欲しいわ
挙句の果てに、
こっちの収入が月収100万もないことをなじなれ、
マジで辞めて欲しいわ
>>319
今時天日干しって浴室乾燥とかない貧乏人かな?
外の大気は汚いって認識が足りないのかな?
せっかく水洗いしてチリや埃が飛んできて付着するのに
それに女性ものの衣類を外に干したら犯罪者に目を付けられるし防犯意識も乏しいのね >>301
うちにも猫いるけど
猫に「だめでしょ!」なんて言ってもわからないよww >>332
……
は?
お前猫しつけねえの?
絶対子供つくらねえほうがいいわ。
モンペになるのが目に見えてる。 稀に犬並みに物覚えのいい猫もいると思うけど
ほとんどの猫は叱っても覚えない
覚えられない猫の場合は怯えさせるだけだから覚えないってわかったら諦めるべし
エッチしたあと、フェラもしたから水飲む前に口ゆすいだら、彼氏にショックだわーって言われたこと
一応目立たないようにさり気なくゆすいだのに
>>329
これあるよね自分基準
ってか彼女月収100万円ってすごいね...素直に尊敬する
人によって仕事に対する価値観も、姿勢も違って当然なのになーと個人的には思う
仕事も普通ぐらいにこなせてれば後は本人の自由だと思うけどな 付き合って1年弱、
いまだに色んなSNSやってて嫌だ
mixiとかモバゲーとか
出会いを常に探してるのかな……て勘ぐってしまう
私とは少し年が離れてるから(私が年上です)、
年齢が近い人がいいのかな
彼氏のページをブックマークしてるから、見るとログイン状態がわかるのもある
ハンネが同じだからすぐわかっちゃった
ログインしてるのがわかると、イラッとする
>>333
私の感覚としては無理とか別れるって程ではないのでこちらに書き込んだのですが、スレチなのであれば今後は無理スレに行きますね。 >>340
いや一言でレスしてすまんかった
自分にとっては無理スレ案件だけどイラッで済んだならそれでいいんだ >>338
>>342
素直に尊敬はするけどね
同業者でさ
あっちの方がキャリアは倍くらいある
俺の稼ぎは700万ちょいなんだよ、同業平均くらいはある
しかし、俺は週5日しか働くきはないし
年休も110日はとることにしてるのよ
彼女は月3日くらいしか休まないから、会うペースも少ないし
優先順位は仕事の方が上って言い切られてるし
結婚は無理かもなー >>343
結婚って一生劣等感を抱えて生きて行きたいの?
とんだドMだね >>344
特に劣等感を感じてないことも、
彼女をイラつかせてるみたいだね >>343
それだけ成績で年収が変わるって営業か
女は体を武器にできるから有利だな >>336
覚えるっちゅーねん。
どんだけ頭悪い猫飼ってたんだ。
これまで30匹ほどの飼育経験あるが、ダメを理解しなかったようなのは皆無だぞ?
もしくはすげえ躾がヘタなんじゃねえか。 医療関係で年収一千超える、しかもまだそこそこ若いって医者しかないじゃんw
同業ってことはあんたも医者か
仕事に誇りもつ人も多いだろうし難しいね
医者はストレートでキャリア積もうとしたら29まで子供産めないし大変
同業で、彼女と仕事に関しての価値観でぶつかるならあまり長く付き合えないんじゃないかね
お互いストレスでしょ
>>349
いや、歯医者です
>>350
そうですね
散々、同業者とは付き合いづらいとは聞いてましたが
実際、付き合い出してみると本当にしんどい
これで結婚して2人で開業とかになったら、家庭と仕事両方でぶつかり合うはめになりますしね
仕事に対する考え方が違いすぎるってしんどいな >>351
勤務医でもそんなに貰えるの?
同業関係なく相手を思いやり補い合える関係じゃないと無理だと思うよ >>352
歯医者の勤務医で1200万も貰ってれば、かなり貰ってる方ですね
ほとんど自費診療しかやってないので
普通は行っても800万くらいかと
思いやる心か、難しいな クリーニングの受け取り頼んだら2枚足りなくて、しかも控え渡してしまったと…おばあちゃんクリーニング屋さんだしなぁ。しかもGW入ってしまう。頼んだ私が…と思うけど、クリーニング出したの全部相手の持ち物。
ちょっとムムム、がちょうどいい…チラ裏失礼しました。
向こうの用事で会えないから、ネット友達だった女の子と飲みに行ったら、文句言われた。
内緒にしてたんだとか言えない相手と飲みに行くんだとか、言わないのは内緒じゃないんや、とか。
当日の18:30に決まって、20:00に行ってくるって連絡したのに、秘密にしてるとか、言えない人に会ってるんだとか意味わからん。
確かにさ18:30〜20:00までほかの用事でやり取りはしてたのに、なんですぐ言わんかったん?言いたくなかったんやろ?って言われても。
>>357が男か女かで全然違うな
女なら彼氏が何言ってんのかわかんないし
男ならくたばれ浮気ものって思う やましさがなければ決まった時点で今日飲み会になったとか言うよねって事でしょ
>>357
意味がわからない
18時30分に決まった時点で言えばいいだけ
ってかそんな時間に異性と2人で飲みに行く時点でフラれても仕方ない >>358 >>360
私は女です。同性と飲み行くのはいいって言われてたから意味わからんかった。
>>359
やましくはないけど、ネットで知り合った人は信用できないとかうるさいから、言いにくかったのは確か。
オフ会好きだね、そんなに新しい出会いが欲しいの?とかいちいちうるさいしね。
そのうちいい人紹介してもらうんやろね、とかどうせ別れろって言われてるんやろとか、わけわからんこと言い出しててイラっとした。
この先結婚する言うてるのにそんなことしない。週3・4回彼氏と会ってるし、休みはほぼほぼ彼氏といてて、女友達と遊びに行ったり飲みに行ったりすることも減ってるから、たまには、と思っただけなのにな。 >>361
男かと思ったら女性で同性と飲みに行っただけか
彼氏さん的には不安なのかもしれないけど
ちょっと束縛しすぎてる感じがするなぁ >>361
そのクズ男は余程自分に自信がないんだろうな
自信ないからそういうこと言うんだろうけど余計嫌われてフラれて
やっぱりお前は裏切ったみんな俺を裏切るんだとか言うタイプ 私の昇進祝いに食事に連れて行ってくれた
結構な値段で私も半額出すと言ってもお祝いだからと全額支払ってくれた。
でもその後から結構お金使っちゃったなー、給料日まで今月どうしよう、お金がないとぶつぶつ言い出した。
イラッとしてしまった。
半額返しても受け取ってくれず、なのにお金が無いと言い続けられ祝ってくれて嬉しかったのにとガッカリもした。
免許合宿を最短で卒業して本免も一発で取った。そのことを彼女に報告したら、おめでとう、ご褒美にご飯作ってあげるねって言われたから喜んでたら、直後に嘘だよ?って言われた…
嘘なら言うなよ。良い気分だったのに、彼女に上げてから落とされてショック…
皆さん、イラっとするのは分かりますが、sageましょうw
>>366
テレ隠しじゃないの?
料理つくってあげたいけど不味かったらどうしようと女性は不安なもんだよ そんなのすぐできるとか簡単だとかいうくせに
いつまでたってもやらなかったり期限遅れたりするところ
いつも裏切られた気になるから最初からいわないでほしい
>>366
それはショックだね…
ご飯くらいならすぐ作れるだろうし、失敗するのが怖くてやらないなら最初から言わないで欲しいよね 何か行動する毎に愚痴ばかりで一緒にいても楽しくないしイラッとする
愚痴ばかり言ってる事に自覚ないみたいだし、自分はポジティブだと思ってるみたいで驚く
>>372
私の彼氏もそういうのある
混雑してたりすると露骨にため息されたりとか
アピールしてる訳じゃないんだろうけど、どうにも出来ないしやめて欲しい
行く前に私が、混んでるけど大丈夫?って聞いてから来てるんだから腹をくくっといてほしい >>373
ID変わってるかも
私も373さんと同じで事前に聞いてるのに毎回愚痴愚痴始まってこっちもため息出てくる
一緒に行ってくれるのは優しさだから感謝してるけどうんざりする すぐにTwitterとかで女の子に可愛いってリプ送ってる所
見かけると本当にムカッとする
それくらいはいはいと流せる女にいつかなりたいけどなれるかなー
最近話しかけても無視されることがたまにある。それ以外にも話しかけたときに「それは知ってる」と言われて会話終了。
知ってることくらい知ってるわ。
もうニコニコしながら関わるのしんどくなって一昨日喧嘩、今日話し合い。
昨日付き合って3年目の記念日だったけど別れるかも。
>>374
ものすごく分かる
一緒に行ってくれてすごく嬉しいけど、いちいちそんなに気にしなくても...って思う
神経質なんだよね
混んでたりすると周りの人の言動がとにかくイラつくみたい(お喋りしながらノロノロ歩く人たちとか)
自分が気をつけてる事が周りが出来てなくてイラつくのは分かるけど、もうちょっと諦めというか楽しむために妥協も覚えてほしい >>377
そうそう、神経質なんだよね
あと、せっかちな部分もあると思う
こっちはニコニコして兎に角楽しく明るく振舞ってるけど機嫌取りに疲れた
本当に妥協を覚えてほしいよ
初めから混むのも自分がイラつくのも分かってるのなら自分で対策してと思ってしまう >>378
本当にその通り、うちの彼もせっかち
でも本人も気にしてるみたいでどうしたらいいか悩んでるみたい
ご機嫌とり私もしてた
あんま効果なかったから、ノリ良く返して方がとその内機嫌良くなってくることに気づいた
でも疲れてる時はこっちも勘弁してほしいよね >>379
そう思ってるなら質問スレで質問しなければいいのに 私は食物アレルギー持ちで
デートで外食はあまり出来ません。
出掛ける時は、彼と私の分を分けてお弁当作って
遊びに行ってます
理解してくれてると思ってたのに
彼が八割方私のお弁当を食べます。
「私は他のを食べられないから止めてね」
彼「美味しそうだから(*´∀`)♪」
止めてくれません((T_T))
私は食物アレルギー持ちで
デートで外食はあまり出来ません。
出掛ける時は、彼と私の分を分けてお弁当作って
遊びに行ってます
理解してくれてると思ってたのに
彼が八割方私のお弁当を食べます。
「私は他のを食べられないから止めてね」
彼「美味しそうだから(*´∀`)♪」
止めてくれません((T_T))
食事の時、相手が左手をお皿に添えないのが気になる。
左手を膝に置いている。
非クチャラー、非肘つき、非犬食なのは良いんだけど…。
でも、相手も「麺類すするな」とか思ってるんだろうなー。
相手は麺類をすすらない、自分は麺類ススラー…。
>>381
量増やしたら?足りないだけかもしれない。
まあ私ならそんなことするやつと一緒にいたくないけども。あげるって言ってないのに勝手に食べるとかないわ。 両方同じもの用意すれば解決
除去食がおいしいっていうなら、除去食で問題ない
>>381
アレルギー有りのあなたと、
アレルギー無しの彼氏のお弁当を、
分けて作って持って行っているわけだよね?
アレルギー有る人のお弁当を8割食べるって…それってハラスメントじゃないの? >>381
彼はアレルギーについてちゃんと理解していないだろうから一度きちんと話し合った方が良い
アレルギー抜きでも人の物を一口ならまだしも八割食べて呑気にしてる彼ありえない >>375
私の彼、av女優のアカウントフォローしてるよ。しかも、いいねもすれば、リツイートもしてる。
ツイッターのアカウント単純で少し頭ひねったらすぐに発見。
アカウント隠すならもう少し巧妙にきてよって感じ。
知らぬが仏だったわ… 彼氏が新潟に住んでる癖に広島ファンなんだけど広島の悪口言ったら殴るとか言ってくる
どう思う?
新潟の癖にってトゲある言い方は良くないし、
殴るのも良くない
どっちもどっち
>>389
わざわざ悪口言う必要ないからおまえがクソ >>392
言ったことないのにそう言われる
意味がわからない 二泊三日のドライブ旅行行って、私車持ってないから彼が車出してくれた。普段のデータもドライブが多いけど、運転したいって行ったら結構させてくれてた。
でも1日目の後半に運転させてもらったらなんか不機嫌に。曰く、
・お前が運転してて事故ったら保険は一切降りない
・運転しないとつまらない
といいほとんど運転させてくれなくなった。とはいって元々交代で運転するつもりだったので3日とも行程は400km越えで休憩ほぼなし。キツイとか体力続かないとか言われる。
とかなんとかいいつつ初日私が運転してる時は助手席で爆睡してた。
これって普通ですか?私がワガママですか?
>>394
いくら信用している相手でも事故起きる可能性はあるし自分の車運転させないわ
助手席で爆睡してても良くない?
お互い運転したい人ならレンタカーでも借りるのがベストだと思うよ >>394
事故った時のリスクが高すぎるから普通運転させないし
運転したいなんて言っちゃ駄目だと思うかな
万一事故った時の事とかちゃんと考えてたら
運転したいなんて言わないと思う >>395 >>396
私が非常識だったんですね…。失礼しました。
運転時間が長い時は疲れるから、運転できる時は変わるもんだと思ってました。(運転したいのもありますが
長い旅路の時はレンタカーを進言してみます、お答えいただき、ありがとうございました。 いや、彼氏の方も自分で運転しながら疲れるだの文句言ってる時点で非がありますよ。
自分で運転するなら文句言うなって話。
お互い様なんだから自分をあんまり責めなさんな。
保険きかない状態なら、運転したがるのも
させるのも非常識だわ
>>397
いえ保険効かない車を運転させた彼が非常識
もともと交代で運転しないつもりだったんでしょ?たかが400kmで情けないね >>401
そうなんだよな
彼氏の方が自分で運転しながら文句たれることを棚上げして>>394だけ叩くのは間違ってるよ しかも運転させといて不機嫌になるとかクズ過ぎる
不機嫌になる前に意見言えよガキかよ?
彼女に運転させたら自分が運転しないとつまらんと不満
自分で運転したらしたでキツイとか文句たらたら
こいつガキのまま大人になったのかよ?
彼氏は論外だけど、保険効かないと分かってても運転したがる>>394も常識なさすぎて怖い
彼氏が不機嫌になるとか文句言うとか以前の問題 俺の実家で食事中母親が「〇〇さんがうちの子供だったら良かったのに」って言ったら
彼女「ですよね〜」と同意しやがった!
一日だけ入れる保険とかあるから、デートや旅行で人の車運転するときは是非検索してみて。
24h¥500(対人対物)とか¥1500(+車両)の保険料でお互い気持ちよくドライブできるなら安いものでしょう。
まぁ人の車でなくても「万が一事故を起こしたら」くらいはドライバーには念頭にいれておいておかないといけないとは思うので、安易に運転したいなんて言うもんではないと思うが。
もし無保険のあなたが他人の車を運転して事故を起こした場合に車の所有者にどんな迷惑をかけるかくらいは理解しておいたほうがいいよ。
>>394です。
たくさんの意見ありがとうございます。
もしもの時の考えが足りなかったです。
レンタカー旅行をよく友人としてたので、そのノリでした。親戚間で車貸し合うのもかなり日常的にやってたので、思い込み激しかったと思います。
相手としてもいままでは短い距離×交通量の少ない下町だったから許してくれてたのかなと。
>>406さんの言う1日保険進言してみようと思います。もしくはレンタカーか。
ありがとうございました。 >>404
保険が効かないと知らないで運転させられてじゃん
保険が効かないと言ったのはその後
まさか保険を本人限定にしてるケチケチ糞野郎だって見抜けって言うの?
何が何でも投稿者を叩けばいいって考えやめたら? 彼氏の頭が悪すぎるよな。
なんで計画の段階で保険に頭が至らないんだか。
頭悪いんだろうけどw
>>406の言う掛け捨ての保険とか、手段はあるじゃん。
まあ運転分担とか確認しない>>394も悪いが
基本は彼氏の非が8-9割に感じる。 >>410
車の保有者以外が運転して事故ったら保険効かんというのは常識ではないの? >>410
よく読めよ
保険入ってないと言って運転させてくれなくなったって言ってるんだから、保険効かないと知った後も運転する気満々だったわけだろ
そもそも知らなかったじゃなくて初めに確認しろよ
まともなドライバーなら、彼氏が悪くて本人に非がないかのような言い方は絶対にできないわ 運転代わってくれるとかいい彼女だな
うちのなんてずっと寝てるよ
貰い事故とかあるし自分の車は自分で運転したいわ
何かあって「自分なら...」って考えたくない
>>413
頭悪いのはお前
彼氏は394に運転させて爆睡してんじゃん
まともなドライバーなら運転させないんだろ? >>416
394の彼氏がまともなドライバーなんて言ってないが
彼氏も394も非常識だったこと >>417
ここまでの文面だと投稿者叩きに終始してんだろうが >>412
常識ではない
そもそも本人限定にして保険料をケチってるかどうかわからない
>>413
そもそも保険の効かない車を彼女に運転させようというのがクズの極み
もし何かあったらどうするつもりだったんだよ? >>418
彼氏が悪いのは言及済みの404に突っかかったレスからの流れだろ
運転する側からすれば394は悪くないって流れは納得いかないんだよ 横だけど>>418がなんでヒートアップしてるのか分からんな
投稿者叩きに終始してるって誰が?
