◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 ->画像>42枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1548910400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1花咲か名無しさん (ワッチョイ d39d-zGAl)
2019/01/31(木) 13:53:20.61ID:WP+Qz6jx0
>>1にぃ、人間植木鉢にして、そこに追肥するってどうすか?

※前スレ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 23草目
http://2chb.net/r/engei/1544234149/l50
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
2花咲か名無しさん (ワッチョイ dfa3-nqFm)
2019/01/31(木) 14:09:45.19ID:Gy/Lj6uW0
>>1ちゃん乙ンゴ
3花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM8f-5GGp)
2019/01/31(木) 16:39:33.66ID:y5AD1CzHM
4花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-zGAl)
2019/01/31(木) 18:36:59.77ID:WP+Qz6jx0
5花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fe3-5GGp)
2019/01/31(木) 18:48:15.97ID:iWn3YnHi0
6花咲か名無しさん (ワッチョイ df53-S1Ul)
2019/01/31(木) 19:21:27.34ID:FjiE9FIL0
植えちゃいけないラインなんぞスタートラインみたいなもんや

   \       \       \                                彡(^)(^)
    \      \     .\                       ( ´^ω^`)  彡  と
     ..\      \       \  植えちゃいけないライン    (u /フ'フ  /u /フ'フ
. ̄ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ \ ̄ ̄ ̄ .\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          <///  〈///
            \      \      \                ∠∠/   ∠∠/
            \      \      \             彡      彡
             \_/ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                           |          |
7花咲か名無しさん (ワッチョイ df53-S1Ul)
2019/01/31(木) 19:22:53.86ID:FjiE9FIL0
912 花咲か名無しさん (ワッチョイ 3feb-DJWo) sage 2017/09/21(木) 16:17:00.73 ID:38ud0f2m0
そろそろ玉ねぎ播種せなな…玉ねぎはいつでも魚と交換に出せる万能野菜やで…。
8花咲か名無しさん (アウアウカー Sa53-4pL4)
2019/02/01(金) 00:10:16.93ID:Kyv4sA6Aa
雪とか降ってるンゴ?
9花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f69-XW54)
2019/02/01(金) 02:31:11.88ID:FdqLsig60
1月カラカラすぎていやんなりますよー。
10花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-O47W)
2019/02/02(土) 13:26:16.79ID:bgzMgU/r0
冬は雨降らなくても渇水ならないからへーきへーき
梅雨その分降るから覚悟しろよ〜
11花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spb3-1cI/)
2019/02/02(土) 13:41:28.96ID:FZrbeX00p
今月もう降水量多い長期予報出てるで
12花咲か名無しさん (ブーイモ MM0f-hmKT)
2019/02/02(土) 18:45:05.89ID:ouDDTcXTM
モッコウバラとかいうのが綺麗で丈夫でよく伸びていい事だらけって聞かされて買ったんやけど実際どうなんかね
まあ350円やし店員に騙されてたとしても全然ええんやが
13花咲か名無しさん (ワッチョイ df89-nqFm)
2019/02/02(土) 18:57:06.87ID:ThBa50kj0
バラ初心者にはええんやないか
でも丈夫すぎて適当に扱ってしまうわ
14花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f5a-n6k0)
2019/02/02(土) 18:58:17.87ID:BQJcYNFL0
>>12
地植えにはするなよ&#128545;
15花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f53-qf6r)
2019/02/02(土) 19:19:30.21ID:Vh1CTufS0
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
クリスマスに買ってきたクリスマスローズからつぼみちゃん出てきてたンゴ
3号600円やったし咲くの来年やと思ってたからうれC
16花咲か名無しさん (ワッチョイ df53-S1Ul)
2019/02/02(土) 19:27:05.13ID:l/LZeqF+0
葛もきれいで丈夫でよく伸びるで(ニッコリ
でかいお屋敷の生垣にしたり藤棚で藤とガチンコでやりあっとるの見た事あるからよく考えて植えるんやで
17花咲か名無しさん (ブーイモ MM0f-SW53)
2019/02/02(土) 19:30:46.28ID:RUgirq4rM
翁草って冬は地上部枯れるんか?
禿げ散らかしてるんやが
18花咲か名無しさん (オッペケ Srb3-EtVi)
2019/02/02(土) 19:36:06.26ID:ItO/N6Yyr
アメカス「葛増えすぎンゴオオオオオ」
日本人「根塊から上質なデンプン取れるで」
アメカス「精製めんどすぎンゴオオオオオ」
植物学者「牛の飼料に最適やぞ」
アメカス「高くつくから嫌ンゴオオオオオ」

うーんこの
19花咲か名無しさん (ササクッテロ Spb3-1cI/)
2019/02/02(土) 19:52:20.41ID:nZlirCFRp
モッコウバラは植えてはいけないっていうか放置してはいけないって感じやな
ちょっとしたアーチならすぐ埋め尽くすで
20花咲か名無しさん (スフッ Sd9f-i/i0)
2019/02/02(土) 20:02:00.23ID:ATf3M0Y5d
>>18
アメカス「葛増えすぎンゴオオオオオ」
日本人「根塊から上質なデンプン取れるで」
アメカス「いや、葛粉取るような葛と系統が違うみたいで大きな根塊が無いタイプなんだけど」
植物学者「牛の飼料に最適やぞ」
アメカス「学者ップさあ、どうやって生い茂っている葛を飼料にするんだい?まさかわざわざ引き抜いて回って与えろとでも言うのかい、それじゃ人件費が掛かりすぎるよ。
それとも農場に葛を植えろとでも言うのかい?家畜が足を引っ掛けて怪我するし、そもそもそれじゃ野生の葛は減らないむしろ増えてるよ本末転倒じゃないかい?」

うーんこの
21花咲か名無しさん (ワッチョイ dfe3-Rw/b)
2019/02/02(土) 20:12:39.39ID:ahpydh4n0
モッコウバラは切るタイミングがな
切れるタイミングの後にもまだ伸びるからどうしても大きくなりがち
棘もないしいいんだけどどうも夏の姿が好きになれない
22花咲か名無しさん (ワッチョイ df23-V6pj)
2019/02/02(土) 20:19:07.64ID:e0chP8mS0
葛とかいう草食動物にとって最高の餌
問題はマメなのでたんぱく質が多くて結石になりやすいのとカメムシが臭いこと
23花咲か名無しさん (ガラプー KK13-8SN2)
2019/02/02(土) 20:41:03.16ID:fRlExn0aK
>>16
フェモラータオオモモブトハムシ「よろしくニキーwww」
24花咲か名無しさん (ワッチョイ df39-j59F)
2019/02/02(土) 21:20:22.32ID:q62/U2P70
852 花咲か名無しさん sage 2019/01/22(火) 10:15:13.79 ID:f7UhBMwJ
10年物の黄モッコウだけど市街地なので伸び放題にできないし庭が暗くなるし
なので花が咲き終わったら軽トラ山積み2台分を剪定してるけどかなり重労働
その覚悟が無ければモッコウバラは育てられないかと思いますよ
25花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f16-5GGp)
2019/02/02(土) 22:21:46.38ID:iS0XHrSm0
キフツゲート
ポールズヒマラヤンムスク
ニュードーンあたりを一緒に植えたらいいで
26花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f94-0s7Y)
2019/02/02(土) 22:29:24.15ID:dLUvbL4N0
>>23
美味いらしいな
27790 (ワッチョイ dff6-oDyG)
2019/02/02(土) 23:55:43.15ID:z6wYYwcG0
前スレでハツカダイコン育ててたものですが
今度はこれでやろうと思います
■全体的な変更
・ハツカダイコンを1株から4株ずつに(一カ所に2個ずつ種をまいて間引き)
・土の入れ替え
■左側
・PanasonicLED電球プレミア7.1W(昼光色)810lm
・明期を16時間、暗期を8時間
■右側(SHIGYO法を真似)
・Phillips Hueシングルランプv3スマートLEDライト800lm(4,000kのとき)
・青で照射する時間を12時間、赤で照射する時間を12時間

暗期、赤で照射する時間のようす
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
明期、青で照射する時間のようす
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚

参考にしたもの
https://www.jstage.jst.go.jp/article/shita/27/4/27_213/_pdf/-char/ja
28花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f23-GJ3r)
2019/02/03(日) 05:16:32.06ID:qapa9/m+0
今日の天気
夜0時に最高気温の16度ってどゆことやねん
29花咲か名無しさん (ガラプー KK23-ZO7z)
2019/02/03(日) 06:17:03.23ID:R8hIMv78K
温暖化現象やろかこれは春一番くるで
30花咲か名無しさん (アウアウカー Sa53-Lxb/)
2019/02/03(日) 08:13:55.78ID:p5by9pgWa
イミフwwwうはwwwおkwww

とでも言いたくなる気候やな
31花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-O47W)
2019/02/03(日) 08:23:42.98ID:DsT2NYMM0
関東のベランダでカトレア育てられる日が来るやろな
32花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f96-zLt3)
2019/02/03(日) 09:06:28.84ID:tLz5K4/50
なお火曜以降はまた寒くなる予定
33花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f9d-ZZVe)
2019/02/03(日) 10:01:22.01ID:kMLta/9o0
体調壊れちゃ〜う
34花咲か名無しさん (ワッチョイ dfe3-VYqy)
2019/02/03(日) 13:20:42.12ID:4qMTY9CI0
夜中に最高気温はあるあるやで
そっから原因はなんやろかーって探すの含めて気象予報士や
TVでは地上の天気図しかやらんが気象予報士は上空の天気図見とんのや
35花咲か名無しさん (ササクッテロ Spb3-n5oi)
2019/02/03(日) 14:11:42.57ID:WKOsYrX6p
ジッジが軒下で越冬中のユーフォルビアらに水やりおったンゴ
干からびてカラカラだったからって言ってるンゴ
のわりに干からびてしおしおのシダ系は放置してるンゴ
36花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-O47W)
2019/02/03(日) 14:17:26.84ID:DsT2NYMM0
しゃーない(屋内栽培に)切り替えていけ
37花咲か名無しさん (ワッチョイ ffe3-8MjN)
2019/02/03(日) 21:13:31.45ID:9XNJcXPB0
ワイも去年くらいにマッマに屋外放置されてプルメリア枯らされたンゴねぇ・・・
(それ以降新しい植物は買って)ないです
38花咲か名無しさん (ガラプー KK13-ZO7z)
2019/02/03(日) 21:34:24.00ID:R8hIMv78K
野火焼きやってからに火災通報ありまくりで笑たw見にいったらパチパチ凄いのなんの煙におわれてしんどいのなんの春には緑色の絨毯やな
39花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMd3-qQ9r)
2019/02/03(日) 22:27:18.48ID:9JYSEkk9M
昨夏食べた桃の種から芽が出てきた
実生やからうまく育つか分からんけど頑張って育ててみるで
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
40花咲か名無しさん (ワッチョイ df17-n5oi)
2019/02/04(月) 02:52:51.10ID:woVI+g/C0
>>39
かわヨ
41花咲か名無しさん (ワッチョイ dfaf-Du1s)
2019/02/04(月) 03:04:14.47ID:M8cFH/Wd0
桃栗三年柿八年って言うくらいやし3年で結構育つんかね
42花咲か名無しさん (スッップ Sd9f-A5ZQ)
2019/02/04(月) 05:38:54.31ID:t6inFgrLd
桃ってどうすりゃ発芽すんねん
ムリゲー
43花咲か名無しさん (ワッチョイ dfa3-nqFm)
2019/02/04(月) 08:33:04.00ID:5ofO/fNN0
冷蔵庫で放置するとか書いてんの見たで
44花咲か名無しさん (オッペケ Srb3-EtVi)
2019/02/04(月) 08:40:41.88ID:kS6MLfUsr
>>42
水苔で包んで瓶に入れて冷蔵庫に放置や
4ヶ月ほどで発芽するで
45花咲か名無しさん (アウアウカー Sa53-0s7Y)
2019/02/04(月) 08:47:24.82ID:d4850D01a
胡桃と発芽条件似てるんかな
46花咲か名無しさん (アウアウウー Saa3-UFdf)
2019/02/04(月) 10:26:36.02ID:URvpzBPCa
今日は暖かいな
47花咲か名無しさん (ワッチョイ dfe3-VYqy)
2019/02/04(月) 11:24:19.69ID:VZ+SswuD0
>>42
砂で揉んでヌメりを取り表面に細かい傷を付けるとかなんとか
48花咲か名無しさん (スッップ Sd9f-A5ZQ)
2019/02/04(月) 12:36:57.02ID:t6inFgrLd
>>43>>44 >>47
(´・ω・`)おにいちゃん達ありがとう
49花咲か名無しさん (ガラプー KK13-ZO7z)
2019/02/04(月) 18:02:15.89ID:LPlaziAcK
>>48
おにいちゃんと限らないんやでオバンもジイも居るんやで
50花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-Du1s)
2019/02/04(月) 18:06:43.97ID:2mlaYinl0
原住民に正論の鉄槌
51花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-O47W)
2019/02/04(月) 18:14:56.39ID:4Fxul9i60
ガバガバ加減も含めてすき
52花咲か名無しさん (アウアウカー Sa53-0s7Y)
2019/02/04(月) 18:18:13.06ID:e7Zbt0Nua
ショタがいる可能性もまだあるんやぞ!
53花咲か名無しさん (ワッチョイ dfaf-Du1s)
2019/02/04(月) 18:28:12.34ID:M8cFH/Wd0
アカンで、ここでは老若男女皆がやきうのにーちゃんや
54花咲か名無しさん (ブーイモ MM23-hmKT)
2019/02/04(月) 18:36:09.57ID:6Q9jCeOvM
園J民になってから犬の散歩中についついご近所さんの庭見てまうがこの時期はどこもパンジーまみれやな

冬にも咲いて綺麗で手間かからんとかいう神植物やのになんでクッソ安いんやろ不思議や
55花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM8f-5GGp)
2019/02/04(月) 19:23:39.26ID:q/q0OgLbM
お花は食べられないから、あんまり植えようと思わんね
56花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fc8-sgWX)
2019/02/04(月) 19:30:29.63ID:vb3yPduW0
ブルーデージーほしい
57花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spb3-1cI/)
2019/02/04(月) 20:08:38.23ID:gVtLIdO3p
>>55
近年はパンジービオラは花食べられるからエディブルフラワーとして注目されてるで
なお葉
58花咲か名無しさん (オッペケ Srb3-EtVi)
2019/02/04(月) 20:18:18.28ID:kS6MLfUsr
>>54
市場原理という奴やで
売れるから単価を安くできる
59花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f55-C2tp)
2019/02/04(月) 21:34:17.97ID:2P/3h7zh0
>>54
高くて花の時期も短くて手間もかかるクリスマスローズさん
60花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f81-i/i0)
2019/02/04(月) 22:50:12.90ID:21Q7TGeN0
どっかにデカデカとKYって書いとけば沖縄水槽やろ
61花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-zj6v)
2019/02/04(月) 23:22:00.30ID:xGquDJPa0
ここはアクア板やないで
62花咲か名無しさん (ササクッテロ Spb3-n5oi)
2019/02/05(火) 09:24:59.07ID:CRRU6/zrp
ふにー
63花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-O47W)
2019/02/05(火) 10:08:39.61ID:P4/lGsADd
アクア板もこんな感じなんやろか
64花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f81-i/i0)
2019/02/05(火) 10:42:24.10ID:t1z7+vbu0
アクア板はすげえガイジが住み着いてる以外はこっちと似た感じやで
誤爆してすまんかった
65花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fe3-/6xS)
2019/02/05(火) 12:56:54.42ID:eZ4ejnWL0
ここには盆栽ニキおるか?
アカマツが枯れかけてるんやが対策あるやろか…
または接ぎ木できるならしてもええんやが

http://imgur.com/a/C8DQFAC
66花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f8d-NuAz)
2019/02/05(火) 13:12:32.81ID:nQNsK18f0
そろそろジャガイモ買って芽出しするンゴ
67花咲か名無しさん (ワッチョイ dfaf-Du1s)
2019/02/05(火) 13:34:36.53ID:XK8gHW3s0
>>65
盆栽初心者スレがええんちゃうか
68花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fe3-/6xS)
2019/02/05(火) 13:56:02.73ID:eZ4ejnWL0
>>67
まあそうか…盆栽スレ殺伐としててな……すまんやで
69花咲か名無しさん (ワッチョイ dfbe-2HYo)
2019/02/05(火) 14:07:31.58ID:B6f4UoHh0
>>65
葉っぱ見ると根腐れぽくない?
70花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fe3-/6xS)
2019/02/05(火) 14:45:37.69ID:eZ4ejnWL0
>>69
根腐れか
初めて知ったが根腐れって水切れでも起こるんやな
これっぽい
根腐れの場合腐った根を切れとあるが弱ってるのに切っちゃって大丈夫やろか
一か八かって感じなんやろか
71花咲か名無しさん (ワッチョイ dfbe-2HYo)
2019/02/05(火) 15:01:45.46ID:B6f4UoHh0
>>70
根っこを見ないとわからんけど腐った根はできるだけ切らなあかん そんできれいな赤玉土とかに植え替えるんやで
復活するかは状態にもよるけど五分五分くらいやな
72花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fe3-/6xS)
2019/02/05(火) 15:48:10.73ID:eZ4ejnWL0
>>71
とりあえず根から土書き出してほぐしたで
つか根少なっ
土の中からぼろぼろ枯れて取れた?根が出てきたで…
根元あたりは結構細かい土が詰まってて水が行き渡らなかったのかもしれん
駄温鉢に新しい土と植え替えて養生するで
ホンマ助かるわありがとニキ

http://imgur.com/a/OmdLGos
73花咲か名無しさん (ワッチョイ dfaf-Du1s)
2019/02/05(火) 16:04:18.53ID:XK8gHW3s0
>>72
画像貼るときは拡張子まで入れたほうがええで
74花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fe3-/6xS)
2019/02/05(火) 18:17:30.51ID:eZ4ejnWL0
これで貼れてるやろか
正直見ても大したことないがw
スレ汚しすまんやで

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
75花咲か名無しさん (ササクッテロ Spb3-n5oi)
2019/02/05(火) 20:13:42.68ID:CRRU6/zrp
いちごって実じゃなくて茎なのか(´・ω・`)
76花咲か名無しさん (ササクッテロ Spb3-1cI/)
2019/02/05(火) 20:20:42.89ID:4QgzClDFp
偽果で調べれば詳しく分かるで
なおベリーで調べるともっと混乱する模様
77花咲か名無しさん (ワッチョイ dfb0-EtVi)
2019/02/05(火) 21:32:44.95ID:ExwKFt4T0
ベリーなんて水気の多い一口サイズの果物程度の意味しかないで

クワ科集合果のラズベリー
ツツジ科のブルーベリーにクランベリー
そもそも草で偽果のストロベリー
全部ベリーや

ちなグミの実は英語だとシルバーベリーやぞ
78花咲か名無しさん (ワッチョイ a1e3-3CIv)
2019/02/07(木) 01:37:46.18ID:jNPkZJ1M0
1週間以上の入院が決まったワイ、アジアンタムを抱え咽び泣く

HCの温室から北向き玄関へ移住するも青々しとる健気なフリッツルーシーちゃんが
79花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-oLHh)
2019/02/07(木) 07:09:34.86ID:TVfJ0ipva
シルバーベリー
かっこいいンゴねえ
80花咲か名無しさん (ガラプー KK16-VAou)
2019/02/07(木) 11:59:21.95ID:j3Ah9A7DK
いのちだいじに
81花咲か名無しさん (ワッチョイ e133-uFtD)
2019/02/07(木) 12:45:52.55ID:5Wr0GgiX0
暇やろ?
好きやったアジアンタム持ってきたで!(鉢植えドーン
82花咲か名無しさん (ワッチョイ a1e3-3CIv)
2019/02/07(木) 14:18:14.70ID:jNPkZJ1M0
見舞い客の鉢植えなら育ててもええんやろか

院内の花屋で20cm程度のオリーブ売ったんやけど手を出しそうで怖E
83花咲か名無しさん (スップ Sd82-N+wc)
2019/02/07(木) 14:23:44.13ID:BTTZfmnUd
オリーブ「ええんやで。待っとるやで」
84花咲か名無しさん (ワッチョイ 021c-DOT6)
2019/02/07(木) 15:17:05.84ID:ZF27RkCF0
院内の花屋に鉢物置いとるんかw
85花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-oLHh)
2019/02/07(木) 16:06:18.40ID:ErC20luRa
ワイ医療関係やが最近そんなん気にしとるやつおらんけどなあ
地方によるんかもしれんが
86花咲か名無しさん (ワッチョイ 2d9d-3xqC)
2019/02/07(木) 16:26:42.76ID:43c6kTDF0
病院の花屋で菊が売られてたら多分草生えるわ
87花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-sQyl)
2019/02/07(木) 17:34:22.74ID:qR/UnU9+0
病院はめっちゃ空調効いて乾燥してそう、そんで最近の病室はホスピタリティで窓大きい作りだからクッソ日当たりよくて…
これは確信犯の花屋やでオリーブちゃん…
88花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-uFtD)
2019/02/07(木) 17:58:39.39ID:p9QZW6l0d
よっしゃサイネリア売ったろ!
今はランが安売りしてて財布アーイキソ
89花咲か名無しさん (スッップ Sd22-75cg)
2019/02/07(木) 18:28:37.81ID:KMDp/+ghd
>>85
そもそも今鉢物どころか生花禁止のところ多いだろ
90花咲か名無しさん (ブーイモ MMcd-GpEI)
2019/02/07(木) 20:14:46.72ID:CU0oSldNM
見舞いに鉢植えアカンのって寝付くからやろ
チランジアちゃんなら余裕余裕
91花咲か名無しさん (ササクッテロ Spd1-JcLr)
2019/02/07(木) 20:18:54.93ID:ywfE2yffp
生け花禁止なら食虫植物図鑑でもお見舞いに持っていくしかないな
92花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-3CIv)
2019/02/07(木) 20:45:59.95ID:rp1wQ0yga
ポリシャス買うてしもたンゴオオオオオ

ハイドロ炭植え980円を100円で売っとったカインズが悪いんや
ワイはいっこも悪くない(ブリュリュブピィ
93花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-3CIv)
2019/02/07(木) 20:46:30.21ID:rp1wQ0yga
ID変わっとるが入院のモノや
94花咲か名無しさん (ササクッテロ Spd1-WjBo)
2019/02/07(木) 20:47:13.61ID:W/4Yk0rTp
植木市でハルリンドウ買ったんやが
植え替えてええんやろか
95花咲か名無しさん (ガラプー KKcd-iavO)
2019/02/07(木) 22:30:18.58ID:UOn0m1IuK
いのちみじかしこいせよオカマ〜♪
ええ歌やな
96花咲か名無しさん (ササクッテロル Spd1-JcLr)
2019/02/07(木) 22:35:10.27ID:TCVaTyLkp
札幌
予想最低気温 -12←分かる
予想最高気温 -11←ファッ!?
97花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-uFtD)
2019/02/08(金) 10:06:19.72ID:XLEd4m3Hd
>>94
植木市のおっちゃんになんできかんかったんや…
98花咲か名無しさん (ワッチョイ c5be-9iTb)
2019/02/08(金) 12:40:21.31ID:lk/qs8zD0
気温が変わらないから過ごしやすそう
99花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-3CIv)
2019/02/08(金) 14:35:28.07ID:p8Wh+rcva
アメダス「最高気温がないとかわいそう、せや」
100花咲か名無しさん (ワッチョイ a117-LqhV)
2019/02/08(金) 18:33:33.19ID:MYCWU5Pr0
寒すギィ!
んこが形を保ったまま凍りそう
101花咲か名無しさん (スップ Sd82-N+wc)
2019/02/08(金) 18:54:47.43ID:9Ok2yu+xd
あ?
い?
う?

