!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
//■■■ UDは終了しました。終了の詳細と移行先は>>2-10の辺り■■■//
分散計算処理プロジェクトは、分析計算を世界中のPCで分担して行い
医療など科学の発展に貢献しようというボランティアです。
つまり 『難病患者を救えたり、未来の科学技術につながる』 って事です
┏━━┓┏━┓┏━┓┏┓┏┓ ┏━┓ ┏┓
┗┓┏┛┃━┫┃┃┃┃┗┛┃ ┣┛┃┏━┓┃┗┓
┃┃ ┃━┫┃ ┃┃┃┃┃ ┃━┫┃━┫┃┃┃
┗┛ ┗━┛┗┻┛┗┻┻┛ ┗━┛┗━┛┗┻┛
Grid Computing Project Team 2ch
- あなたのCPUの空き時間を科学の発展に貸してください -
Team 2ch 支援サイト
〜まだ見ぬ誰かの笑顔のために〜
https://team2ch.net/
___ | ポイント ∧_∧
∧,,∧ __|_ |※:|. | ゲット ∧_∧ (´<_` )
ミ,,゚Д゚彡 || | |[]:::| /\ ( ´_ゝ`) / ⌒l
r‐ミ つつ r−|| ∩ | |lヨ/ \ / \/ | |
|└┐,, ,,l二二二l二二二∧_∧ \ / / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄|| (/(/ | ‖ /( ´∀`)// ̄ ̄/、ニつ/ FMV /| |_
―――――――― < ( つ__//2ch./〜'> ――――――――
(; -_-)______.\ {ニニニニ }ニニニ} /__ ___ .∧∧
/ つ__// / \ ̄ ̄ ̄ ̄ /.|[]:| | || (゚Д゚,,)_
し'`l\//_Hikkie_/ \ / |ll::| | ∩ ||-、⊂⊂ / |
\}二二二二二} \/ l二二二二二二l二二l i''i ̄ |
2ちゃんねる www.2ch.net | || | || |ヽ)ヽ)l.l ̄
!extend:checked:vvvvv:1000:512 を建てたスレ内の1行目に入れること
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured (提案) テンプレからWikiへの移行について
BOINCを初めとする分散コンピューティング環境は変化が早く、これまでのような
テンプレ方式ですと陳腐化に対応できません。
そこで、FAQ等をテンプレとして貼るのはやめて、Team 2ch Wiki に集めようと
思うのですがいかがでしょうか?
前向きな人はぜひ編集に参加ください。方法は隅々まで読み込んでみて。
◇Team 2ch Wiki
https://team2ch.net/ 新スレ乙
現在PrimeGridで素数探し(Top5000に入る長さ限定)月間中、チーム集計もあり。
素数見つけたら名前も残せるし、でかい素数見つけたらニュースになるかも!?
いちおつ
ワッチョイ入れたんだな、荒らし避けとして支持
,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧∧ /||___|^ ∧_∧
.. (゚ω ゚ )//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" ` >>4
スレ建て乙
スレの消費スピードとテンプレの陳腐化のスピードの兼ね合いだよね
Wikiにまとめて随時内容を更新できるようになるのはと思うよ おっと
Wikiにまとめて随時内容を更新できるようになるのは良いと思うよ
そうそう、大切なことを伝え忘れました。
荒らし対策としてワッチョイを導入しました。お気づきかと思います。
今まで必要なかったのにそうせざるを得ないのは心苦しいですが、ご了承ください。
>>14
前スレより
https://www.worldcommunitygrid.org/about_us/article.s?articleId=757
> World Community Grid pauses sending out work units: February 14, 2022.
> World Community Grid pauses receiving work units: February 27, 2022.
> Website and forum will be offline: from February 28 until April 22, 2022.
> A simplified version of the website will act as a sign post during the transition, to share updates and communicate our progress and roadmap for the World Community Grid in 2022.
宿題の送信の一時中断: 2022/2/14
宿題の受信の一時中断: 2022/2/27
ウェブサイト・フォーラムのオフライン: 2022/2/28〜2022/4/22
移行中も、進捗やロードマップの更新、共有のために簡略化されたバージョンのウェブサイトが稼働 よく分からんけど荒らし対策機能があるのか、その名前欄の番号で専ブラのあぼーん設定すればいいの?
NGIDじゃないや
NGNameなりNGexなり使ってる専ブラが対応してるもので
BOINC@TACCっていまいちよくわかんないけど
なんのプロジェクトなのかな
物理なのか工学なのかとか
COVID-19専でやってたけど宿題入ってこないから
もしかして全部の宿題が終わったのかと思ってた
>>5
PPSEだけはTop5000に入らなくても対象にするってよ プロジェクトを追加しようとするとフリーズする
同じ状況の人いない?
>>30 >>15
4/22 カナダの時間なら日本時間で翌日の4/23かも、もう時間がどうこうって期間でもないけど SIDOCKはホームページダウンしてるし
RNAWorldは相変わらず稼働停止みたいだし
SRBaseは新規参加停止らしいし
なんなんだー!
Minecraft@homeは稼働停止に入ったってこと?
Minecraftの探索プロジェクトとか数学解析プロジェクトとかBOINCを使うプロジェクトはいっぱいあって
そのうちのひとつの人道支援系解析プロジェクトのWorld Community Gridが春まで停止するって話だよ
スレタイの「UD→」ってのは過去にWCGに移行しようぜって活動の名残でややこしいけど
ここは総合スレだからBOINCイコールWCGではないよっていうのは把握してないと混乱しちゃうね
ウェブサイトとフォーラムが2月28日から4月22日まで停止
WUの送信停止が2月14日、受信停止が2月27日の各1日だけ
って認識してるんだけど、違うの?
>>41
各一日だけにも読めるけど一日だけとは書いてない
「その日に一時停止します(再開は未定)」とも読める
そして実際に現在も停止したまま 違う
pause(一時停止)したあとresume(再開)する日付は示されてない
ウェブサイト復活の4/22以降になると思われ
>>42,43
ごめん、BOINC Managerのタスクのタブで縦のスクロールバーが短くなってる(在庫が減ってる)のを見過ごしてた
うちのももうすぐ停まりそう WCG専門でやってたけど仕方ない。素数探しでもするか
Rosseta@home、計算始めたとたんに次々に課題が異常発生してるのだがどうなってるんだ?
virtualboxの設定が上手くいってないとエスパー
WCG冬眠状態だしrosettaもなんか計算以上出まくるからWCG復活までSiDock@home回すわ。
てかrosetta今宿題に不具合出てる?
ってすぐ↑に同じ内容の投稿あったな。
節穴ですまん。
virtualboxを設定せなならんか……。
virtualboxって自分は特に何かを設定した記憶がないんだよなぁ。
BOINCを10年以上走らせてて、去年の春くらい?にBOINCマネージャのアップデートと同時に
何の気なしにvirtualboxもインストールしてみたけど、システム再起動させたら普通に
バックグラウンドで動いてくれるようになったのを覚えてる。
まぁシステム自体に個人差(個体差)があるだろうから参考にゃならんでしょうが…。
さっきwcgのafricaのが降ってきた。wuは送信停止になってるから中断した方が良いのかな
>>45 素数探しってどのプロジェクトを追加するの? MCM1_0190113_5906_2 2022-02-20 10:13:27 UTC
MCM1_0190139_4965_2 2022-02-20 10:13:27 UTC
OPN1_0109347_00752_3 2022-02-20 10:13:27 UTC
OPN1_0109347_01536_1 2022-02-20 10:13:27 UTC
MCM1_0190025_1383_1 2022-02-11 13:53:38 UTC
今日だけで4つ
9日ぶりに落ちてきた
不思議だね
返した人が少ないと追加を出す機能とかかな、一定人数が同じ答えにたどり着かないと計算結果信頼できずってやつ
末尾が0じゃないから期限までに報告がなかったやつじゃないかな
PrimeGridだと期限を2週間とかオーバーしても「有効」になる(俺環)。
ご新規なのか検算なのかは知らんのですけど。
WCGのは完全にあちら案件だし、期限過ぎても救いはありそうな気がする。
Forum見てないけど…
こんな感じ 期限切れても次の人が同じ宿題終わる前に送信すれば有効になると思う
その場合次の人はエラーになる
Windows 10のノートPCでRosetta@homeに参加しているんだが、ここの所CPUタイプのジョブが連続してきている。
この機械はVirtualBoxもGPUもないけど、Rosetta@homeを支えられると思うとやりがいがあるよ。
そうなんだvirtualbox必須だと思ってた、やってみたらメモリ少ない機材はかなり苦しいけど何とか動いた
WCG停止中はうちもRosetta回す
普段使っている専用ブラウザのJaneView Doeでこのスレに書けないし、
新着を読むこともできなくなった。
ブラウザChromeなら書き込みも、読み込みもできる。どしたんだろう?
普段使っている専用ブラウザのJaneView Doeでこのスレに書けないし、
新着を読むこともできなくなった。
ブラウザChromeなら書き込みも、読み込みもできる。どしたんだろう?
板一覧は更新した?