>>404には書いてあるじゃん、彼氏は論外だって
その前の>>395は別に不用意に投稿者叩いてる感じじゃないし
>>396か?これだって最初の文は彼氏に言及してるけど? >>422
誤読を指摘されたからって相手を自演認定とか狭量すぎるよ
大体、投稿者は>>409見る限り指摘にも納得してるし
それでこの話は終わってるのに>>418は一人でへそ曲げて何がしたいの 私の持病のことを彼が自分の上司に話してたこと。彼親に話した時はまだ理解できたけど、職場の上司なんて全然関係ない人にベラベラ喋る意味わからん。悲劇のヒーロー気取るのに利用されたのか、ただただ不快。
崩れたり見た目が悪い方の料理をこちらに出してくる
食べたら一緒だけどなんだかなぁ
前から私が行きたいと言っていて、今度のデートで一緒に行こうと決めていた場所に先に彼と彼の友人で行ってしまったこと。
誘ったのは友人だから、たまたま被ってしまっただけで悪気はないし、私も休みが合わなくてなかなかデートできなかったから申し訳ないとは思うけど、SNSに楽しそうな写真が上げられてるのを見るとモヤっとしてしまう。
>>428
下見に行ってきてくれたと思ってみたら? 私が欲しくて悩んでる化粧品の話をした時、そのことを母親(化粧品も扱ってる仕事をしてる)に言ってその情報を教えてくる
この色が人気とかはまだわかる、けど大体の人がその色だろうし私もそう 自分の欲しい色くらい決まってる
それに加えて彼の母親の使用の色まで教えてくる
その情報いらないし私より色が白いから俺も白い方とか意味わからん
お前は使わんだろうと
化粧品の話になるといつもいつも自分の母親に話してその内容を私に言ってくる
そして私の意見より母親の意見を信じ切ってる
私にはこの色は似合わないんだよねと言うと母親は人気だって言ってた、とか
マザコンなのかなぁ…結婚したら私より母親の味方しそう
>>430
一事が万事そういう調子ならマザコンだけど、化粧品に関してだけなら別にいいんじゃないかなぁ
彼氏にしたら好意で母親に聞いてるのかもしれないよ
結婚したら云々は、ちょっと話が飛躍し過ぎてる気がしないでもない >>430
似合わないって彼女が自分で言ってるんだから、聞いてあげればいいのになーと個人的には思う
彼のお母さんが化粧品扱ってるなら、彼のお母さんの方に直接聞いた方が上手くいきそうな気がする。
彼もお母さんの言った事なら納得しそうだし >>430
悩んでる化粧品の話なんか男にしても仕方ないし、普通しないよ
したところで、ふーんで終わり
親がそれ関係の仕事してるのわかってて話されてるから母親に聞いといてってことなのかな?って思ってるのかもね 430だけど、色々意見見てなんかそんな気がしてきた…
態度に出さなくてよかった
割とよくあったからなんか私の話よりそんなに母親が好きなのかってちょっと過敏になってたわ、ごめん
焼きすぎて焦げたお肉や野菜を私のお皿に入れてくるところ
嫌な人だなと思う
悩み事聞くって言われるから言うのにいつもそんなの大したことない俺の方が大変とか言われてずーっと自分の話ばっかりぐちゃぐちゃ言われる
聞く気ないなら話しさせんな
彼氏の友人に紹介してもらう時、「彼女の田中!」と苗字で紹介される。そりゃ田中だけどさ、と思う。
彼氏の友人さん達も(男女混合で大人数で会った)「下の名前は…?(苦笑)」となって居たので、自分で名前言ったけど、なんだかなぁ。その後、せめてフルネームで紹介して欲しいと伝えたが、悪気がある訳じゃないし、田中であることには間違いないから強くは言えなかった。
彼は27歳で私は24歳。二年付き合って、何故苗字?元カノとか、下の名前で普通に呼び捨てだったらしいのに、普段私を呼ぶ時は名前+さん付け。二人で居ても時々「田中!こっち!」って呼ばれて驚くこともある。
小さい事だけど、名前で呼ばれてる彼女が心底羨ましい!!
水虫なってしまった。しかも悪化して化膿してる状態。
うつしても悪いから、彼氏に報告したら、俺も昔かかったことあって、ちょいちょい再発する。今は治ってるけどって。
完治してない上に、感染源、ほぼほぼ彼氏やん。勘弁してくれ。
>>440
まず自分の治療しろよ、きたねぇ
化膿するまで放置とか似た者同士だな >>442
連休はじめにおかしいなと思って、抗菌の石鹸とか使ったらかぶれて悪化してしまい、そのまま連休突入。
はじめ靴づれとおもってたしね。
病院で診てもらって、治療中。ほっといたわけではないよ。 俺が何か誘ったり提案してもほとんどの場合文句を言うくせに友達や同僚に誘われると二つ返事する彼女にイラッとする。
もう何か提案する気も失せてきた。
例えば
俺「このマンガ面白いよ。読んでみない?」
彼女「絵が嫌い。面白くなさそう」
↓
彼女「同僚が〇〇ってマンガが面白いって。読んでみたい。買ってこようかな」
俺(俺が勧めたことすら忘れてる・・・)
俺「GWにこのイベントに行こうと思うんだけど一緒に行かない?」
彼女「興味ない。1人で行ってきたら?」
↓
友達「GWにこのイベント行ってくる。俺君も行くって言ってたよ?」
彼女「えー、聞いてない!私も行きたい!」
俺(結構前に誘ったのに、今から宿取れないよ・・・)
彼は私に誠意がないって言うんだよね
例えば待ち合わせの時間で乗る電車の時間が決まっていたら、のれた瞬間に「電車乗ったよ」って連絡するのが誠意ある対応らしい
私は遅れるとかならまだしも、時間通りに着くのに連絡する必要性も感じないし、誠意あるとも思わない。連絡がマメっていうか連絡好きな人なのかなーとしか
彼曰く、例えば学校に欠席の連絡するときは誰も出勤してないと思っても7時にまずダメ元で職員室に電話をかけてみることが誠意らしい
私は始業が8時半なら、先生が確実に出勤してると思われる8時に電話することが合理的だとおもうんだよね
とか言ってこの前12時半に会う約束してたときに、彼が12:36に「やばいまだ○○(彼の最寄駅と約束の駅の中間くらい)」って連絡してきて、あまりにも矛盾してるから笑えたけど
>>446
「自分の便利にとって」誠意があるかどうかってことだろうね
要は自己中心的、おこちゃまなんだよ
あーまた言ってるな、ぐらいに思っとけばいいかと >>443
きたねぇ女だな
1日1回でもちゃんと足洗えば水虫なんてならないのに >>448
毎日入ってたんだけどね。傷ができてたとこから入ったみたい。これ以上はスレチだから、去ります。 恋人同士に限らず、相手に何か要求するときに
「誠意」を持ち出すやつってろくなもんじゃないと思う
デート中バス待ってるときに、歯医者の予約の変更の電話するねって彼氏に言って電話かけた
繋がって話し始めると彼氏がおもむろに私の前に来て変顔をしてきた
スルーして身体の向きを変えたらまた回り込んで変顔
これを電話切るまで10回くらいやられてホントにムカついた
ちなみに彼氏は今年三十路
彼氏の元カノが、普通に雑談LINE連絡くる。結婚決まってるの知ってるくせに。
それに普通に返事して、連絡断ち切らない彼氏にイラッとする。
「あまり気分のいい物じゃない」って伝えても「ふ〜ん」で終わるので、大好きだけどここだけはホントイライラする。
自己申告してくるのでやましい気持ちがないんだろうけど。
てか、元カノ!!結婚決まった男にどうでもいい雑談連絡すんな非常識だーーーーー!!
>>452
俺なら手マンして反応みるからまだ良心的
>>453
元カノのいい関係で別れると幼馴染みたいな関係になる
恋愛感情はないけど素直に相手の幸せを応援してる >>453
腹立つね
まあでも結婚するのは貴方なんだから気にしない気にしない >>454
>>455
ありがとう。人に反応もらえると心が軽くなるね。
彼氏側に悪気はないみたいなので、様子見しつつ広い心でドーンと構えるようにする。 嫌だと言っても辞める気ないんだから、最後の怒りの一文は彼氏に向けるべきだと思うが
しかし伝えても取り合ってくれないんじゃ、これからの結婚生活も心配だね
この件だけじゃなく
友人とかの話題をTwitterで出す時も人を小馬鹿にするような内容ばかりだし、コンプレックス拗らていそうでプライドだけ無駄に高くて、
その割に努力せずに誤魔化してばかりで見た目不潔で実際には関わりたくないような人間だ
今付き合ってる人は他人の気持ちがわかりにくい人なのだと思う
言えば素直に聞き入れてくれるからまだいいけどま
彼の食事のちょっとした作法等が気になる
親からの食育の違いで、お互い無意識なのかもしれないけど…
私は親から、「食事は利き手じゃない方もテーブルの上に乗せるか食器に添える」と習った
私の親曰く、食事中に使わない手をテーブルに出して置くのはマナーであり、会食相手を安心させる為なんだってね
食事中、彼の方は基本的に左手が膝の上
アメリカ育ちでは無いらしいけど、何でやねんていう
例を挙げると、
・インドカレー(主食にナンやチャパティが出てくる店)で→バターでベタベタなナンを両手で千切って、ベトベトな手も拭かずに左手膝上に置く…店を出た後もデニムとか脂臭いんですが
・蕎麦や饂飩やつけ麺系→基本左手が膝上、右手の箸で麺を持ち上げてからツユに浸し、麺を口に入れる際にようやく蕎麦猪口を左手で持つ、つけ麺系もお察しです
・平皿に乗っているライス→皿を左手に持つ→何故か和食系の茶碗のご飯はつけ麺系と同じ手順
・他の外食でも、自宅食事でも左手膝上が基本らしい…
逆に彼の方は「何でそこまでするの?」とか思ってそう…
何度か諭して(私から見た)改善策を提案したけど、改善する気がないみたい
あと、「痩せたい」とか言いつつ炭水化物中心の食生活をしているらしい
丼屋とか白米&脂が好きなんだってさー
お腹を満たせるなら、夕食に茹で野菜&ノンオイルドレッシングでも良いのに
何故、夕食に炭水化物を摂取したがるんだろう?
なんかめんどくさそうな人だね
気になるなら左手もテーブルの上あげなよ行儀悪いよでいいんじゃないの?
夕食に茹で野菜は流石にないわ
>>462
>お腹を満たせるなら、夕食に茹で野菜&ノンオイルドレッシングでも良いのに
野菜好きでもなければそんなの苦痛 >>462
行儀やマナーは出来れば正した方が良いと思うけど、習慣化してると自分で意識し続けない限り直らない
炭水化物は手っ取り早く満たされてエネルギーになるから摂取する気持ちは分かる >>463
お互い面倒です…
朝と昼の炭水化物は否定しないけど、お腹いっぱい且つ痩せたいなら、
せめて夕食に野菜+サラダチキンの野菜&タンパク質+少しの炭水化物で、多少のご飯はOKとしても…高炭水化物を除いた食事はお腹満たせないものかな?
もう少し、栄養バランスを考えて欲しい
左手テーブルに上げなよーは、付き合いはじめの頃はちょくちょく言っていましたが…
良い加減、もうお互いウザい感じです
言っても聞いてくれません
>>464
まぁ、そういう話はよく聞きます
私は炭水化物&糖質、脂質よりも、タンパク質が好きなので相入れないのかもしれません
男性って、アラサーやアラフィフでお腹が出てきても、どうして節制しないんだろう?
ちょっとねむいので、支離滅裂ぽくて済みません… 皆様、色々とアドバイスありがとうございます
彼ももうすぐ30歳、軽肥満()や高血圧、むくみ、高コレステロール等もあるらしく心配なので、今度話し合って見たいと思います
言っても聞く耳持たない男は嫌だね
普通何回も言われたら自然と直すもんだよね
でも炭水化物云々に関してはマナーとかじゃないからなんで炭水化物好きなんだろうって言うのはナンセンスだと思う
「あーね」とリアルの会話でもLINEでも使われるのにイラッとくる
同じ地域出身だし方言として言ってるわけじゃないからな〜
連絡しても、1日以上かえってこないことが多い
誰にでもそうだから、連絡無精なんでそこはまぁよい。
数日前に休日の予定聞いてもシカトされて、直接聞いたら、なんて変えそうか思って放置してたらしい…俺嫌われてるのかな
>>472
俺は好きと伝えてるけど、付き合おうみたいなのはいってない関係3年くらいかな… 付き合って一ヶ月ちょい
彼氏の家で、たまたま早起きしたからガスコンロ掃除と洗い物片付けてゴミも別けてたら起きてきた彼氏が「掃除は完璧かい?」の一言
ありがとうって言われるためにやったわけじゃないのに、モヤモヤするw
>>474
それは評価じゃない?
ありがとうと同じ以上だと思うよ
彼氏的には、グッモーニン!綺麗な仕上がりよ!(適当例文
的なノリを待ってて、感謝しつつ楽しくしようとしただけだよ。寝起きから素敵な面白い彼氏じゃないかな。 >>475
えーそんなユーモアいらん
しかも上から目線
せめて「完璧ですな」とかならまだしも >>474
うちの彼氏もそういうことあるわ
料理作ってあげたらとかした時に、
「よくやった」とか言われるとうーん?って感じ >>474
ちょっとズレてるよね
うちもそうだから同じくもやっとする >>474
「ちょっとチェックする」「うーん、今日の掃除は70点」
「敢えてどこが悪いか指摘はしない」「それは○○自身が気付いて成長して欲しい」
「これは俺の優しさだよ?」
「俺はもう一寝入りするから朝食よろしく」
「朝食では100点取って挽回できるといいね」
とか言いそう >>483
彼女に対してすらこんな態度なんだとしたら、仕事の部下に対しては相当だろうな
こんな奴の下には死んでも配属されたくない >>486
こういうやつに限って仕事できなくて部下なんかいなかったりする 言動というか、何でもかんでも共有したがるのにイラっとくる
本、ゲーム、BD、その他諸々共有できそうなものを買おうとすると
「俺も欲しいと思ってたから一緒に買おう」
好きな時に見たい(使いたい)し自分のじゃないと持ってるのに気を使うから自分で買うって言っても
「俺がいる時は借りるけど基本的に持ってていいし扱いとか気にしなくてもいいから」
ってしつこく食い下がってくる
そんな彼は付き合い始めの頃から「辛い事も嬉しい事も半分こにしていこう」って言ってた
あの時はちょっと引く程度だったけど最近は共有関係の言動全てにイラっとくる
>>490
同棲してるの?
一緒に買おうって各自で買うわけじゃないんだよね? >>491
同棲じゃないよ
各自じゃなく割勘で1つ買って基本私が持っておく感じ
割勘と言っても結局お金を払わせなかったり
しつこく払おうとしても完全割勘はほとんどないから安く済ませる為でもなさそうで
だからこそ余計に借りてる感があって嫌なんだけど言っても分かってくれない
食事に行っても1品を分け合いたがってて
居酒屋ならいいんだけどラーメンうどんまで半分ずつにしたがるから本当困る… >>490
嬉しいことは半分にしちゃダメ
倍にしないと! うへぇ…それある意味束縛だよね
生理的に無理だわ気持ち悪い
世にも奇妙な物語系のホラーものにありそうと思ってしまったw
>>492
同棲での話なのかと思ったら違うんだね
それは預かってる感も借りてる感もあって使い辛いし嫌だね
彼は部屋に物を置きたくないとかそういう所あったりする?
食べ歩きならまだしも、彼はそれでお腹が満たされるのかな
そこまでシェアに拘るってちょっとキツイね >>496
私の私物を彼の部屋に置いてほしがるから物を置きたくない訳じゃなく
とにかくもうただただ共有したいみたい
付き合い始めの頃何日も悩んで買ったお気に入り腕時計を見せたら
似合ってるって褒めてくれた翌月に別のペアの腕時計プレゼントされた事があって
今思うとそれも共有好きの現われだったんだろうなと…
しつこく書いちゃってごめんなさい
でも書いて吐き出したら大分スッキリした
聞いてくれた人達ありがとう! >>493
これいいね! 旨味成分の相乗効果みたいなw >>498
いいねもなにも一般的な文句じゃん…あほなの? いつも笑顔で元気でいて当たり前だと思ってる事
生理でお腹痛いんだ〜って告げてしんどくて横になってるのに、次の瞬間には「天気が良いから外で遊ぼう。早く準備して」と言ってくる
これが風邪の時でもそう
生理のわけわからん不調やしんどさはわかってもらえなくても仕方がないと思ってるし、なるべく言わない様にしてるんだけど
ものすごくお腹が痛いとか頭痛がするとか熱がある時まで、いつもヘラヘラしてなきゃいけないのかと思うとイラッとする
休日まで薬飲んで頑張らなきゃいけないの!?と思ったら泣けてくる
>>500
頑張り屋さんなんだね。私もそうだったから気持ち分かるなぁ。変な空気になったとしても、辛い時は辛いって言わないと、分かってもらえないよ〜。頑張り過ぎないで体大事にね! >>500
物凄く彼の思いやりと気遣いが足りないのはとちろんなんだけどわ >>502
変な所で送ってしまった...