ち?
102花咲か名無しさん (ガラプー KKcd-JJ/E)
2019/02/08(金) 21:58:23.59ID:Vl8stk+KK
今年は池に氷が張らなかったンゴ
今寒梅が咲いて見頃やで
103花咲か名無しさん (ガラプー KKd9-iavO)
2019/02/08(金) 22:01:31.61ID:R9iUb4YPK
なんや今夜はめたくそ寒いでワイんとこアバラヤから一部屋に石油ストーブ三台フル稼働やでほんま寒いわ
104花咲か名無しさん (アウアウカー Sa49-h6r1)
2019/02/08(金) 22:16:59.77ID:ORRy3Y3ja
雪とかやめてくださいよ
105花咲か名無しさん (ガラプー KKd9-iavO)
2019/02/08(金) 22:34:20.59ID:R9iUb4YPK
>>104
せやな三連休やし部屋の片隅でかわええ園芸三昧できると思うたら幸せと思うとくわ
106花咲か名無しさん (ワッチョイ a15d-rhks)
2019/02/09(土) 00:53:15.93ID:c2+Mi0J30
真夜中12時 3度,明日12時 -1度雪 @東京都内
グリーンピースに花が咲いて実がなっているが大丈夫かな?
107花咲か名無しさん (ワッチョイ b9e3-+1v6)
2019/02/09(土) 07:43:16.33ID:zd+cJMgu0
クレマチスのマズリー買いたいんやけど都内近郊でクレマチスが種類揃ってるところわかりますか?
実物見てから買いたいので
108花咲か名無しさん (ワッチョイ 021c-DOT6)
2019/02/09(土) 08:43:39.86ID:rJtAO2Uk0
印西のジョイフル本田は日本一の大きさやけど園芸売場もでかいンゴかねえ?
109花咲か名無しさん (ワッチョイ e133-uFtD)
2019/02/09(土) 08:47:12.62ID:KiDtA/Vm0
3人で仲良く園芸店回ってこい
110花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-QyG4)
2019/02/09(土) 08:57:42.40ID:fzSb0VEm0
この時期のホムセンは枯れて激安になった植物漁りが楽しいンゴねえ
宿根草とかすっげえお得や
111花咲か名無しさん (アウアウウー Sa05-oLHh)
2019/02/09(土) 10:55:31.32ID:8nKHnCmca
>>110
ええね
宿根と球根はシーズン終わりの宝探し感にワクワクするンゴねえ
112花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-lln6)
2019/02/09(土) 12:54:45.42ID:RPrDWzAl0
>>108
まあそれなりにでかいで
飽きたらイッヌ見ればええ
113花咲か名無しさん (ニャフニャ MM16-z4N8)
2019/02/09(土) 14:33:47.02ID:70BDy0YBM
>>110
本当落葉した奴とかすっごいお値打ちであったりして楽しい
視覚的には全然楽しくないがw
114花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-sQyl)
2019/02/09(土) 16:04:28.70ID:rdCwg3OL0
グエー雪見ながら食うシェイクうまいンゴー
グンマーやけどスイセン以外の鉢植え避難させてきた、これは積もるでえ
115花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-LPkd)
2019/02/10(日) 13:02:54.96ID:4x+2pSiZd
今年のカインズのじゃがいも、えらい種類用意しとるなぁ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
116花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spd1-JcLr)
2019/02/10(日) 13:14:02.56ID:ppe+o4t8p
インカの○○って種類増えてるんか
117花咲か名無しさん (ワッチョイ 46f0-DOJB)
2019/02/10(日) 13:28:45.23ID:UNvEhAor0
3連休だしホムセンと花屋巡しなきゃ…(使命感)
118花咲か名無しさん (ササクッテロ Spd1-75cg)
2019/02/10(日) 20:00:50.26ID:6Zz1AXUap
ワイも明日はジョイ本いくで
3日前に行ったばっかや
119花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-Ctdi)
2019/02/11(月) 02:14:39.28ID:l/K3DT8p0
>>115
はえ〜売り場がすっごいおっきい
ワイは今年はメークインとインカの目覚めの2本立てや
120花咲か名無しさん (ワッチョイ 028d-GxRy)
2019/02/11(月) 02:23:38.22ID:wbxzXsIv0
ワイもメークインやで
窓際において芽出しさせてるけど寒波で気温0度近くなるからちょっと心配や
121花咲か名無しさん (ワッチョイ 02e3-75cg)
2019/02/11(月) 06:36:49.34ID:/UUxs00j0
種芋美味そうンゴ
122花咲か名無しさん (ワッチョイ e133-uFtD)
2019/02/11(月) 08:06:11.70ID:W5EcJNUr0
つるもうまそうやな
123花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-QyG4)
2019/02/11(月) 08:19:15.31ID:KNEAriW60
庭にイソヒヨドリとかいう綺麗な鳥が来るようになったンゴねえ
庭にいると逃げもせず見てきよる
124花咲か名無しさん (ワッチョイ 2d9d-3xqC)
2019/02/11(月) 08:26:56.51ID:lEVQee0Z0
国道16号線とかいうジョイフル本田巡りのための道
途中で464号線に行けばニュータウン店も行ける
125花咲か名無しさん (ワッチョイ 0225-NLJi)
2019/02/11(月) 08:50:11.95ID:8k2uk7sj0
ワイの完全屋内栽培無農薬無肥料のたかきび開花したで
部屋の窓辺に鉢置いて水やっただけやがな

でも無風状態の部屋で風媒花が受粉できるんやろか…?
126花咲か名無しさん (ワッチョイ 466c-g+mG)
2019/02/11(月) 10:27:28.67ID:KYGxt6IT0
ジャガイモの浴光芽出ししてるンゴ
127花咲か名無しさん (ワッチョイ 466c-g+mG)
2019/02/11(月) 10:31:30.87ID:KYGxt6IT0
ブルーベリーラビットアイ系の花芽が出てきた
子供達とのブルーベリー狩りが楽しみンゴ
あとブラックベリーとラズベリー、ジューンベリーも
128花咲か名無しさん (ワッチョイ b9e3-+1v6)
2019/02/11(月) 11:23:25.98ID:YVhpu89h0
>>124
カインズもあるし京成バラ園なんかも近いし園J民には最高の立地や
雪で出かける気なくしたけど
129花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-Ctdi)
2019/02/11(月) 11:23:58.46ID:l/K3DT8p0
>>125
コーリャンが自家結実性あるか知らんけど心配なら筆でくすぐってやればええやろ
室内って風がないように思えてもなんだかんだ人の動きや朝夜の気圧変化で空気は動くし
130花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spd1-E52h)
2019/02/11(月) 11:42:57.40ID:7ctdCJGYp
ジョイフル本田、守谷店しか行ったことないけど16号沿いにたくさんあるんやね
ジョイフル巡りしてみるのもアリやな
131花咲か名無しさん (ワッチョイ c553-/WZR)
2019/02/11(月) 11:44:44.76ID:bEdoSE9C0
>>127
ええなぁ
来週あたりホムセン巡ってワイもブルーベリーデビューする予定や!
132花咲か名無しさん (ワッチョイ 5294-Ca4b)
2019/02/11(月) 12:08:44.51ID:g1DsTLr80
>>123
イソヒヨドリは鳴き声がぐうきれE
133花咲か名無しさん (ワッチョイ a1b3-sQyl)
2019/02/11(月) 12:14:41.54ID:KIXQREhw0
近所に島忠しかない・・・
遠いけどジョイ本やカインズ行った方がいいのあるやろか
134花咲か名無しさん (ワッチョイ 2d9d-3xqC)
2019/02/11(月) 12:54:13.52ID:lEVQee0Z0
>>128
あの辺はほんまええ立地やな
135花咲か名無しさん (ワッチョイ e917-WjBo)
2019/02/11(月) 13:31:58.00ID:H8rPESDH0
コリウスちゃん越冬無理そうンゴねぇ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
136花咲か名無しさん (ワッチョイ 526c-sm2i)
2019/02/11(月) 13:40:48.92ID:NHifg8e60
そら(耐寒5℃なんやから)そうよ

ワイんちのコリウスちゃんは日当たりのいい部屋のカーテン締め切った出窓で水挿し状態で問題なく越冬しとるで
無暖房の部屋やけど最低最高気温がわかる温度計置いたら最低9℃最高38℃やったわ
137花咲か名無しさん (ササクッテロラ Spd1-JcLr)
2019/02/11(月) 13:58:35.29ID:skLZlb65p
雪国と化したチバラギ
138花咲か名無しさん (ワッチョイ e133-uFtD)
2019/02/11(月) 15:27:07.43ID:W5EcJNUr0
コリウスは10度切るとダメージ受けるからあかんで
差し苗でもワイのとこは無理やった
139花咲か名無しさん (ワッチョイ 82c8-z4N8)
2019/02/11(月) 15:50:40.34ID:cVu6ScYu0
鉢を二重にするとか
140花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-N+wc)
2019/02/11(月) 16:49:03.48ID:agq8PvqKd
よっしゃ高須クリニック行ったろ
141花咲か名無しさん (ワッチョイ 8233-rhks)
2019/02/11(月) 18:35:11.55ID:ZDFcOSE10
>>115
タラワヨーデル羨ましいンゴねぇ
近くのカインズ行ってもここまで品種多くなかったゾ
野菜種子みたいに冷蔵庫で数年保管ってのが出来ないからお目当ての品種を毎年探さなあかんのは難儀や
楽しいけど
142花咲か名無しさん (ワッチョイ 9100-hHwN)
2019/02/11(月) 18:36:04.41ID:kN3mw0Wf0
>>127
マルベリーとグーズベリーもおすすめやで
143花咲か名無しさん (ニャフニャ MM16-z4N8)
2019/02/11(月) 19:27:50.20ID:1ZJPz97ZM
グーズベリーは結構でかいトゲあるでよ
144花咲か名無しさん (ワッチョイ e19d-lln6)
2019/02/11(月) 19:38:21.50ID:1P2BEj7A0
マルベリーええな
たまにシャクトリが付く程度の手間いらずで毎年実がわさわさや
145花咲か名無しさん (ワッチョイ 021c-DOT6)
2019/02/11(月) 19:55:23.35ID:pDqmHl850
桑の木はデカなって手強いって聞くンゴやけど
マルベリーはそのへんどない?
146花咲か名無しさん (ワッチョイ 4217-g+mG)
2019/02/11(月) 20:08:04.12ID:Kf0dSXY40
>>142
サンガツ

興味湧いて来たから両方調べて見るやで
147花咲か名無しさん (ワッチョイ 8629-kSWm)
2019/02/11(月) 20:16:37.25ID:YP5mCqoV0
いろいろ鉢増し、植え替えしたいんやけどまだ早いンゴねえ…
148花咲か名無しさん (ワッチョイ 82c8-z4N8)
2019/02/11(月) 20:48:12.05ID:cVu6ScYu0
>>145
マルベリーと桑の木って同じじゃ?
149花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-Ctdi)
2019/02/11(月) 21:08:22.33ID:l/K3DT8p0
>>145
桑も果実用のマルベリーも剪定にクソ強いからぶった切って樹形2〜3mくらいで維持することは可能やで、
どのみち毎年剪定は必要だからめんどいといえばめんどいけど
他のメジャーな果樹と違って葉っぱもお茶にできるからまあ多少はね?
>>148
同じだけど西洋系の品種だけ特にマルベリーと呼んで区別してる場合があるんやで
スモモとプラムみたいなもんやね
150花咲か名無しさん (ワッチョイ 8653-feI+)
2019/02/11(月) 21:12:02.76ID:CQ26UMi10
ベリー系は夢があるンゴねぇ、実用性ならゆずやスダチなんだろうけど
生でもいけてジャムもいけるってのは楽しそうだわ
151花咲か名無しさん (ワッチョイ 5294-Ca4b)
2019/02/11(月) 21:16:16.48ID:g1DsTLr80
ワイは割りと強そうなモミジイチゴを育てようかな
152花咲か名無しさん (ワッチョイ a989-gPIG)
2019/02/11(月) 21:25:32.58ID:3MDjGS7h0
ベリーは植え付けから割と早く収穫が見込めるのと育てやすいのがウケてるんやろなあ
ワイもブラックベリー育てたいけど見た目気持ち悪いからやめろって言われるンゴ…
153花咲か名無しさん (ワッチョイ 9100-hHwN)
2019/02/11(月) 21:49:49.10ID:kN3mw0Wf0
>>145
植木鉢で根の大きさを制限してやればそこまで大きくならないんやないかなあ
シャルロットリュスっていう小さい桑もあるから品種によって違うっぽいからなんとも言えんけど
人の背丈くらいまで成長したらめっちゃたくさん収穫出来るからええで
154花咲か名無しさん (ワッチョイ 9100-hHwN)
2019/02/11(月) 21:56:50.02ID:kN3mw0Wf0
>>151
ワイは園芸品種ラズベリーのインディアンサマーとファールゴールドと
野いちご系のカジイチゴとエビガライチゴ育てとるけど味も収穫量も抜群に園芸品種のほうがええで
多分モミジイチゴも味はそこまで美味しくない可能性がある
>>152
ブラックベリーとは違うけどボイセンベリー育てとるわ
種こそ気になるけど味が濃くてうまいで
多分ブラックベリーもそんな感じだろうしブラックベリーいいと思うで
155花咲か名無しさん (ワッチョイ 4217-g+mG)
2019/02/11(月) 21:58:22.51ID:Kf0dSXY40
>>151
キイチゴスレで難しいとか難易度の割に上手くないとか見かけたンゴよ
156花咲か名無しさん (ガラプー KKd9-iavO)
2019/02/11(月) 22:05:02.68ID:ILSm8bcGK
おおだんだんと植えイケのスレに導かれてるやんけ
157花咲か名無しさん (ワッチョイ 021c-DOT6)
2019/02/11(月) 22:17:55.68ID:pDqmHl850
>>149
>>153
サンガツ
実は2年前にマルベリとグミのどちらかと思ってびっくりグミを選んでしもた
去年数粒取れたの食べてみたけどほんのりエグーで後悔してるンゴ
158花咲か名無しさん (ササクッテロル Spd1-JcLr)
2019/02/11(月) 22:18:51.26ID:dCzXQbgjp
ワイルドストロベリー、桑、ブラックベリー全部地植えすれば庭が賑やかになるで(白目)
159花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-Ctdi)
2019/02/11(月) 22:29:51.40ID:l/K3DT8p0
>>158
おっ待ていナワシロイチゴ忘れてるゾ
「雑草として生えてるくらいやし選抜すれば大当たりじゃね?」と考えた昔の自分をどつきたいでホンマ
160花咲か名無しさん (ワッチョイ 4217-g+mG)
2019/02/11(月) 22:36:35.09ID:Kf0dSXY40
ワイはラズベリーのナンタヘラ育ててるが
ブッシュ化避けるために
最初から鉢植えやで
161花咲か名無しさん (スップ Sd82-LPkd)
2019/02/11(月) 23:09:38.18ID:kXJ714ftd
遊び半分でブラックベリー地植えしたのが運のツキ
今では周辺の地面からも春になればニョキニョキ生えてくるし、収穫放置して落果した種も取り除かないとボコボコ生えてくる
あれは危険や…トゲ無しを植えたのが不幸中の幸いやで
162花咲か名無しさん (スフッ Sd22-gPIG)
2019/02/11(月) 23:12:48.59ID:+kDBt7USd
>>157
エグかったって赤くなってすぐに収穫したんちゃうか?
ビックリグミは赤くなってもしばらく樹上で熟させたほうがええやで
鳥につつかれ始めるあたりが収穫適期や
163花咲か名無しさん (ワッチョイ 5294-Ca4b)
2019/02/11(月) 23:36:00.99ID:g1DsTLr80
>>154
>>155
はえー
やっぱり野生はそこまでなんやね
地元やとナガバモミジイチゴが生えてるみたいやから見つけたら試してみよかな
164花咲か名無しさん (ワッチョイ a15d-VUEs)
2019/02/12(火) 00:58:41.40ID:d4BnLkRC0
昔は絹の一大生産地だった北関東の生まれで
桑はいくらでも生えていて,実をとるのは子供だけだったから取り放題だった。
ポケットに入れて遊んでいて潰して服に紫色のシミを作って,母親にしょちゅう怒られていた。
フランスに住んでいる頃に,桑の実が高級果実だと知ってビックリした。
普通の果物,野菜はほぼ日本の1/3くらいの値段だから余計驚いた。
165花咲か名無しさん (ワッチョイ bd96-lwMy)
2019/02/12(火) 03:27:56.98ID:f//e7Htn0
ガジュマルの下葉から枯れてきてるンゴ
日中だけでも外で日差し浴びさせたいが陽が沈む前に室内入れるなんて仕事してたら無理や
どないしたらええねん
166花咲か名無しさん (ワッチョイ a989-gPIG)
2019/02/12(火) 03:34:51.79ID:9ERgIlm+0
仕方ないと割り切るやで
光量が減る分ある程度はどうしようもないんや
うちのアルテシマちゃんも…(´;ω;`)ウッ
167花咲か名無しさん (ワッチョイ bd96-lwMy)
2019/02/12(火) 03:43:54.83ID:f//e7Htn0
>>166
実家でも同じくらいの大きさの陽の当たらない室内で育ててるんやがそれはめちゃくちゃ元気なんよなあ
何の違いなんやろ
元々の株の元気さみたいなのもあるんやろか
夏前に買ってどんどん葉数増えて喜んでたのにもう買った時と同じくらいになってもた
168花咲か名無しさん (ワッチョイ c25d-75cg)
2019/02/12(火) 05:32:02.39ID:d8M7k+Dn0
>>165
簡易温室に入れて出しっ放しだけど平気
169花咲か名無しさん (ワッチョイ a132-4JjS)
2019/02/12(火) 07:04:54.53ID:yrwYllJj0
ワイもベーリーAは栽培しとるで
種無しにして食べるのが正解や
170花咲か名無しさん (ワッチョイ 4217-g+mG)
2019/02/12(火) 07:10:24.59ID:e075u5eV0
ブラックベリーはオセージと
シャーロンズデライト育ててるで

オセージはうまい

シャーロンズデライトは収穫タイミングを
ギリギリまで粘るとうまくなる
171花咲か名無しさん (アウアウカー Sa49-Ca4b)
2019/02/12(火) 07:25:30.81ID:p2/1ucaxa
ブラックベリーは憧れるけど西日本じゃ夏越すのが厳しい品種があるンゴ…
172花咲か名無しさん (ワッチョイ 4217-g+mG)
2019/02/12(火) 07:33:15.63ID:e075u5eV0
>>171
こちら奈良やで