別の専用ブラウザだけどそれで直った。
今時点で、RosettaのUW (非VM) も尽きてしまった。
実は、コロナ関係ということでSiDock@homeにシフトしたんだが
ロシア関連のプロジェクトには資源を与えられないと考えて止めた。
現在はF@hに全力をあげている。
>>72
ありがとう。別のJaneStyleに切り替えた結果、上手く動いている。 2月28日から2ヶ月間のメンテ
World Community Grid: WCG-Two Months Maintenance Starting on Feb 28th
We will start testing the whole system on February 28, 2022. During this time,
no WU will be sent out, and the website and forum will not be active.
2022/02/26 14:22:20
「にっぽつ」とか書かれてたの、まさか自作自演だったんじゃないだろうな
CPIDってWCGとRosettaみたいに違うプロジェクトだと別のIDになるのかな?
同じユーザ名で同じメールアドレスなのにBoincStatsで別人として扱われているような気がする
>>81
CPIDはプロジェクト横断で共通になるはず
プロジェクトにアカウント作成するときに、違うメールアドレスで作っちまったんじゃないか?あとからメールアドレス変更して他のプロジェクトのと一致させても、一度発行されたCPIDは変わらない >>82
なるほど、もし初回登録したメールアドレスが昔のプロバイダのメールアドレスだったりしたら二度と合わせる術はなさそうだね・・・ RakesearchとODLKって同じような内容?
ラテン格子ってナンプレみたいなやつ?
ラテン格子はナンプレと似て、縦横で同じ数字が出てこない配列だな
大きくなると急速にパターン数が増えるから研究対象になってるらしいが、違いはよくわからん
Project end
I have no time to manage correctly the project.
So the work generation has been stopped and the project will be offline in a few days.
8 Mar 2022, 5:47:55 UTC
https://wuprop.boinc-af.org/ それは個人がBOINCプロジェクトをホストしてたの?
しかしスレに溜まった膿を完全に出し切ってしまったようだな
あるいはWCG中断しているから書き込み少ないだけか?
もしかしてSiDock@homeってロシア滅んで無駄になっちゃう可能性ある?
SiDockはロシア滅んだらスロベニアで引き継ぐんじゃない?
仮にプロジェクト中止でもポイントに関してはBOINC総合みたいなところで残る気がする
意外と個人でやってるプロジェクトってあるよね
Collatzとかもそうっぽい
>>90
何が無駄になるのを心配してる?
それが研究結果だとして、研究が失敗する可能性はSiDock@homeに限らず、どのプロジェクトにもあると思うよ。
なぜ、自分がそのプロジェクトを応援することにしたのか、思い返してみては? >>93
なんだこいつ
ポイントだけが目当てで計算しているとでも思っているのか 引き継ぐところがあるんなら続けようかなー
プーのせいでパーにならないか心配しただけー
運営の都合で失敗するパターンは完全に無駄っしょ
>>96
チームニコニコがまとめてるサイトによると
BOINCの計算能力自体を計測したかったらしく、計算内容はただ負荷をかけるだけの意味のないものだったと思われ 単に宿題終わらすのに掛かる時間計ってるだけで無駄な計算させてたわけではないぞwuprop
SiDockのタスクってBOINCの一時停止指示無視して動いてない?
機材メンテナンスのために止めたはずなのに温度高くて調べたらそういう動きしてた
実際は>>98だったな
入れてたけどそれだけ動かしてるとき余計な負荷なんてかかってなかった >>94
そんなことは言ってないんだけど、気分を害したのなら謝るよ。ゴメンね。 なぜ、自分がそのプロジェクトを応援することにしたのか、思い返してみては?
↑なんでこうまで言われなきゃいけないんだろ…
全てプーのせいなのに…
WUPropはその機材で動いている他のプログラムの状況を見てたってこと?
BOINCってセキュリティ上そういうのできないって思い込んでたけど、その気になればスパイウェアにも使えたりするのかな
たとえばデスクトップ上のファイルとキーボード入力収集するタスクとか
RNA Worldって稼働してる?
BOINCでRosettaのすぐ下にあって追加したけど
かれこれ数年 一度もタスク来ないんだけど
そもそも ホームページにベータ版ってあるのもよくわからん
SRBaseは相変わらず新規参加できない状態みたいだね
mixiは古参で強いというか少数精鋭で機動力がある
ここ数年はプラグリチャレンジでもTeam2chはほぼ勝ててない
少数すぎてPentathlonでマンパワー不足気味だけど、それでもそこそこの成績おさめている
っというか今年Pentathlonどうすんだろう。戦争落ち着いていなかったらその頃にはエネルギー不足が深刻化してそうだが
なんかSRbaseのホームページからだとアカウント作成できた
そしたらBOINCでプロジェクト追加したらスタートしたんだけど
なんでだろう まあいっか
あいかわらずRNA Worldはだめっぽいな
>>108
2013年頃に参加してましたが、それ以降タスクの新規払い出しはほとんど見てません。
現状は、当時配られていたタスクが少しずつ (数か月に1個とか) 返却されるのを待っている状況かと思われます。(残り20個くらい)
タスクはVirtualBox環境で半年以上かかるような超巨大なものばかりで、Monsterとも表現されてます
↓Monster Hunter
https://www.rnaworld.de/rnaworld/top_monsters.php
>>104
あくまで想像ですが、収集できるデータは「BOINC Managerで表示できるもの」に限られてるんじゃないですかね...?
(CPU メモリ量 OS プロジェクト名 処理時間 データ通信量等) SiDockは日本時間3/14 18時から一時間程度のメンテナンス予定とさっきアナウンス出た
宿題のダウンロードと報告だけじゃなくサイトのほうもめっちゃ不安定
BOINC@TACCってなんのプロジェクトですか?
SiDock新アナウンス
・最初の解析ターゲットに向けての進捗は順調
・現在サーバはロシアとスロベニアで稼働中、さらに別の地点にバックアップサーバを立てたい
・macとarm64でも解析できるように準備中
・コロナ以外にエボラと何か別のウィルスの解析もする?
ということで続けられそうでなにより(の割にまだネットワーク不安定なような)
バレンタインデーあたりから急成長してて中の人が盛り上がってるんだとしたら
来月下旬にはがっかりする出来事があるかも
Cosmology@Homeも不安定っていうかサーバが幾つか止まってますな…
家庭でも無停電装置(UPS)を持ってる人もいるし、安全に止まれば再開もスムーズになるから
そういう電源の強化によって電源供給の変動にそなえるのも手かも。
月曜日の12時21分から、プラグリで世界水の日チャレンジ
今はSRBaseとMoo!WrapperとGerasimとCollatzの新しいタスク来たからそれをやってる
最近MilkyWay来ないな
日報ってマジでなんのためにやってたの…?
誰も望んでなかったのになんで続けてたの……?
電気代さらに上がったんだが。
再開しても考えもんだなー
日報サイトを久しぶりに見てみたけどログがなかった(あるわけない)。
すいません質問いいですか?
boincでrosetta走らせてるのですがお知らせで
notice from server
virtual box is not installed
と出るのですがvirtualboxをインストールしないといけないのでしょうか?
エラーの検索しても海外の人が言っている意味がよくわかりません
>>143
VirtualBoxなしで動くCPUタスクもあるけど数が少なくて数週間に一度降ってくるような感じだったよ
途切れずに常時稼働させたいならVirtualBoxあったほうがいいんじゃないかな
もしWindowsつかってるならBOINC公式サイトにVirtualBoxがセットになったインストーラがあるよ >>144
参加しない理由はある? 確かに省エネ、省資源の流れはあるが、WCGの停止で
BOINCから離れている人を呼び戻すきっかけになるかも知れない。 >>145
macでしたがvirtualboxを入れて動きました。
ありがとう >>144
障害物競走、競技期間は5/5~5/19の14日間で、そのうち1日間×3回にそれぞれ100%/150%/200%のボーナスクレジットがつく
「障害物」の日程とボーナスは当日の始まり(UTC0時かな?)に発表される
障害物競走の対象プロジェクトは5/2 UTC0時に発表予定
これまでのマラソンにやり投げの要素をちょっと混ぜた感じかな WCGの復帰って今月22日と28日のどっちだったっけ?
人数もポイントもそれほどだと思うけど、洋楽板は日報が毎日あるからスレの書き込みは多く見える
>>153
前スレとかに荒らしが出没してた関係で少し距離をおいてるパターンもあると思う。
というか、そう思いたい。 いつも前もって発表できなかったのかそれってタイミングだな
非営利無償のボランティアだけど雑に扱っていいわけじゃないぞ
雑に扱ってはないと思うぞ。
サーバ移転を伴う大規模メンテだから
システムダウンしないように
慎重に試験中なんだろ。
日本の何処ぞの銀行は見習え!