辛い だから今日は外では遊べないごめんね
まで言わないとわからない人もいるよね、びっくりするけど
もしここまで言い切ってても言ってくるなら、また何か別だけども >>500です
彼氏は子供みたいな人だから、やりたい事は今すぐやりたいみたいです
体調悪さを出してるとなんなの!って言われてあからさまに溜息つかれるし、断ったら不満気な顔するし
体調不良を伝えると、動かないせいだとか食べないからだとか言って強行しようとするので、具体的に訴えるんですけど「怒んなよ」って
彼氏は仕事で疲れたからって無言スマホも八つ当たりも当たり前みたいにやるのに、私はいつもバカやって笑ってないと気に入らないみたいです え、それ普通じゃないよ…
ブチギレていい案件だと思うんだけど、よく今まで頑張ってきたね
あなたの身体はあなたにしか守れないんだから、無理せずちゃんと嫌なことは怒って言っていいんだよ
私も無理スレかと思った
彼の事悪く言って申し訳ないけど、あまりにも幼いというか自己中心的すぎない?
普通は労ってくれるものだよ
ただでさえ体調悪いのに無理して合わせて空元気でいなきゃいけない500が可哀想
もっと500を大切にしてくれる人居ると思うよ
>>504
え、ちょっとそれおかしいって...
極論かもしれないけど子供が出来て同じことしてたら死んじゃうよ
>>500さん頑張り過ぎだって、もっといい人いるよマジで >>504
サイコパスか人格障害の類だろう
人の気持ちを理解することに欠けてる
以前人格障害に刺されて「痛いの?私痛くないw」「だって私刺されてないもん」
「人の痛みなんてわかるわけないでしょw」と笑ってた 無理スレはハードルが上がってるからしかたないんやな
彼氏に仕事が忙しくて余裕がない、会いたいとか寂しいとか言われるとイライラする、しばらく会いたくない、連絡も取りたくないと言われ仕事が落ち着くまで距離を置くことになった
約2週間くらいで、その間会うことはもちろん連絡も取らなくて、寂しかったけど我慢してた
昨日久々に向こうから電話がかかってきて話してて、「距離置いて連絡取らなかった間寂しくて気が気じゃなかった」みたいなことを言われて
そっちから言ったんじゃんとものすごくイラっとしたというか呆れてしまった
>>512
余裕無いにしてもキツい言葉だね
自分から突き放して我慢させてた事を分かってほしいよね
でも改めて512の存在の大きさに気付いてもらえて良かったじゃん! >>512
嬉しいっていう感情が湧かなかったってことは、もう醒めてるってことだなぁ
お別れだね >>512
ずっと距離を置かれたままになるよりはよかったのかも >>512
忙しくて会う時間も余裕もないのに、寂しい会いたい言われ続けたら余計疲れるに決まってる。
そこまで相手を追い詰めた反省もなければ、連絡きても嬉しくないなんて終わってるわ。 「いいよ」って言うこと
私が外で食事をご馳走したときにデザートも食べる?って聞くと「いいよ」
彼が行きたいと言っていた観光スポットに次の休み一緒に行く?と提案すると「いいよ」
食べたいなら食べたいって言ってほしいし乗り気じゃないなら嫌だってちゃんと言ってほしい
こっちが何か頼んでる訳でもないのに「まあいいけど」みたいな態度でイラっとする
>>518
わかる
いいよって言い方だと許可してあげてるんだぞってニュアンスに取ってしまうことあるよね 自分が主体になることを嫌がるから全部私が決めることになる
それは別に構わないんだけど会う約束となると濁されてしまって決まらない
イライラするわー
専門用語使いたがる所
バイクのキャブレターが〜このプラモはランナーが多いから〜フロントジッパーが〜
棚を作りたいって話をしながらスマホでDIYのページ見せて話してたら、急にじゃあツーバイフォー材を買わないと!って言われて
ツーバイフォーって何?何でわかるように言わないの?って言ったらスマホのページ指差して、いやそれに書いてるから!って怒りだした
何で怒ったのか全然わからんし、私が馬鹿なのかもしれないけどたまに使い方間違ってるし
早口のドヤ顔で言ってるのがムカついて揚げ足取ろうとしてしてる自分も嫌だ
私が言ったことをいちいち否定して論破したがる
たとえば何気なく言った「本で読んだんだけど、○○って××らしいよ」に対して
「でも世界にはそうじゃない××もいるよね?君が言ってることは矛盾するよね?そこはどう説明するの?」みたいに、例外中の例外持ち出して屁理屈こねてでも〜でも〜
明らかに私が正しくても重箱の隅をつつくようにあら探し
でも呆れて「そうだね私が間違ってるね」と言うと「そんなつもりで言ってるんじゃないのに!俺は会話を楽しみたいのに!」と拗ねる
私だって議論ではなく会話をしたいのに本当疲れる
>>522
これたまにあるわ
本当何がしたいのかわからない これ今日の晩御飯!と高級料理の写真をラインで送ってくる彼氏
私が今お金無くて贅沢出来ないの知ってるのに何で見せてくるのか…
無神経で嫌になる
>>522,523
自分が優位に立ちたいだけの小さい男 >>522
それは議論したい系の奴
困ったことに本人に悪気が一切ない
実は論破されても構わない
議論して内容を突き詰めたい
ソースは俺 反省してる >>526 書き忘れた
議論が楽しい会話だと思っている >>526
普通に話してる分には楽しいんだけど、スイッチ入っちゃうと論破されて凹むわ
議論して内容突き詰めたいのも分かるけど、私も>>522みたいに
「そうだね変なこと言ってごめん」ってなっちゃう
どんな風に返されると嬉しいとかある?
参考にしたいから教えて貰えないだろうか >>528
最初から矛盾点がないように理論武装していけばいい話
矛盾点を突きつけられてもそこから巻き返せるテクがあれば別だが えーめんどくさい
>>522 の例なんか矛盾なんてない
単なる揚げ足とりじゃん >>529
普通の会話してて世間話程度に振った話に対して理論なんて組んでかないといけないとか無理だわ 理論で返すと喜んで乗ってきちゃうのでやめた方がいい
>>528
自分の意見を通したい派と、議論を楽しみたい(自分の意見を伝えて相手の意見も聞きたい)派でちょっと対応も違うんだけど
どちらも自分の意見を言いたいことには変わりない
だから意見を聞くってスタンスを取るといいよ
相手が否定してきただけの場合は「なるほどねー」「そうなんだー」で返す
質問してきた場合は「彼君はどう思うの?」と逆質問して相手に喋らす
→話を一通り聞いて「なるほどー」で終わらす
あと、あまり議論するのは好きじゃないんだと伝えとくのも大事
長い付き合いをするのには自分の気持ちを伝えといた方がいいから >>532
なるほど凄く参考になった
私の彼氏は意見通したい方が多そうだから、ごめんねって謝るんじゃなくて次からなるほどねって言うわ
ありがとね 自分も議論したい系だわ笑
まあ、自分の場合、彼女が調べもせずガバガバなこと言うから、自分が調べ尽くして論破みたいになるだけだけど。
恋人とも議論したい系の人っているんだなぁ
ホント色々だね
飯時になって何食おうか食べログで探してるのに、
向こうはスマホでゲームし始めたとき
議論スキを否定するのはアホだと思うが
>>522の場合は
>いちいち否定して論破したがる
だからなあ。
コレはあかんわ。
女sageというか彼女に対するマウンティングしたいだけかな、とも思うが
イラで済んでるのが驚きレベル。 すっごく下らないだけど
文面の一人称がたまにおらになる所が嫌だ
なんか嫌だ
>>542
笑ってしまった。
私も、元彼にラインだと一人称オイラになる人いたけど、何者なの?って思うよね! 男の一人称は難しいんだよ
「俺」だったら・・何いい歳してとんがってるんだよ?と思われる
「僕」だったら・・気弱そう、陰キャかよ?と思われる
「私」だったら・・あんた取引先の営業マンか?と思われる
残りの「おら」か「わし」か「おいら」か「それがし」か「吾輩」か「小生」かその辺を使うしかない
>>544
彼氏はオレって書いてるけど特に何とも思わないよ
僕や私は確かに嫌だ >>544
「僕」は好印象
一番イヤなのは「ワイ」 LINEでも僕とか俺が混在してる
付き合う前は僕だったから俺の方がいいな
忙しくないのに忙しいと決め込んで会話されるのにイラッとする
気遣ってくれてるのかもしれないけど そんなこと一言も言ってないのに
これがあるから本当に忙しくても言えない
>>544
それがしワロタw
彼はリアルだと一人称自分なんだけどLINEでは何故か僕で未だに違和感w 彼氏イギリス人だけど、日本語の1人称がワターシー(ターが高い)だったから
ちょっとイラッときて発音変だよって指摘して笑ってたら、そのうち言わなくなった
で、今はオイラーって言うようになったから、いろんな意味で面白くてそのままヌルく見守ってる(笑)
サプライズ好きにイラっとする
ノープランなデートだと行き先も時間の予定も全く教えてくれない
もっと嫌なのが勝手に鞄を開けてこっそりプレゼントを入れたりする事
喜ばせようと思ってやってるだけに怒れない
>>551
後日に改めてプレゼントのお礼を言いつつ、恋人でも鞄などを勝手に開けるのはマナー違反だと伝えた方がいいよ 小さなことを大げさに言うのがイラッとする、見栄も張るのも嫌
「派手にぶつけて怪我した!」←少し赤くなってるだけ
「殺されるかと思った!」←変なおばさんとすれ違っただけ
「足折れたかもしれない」←歩けてるじゃん
極めつけはキュービックジルコニアのネックレスくれた時に
「ダイヤじゃなかったかな〜?」って渡してきたこと
イラッとして調べたら2000円のネックレスだった
どこで覚えて来るのか、男のくせにやたらとギャル語を使いたがるからスレタイ
しかも微妙に古いから寒い
今どきヤグるなんて誰も言わないよ
私の観たい映画観てる時に真横で結構な音量でDSのゲームやられてスレタイ。
ヘッドホンして?って言ってみるし逆の立場なら彼氏がうるさがるから私はそうしてるんだけど、その空間を支配したいのか私がやってる事が気に入らないだけなのか張り合う様にやってくる。
しかもヘッドホン…って言うと、なぜかゲーム自体をやめる。それで嫌味とか文句言い出す。
>>560
もう映画とか集中して観たいものがある時はあなたがヘッドホンしたら? >>563
そうだよね。
常に自分がやればいいし実際そうしてるんだけど、同棲なのに手元のプレイヤーとかゲームでもテレビで映画観る時もなんで私だけいつも肩身の狭い思いしなきゃならないんだろうって思っちゃって。
私がヘッドホンしてても普通に遠くから話掛けてきて、聞こえなくて答えられないと無視した!って言われるし。 >>564
あなたが自分差し置いて楽しんでるのが気にくわないんだよ
子供だな彼氏 >>562
付き合い始めてどのくらいから、しなくなるのか興味あります。、 会いたいときはいつでも連絡してね!と言ってるくせにいざそういうことを言うと今は忙しくて……と断られるのはなんなの
だったら言わないで欲しい
もう2度と言わない
>>570
これわかるわー
機嫌取りに言うのやめて欲しいわむしろそれで機嫌悪くなる >>571
わかってもらえてうれしい
結局自分が悪者になりたくないからそういう風に言ってるだけなんだよね
人を傷付けてるってわからないんだと思う
忙しいなら会うの無理だねって返したら泣いてるスタンプきて更にイラついた
返事はしない
だって忙しいんだもんね
何回も同じことされると疑心暗鬼になるわ >>572
ほんとにまんまだわw今日もそれで一悶着中
全く一緒でスタンプ返されるだけ
拗ねると謝って直すって言ってくれるけど直った試しがない
終いには拗ねるじゃなくて冷めるよね >>573
まさかリアルタイムで同じことが起きているとは……
私が拗ねてもまったく伝わってなくて三日後くらいに普通にLINEしてくる
本当に冷めてくね
まあ私の存在自体そんなものなんだから本人的にはラッキーと思われてたりして ナンパされた話をされた、
しかも、手を繋がれたり、
結構ナンパ師と話してる。
不意を突かれたみたいだが軽く無視すればいいのに。。
30代のくせになんなんや
心狭いかな?
ナンパされるってナメられてんじゃん
こいつならイケるって思われてんだぞ、全然自慢にならんわ
そりゃあ、引きこもって外に出なけりゃナンパされることもないわな
コミュ障鬱自閉症対人恐怖症その他精神科系障害オンパレードのお前らねらーは
毎日引きこもって脳内彼女脳内彼氏との妄想エピソードを書き込んでるだけだろ?
そんなところに何も知らない一般の健常者が飛び込んだら、そりゃあ浮くに決まってるわな
>>575
友達と2人でナンパされた時に、
私がめっちゃイライラして対応
友達がやんわり断る
みたいな事してて、押せばいけると思われてしつこく絡まれた事あってウザかったわ...しかも旅行先で
友達に後で聞いたら
「適当な事言っとけばどっかいくかなーって思って」って言われたから、適当も何も喋ってる時点で取り付く島があるからどこも行かないでしょ...って言ったら納得してた
何にも考えてないんだと思う 『もうちょっとしたら行く』とか『もうすぐ家出る』を多用すること。
だいたいどれくらいか知りたい。
自力で感覚を掴もうと試みたけど4分から2時間以上とバラつきがあって困る。
デートは9割方私が車で1時間の距離を会いに行ってる
10回に1回あるかないかの彼氏からの会いに行くよー!が結局直前になって無しになることが多くてモヤっとする…
不測の事態に見舞われたとかではなく、物事の見通しが甘いのと見切り発車が原因なのは否めない
悪気がないのはわかるから今までは自分の落胆を隠して大変だったね〜気にしないでと労わってきたけど、いつまでも学習しない相手にそれももう馬鹿らしくなった
こちらも会うとなれば準備や仕事の調整があるし、何より期待してる分反故にされるとどうしても落胆してしまうからもっと確実なところで予定立てるかあやふやならいっそ見送ってもらった方がマシだととうとう伝えてしまいました
えーだのうーだの抜かしていたが、定時近くなって結局「ゴメン今日は行けない><明日行くね!」と案の定な連絡がきたので記念パピコ
てか代替案も全然不確かで笑えるw私の話聞いてないなーコレwwwとここまで書いてたらなんか一周回って愛しくなってきた
>>582
なんだかんだで好きなんだね
そこまで人を好きになってみたい >>462
もしかして、自衛官で潜水艦乗りではないですか?
潜水艦乗りは狭い空間で隊員が並んで食事を摂らないといけないので、左手は膝の上に置き、隣の人の右手にぶつからないようにという配慮からだそうですが。 受け身な人だとは思ってたけど何をするにも私主体にしたがるのは責任とりたくないからかな
告白をしたのは私なんだけどキスやエッチを誘ったのも私からといつも言う(これは相手から)
デートの誘いもこちらがしないと予定が立たない
誘いも断られることがあるからイラッとする
仕事の後にうちに来るから「今日何時頃うちに来るの?」って夕方にメールしたら「あっ、もうこんな時間!!」と返信。
それに対して「遅くなるかな?」ってメールしたら「今、打ち合わせから戻ってきたよ」
メールで質問に回答せず自分の状況だけ伝えて来るのイラッとする
結局何時になるんだよ
どうせこのまま質問に答えず向こうの準備ができたら「今から行くね〜」ってメールが来るんだろうな
こっちだって準備もあるし夕飯の支度の時間も考えたいのに
>>585
この先も彼が変わらず、それを許せなくてイラつくようなら、さっさと別れてもっといい人探した方が……
>>586
そういうの少しずつ腹立ってくるんだよね
どの位かかるか何時以降になりそうか教えてくれないと困るってハッキリ伝えてみたらどうだろう >>586
私ならそんなんならもう家来ないでっで言っちゃいそうだわ >>586
そういう人って普段の仕事とかどうしてんだろうね
時間の擦り合わせとか、基本中の基本じゃん
煽りじゃなくて純粋に疑問だわ >>586
話が噛み合ってないよね
具体的な時間が分からなくても大体答えてくたらいいのにね >>586
わかるw
質問に答えろよ!ってなるよな >>586
横からだけど夕食の準備わかるわ
そして帰って来てお腹減ったーとか言われるとイラっとする
だから時間教えとけばその時間に出来上がるように作るって言ってるじゃんってなる
私が夕食準備してる時に、暇だよー構ってーって言って来るのもイラっとする >>584
潜水艦乗りの知人いるけど、普通の食事ができるときにそんなことしないよ こっちが興味ないと分かってても、自分が喋りたいだけ喋る彼氏。最近新しく投資にハマりだしてもう話が止まらない。まだ世間に知られてないとかドヤってるが結構情報が古い。でも否定するとムキになって余計話長くなるから相槌も打ってない。
やたらと私に決めさせる。
泊まるの帰るのどっちにするの?ご飯どうするの家で食べるの?食べに行くの?挙げ句の果てに、私が別れたかったら別れるよ。
全部私のせいかよ。ただの責任転嫁。本人はそれが優しいつもりだからタチが悪い。
>>594
それはウザい。穴掘って喋ってろって言いたくなるな 私の仕事が終わるの遅いの知ってるはずなのに、自分が仕事終わった時間(夕方くらいに)「お疲れ、今日暇なら飲みに行かない?」ってLINEしてくるのがめちゃくちゃイラッとする
暇って何?