夏場、36度とかもあったけど今年3年目やで
173花咲か名無しさん (スップ Sd22-LPkd)
2019/02/12(火) 08:02:43.71ID:sFASKRJPd
ブラックベリーはラズベリーより対暑性高いから何とかなるンゴ
174花咲か名無しさん (ワッチョイ e133-MgzD)
2019/02/12(火) 11:30:41.94ID:STRiqi4r0
リンゴンベリーってどうなんやろ
秋に植え付けたときよりちっちゃくなってるんや…
耐寒性ありあり!って書いてあったのに
175花咲か名無しさん (スフッ Sd22-CJU1)
2019/02/12(火) 12:10:30.12ID:U/boy8Shd
コケモモとか高層湿原や北海道以北に生えてる高山植物やん
夏絶対死ぬ奴やん冬に死ぬのは知らん
176花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-Ctdi)
2019/02/12(火) 12:46:06.81ID:5dg/0cs10
>>174
土が合ってないとか排水悪いんとちゃう?たまに知らずに普通の土に植え付けて枯れるパターンあるけどちゃんと酸性土に植えた?
というかちっちゃくなるというのが気になる、リンゴンベリーって葉先から枯れ込みでもしない限りそない小さくならんような
ひょっとしてリンゴンベリーと称しつつクランベリーの苗買ったりってことはないんか?どっちもコケモモやから混同してる店がまれによくあるで
177花咲か名無しさん (アウアウカー Sa49-Ca4b)
2019/02/12(火) 13:10:47.14ID:kl2od9Kia
>>172
オセージいけるんか!
夏越すのに何か工夫とかいるん?
秋の販売で買ってみようかな
178花咲か名無しさん (ワッチョイ 855a-ZgHB)
2019/02/12(火) 13:34:52.50ID:Mu92qGh70
>>177
オセージ余裕だぞ
西日ガンガンの環境下でも繁茂しとるわ
専スレでも水はけと施肥に注意したらOKぽい
179花咲か名無しさん (ラクペッ MM99-g+mG)
2019/02/12(火) 13:53:44.06ID:nHBBnK9hM
>>177
ウチ、路地植えにしとるわ
正直、管理は適当やな

一つあるとしたら、西日が全く当たらん場所

去年はシャーロンズデライトとオセージあわせて
1ヶ月ぐらい子供らがブラックベリー狩り楽しんでたンゴ
180花咲か名無しさん (ワッチョイ e1be-feI+)
2019/02/12(火) 15:19:16.62ID:iw2LnjXv0
>>176
ありがd
普通の培養土に植え付けたと思うんやけど今度ピートモス多めの土に植え替えて
養生させてみるわ
排水はよくないかもやで…
ほんま勉強不足や、ワイ
181花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spd1-JcLr)
2019/02/12(火) 21:30:23.68ID:7A6rIdwLp
クランベリーは水没させて浮いてきた実を収穫するくらい水に強いのにリンゴンベリーはそうでもないんか
182花咲か名無しさん (スップ Sd22-LPkd)
2019/02/12(火) 23:08:32.35ID:1B6jKrVzd
クランベリーは中身スッカスカみたいな感じだからなぁ
最初あの見た目でベリーだから水々しいのかと思った
183花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-Ctdi)
2019/02/13(水) 00:42:36.71ID:kjPZ+dPz0
>>181
リンゴンベリーも多湿には強いけど根の性質がちょっと違うからね
亜種・品種ごとにバラツキあるんで断言はできんけどクランベリーはたいてい湖沼の近くに生えてるのに対して
リンゴンベリーの場合森林限界より上に生えてる種類も多いからな
そういうとこだと針葉樹の方が多いからそれに合わせて進化してるわけで広葉樹の腐葉土使ったりすると根がうまく伸びなかったりするんや
184花咲か名無しさん (アウアウカー Sa49-nEAN)
2019/02/13(水) 01:12:13.04ID:2+6YcvY9a
ピートモス入れると水はけわろしとちゃうかな
鹿沼土どうじゃい
185花咲か名無しさん (ワッチョイ 4217-g+mG)
2019/02/13(水) 04:33:27.85ID:OEdSbB2I0
水はけならパーライトかバーミキュライトちゃうん?
186花咲か名無しさん (アウアウカー Sa49-nEAN)
2019/02/13(水) 08:27:08.56ID:2+6YcvY9a
酸性にならんやろ
187花咲か名無しさん (アウアウカー Sa49-nEAN)
2019/02/13(水) 08:27:52.11ID:2+6YcvY9a
いやわかってるねん
それも併用でつこてもええねんけどな
188花咲か名無しさん (アウアウカー Sa49-3Tnb)
2019/02/13(水) 09:01:07.45ID:RBPjErBla
ワイは日光砂と日向土と鹿沼土を等量使った用土で育ててるで
高山植物の中ではかなり簡単なぶるいやとおもうで あんまり収穫できんんけど
189花咲か名無しさん (ワッチョイ 2d9d-3xqC)
2019/02/13(水) 09:59:04.11ID:LcFoSdI40
ガーデニングの時のワイ「赤玉腐葉土パーライトで大体いけるやろ!彡(^)(^)」
アクアリウムの時のワイ「大磯に水作ブチ込めば大体いけるやろ!彡(^)(^)」

うーんこの
190花咲か名無しさん (ワッチョイ 4217-g+mG)
2019/02/13(水) 10:29:30.10ID:OEdSbB2I0
ジャガイモの浴光芽出し
まぁまぁ順調ンゴ

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
191花咲か名無しさん (ラクペッ MM99-g+mG)
2019/02/13(水) 10:35:19.58ID:077b/EnDM
>>189
ワイも大磯砂でアクアやっとるわ
底面ろ過にモーター直結がサイッキョやと
思てるで

今、この設備で水換えなしのノーメンテや
192花咲か名無しさん (ブーイモ MMcd-Kipg)
2019/02/13(水) 11:13:53.78ID:pjbExtyuM
赤玉とマグァンプだけで植え付けたパンジー元気やわ
腐葉土なんていらんかったんや
193花咲か名無しさん (ワッチョイ f99d-sQyl)
2019/02/13(水) 11:20:36.72ID:2s1f9d6X0
腐葉土を混ぜて作った赤玉土→ほーん、こんなんあるんかええやんけ
1ヶ月後→玉が全部崩れて微塵が出る出ないのレベルを越えてただの土に
194花咲か名無しさん (アウアウカー Sa49-3Tnb)
2019/02/13(水) 11:41:42.12ID:RBPjErBla
赤玉は特に良いものを選ばなかん
ワイのおすすめは二本線赤玉土や 無茶苦茶硬いで
195花咲か名無しさん (アウアウカー Sa49-oK1a)
2019/02/13(水) 11:46:08.45ID:k/D5it12a
適当に安いので十分やぞ
196花咲か名無しさん (ワッチョイ e133-uFtD)
2019/02/13(水) 12:15:39.31ID:3wQ6QOm/0
毎年植え替えるのは適当
植えっぱなし球根は丈夫だから適当
樹は根が強いから適当
197花咲か名無しさん (ワッチョイ c539-1XfL)
2019/02/13(水) 12:28:28.26ID:ny9kajfC0
CPU……ここだけ高性能でも無意味。ミドルクラスを攻めよう

メモリ……ある程度信頼できればよい。平均的なものを用意

マザボ……将来的な拡張なども視野に。最も売れているやつがいい

HDD……容量と信頼性に関係は薄い。ボリュームゾーンの製品で

グラボ……あると画像処理に余裕が持てる。性能と価格のバランスを

電源……必要な容量を満たしているかが大切。常識的な値段で用意しよう

ケース……大きすぎても小さすぎても問題あり。一般的な値段、大きさのものを

キーボード、マウス……直接使うが消耗もする。高すぎず安すぎずなものを

モニタ……発色など評判の悪いものもある。評判のよい売れているものを
198花咲か名無しさん (スプッッ Sd82-N+wc)
2019/02/13(水) 13:03:40.53ID:h7HdiA8pd
一旦食い尽くした豆苗にLED当てたらスックスク育って驚いたンゴ
199花咲か名無しさん (ササクッテロ Spd1-WjBo)
2019/02/13(水) 20:37:57.10ID:xF5c2WpRp
>>194
コメリの焼成赤玉土はどうですか?
200花咲か名無しさん (ササクッテロ Spd1-JcLr)
2019/02/13(水) 20:48:49.46ID:IWbyjqxJp
ワイの花粉センサーが反応し始めたから冬は終わりやな…
201花咲か名無しさん (ワッチョイ c553-/WZR)
2019/02/13(水) 20:51:45.64ID:dGKt4sYj0
焼成とか硬質の赤玉土って保水性通気性とかの使用感は普通の赤玉土と同じなんやろか
202花咲か名無しさん (ワッチョイ e133-uFtD)
2019/02/13(水) 21:01:40.57ID:3wQ6QOm/0
蒸着赤玉土
赤射赤玉土
焼結赤玉土
203花咲か名無しさん (ワッチョイ 4217-g+mG)
2019/02/13(水) 21:05:36.74ID:OEdSbB2I0
>>198
アクアポニックスでネギやってみるわ
ちょうど水槽のLEDが赤青あるし
204花咲か名無しさん (ササクッテロ Spd1-WjBo)
2019/02/13(水) 21:18:41.65ID:xF5c2WpRp
赤玉土とか普通の培養土でもだけど
買ってきた時点で中身がジュクジュクの時あるんですが
よくないンゴねぇ
205花咲か名無しさん (ワッチョイ 5294-Ca4b)
2019/02/13(水) 23:56:25.17ID:vRFTE6UX0
普通の赤玉を使うより焼いてるやつの方が長持ちしてええんやろか
206花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/14(木) 11:32:15.90ID:wBv+A03H0
簡易のアクアポニックスにしてみたやで
うまく育てば追加するンゴ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
207花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMdb-eHko)
2019/02/14(木) 11:34:50.52ID:ULFhA4+zM
ようわからんけど根っこで詰まったりしないんかこれ
208花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/14(木) 12:01:33.70ID:wBv+A03H0
わからん、今のところ未知数や

設備投資言うても100均で買った定規とかやから
失敗してもそんな痛手じゃないで
209花咲か名無しさん (スプッッ Sdff-M0wW)
2019/02/14(木) 15:45:19.57ID:46ZkhNEVd
お魚もネギも自分で栽培すれば交換する手間が省けるンゴねぇ
210花咲か名無しさん (ブーイモ MMcb-6KQX)
2019/02/14(木) 16:16:27.34ID:fGnPtyhzM
お魚くんもうまそうやな〜
211花咲か名無しさん (スップ Sd7f-vKTq)
2019/02/14(木) 18:17:59.78ID:KSQ4tY/wd
坊主知らずという品種の、株元からどんどん増えてくる葱植えたんやけど、結構細いんやねこれ…
沢山増やして葱買わなくてええ環境作るんや…
212花咲か名無しさん (ワッチョイ e781-lRFj)
2019/02/14(木) 18:51:06.92ID:4llE34AT0
ネギはなんか苗高くない?自家消費で採算とれるんかなあ
213花咲か名無しさん (ワッチョイ df55-7VWD)
2019/02/14(木) 18:53:25.58ID:H8s3NC6E0
種からやるか食べたあとの根元を再利用したらええやん
214花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM4f-gITC)
2019/02/14(木) 19:42:01.12ID:6ggh1OD9M
スーパーで買ったネギの根を植えたら、切っても切っても復活して草
収穫の度に細くなってる気はするが
215花咲か名無しさん (オッペケ Sr7b-LOC9)
2019/02/14(木) 19:51:29.22ID:zbS5fCqqr
ネギボウズできるまで育てて種取って無限栽培すればええんやで
216花咲か名無しさん (ワッチョイ df29-VNfk)
2019/02/14(木) 20:14:26.53ID:nOfU5L9f0
>>214
あんさんどんだけブラックなんや
たまには肥料をあげなはれ
217花咲か名無しさん (ガラプー KKcb-MBRp)
2019/02/14(木) 20:30:20.18ID:7CpKfX/IK
>>216
肥料はうんこブリュブリュブリュでええんやろ
218花咲か名無しさん (ブーイモ MM6b-krdz)
2019/02/14(木) 20:52:19.12ID:SH3cnrdbM
永久機関やんけ!
219花咲か名無しさん (ワッチョイ 07af-zJOq)
2019/02/14(木) 21:12:59.30ID:ehLvfriv0
地球全体でも同じようなことやってるしな
220花咲か名無しさん (スフッ Sd7f-Cz9X)
2019/02/14(木) 21:22:23.89ID:yG1ILZ60d
ホヤホヤうんこが肥料になるという風潮
戦犯はだしのゲン
221花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp7b-NfkY)
2019/02/14(木) 21:28:49.99ID:V3yklbeZp
鶏糞ならそのままでええんやろ?
222花咲か名無しさん (ワッチョイ df94-74IQ)
2019/02/14(木) 21:35:34.61ID:hOLtRsgM0
コウモリのうんこを撒いてきたンゴ
223花咲か名無しさん (ガラプー KKcb-MBRp)
2019/02/14(木) 21:39:57.17ID:7CpKfX/IK
>>222
高級品やないか羨ましいンゴね
224花咲か名無しさん (ガラプー KK9b-bisa)
2019/02/14(木) 21:40:13.75ID:mVtCseD0K
櫓ネギって品種が面白いで
225花咲か名無しさん (ワッチョイ df94-74IQ)
2019/02/14(木) 21:54:32.54ID:hOLtRsgM0
>>223
そんなに高級やっけ?
1袋300円弱やったような
226花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp7b-NfkY)
2019/02/14(木) 22:00:30.03ID:V3yklbeZp
バットグアノすごい
ゼラニウムに使ってみたらもうずっと花が咲き乱れてる
227花咲か名無しさん (ワッチョイ 4789-YoT1)
2019/02/14(木) 22:10:38.76ID:RA+/2ARo0
昔のゼラニウムスレは何故かテンプレにバットグアノが組み込まれてたな
あれで存在知ったわ
確かに肥料やけしにくいしリン酸だけ補給したい時には便利
228花咲か名無しさん (ワッチョイ df55-7VWD)
2019/02/14(木) 22:11:49.70ID:H8s3NC6E0
ワイ初心者肥料はマグァンプに統一
229花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp7b-NfkY)
2019/02/14(木) 22:48:28.70ID:V3yklbeZp
2年連続でゼラニウム夏越し失敗したから
去年からサボテン用に配合してる用土+バットグアノで試してる
230花咲か名無しさん (スップ Sdff-vKTq)
2019/02/14(木) 23:22:11.68ID:LVYzkdWLd
明日から世界らんらん展やぞ
231花咲か名無しさん (ワッチョイ 879d-xdPi)
2019/02/14(木) 23:43:38.88ID:t9mKNJPa0
>>228
ワイは緩効性肥料はjaでIB肥料ってやつ買ってるわ安かったから
苗屋さんがよく使ってるからコスパええんやろうしオススメやで
232花咲か名無しさん (ワッチョイ 2796-K7Ax)
2019/02/15(金) 00:18:40.21ID:oVzELglO0
ワイはスーパーロングちゃん!
コスパ良すぎやろあれ
233花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp7b-7rN3)
2019/02/15(金) 00:20:01.24ID:6pXlrwoVp
お高い苗はプロミック使ってるのあったな
234花咲か名無しさん (ワッチョイ df55-7VWD)
2019/02/15(金) 01:09:56.47ID:POblW74B0
>>231
>>232
サンガツ
235花咲か名無しさん (ワッチョイ 0700-07dM)
2019/02/15(金) 03:54:01.42ID:SsP7v9EF0
>>206
ちょっと水が緑になってきとるけどこれオキシドール入れるといいらしいで
ただ魚と植物の根っこにダメージ入るかもしれんけど
236花咲か名無しさん (ガラプー KK9b-j2T9)
2019/02/15(金) 04:34:52.47ID:jTbpzb6SK
>>235
それは切り花の長持ち対処法やで
青水は魚にも植物にも最高にええんやで
ええ水が出来とる
アクアリウムの手練れさんと見ていたで

お魚と葱可愛すぎる
237花咲か名無しさん (CA 0H6b-FW7V)
2019/02/15(金) 07:32:16.41ID:VrhvgnmRH
>>235
オキシドールはあかん
238花咲か名無しさん (ワッチョイ 0700-07dM)
2019/02/15(金) 10:47:04.71ID:SsP7v9EF0
オキシドールだめなんか
除菌ができて酸素が発生するからいいのかと思ったで
やっぱり根がやられてしまうんか?
239花咲か名無しさん (ワッチョイ 07af-zJOq)
2019/02/15(金) 12:13:41.04ID:ZnHzap9X0
サボテンの水耕栽培で百均のオキシドール気にせず使っとるけど全く問題ないで
藻対策にはもってこいや
ただ生体には影響あるかもしれん
240花咲か名無しさん (スプッッ Sdff-M0wW)
2019/02/15(金) 12:16:26.75ID:iWMaDWyKd
地球外生物育成する時だけにしとき
241花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ff0-npAA)
2019/02/15(金) 12:52:20.22ID:lWKFOS0a0
https://jspp.org/hiroba/q_and_a/detail.html?id=3883
あまりよく分かってないみたいやな
242花咲か名無しさん (オッペケ Sr7b-CAxE)
2019/02/15(金) 13:13:04.12ID:HigmTWYIr
>>229
そこにたまに石灰まいてやればさらに花つきよくなるんと違うか?
ワイのゼラニウムはサボテンの土6園芸培養土4くらいでやっとるわ
14時程度まで日が当たる雨のかからない場所においとるけど、
毎年沢山花をつけてくれるで
なお夏は高温障害で白くなって、冬は紅葉するもよう
243花咲か名無しさん (エムゾネ FF7f-9iY9)
2019/02/15(金) 13:29:20.06ID:6SIFHQzgF
ゼラニウム秋に咲かなくて今咲くから草生える
244花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp7b-7rN3)
2019/02/15(金) 13:36:12.25ID:jFK5wLzYp
頑丈なゼラニウムほしくてカリオペってやつ買ったけど去年の連日40度の炎天下野ざらしでも耐えたで
なお暖冬で今でも花芽付けてる模様
245花咲か名無しさん (オッペケ Sr7b-kNKs)
2019/02/15(金) 14:14:01.41ID:VvXtmIlSr
奈良の鹿愛護団体が売ってる鹿糞の堆肥使ってみたい
246花咲か名無しさん (ワッチョイ e781-lRFj)
2019/02/15(金) 15:16:20.37ID:hvj858Cv0
>>245
そんなんあるんやな地元やけど知らんかったわ
247花咲か名無しさん (ラクペッ MM9b-/gca)
2019/02/15(金) 15:41:03.29ID:+alKL9rHM
カーネーションやキンセンカの
切り花苗が出てたから
花壇に植えたやで