With a heavy heart じゃねえよw
(With a heavy heart=心苦しいとかいう意味)
GPUにグリス塗って待っていたんだが
グラフィック・プロセッサ・ユニットに
グリス塗り必要なの⁉︎
やべー一度もやった事ねー。
どうせ相手はバッジ目的寄付もしない議論に参加せず後から文句ばかりのボランティア
対応なんてこれで十分じゃん
>>162
グラボ分解したらGPUのグリスがカチコチだったんだよ
暑くなってくるのにこれはイカンと思って慌ててグリス買ってきたのに延長しやがって… 遂に今日から!!っと思ったらBOINC自体落ちてる
グリス塗るのは無駄にはなってないだろ、そりゃ気分は良くないだろうけど
この日のために大規模な機材用意して専用の電源工事までした人に比べたら損失は小さい
塗ったこと自体は無駄になったとは思っていないな
慌てて買ってきた労力は思いっきり無駄になったがな…
ビットコインがブレイクして、採掘キットを発表したけど、急暴落して販売見合わせた会社のことを思い出した
>>159
システム移行は段階的に行うので、その段階にならないと分からないこともあるんだよ。
あくまで推測だけど、プロジェクトメンバーはそういう予期しないトラブルを一つ一つ
解決しているのだと思う。強いプレッシャーにさらされてると思うよ。 >>173
勝手な思い込みで真摯な人たちの物語をつくって擁護したいなら好きにすればいいが
公式にも書いてあるように試験後にバージョンアップして依存関係が壊れたりネットワークの知識がそもそもなかったり
システム開発そのものが初めての挑戦って感じな上に本来こういう詳細情報はお前らに公開する義務はないみたいな書きっぷりだぞ WCGのサイト見りゃわかるだろ、なんで見ないんだ・・・
今更サーバーの設定ミスがどうのってのも変だが
その辺りはIBMがサポートしてたんじゃないのかよと思う
複数プロジェクト参加してる人は気づいてるかもしれないがBOINCのサイトってどれも似てるだろ
実際サーバってBOINCオリジナルのがあってコンテナで導入するチュートリアル動画だと5分でサイト立ち上げて10分でダミータスク降らせるまで構築できてる
WCGは複数プロジェクト扱うしアクセスもデータも膨大だから工夫や考慮もいろいろ必要ではあるんだけどね
仮にWCGが再開失敗して終了だとしても各プロジェクトが個別に再開するのは難しい話じゃないんだよ
技術的にはそれで戻るかもしれないが、一度壊れたグリッドを元に戻すのは大勢のボランティアが関わるので容易ではないのでは?
WCGがきちんと動くのが一番いい、プロジェクト分かれたらアカウント登録やポイントはゼロからだし
WCGは昔UDとBOINC両対応だったしいろいろ特殊だよね
そういえばポイント七倍もUD対応の結果か
BOINCのポイントはコブルストーンって名前だけどWCG側のはなんて名前だったかな
なんでもいいので今年寒くなるまでに小児がんプロジェクト復活させてくれ
>>185
今はシステム休止中だから復活するまでこのスレでもながめててくれ >>186>>187
ありがとう。とりあえずリンク先行ってくる。 Minecraft@HOMEにしようと思う!
がんばろう、、、
申し込みしてきた
すぐ反映されないくて一応チェックがあるようですが、毎年のことなので問題なくチームリストに入ると思います
05/09 までは暇していると思いますので、
WCG開始までPCの調子みたり暖めたい方、05/05 〜 05/09 まででいいので参加ヨロです。
無事参加チームリストに登録されてた
今年は目指せ10位以内
>>192
10位以内に入るためには、Team2ch全体で全体最適をするような戦略が要るよ。
今のところ各メンバーがバラバラに動いている。それはそれでいいと思う。
だが上位チームのメンバーはマシンのスペックも公開してないよ。 >>192
電気代高くなってきたし、東北震災以降人数激減してる。
昔の勢いはなくなってると思うわ。
10位に入るのはキツそう。 Universeですか。
宿題をUploadするのが重かったような。
Upload時は5ファイルぐらいに分離されてた気がする。
スマホのテザリングの人はちょっとツライかもしれないですね。
>195訂正
「障害物」対象日時は3日前ではなく当日発表でした
3日前発表は対象ブロジェクト…すみません…
Universeの提出ファイル、20バイトと20バイトと185バイトみたいなやつ確かに1つにまとめてほしいですよね
ここ数年参加してきて見えてきた戦術紹介
【戦術1】連撃
海外で bunker/bunkering と呼ばれるもの。
種目が発表されてから集計開始時間までの間に宿題を事前にため込み、集計期間内にまとめて放銃する戦術。
やり投げなど集計時間が24時間しかなくても数日前から溜め込んで放銃することで数日分のポイントを得ることができる。
宿題を一気に溜め込むということから bunker という用語が使われるが、
時間をあわせて主砲・副砲を連撃するので個人的には「連撃」の方がしっくりくるので個人的に「連撃」と呼んでいます。
サーバーに負荷掛かるので小さいプロジェクトでは宿題切れになることがある(実際 過去には SiDock@home で宿題切れとなった)。
主砲が重なるとサーバーが落ちることもあるらしいので時間をずらしたりすることもあるとかないとか。
戦略的には相手を油断させて捲ったりするのにも使えるが、放銃が遅いと宿題の検証が間に合わず pending 状態で集計期間が終わると得点が入らないこともある。
BOINCをプロジェクト単位で緻密に管理するのが必要で考えるのが面白いけど時間管理が難しいけど、ゲームみたいにやっている感があって楽しい。
具体的な方法としては
1.VirtualBoxを使う
宿題をDLしてネットワーク通信を停止、計算が終わったら保存して違うVM立ち上げ、集計期間になったら放銃
2.BOINCの多重起動
データディレクトリを別けて複数Boinc立ち上げて宿題DLしてネットワーク通信を停止、集計期間になった放銃
詳細は http://2chb.net/r/entrance/1611340064/581 【戦術2】クラウド環境
AWSに代表されるクラウドを活用してインスタンスを立ち上げてBOINCを走らせるもの。
お金で殴る戦術だが、GPUが入手困難で暴騰している今はGPUをクラウドで借りる方が高性能なものを手軽に安く使えたりするメリットはある。
自力でやるのには、色々ノウハウが必要で大変らしいがDigital Oceanが安いらしい。 https://thescience.cloud/ (通称TSC)を活用するのが簡単。
サーバーCPUやGPUが使えるので古いPC回すなら電気代分課金して回した方が電気代/ポイント効率は良い。
ただし、『CPUの空き時間を科学の発展に貸してください』感が薄い。クラウドサーバーのCPU/GPUの空き時間を使っているといえばそうなのだが……
プロジェクトが終了しそうだけど終わる前にどうしてもバッジが欲しい時や、こういうイベントで好成績を残したいときに使う人が多いみたい。
とはいえ、とにかく色々なプロジェクトを知るお祭り企画なのでまずは細かいこと気にせず楽しみましょう!
集計期間内にポイントが付くことで加点されるので、時間は気にする必要ありますが、1台や1スマホからでも気軽に参加お待ちしています。
WCGメンテで暇しているPC、WCG再開前に少し動作確認とかで参加してみてはいかが? Pentathlon2日目に入ったところでいきなりですが、本日は「障害物」の日です
追加ボーナス200%、日本時間で明日7日午前9時まで
NumberFields と PrimeGrid 双方に GPU あるのでどっち集中するか悩みどころですね。
私は今日はこんな感じですかね。
CPU → 全力 Universe (障害物の日なので)
GPU → ほぼ全力 PrimeGrid >>199戦術で宿題溜め込み(PPS Sieve)
一部GPU → NumberFields >>199戦術で宿題溜め込み 今回の競技のために、Universe@Homeに参加してるんだが、プロジェクトサーバが重いね。
機械によってはUWを得られなかったり。何も貢献しないまま終わるかもしれない。
様子を見つつ、別のプロジェクトに資源を振り向けるつもり。
Universe@Home、もらった宿題が終わったのはいいけど、今度はアップロードが糞詰まってる。
リトライを重ねる度に待ち時間は伸びてゆくし、きっと提出の待ち行列が延々と続いてるんだろうね。
時間をずらす工夫も必要だったか。
それに、考えすぎとは思うけど、連休の遊び感覚で参加してる自分が、
本来のプロジェクトの足を引っ張ってるような気がしてきた。
やり投げの2投目日程が発表されています
2投目は日本時間5/9午前9:00~5/10午前9:00
Universe@Homeはようやく流れ始めた。しばらくこれに注力したい。
敢えて順位は見ないようにしてる。
>>やり投げ
報道されてるミサイルの名前のジャベリンってって、やり投げから来てるんだね。
復旧にはもう少し時間を要するかも?と (´・ω・`)
https://twitter.com/WCGrid/status/1523058480147582976
We are currently facing unexpected issues with the load balancer - a small but
critical component that ensures science servers will cope with increased workloads.
If not resolved on time, it would prevent us from restarting on May 9th. We will
provide an update tomorrow evening.
現在、ロードバランサーに予期せぬ問題が発生しています。
ロードバランサーは、科学サーバーが増加する作業負荷に対応するための、小さい
けれども重要なコンポーネントです。この問題が時間通りに解決されないと、5月9日に
再開することができなくなります。
明日の夕方には、最新情報をお知らせします。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) ここまできたら焦らずやってほしい
どうせもう日本は気温高いしシーズンオフだ
どうでもいい部分にばかり手間暇かけてるから次は掲示板に問題があるから全部止めますとか言い出しそう
どうでもよくはないと思うけど。
ロードバランサーは
ネット通信の負荷を
複数の鯖に適宜振り分ける
機器だから、無理に再開すると
鯖落ちや全体システムダウンに
なってしまうかもしれない。
日本の、人月工、納期だけ守って
あとは知らねーな文化じゃ
ねーのかもしれん。
具体的な例はみずぽ銀行。
あれは納期優先で継ぎ接ぎな
システム構成したのも一因らしい。
やり投げの3投目日程が発表されています
3投目は日本時間5/12午前9:00~5/13午前9:00
ロードバランサーは重要。
今回のUniverse@HomeでDL/ULが流れないって話しもそういうの導入していれば防げた話しかもしれないし。
Pentathlonはプラグリはじまりました
ラウンドロビンの動作確認せずに何をテストしてたのかって話だし
そこもテストしなきゃいけなかったかーで追加テストこれからするそうだ
WCGは本番環境長期間止めてるわけで、みずほと比較してもなお悪い
コードやIFに起因する不具合ですらないお粗末さがなんとも痛い
>>217
今、最後の味付け中だからお待ちくださいね。 なんでいつも余計なリンク付けてるのか疑問だったが
最後の一行は書き込み時に勝手に追加されるのか
ロードバランサーってF5のBIG-IPかな?