仕事してるんだけど?
何時に終わるか知らないの?
「仕事してる」って返すと「終わってからどう?」ときて更にイラッ
「終わるの遅いし」って返して「そうだよね、遅いよね、明日は?」
いやそっちは休みだろうけど私は土曜仕事なの知ってるよね?ってもうイライラMax
>>598
それはあなたの答え方も問題あると思う。
行く気がないなら初めから行かないと答えるべきだし、
行く気があるなら仕事x時までだけどそれからでもいい?と答えればいい。
何だかやりとりを楽しんでいるようにも思えるよ。 >>595
それは嫌になってくるわ
優しさを勘違いしてる人いるよね
うちの彼氏は友達から優しいと言われ続けてるから自分は優しいと思い込んでて、ただの責任転嫁なのにそれも私の為って押し付けてくる >>598
知らないってか覚えてないんじゃない?
「終わるの遅いし」って返されて思い出して、
「そうだよね、遅いよね、明日は?」になるんじゃない?
土曜日が仕事なのも覚えてないから誘ってしまうのでは 彼氏が私と飲み屋の店員に嫉妬して、飲んでる最中にすっっっっごく機嫌悪くなって、普段言わない乱暴な言葉で怒り出した
それが嫌でまだモヤモヤしてる
二人で飲み屋さん祭りっていうイベントに行った、簡単に言うとはしご酒スタンプラリー
小さいお店の店員さんや常連さんと話したり他の店を教えてもらって色んな店で飲んで楽しむ、
っていう趣旨だから、飲み屋の店員やそのイベントのスタッフが話しかけるのは当たり前だと思う
私達二人に話しかけてくれても彼氏(もともとその日は少し機嫌悪かった)があんまり反応ないんだったら私が話すしかない
「なんで機嫌悪くなっちゃったの?」とは聞かなかったけど、前も同じようなことがあったなら嫉妬だと思う
嫉妬の感情は誰にでもあって当たり前だけど、自分の機嫌を飼いならせずに周りの空気を悪くするのはあまり好きじゃない
>>598
仕事お疲れ様、土曜日まであると大変だよね
私も彼に同じ事しちゃう事あるわ...彼の場合は遅くなっても喜んでウチに来るから、きっと彼も同じ様な感じで誘っちゃうんじゃないかな?
後私も土曜日仕事なの忘れる事多々あるから耳がいたいわ... >>603
忘れるならスケ帳にメモしておきなよ、持ってないの? >>600
同じだね。優しいってそう言うことじゃないと思う。
意見を尊重してるって言うんだけどね。
そもそも泊まりたくなかったら誘わないとか言うけどさ。
その割にじゃあやめとくって言ったら拗ねるし。
めんどくさい。 >>604
別に彼に聞いても怒られないからメモしないし
スケジュール帳に彼のことまで書いてたら訳わかんなくなるわ
持ってないの?とか日記乙とか、どのスレでもうるさい人 >>604
ってか上にも同じこと言ってる人いるのに何で私に絡んでくるのか
腹立つ >>606
人に強制する気はないけど
私は彼の仕事休みを手帳に小さく印つけてるよ
小さいマークを端に書くだけだから、他の予定の書き込みの邪魔にもならないの
それでも忘れて「お休みだね」って言っちゃうことがあるのだけどねw
>>604のことは絡みたいだけだから無視すればいいわー いや別に絡みたいだけじゃなくて純粋に疑問だったからだよ
彼のことまで書いたらわけわからなくなる程予定が埋まってるなら余計に書いておいたほうがいいんじゃないか
>>608の言うように印でもいいんだし
あと彼に何度聞いても怒られないなら耳も痛くないんでは
まぁいいけど >>608
なるほどなー皆把握してるのね
結構前々から決めてる予定と、その日のうちに急に今日行ってもいい?みたいに彼から来る事があるからつい私もそのノリでやっちゃうんだよね
後、仕事が遅く終わっても別に呼べば喜んで来るから正直把握しなくてもいいというかw
ありがとう。気にしないようにするね >>610
ごめんあなたがどのスレでもうるさく言われるのわかったわ、ずっとageてるね
sage覚えたほうがいいですよ >>609
確かにそうだね、そんなになるほど予定は埋まってないな。ごめんね。私の理解力が無くて大してない予定も満足に管理できないや。
これで満足かな?
予定を把握してた方がいいのは事実だし、あーそれ私も忘れてついついやるわwって自主的に思うのは耳がいたいって事じゃないの?
何か人の揚げ足ばかり取って嫌な感じの人だな
他の人に荒らし認定されるぐらい
「メモしておきなよ。メモ帳持ってないの?」って一言が喧嘩売ってる様に見える事を自覚した方がいいんじゃない?
彼に覚えて置いて欲しくて言われるなら分かるけど、見ず知らずの変な奴に言われる筋合いないわ >>611
基本サゲ進行なんだ、知らなかった
そこはごめん謝るよ
他にも不快な人居たらすいません、次から気をつけます >>605
尊重してるって言うところも拗ねる感じも似てるわ
正直こういう押し付け重いと感じる
察して欲しいのかな?
初めから希望があるなら先に言ってくれた方が話早いし変に揉めないのにね >>609
絡みたいわけじゃなかったのね
「……しておきなよ、持ってないの?」の疑問符つきダメ押しは、文章だと嫌味や絡みに見えるから避けた方がいいよー
「忘れるならスケ帳にメモしておくのはどう?」くらいならそんなに波風も立たない >>616
なんで2でそんな気を遣わないといけないのか? 喧嘩後用事もあるし頭も冷やせると思って週末は地元へ帰省すると言うと拒否され
相手方の拒否するほどの精神状態を考え帰省を取りやめた
で、週末なにするかって相手は動画見て爆睡(同棲中)
これなら帰ればよかった
毎週末外出する必要なんざないけど自己完結する休日なら私がいる必要ないってわけでいらっとした
>>617
こんな丁寧に教えてくれてる人に対してこれはひどい
こいつ引きこもりニートだろ >>621
動画見て爆睡してても、同じ空間にあなたにそばにいて欲しかったんでしょ。 そばにいてほしかったからでなんでも許されるわけではない
喧嘩後なんだし予定を拒否してまでそばにいてほしいならせめてそばにいてくれて嬉しいと態度で示せよと
頼んでないのに毎回デートに車で来て駐車場代が割り勘になるのがイラッとする
一日でトータル2000円くらい(二人で4000円弱)は払ってる、これが毎回なのがほんとにキツい
送り迎えしてくれるわけでもないし
都内なんだから私は電車にしようって言ってるのに「女の子は歩くの大変だから」とか「座ってるだけだから、楽でしょ?」って何故か私の為になってる
自分が電車苦手なだけなのに
ガソリン代は貰ってないじゃん、が彼の優しさらしい
>>626
あなたの為を思ってると見せかけて自分の為だよね
こういうのが一番腹立つ
いっそ待ち合わせをお店にして現地集合現地解散にして乗らないようにすれば解決しそうだけど無理なのかな >>625
そうなんだよ
気持ちは嬉しいけど自分の家族の予定も狂わせてるし気を使わせてる
今の今までろくに喋ってない
何か食べない?とだけ聞いてきたから私は食欲ないよと伝えたら相手も律儀になにも食べず作ることもなく
そういうとこがイライラする
結局私が2人前作った
いやになる >>626
電車でデートってこんな感じ?↓
映画館や電車にまでゴミ袋持ち込んで迷惑じゃない? >>631
浪費家かい?
塵も積もれば山となるし
気前がいいのと無駄な出費は違うよ
電車の方が安いのに毎回車にした挙げ句、彼女を迎えにも送り届けることもせず自分だけ車で帰って行くんだぜ?
ねーよ 都会は駐車代4000円もするの!?
田舎じゃ0ひとつとれるw
毎回それはキツイね
>>629
好きなのはわかるけどさ、なんでただの彼氏のワガママを大事な家族の予定を曲げてまで優先させちゃうのかな?
そういうことが重なるといつか堪えきれなくなると思うし、日常生活のなかで自然に上下関係ができちゃうと思うんだけど >>637
家族と会う日にドタキャンとかそんな感じじゃない? 絶叫系の有名な遊園地に行こうねって話をしてて、私も向こうも乗り気だった
それで昨日彼氏は友人たちとその遊園地に行ったらしいんだけど、
それで絶叫系乗ったときにもう無理二度と乗らないってなったらしく
私に「今度行ったとき、僕は乗らないから〇〇一人で乗ってきなよ」って言ってきてめちゃくちゃイラついてしまった
別に一人で乗るのは平気だしいいんだけど、そんなの二人で行く意味なくない?
それだったら絶叫系乗ってみたら無理だったからちょっと行くの無理とか断ってほしかった
>>639
じゃあ行くのやめようって言えばいいじゃん >>640
ごめん、書き忘れてた
「無理なら行くのやめよう」と伝えたらぶーぶー言われて行く前提で話をされて、それで「僕は乗らないから〇〇一人で乗ってきなよ」と言われたんです いつも出かけたら、行くときから帰りの時間や帰り方の話になるのが腹立つ
帰りたいのかな…って思うし
いつも時間にせわしなく行動するのもしんどい
そういう人なんだろうけどイライラする
同じ業界で仕事してるんだが彼からのマウンティングがひどい
こっちの方が客がいる、こっちの方が人気、そっちは今年には潰れるだろうねetc.
その癖上司がクソだの仕事辞めたいだの愚痴も一丁前に吐く
私は数ヶ月前に別の店舗で働き始めたんだが(彼の店も近くにある)その店を工事して新しく作り変えた時も「どうせ潰れるんだから金かけるだけ無駄なのに」「従業員もクソしかいねぇじゃん」等言われた
なぜこれから新しい店で頑張ろうとしてる人間にこんなことが言えるのか
マウンティングされればされるほど逆効果で彼の心の余裕が無さそうに見える
そもそも私アルバイトなんですけど
社員のお前にボロクソ言われる筋合いねぇよ
>>644
それイラっとレベル?自分的には無理スレ案件だ
業界同じだろうが違いがあろうが、人の仕事を馬鹿にするのはあり得ないわ >>644
それはほんとにないわ
彼女にマウンティングて恥ずかしい
ていうか自己愛性人格障害の気があるかも 従業員クソしかいないってバイトで入ってるあなたのことも含まれるんじゃないのか……
最近彼氏の言動にいちいちイラッとする。
・地元、旅行先関係なく帰り道で曲がる所を間違えそうになっただけで「えっ、えぇー・・・。来る時通った道じゃん・・・。嘘でしょ、大丈夫?」と大袈裟な反応。(頭)大丈夫?は本当によく言う。
・つまんない話をされて私が返答に困ったり、私の反応が薄かったりすると「おーい!起きてる?(生きてる?)」と顔の至近距離で手を振ってくるのがうっとおしい。
・同じ職場だから、愚痴をよく聞かされるけどそれはまだいい。「研修で発表するのが不安」に対して「社長が変わってから褒めて伸ばす方針になったらしいよ」とフォローしても「そして内容によっては叩かれると。」とか返してくるのがめんどくさい。
644だけど普段はめちゃくちゃ弱気で私が主導権を握ってるから、唯一ドヤれそうな部分でマウンティング取ろうとしたんだろうと思ってる
従業員がクソしかいないってのはあくまでも私以外のことを言ってるみたいだけど実際はどうだかw
ボロクソ言われても目も合わせず「あぁそう」で済ましてたら大人しくなってきたからそろそろ大人の対応でジワジワやり返すわ
◯◯行こうね!って言ってたのに、
覚えてないところ。
あと、旅行の計画全然考えてくれないところ。
「●●(私)の好きなところでいいよー」
じゃなくて、一緒に考えたいんだよなぁ。
最近はこんなもんかと割り切ってる。
>>649
聞いてるだけでイライラする
ちょっとイラッとで済むなんて心広いよ
あんまり我慢し過ぎないで、鬱陶しいなら鬱陶しいと伝えた方が楽になるよ >>649
全部やり返してみたら??相手がキレたら日頃あなたがやってることだって返せばいい。 最近気持ちが冷めてきてるのが伝わってきた。
職場が一緒だけど、明らかに他の人との態度が違うし、私の事を都合良く使う。
シングルマザーだから足元見られてるのかな?
結婚前提で付き合って→子供いなかったらすぐする→結婚は無いかな〜に変わってるし・・・。
こっちも生活があるから自由な時間はないし、デートも殆ど出来ないから負い目はあるし、シングルと付き合ってくれるだけありがたいと思ってしまってるのがいけないのかな?
>>654
そんな都合のいい女扱いをする男とはさっさと別れちゃいなYO!
恋人を軽く見るような人は、この先たいてい不義理なことしてくるよ
負い目を感じるなとは言わないけれど、ういう気持ちに答えてくれる優しい人を探した方がいい 彼氏プライド高い。私の連絡不精に対して「もっと連絡してくれていいんだよ?」。会うのを体調不良で断り、また今度と言ってるのに夜からは?と食い下がってきて、無視してたら「やっぱその日無理になった。ごめんな〜」といかにも自分から断った風にしたがる
プライドが高いのかなんなのかよくわからんね
レス見てたらあなたも無視せずにちゃんと答えてやりなよって思うけど
どっちもどっちじゃね
もっと連絡してくれていいんだよは本当に遠慮してると思ってるのかもしれないしね
もっと連絡してもいいんだよ?は言われたことあるけどあなたからしてよって思ったわ
いつもこっち発信で疲れる
スマホ覗き込んだ挙句、それ何?って聞いてくるのやめてほしい。2ちゃんねるって言ったら俺の悪口書き込んでるとか言うのもやめて。当たってるけど。
スマホ覗き込んでくるの良くあるわ
チラチラ見られてるの分かるから、あえて彼氏も見える様に触ってると見なくなる
何でも聞いてくることに最近イラッとしてきた。
「場所どこだっけ?」「開演何時からだっけ?」「どうやって行くんだっけ?」「明日って晴れだっけ?」とかとか。別に調べるくらいしてもいいけどさ、それをこっちにメールする前に自分の携帯で調べればすぐ分かることじゃん…何なの。
自分の食べ物を私の家に置いて帰る
ダイエットしてるのにあんぱんだのポテトチップだの置いてかれると腹立つし捨てなきゃいけないからもったいない
いつも食べないなら持って帰って、おいていかないでって言ってるのに食べていいよ!とか言ってデリカシーなさすぎる
>>662
わかる
友達にもいるけどあれなんなの?
自分はすぐ調べる派だからわざわざ聞いてくる心理がわからん 私はすぐ調べる派なんだけど、
恋人と話をしてるとき「(この話を知らない)あなたはすぐに調べるんだろうけれど」
と調べることが悪いみたいに言われるのは何なんだ。
>>662
わかる。
その手に持ってるスマホは何の為にあるの?って言いたくなる。
話のネタなのかなとも思ったけど流石に何でも聞いてくると呆れる。 彼氏が長時間暴言吐きながらゲームしてるのをずっと聞いてると精神的におかしくなりそう
自分が撮られるのは嫌がるのに私を隠し撮りしてくるところ
>>665
>>667
分かってもらえて嬉しい。自分も恋人だけでなく、友達でもいるからちょっとうんざりする。
人に聞いてないで自分の携帯で調べろよ!と、強く言いたい笑 >>662
これすごいわかる
どこどこ行きたいね〜とか話してても悪いけど◯◯調べて貰っていい?とか毎回
ちょっとは自分で調べたら?って言うとへらへらごめんとか言いつつ改善する気0なのも腹立つ 付き合って一ヶ月くらいだけど、毎日連絡してたのに、急に彼からの返信ペースがガクンと落ちた
彼発信のLINEもなくなった
「なんか急にLINE減ったね、忙しいの?」
って送っても二日後とかに「忙しくないよ」って返ってくる、あり得ない
週1で会おうとしてきてたのに、全く会おうとしなくなった
「どうしたの?何かあったのかな、心配」と送っても既読スルー
もうそれ以上連絡するのは止めて、向こうからも何も来なくなって二週間後の今朝に何事もなかったかのように「おはよう」って一言LINEがきた
「おはよ、どうしたの?全然連絡ないから心配してたよ」と送っても「次いつ会う?」って返ってきて、会話が噛み合ってないのもイラッとする
流すべき?追求するべき?