花咲いたら部屋に飾るねん
248花咲か名無しさん (ワッチョイ 4789-YoT1)
2019/02/15(金) 15:42:55.17ID:GORNXiU00
お、おう
249花咲か名無しさん (ラクペッ MM9b-/gca)
2019/02/15(金) 16:35:50.48ID:bq8FJeegM
>>248
なんでひいてんねん!
250花咲か名無しさん (アウアウカー Sa5b-74IQ)
2019/02/15(金) 17:54:31.22ID:GXIQ0G4ba
玉ねぎと魚を交換するJボーイに花を愛する心は難しかったんやな
251花咲か名無しさん (ワッチョイ 8733-9iY9)
2019/02/15(金) 18:10:55.41ID:VCiYlQtT0
どうしても若いと即身仏的なところあるからなあ
252花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-GNi2)
2019/02/15(金) 18:13:02.10ID:uCZllgtc0
もう梅の花咲いとるな
253花咲か名無しさん (ガラプー KKcb-MBRp)
2019/02/15(金) 19:07:10.90ID:HJlXIP2VK
越乃寒梅ならワイの口の中で咲いとるで
254花咲か名無しさん (スプッッ Sdff-M0wW)
2019/02/15(金) 19:34:51.69ID:iWMaDWyKd
そういや梅ってバラ科やったな(意味深)
255花咲か名無しさん (ワッチョイ e7e3-OxnY)
2019/02/15(金) 19:41:06.54ID:iivepea20
>>251にも誰かヌプッと突っ込んであげてや
256花咲か名無しさん (ワッチョイ 2796-K7Ax)
2019/02/15(金) 20:06:51.34ID:oVzELglO0
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
豆みたいな葉のなりかけ?があったけどこれって何が原因でなるんやろ
257花咲か名無しさん (アウアウカー Sa5b-74IQ)
2019/02/15(金) 21:04:44.86ID:KuO4H6bFa
>>255
即神仏をオナホにするのはさすがのワイでも無理や
258花咲か名無しさん (アウアウカー Sa5b-EdqZ)
2019/02/15(金) 21:48:01.89ID:BDUS6fB7a
野菜レイパーニキ元気かぬぁ
259花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/15(金) 22:12:36.52ID:fDWy+9Pp0
明日はヌプッと支柱さしてくるわ
260花咲か名無しさん (アウアウカー Sa5b-EdqZ)
2019/02/15(金) 22:24:49.84ID:BDUS6fB7a
畑にも穴はあるからね
261花咲か名無しさん (アウアウカー Sa5b-74IQ)
2019/02/15(金) 22:48:45.42ID:KuO4H6bFa
発酵してる堆肥は人肌の温かさやなぁ…
せや!
262花咲か名無しさん (ワッチョイ 4789-YoT1)
2019/02/15(金) 22:49:14.28ID:GORNXiU00
糞土方かな?
263花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-GNi2)
2019/02/15(金) 22:53:33.93ID:uCZllgtc0
岡山に対する風評被害
264花咲か名無しさん (ガラプー KK9b-bisa)
2019/02/15(金) 23:07:21.98ID:rkR7yVbTK
>>259
支柱ヌキサシ君があると便利やで
ワイが持っとるのは安い類似品やけど
265花咲か名無しさん (ワッチョイ 07e3-K7Ax)
2019/02/16(土) 00:31:40.38ID:w+yDD2r50
らん展行った猛者おる?
久しぶりにジュエルオーキッド買いに行きたいけど子供連れだとあの混雑ぶりはしんどいんよなぁ
266花咲か名無しさん (スップ Sdff-vKTq)
2019/02/16(土) 07:34:52.06ID:nQfxpsw2d
明日行くで
267花咲か名無しさん (ワッチョイ df55-7VWD)
2019/02/16(土) 07:51:49.54ID:Yb3AvKQE0
>>265
子供置いてけばええやんけ
268花咲か名無しさん (ワッチョイ 8733-9iY9)
2019/02/16(土) 08:40:13.57ID:DFNKOmCk0
らん展に置いてかれたときは死を覚悟したわ
269花咲か名無しさん (ワッチョイ 4717-NfkY)
2019/02/16(土) 15:24:18.23ID:c3+9L2P90
お亡くなり(´・ω・`)
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
270花咲か名無しさん (ワッチョイ 879d-zJOq)
2019/02/16(土) 15:44:16.06ID:W56oSk1g0
そういうチンコに見える
271花咲か名無しさん (ワッチョイ c750-07dM)
2019/02/16(土) 16:04:46.22ID:ZlcX/pgQ0
立ち枯れかかわいそうに
272花咲か名無しさん (スップ Sdff-vKTq)
2019/02/16(土) 16:13:09.24ID:ucMqgcqid
ドライフラワーやな!
273花咲か名無しさん (ワッチョイ 8733-9iY9)
2019/02/16(土) 17:03:36.01ID:DFNKOmCk0
冬の間ばあちゃんほっとくとこんなんなるわ
274花咲か名無しさん (ワッチョイ e75a-FW7V)
2019/02/16(土) 17:27:45.42ID:6MW2UkPT0
おまえーんち(のばあちゃん)!ドーライフーラワー!
275花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fc8-l5h6)
2019/02/16(土) 17:48:23.30ID:zaklYwMs0
>>269
墓標が悲しい
276花咲か名無しさん (ワイーワ2 FF1f-ssFB)
2019/02/16(土) 21:55:12.02ID:WKHQ3RbnF
今日ホムセンの店員さんとちょろっと話したが宿根草だろうがなんだろうが地上部枯れたら問答無用で傷んだ商品扱いで値引きシール貼らんとあかんらしい
店員の私が言うのもなんですが安い宿根草買ってはるのは正解ですよみたいな事言われたわ
277花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f53-yQ/S)
2019/02/16(土) 22:00:58.59ID:rmFfSwAR0
ホムセンは商品回してなんぼみたいなところあるんだろうしある程度はしょうがないんだろうね
上枯れてても世話してちゃんと育てられる人なら値引き品買って育てるのはお得なんだろうな
278花咲か名無しさん (ワッチョイ c7e3-eHko)
2019/02/16(土) 22:33:44.83ID:1tRb9YSi0
時間を買ってるわけだしそりゃそうでしょ
279花咲か名無しさん (ワッチョイ 8733-9iY9)
2019/02/16(土) 23:17:34.89ID:DFNKOmCk0
今売られてるランの咲き終わり株とか最たる物だよな
春になると管理の悪さで困難になる
280花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-tyEA)
2019/02/17(日) 00:47:11.31ID:NCGzXY7ua
ちっさい鉢で長い期間常に水貰って根が傷んでるしセール品は復活させるのを楽しむものであって単純なコスパは入荷したてのものが一番ええわ
281花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fc8-l5h6)
2019/02/17(日) 04:09:02.47ID:1DYa/UQU0
探してたものが見つかると心がピョンコするンゴねぇ...
282花咲か名無しさん (ワッチョイ 87b0-LOC9)
2019/02/17(日) 08:07:48.27ID:3IReDaeA0
蘭が植物とかうせやろ
根っこが露出してても平気だったり菌類と共生前提で生きてたりエイリアンみあるわ
283花咲か名無しさん (ワッチョイ 2796-zXqY)
2019/02/17(日) 10:19:12.78ID:Q5e+PuJN0
地上の植物で最後に出てきたからニッチな生き方をするしかなかった説
284花咲か名無しさん (ワッチョイ 4788-YoT1)
2019/02/17(日) 10:21:27.58ID:5z5SrTKe0
どこにも居場所が無くて除け者にされてたんか
急にラン類育てたくなってきたンゴ…
285花咲か名無しさん (ワッチョイ 5ff3-ieXu)
2019/02/17(日) 10:36:00.16ID:r4q17XDu0
見た目エイリアンと言えばギンリョウソウ
286花咲か名無しさん (ワッチョイ ffe3-cT+3)
2019/02/17(日) 13:55:59.38ID:RNxZ+Hxf0
あれはムーミンのニョロニョロにしか見えない
287花咲か名無しさん (スッップ Sd7f-H62E)
2019/02/17(日) 16:06:34.81ID:Z4aJso0bd
>>284
今なら東京ドームで蘭買えるよ

久々にオザキ行ったら山野草充実してて、思わず買ってしまった
2月はバレンタインやら蘭展やら苗やらで財布ガバガバ…
288花咲か名無しさん (ガラプー KK6b-MBRp)
2019/02/17(日) 21:26:06.75ID:pXure7mqK
ピョンコピョンコピョンコランランラン♪
289花咲か名無しさん (スップ Sdff-M0wW)
2019/02/18(月) 01:14:25.17ID:Bdg1jNwzd
ピョンコピョンコピョンコランランラン(ボロン)
290花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f69-btXm)
2019/02/18(月) 05:53:18.45ID:WaoR48t/0
駆除しなきゃ…
291花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-GNi2)
2019/02/18(月) 08:06:29.93ID:taaPlCCz0
(・×・)
292花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-tyEA)
2019/02/18(月) 17:44:38.45ID:vxYWI4b6a
もうすぐ楽しい季節になるンゴ
293花咲か名無しさん (ワッチョイ e781-lRFj)
2019/02/18(月) 18:06:04.07ID:fcfZggIv0
今年はフジバカマ植えたいンゴねえ
294花咲か名無しさん (アウアウカー Sa5b-6EQf)
2019/02/18(月) 19:35:27.82ID:bF5AqzPea
フジバカマを庭植えしてはいけない(戒め)
295花咲か名無しさん (ワッチョイ df94-74IQ)
2019/02/18(月) 20:55:34.11ID:bIA2SdeD0
ブラックベリーも地植えは危険らしいンゴねぇ…
296花咲か名無しさん (ワッチョイ e781-lRFj)
2019/02/18(月) 21:16:29.57ID:fcfZggIv0
>>294
まだよく調べてへんかったわ鉢植えにするわサンガツ
297花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/19(火) 07:06:33.86ID:JyAPkJzM0
>>295
ブラックベリー地植えで3年目やけど暴れる気配ないわ
ラズベリーの方が厄介と聞いて、こっちは鉢植えやな

新芽の出かた見てたら確かにラズベリーは
色々なところから新芽出てくる
298花咲か名無しさん (スップ Sdff-vKTq)
2019/02/19(火) 07:54:56.61ID:WQVDVHohd
>>297
本当の地獄はここからやぞ
299花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-GNi2)
2019/02/19(火) 08:55:09.29ID:nwdw/ZyO0
地植えはアロエくらいしかしてないから致命傷で済んでるわ
300花咲か名無しさん (ブーイモ MMcb-krdz)
2019/02/19(火) 09:22:00.70ID:GEhpBtrmM
ワイのラケナリアちゃん花後切らずにほっといたら種できとるやんけ
種まいたことあるjボーイおる?
301花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/19(火) 09:34:01.96ID:JyAPkJzM0
>>298
造成した宅地用の土地に穴掘って植えただけなんやけど暴れるかな?
カッチカチの粘土質やねん
302花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/19(火) 09:34:27.27ID:JyAPkJzM0
>>299
瀕死やんけ!
303花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp7b-NfkY)
2019/02/19(火) 10:36:20.88ID:0qQ0B5zvp
>>300
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
去年千代田錦×ベラの種が出来たから撒いて全部発芽したけど
夏に死んだ
304花咲か名無しさん (ブーイモ MM6b-SaAO)
2019/02/19(火) 12:09:46.67ID:bwjSPlomM
たまたま寄った道の駅みたいなとこで蓮の種が30粒くらい入って100円とかで叩き売りされてたから衝動的に買ったんやが蓮て池以外でも育てられるんやろか

とりあえず水張って漬けておけばええんかな
305花咲か名無しさん (スプッッ Sdff-M0wW)
2019/02/19(火) 12:25:27.79ID:k4crODnJd
>>304
食用ちゃうん?
306花咲か名無しさん (ワッチョイ 8733-9iY9)
2019/02/19(火) 12:36:00.81ID:KhLp/wTZ0
>>300
球根なんて咲くまで大概5年かかるから好きじゃなきゃやめた方がええで
307花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp7b-NfkY)
2019/02/19(火) 12:45:17.69ID:0qQ0B5zvp
苔の花が伸びてきた(´・ω・`)
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
308花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fc8-l5h6)
2019/02/19(火) 13:08:36.37ID:tD6xs6fq0
苔って花できるンゴねぇ...
309花咲か名無しさん (スッップ Sd7f-YoT1)
2019/02/19(火) 13:09:29.06ID:oQCeYQG3d
刄]
310花咲か名無しさん (ワッチョイ 8733-9iY9)
2019/02/19(火) 13:11:06.69ID:KhLp/wTZ0
意図的に鉢に苔残して凾ェ出てくるともう気が狂うほど気持ちいい
311花咲か名無しさん (アウアウカー Sa5b-6EQf)
2019/02/19(火) 13:16:21.87ID:JpXipewZa
>>304
発芽まではそれでええけど蓮は結構大きな鉢つかうで 品種にもよるけど あとへこんでる方をヤスリとかで少し削ると発芽しやすいで
312花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp7b-NfkY)
2019/02/19(火) 13:16:26.37ID:0qQ0B5zvp
読めないンゴ
313花咲か名無しさん (スッップ Sd7f-YoT1)
2019/02/19(火) 13:18:26.68ID:oQCeYQG3d
さくゾ
苔は凾伸ばしてそこから胞子を飛ばすんや
314花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp7b-NfkY)
2019/02/19(火) 13:20:58.51ID:0qQ0B5zvp
>>313
とん勉強になったンゴ
315花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/19(火) 13:24:10.45ID:JyAPkJzM0
精子みたいなもんやな
ピュー
316花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp7b-7rN3)
2019/02/19(火) 13:41:21.10ID:IkNrT+M3p
>>304
観賞用なら水鉢とかでいけるけど食用レンコンだったらとてもご家庭で育てられる大きさちゃうで…
317花咲か名無しさん (ワッチョイ e733-cT+3)
2019/02/19(火) 14:34:55.14ID:/zkoWfca0
マツバランとは違うんかの?
318花咲か名無しさん (スッップ Sd7f-YoT1)
2019/02/19(火) 14:46:00.58ID:oQCeYQG3d
マツバランの周囲の苔の話してるんやと思うで
319花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/19(火) 15:29:19.19ID:JyAPkJzM0
面白そうだからスーパーで買った豆苗ほぐして
地植えすることにしたンゴ
320花咲か名無しさん (ワッチョイ e733-cT+3)
2019/02/19(火) 15:43:32.59ID:/zkoWfca0
>>318
せ、せやな
言われてみればそれ以外ないわな・・
とっても恥ずかちぃンゴ
ありがとさんやで
321花咲か名無しさん (ブーイモ MMcf-7VWD)
2019/02/19(火) 16:34:55.55ID:orE82/QWM
>>319
豆苗スプラウト育ててたらヨッメにスーパーで100円でたくさん買えるって言われたンゴ
322花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/19(火) 16:55:37.99ID:JyAPkJzM0
>>321
スプラウト育てるのはコスパ悪い気がするンゴ
悪いがニキにヨッメに一票や

しかしどこのヨッメも厳しいのぅ
323花咲か名無しさん (ブーイモ MMcf-7VWD)
2019/02/19(火) 16:59:10.04ID:orE82/QWM
>>322
だから今はそこらで売ってないクレスとひまわりに挑戦してるンゴ
寒いからひまわり芽が出ないンゴ
324花咲か名無しさん (ブーイモ MMcf-7VWD)
2019/02/19(火) 17:02:29.89ID:orE82/QWM
寒い間外で野菜育てれないから妥協してスプラウト育てるンゴ
ホントはLEDとかヒーターとか使って室内で野菜育てたいンゴ
家に場所がないンゴ
325花咲か名無しさん (ワッチョイ 8733-9iY9)
2019/02/19(火) 17:05:42.34ID:KhLp/wTZ0
>>324
ワイも休日はゆったり枯葉取りとか鑑賞してたいんやけど
家に居場所がないンゴ
326花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/19(火) 17:10:52.25ID:JyAPkJzM0
>>323
設備ないならヒマワリは4月ごろンゴねぇ

>>324
観賞魚の横で再生野菜やっとるで
青赤LED付きのライトやから
ネギとか1日1センチくらい伸びとるわ

>>325
心中お察しするンゴ
327花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-GNi2)
2019/02/19(火) 18:49:38.99ID:nwdw/ZyO0
明日から暖かいみたいだからアベリア植え替えたンゴ
328花咲か名無しさん (ワッチョイ 8753-yQ/S)
2019/02/19(火) 20:23:42.28ID:DFJVVUi50
頑張ってメロンとか育てきれば嫁からの見る目も変わる……かも?
つぎ込む手間と時間考えたら買ったほうが安いやんけってバッサリいかれそうだけど
329花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-tM5v)
2019/02/19(火) 20:40:46.44ID:n603ODZya
耕作出来そうな土地持ってたから休みの日にコツコツ耕してるけど何育てるか迷ってるわ
ジャガイモとかサツマイモなら植えた後手抜き出来そうやけどもっと彩りある野菜を作りたいンゴねぇ
330花咲か名無しさん (ワッチョイ 4796-6Mbz)
2019/02/19(火) 20:52:35.74ID:lSZdVb7K0
荒地ならトマトが楽やぞ。最初の花にトマトトーン1プッシュだけで結構採れるで。
最安1個80円のトマトが何個も採れるから、お勧めや。
ジャム用ならイチゴもほぼ放置でいける。ランナーで勝手に増えるしな。
331花咲か名無しさん (スップ Sdff-vKTq)
2019/02/19(火) 21:56:55.07ID:IBkeEOFsd
トマトとイチゴは苦手や…
トマトはなんか知らんけどヨトウに食われてもいないのに突然枯れるし、イチゴはちょっとでも水遣りし過ぎたり肥料配分間違えると徒長するしで難しいンゴ…
332花咲か名無しさん (ワッチョイ e75a-yMfi)
2019/02/19(火) 23:31:16.19ID:dm/RW+i10
いくらサツマイモやジャガイモでも全く何もしないと雑草に埋もれてニンジンやらウズラサイズのにご対面することになるで
333花咲か名無しさん (アウアウカー Sa5b-EdqZ)
2019/02/20(水) 01:13:59.88ID:HKxIu6VVa
トマトトーンてなんかリズミカルでワロタ
334花咲か名無しさん
2019/02/20(水) 01:44:07.30ID:2QK9jiVt0
>>331
(´・ω・`)サビダニ
335花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fc8-fKG3)
2019/02/20(水) 02:30:14.76ID:D7BcjZFF0
受粉いらないからルネッサンスの接ぎ木ぽちった
前に種無しトマトが売ってて旨かったけど
その店つぶれたからワイが作るんや
336花咲か名無しさん (ワッチョイ a716-6KQX)
2019/02/20(水) 04:34:00.87ID:4Wl+LaOA0
野菜いろいろプランターで育ててみたけどスーパーで買った野菜の美味しさに絶望したンゴ
337花咲か名無しさん (ワッチョイ 0700-07dM)
2019/02/20(水) 06:05:18.79ID:XvhoWSIT0
>>336
美味しい品種をちゃんとした環境で育てて品質基準を満たしたものだけがスーパーに並ぶから仕方ない
とはいえ家庭菜園とかは楽しさがあるからやめられない
ただワイが育てたオクラはスーパーのよりも断然うまかったで
338花咲か名無しさん (ブーイモ MMcb-SaAO)
2019/02/20(水) 07:36:25.82ID:cFjcaJUaM
オクラって放っておくと小さいバナナくらいになるよな
初めて見た時ビビったわ

あと花が中々きれい
339花咲か名無しさん (ワッチョイ e75a-yMfi)
2019/02/20(水) 07:55:03.34ID:MQBI87+70
人参だけは自分で作った方がうまい
なんかスーパーの方は舌に変な刺激が来るわ
340花咲か名無しさん (ワッチョイ 2796-zXqY)
2019/02/20(水) 08:12:24.26ID:Tut1yEvv0
ワイみたいな無精にピッタリなのがオクラとミニトマトやな
病気も出んし確実に手間原価上回る収穫やわ
341花咲か名無しさん (ワッチョイ a7b3-CAxE)
2019/02/20(水) 11:23:08.06ID:SsbFRvlh0
>>339
人参も品種と違うかなあ
アロマレッドいう人参、明らか旨いで
人参臭くなくて甘味があるんや
1.5倍の値段やけど我が家は常にコレ
ソテーでバターと砂糖入れたような甘味と違うで
もっとフルーティーで自然な感じや
342花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f8d-Mxtc)
2019/02/20(水) 13:20:47.00ID:YtAD+eVi0
ミニトマトは簡単なんやな
トマトは難しいって聞いたから作るの避けてたわ
343花咲か名無しさん (ワッチョイ 2796-zXqY)
2019/02/20(水) 14:29:39.34ID:Tut1yEvv0
本物のトマトは知らんけどミニトマトは楽勝よ
344花咲か名無しさん (スッップ Sd7f-9iY9)
2019/02/20(水) 14:40:08.63ID:J4V3uWxCd
トマトは別物で難しいけどミニトマトは楽やで
345花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f1c-uxed)
2019/02/20(水) 14:51:24.52ID:3AV71bIs0
毎年ミニトマト植えても五粒くらいしか取れないワイ涙目
346花咲か名無しさん (ワッチョイ 07af-zJOq)
2019/02/20(水) 15:05:06.96ID:u6bJvxhY0
ホルモンチートの出番やぞ
347花咲か名無しさん (エムゾネ FF7f-9iY9)
2019/02/20(水) 15:26:33.07ID:FJ2x9kojF
>>345
仙桃の走りは山奥のクッソ過酷な環境で落果しまくって残った数個の桃がデカくて旨かったからやで
伝説の仙ミニトマト作ってるんやな
348花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/20(水) 16:41:36.84ID:V7+B+BWB0
アケビとキイチゴの自生みつけたから
採取してきたンゴ
349花咲か名無しさん (ワッチョイ 0700-07dM)
2019/02/20(水) 17:00:08.71ID:XvhoWSIT0
>>348
キイチゴは何ていう品種?
350花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/20(水) 17:08:36.37ID:V7+B+BWB0
>>349
たぶん、クサイチゴとフユイチゴ
351花咲か名無しさん (ワッチョイ 0700-07dM)
2019/02/20(水) 17:22:19.17ID:XvhoWSIT0
>>350
いいなあ
ワイはカジイチゴとエビガライチゴの苗を通販で買ったで…
352花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/20(水) 17:52:01.78ID:V7+B+BWB0
>>351
自生してるの分かってて通販ってのが
どうしても嫌やってん

あと苗買うと嫁チェックがうるさいンゴ
353花咲か名無しさん (スプッッ Sdff-tyEA)
2019/02/20(水) 18:11:37.66ID:oQUJovpId
>>345
ワイ庭に植えてるだけやけど一株200〜300くらいは取れてるで
354花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-GNi2)
2019/02/20(水) 18:21:18.39ID:cWRLsrEV0
>>353
ワイが毎朝自家製肥料(意味深)やっとるお陰やで
355花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f8d-tM5v)
2019/02/20(水) 18:32:17.41ID:YtAD+eVi0
ほなワイも今年はミニトマト植えたろかな
きゅうりにもチャレンジするで
356花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-tyEA)
2019/02/20(水) 18:46:00.78ID:Ou9Gu4qBa
きうりは一株一日一本取れるように頑張ってるわ
357花咲か名無しさん (ワッチョイ e781-lRFj)
2019/02/20(水) 19:19:02.49ID:AE3kE5Ln0
きうりって普通にやっても1日5本くらい収穫せな育ちすぎて腐るくらい収穫できへんか?
358花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-tyEA)
2019/02/20(水) 19:21:41.43ID:Ou9Gu4qBa
そりゃ一気にならせればできるけど3ヶ月くらい取り続けたいから手かけてるで
359花咲か名無しさん (スップ Sd7f-vKTq)
2019/02/20(水) 21:50:59.97ID:q6aI/3iod
棘のキッついブルームきうり食べたいンゴ
360花咲か名無しさん (ワッチョイ bf53-yQ/S)
2019/02/20(水) 22:03:50.01ID:450mSgAZ0
きゅうりオクラなすびあたりはおかず一品でっちあげるにも便利だしわりと人気どころになるのかな
家庭菜園も楽しそうだね
361花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp7b-NfkY)
2019/02/20(水) 22:07:14.34ID:KzN3kyYFp
にんにくって今の時期追肥とかした方がいい?
362花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f53-A2tD)
2019/02/20(水) 22:39:07.93ID:TbpMq23P0
ワイ将ついにコメリでブルーベリーデビューしたわよ
363花咲か名無しさん (スップ Sd7f-vKTq)
2019/02/20(水) 22:42:59.26ID:q6aI/3iod
2種類以上買うたんか?
364花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f53-A2tD)
2019/02/20(水) 22:51:05.53ID:TbpMq23P0
こうたで!
パウダーブルーとコロンバスってやつや
365花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/20(水) 22:52:12.43ID:V7+B+BWB0
>>362
サザン?ハイブッシュ?ラビットアイ?