あれ中身ただのパソコンだった気がする。
>>216
そんなに不愉快なら、WCG以外のプロジェクトや
Folding@homeの方に行ってもいいんですよ。 WCG
5/12の夕方(現地時間)までに再稼働の日程を発表するみたい。
As we are now able to continue with testing the system we plan to reassess the earliest WCG restart date we can commit to by Thursday evening (May 12th, 2022). We will post an updated schedule to social media and to the website on the 12th.
稼いだポイントが減ることってあるの?
boincstatsのwcgridは19年の夏から年明けまでグラフが落ちてる
本日は「障害物」の日です
追加ボーナス150%、日本時間で明日13日午前9時まで
今日は本気出す
結局「障害物」競走もやり投げと似た戦術でボーナス日に宿題をまとめて提出、3回目以降はダラダラ出すだけか…
その結果Universe@homeのサーバーがパンク気味だしNumberFieldsも若干あやしい?
ペンタスロンで、Universe@Homeを続けてきたけどアップロードが溜まる一方だったので中止した。
相当な負荷がかかってるんだろうね。でも資源も限られてるだろう、しかたない。
競技というよりも、各プロジェクトのインフラにストレスをかけているだけという気がするが、
これから始まるSRBaseや、Einstein@Homeは果たして耐えられるんだろうか?
主催者には参加者を分散をするとか工夫してほしいね。
お、新しいお知らせ来てるわポチー
『mega primeが見つかりました』
何でやねーん!
5月24日になったっぽいね。
The revised date for launch will be May 24th, 2022, after Victoria day.
We were able to solve a redirection loop that caused much of the website to
be unusable due to incorrect rewrite rules in Apache and their interaction with
self-hosted DNS. Additional issues were then resolved that had resulted from
the previously discussed necessary changes to the configuration of HAProxy,
internal server certificates and thus domains, and IBM WebSphere.
We are now updating the content on the production website to include the
updates that were published during downtime, porting the React dependency
pin to version 17 from the current website hosted at www.worldcommunitygrid.org
to the full-featured production website which was also affected. We then need
to ensure functionality on all major browsers manually. Once finished, the website
and forums will be good to go.
Finally, we were able to test BOINC client connections to our servers from newly
created/registered accounts. While we were able to contact the BOINC scheduler
and check for available workunits, we are now diagnosing a failure to validate the
project key that occured in some cases.
On the server side, we were able to verify the flow of data from our research
partners into the workunit management layer in our stack. Thus, this part is fully
validated, and will proceed smoothly upon restart. We continue to assess readiness
of the workunit management stack for launch together with the website.
https://www.facebook.com/worldcommunitygrid.org/posts/10166428704425652 発売の改訂日は、ビクトリアデーの後の2022年5月24日です。
Apacheの誤った書き換えルールと、セルフホストDNSとの相互作用が原因で、Webサイトの多くが
使用できなくなる原因となったリダイレクトループを解決することができました。
次に、HAProxy、内部サーバー証明書、つまりドメイン、およびIBM WebSphereの構成に対する
前述の必要な変更に起因する、追加の問題が解決されました。
現在、本番Webサイトのコンテンツを
更新して、ダウンタイム中に公開された更新を含め、React依存関係ピンをwww.worldcommunitygrid.orgで
ホストされている現在のWebサイトから影響を受けたフル機能の本番Webサイトにバージョン17に
移植しています。 。次に、すべての主要なブラウザの機能を手動で確認する必要があります。
終了したら、Webサイトとフォーラムにアクセスしてください。
最後に、新しく作成/登録されたアカウントからサーバーへのBOINCクライアント接続をテストすることが
できました。
BOINCスケジューラーに連絡して使用可能なワークユニットを確認することはできましたが、現在、場合に
よっては発生したプロジェクトキーの検証の失敗を診断しています。
サーバー側では、リサーチパートナー
からスタック内のワークユニット管理レイヤーへのデータの流れを検証することができました。
したがって、この部分は完全に検証されており、再起動時にスムーズに進行します。
ウェブサイトと一緒に立ち上げるためのワークユニット管理スタックの準備状況を引き続き評価します。
やり投げの4投目日程が発表されています
4投目は日本時間5/16午前9:00~5/17午前9:00
Universe@home、アップロードもダウンロードもスムーズに流れるようになった。
人が出て行ったのかも。
やり投げの5投目日程が発表されています
5投目は日本時間5/18午前9:00~5/19午前9:00
本日は「障害物」の日です
追加ボーナス100%、日本時間で明日17日午前9時まで
Universe は全然だめで、アップロード待ちがずっと続いている。
最早、プロジェクトにとって Pentathlon への参加は DoS 攻撃を受けるのと大差ないように思える。
例年は事前にプロジェクトオーナーに確認取ってアクセス集中に問題ないか確認してるらしいけど、今年はそういう根回しなしたったのかな?
少しにDLしづらいとかは過去にもあったけどここまでひどいのは今年が初めてな気がする
こうなると総合ランキングの各種ステータス数値も怪しくなってくるな
こういう板違いの内容を語ってもいいのならウクライナ情勢について語っちゃうぞコラ
Pentathlon最終日、およそ残り14時間です
現在総合17位ですが、シティランでLITOMYSLチームに追い上げられており、このまま行くと10時間後ぐらいに逆転されそう
逆転された場合LITOMYSLとは総合141ポイントで並ぶ見込みですが、個別競技の最高順位で負けているため18位転落となりそう
さて逃げ切れるか…
>>247
よーし、パパ、ピンフ ツモっちゃうぞー 設備投資も必要だし寄付するなら現金がいいというのはわかる
でも、その道を突き詰めるとその金でスパコン借りて回すのが最適解になりそうで嫌だなー
サーバーがパンクするのは誰も得しないからきちんと溜め打ち耐えられるところかもしくは事前告知一切なしでやれば良いのでは
シティランちょっと本気出します。
とはいえ障害物も頑張れたら19位狙えなくもなさそうだし、ジャベリンも18位に落ちそうでなんとか死守したい。
残り7時間…
>>254
ビクトリアデー(5/25直前の月曜日)は、イギリスのビクトリア元女王陛下の誕生日に由来するカナダの祝日で、日本で言えば昭和の日に当たります
IBMから運営を引き継いだKrembil Research Instituteはカナダのトロントにあるので、単に現地のカレンダーを参照しただけかと >>255
日本のお盆とか中国のドラゴンボートとか書いても何時だよそれって言われちゃうからさ
ビクトリアデーはもっと知名度が高いのかなー >>255
なんでカナダがイギリスの
元女王の誕生日祝うんだろうね。
日本でも元アメリカ大統領の
誕生日祝う事にして
休日増やしてくれヨン。 >>258
カナダは英連邦王国だぞ
つまり、カナダの国家元首(カナダ国王)はその時のイギリス国王が兼ねている ペンタスロンお疲れさまでした。
自分は貧弱PCゆえ貢献度はスズメの涙でしたが。
WCG復活が待ち遠しいですね。
Pentathlonお疲れさまです
うちもスズメ2号ですが、今回始めて>199で紹介されているBOINC多重起動での溜め込みをやってみました
途中Windowsを再起動した際にちょっとした問題があったので解決策を情報共有します
2個め以降のデータディレクトリを使用するクライアントは、別途スタートアップを設定しない限りWindows再起動時に自動起動されないのは当然ですが
今回うちの環境ではWindows再起動後に作成した.batを実行しても2個めのBOINCクライアントが数秒で落ちて正常に起動しませんでした
原因は2個めのデータディレクトリ内に自動生成されたcc_config.xmlに
<allow_multiple_clients>0</allow_multiple_clients>
が記述されており、.batで起動オプションに --allow_multiple_clients を設定していてもこれがキャンセルされてしまったようです
cc_config.xmlの上記0を1にテキストエディタで編集後、.bat実行で無事にクライアントの多重起動ができました
WCG復活は間もなくだね。IBMが手を引いた結果、処理能力としてはどう変わるんだろうか?
今回のPentathlonのようにインフラがボトルネックにならないように祈るしかないが。
>>266 はリンク切れ
>>267 は新電電の勧誘
新電電は中には無理な値下げして
結局経営破綻し、他社に移ろうにも
手続きが煩雑だったりするから注意な。 なるほど溜め撃ちでネットワーク負荷が増す対策として
参加者がやたら増える期間が読めるならタスクを重くして長時間解析させるようにするやり方があるのか
カナダ人って待ち合わせ時間に来なくて電話したら「ごめんやっぱ来週でよろ」とか言い出す国民性?