>>672
おはようって一週間後に返せばよかったのに 自分の言ってることは全部正しくて、私の言うことはおかしいと全否定。
自分の普通が世間の普通だと言ってきかない。
私が納得できるように説明してくれるならまだしも、「それはおかしい。世間一般ではこうだ」の一点張り。私がズレてるだけなのかもしれないけど、ちょっと疲れてきた。
自分が会えないのに私が会えない体で話される
私は会えるけど、と言うと忙しくて……と言われ会えないまま3週間目
こちらがLINEすれば帰ってくるけど確認しても決まらない予定にストレスたまってるから連絡自体しない
意地になってるのかもしれないけどバカにされ過ぎてる
終わるのかな
>>677
やっぱりそうかな
連絡するとすがってしまうからしないようにして他に目を向けるよ
すごく好きだから苦しいけど 社会人になってからできた彼女の初めての誕生日の後の感想が、「今までの中で一番…(少し考えた後)高級感があった」
なんでわざわざそんな比べるような言い方するんだよ…貶してくれたほうがまだマシだわ
>>679
(お前の)今までの中でって事だろ、高級感って事は高級では無いんだな 何かにつけて「金がない」って言ってくるとこ
買い物や外食する時にいちいち言われるとげんなりする
「じゃあ奢るね」って言葉を待ってるのかなって疑心暗鬼になるしやめてほしい
コロコロの紙を破る時に切れ目が入ってないとこで破られてる事と、たまに洗濯物が裏返しな事
毎回イラァっとしてしまう
>>683
粘着コロコロなら、ななめカットのがいいぞ
端っこさえつまめたら、一回転させたらスルッとはがれる 洗濯物裏返しはもしかしたらわざとかもよ
表の生地が傷まないように
>>684
>>685
洗濯物はガバッと脱いだ時に裏返しになっていなければラッキー、なってたらそのまま洗濯機行きのギャンブルです。注意したら素直に謝ってくれたので今後に期待
猫で消費が激しいので激安コロコロばかり買ってしまうけど彼用にナナメカット用意しようかな どっちかというとイラっとされた話だが
熱出たりして具合悪くなったんだけど、彼女が看病してくれてすごく助かったから
帰り際に「今までで一番付き合ってよかったと思ってるかもしれない」って言ったら
「は?」って感じでキレてラインで1時間くらい説教された
一番とかわざわざ言わなきゃよかったなとは思うけど
これってそんなに不機嫌にさせるようなこと?
>>688
説教されたならどんな事に怒ってたか分かったんじゃないの?
言葉選びが最悪なんだなとは思った
素直に「すごく助かった、そばに○○が居てくれて本当に良かった」とかでいいのに「付き合って良かった」って上から目線だし召使い要員か何かか?ってなる しかも「かもしれない」だし
たった一言のなかに失礼ポイントてんこ盛り
彼は夜勤もあるシフト制の仕事で、デートの予定はほぼこちらの休日を伝えて、彼の都合のいい日を指定してもらって予定たててる
今日、私は休日で彼は仕事だったんだけど、朝の6時に「今日はお休み?」と一言ラインがきた
「休みだよ」
彼「なにする予定?」
「特になにも。会えるの?」
彼「なに?会いたいの?」
「会えるなら嬉しいな、そっちは仕事何時に終わるの?」
彼「もう終わってるけど今日は夜勤もあるから今から寝る、おやすみ」
彼発信のラインなんて滅多に来ないから会えると思ってたのになんでこんなぬか喜びさせること言うかな
会えると早とちりして出かける準備したし虚しかったし、何のために朝の6時にあんなライン送ったのかわからなくてイライラする
>>688
個人的に、「一番」と「思ってるかも」が引っかかる >>691
似たようなことされたからイラ立ちすごくわかる
本人的には普通の会話だったのかもしれないけどその流れなら会えると思っちゃうよね >>691
それすげー腹立つw
会えないならいちいち予定聞くなって思うし断るの決まってるのに「会いたいの?」とかw >>687
調べてみたら裏返しで洗う方がいいという記事がたくさんあって、今まで知らなかったので勉強になりました
彼を責めてしまって恥ずかしいです。謝ろうと思います >>685
そんなに何度も洗濯して痛むまで着るの?貧乏臭い >>688
看病してもらうことが「付き合って1番よかったこと」ってそれ召使い発言じゃん
看病なんて彼女じゃなくてもできるんだし
ごはん奢ってあげた時に同じこと言われたら嫌じゃない? 家族と彼女以外、誰が大の男の看病を無償でやるんだろう
まあ概ねスレの流れに同意
>>688
付き合ったことに不満しかないからそういう発言が出てくるんじゃない?
そんな彼女じゃそう思うのは仕方ないけど 彼女が一日三食ちゃんと食べないのにおやつや菓子パンばっか食べてる
痩せたいとか言ってるし、実際に太ってきてるのに、そんなんじゃ痩せるはずねーだろと言いたくなる
どうすればいいでしょうか?
>>702
こういうの、まずは直接そう言えば済むのに言えない関係性って何なんだろう・・・
言っても聞き入れてくれなくてどうしたらいいでしょう、ならわかるんだけど バイト女子の前で、先入れ先出しを生入れ中出しみたいに変な下ネタ言うのが嫌
こーれーぐーすを年取ったガチョウとか、サーターアンダギーをスラマッパギーとか
ダジャレもすごくわかりにくい上に、寒い
彼氏に痩せろ痩せろ言われた女の子ほど太りやすくなるっていう海外の研究結果があるよ
痩せて欲しいなら気をつけた方がいいと思う
胸下ロングをバッサリ30センチ切ってショートボブにした
見た目暑苦しかったのがさっぱりして、家族からも周りからも大好評、自分でも気に入ってる
彼氏に報告と写メしたら「どうして前もって言ってくれなかったのか」「一言相談して欲しかった」「おれはロングが好きなのに(知らないし)」「次会うときまともに顔見れない(化け物か私は)」ってグチグチ文句言われて引いた
何で自分の髪切るのに彼氏に前もって言わなきゃいけないのか分からない
前々から考えてた訳じゃなくて、なんとなくその日の気分でしたこと、パッと思い付いてやることにいちいち彼氏の許可なんてとってられない
それに前もって考えてて彼氏に言ったとしても、もうやるって決めてたらいくら反対されても変わらない、関係ないし意味がない
↑のことをLINEで送ったら泣いてるスタンプきて重いとしか思えなかった
>>708
うぜええええええええええwwww
と思ったけどうちの彼氏もそんな感じだわ
うちは切る前に相談したんだけど、短いのは似合わないだの猛反対喰らった。
あんまりにもキツく脅してくるから
「髪型ひとつで左右される程度の気持ちだったんだね」って言ったら以降何も言わなくなったよ。
体型も化粧も髪型も、付き合ってるからって彼氏の思い通りになると思ったら大間違いだぞ >>708
それ本当嫌な感じだよね!
私のとこも似たような感じだよ
似合う似合わないを客観的にズバッと言ってくれるのは確かに有難い
けど、好みの押し付けは重いし止めて欲しいし好きにさせてくれ!って思う
私は相手の外見に意見求められる意外で一々口出ししないのにさ
709同様何でも自分色に染まってくれるなんて思わないでほしいわ 髪だけはどうしても譲れないこだわりがあるらしくて、それで別れたって人知ってる
そこまでならもうどうしようもないとは思うけど、通常はうざいよね
>>708
重いしうざいね
私も髪切った時に、前の方が良かっただのなんだの言われてイラっとした
その前の方の髪型で、ウェーブパーマかけても気付かなかったくせに意味不明すぎたわ
ある程度、彼の好みに合わせたいけど、自分がやりたいスタイルにするのが一番だよね。お人形さんじゃあるまいし >>708
髪をバッサリ切ってイメチェンする時は言うだろ
お前らどんだけ恋人間で会話ないんだよ?コミュ障? でも彼氏がいきなりスキンヘッドとか似合わない色に染めてきたりしたら「え?」ってなる
髪に限らず、好みはあるだろうし一言言ってくれてもって気持ちは分かるなー
報告の義務はないけど、望んだリアクションされなくても仕方ないと思ってる
その上で自由にしつつ好みもリサーチしてるわ
好みはわかるがしつこく落ち込むとかはないわ
その髪型と付き合えってなるわ
>>715
決めてるなら事前報告できるでしょ
決めてないのにいきなり予期せず切ったらなら事後報告になるけど いや、だからなんのために事前に報告すんの?っていう
何も言わないでいて、私が彼の考えと違う事をすると機嫌が悪くなって「言わなくても察してくれ」と言う所
遠距離でこう言われても相手の状況知らされてないし顔も見られないし少ない情報の中で、何をどうやって察すれば良いんだろう
これ軽くモラハラなんじゃないのかなあ
もう疲れてきたよ
>>719
俺も昔はそういう考えだった
相手の気持ちを考えずに自分の髪だから自由にするって感じで金パにしてた
そしたら彼女に泣かれた
社会人でしかも30過ぎて金パは痛いから辞めてと
そんなもん知るかって俺の親父だって70過ぎて金パだぜ
翌週から彼女も金パにしてお揃いだねと銀行の窓口やってた
俺が車を真っ赤なキャデラックに買い替えた時だってそう
大きい買い物をする時言ってよ!と彼女に怒られた
自分の金で何買おうと勝手だろ
お前は俺の金目当てか!と逆キレした
そうじゃなくて何かする時は1番に話したり相談して欲しいそうだぅ
友達には話してたからそれ伝いに聞いて悲しくなったとか
俺はやっと目が覚めた気がしたよ
今まで自分勝手に生きてごめんこれからはお前と1番に考えるよと伝えようと思った
翌日彼女は帰らぬ姿で発見された 事前に報告してその髪型止めてと言われても困るし、後にぐちぐち言われるのも面倒だよね
しつこいのは鬱陶しく思うわ
で、次会ったときに髪型の話題に一切触れなかったら
それはそれで期限悪くなるんだろ?
LINEにて
彼氏「仕事終わったら(私の仕事場に)向かうよ!会いたかったし、顔忘れられてるかもしれないしね!」(←馬鹿にしてるのか、頻繁に私を忘れっぽいキャラに仕立てる)
私「じゃあ待ってるから会いに来て〜」
彼氏「(副音声)私のお客として」(←なんなの?じゃあ来んなよ)
私「普通に来てね」
彼氏「お、おう」(←冗談のつもりなのにマジレスされちゃったよ〜困惑しちゃうぜ〜アピールしね)
>>728
たとえ便所の落書きでも冗談でも、仮にも自分の彼氏に「しね」とか書ける神経が理解できない スレの流れ見てて髪型・化粧・ファッションまでいちいち指示してきた元彼思い出した。若かったから頑張って応じてたんだよなぁ。そのうち他の女の子とドライブ行っていい?飲みに行っていい?など聞かれてイヤだと拒否してたら重いと言われて別れた。
若かったとはいえ、あんなお子ちゃまと一年も付き合ったとか笑えて仕方ない。
すごいのとみんな付き合ってるんだね!
見る目あるね!
彼と2人でちょっと遠出して、その地域の名産品コーナーに立ち寄った
美味しそうな佃煮が売られてて、買って一緒に食べようかーと話しながらレジに
そしたら彼が、俺が買うわとお金を出してくれた
ありがとう、楽しみだねーと言いながらその日は帰り、食べる時間もなかったので彼の家の冷蔵庫に入れておいてもらうことになったんだけど
数日後に行くと佃煮は全て無くなってて、「あれ不味かったw」
彼がお金出して買ったのは間違いないから文句は言えないけどイライラした
何するにもこっちをチラチラ見てくるのがウザイ。
カラオケで相手が歌ってる最中とか、映画みてる時くらいそっちに集中してよ・・・。
お互いフルタイムで働いてて、同棲する前に家事は絶対分担な!と宣言してたくせにいざ同棲するとほぼ何もしない。
そのくせ私が休みの日に朝起きたら置き手紙がおいてあって(洗濯がたまってます)(掃除お願いします)とか書いてある。
休みの日は隅々まで掃除してるし洗濯だって溜めたことないのにいちいち置き手紙かいていくのが腹立つ
自分が休みの日はゲームかスロットにいって家事は放置のくせに指示だしてんじゃねぇよ
Twitterの女の子にかわいいとか好きとか付き合ってとか言ってるところ
電話もその人たち優先、趣味が合う人の電話が楽しいのは分かるんだけどね…
そろそろ疲れた
>>738
フルタイムで働いてる上に家事までちゃんとやってくれるとか
彼女というよりオカンになってないか 福岡ー東京の遠距離恋愛、社会人ー学生のカップルで
2〜3ヶ月ぶりに帰省し会える事になった
待ち合わせにいつも遅刻する彼女に時間の確認を繰り返ししたが
何度事前に確認しても11時というので11時に待ち合わせることに
前日昼過ぎに12時半に変更したいと連絡があり了承
当日朝10時くらいに連絡して来れるか確認するが返事がない
11時を過ぎて連絡があり、今起きて準備で2時間くらい遅れるとの事
仕方なく了承し待ち合わせを14時半に変更、
待ち合わせ場所に時間通りに行くもやはりいないので再度連絡
今家を出るところで更に30分遅れるとの事
遅れた理由も大した理由なく気づいたら時間が過ぎていたとの事
正直、脳の病気か何かかと本気で疑ってしまう
>>739 彼女がいるなら家事手伝ってあげてくれ
>>740 やってあげちゃうという…というか洗い物や洗濯物が溜まったままにしておく精神がわからん
私がするの当たり前になってるから一度彼がやるまで放置したが私の休みがくる日まで何もせず置き手紙していかれたw
一人暮らししてたくせに同棲したら家事できなくなるってどういうことなんだ
>>742 あんたのおかんでもないし便利屋じゃない!って怒ったら次の日洗濯して、なあ!洗濯した!偉い?って言ってきたけど家事したのはその日だけだったよ >>745 このまま結婚したらいつか後悔するし色々ためしてみるよ
年齢もあるし真剣に向き合ってみる >>743
毎回そんなに遅刻してくるの?きついね
どんなに遅れても>>743が許してくれるから何を言われても危機感がなくて甘えてるか、本当にアスペとか何かの障害があるかどっちかって感じ >>743
遅刻する奴ってのは他人を舐めてる
一度ちゃんと話した方がいいよ >>743
そういう人間でも仕事の時は時間守るんだろうし、結局はあなたに甘えてるんだよ >>743
わかる。
出かける10分前とかにふとん干し始めたり洗濯始めちゃうようなメンタルしてるんだよ。
で結局出かけられるのはいつも夕方の3時とか4時とか。 >>749
仕事でも割と平気で遅れてくる。
遅刻も常習犯。
結果、大量の転職歴。 >>746
え、そんなロクデナシとまだ向き合いたいの?
思いやりのカケラもみえない人なのに。
変わってるね。同棲までこぎつけたからもったいないとか
また契約して引っ越すのがもったいないからしがみついてるのかなー。 >>744
740だけど、あんなレスしたけど分かるわー
実際この問題を抱えるカップル少なくないと思うんだけど、みんなどうしてるんだろう?
私は(家事は)自分が必要なことをやる「ついでに」相手のもやってる精神でいる
やってあげている、という考えは同棲一か月目で捨てた
相手から感謝を求めることもないし、自分のついでにならない業務は彼氏にやってね、ってハッキリ言ってる
それでも取り掛からない時はせっついて、それでも取り掛からない場合は今してもらわないといけない理由を懇々と諭す
理詰め彼氏なのでこちらも理詰め戦法を取っている
それでも取り掛からないなら、それは生活の価値観の違いだよなぁ >>744
それを言われた時の貴方の気持ちが俺にはよく分かる
彼女があんまり毎度毎度遅れてくるから
一回「今回遅れてきたらもう二度と会わない」ってやったら
ちゃんと時間通りに来てて、
ねえ!ちゃんと時間通りきたよ!褒めて!とドヤ顔スマイル
時間通りに来たのは後にも先にもそれ一回… 横からだけど、当たり前のことをドヤ顔で褒めて!って言われると、想像するだけでイライラするね
みんなの精神力がすごい
>>754みたいなゆとりある考え方したい、参考にさせてもらいます 電話とかしてると語尾がキツイことがある
来週日曜日空いてる?とか聞くと
「え?うーん、わかんない。どっちかの週で結婚式があるんだよね。」文章にすると上手く伝わらないんだけど、素っ気なく返される
気が回らないなら仕方ないんだけど、私が同じように返すと「怒ってるの?」って言ってくる
あとで落ち着いた頃に言うと分かってくれるけど、その場はイラッとして終わる
私との旅行は決まらないくせに4ヶ月先の友達との旅行は決まってるんですね
前の彼氏にもやられたけど男はこういうものなの?私も友達との旅行予定たくさん立てたわ
>>758
言い方以前に、日付の決まらない結婚式なんてあるの…? >>761
こんなのにわざわざレスありがとう
彼氏の部屋が壁が薄くて、電話すると他の部屋に聞こえるから外に出て電話してて、それで予定確認出来ないからだと思う 738だけど、せっかく同棲までこぎつけた・また引っ越して契約がもったいないからしがみついてるとかそういう余裕のない残念は考えはないよ
ちょっとの性格や価値観の不一致で別れるのは自分は嫌だから、お互い納得いかない事はできるだけ擦り合わせていこうと思ってるだけ
長くなってすまんROMに戻ります
>>764
しつこくごめん
私の書き方が悪かっただけだから気にしないで
わざわざ補足ありがとう >同棲までこぎつけたからもったいないとか
>また契約して引っ越すのがもったいないからしがみついてるのかなー。
なんてみみっちい発想だこれ
同棲してるんだけど物音うるさい
同棲経験あるのに、誰かが寝てる所で立った状態から床にマンガ放り投げたり、ドアを思い切り引いて閉めたら相手が起きるかも?って配慮って思い付かないものなのかな
物音に敏感になって眠りが浅くなっちゃったから私だけリビングで寝る事にしたけど、夜中に起きてきてわざわざリビングでビール飲んで大きなゲップしてスマホ見ながら笑ってる
勘弁してほしい
>>769
うわぁ…もう考えただけで無理だ。私も眠り浅い方だからすごい分かる。でもそれってきっともう昔からの癖?みたいなものだし、言った所でなかなか直すのは難しそうだね…。 >>769
なんで前の彼女と結婚出来なかったのか分かって良かったじゃん
それでもちょっとイラつく程度なら体壊すまで頑張れよ >>759
俺は基本的に一人旅行だから男連中でつるむ気持ちが理解できない
旅行は一人か彼女と 男同士なんて最終的に酒だからわざわざ旅行に出かける必要ないわな
彼の会社のひとが女に媚び売ってるらしい。
全員じゃないんだよ。おまえは入らないかもね。と言われ
ムカつくと同時に泣いた。
だったらその可愛いこ達と付き合えばと言えばよかった。
次起きたら別れる
>>775
余計なお世話かもしれないが、今この場で別れたらどうだろう? 775の彼の同僚が職場の女性に愛想振りまいてて、結果775は彼に捨てられるかも知れないの???