ワイもブルーベリーやってて四年目やで
366花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f8d-tM5v)
2019/02/20(水) 22:52:48.47ID:YtAD+eVi0
ええな
コメリでいくらやった?
367花咲か名無しさん (ワッチョイ 5f17-/gca)
2019/02/20(水) 22:58:04.01ID:V7+B+BWB0
ちょうど今日みてきたんやけど、バルドウィンやウッダードは二年生980円
ティフブルーやホームベルは二年生780円やったな
368花咲か名無しさん (アウアウウー Sa4b-tyEA)
2019/02/20(水) 22:59:32.58ID:Ou9Gu4qBa
ブルーベリーってやるとき消毒してる?
毛虫やらコガネムシの幼虫やら多いけど
369花咲か名無しさん (ワッチョイ 7f53-A2tD)
2019/02/20(水) 22:59:37.39ID:TbpMq23P0
暖地やし一番簡単って見たからラビットアイや
パウダーブルーが798円でコロンバスが980円やったンゴ
370花咲か名無しさん (ワッチョイ 8733-CAxE)
2019/02/20(水) 23:07:02.64ID:L0ozuI/10
>>364
ええな、コロンバスは結実不良しやすい言われとるけど、味はピカイチらしいで
まあ、パウダーブルーはちゃんとなってくれるはずやから、
コロンバスちょっとしかならんでも問題なしやな
371花咲か名無しさん (スップ Sd7f-vKTq)
2019/02/20(水) 23:08:46.35ID:q6aI/3iod
>>368
ウチのブルーベリーには細菌農薬のゼンターリ散布しとるで
ネキリやヨトウによく効くんや
372花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp7b-7rN3)
2019/02/20(水) 23:21:40.55ID:sjAKLOX9p
我が家にはカーチャンがいつのまにか買って来たブルーベリー一本だけあるけど品種分からんンゴねぇ
紅葉してこの時期も葉が落ち切らないから多分ラビットアイ系なんやが
なお一本でも実は500くらい付ける模様
373花咲か名無しさん (ワッチョイ df55-7VWD)
2019/02/20(水) 23:35:53.82ID:wGFW1S4d0
じゃがいも買うてきたわ
374花咲か名無しさん (スッップ Sd0a-MGlF)
2019/02/21(木) 09:09:39.63ID:C3d+qbm9d
スライスして揚げると旨いで
375花咲か名無しさん (スッップ Sd0a-+B14)
2019/02/21(木) 10:13:56.40ID:BzAxY+gPd
種芋旨いンゴ
376花咲か名無しさん (ワッチョイ 1181-thSq)
2019/02/21(木) 11:13:15.39ID:Rn/AggEo0
土人かな?
377花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-6leM)
2019/02/21(木) 12:03:30.98ID:yOmwECJRa
種芋の旨みは違うンゴねぇ〜
378花咲か名無しさん (ワッチョイ d15a-rFMT)
2019/02/21(木) 12:05:54.22ID:dYRxUdxe0
未来の味がするやろ?
379花咲か名無しさん (ブーイモ MM0a-HCaO)
2019/02/21(木) 12:42:58.84ID:7QVIqq4SM
芋系は実際んとこ種芋見たら「これ食えばええやんけ」って思ってもうてモチベが上がらんわ
ワイが頭おかしいんやろうけど
380花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-GfYc)
2019/02/21(木) 13:13:59.97ID:32kEt5cha
食ったら腹壊すで
381花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-kkAf)
2019/02/21(木) 14:26:27.05ID:ggKIhDOza
何がちゃうねんな
382花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a32-7I4W)
2019/02/21(木) 15:47:59.23ID:DUpF6gyC0
ブルーベリーは冷凍して、ある程度の量になったらジャムにしとるわ
383花咲か名無しさん (ワッチョイ ea1c-5hpk)
2019/02/21(木) 16:05:38.77ID:8e1/LNlV0
ミニトマト5粒のモンやけど昔インカのめざめ植えたら収穫量1個やったこと思い出したわ
土が悪いんかな…
でもミニトマトは今年も懲りずにクスリナシでやるで
384花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/21(木) 17:20:02.89ID:7cVg4ncp0
薬なしでミニトマト失敗したことないなぁ
連作障害とか?
385花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-89Xw)
2019/02/21(木) 17:20:22.65ID:7kwroXrRa
>>383
プランターか?土少ないんちゃう?
386花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-6leM)
2019/02/21(木) 18:12:01.91ID:KBIfkfdSa
>>383
カルシウム足りてないんやないか
387花咲か名無しさん (ワッチョイ ea1c-5hpk)
2019/02/21(木) 18:21:24.27ID:8e1/LNlV0
>>385
3年前庭に畝作って堆肥やら鶏糞やら入れたんやけどな
それ以降は植え付ける時に穴掘って米ぬか投入の他 刈り草や生ゴミ放っとる
元々真サドやったからまだ土ができてないのかもしれん
あとトマトは水やりナシの方がええと聞いとったからそうしとった
388花咲か名無しさん (ワッチョイ ea1c-5hpk)
2019/02/21(木) 18:26:16.48ID:8e1/LNlV0
>>386
カキガラや生ゴミの中に卵の殻も入っとるで
それじゃあかんのか…あかんのやろなあ…
389花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-89Xw)
2019/02/21(木) 20:20:46.91ID:7kwroXrRa
植えるときに生ゴミはよくないやろな
その隣で生ゴミと米ぬかで堆肥作っといて完熟させて使うほうがええんやない?
390花咲か名無しさん (ガラプー KKa5-Muze)
2019/02/21(木) 21:05:42.15ID:I26+OSkRK
インカのめざめはまともに採れた試しがないわ
インカシリーズのひとみもルージュも対して変わらんかったンゴ
やけど昨秋初めて作ったながさき黄金は厳密に云うとインカシリーズちゃうかもしれんが無茶苦茶豊作で最高やった
391花咲か名無しさん (ブーイモ MM8e-ZHPE)
2019/02/21(木) 21:07:39.92ID:p7g3PiXtM
培養土を袋ごと使って芋作るやつやってみたいわ
392花咲か名無しさん (ワッチョイ ea1c-5hpk)
2019/02/21(木) 21:45:34.92ID:8e1/LNlV0
>>386>>389 >>390
アドバイスありがとさんやで
インカはホンマ無謀なことしたわ
今年こそは収量上がるように精進しまっさ
393花咲か名無しさん (ワッチョイ 599d-b0ch)
2019/02/21(木) 21:57:36.31ID:NE1W8n040
ホトケノザとカラスノエンドウが芽生えてるンゴ
冬が終わったんやなって
394花咲か名無しさん (ガラプー KKa5-A6KP)
2019/02/21(木) 22:08:07.20ID:/y/ZITfoK
ジャガイモの発芽抑制に放射線プシャーするんやろ?
395花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ac8-yHVi)
2019/02/21(木) 23:38:01.41ID:obw1Vwsw0
インカのめざめってなんか


エロい
396花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbd-jXk7)
2019/02/21(木) 23:41:16.50ID:F5U0RCVZp
ダイソーで買ったトキワシノブを風呂場に置いてたら葉っぱが全部落ちてしまったンゴ
397花咲か名無しさん (スッップ Sd0a-MGlF)
2019/02/21(木) 23:42:03.12ID:C3d+qbm9d
淫花の目醒め
398花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-kkAf)
2019/02/21(木) 23:44:55.58ID:WC7DARrca
>>387
いかにもサドのやりそうな荒っぽい園芸やで
399花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbd-BSrT)
2019/02/22(金) 00:20:43.87ID:sYDS8euGp
毎年ナス科植えてて発酵してない肥料ぶち込みとか連作障害酷くなるだけちゃうんか
普通にバーク堆肥とか腐葉土とかすき込んで2-3年放置とかできんのか
400花咲か名無しさん (オッペケ Srbd-pb0f)
2019/02/22(金) 00:47:47.67ID:nKlthbE+r
インカのめざめ、めっちゃ旨いのに滅多に売ってへん
何や育てるの難しいんかいな?
あと兎に角すぐに芽が出て目覚めようとするのも関係あるんか?
401花咲か名無しさん (スッップ Sd0a-MGlF)
2019/02/22(金) 00:58:54.05ID:x0GpVy17d
おマセなお芋ちゃんやなぁ
402花咲か名無しさん (ワッチョイ ea8d-GfYc)
2019/02/22(金) 01:26:11.10ID:jIi8uHZ60
わいはめんどくさいから安い男爵とメークインや
男爵に至ってはまだ買ってないから芽出しすらせずに植える暴挙に出るで
403花咲か名無しさん (ワッチョイ b59d-2CcH)
2019/02/22(金) 01:59:27.27ID:o9vw2elb0
>>400
インカのめざめってちょっと昔の園芸本とか見ると「幻の品種」とか「伝説のイモでなかなか市場に出回らない」とか書いてあるな
なお実際には伝説どころか新品種でちゃんと品種登録されてたので手を出す農家が少なかっただけの模様
関東だとメークインと同じくらいの値段で売ってるし収量少ないくせに安く買い叩かれるから誰もやりたくないんやろ多分
404花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ac8-So6H)
2019/02/22(金) 02:39:42.54ID:UfXPEaCR0
普通に売ってるよね
405花咲か名無しさん (オッペケ Srbd-T8m2)
2019/02/22(金) 06:05:06.13ID:7RvV8e0tr
ワイのバラのクロードモネちゃんの新芽が動き始めたで〜
他のバラちゃん達はまだ熟睡してるのに
ついでにワイも歳とったか年々朝早く目覚めるようになったで〜
406花咲か名無しさん (ワッチョイ 75e3-apLL)
2019/02/22(金) 06:07:02.44ID:1ya+ppTg0
悲しい
ワイも毎日5時半に起きてるけど
407花咲か名無しさん (スッップ Sd0a-MGlF)
2019/02/22(金) 06:37:05.69ID:x0GpVy17d
どうせまた寝るんやろ
408花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/22(金) 07:24:53.97ID:bVVDxBei0
辛辣なツッコミで草
409花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d33-96fn)
2019/02/22(金) 07:59:00.58ID:ViQoMWmf0
>>403
はえー、あれ他の芋より小粒やろ
しなも収量少ないのにメークインと同じ値段なんか
それは流石に作る気無くすわw
410花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/22(金) 08:17:58.52ID:bVVDxBei0
ジャガイモスレでもインカシリーズは評判悪かったような
411花咲か名無しさん (オッペケ Srbd-T8m2)
2019/02/22(金) 09:53:56.54ID:7RvV8e0tr
その日が休みなら時間置いてまた眠れるけど仕事ある日はもう眠れなくなるやね
熟睡デカバラをよそ目にミニポリアンサ系のマザーズデイとピンクマザーズデイはノンストップで咲き続けてるわ
設楽もびっくりやで
412花咲か名無しさん (ワッチョイ b59d-4qoz)
2019/02/22(金) 16:47:54.47ID:o9vw2elb0
(もう2月も終わりだってのに全然寒くならないから眠れないのは)しょうがないね
庭の植物も中途半端に新芽が出てたり休眠しとらんわ
うちは葉物ばっかだからまだええけどイチゴとかやってる人はちと気の毒やな
413花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d33-+B14)
2019/02/22(金) 17:30:53.95ID:2Imsdmri0
しゃーない(熱帯性に)切り替えていけ
414花咲か名無しさん (ワッチョイ 6d00-X3b8)
2019/02/22(金) 17:33:25.39ID:+xFqtH1x0
ワイのマルベリーは11月に新芽が開いて花が微妙に咲いて今は枯れてるのかよくわからん萎んだ実がついてる
それに加えて最近新しく新芽が開き始めてるンゴ…
415花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/22(金) 17:36:39.39ID:bVVDxBei0
ウチのブラックベリーやブルーベリーは例年通りやな
416花咲か名無しさん (ササクッテロル Spbd-BSrT)
2019/02/22(金) 20:41:45.14ID:yuMXMM0Pp
クリスマスローズの花芽ニョキニョキですよ神
417花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-PF5S)
2019/02/23(土) 04:03:48.25ID:cDlYjeMUa
急に温かくなって困惑していますよ
そろそろジャガイモ植えられますね
418筋トレ@世帯年収850万 ◆LEmOLiAXv2 (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/23(土) 07:07:28.28ID:zOme/M7O0
ワイは来週ぐらいにジャガイモ植える予定
419花咲か名無しさん (ワッチョイ a66c-0RHA)
2019/02/23(土) 07:09:18.02ID:k1WEvoxu0
去年ジャガイモ植えてた場所にジャガイモの芽が出てきたンゴ
取り残しが1年埋まってたんか?
420花咲か名無しさん (ブーイモ MMc9-HCaO)
2019/02/23(土) 10:01:20.26ID:u9ZmkMAJM
室内退避させてた植物もう出してもええやろか
来週もずっと10度以上やし
421花咲か名無しさん (スッップ Sd0a-+B14)
2019/02/23(土) 10:05:12.75ID:HcCZn7Awd
>>420
物によるけど見るのは最低気温やで
関東以西なら耐寒性0度のは置いてええやろな
422花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbd-jXk7)
2019/02/23(土) 11:58:53.74ID:CKawQOZ2p
寒の戻り、遅霜
という罠
423花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d7c-K3Le)
2019/02/23(土) 16:17:29.19ID:EcxpC8ii0
屋上栽培のブロッコリーとキャベツが鳥にバリバリ食われとるんやがどう防御したものか…
424花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-kkAf)
2019/02/23(土) 20:20:32.60ID:r5T308sqa
>>423
負けじと食べたったらええねん
425花咲か名無しさん (ワッチョイ ea1c-5hpk)
2019/02/23(土) 20:25:03.27ID:AawHoIsC0
>>423
ヒヨドリですね。うちも被害に遭っているのでホムセンで防虫ネット(1000円)とグラスファイバーの棒(約60円)をとりあえず5本買ってきてトンネル作ったよ
426花咲か名無しさん (ワッチョイ fa94-6leM)
2019/02/23(土) 21:03:28.46ID:9r9rBYNb0
>>423
ネットとカラスには猪の頭蓋骨を置いてたら来なくなったで
427花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d7c-K3Le)
2019/02/23(土) 22:15:04.14ID:EcxpC8ii0
イノシシの頭蓋骨メルカリで探すンゴ!
ってのは置いといてやっぱネットでトンネルが現実的か。
428花咲か名無しさん (スッップ Sd0a-MGlF)
2019/02/23(土) 22:19:33.08ID:+0JYFwi7d
>>427
ヤフオクで猟師がイノシシ出品しとるやで
相談して譲って貰うのもアリかも知れンゴねぇ
429花咲か名無しさん (ワッチョイ 7923-6uqR)
2019/02/24(日) 01:16:10.68ID:7Jc+Y2n80
山奥の清流で骨は拾えるで
生きてる奴がおったら知らん
430花咲か名無しさん (ワッチョイ 6d00-X3b8)
2019/02/24(日) 05:07:21.86ID:D4g7fnIz0
>>424
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
431花咲か名無しさん (ワッチョイ d15a-rFMT)
2019/02/24(日) 06:27:08.40ID:1GvDBazQ0
恐竜やん
432花咲か名無しさん (ワッチョイ fa94-6leM)
2019/02/24(日) 13:13:59.25ID:tjitXnQE0
>>430
それ見る度に内臓取ってないのが気になるわ
433花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-kkAf)
2019/02/24(日) 14:36:28.95ID:BimeRi5ha
>>430
鳥ゥー!!

ところでこれ何?
ヒヨドリかなんか?
434花咲か名無しさん (ワッチョイ a533-RFH4)
2019/02/24(日) 16:37:49.55ID:/G9a2Tnw0
ヒヨちゃんかなんか知らんけどワイより足長い?
435花咲か名無しさん (ワッチョイ 3a55-mMrn)
2019/02/24(日) 16:52:07.88ID:u1bIrHv00
ライム買ってきたンゴ
436花咲か名無しさん (ワッチョイ 1133-dS/9)
2019/02/24(日) 17:08:52.40ID:MGx7KVpc0
スズメやろ
437花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a32-7I4W)
2019/02/24(日) 17:29:37.17ID:9dcLrado0
伏見稲荷のスズメの丸焼きやろ
438花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d33-+B14)
2019/02/24(日) 17:50:19.33ID:2vs1havD0
>>432
ケツに手突っ込んだら簡単に内臓取れるやろ
439花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-kkAf)
2019/02/24(日) 17:54:30.30ID:r3MDcUQMa
奥歯ガタガタ言わされそう
440花咲か名無しさん (ワッチョイ a533-RFH4)
2019/02/24(日) 17:55:15.63ID:/G9a2Tnw0
スズメかー
ぐぐったら一羽500円とかワイ無理
441花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/24(日) 18:06:15.35ID:z89/SSqQ0
シンボルツリーをジューンベリーじゃなくて
梅にしときゃよかったンゴ

梅欲しいけど、植える場所が悩ましくて
とりあえず保留や
442花咲か名無しさん (ワッチョイ fa94-6leM)
2019/02/24(日) 19:00:04.00ID:tjitXnQE0
>>438
内臓入れたまま焼いてるからくっさくて食えたもんやないと思う
443花咲か名無しさん (ワッチョイ 5916-9csk)
2019/02/24(日) 19:09:18.56ID:gWYhxH5p0
ワイのベランダキャベツくんもヒヨドリにバリバリやられたけど網で囲ったらこんなったで
うちの規模だと防鳥ネット買うのは高くついたから網戸用の網買うた
444花咲か名無しさん (ワッチョイ ea8d-GfYc)
2019/02/24(日) 19:47:06.66ID:WqJMaTkV0
今日は頑張ってスコップで6坪ほど掘ったったで
ほうれん草を山ほど植えたる予定や
445花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a69-QXy+)
2019/02/24(日) 20:11:03.94ID:3thRmzHb0
玉ねぎ晩成は追肥の時期や
446花咲か名無しさん (ワッチョイ 8964-HCaO)
2019/02/24(日) 20:32:20.91ID:khrZF9no0
ユリのカサブランカが295円やったんやがこれってお得なんかな
いろんな意味で百合好きで前から百合やりたかったしとりあえず衝動買いしたは
447花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d33-+B14)
2019/02/24(日) 20:48:12.77ID:2vs1havD0
>>446
特大球の売れ残りやから安いやろな
鉢植えやろ?最低8号は欲しいわ
さっさと植えるんやで
448花咲か名無しさん (ガラプー KKc9-A6KP)
2019/02/24(日) 21:03:24.48ID:ueZ05X4hK
なるほどカサブランカ急行やな
449花咲か名無しさん (ワッチョイ 75e3-apLL)
2019/02/24(日) 22:22:19.99ID:50N0Bxjo0
>>441
梅は抑えたいけど綺麗に花咲かせたいとなると年2回剪定必要だからわりと面倒かも
やり方覚えると楽しいけど
450花咲か名無しさん (ワッチョイ 1181-thSq)
2019/02/24(日) 22:35:53.64ID:uUC/oXmS0
ユリ根食べたいから鬼ユリ育ててみたいンゴねえ最悪ユリムカゴでええわ
451花咲か名無しさん (ワッチョイ 6653-uGSY)
2019/02/24(日) 23:09:31.80ID:bg3CmDTi0
近所の人にクリスマスローズ2株もらって植えたンゴ
452花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbd-BSrT)
2019/02/24(日) 23:27:19.59ID:3AOtBejrp
この時期から百合植えるならおそらく芽動き出してるしあんま深く植えん方がええかもな
次の秋に植え替えで30cm埋めてやれ