何言ってんだろう、この人。
>>271は言語学関係?
興味はあるけどすでにプロジェクト8種類くらい雑食してる派だから
控えようかと。
それとも新機投入するかな…。 5月23日発行の、公式Facebook投稿の機械翻訳
QAテストがようやく無事に終了し、
すべてのバグが解決されました。
現在、本番環境のテストを行っています。
QAシステムで発生した予期せぬ問題を考慮し、
さらに数日間テストすることを希望しています。
ウェブサイトとフォーラムは再開の準備ができており、
本番環境はローカルでBOINCのクエリに成功しています。
来週早々には、さらなる詳細をお知らせします。
まだ、おあずけ! かよ。ワンワン。
>>271
オンライン数列大辞典にある数列を出力するプログラムを探索することで、新しい公式やアルゴリズムを見つける
この前追加されたRamanujan machineとかなり似てるな iThenaのアップロードってやけに時間かかりますよね
計算自体は速いけど・・・
サーバーの負荷が高いのかな
様子見しようかな
今回のプラグリイベントってギークプライドデイといってオタク記念日みたな感じなのかな?
May 25: ¡Feliz día del orgullo friki!
Geek Pride Day originated in 2006, when Spanish internet personality Señor Buebo created the Del Día Del Orgullo Friki website. It was originally a celebration of enthusiasts of traditionally-geeky franchises like Star Wars, Marvel Comics and so on. Today, though, when terms like "nerd" and "freak" are still sometimes used as insults, it's important to have a day to remember who we really are: people who are passionate about something! Whatever you love to geek out about, whether it's Minecraft, black holes, or prime numbers, you are part of one of the coolest, biggest, and weirdest communities in the universe!
一昨日辺りに>>271に登録はしてみたけどTeam2chがまだ無さげだったとテンポってたので様子見してる。
新プロジェクト追加する方法なんて久しぶりだったから少し手間取った… LODAが解析始めてものの数十秒でひたすらエラーになってお話にならぬ。
エラーはエラーで返すことでデバッグの材料になるからバンバンエラーを送り返していけ
プロジェクトが炎上しているのかね。
その間にWCG以外のやっておけばよかったかなあ。
>>286
WCGは、本番環境への移行で予期しないトラブルが連続していて、それは
計画が甘いということなんだろうけど少しずつでも先に進んでいるので、
いずれ動くようになると思うよ。
この先もトラブルは起こると思う。実際に稼働して分かることも少なくないだろうから。
安定するまでは他のプロジェクトに参加するのもいいかもね。 Facebook公式によると、
試験環境から本番環境への
移行が上手くいってないみたい。
しかもBOINCクライアントとの
通信も不具合でたぽい。
こりゃ、明らかに炎上案件ですわ。
ま、またーり、f@h回して待ちますわ。
本番環境と検証環境にどうして分けるのかっていうと本番環境は運用中だからであって
本番何か月も止めて移行作業するのであれば本番環境で直接構築すればいいんだよ
そもそも検証環境があるならテスト中に本番環境を止める必要もないし意味が分からない
インスタとYouTubeはじめるから忙しいってWCGのサイトに書いてるぞ
システムトラブルは些細な問題なんで来週やるそうだ
>>291
書いたことは正反対だぞ。ちゃんと英語を読もう。 都合が悪い話を説明するのはつらいことだけど、
そうすることでボランティアとのつながりを維持できるという信念をもっているんだろう。
そうね。だけど、学問と宗教は似てるところがあるのかも。「学閥」や「学派」って用語もあるし。
>>302
どっかの新興宗教で
教義に使われても
おかしくないよなw BOINCのコラッツ予想がしばらく中断するみたいだね
>>300
よしそれでは軍隊の階級の任命にしようw WCGに今あるアクティブプロジェクト数は5個だった。MIPやAIDSも終了したものね。
プラットフォームを共有するメリットもあるけど、それが止まれば全てに影響するデメリットもある。
WCGの停止が長引くと、WCGから独立するプロジェクトが出てくるかもしれないね。
分散コンピューティングだから解析プログラムは分割できるよ
WCGと並列でプロジェクト独自のサーバを立てるって選択肢もある
たぶんBOINCと独自クライアント並行運用させてるプロジェクトはそうしてると思う
現在、Webサイトのバグの修正に取り組んでおり、コミュニティに更新を配信するための改善された方法を試しています。
親愛なるボランティアの皆さん、私たちはWCGの再開を可能にするために一生懸命取り組んできました。
私たちと一緒にこの旅を経験したことのある人なら誰でも知っているように、それは長くて岩だらけの道
でした。残念ながら、私たちのテストでは予期しないバグが発見され、私たちの日常業務の多くについて
あなたと話し合うことができませんでした。
今回のアップデートでは、私たちが取り組んできた技術的な問題と新しいコミュニケーション方法について、
いくつかの洞察を提供したいと思います。
現時点では、私たちの最優先事項は、現在プライベートクラウド
環境で運用されている本番Webサイトのバグを修正することです。
Webサイトへのアクセスを提供する前に解決する必要のある問題には、主にセキュリティチェック、バック
エンドデータベースの更新、証明書、
パフォーマンスモニタリング、および多くの小さな技術的な問題が含まれます。
明確にするために、既存のユーザーは過去の投稿と統計、フォーラム、およびWebコンテンツをすべて表示
しますが、新しいボランティアのアカウント登録プロセスで問題に直面しています。
最善の見積もりでは、この問題とWCG Webサイトのユーザーエクスペリエンスに関連するその他の問題は、
来週初めまでに修正されるはずです。
また、アクティブなボランティア全員にメールを送信するために使用するサービスであるSendGridの証明書の
問題も修正しています。利点には、受信トレイで直接電子メールの形式でWeb記事(このようなもの)を受信
することや、特定の更新をオプトインまたはオプトアウトするオプションが含まれます。
コミュニケーションのトピックについては、私たちのチームが拡大したことをお知らせできることをうれしく思い
ます。
そして、今後16か月間コミュニケーションインターンを迎えます。
コミュニケーションのための新しいプラットフォームであるInstagramを準備しており、YouTubeチャンネル用の
新しい視聴覚資料の計画を開始しました。
ビデオ作成プロセスは移行プロセス中に後回しにする必要がありましたが、技術的な問題がすべて解決され
たら、これを変更する準備をしています。
WCGを再起動するためのシステムを完全に準備するために時間を割いていただき、ありがとうございます。
結果が待つ価値があることを確認するために、私たちは一生懸命取り組んでいます。
World CommunityGridTEAM-一緒にみんながより多くのことを成し遂げる
すっげーどうでもいいが
階級授与を今のこのご時世でやってたら炎上は外部にも及んでいたかもしれないな
関係ないけど伝説の誤訳「ボランティア軍」を思い出した
Facebookでも書かれてる early next week の意味が分からない問題
カナダ英語だと実際のところどういう意味なんだろう
ScienceUnitedのUI/UX goalsのドキュメントにランキングや競い合わせるための他ユーザ情報の表示は行わないとある
日報や階級が大嫌いな例の人はWCGじゃなくてこれに参加すればよかったんじゃないか?
>>318
世界一だったチームに貢献したかっただけで
階級が欲しかったわけじゃなかっただけなんだがな BOINC 7.20.0 Development version
GeForceで4GB以上のVRAM容量を正しく検出できるようになるってリリースノートにあったから試しに入れてみた
確かにVRAM容量は4096MBで誤認識されていたのが正しく8192MBと認識されるんだけど
CPUベンチマークが7.16.20と比べて整数演算スコアで10%以上、浮動小数点演算スコアも2%ぐらい下がる…
Recommended versionになるまで7.16.20で様子見した方が良さそう
Primegridのアプリケーションを久しぶりによく吟味してチェックしたらまだやったことないアプリケーションあった
ほんとに100日超えアプリなんてあるんだね
Genefer 21 3.23
BOINC7.20.0にしたけど
iThenaは相変わらずアップロード遅すぎる
これはプロジェクトのサーバーの問題かな
>>326
済んだ話を蒸し返すな。
やりたい人だけでまたーりやれればいいんだよ。 climateprediction
Linux向けのタスクばっかりだな
climateは10年前のタスクがまだ検証保留中のままだわ
ホント、ホント
まぁ、何かのバグのせいなんだろうけど
いざググろうと思ってWCGだかWGCだかゴッチャになるときあるよね。
虚しい憂さ晴らし恨み仕返ししたいアホはCINEということです
まだ再開されないんだな
友人はしょうがないからロ○ア政府機関に田代砲打ち出した
あれやったら回線業者から警告食らうんじゃないの?