>次起きたら別れる
そうだね。ゆっくり寝て、次起きたら別れなよ。おやすみ。
彼が会社の女に媚び売ってるってこと?
日本語が不自由過ぎる
そりゃ付き合ってる彼女に媚びないでしょ
そんなたわいも無い会話で泣くとか別れるとか重い
会社の他の男が女に媚びてるけどそれは可愛い子だけ
お前はその中に入らないかもね
って意味ならその彼氏は失言しかしてない
彼の会社の人が女の人に媚びを売っているらしい
彼は「全員に媚びを売るわけじゃない、お前は見向きされないだろうね」と言ってきて、ムカついて泣いた
って事じゃない?
775は頭が悪いが、わざわざそんな事言う彼氏も性格悪い
彼の会社のひとが女に媚び売ってるらしい。
全員じゃないんだよ。おまえは入らないかもね。と言われ
ムカつくと同時に泣いた。
だったらその可愛いこ達と付き合えばと言えばよかった。
次起きたら別れる
ゲーム好きなのはいいけど、口悪くなったり負けて機嫌悪くなったりするのが嫌だ、
一緒に食べようねって言って買ってきたお菓子とかを全部食べ尽くした挙句「だっておいしかったんだも〜ん」って悪びれもせず言われるとイラッとくる
3回目ぐらいまでは食いしん坊でかわいいな〜って思ってたけど、年上の成人済の男性が何回もそういう行動してると思うと嫌だ
聞き返すとイライラする所
別に話に集中してないとかじゃなくて、唐突に私じゃない方向を向いて急に喋るから対応できなくて「ごめん、なんて言った?」って言うとはぁってため息つく
「それ辞めてよ聞こえない」って言っても、忘れた頃にまたやる
たまに気が短くてイラッとする
一緒にゲームしてて負けそうになるとわたしの普段だったらスルーするミスを長々とケチつけてくるところ
彼氏の初恋の人はタレ目・高身長・Eカップ
対して私は猫目・ちんちくりん・Aカップ
前に「なんで好きになったか」という話になった時に「顔」と言われた。
じゃあ初恋の人は性格で好きになったのかと思うとなんかモヤモヤした。
>>786
わかる!
うちも今までの彼女は髪が長くて可愛い系で背が低くて、私だけ背が高くてショートヘアで可愛い系じゃない。
そして顔から入ってる。 そうそう。深キョンも好きだけどガッキーも好き、みたいな。
そんな変えようも無い事実でモヤモヤされる彼氏ちょっと可哀想…。
性格って答えたら顔は好みじゃないんだってモヤモヤするんだろう
好きになったきっかけなら顔から入る人結構いると思うよ
長続きするのは性格美人だけど、Eカップなら加点要素としてなかなか…
〇〇したかったら言ってね!遠慮しないでね!連絡してきていいんだからね!声聞きたい?まだ帰りたくないでしょ?
ってうるさいわ!!あなたがしたいんじゃないの??優しい男性なんだろうけどなんだかモヤッとする。
>>792
この間荒れてたけどやっぱEってでかいよね...
ウラヤマシス でも「どこが好き?」と聞かれて「胸!」とは答えにくいし
>>789
付き合ったこともないあなたにとっては「そんなこと」なのかもしれないね。 彼氏が口ポカーンって開けたままだから何回も注意してるのに治らなくてイラっとする
>>799
口呼吸なんだろうよ
幼年期に鼻呼吸おぼえさせなかった親が悪い そういう人は鼻の機能が人並みに発達してない
魚に向かってエラ呼吸するなって言ってるようなもんだから治らないよ 私も今歯科矯正と一緒に口呼吸治してるわ
本当、子供の頃からひどい鼻炎だったのに医者に連れてってほしかったわ
夜口にテープを貼るとこから始めたらどうかな?
>>799
軽度の知的障害かダウン症だろ
脳に酸素が行かないから口開けてる >>797
そんな変えようもない事とは言ったけど、そんな事だとは言ってないよ。
変えようが無いよね?好みやきっかけは。
それとも嘘をついて欲しかったって話なの?
あと、彼氏いるからこの板に居るんだよ。 799です
魚のエラ呼吸の例えはワロタ
彼氏も鼻炎だから鼻が詰まって、とは言ってるけど口呼吸の人は口臭い人多いし実際彼氏も臭い
ご飯食べた後とかこっち向いて喋るななんて思ってしまう
同棲中なんだが、彼だけが仕事に行く時に「さて、煙草吸ったらそろそろ出ますかねぇ」とか「○○したら行くかね」とかいちいちこの先の行動を声に出して言うのがイラつく
自分でもよく理由が分からないけど毎回言われてその度にイライラする
なんでいちいち言うわけ?と聞いたら「だって口に出さないと体が動かないんだもん」とか訳のわからない答えが返ってきてさらにイライラ
確かに小さいことだけど、気になった途端にそれが延々続くって考えるとなかなかつらいよねw
アスペの人と接してると「そんなことで?」ってことでイライラしてしまって自己嫌悪するからなんかわかる
>>806
もうそろそろ出るよーの合図じゃないの?
それでイライラするならもう付き合うの無理じゃない? >>806
むしろ私はそれしてほしいなw
ほんと人それぞれなんだと痛感するね >>806
彼ってオタク系?
オタクもしくは元オタクの人って空気を読まず主人公語りみたいな話し方するから、それかなぁと。
それから小さいことと言われてもイライラするのはわかる。
わたしの知り合いは、グフフとかワハハハとか、声優のセリフみたいな笑い音を出すのが、どうしても気になった。自然に出てるわけじゃなく、濁音で表せるかんじ 806です
歳はアラサーでまさにオタク
しかもロボアニメオタクでこれ以外にも変わってると思える箇所がいくつもある
家を出る時間なんていつも変わらないんだしそれを言われたところで「で?」としか思えない私は短気なのか
好きなところもたくさんあるから別れようなんて気にはならないけど
倦怠期じゃないの?
そういうイライラした気持ちは、相手に人として尊敬出来る部分があればいずれ愛情と信頼に変わる
なかったら嫌悪と不信に変わるよね
>>813
やっぱりなーw
たぶんそれだけかくと小さいことみたいで叩かれるだろうけど、気持ちわかる。
主人公キャラみたいな喋り方や言動してる男、よくいるよね。若いならまだしもアラサーならいたたまれない…
今度、アニメの影響?喋り方がオタクの人ってかんじだよね!といってみたら? 言葉にして憂鬱な仕事に覚悟完了してんじゃないか
何分になったら行く!と同義
自分に気合入れるみたいな意味と自分のすることを彼女に言いたいのとありそう
いわゆる俺通信みたいな
>>815
あなたの周りのオタクには、特殊なタイプが多いという事だけは理解した >>815
彼は好きなアニメの映像を一瞬見ただけでセリフを一字一句間違えずに言えるくらいには濃厚なオタクだから付き合う前から変わった人だなとは思ってたw
「〜するかね」ってセリフをよく言うんだけど違和感すごいと思うのは私と彼に若干の年の差があるからなのか
それアニメのセリフ?オタクっぽいよって言いたいけど彼めっちゃ傷つきやすいから私の言い方によっては凹みそうwww >>816
>>817
覚悟を決めてる意味ならいいけど820にも書いた通り「〜するかね」って言い方がアニメのキャラを真似てるっぽくて聞いてるこっちはすごいモヤる
もっと普通に言えねぇのか的な
それでもこちらは「行ってらっしゃい」と笑顔で見送るんだけどまぁモヤるよね
たくさんのレスありがとうございました 背中にニキビ出来たから見てもらったら勝手に潰されて痛い
角栓あるよとか言ってタバコ吸った手で直接毛穴を絞られ「あれ?出ないなー」と言われた
すげー屈辱
私が肌をにしてるのは向こうも知ってる
おかげで吹き出物が増えて背中はヒリヒリ
ムカつく。背中に焼印おしてやりたい。
>>822
馬鹿にしてるのじゃなく角栓出したら治りが早いと思ってるのかも 彼女の服装が嫌い
太ってるわけでも妊娠してるわけでもないのに、ゆるゆるサイズのワンピースとか、なんかヒラヒラしたワンピースとか、とにかくワンピースを着る
俺はワンピースが好きじゃない。自分の体型に自信のない女が着るものだと思ってる。
本人は「こういう服が好きだし楽だから」と言って趣向を変える気はないらしい
街を歩いていて、テロテロのパンツにシャツ突っ込んでる女の人とか見て「俺ああいう服装の方が好きだな」と言うと、「じゃあああいう女と付き合えば?」とキレられる
そうじゃなくて、お前に着て欲しいんだよ…とイラっとする
>>824
じゃああなたも自分の嫌いな服装して来てよ >>824
これは男から見ても幼稚
穴空いてるとかならまだしも、普通の服装程度でイライラってもう馬鹿としか >>824
気持ちはわかるけど個人的な好みを押し付けるのはどうかと
恋人はアクセサリーじゃない
逆の立場になって考えてみ >>824
つまり、自分の彼女が「体型を気にしている女」だと周りから見られるのが嫌だというわけ? ファッションなんて付き合う前からわかるのになんでそれで付き合おうと思ったのか
>>824
お前に着て欲しいんだ。
って直接彼女に言ってみました? なんか俺叩かれてるけど
彼女は細くて華奢で、でも胸もケツも出てるすげーいい体なんだ
なのに何でわざわざそれを隠す大きいサイズのものを着るのかわからない
もっと体のライン出るようなキレイな服着たらいいのに、せっかくいい女のにもったいないと内心グルグルしてる
古着も好きらしくてよく着てるけど、他人が着たもの着てるなんて汚らしくね?と言ったらブチ切れられた。
もういっそ買い与えてしまおうと、デパートでお姉さん系(っていうの?)のショップに連れて行こうとした時もあったが
「全く興味ない」と突っぱねられた
あと靴下にサンダル履いてんのも正直どうなのと思ってしまう
普段は好きにしてていいけど、せめて俺とのデートの時は俺の好きな服装をして欲しいと頼み込んでも
「私からしたらああいう服の方がダサい。皆同じような格好して個性がない。そんなダサい格好を強要してくるあなたもダサい。」と言われてしまった
どうすりゃいいんだ。俺はダサくない。
>>833
そのすげーいい体を強調した服を着てると生き辛いわ
そのラインを出すってことは不特定多数の男に体のラインを公表することだよ
いい体してるね、すごいねとかのセクハラを受けてきての今の服装なんじゃないの?
世の中には胸にパッド入れて盛りまくりたい人もいれば、胸を小さく見せる押さえつけるブラをしてる人もいる
小さく見せるブラが流行ってるの知ってる?
あんたみたいな下衆な他人の視線から逃れるためだよ >>833
彼女の体型を見せびらかせようという考えそのものがダサいよ。 >>833
彼女を自慢に思っているんだね
それだけスタイルが良いのなら貴方の言うキレイな服装も合うと思う
似合う服を提案してくれるのは嬉しいけど、貴女の言い方だとただの好みの押し付けで彼女の個性は全否定だよね?
それを彼女に見透かされてるから彼女も受け入れたく無い気持ちが強くなるばかりなんじゃない? >>833
そのいい体のラインを強調する服を着せたら周囲からの注目度が上がる分、彼女が痴漢に遭ったり変質者に襲われる確率も跳ね上がると思うけど 元カレは逆に、体のラインが出る服を嫌がったけどな
もっとゆるい感じの服にすれば?って言われて、はぁ?ってなったけど、今思えば他の男には見せて欲しくないって事だったんだろうな…泣
体のライン出るような服って、ボディコン(極端だが)とか胸元がっつり開いてるとか、そういうのじゃないぞ。
スキニージーンズとか、ショーパンとか細身のTシャツとかそういうの。
ワンピース着るにしたって、ウエストで切り替えになってるものとかあるだろと。
ていうかスキニー履いて欲しい。俺はスキニーが大好きだ。
周囲からいやらしい目で見られるから〜ってんなら、俺と一緒にいる時だけでいい。
ちなみにスキニー履いてる彼女がどうしても見たくて、一日だけでもいいからお願いって何度も頼んだけど
「あんな通気性悪そうなの履いて1日過ごすくらいなら家でスウェット履いて寝るわ」とピシャリ。
通気性悪そうってなんだよ!!こんなに頼んでるのに!!と喧嘩になった
>>840
頑なに嫌がってるのに押し付けるから険悪になるんだよ
俺がこんなに頼んでるのに!って彼女からしたら私はこんなに嫌がってるのにって感じじゃない? >>840
お前のために履いてあげたいと思ってもらえるような彼氏になれ
好みじゃないけど彼氏のために頑張って着ようと思われる価値もないんだよ、今のお前はよ 流れをぶった切ってしまってごめんなさい
彼女が俺の知らない男とのツーショット写真をLINEのアイコンにしたこと
2人とも某美術館の写真撮影用に用意されているらしい仮面とマントで仮装をしてたんだけど、俺を知らない人がそのアイコンを見れば、その男が彼氏だと思うだろうしすごく嫌な気分になった
「変えてくれ」って言ったら素直に変えてくれたけど、そもそも俺が嫌に思うって想像できるだろうに何でそのアイコンに設定できるんだろう、って彼女の感性を疑う
正直今までも似たような出来事はあって、その都度注意したことは2度目はないように守ってはくれてるけど、こうも続くとだんだん冷めてくる
常識というか感性の違いと、「分かった、もうしない」って言ってくれるけど、きっまそれはその件に関してだけで、派生した他のことにまで考えが及ばないところに心底イライラしてしまう
>>844
彼女さんは顔が良くて頭が悪くて、交友が広い印章を受けた
軽い気持ちでやってるか、やきもち焼かせたいのかは分からないけど誠実さに欠けるね
やめてほしい+そう思う理由を穏やかに伝えるだけでも、関連したやらかしは減るんじゃないかな あんたフラれるわ
彼女のスタイルみせつけたいだけじゃない?彼女の意志は無視?
俺だけが知ってる彼女のスタイルって思えば最高じゃないの?
>>844
たまにいるね、人の気持ちがわからない人だよ
彼女と付き合うならこれから先もそういったことを繰り返すってのを覚悟して接していくといいんじゃないかな
私なら無理案件だけど。1度〜2度ならまだしも、何度もやらかすなら、こっちが疲れるし常識や感性なども価値観だもん >>840
スキニーは血行悪くなるし、女性の体にはよろしくないものなんだけど
むしろ体のこと考えるとゆるっとした服のほうがいいいし
私、相手がダサかろうがなんだろうが内面に惚れて付き合うから何も言わないけど、自分のファッションにあーだこーだ言われると即冷めるわ
彼女さんファッションにポリシーありそうだし、その内愛想つかされそう >>840
オマエさ、言ってる事読み直してみ?
「俺が」「俺は」「俺の」って、主語がずーーーーっと「俺」だよ。
相手が何故そういう格好をしたいと思ってるのか、何故オマエの主張する
格好をしたくないのか、全く、一切、かけらも思いやってないよね。
オマエの世界にオマエだけ住んでるならそれでいい。だけど、違うだろ?