>>450
スーパーで売ってる百合根そのまま植えれば増えていくで
大体コオニユリやけどな
453花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/24(日) 23:30:46.92ID:z89/SSqQ0
>>449
さんがつ
454花咲か名無しさん (ワッチョイ c596-9iHm)
2019/02/24(日) 23:54:08.44ID:zfItuqEl0
>>450
確かユリ根って肥大させるために蕾の段階で茎をスパっと切らなアカンと違うか?
それも何年も植え替えて。
455花咲か名無しさん (ワッチョイ 1181-thSq)
2019/02/25(月) 00:00:39.16ID:aedE9iG90
>>454
数年お花付けないようにするというのなんか大変そうよね
456花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ac8-Nk1f)
2019/02/25(月) 00:32:16.37ID:qYt+kDtP0
注文してたバラの大苗が届いたんやが
即地植えするつもりだったのに、花咲くまでそのままにするんやで!って書いてあったんや
近くに植えるつもりの草もスタンバイしとるし、もう植えてええよな?
植え穴40センチだの50センチだの気軽に書いてあるけど、そんな掘ってええ土入れすぎたら立派になりすぎやせんだろか、植える前から心配やで
ワイは冬場のヘナヘナ草枯れるバラが好きなんや、甘やかさんで!
457花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbd-BSrT)
2019/02/25(月) 00:41:22.65ID:x9IbuNDBp
植えてもええけど大苗付属の6号鉢で育ててからの植え付けor鉢増しブーストは凄いぞ
そこまで立派にしたく無い理由が謎やが
458花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d0f-uS/I)
2019/02/25(月) 00:51:28.68ID:wCqisGAS0
どなたかこの街路樹の名前を教えていただけませんか?
別スレでモクレンと言われましたが違うかなと思いまして
もしかしてイミテーションですか


https://greensnap.jp/post/3670383?tid=4145
459花咲か名無しさん (ワッチョイ a66c-0RHA)
2019/02/25(月) 00:56:25.33ID:FdiVsJIr0
すぐ地植えしてそいつが癌腫やったらもう土が汚染されてそこにバラ植えられなくなるから
一夏越して根に癌腫出てないか確認してからがオススメやで
460花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spbd-BSrT)
2019/02/25(月) 01:05:40.63ID:mkBjhPtxp
>>458
ハクモクレンちゃうんか?
ダリアみたいな咲き方しとるのは謎やけどこの時期咲く白いのだとその辺だとしか
461花咲か名無しさん (ワッチョイ b6e3-dS/9)
2019/02/25(月) 01:07:12.13ID:6Sn3QuVx0
ディスプレーだよ
462花咲か名無しさん (ワッチョイ a996-ZBH7)
2019/02/25(月) 01:09:30.86ID:/Lm3id3d0
明らかに造花でワラタ
463花咲か名無しさん (バッミングク MMae-uS/I)
2019/02/25(月) 10:17:21.33ID:fOorhlaaM
>>460-462

ありがとうございます!やっぱイミテーションか、、
464花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-kkAf)
2019/02/25(月) 11:26:14.57ID:7GJyksNMa
>>463
年末に有楽町か銀座で同じようなの見た
なんでわざわざダリアみたいな造花を木にかけるかね
465花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMb5-apLL)
2019/02/25(月) 12:17:57.15ID:6/fiOy5EM
木自体は冬芽からしてコブシちゃうかなこれ
466花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbd-jXk7)
2019/02/25(月) 14:55:03.81ID:pg/K8nrLp
縮玉咲いたンゴ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
467花咲か名無しさん (ガラプー KK2e-348+)
2019/02/25(月) 16:12:53.83ID:/gqRM6paK
>>466
手前の白いまっくろくろすけみたいな奴かわE
468花咲か名無しさん (ワッチョイ 39b3-96fn)
2019/02/25(月) 16:17:51.61ID:TYhGf6Ej0
エキノカクタスだらけやなw
469花咲か名無しさん (ワッチョイ 1133-dS/9)
2019/02/25(月) 17:38:14.47ID:hLNs/A1v0
字上手いやん
うらやま
470花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbd-jXk7)
2019/02/25(月) 17:42:55.22ID:pg/K8nrLp
買った時に付いてた名札や
471花咲か名無しさん (ワッチョイ 1133-dS/9)
2019/02/25(月) 17:46:46.85ID:hLNs/A1v0
そ、そやったんか
すまん傷付けてもうたな・・
可愛い花咲いて良かったやん
めっちゃ可愛いと思うで
472花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-a2jM)
2019/02/25(月) 17:51:14.11ID:tVVNuHMXa
多肉の増殖具合は異常
473花咲か名無しさん (スプッッ Sdea-MGlF)
2019/02/25(月) 19:52:20.36ID:uQA/ihOhd
多肉の品種改良ってどうやるんや?
474花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d33-+B14)
2019/02/25(月) 19:54:25.03ID:qWhscZWG0
花の品種改良と同じや
475花咲か名無しさん (ワッチョイ fa94-6leM)
2019/02/25(月) 20:14:42.82ID:JwGJ1B7M0
多肉は沼にハマりそうで手が出せない
絶対増えてくのが見えてるんや…
476花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d33-+B14)
2019/02/25(月) 20:55:51.29ID:qWhscZWG0
糞まみれになろうや
477花咲か名無しさん (ワッチョイ 6daf-8sMm)
2019/02/26(火) 00:23:08.81ID:7u6pvvfg0
自分のうんちをそのまま土に混ぜるのはやめようね!
478花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-PF5S)
2019/02/26(火) 00:57:22.14ID:7Y9HPtB+a
何だか分からんがハエがやたら多い 牛糞でも蒔いとるんやろか
479花咲か名無しさん (ササクッテロル Spbd-BSrT)
2019/02/26(火) 01:38:10.16ID:cd722Xb8p
ワイんとこも暖かくなってきてなんかでかいハエ出てきてビビるわ
もうオルトランまくンゴねぇ
480花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a69-QXy+)
2019/02/26(火) 04:31:11.58ID:GtACRJKu0
ウンコの匂いを漂わせる自称完熟堆肥を許してはいけない(憤怒)
481花咲か名無しさん (ブーイモ MMc9-mMrn)
2019/02/26(火) 09:50:27.89ID:F6SRtFWnM
挿し木の芽が大きくなってきてうれしいんじゃー
482花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-PF5S)
2019/02/26(火) 15:07:11.51ID:k1Uby878a
ワシャよくわからんから使ってないけど、用土のリサイクル土ってあるやろ
あれって効果あるん? 
プランターなら連作障害もなくなる?
483花咲か名無しさん (ブーイモ MMc9-mMrn)
2019/02/26(火) 15:10:41.41ID:F6SRtFWnM
いろいろ補充されるからそれなりに効果はあるんじゃないか
484花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d33-+B14)
2019/02/26(火) 15:22:43.39ID:94p/NXG40
面倒だから安い土に安い肥料と安い苗を安い男が育てとるで
485花咲か名無しさん (スプッッ Sdea-MGlF)
2019/02/26(火) 17:34:20.87ID:b3CzAXpmd
閉店売りつくしセールでオルトランCスプレーがお安かったンゴ
うれC
486花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e33-uGSY)
2019/02/26(火) 18:49:12.87ID:ul2hkcPf0
オルトランはワイは年中撒いてるで
室内に取り込むとほのかに香る
487花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbd-jXk7)
2019/02/26(火) 18:57:17.25ID:U7vlc8lwp
コメリに種ジャガ買いに行ったら横に
アピオスっちゅうのがあったンやが
うまいンか?
488花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d33-+B14)
2019/02/26(火) 19:19:36.93ID:94p/NXG40
とりあえず買って少しふかしたらええやろ
489花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbd-jXk7)
2019/02/26(火) 19:29:12.08ID:U7vlc8lwp
今年は冷夏+日照不足とな
490花咲か名無しさん (ワッチョイ 6d00-X3b8)
2019/02/26(火) 19:32:46.64ID:8IkED2zO0
そろそろミニトマトとオクラと胡瓜とモロヘイヤの種を実内で発芽させるでー
気温ぐんぐん上がってクレメンス
491花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-GfYc)
2019/02/26(火) 19:57:22.06ID:zOs7yxaTa
じゃがいも芽出しせずに植えるのは無謀ンゴ?
492花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/26(火) 20:25:24.53ID:gkoIxTRj0
>>490
早ない?
ワイ、3月下旬で考えとったわ
493花咲か名無しさん (アウアウウー Sa21-2XQW)
2019/02/26(火) 20:28:40.88ID:gFYb4elxa
園J民はせっかち
494花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/26(火) 20:31:05.56ID:gkoIxTRj0
>>491
無謀じゃないけど芽出ししとくと栽培の成功確率があがるってだけンゴ
495花咲か名無しさん (ワンミングク MM7a-ihwj)
2019/02/26(火) 20:31:30.85ID:j7q1GBTEM
慌てるとこやったわ…
もちっと暖かくなってからやろな
496花咲か名無しさん (ブーイモ MM81-HCaO)
2019/02/26(火) 20:34:39.81ID:CGMChUruM
沈丁花散々探し回ってやっと買えたンゴ
あんまり人気ないんかな沈丁花

めちゃくちゃええにおいやのに
497花咲か名無しさん (ワッチョイ 6d00-X3b8)
2019/02/26(火) 20:37:00.78ID:8IkED2zO0
>>492
早いんやろうか…
とりあえず室内である程度育ててお外に植える予定ンゴ…
種はいっぱいあるから失敗してもセーフ
498花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/26(火) 20:38:47.67ID:gkoIxTRj0
>>497
いや、地域差や品種もあるから一概には言えんけど

ワイら室内で育苗して外気温20度超える季節に
植えつけようと考えとったんや
499花咲か名無しさん (ガラプー KK81-A6KP)
2019/02/26(火) 20:40:12.14ID:LBP0e1FvK
ベラに沈丁花だもんな
500花咲か名無しさん (ワッチョイ b59d-8sMm)
2019/02/26(火) 20:43:10.99ID:CN0M5tyq0
あそこにあれ植えて秋口まで花期が途切れないようにそういえばあのポットも空いてるな…とか考えてると
まだ寒いけどええわもう我慢しきれンゴッてなる
501花咲か名無しさん (ワッチョイ 3db3-VhTM)
2019/02/26(火) 20:44:42.31ID:hMxccqcS0
>>496
春の薫りやね
502花咲か名無しさん (ワッチョイ fa94-6leM)
2019/02/26(火) 20:46:56.48ID:J92UqbZ60
オクラは東北より北じゃなけりゃゴールデンウィークでも間に合うレベルやで
503花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-PF5S)
2019/02/26(火) 23:47:27.47ID:k1Uby878a
野生のゴキブリ(大型)を庭で見ました
504花咲か名無しさん (ガラプー KKc9-A6KP)
2019/02/27(水) 00:03:36.25ID:S715y4HHK
朝鮮ゴキブリは撃退するんやで
505花咲か名無しさん (ワッチョイ 75e3-apLL)
2019/02/27(水) 00:34:59.60ID:rbZ/3ESb0
>>496
枯らしやすいから扱いにくいというのはあるかも
西日のところに置いたら駄目よ
506花咲か名無しさん (ワッチョイ 6daf-8sMm)
2019/02/27(水) 02:09:39.78ID:z0i5lA2A0
>>503 >>504
普通のクロゴキブリちゃう?
公園とかで夜にたまに見るわ
507花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ac8-So6H)
2019/02/27(水) 14:33:44.36ID:6QwGQnZO0
ゴキブリスレイヤー
508花咲か名無しさん (ワッチョイ b59d-ajT3)
2019/02/27(水) 15:40:30.78ID:xlmbYS+B0
ヒヤシンスの首がオモイオモイで倒れたから切ったンゴ…
ええ香りや
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
509花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d33-+B14)
2019/02/27(水) 15:56:01.11ID:922HPkzE0
>>508
やっぱりヒヤシンスは青やな
このおはD感漂うエロスがたまらん
510花咲か名無しさん (ブーイモ MM0a-mMrn)
2019/02/27(水) 16:02:24.83ID:KSRSddNxM
園芸おじさん
511花咲か名無しさん (スプッッ Sdea-MGlF)
2019/02/27(水) 16:03:41.19ID:+M38JuVhd
暮色の未亡人って感じやなぁ
512花咲か名無しさん (ワッチョイ 2a17-Huzs)
2019/02/27(水) 17:00:56.33ID:oZyc46nz0
秋明菊の新芽が動きだしたで
513花咲か名無しさん (ワッチョイ 1181-thSq)
2019/02/27(水) 17:32:18.53ID:tcMScRz+0
許してヒヤシンス〜
514花咲か名無しさん (ワッチョイ 11e3-O9z5)
2019/02/27(水) 18:25:35.71ID:GDbWZRRs0
ありがとルピナス!も綺麗やで
脇芽が伸びてこなくて心イタイイタイなのだった
515花咲か名無しさん (ワッチョイ 6ac8-So6H)
2019/02/27(水) 18:43:45.47ID:6QwGQnZO0
ルピナス、葉っぱがかわいいから
種買ってきたで
98円やった
516花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spbd-BSrT)
2019/02/27(水) 19:52:10.81ID:J/Dfw+8vp
ルピナスは去年の秋うっかり種まくの忘れてたわ
ワイの好きな傘咲きルピナスの苗って売ってるの見たこと無いんよな
葉っぱも普通のやつよりモコモコでかわいいんやけどな
517花咲か名無しさん (ササクッテロ Spbd-jXk7)
2019/02/27(水) 20:14:24.38ID:6bCUC1aQp
うちのヒヤシンスこんなに咲いとらん
スッカスカやで
ブドウ糖はやってる
518花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e33-uGSY)
2019/02/27(水) 21:51:25.60ID:k9pos72E0
>>489
ほんまか?
関西やけど2月やと言うのに全然寒くないぞ
今年も猛暑かと震えてるんやで…
519花咲か名無しさん (ワッチョイ a996-ZBH7)
2019/02/27(水) 22:01:03.70ID:4E+0PMe80
イメージでは厳冬の夏は酷暑で暖冬の夏は冷夏やな
520花咲か名無しさん (ワッチョイ 7d33-+B14)
2019/02/27(水) 22:02:28.12ID:922HPkzE0
嘘やで
ここ数年の熱波の原因と言われとるエルニーニョ現象が夏まで続くから
今年は去年並の糞灼熱地獄やで
521花咲か名無しさん (ワッチョイ ea8d-GfYc)
2019/02/27(水) 22:04:36.08ID:NlHScwNg0
じゃあ地獄やんけ…
522花咲か名無しさん (ワッチョイ a5be-rusg)
2019/02/27(水) 22:14:47.55ID:6obSWqD90
また台風凄いの来るん?
523花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spbd-BSrT)
2019/02/27(水) 22:26:30.20ID:fX7UlkOCp
>>522
台風来なくてもゲリラ豪雨がヤバいらしい
524花咲か名無しさん (ワッチョイ a5be-rusg)
2019/02/27(水) 22:29:07.77ID:6obSWqD90
うへえ…植木鉢避難させる余裕もないやんけ
525花咲か名無しさん (ガラプー KKa5-A6KP)
2019/02/27(水) 22:40:24.24ID:S715y4HHK
明日は雨や恵みの雨や嬉しいわ
526花咲か名無しさん (ワッチョイ 6a92-D22M)
2019/02/27(水) 22:52:48.82ID:GisgN/p20
>>524
一晩中外で傘振って東京音頭熱唱してたら無被害やろ?
527花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spbd-BSrT)
2019/02/27(水) 23:05:58.05ID:fX7UlkOCp
山田哲人や夏祭りもないと飽きるで
528花咲か名無しさん (アウアウカー Sa55-PF5S)
2019/02/27(水) 23:41:31.83ID:N/kP0clAa
もうすぐやきうの季節になるなぁ
ラジオ中継聞きながら苗を見守るんじゃ
529花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f69-whK0)
2019/02/28(木) 03:44:50.28ID:kSOPhLvH0
せや、阪神のラジオ中継を聞かせて育てた野菜を「猛虎ブランド」として売れへんやろか?
530花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9b-a3yn)
2019/02/28(木) 06:21:40.00ID:Umf0bXx/a
ひん曲がりそう
531花咲か名無しさん (ワッチョイ 1717-RB6v)
2019/02/28(木) 12:02:36.44ID:nO6lBxg20
シシトウとか全部辛そう
532花咲か名無しさん (スプッッ Sd3f-atNO)
2019/02/28(木) 12:26:42.63ID:CTskWgd6d
辛いのええやん
533花咲か名無しさん (ブーイモ MMbf-4B9m)
2019/02/28(木) 12:43:36.54ID:81qivoYoM
ハリーの喝唐辛子
534花咲か名無しさん (ワッチョイ b796-59Tv)
2019/02/28(木) 12:51:06.89ID:AoJaqjgA0
ハリーのアレはシシトウ並みの大きさらしいからな
535花咲か名無しさん (ラクッペ MMcb-e407)
2019/02/28(木) 12:52:08.97ID:El1N5lt3M
どこのハリーやねん
536花咲か名無しさん (ブーイモ MMbf-4B9m)
2019/02/28(木) 12:53:52.21ID:81qivoYoM
>>535
喝だ
537花咲か名無しさん (ニャフニャ MM8f-bDR4)
2019/02/28(木) 13:34:12.42ID:qNaNX8HwM
>>529
猛虎魂を感じる。
今シーズンもよろしく。
538花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-UbqP)
2019/02/28(木) 13:45:53.63ID:+PHrvMYp0
投稿時間が33-4
539花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f17-e407)
2019/02/28(木) 15:01:31.31ID:LPmaJ9Jw0
先日食べたアイコトマトから採種したンゴ
トマト1個から50個くらい取れたンゴ
540花咲か名無しさん (ワッチョイ 5700-J00P)
2019/02/28(木) 15:10:36.94ID:ALsQ+sGa0
>>539
種を乾いた紙にこすりつけて付いてるゼリーを取るとええで
F1の品種やから種から育てても同じトマトが出来るとは限らんけどそういうのも楽しいンゴねえ
541花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-aoQL)
2019/02/28(木) 15:11:58.32ID:mcNfitwnp
トマト種からだともう遅いくらいだから急いだ方がええぞ
542花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f17-e407)
2019/02/28(木) 15:12:19.81ID:LPmaJ9Jw0
>>540
ファッ!?アイコってF1品種だったンゴ?
543花咲か名無しさん (ワッチョイ d733-lryn)
2019/02/28(木) 15:43:53.09ID:bYLe2aN00
むしろ野菜なんてF1や3倍体だらけやろ
自家取り出来ないから園芸店もホクホクやで
544花咲か名無しさん (ワッチョイ 5700-J00P)
2019/02/28(木) 17:03:46.73ID:ALsQ+sGa0
>>542
名前がついてる野菜なんて大体F1やない?
545花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f8d-YRlg)
2019/02/28(木) 19:40:20.63ID:NOpQAYVn0
ミニトマトは苗だけ買おかな
種から育てたほうが経済的やけどめんどくさいわ
546花咲か名無しさん (スプッッ Sd3f-RJvy)
2019/02/28(木) 21:36:59.02ID:DqGz0O+ed
アロイトマトって美味いんか?
なんかエラい評判ええけど
547花咲か名無しさん (スプッッ Sd3f-atNO)
2019/02/28(木) 22:20:17.12ID:BHMce0U1d
エロイトマト?
548花咲か名無しさん (スプッッ Sd3f-atNO)
2019/02/28(木) 22:20:33.01ID:BHMce0U1d
エロイトマト?
549花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-T0xB)
2019/02/28(木) 22:21:14.90ID:8EKg0MD3d
連投するほど気になる事なのか…(困惑)
550花咲か名無しさん (ワッチョイ 379d-aXWR)
2019/02/28(木) 22:24:48.62ID:IknZrVUX0
園J民はスケベなことしか考えないのか
551花咲か名無しさん (ワッチョイ d733-lryn)
2019/02/28(木) 22:26:49.70ID:bYLe2aN00
ワイはピュアやからクリトリア育てとるで
552花咲か名無しさん (ガラプー KKab-yo3U)
2019/02/28(木) 22:36:42.64ID:f0Mj5QcgK
どえらくピュアやんけどんなクリトリス育てるや
553花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-aoQL)
2019/02/28(木) 23:43:41.18ID:7gDeZQ8Yp
エロいトマトってf1品種の桃太郎から固定品種作ったとかいう謎のヤツやろ
耐病性とかどうなっとるんやろな
554花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-AWPA)
2019/03/01(金) 05:44:25.33ID:OJhaThxO0
ワイ将早起きして金まくわの種を蒔く
今年こそはちゃんと収穫まで漕ぎ着けたいンゴねえ…
露地で育てるのは簡単なのにプランターだとクッソ難しくて頭に来ますよ〜
555花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f17-e407)
2019/03/01(金) 06:00:31.72ID:BvpqfKtm0
地元の網干メロンっての一昨年やったわ
1つだけ成功してんけど、今年露地植えでリトライしようかな
556花咲か名無しさん (ニャフニャ MM4f-bDR4)
2019/03/01(金) 09:21:29.68ID:zDhFfcSJM
お、おう
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
557花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9b-a3yn)
2019/03/01(金) 09:53:41.71ID:alRyyzNxa
オルトランの威力は、すごいものです(迫真)
558花咲か名無しさん (スップ Sd3f-atNO)
2019/03/01(金) 11:18:32.88ID:tWtiLum4d
HNがf1交配…闇は深い
559花咲か名無しさん (ワッチョイ 379d-aXWR)
2019/03/01(金) 16:13:05.32ID:q87L1Kxi0
メーカーか販売会社が自演を依頼→人材派遣会社が外人を使う→外人が糞みたいな文章で自演
もしこうだったら笑うけどオルトランってわざわざ自演要らんよな
560花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9b-62Zh)
2019/03/01(金) 16:53:54.35ID:B4XcQTY5a
統失の人特有の文章に見える
561花咲か名無しさん (ワッチョイ 57af-UbqP)
2019/03/01(金) 16:59:38.22ID:i5cKlQpr0
普通に外国人だろこれ
562花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6b-AWPA)
2019/03/01(金) 17:14:14.49ID:sDsMNRvXa
おるとらん以外とくちゃい
563花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMeb-2nwm)
2019/03/01(金) 17:45:50.95ID:Zw+UYQuVM
外国の人がわざわざ日本語でオルトランのレビュー書く意味がわからないし統失でしょこれ
564花咲か名無しさん (ワッチョイ f739-+hfI)
2019/03/01(金) 18:53:43.47ID:IgwIpOPy0
今さらオルトランに自演レビューいらんやろ
糖質です
565花咲か名無しさん (ワッチョイ d733-lryn)
2019/03/01(金) 19:06:09.42ID:EgTmZ8B60
徐々に文章壊れて行くとこが完全にホラー
566花咲か名無しさん (ワッチョイ d717-ZFlH)
2019/03/01(金) 19:36:11.70ID:q22ih8p00
リアトリスもドキッとする名前よね
567花咲か名無しさん (スッップ Sdbf-T0xB)
2019/03/01(金) 19:36:43.57ID:h2TtMIvid
>>562
ほうれん草みたいな臭いやな