いまどきWebサーバはクラウド事業者任せだろうし実際にダメージ受けてるのは国内のキャッシュサーバだったりしてな
警告で済めばいいが岡崎図書館事件のようにちょっとした負荷でシステムが落ちて逮捕ってケースもあるから気を付けたほうがいい
あとこれは友人から聞いた話なんだが
友人の話として語る場合ってだいたい自分自身のことだったりするよな
OpenPandemicsのアップデート
https://www.worldcommunitygrid.org/about_us/article.s?articleId=772
以下DeepL翻訳
皆さん、こんにちは!OPN1サイエンスサイドの最新情報をお伝えします。
まず、ラボを代表して、ボランティアの皆さんにお礼を申し上げたいと思います。
私たちのプロジェクトに寄付してくれた皆さんの計算時間のおかげで、WCGのダウンタイム中は、
生成された豊富な仮説を検証するために、信じられないほど忙しくしています。
WCGのダウンタイムが研究室の全員にとって休暇であればよかったのですが、
実際には、皆さんが作成したすべてのモデルを処理し、
WCGというデータのファイアーホースの再開に向けて準備をする、大変な時間となっています。
計算時間は速いのですが(個々の分子を計算で評価するのに1秒もかかりません)、
実験にはかなりの時間がかかります。グリッドがオフラインになってからは、
解析に集中し、良い活性プロファイルを持つ化合物をいくつも特定しました。
しかし、活性の確認や作用機序の検証には時間がかかりますし、反復作業となります。
これまで行っていたウェットラボ(生物学研究所のことをこう呼びます)の条件では、
疑問に思うことに答えられないことがあります。
しかし、私たちは、あなた方、そして広く科学者コミュニティに、
より詳細な情報を自信を持って提供するために必要なデータの種類を絞り込んでいるのです。
また、次のラウンドに向けて、新しいターゲットと新しい協力者を見つけることも重要です。
ウクライナ戦争で中断していた合成サービスをEnamine社が再開してくれたり、
新しい仮説を検証してくれる協力者がたくさんいることも嬉しいことです。
まもなく皆さんにお届けする次のパッケージでは、新しいウイルスをターゲットに、
化学空間の新しい一角を探索する予定です。
このように、ボランティアの皆さんは再開したくてうずうずしていると思いますが、
科学の観点からすると、これは完璧なタイミングであり、
皆さんから送られる次のデータの波をキャッチすることに興奮しているのです。 World Community Grid: Notice from BOINC
This project seems to have changed its URL. When convenient, remove the project, then add https://master.worldcommunitygrid.org/
2022/06/25 8:07:08
って来たんだけどどこに追加すればいいんだ?
プロジェクトの追加のWCGのURLを変更してももとに戻るし。
よくわからん。 >>345
BOINC Managerを開始して、プロジェクトタブから World Community Grid プロジェクトを選択し、削除ボタンをクリックしてこれを削除する。
次に、ツール>プロジェクトを追加 > World Community Grid を選択し、プロジェクトのURLのテキスト枠に下記URLを入れて
「次へ」ボタンをクリックする。利用規約は上側のラジオボタンをONにし、手持ちのアカウント情報を入力(または新規登録)して先に進むと
World Community Grid が登録される。
https://master.worldcommunitygrid.org/
ただし、こちら側の準備がおわっても、プロジェクト側から新しいUWが送られてくるかどうかは分からない。 >>346
さんくす
やってみた。
3台中1台変えてみたので結果待ち。 いまWCGはどういう状態なんだろうね
うちの機材は4割ほど通信成功してHostIDや過去のポイントも取れてるが
WCG側では機材リストとして認識してないのかサイトでは見られない
いっそのこと電気代低くなるまで再開しなくてもいいやw
ボランティアだからね、余裕がある奴だけやればいい
俺は電気代くらいなら気にならない生活してるから回したいんだが
電気代の問題だけじゃなくてこの夏電力足りないからそのへんは考慮したほうがいい
iThenaはサーバーとの通信によく失敗してタスク取得やアップロードに失敗する
プロジェクトの更新とファイルのアップロード再試行を自動でやるようにしたらだいぶ改善したわ
日報も階級も個人的にはどうでもいいが
日報や階級にIDが使用されることに同意を求められたことはないし
同意した覚えもないんだがな
>>359
Choose to display or hide your data
データ公開に同意しなきゃ誰もあんたのポイントは見られないから日報も階級も付けようがない >>358
「PanoSETI」か?
緒に就いたばかりのようにも見えるが、分散した観測機器をもちいた
新しい観測手法として発見が得られるといいな。 >>360
それ反論のつもりか?
嫌ならチームから抜けろとかデータ公開するなとか不自由なチームだよなー。 >>362
話を変えるな、お前はデータ公開に同意してるんだろ
それともデータ公開の意味が分からない文盲か? ていうか、なんでそこまで人が嫌がること押し進めるんだ?
悲しい奴…。
善意が戦意に染まっていくわ…
もう僕達には止められない!
7.20.1
7.20.0で報告されたバグの修正版
>>369
Windows 10 21H2で
Firefox 102.0
Chrome 103.0.5060.66
Edge 103.0.1264.44
いずれも正常に接続可能 >>370
サンクス。Chrome 03.0.5060.66 にアップデートしたら問題は解決した。>>369は誤りなので撤回します。 ウチの環境だとバンバンにリダイレクトされるたわ (´・ω・`)
ちな18時40分頃。
Windows 10 Home 21H2
Google Chrome 103.0.5060.66
Firefox 102.0 ← こっちで危険を承知でアクセスしてみた。
↓ Firefoxの警告
この接続ではプライバシーが保護されません
boinc.berkley.edu では、悪意のあるユーザーによって、パスワード、メッセージ、クレジット カードなどの
情報が盗まれる可能性があります。
詳細
NET::ERR_CERT_COMMON_NAME_INVALID
このサーバーが boinc.berkley.edu であることを確認できませんでした。このサーバーのセキュリティ
証明書は *.parkingcrew.net から発行されています。
原因としては、不適切な設定や、悪意のあるユーザーによる接続妨害が考えられます。
サーバー証明書が2つあってどちらを引くかで挙動が変わるな
・Let's Encrypt発行の:OK(common nameにboinc.berkley.eduがある)
・Thawte発行の:NG(common nameに*.parkingcrew.netしかない)
要注意という認識だったので、クリックしても飛ばないように先頭を加工したと思われる
>>375
指摘しているのは先頭が加工されている点でなく、バークレーのeが不足している点です >>374
ご指摘のとおり、アドレスが間違っていた。
手入力して綴りを間違えてしまった。自分のミスです。申し訳ない。 なるほど eを見落としてますた。。。
boincのフィッシングなんてのもあるのね恐ろしい
正直タスク出してない今の段階でもネットワーク負荷に耐えられてない気がする
WCG関連の情報は、最近、途絶えてしまったね
このままだと待ちきれないプロジェクトが抜けてしまうのではないだろうか
そんなプロジェクトある?
計算より実験の方が明らかに時間かかるんだけど
OpenPandemicsのタスク降ってきたよ
再開した?
>>385
>>381でリンクされてるフォーラムの書き込み読んだか?
> Ignore the message telling you to change the project URL.
> プロジェクトのURLを変更するようにというメッセージは無視しろ。
> This is a problem on the server side that unfortunately sends us a message to delete and rejoin.
>
> Do not bother to delete and change URL - DO NOTHING. doing things on your side (client) will not affect the issue they are having on the server side. If you do as the error message says. you will just be wasting your time, as nothing will change.
> サーバー側の問題で、(プロジェクトを)削除して再参加するようメッセージが送られてる。
>
> URLの削除、変更に手を出すな - 何もするな。サーバー側の問題なので、クライアント側で何かしても影響を及ぼさない。メッセージに従っても時間の無駄になるだけで何も変わらない。 project statistics historyは更新されてないようだが>>384は何を見たんだろう いや、うちも2個だけOPN1が降ってきた幻じゃなさそうだ
数は絞ってるのかもしれんがタスク出し始めたんだな
WCGのフォーラムでも降ってきたと報告がある。
どれくらいのWUが用意されているかは書いてないが。
WCG公式の集計はまだ機能してないようだけどBoincStatsにはデータが流れてるみたいだ
Team2chでも結構ポイント取得した人がいるね
各プロジェクトとWCG参加者の間でタスクを中継する仕組みが崩壊してて
先日からURL変えろとか出てたメッセージはこの中継システムに対してのメッセージが参加者側にそのまま流れ出てしまったもの
とりあえず何とか動くようにはしたけどWCGとして必要な性能が出ないから将来的に中継システムを作り直すらしい
現状200万コブルストーン(1400万WCGクレジット?)ぶんのタスクが毎日出てるっぽい
以前と比べると2%以下だけどしばらくこんな感じで続くのかな
やった!
DENISプロジェクトが復活
タスク降ってきた
>>399
修正完了
・プロジェクトURLを変更しろバグ
修正中のブロッキングバグ
・プロジェクトウェブサイト上とBOINC manager上でステータスが同期されない
・OpenPandemicsのGPUタスク WCGのOPNのジョブを2個処理して、Webサイトでも2件が処理中の旨が表示されていたんだが、
最終的な実績を確認したところ消えてしまっていた。まだ本調子じゃないようだね。
cosmology BOINCで久しぶりにやろうとしたけどプロジェクト追加できない
collatzも相変わらず復活せず
WCGついに Africaタスク降ってきた
やっとタスクが正常になったのかな
Help Stop TBのタスクも来ないかな
今まで一度も来たことないし
気づいたらアフリカが2つほど降りてきて
半日経ってみたらどかーんとオープンパンデミックがいっぱい降りてきた。
ようやく再開かな?