様々な人が様々な思いや感情や嗜好を持って生きてるんだよ。
彼女は背景の書割やオマエのアクセサリーなんかじゃないぞ? ファッションにそこまで興味ない男を彼女が自分好みにプロデュース〜ならわかるけど
本人はこれが良くてあれは好きじゃないって意思で選んだファッションだから、残念ながら口出ししても意味ないよ…
どれだけ俺様の理屈が正しいとしてもどれだけ下手に出て頼もうとそれを受け入れる義務は全くない
くだらないことだけど、好き嫌いが多い彼氏に「ちょっとずつ克服しよう」と言うと
食べられないほうが普通くらいの勢いで屁理屈こねまくって嫌がること
今すぐいっぱい食べろとか言ってないし当然食べられるよう工夫もする前提での話なのに
努力する姿勢すら見せないのは少々気に障る
結婚したら誰が健康管理するの? って訊いたら「自分」だと
今無職状態であんまり自炊できてないのに働きだしたらなおさら自炊できないだろ……
裕福でもないんだから働きながらやりくりして嫌いなものを全部避けつつ健康維持するとなると
誰に負担かける気だよ しかもどっちも体弱いのに
そして将来子供にも好き嫌いはしょうがないよって言うんかい
理詰めで言うと「追い詰められてるみたいで嫌だ」とか言うし
お願いだからせめてピーマンくらい食べようとしてください……
>>852
彼がピーマン食べられないとあなたと彼にとってどう不利益なの?
無職はいかがなものかとは思うけど好き嫌いに関しては成人男性の好みなんてそうそう変えられないよ
野菜食ったら健康ってわけでもないしそもそも結婚しても子供作ってもいないのに心配しすぎだよ 彼がどうしても私のドレス見たいって言うから
地元であった友達の結婚式に出席した後、二次会行かずに遠方から1時間半かけて彼のとこに戻って来た
帰るねって連絡してたのに
彼は外に遊びに行ってしまった
そして未だ釣りから帰らない
人の人生で1番幸せな瞬間を見た後にこの仕打ちは流石にテンション下がる
風呂入って寝よう
なんてあほで惨めなんだ私は
好き嫌い多い男性と結婚した先輩(調理師で超美味しい)いるけど、お弁当とかほとんど残してくるし、ご飯作っても文句ばっかり言うと嘆いていたよ
そこの子供たちは好き嫌いは旦那さんほどひどくないみたいだけど、やはり子供の手前、偏食なくしてほしいと言っていた。
私個人としはその先輩のご飯はプロってのもあり美味しいし彩りも美しくてこんな人のご飯に文句つけるなんて!と感覚の違いに驚いた。
正直、自分の作ったご飯を残されたり文句つけられたらイライラするから、好き嫌いが多い男性は嫌だね。自分がメシマズなら甘んじて受け入れるけどさ。
>>854
野菜食べてりゃ健康ってわけじゃない=野菜食べなくてもいい じゃないじゃない?
年齢的に付き合い始めに結婚の話も出てるし同棲も視野に入れてるのに
現状ほとんど野菜が食べられてなくて健康とはいえないのに改善する努力をしもしないということに
イラッとするのはおかしいかな
自分の周りでは嫌いなものを年取ってから克服した人が複数人いるから無理とは思わないんだよね
うちに来たときは基本的にわたしがご飯作るからなんでもない食材に制限がかかるとストレスでもあるよ 食事を大切にする人としない人がわかり合うのは難しい
>>857
自分の思い通りいかないわけだからイラっとするのは何もおかしくはない
ただ肉ばかり食べて長生きの人はいるから食べ物に関しては何が健康かなんて一概に言えないんじゃないかな
それと嫌いなものの克服にはその人自身の好奇心ないし積極性が無いと難しいと思う
もしかしたら彼の場合結婚するならその後のことや彼女のことを考えて自分が健康であるべきという意識が希薄なのかもしれない
もしくは結婚を現実的に考えてないか
彼のことはあなたが一番分かってるだろうから勝手な推測だけど
料理に関しては割り切るしかないのでは?そのストレスを解消するために好き嫌いを無くさせようとして別のストレスがかかってるわけでしょ >>857
好き嫌いが治った人たちは本人がやる気になっただけなので、本人に克服する気が無い以上は周りが騒ぐだけ無駄 >>857
心配するのは分かるけど本人が「克服する必要がない」と思ってる内は、周りが何を言っても意味ない
>なんでもない食材に制限がかかるとストレスでもあるよ
除去食じゃないんだから気にせず好きなように作れば良いよ
調理法次第で彼が美味しく感じる可能性もあるんじゃない? 亀梨のドラマで「嫌いなものを好きになるのは無理。ただし可も無く不可も無くにすることはできる」みたいなこと言ってたな
まずはその彼氏の嫌いなものを、「積極的に食べたくはないけど出されれば食べれなくもない」に持って行くんだ
俺も頑張って彼女にスキニー履かせる
>>846
>>848
まさしくその通りです……
今まで出会った女性の中でも自分の理想に限りなく近くて大事にしたいんだけど、たまにこういうことがあってガクッと落とされるのがつらいところ……
向こうにもちゃんと理解出来ているのか改めて確認してみます、ありがとうございました >>856
料理上手い人が作ると嫌いなもので美味しくなるからな
俺はブロッコリー苦手だけどこんなに美味しくなるのってレベルまで美味しくなる
まあそれだけ残すってことはお前が過大評価してるだけてそいつが料理下手なんだろう >>860
嫌いなものを好きになるって味覚が老化するか催眠療法くらいしかないぞ
嫌いなものでも我慢して食べてるだけ >>855
そんなしょうもない理由で二次会キャンセルしたの?
気持ち悪いわー
そうやって甘やかしてるから男がつけあがるんだよ
自主性ないの? >>856
料理上手なのはいいことだけど、食べる人の好みを考えないで作るのはただの自己満足だよ
全部食べてもらいたい、おなかいっぱいになってもらいたいじゃなくて料理上手で綺麗な弁当作れるアタクシが好きなだけ >>856は調理師本人が友人のふりして書き込んでると思った
既婚者が書き込むと怒られるから >>869
ほんとこれ
毎日残して来るなら考えるよねえ普通 彼氏が飲み会の帰りで「迎えに来て」って連絡がきたけど、体調悪くてダウンしてるって返したら、「いいです」っていう返事。
大丈夫?とか一言ぐらい言えないのかってイラっときた
>>866
嫌いの度合いにもよるかな
その素材の全てがもう無理とか、過去に不味い経験で嫌いって思ってた程度、自分から食わないけどまあ出されたら我慢できる程度とか
自分は唯一ナスが嫌いで、何度か外食してもやっぱり無理だと感じたから克服はする予定ない
まあ偏食は病気だから合わないと思ったら諦めるか切るしかないと思う >>873
病気ではない
幼少期に食べたものが関係してる
外国人の父に引き取られた私は和食が苦手
納豆とか漬物とか梅干しとか生魚とか
一方日本人の母に引き取られた弟は和食大好き
朝から臭い臭い振りまいて納豆をかき混ぜて食べてる
朝から雨の日の靴下みたいな臭い嗅ぎながら朝食とは不愉快である 少し前の話題だけど髪型やファッションについて
明らかに異性受けが悪いものってあるよねえ
本人の自由だと思うし口を挟んだりはしないけど
内心「それ可愛くないよ…」って思ってたりはする
まあ向こうにもそういうのはあるだろうしお互いさまかな
>>868
2人とも最近忙しかったし、今日含めて来週からも忙しいから、どうしてもこの日会いたかったんだよ
外出た理由聞いたら、私の帰宅待機してたのに中々帰ってこないから不貞腐れて外でてったらしい
会いたいのに会えないから不貞腐れて会う機会潰す意味がわからなくてイラっとする
でも感情に任せて「人の幸せを見た後に〜」って言ってしまった
ガチ凹みされて罪悪感が半端無い 基本週一でしか会えないのに、私用で当日ドタキャンされて、翌日埋め合わせで会ってくれたけど、その日も趣味の集まりがあるからってデート途中で帰られてしまった、、
なんか腹立つってより悲しいわ
俺の彼女は趣味の集まりに行こうとしたら「〇〇一人だけ他の人達よりかなりレベルが
低くいよね」とか平気で言ってくる
>>877
なかなか帰ってこなかったから〜っていうけど、ちゃんと彼に帰るまで1時間半位かかるって伝えた?彼からしたら特に知らされずにいたからすぐ帰って来るもんだと思ってたんじゃないの
既に知らせてたのに不貞腐れて出てったんなら明らかに彼氏が悪いけど 今週、人が居すぎてシフト希望が通らず2日しかバイトに入れなかった。
「後半がんばって働く」と社会人彼に言ったら「それは痛手だね、来週から働きまくらないとね」と言われた。
自分でも焦ったしヤバいと思ったから、痛手とか来週から働きまくれとか言われて、更に凹んだ。
言われなくても来週からどうにか鬼出勤するしかないし、金銭的に彼を頼ることもできないから
ワガママだけどせめて、「俺がいるから心配するな」とか「ゆっくり休め」とか言ってほしかった。
ただただ孤独が深まった。我儘と愚痴ごめん。
>>877
どうしても会いたかったの理由を聞いてもくだらないとしか思えない
一生会えないわけでもないのに、二次会より優先か
それ結婚した友人やまわりの友人に話した?
ここに書いたまま正直に話せる?
切られると思うけど
遊びに行った彼氏も馬鹿だけどお似合いだよね >>881
多分だけど金銭面や健康面に対してじゃなく、働く意思が強いのにバイトに入れなかった事に対しての返答じゃないかな? >>881
…うん、まぁなんだ
この先叩かれると思うから見ないことをオススメする >>881
……まあ、100%悪くない彼氏に理不尽に怒ってないから便所の落書きに愚痴るぐらいいいんじゃない? その甘えた根性はリアルで出したらいかん >>877
うわぁ、くだらなすぎる理由
何が優先で大切なのかちゃんと見極めれないカップル同士でお似合い >>877
やってる事がくだらなすぎて引くわ
同じレベルで本当お似合いのカップル >>881
なんで彼がバイト入らなくて暇なあなたにゆっくり休めと言わなきゃいけないのかわからん。
彼は毎日働いてるんだし。
なにを労って欲しいの?バイト入らなくて残念だね、は言えるけど、ゆっくり休めは間違っても出てこないわ。
お金厳しくて、シフト入らないリスクあるなら、登録制のバイトもすればいいのに。 確かにwww
バイト入れなくても他にやることあるから暇とは違うけど彼に労えは確かにおかしいよな
生理でキチになってたわ
おまえら構ってくれてありがとうな
ありがとうとごめんねが言えない人だってことに気づいた
飲みに行ったら奢ってくれた→ありがとう美味しかったと言う私
その次の飲みは私が奢った→ありがとうと言われず
彼がご飯を作ってくれた→ありがとう美味しいと言って食べる私
私が洗い物する→ありがとうと言われず
私が見たかったから、映画代を私が出した→ありがとうと言われず
私が待ち合わせに遅刻してしまった→何分遅れるか連絡して、着いたらすぐごめんねって謝った
彼が待ち合わせに遅刻してきた→何分遅れるか連絡なく、待ち合わせ時間過ぎても連絡なく、私から連絡して○分頃着くって言われて会っても何も謝られず
付き合ってまだ一ヶ月だけど、無理かも
事あるごとに、これだからB型は。とか出た!末っ子のわがまま!とか言われる。最初は笑って過ごしてたけど、段々イライラするようになってきた。
しかも最近はご飯食べた後、自分の家のトイレでするために家に帰るようになった。
車で運転してもらってる身だから文句言えなくて許してたら、昼食後→夕食後と二回行かれるようになってイライラがヤバイ。
わがままはどっちやねん!って思う
小さな頼まれ事が続いてお礼に何か欲しい物があるか聞かれたので千円程度のお菓子をリクエストしたらのらりくらり交わされて何とか断ろうとしててがっかりした
人を利用しておいて買いに行く時間も千円も勿体無いって自分勝手過ぎる
>>898
無理だね、些細なことでもなんでもないよ
言って改善されないようなら別れるかなあ
正直、ありがとうとごめんなさいとかってこちらから要求するのは憚られるから言いにくいけどさ。
遅刻したのに謝罪もないの?って怒りに任せて言ったら改善しないかな? 付き合って3ヶ月。彼氏が、痩せろとうるさい。
確かに私も太りすぎだし(169cm70kg)、デブだって自覚はあるから、ダイエットしてるけど、メールで「これぐらい痩せろ」って、女芸人の写真送ってきた。ダイエットして97kgから48kgになったという写真。
私、97kgもないし!って頭にきたのと、20kg以上も痩せないとダメっていうなら、痩せてる人と付き合えばいいんじゃないのかな、と思ったら悲しくなってきたので、怒ったら、怒る意味が分からないって言われたんだけど、怒った私がおかしいのかな?
私は彼氏に体型のこととか髪型、服装、外見については何も言わないし、性格についても、文句とか言ったことない。そりゃ人間だから欠点はあるし完璧な人はいないよ。だけど変わってほしい、とかも言わない。今の彼を否定することになると思うから。
それでケンカっぽくなって、LINE既読スルーされてますが、私がおかしいのかな?
>>906
SNSで知り合って、相手から告白された。
俺は痩せてる人は苦手、君はすごくいい、タイプだ、って言われたから、太ってる子が好きなのかな?と思ってた >>908
痩せたら美人になりそうで今はモテないであろうデブの内に粉をかけて痩せさせる=美人で自慢できる彼女ゲットの作戦じゃないかな >>905
あなたもマッチョな芸人男の写真を送って「このくらい鍛えろ」って言ってみれば? >>909
あー。そうなのかもなー。体はタイプじゃないんだろうな。
美人だとは言ってくれる >>910
そうね、そしたら私の悔しい気持ちがわかるかも?
今の私を否定してるんだもんね
いや、デブは甘えだから…
痩せる努力はするけどね 一気にダイエットするとリバウンドするし急に痩せろっていうなら彼氏がおかしいけど
痩せろって言われて私97もないしって考えが頭に浮かぶのもおかしいと思う
下見てどうするんだよ
>>911
可能性高いな
原因は何にせよ舐められてる事には違いないんだから別れるのをお勧めする 169cmも身長あるなら太ってるっていうわけじゃないでしょ
今度言われたら「あなた足、あと10cm長くして」って言ってみれば
>>913
いや、そうじゃなくて、97kgの人と同列にされたのがショックというか悔しかったの。
デブだからどんなひどいこと言ってもいい、こいつは傷つかない、って思われてることもショックだった
それに対して怒ったら、意味わからんって言われた。
>>914
舐められてるのは確かだね。
誰に話しても別れろって言われる笑
ババアだから相手を選ぶ権利ないと思ってるし、相手にされてるだけありがたいんだからっていう卑屈な考えもたまによぎる笑 >>916
要するに太ってない人から見たら70キロも97キロも同列に見えるんだよ
怒るポイントそこじゃないだろ
俺も昔太ってダイエットしたからその気持ちは理解出来るけどね >>915
いや、下半身デブなんだよね。
水泳やってたからか、骨格ががっしりしてるのと、胸も胸囲も大きくて、外人っぽい体型。
お腹が出てるのとケツがでかい。コンプレックス。
彼氏が気にしてることをつついたら怒るんだろうな、足の長さは…わかんないけど…
私には痩せろとか色々言うのにね >>917
あー、なるほど!そうなのか!それは全く思いもしなかったよ
デブというカテゴリでは同レベルなのね、痩せてる人から見たら。なるほどなぁ。
だから怒ってる意味がわからんって言われたのかな。
努力して痩せた人の言葉はやっぱ違うな。
体重のこととかって一番言われたくないことで、以前からことある事にそこに触れてくるからイライラしてたっていうのと、禁欲生活を送ってるのでイライラがピークだった
こういうしょーもないことで破局することもあるんだろうね 自分が嫌なことあるとすぐ他の男と遊びに行くー!とか言ったり元カレ達の話をするところ
こっちを折れさせるために言ってるのはわかってるけど、正直無理案件スレスレレベルで腹立つ…
短時間のやりとりでこれだけ「いや」「そうじゃなくて」が出てくるって相当じゃね
>>921
元彼に全く同じことされた事あるわ
嫌な気持ちになると言ってもダメで、一度同じ事したら浮気者って非難されるだけで改善されなかった
後日同じ手使って使ってきた時にそのまま他へ行って二度と帰ってこないでと告げて別れたよ
折れさせたいにしで手段が間違ってるし、余計に溝作るだけなのにね 短小とかイカ臭っさ!とか前戯がヘタとか言ってやりゃすぐ折れるよ
話の流れで私が「うちは家の中けんかばっかりだったからなぁ」と言うと、「親がそういう感じだと子どももそうなるらしいよ、気をつけなよw」みたいに返された。
重い話をしたかったわけじゃないけど…そこはまず「大変だったね」みたいな言葉がほしかった。
悪気はないんだろうけど、他人の家庭をそんな風に言えることにちょっと引いた。悲しかった。
>>928
うわー 普通の会話でもその返し嫌だな
家族や自分を否定されて馬鹿にされているように思える
デリカシーないのかな >>928
喧嘩ばかりするようになったら貴女のせいって責任を押し付けてるようにも聞こえる
まだそんな時期じゃないのかもしれないけど、もし仮に結婚したら彼と2人で家庭を築いて行くのに、他人事だなーと思った 確かに相手の家庭の雰囲気がよくなかったら結婚は躊躇するわな
私が相手に何か質問した時
都合が悪いことなのか何なのかしらんが、それより先にこっちが質問してることに答えてよと言われること。
何?って聞いても、メールしてるからそれを読み返せという。
何でも答えるから今言ってと頼んでも、なんで同じこと二度も言わないのかいけないのか、メールを読めと頑なに言わない。。。
話が進まなさすぎてイライラする。
おまえらもっとマトモな人間と付き合えよw
変なのがスキなのか?