粒剤と水和剤…どちらが…上かな?
568花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-aoQL)
2019/03/01(金) 20:08:00.21ID:JhLzd9PHp
まあオルトランで食害とか無くなれば植物よく育つやろ(白目)
普通の庭に2袋も撒いたら臭いヤバそうだけどそもそもこの文章に事実がほとんどなさそうやからなんとも言えん
569花咲か名無しさん (ワッチョイ 577c-Z6MB)
2019/03/01(金) 20:24:57.86ID:1dvpYXfm0
すまんが春キャベツの定義ってなんや?
570花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-AWPA)
2019/03/01(金) 20:38:23.05ID:OJhaThxO0
時期によって味が変わる=男村田とケデブみたいなもんやろ(適当)
571花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp0b-RB6v)
2019/03/01(金) 21:11:29.00ID:vrw3BUn0p
もうハイビスカスお外に出していい?
572花咲か名無しさん (ワッチョイ 1789-s6Gp)
2019/03/01(金) 21:34:06.73ID:uFn17wG80
種類と地域と冬の間の管理状況によるとしか言いようがないで
かなり話を一般化して言うなら急な冷え込みや冬並の気温に戻る心配がなくなるまで待った方がいい
573花咲か名無しさん (ブーイモ MMcf-De4J)
2019/03/01(金) 22:08:21.30ID:BUhEQyL9M
接ぎ木は春が適期なのになぜ芽接ぎは秋が適期なのか教えてクレメンス

穂木を一本だけゲットしたからできることならば芽接ぎで数打ちたいんやがやっぱアカンのか?
574花咲か名無しさん (ワッチョイ d733-lryn)
2019/03/01(金) 22:23:13.78ID:EgTmZ8B60
別に接ぎ木でも数打てるやろ
575花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp0b-RB6v)
2019/03/01(金) 22:46:06.94ID:vrw3BUn0p
>>572
ありがとう(´・ω・`)
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
576花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9b-1gPQ)
2019/03/01(金) 23:04:39.37ID:rB7cYWdva
春夏に育った新梢やと剥きやすいからやって前になんかの本でみたわ
知らんけど
577花咲か名無しさん (ワッチョイ 5700-J00P)
2019/03/01(金) 23:23:48.68ID:Lv+/UWPs0
>>569
普通のキャベツがぎっしり詰まってて横長
春キャベツはスッカスカで縦長
578花咲か名無しさん (オッペケ Sr0b-Gv9g)
2019/03/01(金) 23:38:54.20ID:HkGYT2YDr
>>575
わらび?
579花咲か名無しさん (ラクペッ MMab-Jdc4)
2019/03/01(金) 23:57:05.31ID:fnKRYvcxM
>>575
おいしそう
580花咲か名無しさん (スップ Sd3f-atNO)
2019/03/02(土) 00:39:39.53ID:1gatwY4Yd
>>569
モンシロチョウの餌食になる
581花咲か名無しさん (ワッチョイ 97e3-2nwm)
2019/03/02(土) 02:24:09.79ID:v12F3DdN0
>>573
切り継ぎと芽接ぎってことだよね

切り継ぎが適しているのは、比べたことないので春か秋か正直分からない
ただどちらでもできるなら春にやれば一年分時間が稼げる
というのが生産側としての視点です

春に芽接ぎしないのは芽が活着する前に芽吹いて枯れるから
切り継ぎなら穂木の栄養が残ってるので活着するまでの時間稼げます

反面秋は幹の肥大こそあるけれど芽吹くことはないので芽だけで接ぐことができます

芽接ぎのいいところは穂木が少なくて済むというよりは、(自分の体感では)活着率がいいことと失敗しても台木がまた使えることですね

ちなみに私は桜専門なので他の木では事情が違うかもしれません
582花咲か名無しさん (ワッチョイ 57af-UbqP)
2019/03/02(土) 02:26:58.03ID:TIGsTFwW0
丁寧…ッ!すごく丁寧…ッ!

しかし、しかしや…ッ!
猛虎魂はどうしたんや…ッ!!
583花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-c+dv)
2019/03/02(土) 06:23:32.00ID:vxUoW+BP0
聖徳さんか?
584花咲か名無しさん (ワッチョイ f7e3-T0xB)
2019/03/02(土) 07:04:24.60ID:6+78yooB0
ちがいます
585花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f94-2W2j)
2019/03/02(土) 08:42:57.33ID:Y/Rw3z920
おっ玩具かな?
586花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f55-4B9m)
2019/03/02(土) 08:58:56.99ID:iIte9Ioz0
レモン植えたンゴ
587花咲か名無しさん (ブーイモ MMcf-De4J)
2019/03/02(土) 09:04:23.14ID:uKWPrbuCM
>>581
ほえー
てことは穂木の容積が適度に多い方が栄養もあって活着まで持つってことなんかな

ちょうど接ごうと思ってるの桃だから近縁種や!
桜専門ニキサンガツ!
588花咲か名無しさん (ワッチョイ 97e3-2nwm)
2019/03/02(土) 09:56:54.05ID:v12F3DdN0
>>587
穂木の栄養がありすぎると活着前に芽吹いてしまうのかなという懸念はありますねやで
だから穂木は休眠しているときのものを貯蔵しておいて使いますしそういう意味では穂木が大きすぎるのも問題あるかもしれませんやで
実験はしたことないのですみませんのやで
やはり昔から行われてるやり方にはきっとそれなりの合理的な意味があるのだと思いすのやで
時期的には関東だとだいたい彼岸の前後3日あたりが活着いいみたいですンゴニキ
589花咲か名無しさん (ワッチョイ 3732-De4J)
2019/03/02(土) 10:12:52.30ID:WJz4+Yvx0
>>588
急に口調変わって草
お彼岸頃とはいい事きいたやで
接ぎ木デビューしようってところだから良い勉強になったやで
サンキュー桜ニキ
590花咲か名無しさん (ワッチョイ d7e3-V5Zu)
2019/03/02(土) 10:26:09.71ID:BB3SgV0D0
>>560
Dr.林スレには本物かニセモノか分かるって人いるけどこれはそれっぽい
話が何度もズレるのに根本は同じ事柄を話してるとか
独自の言い回しを使うとか

幻聴と現実の区別がつかないから本人の中では繋がりがあるんだけど
もちろん他人には分からないわけで、ってことらしいンゴねえ
591花咲か名無しさん (スップ Sd3f-atNO)
2019/03/02(土) 11:18:25.60ID:1gatwY4Yd
>>588
ヘンな言い回しやめろ電車ん中でフイタわどないしてくれんねンゴ
592花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f17-e407)
2019/03/02(土) 12:22:09.99ID:TADC3CvT0
アケビ植えたンゴ
結実には二種類必要の模様
593花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6b-mNdv)
2019/03/02(土) 13:22:22.19ID:vt1aB3Woa
>>556
なんやこれ
594花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fc8-bDR4)
2019/03/02(土) 15:45:02.92ID:itEFCWHX0
虫はかなり死にました。寂しい感じです?
が、仕方なく虫らしい虫らの冥福をのり、私に笑いかけていたモンシロチョウのサナギやゴキブリの子供が
人間的に無償なのに私に話しかけてきた、あの何だかおかしい、不思議な世界には戻れない~♪戻れないし?
わたしをキラウェア?虫らは。しかし人間界では、仕方がないのでした

自動翻訳なんだろうけど狂気を感じる
サナギやゴキブリが話かけてくるし
なんか急に歌い始めるしw
595花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f8a-wain)
2019/03/02(土) 20:27:35.32ID:f2r+v7LS0
ワイ、賃貸でベランダもないんやが
室内でも花咲かすことってできるん?
ママンに切り花もらって飾ってたら花育てたくなってもーた
観葉植物は何種類か育てとる
596花咲か名無しさん (ブーイモ MM1b-59Tv)
2019/03/02(土) 20:38:06.06ID:AHydwfztM
部屋の明るさ次第やな
明るい部屋やと今の季節シクラメンとかアザレアとかプリムラとかいける
日が差さなくて暗い部屋で鉢花やとセントポーリアくらいしか浮かばんわ
597花咲か名無しさん (ワンミングク MM7f-Pjzk)
2019/03/02(土) 20:43:32.42ID:5Ln3YNXQM
その質問やとできるという答えやな
季節と種類考えて咲くの楽しみに育てるんやで
咲いたら最高やで
598花咲か名無しさん (ワッチョイ 57af-UbqP)
2019/03/02(土) 20:46:51.40ID:TIGsTFwW0
>>588
色んな意味で尊敬するわ
599花咲か名無しさん (ワッチョイ ff53-IBRN)
2019/03/02(土) 20:50:58.24ID:tbE2pw2V0
日陰向きのならたぶんわりといけるやろ
暗いならLED設置や
600花咲か名無しさん (ワッチョイ d733-lryn)
2019/03/02(土) 21:29:53.14ID:jNpPDYpI0
今のおすすめはランやな
気温さえ確保できれば気が狂うほど綺麗なんや
食虫でもシダでもいけるやろな
小型やからと多肉塊根選ぶと日光足りなくて死ぬからちゃんと考えてやるんやで
601花咲か名無しさん (ブーイモ MM3b-tIDW)
2019/03/02(土) 21:41:30.48ID:bG5bRr1AM
ランてなんかようわからんよな
ミズゴケで生えるとかカビみたい
602花咲か名無しさん (ワッチョイ 1789-s6Gp)
2019/03/02(土) 21:43:36.15ID:J9v/lcQI0
うろ覚えやけどランは植物史でも最後の方に登場したから岩とか木の上ぐらいしか居場所がなかったらしいで
かなC
603花咲か名無しさん (ワッチョイ d733-lryn)
2019/03/02(土) 21:48:26.06ID:jNpPDYpI0
>>601
半分当たりな所あるわ
ミズゴケは栽培環境作る上で理想やから使うんやけど
ランは発芽のために菌を使うんやで
604花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp0b-aoQL)
2019/03/02(土) 22:04:36.54ID:N0NTiGNdp
ランつうかネジバナなんやけど今株分けしてええんか?
605花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f8d-62Zh)
2019/03/02(土) 22:11:28.19ID:ifb+Mm/V0
明日マルチ張って来週じゃがいも植えようと思ったのに雨予報
つらいンゴねぇ
606花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f8a-wain)
2019/03/02(土) 23:11:39.02ID:f2r+v7LS0
サンガツ
場所は玄関の靴箱の上で日当たりはまあまあ
蘭はレベル高すぎるんでなしや
アザレア綺麗だから育て方ググッてみるわ!
607花咲か名無しさん (ワッチョイ 1789-s6Gp)
2019/03/02(土) 23:23:34.99ID:J9v/lcQI0
アザレアって室内の鉢花用に売ってることはあっても完全室内育成できるもんなんすかねぇ〜?
セントポーリアの方が向いてるんちゃうかな…

あとランに対して気難しい印象持たれてるみたいやが、一部のマニア向けの洋ランとかはともかく
セッコクとかフウランはその辺の大抵の花より乾燥に強いし強健種やで
栽培形態が若干特殊なだけや
通風を好むから室内にはあんまり向いてないけども
608花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-wain)
2019/03/03(日) 06:21:31.55ID:tAryuhST0
>>607
はえ〜
セントポーリアもググッたら色んな種類あって楽しそうやな

ランは前にミニコチョウラン買ったんやけどダメにしちゃったんよ
めっちゃ調べて買ったのにダメにしちゃって凹んだわw
609花咲か名無しさん (ブーイモ MMbf-4B9m)
2019/03/03(日) 09:28:45.78ID:shWSK8kPM
冬に挿したバラ根が見えてきたンゴオオオオオオ
610花咲か名無しさん (スプッッ Sd3f-lryn)
2019/03/03(日) 09:43:27.71ID:w542PscMd
>>609
おめでとうやで
5年後には適当に投げ捨てた枝から芽が出るから覚悟するんやで
611花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp0b-aoQL)
2019/03/03(日) 12:54:58.34ID:zUwCeIJfp
セントポーリアとかガチアニキみたいな名前のイワタバコ科のやつ室内でも良く咲くって昔流行ったよな
なお管理
612花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-UbqP)
2019/03/03(日) 16:33:44.22ID:MORcrXAF0
ギョリュウバイが12月から咲きっ放しなんやけどこのまま6月まで花期が続くんやろうか
花がしおれないから見た目きれいなままで放置できるしほんま買ってよかった
613花咲か名無しさん (ワッチョイ ff6c-VAd9)
2019/03/03(日) 17:21:52.10ID:a6YcLpvy0
3.4月くらいに一度花が終わって5月にまた咲いて6月まで咲くで
今の花が6月まで持つわけやない
614花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-UbqP)
2019/03/03(日) 18:00:55.95ID:MORcrXAF0
はえー、そんなに咲いてたら株が弱らないか心配になるけど肥料はむしろやるなって育て方に書いてある
615花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f16-/I9e)
2019/03/03(日) 19:49:25.09ID:qYNu1y6e0
セネッティの見たことない色買ってもうたわ
夏越しチャレンジや
616花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fc8-0OZS)
2019/03/04(月) 11:19:06.85ID:hYpSJXF90
冬越しにLED で育ててたワイのお気にのやつ
暖かくなってきたから外出そう思て
うっかりいきなり直射日光に当てて萎びてしもたわ
頭がパーライトやんけ!
617花咲か名無しさん (スプッッ Sdbf-RJvy)
2019/03/04(月) 19:54:10.45ID:BoQpXH1nd
頭パーライトとかどんだけ脳ミソスカスカやねん
通気性良過ぎにも程があるで
618花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f17-e407)
2019/03/04(月) 21:15:28.43ID:HG0KCtEu0
ほなワイはバーミキュライトで
619花咲か名無しさん (ワッチョイ d717-ZFlH)
2019/03/04(月) 21:21:49.81ID:ZNA+8MR00
僕はボラ土ちゃん!
620花咲か名無しさん (ワッチョイ d79d-HIx5)
2019/03/04(月) 21:29:53.84ID:uc66YKgl0
荒木田です
621花咲か名無しさん (ワッチョイ d739-+hfI)
2019/03/04(月) 21:33:14.53ID:m/4JDGvn0
粘土です
622花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f1c-LAF0)
2019/03/04(月) 21:35:30.86ID:wRbplTEt0
ピートモスのような人になりたい
623花咲か名無しさん (ワッチョイ 379d-aXWR)
2019/03/04(月) 21:59:21.50ID:KIywSMjd0
おまえら土やったんか…
624花咲か名無しさん (スップ Sd3f-atNO)
2019/03/04(月) 22:18:12.47ID:p1ryQmSmd
ワイ腐葉土
625花咲か名無しさん (ワッチョイ d733-FaFW)
2019/03/04(月) 22:23:42.59ID:IwKt3jAp0
ワイは軽石(小粒)の様な人になりたい…
626花咲か名無しさん (ワッチョイ d79d-AWPA)
2019/03/04(月) 23:01:15.42ID:Anu1ag0N0
じゃあわいくん炭
627花咲か名無しさん (ワッチョイ ff53-IBRN)
2019/03/04(月) 23:04:43.77ID:YPlPM//v0
肥料分が少ないスレやな
しゃーないワイが牛糞堆肥や!ミチミチブリュリュッ
628花咲か名無しさん (ワッチョイ d717-ZFlH)
2019/03/04(月) 23:05:48.20ID:ZNA+8MR00
牛が書き込んどるぞ
629花咲か名無しさん (ワッチョイ 173a-s6Gp)
2019/03/04(月) 23:22:43.88ID:eMWdW/5u0
630花咲か名無しさん (ワッチョイ d739-+hfI)
2019/03/04(月) 23:25:08.14ID:m/4JDGvn0
なんて神聖なスレなんだ(恍惚)
631花咲か名無しさん (スフッ Sdbf-s6Gp)
2019/03/04(月) 23:28:32.25ID:+NtMp+eqd
排便しながらネットの掲示板に書き込む牛がいるのか(困惑)
632花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f55-4B9m)
2019/03/04(月) 23:34:09.70ID:sPvkmLqO0
&#128046;&#128169;と&#128020;&#128169;はあるけど&#128055;&#128169;はないんか
633花咲か名無しさん (ガラプー KKab-Kfob)
2019/03/04(月) 23:35:17.04ID:eetf6ZYXK
じゃあワイはフェロシルトや!
634花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f55-4B9m)
2019/03/04(月) 23:35:16.47ID:sPvkmLqO0
なんで豚糞はないんや?
635花咲か名無しさん (ワッチョイ 379d-aXWR)
2019/03/04(月) 23:38:40.47ID:KIywSMjd0
                        (
                      )   
                     (   (
           じゅああわ    ,、_,、)__ 
            __,、_、    (´・ω・`)  )
       __ (  ( ´・ω・`)  Y`u--u´-uY パチパチ
       ||  || .`u-`u--u´  |从\\ノ从|
   "~"~"~"~"~""~"~"~"~"~"~"~"~""~"~"~""~"~"~""~"~"~"~""~"~"~
636花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-AWPA)
2019/03/05(火) 03:41:57.69ID:F6IwMYT20
>>634
使ってるところは探せばあるんやないか?
一般家庭向けに売ってないのは匂いがきついとか素人が使うには衛生面で問題があるとかやろ多分
昔なんかの本で読んだけど豚って内臓や身体の循環系の性質がヒトに近いから
人畜共通感染症(人と動物両方にかかる寄生虫や病原菌)がかなり多いらしい
クソザコナメクジことスローロリスやリスザルに比べりゃむしろ豚の方がよっぽど人間に近いらしいで
637花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f8d-YRlg)
2019/03/05(火) 06:11:09.83ID:/UwLjAOi0
牛ふん死ぬほど欲しいわぁ
638花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f55-4B9m)
2019/03/05(火) 07:08:48.43ID:z4RZCOFx0
売っとったわ