どうだろう。正式には移行プロジェクトから完了宣言が出された時点だろうけど。
>>402 に書いたが、少なくとも昨日の時点ではNGだった。
ポイント目当ではなくて、一連のプロセスが完結するという意味で。 間違ったメッセージ自体は延々来てるけどそれは直す気が無いのかな
>>408
それを直すにはタスク中継してるシステムを作り直す必要がある
すぐ作り始めることはできないからしばらくそのまま 例のURL違ってるからウンヌンのメッセージが修正されたって聞いてた(>>400)のに同じ届き続けてるなぁと思ってたら
文面が微妙に違ってて元のURLに修正してくれメッセージだった。
見た目がほとんど変わってなかったから、恐らくは数日間は無視してたぞ (´・ω・`) 記録見たら、結核で90日分のランタイム稼ぐのに2年かかってた
>>407
406だけど降りてきた宿題こなしちゃったら、後が来ませんね…
しばらくはまだまだか… 洋楽板のWCGスレなくなっちゃったね
スレッドストッパーって規制削除かな
走ってるプロジェクト1つだけ
シングルコアのCPUじゃないだけどな
土曜の朝7時からプラグリチャレンジ
対象はPPS-LLR
あれ?1件おわったら次が来ないぞ?
>>412
同じ人いるのか・・・
なんだったんだろね? --project update で頻度上げると拾いやすくなるようだが
負荷かけて奪い合ってまでやることかって葛藤がある
WCGでいま出てるのってアフリカとコロナだけ?
MCMやSCCみたいな癌を優先したいんだけどまだ先になるかな?
一時的に宿題が降ってきただけみたいだった(´・ω・`)
アフリカが1個だけ来たかと思ったけど
今死んてるのか
BOINC 7.20.2 (Windows 64-bit / MacOS 10.9+)
Recommended version になってます
>>429
小児がんの候補薬はまだ見つかってないようだけど、活動していることだけでも知らせてくれると安心できる。
各プロジェクトには、都合の悪い話であっても、ボランティアと共有して欲しいなと思う。 ロシアは教育とか訓練もなしに下士官を将官に任命しまくっているらしい
昔のteam2chみたいだな
サブ機にAfrica来てた。
同時にURLウンタラ(元に戻せ)のメッセージが届くのがよく分からないぞ。
サブ機はほぼほぼ放置状態だったから最初のURL変更しろメッセージを
シカトしてたから元のまんまなんだが。
cmdockがv2になってるね、前の10倍くらいの早さで解析できるから快適
team2chが首位陥落して幾年月
これでは太平洋戦争で辛酸を舐めさせられた我らの祖父母らに合わせる顔がないではないか
腹を切れ
腹を切って祖父母らに詫びよ
Team2chで一番だって言ってた例の人、復帰してるんだろうか?
437名無しさん?2022/08/08(月) 10:26:31.26
いつになったら開始できるのやら
腹を切れ
腹を切ってあの世で昭和天皇と祖父母らに詫びよ
そしてあの世でもう一度腹を切れ
439名無しさん?2022/08/08(月) 20:05:06.96
World Community Gridとかストップしたままなんだけど、今解析できるのはどれ?
WCG動いてるよ、日本時間21:00~22:00くらいでコロナとアフリカが拾えるよ
アフリカはサイトのほうで変えないと1つしか降らない初期設定だから変えておいたほうがいいかも
441名無しさん?2022/08/09(火) 10:42:24.74
一度削除して入れ直してってメッセージに従って
何度入れ直しても進まない
そのバグってfixされたんじゃなかったっけ…と思いつつ毎日のように眺めてる。
直したってアナウンスは出てなかったと思うけどどこで見たの?
>>396 の通りでWUの払い出しとメッセージ内容の修正はしたけど、作り直さないとメッセージは消せないし性能も今の状態が限界 自分は何もせずに放っておいたけどいつの間にかメッセージ出なくなったな
WUは週一ぐらいで降ってくる
Open pandemicsが6個ほど一気に降ってきた
通信回線が逼迫気味なので軽いWUを大量に出すことはできない
そのぶん狙ってたわけではないが以前は敬遠されていたARPのような重量級が多く解析されていて嬉しい誤算というのはありそう
もちろんそれを理由に復旧を遅らせたりはしないと思うけど研究所の予算も絡むから改善されるのは相当先になりそうだね
Climate Prediction が20WU落ちてきた。提出期限は2023/07/25.。
>>450
climateはやたら期限長いけど、大体1週間もあれば終わるよ team2chが首位陥落して幾年月
鬼畜米英より劣る貴様らの存在意義は何だ!
言ってみろ!
WU少ない今は参加者数とクライアント数が多いTeam2chがたっぷり解析してて
直近の数字だけ見ると伸びはトップクラスにも見える
一回入れ直したけどWCG全然宿題こないんでprimegridばっかり進んでいく
おかげでメガ発見できたよ
素数見つけたけどGFN-15なんで30万桁もいってない
久しぶりにMCMが落ちてきた。
少しずつやれる物を増やしている模様
>>444
亀レスだけどここじゃないとしたら洋楽板のBOINCスレだったかも。 洋楽板は残念だったね、板違いってことでスレストされちゃった
Open pandemics完全復活した?
普通に落ちてきてる。
ウチもOpen PandemicsとMCMが届いてる。
ただ、ファイル転送が激重。
400byteとかの小さいファイルでも途中でダウンロード保留になる (´・ω・`)
>>464
再度を手動で何回もポチポチしてたら全部落ちてきたよ プロジェクトの中にないけど
Open Pandemics、MCMはどこにあるの?
>>465
テンポってたみたいだけど、その手で落ちてきてくれたわ (´・ω・`)
>>466
エスパーじゃないから俺には>>466が分からないことが分からんですな。 BOINC Managerのツール ⇒ プロジェクトを追加 の中にOpen Pandemics、MCM は無いということです。
>>468
WCGをプロジェクトに追加したら、その二つは降ってくる >>468
world community gridの中のプロジェクトだよ team2chは敗北したのだ
壮絶な割腹を遂げた大西中将を見習って自決せよ
俺PCでWorld Community GridのMapping Cancer Markersが動いてた
復活したかな
いつ止まるかわからんからいっぱい落としてガンガン回してる
Mapping Cancer MarkersとOpen Pandemicsがほとんどで
たまにAfrica Rainfall Projectが落ちてくるね。
まぁでも宿題の供給具合から見るに復活したと言ってよさそう。
100パー完全復活かどうかは知らんけど。
今までだって辞めるチャンスはいくらでもあっただろうに。
俺のところは特に何もしなくても勝手に落ちてくる。
なのでここ2、3日は特に更新ボタンは押していない。
仕事が来ないという人、ニーズとシーズがあってるんじゃないかな?
各プロジェクトが少しずつ仕事を広げているようなので、焦らずに待っては。
解析が進んでるけどOverview画面に反映されてないように見える
外部の集計サイトだとポイント増えててよくわからん
デバイスにも反映されてないが
集計サイトにポイント反映されてるから
大丈夫かなと
使わなくなったsnd835でちまちま解析してるけど
アップロードもダウンロードも『転送を再試行』ボタン何回か押さないとダメな状況
相当鯖か回線が貧弱なのか?
ダウンロードがうまくいかないなあ
みんなうまくいってる?
https://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewpostinthread?post=675549
以下、DeepL翻訳
ボランティアの皆様へ
私たちは、送信できるWUの量を増やすための追加措置を取り、いつでも飛行中のWUの量を増やすことができるようになりました。
ボランティアの皆さんは、現在、そしておそらくこの1週間で、ご自分のデバイスに反映されるはずです。
また、ホスティング・データセンターでは、ネットワークの問題を解決するために、追加の人員を配置したとのことです。
データセンターからの最新情報が入り次第、皆様にお知らせします。
ネットワークの修復により、残りのサーバーをオンラインにすることができ、WUの供給を安定させ、さらに増加させることができます。
したがって、すべての専用サーバーを配置できるようになるまで、タスクのバランスとワークユニットの流れを維持するために、
Aurora/Mesosでスケジュールされたタスクを継続的に調整し監視しなければならず、
今のところこのプロセスは過度に集中して散発的になっています。
例えば、繰り返し実行されるジョブは、大量の下流ジョブを生成してスケジューラーを飽和させるかもしれません。
この新しいジョブの洪水は、待機中の他のジョブの処理速度を低下させ、仕事の供給を中断させるかもしれません。
この問題を解決するには、パイプラインの他のステージを飢えさせないように、親ジョブを一時的にスケジュール解除したり、
その頻度を減らしたり、子ジョブの優先度を下げたりする必要があります。
先週、ボランティアから寄せられた統計、クレジット、ストリーク、データベースダンプに関する懸念について
調査を開始したことをお伝えしました。来週には、これらの問題のいくつかについて、最新情報をお届けする予定です。
また、来週か再来週から、技術チームからCHANGELOGのような、より構造化された内訳を公開し、
更新の頻度と明確さを高めることを計画しています。 >>493
続き
WCGでのSLURMによるAurora/Mesosリプレースに関する今後の予定
以上のように、ネットワークの問題が解決すれば、Aurora/Mesos のジョブスケジューリングのためのサーバーリソースを
すぐに追加展開できるはずですが、我々のチームは Aurora/Mesos に代わる SLURM スケジューラーについて
より深い知識と経験をもっています。
SLURMは現在、世界有数のスーパーコンピューティングセンターの多くで使用されている成熟した技術であり、
WCGの完全な再起動後すぐにSLURMに完全に移行する予定です。
また、メッセージパッシング層を拡張し、パブリッシャー/サブスクライバーモデルと、
研究者からデータをダウンロードし、フィーダーにストックするワークユニットを作成する一連の作業を指示する
バックプレッシャーの概念を導入することも検討されています。
私たちが観察したところでは、SLURMへの移行は、機能を失うことなく、
内部のサーバーリソースを現在のAurora/Mesosよりも効率的に分配することができると予想されます。
これは、チームの既存のスキルセットと重なるので、移植は比較的簡単なはずです。
しかし、この作業は、ボランティアからの長年の懸念に対処することよりも優先順位が高くなく、
ようやくそのための帯域を確保することができました。
お待たせしました。良い週末をお過ごしください。 >>493
持っているサーバのうち一部しか稼働していないんだね。少しずつリソースを増やしてバランスを取ってゆくことの
運用上の難しさが伝わってくる。サービスを再開し、次のステップに進んだことは、プロジェクトが誇れることだね。
それに、IBM時代ではできなかった(?)、アーキテクチャの刷新も視野に入っているようで、
全体最適への期待が読み取れる。
当方の機械はWGCの安定化を待っていて、Folding@homeを実行しているけど、復帰するのが待ち遠しい。 WGCのServer statusってどこかで見られますか?