イライラするわw
>>936
934だけど
先に質問してるっていうのが、数日前のLINEの雑談の中でのことなんだ
LINE往復多いからお互い流れてることもあるし、聞きたいことあるなら今聞けばいいじゃんと思うだけ
それをわざわざ読み返せと言われるのが面倒だなぁと >>934
うーん?ごめん彼の気持ち分かるわ
私は返事した後に、前に私が聞いた〇〇にも答えてって言うけど
正直こっちの質問に答えないで何で自分の聞きたいことだけ聞くの?って思うよ
メール読んでその時に返しておけば、後で催促される事もないし、ちゃんと読んでないせいだよね?
申し訳ないけど話が進まないのは半分貴方のせいでもあると思う >>937
補足読んだ
うーん?それだと別に返信しなくても特に差し障りないだろうし、彼の考えがよくわかんないね >>937
長文でやりとりしてるの?
お互い流してる事もあるみたいだしお互い様だと思うけど遡るのが面倒なら、二度同じ事書く方も面倒だよ
聞かれた時に返せば後々面倒な事回避できるんじゃないかな ちゃんと読んでねえなコイツ…って彼氏がイライラする気持ちはわかる
普段からそういうの多かったりするんじゃないの
外面は良いけど実際は考え方も言動もコミュニケーションの取り方も餓鬼
人生上手く生きていきたから挫折や苦労を知らない、他人の気持ちがわからない
>>941
>>939
>>940
ありがとう。
長文というよりはやりとりが速くて多いのかな。だからお互い流れることがある。
うまく伝えられなくてごめん。読み返せって言われるのは電話の時なんだ…
数日前のこと言われても、何のこと?ってなっちゃうし、答えるから言ってと言っても無駄。
電話なら一言で済むのに、頑なに読み返せと言う…
もうそれ聞きたいんじゃなくてただの意地悪だろってなる。
長々とすみません。ROMに戻ります。 >>943
だから、相手のメールをちゃんと読んだ方が良い
たとえ電話であっても、メールと同じ事を言うのは面倒なもんだ
しかもあなたの場合、何度も似たような事を繰り返してるんでしょ?
彼の対応は仕方ないと思うよ そのときに返事してればそれですむのになんで頑なに非を認めず相手を意地悪だと非難し続けるのか?
これだけあなたを責める反応があるのにも関わらずだ
>>943
別に多数でのチャットじゃなくて彼と一対一でのやりとりで流れが速くて〜ってアホかよ ROMと言ったのにすみません。
イメージしづらいかもだけど、一言で送りあうから流れるのも早いんだ…
自分だったら本当に聞きたいことだったらその場で聞くけどなぁ
それをその時には違う話題を提供しといて、自分の立場が悪い時にあのときの質問がまだだからとか言い出すのって意地悪じゃないのか?
一語一句拾ってないのはお互い様なんだけど…
って分かりづらいですね、 すみません。
本当に消えます。
>>947
なんだろう、彼の自分の立場が悪い時って言うのがよく分からない 当事者じゃないと分からない部分もあるし第三者だからこそ見えることもあるんだなぁ
長文の中に紛れ込んでたのなら、見逃しも仕方ないけど
一言メールだったら、よほど迂闊で無い限り見逃さないのでは?
>>948
憶測だけど何か責められて問われた時に○○だってあの時の質問に答えてないだろ!みたいな感じじゃない?
質問には答えてくれたらなと私も思うし何度も聞くのはうんざりする
けど電話してるならその時聞いてしまうかな
頑なになっても相手が読み返すとは限らないし忘れられるかもしれないならその場で聞く 短い文章かつ速いやりとりだと質問とりこぼすの分かる
友達とのLINEがそう
遡ろうとしたらかなりスクロールするか検索かけなきゃいけないからめんどくさい
友人に私からの質問スルーされたときは
あんまり興味ない話題か、すすんで答えたくない質問だったのかなーと思って
気にしないけどね
電話してて、随分前にしたLINEでのやりとりの質問を「今答えろ!質問の内容はLINE読み返せ!」って、電話してるのに今すぐ読み返せるわけないのにねぇ
しかもその場で質問の内容聞いても頑なに答えないのはちょっといじわるだなぁと思ったよ
本当に答えてほしいならその質問の内容もその場ですぐ言うだろうし…
彼女側にも問題はあったのかもしれないけど、彼氏も彼氏で子どもっぽいね、どんまい
>>934
自分も彼の気持ち分かるよ
彼はメールの質問に未だ返答がないことにイラついてるんだよ
頑なになってるのはそれにごめんの一言もなくあなたが開き直ってるからだよ… 流れが早いとか言い訳はいいんだよ
質問を見落としたのは明らかに自分側の非でしかないわけで…
そのことについて一言でも非礼を詫びていたのなら彼もそこまでにはならんかったと思うよ
悪びれる様子もなく「何?」って聞かれたらそりゃ怒る
メールで見落とすって事は、相手のメールを読んで無いって事でしょ
LINEなら多人数の会話で流れても仕方ないが、基本的にメールは1対1でのやり取りなんだからね
>>953
こんな感じだよね
普通の時にちゃんと返信返せよ!なら分かるけど
自分の立場が悪い時に言うだけなら、苦し紛れで多分読んでない事自体は気にしてないんじゃないかなあ LINEで会話中に彼氏から質問をふられたけど、話の流れで答えないまま次の話題に行ってしまう
重要なら聞き返すだろうから他愛もない事だと思うし、彼氏も何も言わないのでそのまま放っておく
で、電話した時に今度は>>943が彼氏に質問する
彼氏は「そんなことよりお前にした質問の答えは?なんで俺だけ答えなきゃならないの?LINE見返してでも答えろよ」と言う
>>943には、その質問は彼氏が答えづらいもので時間稼ぎで話を濁してるんじゃ?という風に見える
そもそも本当に質問の答えがほしくてそんな事を言うなら今聞けばいーじゃんと思う
こんな感じでしょ?
>>934が改善して質問には全部答える様にしてみたら?
彼氏の言い分が正論なら治るだろうし、誤魔化し癖ならそれではっきりするでしょ 知らないくせに知ったかぶりをするところ
政治経済のこと知らないのバレバレなのに、一緒にニュース見てる時に知ったふうな見当はずれなコメントをいちいちしてきて少し嫌になる
間違いを指摘するとヘラヘラとごまかすのもイラっとする
知識がないことは恥ずかしい事じゃないけど、知ったかぶりはやめてほしい
>>960
それ多分適当なコメントしてあなたが突っ込むっていう一連の流れが愉快なコミニュケーションだと思ってるんじゃないかな >>961
トーンはいつもと変わらないから、真面目に知ったかぶってるんだと思ってたけど、その可能性もあるのか…?
どっちにしろめんどくさくなってきた >>960
あー、わかる。
私が原発嫌いなの知ってて、わざと原発再開してもっと増やさないとみたいな話してくる。
福島では誰も死んでないしwって言われたときにはさすがにイラッとした。
そんなはずはない 鬱になった恋人(26歳無職)が今資格を取ると言う。
今なら、体調考えたら誰か手伝わなくちゃいけないよ、ってやんわり止めたけど、それも聞かず。どうしても取ると言うのでじゃあ二人で頑張ろうと資格に必要な書類申請、勉強、全て手伝った。
試験日は数日後。勉強しないと間に合わないと言ったら、そうだね、やっておくと同意したくせに勉強全くせず、趣味のことをして遊ぶ日々だと彼のお母さんから連絡受けた。
彼の人生だから好きにしたらいいけど…
私もアラサーだし、将来考えるよって言う話もしてるのにこの始末かと思うとイラつく。
>>964
そういう奴は、放射脳が!左翼が!エアコン使うな!とか言ってくるキチガイだから注意な
これだけ事故起こして復旧の目処も立たないのに増やせとかアホでしょ >>965
ただ甘えてるだけだろう
彼の頭の中ではこのままじゃ駄目だとはわかっているが就職するのは怖い
しかも今の自分には何も出来ない
資格を取ろう、資格を取れば就職に有利だし、資格を取るという名目で仕事しない言い訳にもなる
ニートの考えることなんてこんなもんだろ
元鬱ニートたからわかる >>965
彼氏のお母さんと仲良くなっておくというのは、先々で物凄く役に立つ
仮に駄目になるとしても結婚するにしても 自分に将来娘ができたとしたらまず「彼氏のお母さんと仲良くなりなさい」と言うね
>>967を読んで、悲しかったということは私は想像以上にショックだったらしい。
提出論文含め資料は全て私が下書きをした。
たぶん、ルール的にはアウトだと思う。
その間、彼は寝てたけど、それでも、彼がやるって言ったから、彼にできる程度まで私がやっておけば、と、思った。
約束したのにそれすらもやれないと言うのなら、どうしたらいいんだと思う。
彼のお母さんとはよく連絡取って、仲が良い…というか、色々、彼について本音が話せる仲ではある。
ありがたい反面、知らなくていい事実も知るなあという感じ。 お前はおかんか!
「手伝ってあげたのに」感にもやもやするわ
ほっといてやれよ
>>970は彼氏がダメになるようにせっせと育ててるんだよ 尽くしすぎってやつかな
結婚しても子供の宿題せっせとやってそう
>>970
それ共依存だわ
良かれと思ってやっても彼をダメ人間してるだけ 彼氏の身体が弱すぎること。最初は本当に心配してたけど、しょっちゅう風邪ひいてると心配する気も失せてくる
体調悪いアピールも多いし一々してほしくない自己解決してほしい
会う度に自分の気にしてることを指摘してくる
元彼は、馬鹿のくせにとかお前なんか死んでも誰も悲しまないとか、もっと人格否定してくるような事言ってくるのと付き合ってたから、それに比べれば、改善する余地のあるもの以外は指摘してこない分親切なだけかもしれないけど
自分がモラハラ発言に麻痺してきてるだけなのか分からなくなってきた
>>977
例えば何を指摘されるの?
その2人だけだとすごく男運悪く聞こえるねwwwwww もう少し太った方がいいとか外見のこと
ブス!とかではない
隣を歩いてて気になるか自分の好みに寄せたいんだろうなって感じ
まぁ結局突き詰めれば、そんな男としか付き合えない自分が悪いという結論になる
>>980
痩せてることを気にしてたの?
そんなもんデブに対する嫌味でしかないよ >>950いないみたいなので、代行依頼してきました
立つまで雑談控えてね 鬱憤溜まってきた。
地元にも温泉はあるが、車で約1時間のところにある温泉のほうが質がいいからそこへ行くことにした。
だけど、30分走らせた所で同乗者の気が変わり
「今から行ってもゆっくり入る時間ないし今日は帰ろう」となり、引き返す事になった。
こうこうしかじかで行かずに帰ってきたーと彼氏に言ったら、初っ端から
「そんなん当たり前やん!」とすっぱり言い切られた。
「夜からそんな所行ってもゆっくり出来んやろ?!」と。
頭の中が?マークで埋め尽くされ「そんなとこ?夜から行く人もいるから営業してるじゃ?」というと
「そんなん俺知らんし!」でまた「?」と。なら、当たり前やん!とか言うなや。
疲れたとか眠いとか言いよって、そんならそんな遠い所まで行かんで近場でいいやんか、と。
夜は家で大人しくしてればいいっちゃん、何で夜からそんなとこ行く必要があるん?、と。
そんなん私の自由やん。行きたい所に行こうとしただけやん。
人が、行きたい、行こうかなとしている所に対して「そんなとこ」という言葉を使う意味も分からない。
彼氏曰く、当たり前やん&俺知らんし=温泉が何時まで空いてるか俺そもそも知らんし からの言葉らしい
「そこの温泉の質がいいから行こうとしてたんだけどね」って言えばよかったやん、と。
それを言う前に「当たり前やん!」とか投げかけ言うタイミングすら奪ったのどこ誰だよ。
人の選択を「おかしい」とか「せんでいいやんそんな事」とか言うのがイラっとする
まとまりなく長くなってごめん
>>985
気持ちはわかるけど愚痴聞かされる彼の身になってみ?
しかも順序よく説明しないからそうなるのは当たり前やん!
「そんなとこ」というのも貶すつもりではなく「車で1時間も掛かる温泉」という意味でしょう 彼はちゃんと「そんな遠いところ」って言い直してるしね
>>985
方言って人と人が対話して成り立つものだから文書には使わないほうがいいよ ゴミをゴミ箱にすてない
全てそのまま散らかしっぱなし
なのに部屋が散らかってるから毎日掃除をしろと怒る
私も掃除を上手く出来る方ではないが
お前も汚さない努力くらいしろ
>>994
同棲しているんだよね?
掃除は994の役割だとしても散らかす上にその言い方は腹立つな
家政婦と勘違いしていない? >>989
同乗者の愚痴言ったりの結果「当たり前やん!」とか言われるなら分かるけど
コンビニに寄った時に「向かってる」ってLINEして
コンビニ去ってちょっとしたら同乗者の気が変わって>>985みたいになったから
んじゃー帰ろうで帰って、それを彼に「ゆっくり出来ないし帰ろうってなって帰ってきた」って伝えただけ。
それに対して「そんなん当たり前やん!」て一発目に言われても「えぇ?」ともならないもん? 「ゆっくりできないから帰ろうってなった」としか言ってないんだよね?彼からすると前情報は、近くにも温泉あるけど、遠い方に行こうとしたってことだけだよね。
そんなの最初から分かるでしょっていう「当たり前」だったんじゃない?
それとも彼から「どうして遠い方に行こうとしたの?」と聞かなければならなかったのか。
仕事帰りにレイプされたのに全く心配してくれなかった
lud20230201232229ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ex/1491283122/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「恋人のちょっとイラッとくる言動Part47 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>1本 ->画像>6枚 」を見た人も見ています:
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part39
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part45
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part49
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part57
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part58
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part50
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part44
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part52
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part41
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part48
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part60
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part43
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part53
・恋人のちょっとイラッとくる言動Part59
・恋人と別れたい人のスレ part43
・恋人と別れたい人のスレ part44
・恋人と資格試験 Part7
・恋人と別れたい人のスレ part42
・恋人と別れたい人のスレ part36
・恋人と別れたい人のスレ part37
・恋人と別れたい人のスレ part39
・恋人からの大きな愛情を実感した事 Part19
・【バイキング】麻生「マスコミ取材の方が正しいと思ったことはありません」坂上「ちょっとイラッと来てる」 [無断転載禁止]
・恋人とSNS フォロワー数:2
・恋人から言われた微妙な言葉(´・ω・`)pt11
・【夏フェス】恋人と音楽 2日目【イベント】
・ちょっとつぶやきたいこと PART475
・ちょっとつぶやきたいこと PART465
・ちょっとつぶやきたいこと PART458
・ちょっとつぶやきたいこと PART461
・ちょっとつぶやきたいこと PART434
・ちょっとつぶやきたいこと PART441
・ちょっとつぶやきたいこと PART449
・ちょっとつぶやきたいこと PART414
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その66【ID梨】
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その21【ID梨】
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その54【ID梨】
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その63 【ID梨】
・ちょっと明日武田塾辞めてくる Part.3
・ちょっとつぶやきたいこと PART457
・ちょっとつぶやきたいこと PART418
・ちょっとつぶやきたいこと PART479
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その41【ID梨】
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その31【ID梨】
・ちょっとつぶやきたいこと PART420
・ちょっとつぶやきたいこと PART405
・ちょっとつぶやきたいこと PART455
・ちょっとつぶやきたいこと PART432
・ちょっとつぶやきたいこと PART424
・ちょっとつぶやきたいこと PART415
・ちょっとつぶやきたいこと PART454
・ちょっとつぶやきたいこと PART459
・ちょっとつぶやきたいこと PART476
・ちょっとつぶやきたいこと PART403
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その22【ID梨】
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その35【ID梨】
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その45 【ID梨】
・イラッとくる他人の行動や言葉30 [無断転載禁止]
・ちょっとつぶやきたいこと PART497
・ちょっとつぶやきたいこと PART487
・ちょっとつぶやきたいこと PART477
・ちょっとつぶやきたいこと PART474
・ちょっとつぶやきたいこと PART402
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉その10【ID梨】
・【ID梨】イラッとくる他人の行動や言葉 その83【ID梨】
00:58:47 up 36 days, 2:02, 3 users, load average: 54.79, 26.24, 16.75
in 1.7057590484619 sec
@1.7057590484619@0b7 on 021814
|