プラグリとか他のプロジェクトとサイトの作りが違うので見つけられません…
OpenPandemicsのGPUタスクも割りといいペースで降ってくるようになってきたな
つられた人がわかる程度には >>499
私はGPUの宿題は今週は2つしか落ちてこなかったんだが
こういう虚言を弄するからスレが荒れる すみません、わからないので質問させてください
WCGの長期メンテナンスが明けてからこなした宿題が反映されないのです
WCGのWebsiteにあるMy contributionのhistoryが2月中旬で止まってしまっています
他には、今宿題をこなしているデバイスが消えてしまっている
リザルトは今のこなしている宿題を反映して最新は今日の日付になっている
多分、WCGにある自分のページとデバイスの紐付けが切れてしまったのが
原因だと思うのですがこの紐付けを復活させる方法はありますか?
新たにアカウント作り直した方がいいでしょうか
俺も同様の状態だが
まだ完全にすべての機能が
戻ってないだけだろうし
無視して続けてるが
自宅を1週間ばかり空けるので数日前から宿題の新規取得をOFFにしてたのに
PCを再起動したらWCGだけ再ONされて宿題がドカドカ降ってきた (´・ω・`)
Einsteinやらプラグリやら雑食してるんだがWCGだけが何故か再ONになるんだ…。
513です
>>514
>>515
レスありがとうございました
いずれ解決しそうなので宿題をこなしながら待ちたいと思います 516の所も設定無視されて
宿題送りつけられてるみたいだし
色々とまだ以前のようには
なってないみたいやね……
新規取得をOFFにしたのに再ONになってしまうのは
WCGというよりBOINCクライアント側の問題かもしれんですな
自分も設定リセットはBOINC Manager側の問題の気がする。
WCGの挙動がManagerの仕様に見合ってないのかな。
まぁもうしばらくは見守るしかないんじゃないですかね。
宿題のダウンロード、時間制限あるのかな?
プロジェクトの通信待機時間が長いなぁ。
何だこれ?
もう落ちてこないんやね
何でこうなった無能なプログラマーたち
こっちもボランティアなら
向こうもそうなんだし
待つということが出来んのか
犬にも劣るな
526名無しさん?2022/09/09(金) 11:20:35.17
向こうはボランティアではないのもいる
>>524
犬は悪口言わんから犬にも劣るのは貴様じゃ 529名無しさん?2022/09/09(金) 11:37:34.35
と、しつこく一番の無能が呟いた
WCGのフォーラムとかにshame on youとでも書いてくればいいの?
単に、WCG鯖の方でゆとりある回線帯域確保できてないだけだと思う。
ちょいと鯖引っ越しのはずが大炎上。
World Community Grid
@WCGrid
The World Community Grid website is temporarily down due to an expired security certificate.
We will notify you when the issue has been resolved.
鯖の証明書の期限切れで繋げなくなってるんだろう
移行から3か月で証明書期限切れ
Let's Encryptの自動化をしくじったか?
違った
2020年に発行されたDigiCertの27か月の証明書が切れてるだけだ
肝心なところが抜けてるな現運営は
World Community GridのWebサイトが見えるようになったが、転送速度は遅いね。
画像が少しずつ描画されて、ページが完成するのに1分ほどかかる。
解像度が高くて使いやすい制度を使い続けないのは何故だ?
次の目標までは遠からず近からずで、上位から
下位のメンバーを広くカバーしつつ、統一基準で俯瞰できるんだろう?
ダウンロードもアップロードもうまくいくようになったね
やったぜ
ならないよ。いくら更新しても、新規に追加しても、延期されて通信のまま
一時よくなったのは確かだけど、今朝はまたダメになってた
551名無しさん?2022/09/14(水) 12:06:17.04
プログラマ全取り換え
Team 2huって面白い名前のチームがあるがらこれに加入すればよかったな
虚言を吐くやつはいないだろうし変なものを任命するやつはいないだろうし
壺基準てなんだよって思ったら統一協会=壺ってスラングになってんのか
https://www.worldcommunitygrid.org/forums/wcg/viewpostinthread?post=676412
以下、DeepL翻訳
皆さん、こんにちは。
週末を前に、いくつか良い知らせをお伝えします。データセンターはネットワークに関するいくつかの問題を修正することができ、
データセンターから皆さんのデバイスへのワークユニットのフローを安定させることができるようになりました。
私たちは最終的に、テスト段階でボランティアから最も多く報告されている一過性の問題を防ぎ、
ボランティアが利用できるワークユニットの供給がこれ以上中断されないようにすることを目的としています。
データセンターの担当者と協力し、当社のエンジニアは、VLANに事前に設定された仮想化インターフェースを持つ
専用の物理ホストにVMを移行することで、ネットワークの問題の一時的な回避策を見つけることができました。
本番の Aurora/Mesos クラスタに加わるこれらの新しい VM の一部をベアメタルホストの物理リソースに
オーバーサブスクライブすることで、VM を適合させることができ、ワークユニット処理のバックエンドの全体容量を
およそ ~45% 増加させる予定です。
これは、ボランティアによって報告されたワークユニットのダウンロード/アップロード待ちの問題を調停するための
追加のアップロード/ダウンロードサーバを提供します(そして、ワークユニットを再び利用可能にするために
行わなければならなかった手動での回避策を削減します)。
現在、これらのサーバーの診断を行っており、終了次第、本番の Aurora/Mesos クラスターの一部として使用できるようにする予定です。
ホストの物理リソースへのオーバーサブスクリプションは、VM のパフォーマンスには影響しないはずです。
新しくマイグレーションされた VM は、これらのリソースを断続的あるいは控えめに使用する
VM (Build Servers, DevOps, 内部ホストアプリケーションなど) と特に同位置に配置されているからです。
これは小さな進歩に見えるかもしれませんが、ワークユニット管理に直接役立つだけでなく、
私たちの技術チームが他の緊急課題を終わらせるための時間を確保し、より安定したWCGに近づけるのです。
皆様のサポート、忍耐と理解に感謝します。
- WCGチーム チーム2ちゃんねる終了して
チーム虚言ねるに改名しろ!www
>>555
こういう話を聞くと、WCGをIBMからKrembilに移すのはとても複雑な作業だと思う。
恐らく、IBMから移管されたのはデータやカスタマイズされた個別のソフトウェアが中心で、
インフラ構築や、運用に関わるノウハウや、まして技術者は含まれていなかったんだろう。
なので、Krembilはゼロから作り上げなくてはならず、まだその途中にある。
だけど成し遂げたら大きなものを得るしKrembilの評判も高まるだろう。
少なくても自分はKrembilを知らなかった。 DLもULも安定してきたね。
よかよか (´・ω・`)
>>557
>インフラ構築や、運用に関わるノウハウや、まして技術者は含まれていなかったんだろう。
そこらへんのサポート契約するほど予算が無かったか、あるいはオファーはしたがIBMが蹴ったかだな うちのboincはwcgは削除されて消えている。
もう、他のプロジェクトにしてるから、別にいいけどね。
>>559
その辺は想像で語るしかないが、Krembilが当初かなり楽観的なプロジェクト管理をしていたことからすると、
Krembilは甘く見ていたんじゃないかと思う。
それに、こうなるのを分かっていたのにWCGをKrembilに移管したIBMにも責任はあると思う。
最終的に迷惑を被ったのは、WCG上の各プロジェクトと、多くのボランティアになるが。 0557 名無しさん? (アウアウオー Sadf-OJR+) 2022/09/17(土) 07:59:30.20
0559 名無しさん? (ワッチョイ b7eb-OJR+) 2022/09/17(土) 10:53:04.68
0561 名無しさん? (アウアウオー Sadf-OJR+) 2022/09/17(土) 19:30:51.47
OJR+さん、まさか自演ですか?
まさか自分にレスつけたりしていませんよね??
Team 2chメンバーが世界最大のGeneralized Fermat primeを発見
チーム2ちゃんねる終了して
チーム自演ねるに改名しる!!!
>>563,565
BOINC Managerのお知らせ見たらマジだったw