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
639花咲か名無しさん (オッペケ Sr0b-yz3U)
2019/03/05(火) 08:59:06.03ID:OFNA0/UEr
ワイはバラちゃん達にお馬さんの糞堆肥使ってるで〜
サラサラフワフワしたのと牛糞堆肥みたいに土ぽいのと二種類あるよ
640花咲か名無しさん (ワッチョイ b796-59Tv)
2019/03/05(火) 10:50:14.43ID:e9r1PRoD0
わたくしは自家製生ゴミコンポスト堆肥ですわよ
641花咲か名無しさん (ワッチョイ f781-Sa/r)
2019/03/05(火) 11:05:40.51ID:6zDooW940
>>638
なに笑とんねん
642花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fc8-bDR4)
2019/03/05(火) 11:16:56.25ID:5CZ4oBUF0
こういう顔なんやトン
643花咲か名無しさん (オッペケ Sr0b-yz3U)
2019/03/05(火) 11:33:05.91ID:OFNA0/UEr
落としブタ〜
644花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6b-2W2j)
2019/03/05(火) 12:06:25.92ID:g079jFmfa
>>640
ブリブリブリブリ
645花咲か名無しさん (ブーイモ MM3b-4B9m)
2019/03/05(火) 13:49:58.89ID:lQVvp4tOM
じんぷん
彡(^)(^)
646花咲か名無しさん (ワッチョイ d733-W5e4)
2019/03/05(火) 14:45:52.39ID:leIDubnD0
>>638
かわいい
647花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp0b-RB6v)
2019/03/05(火) 14:52:59.46ID:6JQedaZ3p
コケ、シダと共存する多肉植物
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
648花咲か名無しさん (ワッチョイ f7be-mzM4)
2019/03/05(火) 15:02:06.33ID:O5Gz0vLV0
かわE
ちっちゃい熱帯やな
649花咲か名無しさん (ニャフニャ MM8f-bDR4)
2019/03/05(火) 18:08:40.72ID:ZSAMeLcXM
今日カインズいったら春苗たくさんあったンゴ
そろそろホムセン回るのも楽しい時期ンゴねぇ
650花咲か名無しさん (ブーイモ MM3b-RtyU)
2019/03/05(火) 18:16:21.84ID:SHqlsUPqM
>>647
苔はともかくガステリアとセネギネラで共生できるんか?
651花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp0b-RB6v)
2019/03/05(火) 18:30:09.34ID:6JQedaZ3p
無理矢理一緒にしたんじゃなくて勝手に生えてくるんだから大丈夫なんとちゃう(´・ω・`)?
652花咲か名無しさん (ワッチョイ 173a-s6Gp)
2019/03/05(火) 18:38:45.21ID:hvSuu8hL0
ガステリア「なんか異国の民が生えてきたンゴ…」
653花咲か名無しさん (ワッチョイ 1753-3oSp)
2019/03/05(火) 18:39:09.21ID:6L73JR+70
木の芽が動き出したいうのに土いじりおもんねーわ
何やっててもワイの中に住み着いた12歳児がお兄さんそれ楽しいのて聞いてくる
ワイの心も荒野で行動中や彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
654花咲か名無しさん (スップ Sd3f-atNO)
2019/03/05(火) 18:42:08.17ID:R//bcWwbd
>>647
うまそう
655花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-UbqP)
2019/03/05(火) 19:36:20.54ID:Znh1LX4H0
>>647
ええやんけ…! ワイも真似してみたくなった
水苔ベースでウチョウラン+シダ+多肉とか寄せて合体させてみたい
656花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f29-ubtr)
2019/03/05(火) 20:11:47.48ID:m2LAKGdG0
ガステリアは地味の極みなのに人気あるわね
657花咲か名無しさん (ガラプー KK1b-yo3U)
2019/03/05(火) 20:36:44.47ID:S1ck5qGZK
発酵豚糞2tダンプ配送してくれて1000円なんだけど安いのか高いのか微妙ンゴね運搬費もあると思うんやけどええんかな?
658花咲か名無しさん (ワッチョイ ff6c-VAd9)
2019/03/05(火) 20:46:18.82ID:wboj1Gej0
超安いやろ
ホムセンで袋で買ったら40kg500円とかやし
659花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f53-W5e4)
2019/03/05(火) 20:51:10.80ID:X7HwS3wm0
というか受け入れスペース大丈夫?農家の人なら畑の一角に山積みして大八車で撒いていく感じなんだろうか
660花咲か名無しさん (ワッチョイ f7e3-0snV)
2019/03/05(火) 20:51:33.94ID:9eb46dAK0
電車の中でこのスレの画像開く度にチンポ画像踏まされやしないかと冷や冷やしとるんやけど
よく考えたらここそういう画像貼られないンゴ
わいは自分の影に怯えていたんやな…
661花咲か名無しさん (ワッチョイ 97e3-2nwm)
2019/03/05(火) 21:01:51.90ID:OXcjBbg/0
そういうの未熟な場合があって怖いな
662花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-fQsh)
2019/03/05(火) 21:11:45.92ID:XO8aINu70
さすがに混ぜて堆肥化だろ
うちも稲刈りの籾摺りで出る籾殻10tと馬糞4トン混ぜて半年毎週ホイルローダーで撹拌してるよ
663花咲か名無しさん (ワッチョイ ff6c-VAd9)
2019/03/05(火) 21:14:15.08ID:wboj1Gej0
馬飼い民とかおるんか
664花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff3-44Us)
2019/03/05(火) 21:24:43.78ID:dblWsie90
>>660
珍宝閣(なるほど柱)が話題になっとる時は気を付けるんやで
665花咲か名無しさん (ササクッテロレ Sp0b-aoQL)
2019/03/05(火) 21:27:30.23ID:A16L+/Hop
暖かくなってきたのはいいけど花粉ヤバすぎでしょwwwで外で作業できへんわ
666花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f17-0snV)
2019/03/05(火) 21:28:05.69ID:DQJ1ONFc0
ちんぽ○かく
667花咲か名無しさん (ニャフニャ MM8f-bDR4)
2019/03/05(火) 22:15:48.78ID:ZSAMeLcXM
花粉症羨ましいわ
ワイも花粉で泣いてみたい
なんでこんなに花粉に無敵なんや
昔は塵埃ですぐ喘息になったんやが
668花咲か名無しさん (スップ Sd3f-atNO)
2019/03/05(火) 22:32:47.60ID:R//bcWwbd
>>660
前スレに瓢箪ニキがおってな
669花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-AWPA)
2019/03/05(火) 23:01:38.79ID:F6IwMYT20
>>667
裏山
ワインアレルギー3つもあってツライわ
670花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-poFH)
2019/03/05(火) 23:17:43.13ID:+D5qKSWM0
このお花の名前聞いたんやけど忘れてしもた
なんやったか教えてクレメンス
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
671花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-poFH)
2019/03/05(火) 23:18:14.02ID:+D5qKSWM0
>>669
赤と白とあとなんや?
672花咲か名無しさん (ワッチョイ b796-59Tv)
2019/03/05(火) 23:24:01.03ID:e9r1PRoD0
バラちゃんやけど詳しい品種はバラスレのほうがええと思うで
673花咲か名無しさん (ワッチョイ b796-59Tv)
2019/03/05(火) 23:24:44.14ID:e9r1PRoD0
ひょっとしてラナンキュラスか?
バラもラナンキュラスも栽培しとるのに区別つかんわ…
674花咲か名無しさん (ワッチョイ 1717-RB6v)
2019/03/05(火) 23:25:44.51ID:M3Y4bq4/0
らなんちゃ反省して
675花咲か名無しさん (ワッチョイ 9ff0-poFH)
2019/03/05(火) 23:30:07.44ID:+D5qKSWM0
ラナンキュラスや!
ワイもバラだと思って買ったら違う名前言われて驚いたw
赤と白のバラ買いに行ったのにチューリップとこれ買ってしもーたわ
676花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-aoQL)
2019/03/05(火) 23:32:22.00ID:uNpauaqqp
葉っぱが全然違うんだよなぁ…
677花咲か名無しさん (ワッチョイ b796-59Tv)
2019/03/06(水) 00:14:40.93ID:Rd5BkmN70
葉っぱは写ってへんかったし…(震え声
よう見たら花びらはラナンキュラスちゃんやな
先っちょが平らで細かい筋が入っとる
678花咲か名無しさん (ワッチョイ 979d-AWPA)
2019/03/06(水) 00:24:18.50ID:K1VtPbnS0
>>671
花粉症・ハウスダスト・甲殻類や
スギ花粉だけじゃなくてイネ科も効く
雨降ってると花粉症にはあまり悩まされないけど雨降ってると土いじりできない
矛盾やね
679花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6b-mNdv)
2019/03/06(水) 02:39:27.87ID:3AwDYncoa
頭パーライトになったもうたわワシ
680花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f8d-YRlg)
2019/03/06(水) 07:30:51.81ID:eUz40Gyr0
>>667
花粉症じゃなかった人もある年齢を境にいきなり花粉症になるケース結構あるみたいやで
681花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9b-a3yn)
2019/03/06(水) 10:51:24.15ID:HoZsyzKna
>>667
後悔しろ
682花咲か名無しさん (ワッチョイ b796-xbfd)
2019/03/06(水) 10:51:34.89ID:xiauML0F0
冬の間死にかけてたガジュマルが新しい葉出してて嬉しいわ
死んだと思ってた
683花咲か名無しさん (スップ Sd3f-atNO)
2019/03/06(水) 12:44:54.79ID:xH1h5TTFd
>>670
なんやこれアネモネちゃうん?
684花咲か名無しさん (ワッチョイ bfea-IBRN)
2019/03/06(水) 12:51:13.37ID:UfADa+yO0
ラナンキュラスって書いてるじゃん
685花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMeb-2nwm)
2019/03/06(水) 14:34:11.94ID:4h8c1PUSM
花弁の下に萼があるのがラナンキュラスでなんにもないのがアネモネで覚えるとええで
686花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-aoQL)
2019/03/06(水) 15:11:47.37ID:a8S5OGNep
>>685
アネモネはガクが無いんじゃなくて花びらが無くてガクしか無いんだよなぁ
お仲間のクリスマスローズもそうやけど
687花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fc8-bDR4)
2019/03/06(水) 16:12:34.18ID:59OQ2QlJ0
ジェーソン
五号鉢29円
リッチェルのミエルノ鉢49円安すぎ草
688花咲か名無しさん (スップ Sd3f-atNO)
2019/03/06(水) 16:27:21.89ID:xH1h5TTFd
>>685
>>686
賢くなったやでサンキューニキ
689花咲か名無しさん (スプッッ Sd3f-xbfd)
2019/03/06(水) 17:37:13.57ID:NrDngpF5d
周りのホムセン1.5号とかの小さい素焼き鉢欲しいのに全然売ってなくて困っとるわ
プラ鉢なら尼にもあるけど素焼きがええんよなぁ
あといろいろ買って分かったが鉢の大きさってメーカー?によってバラバラよな
ダイソーの3個セットのは2.5だか何かで売られてるけどホムセンで買った2.5より大きい、そして底穴が小せえ
ネットで買った2号鉢は家で使ってる1.5号と大差ない大きさだったし
基準になる内径とかないんか
690花咲か名無しさん (ブーイモ MMbf-RtyU)
2019/03/06(水) 17:56:23.41ID:wcOzV5P7M
ほんまは1号3cmのはずなんやけどな
どこで直径測るかによるんかな
691花咲か名無しさん (ワッチョイ d733-efJv)
2019/03/06(水) 18:04:37.75ID:LymCcCPo0
俺のちんこも3号鉢はいるかどうかやからな
692花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6b-2W2j)
2019/03/06(水) 18:15:22.42ID:zElb4z46a
ちっさ!
693花咲か名無しさん (ワッチョイ 9fc8-bDR4)
2019/03/06(水) 18:36:55.59ID:59OQ2QlJ0
ダイソーの小さい素焼き鉢、なんか濡らすとどろどろした謎の液体が染みだしてくる
694花咲か名無しさん (アウアウエー Sadf-ubtr)
2019/03/06(水) 18:40:24.16ID:6A/TbMUxa
やっぱり駄温鉢がナンバーワン!
695花咲か名無しさん (ブーイモ MM3b-4B9m)
2019/03/06(水) 18:51:23.71ID:iwarFOYWM
スリット鉢しか使わへんわ
696花咲か名無しさん (ワッチョイ 1753-3oSp)
2019/03/06(水) 19:00:27.15ID:YMchFwbn0
鉢底1号3pや形は決まりがないから容量見るしかないで
くっそ雑な目安やけど樹高=鉢の深さが理想や
697花咲か名無しさん (ワッチョイ 1734-De4J)
2019/03/06(水) 19:48:17.21ID:mGPN5CN20
>>695
ナカーマ
スケベしようや...
698花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp0b-RB6v)
2019/03/06(水) 20:29:26.56ID:BwgTyMfRp
コメリのファーマーズポットって鉢が欲しいンゴ
699花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9b-RtyU)
2019/03/06(水) 21:08:26.08ID:aJ0yOLpJa
>>692
径9cmやと考えたらごん太では…?
700花咲か名無しさん (アウアウウー Sa9b-a3yn)
2019/03/06(水) 23:05:28.89ID:trSq9s4Qa
壊れちゃ〜う
701花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp0b-RB6v)
2019/03/06(水) 23:40:33.94ID:BwgTyMfRp
キャットニップってのをさっき知ったんやけど
種から簡単に育つんですか?
702花咲か名無しさん (ワッチョイ d717-ZFlH)
2019/03/06(水) 23:46:24.56ID:ca6NcbrI0
スリット鉢は鉢底石を入れなくていいから楽よな
703花咲か名無しさん (ワッチョイ 9292-B/8p)
2019/03/07(木) 00:32:56.37ID:lfK0MjCD0
>>702
G「ええのあったでホンマ」
ダンゴムッシ「せやな」
クソザコナメクジ「せやせや」
704花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spc7-FAV7)
2019/03/07(木) 01:02:52.70ID:+c3CbOENp
スリット鉢はスリットから雑草が生えてくるのがね…
705花咲か名無しさん (ワッチョイ df9d-/T+W)
2019/03/07(木) 01:52:46.32ID:P5pcQdWM0
>>701
育つで
こぼれ種でガンガン増える
猫に好まれるから注意な
706花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-c8k2)
2019/03/07(木) 02:03:47.94ID:hAJR7fHG0
スリット鉢ってスリットから土というか粉塵が出てくるのが嫌なんやがみんなどうしてるんや
気にせんでええやん!の精神か
707花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6f-K+gu)
2019/03/07(木) 04:13:46.99ID:fnjgls/ya
>>693
なんやそれ
708花咲か名無しさん (ガラプー KK9f-578m)
2019/03/07(木) 06:06:45.65ID:khnjfH4nK
生焼きのお好み焼きかよ
709花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b5a-RoRt)
2019/03/07(木) 07:23:26.17ID:KvK97dLN0
>>706
そのうち止まるやろの精神
710花咲か名無しさん (ワッチョイ b7e8-Ac6o)
2019/03/07(木) 07:28:37.93ID:SRX38DVv0
>>706
三角コーナーの網を入れてる
711花咲か名無しさん (オッペケ Src7-t/6z)
2019/03/07(木) 08:27:52.77ID:/T8OHkI1r
ワイも百均の不織布の三角コーナー用使ってる
712花咲か名無しさん (ブーイモ MM0e-/T+W)
2019/03/07(木) 08:53:21.99ID:O5yT8QKkM
ワイも三角コーナーの網つこうとる
713花咲か名無しさん (ワッチョイ de79-09z4)
2019/03/07(木) 09:41:56.53ID:SzC2tGK90
たまには四角コーナーじゃいかんのか?
714花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-3PML)
2019/03/07(木) 11:46:33.70ID:pBnU4rPe0
>>706
昔使ってた頃は4号ロングくらいのサイズなら
100均で売ってる排水溝のフィルター用の不織布を入れて使ってたかな
今は定期的に植え替えすればいいだけだし
デザインも好きじゃないんで使うのやめたけど
715花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-c8k2)
2019/03/07(木) 13:03:23.60ID:hAJR7fHG0
>>710>>712>>714
ワインもそれやろうとしたんやがググるとそれやるとスリット鉢の利点なくなるとか出てきてヒェッってなってやめてたんやけどみんなやってるんやな
716花咲か名無しさん (ブーイモ MMdb-/gp7)
2019/03/07(木) 13:06:50.76ID:RgSSxgQCM
ワイはノーガードだだ漏れで使っとるわ
717花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-Vqod)
2019/03/07(木) 13:30:29.26ID:bTzrKvF70
最初はだだ漏れやけどしばらくしたら落ち着くで
718花咲か名無しさん (ワッチョイ d217-hTwP)
2019/03/07(木) 13:31:40.79ID:KNA9PpET0
えひめAI-2って液肥作り出したンゴ
https://pocosuke0131.hatenablog.com/entry/2018/03/28/183255

温度管理めんどくさいと思っどったんやが
ヨーグルトメーカーで簡単ポンらしいから
初チャレンジやで
719花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-/FOx)
2019/03/07(木) 16:04:00.33ID:pBnU4rPe0
>>715
あるいはヤシ繊維(ココヤシファイバー)とかを
水に浸けて解してから、鉢底に入れて漏れなくさせるとか
720花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-c8k2)
2019/03/07(木) 16:50:12.66ID:hAJR7fHG0
>>719
排水性…
721花咲か名無しさん (ニャフニャ MM6e-/FOx)
2019/03/07(木) 17:20:28.57ID:rrcK4yTWM
排水性は問題ないよ
全部塞がれず底も空間は空くし
722花咲か名無しさん (ワッチョイ ef00-Wc63)
2019/03/07(木) 18:05:16.66ID:aeAduRzu0
排水性が良くて根腐れを防ぐと同時に根っこに酸素を行き渡らせやすくするのがスリット鉢のメリット
細かい土とかが流れ出るのを防ぐと排水性が悪くなるから本末転倒って感じにならないかな?
723花咲か名無しさん (ワッチョイ d2f3-PY0O)
2019/03/07(木) 18:12:03.09ID:AGOl4kf/0
逆に考えるのはアカンのか?
微塵が殆ど出んような崩れ難い土のみ使用且つ篩って微塵やスリットから抜けそうな大きさの粒を予め抜いておくとか
724花咲か名無しさん (ガラプー KKdb-578m)
2019/03/07(木) 18:12:32.02ID:khnjfH4nK
んでスリット鉢って何リットルくらいの大きさまであるんや土田舎のホムセンにはないンゴね
725花咲か名無しさん (ワッチョイ 4750-Wc63)
2019/03/07(木) 18:34:43.07ID:G86sg6pk0
10号(13.5L)まであるようだからお好みで
726花咲か名無しさん (ワッチョイ eb21-KM+N)
2019/03/07(木) 18:38:20.09ID:/9lCMgLp0
もう三角コーナーでトマト育てるわ
727花咲か名無しさん (スッップ Sd32-6EWV)
2019/03/07(木) 18:39:31.65ID:XBMBLPYgd
13号あるで
728花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-XNeb)
2019/03/07(木) 19:11:48.82ID:QhHMEAh20
菊鉢がコスパ耐久性完璧やろ
729花咲か名無しさん (ガラプー KKdb-578m)
2019/03/07(木) 19:48:00.39ID:khnjfH4nK
thanksニキあらまスリット鉢もそんな大きなサイズまであるんやな田舎はマジ品数というか…無いわw
730花咲か名無しさん (ワッチョイ d217-pA/6)
2019/03/07(木) 19:50:53.61ID:01GKW9Lr0
ヨドバシで探すと幸せになれる
731花咲か名無しさん (ワッチョイ 1653-ouaW)
2019/03/07(木) 20:00:58.02ID:EvILbtLb0
庭に植えたシバザクラが咲いてたンゴ
もう春やな

スリット鉢は樹木用のもっとでかいのもあるで
732花咲か名無しさん (ワッチョイ ff33-uGU8)
2019/03/07(木) 20:03:47.64ID:l5xM7UEe0
ハイポネックス微粉の小さいやつどこにも売ってなくて
ヨドバシで買ったわ
穴場だよな
733花咲か名無しさん (スプッッ Sd52-c8k2)
2019/03/07(木) 20:16:19.01ID:KD8mvMomd
淀は用土も売ってるし送料無料なのがデカイな
尼はもうほぼ使ってないわ
734花咲か名無しさん (スッップ Sd32-6EWV)
2019/03/07(木) 20:53:39.18ID:GMVMKPU9d
田舎に淀あらへんのや…
吉祥寺にまで出なきゃあかん…
735花咲か名無しさん (ブーイモ MMdb-Vqod)
2019/03/07(木) 20:58:37.34ID:JyitiSmOM
ネットやろ
736花咲か名無しさん (ワッチョイ ef57-McIj)
2019/03/07(木) 21:15:59.30ID:5DC1lod40
デカ目の観葉が欲しい
一日5分くらいしか直射日光あたらない暗黒室内だけど何植えればええんや
ちな蛍光灯は10時間くらいついてる
737花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-XNeb)
2019/03/07(木) 21:39:21.52ID:QhHMEAh20
>>736
人間の明るいと思う光は波長の兼ね合いで植物にとっては大概暗いんやで
とりあえず100均にも売ってるシェフレラ(カポック)でええやろ
状態良いの欲しいなら168円でホムセンにあるで
738花咲か名無しさん (ワッチョイ d66c-fHMV)
2019/03/07(木) 23:07:12.56ID:p7vbPxyH0
フェイクグリーンでもええんやないか
最近のはよくできとるで
739花咲か名無しさん (ワッチョイ ef57-McIj)
2019/03/07(木) 23:25:47.13ID:5DC1lod40
すまんな7号くらいの本物のデカイのがええんや
カポックなサンキュー
740花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-c8k2)
2019/03/08(金) 01:20:59.83ID:mVPlYKqE0
ワイも1m↑の部屋に置ける観葉植物欲しいんやが如何せん大きけりゃ大きいほと高くてなあ
あと一年中日当たりいい窓辺なんてないンゴ
日当たりそんなよくなくてもそれなりに育つ大きい観葉植物って何や
741花咲か名無しさん (ササクッテロ Spc7-FAV7)
2019/03/08(金) 01:34:40.56ID:nrR1rDuTp
パキラとか本来はクッソデカいから室内でもそれなりにはなるぞ
上で出てたカポックも品種よってはかなりデカくなる
742花咲か名無しさん (オッペケ Src7-t/6z)
2019/03/08(金) 06:10:09.19ID:1wZWvdgyr
ゴムノキとドラセナコンシンネ多少暗くても平気でめっちゃ丈夫
743花咲か名無しさん (ブーイモ MMdb-GxUo)
2019/03/08(金) 09:23:00.96ID:VfOVz86oM
ちょいと違うかもだけどワイの室内のヒメモンステラ、日当たらんけど4m以上伸びてすごいで
744花咲か名無しさん (ワッチョイ de79-qkkb)
2019/03/08(金) 10:23:08.23ID:SQn23yF30
それは日が当たらんからでは?
745花咲か名無しさん (ワッチョイ 12f0-HjXf)
2019/03/08(金) 11:47:33.86ID:2onQraNN0
ワイんちもそこまで日当たりよくないけどホムセンで切り売りされてたテーブルヤシは冬でも育ってたで
ガジュマルやオリヅルランも耐陰性強めやと思うで
746花咲か名無しさん (ワッチョイ 7717-IQBr)
2019/03/08(金) 14:00:44.48ID:ace6D1Nz0
植木市で買った枝垂れ梅植え替えたンゴ
あとは剪定やけど難しいンゴねぇ
747花咲か名無しさん (スッップ Sd32-XNeb)
2019/03/08(金) 16:00:17.71ID:MyXWyncdd
下り枝は樹勢落ちるから切るんやで
伸びると勝手に下がるからあまり切ったらアカンで
今思いついたんや
748花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-0peK)
2019/03/08(金) 17:17:08.19ID:9+l73UED0
雨のおかげか本格的に花が芽吹いとるンゴねえ
もう庭じゅう去年投げ売りされてた春咲球根の花まみれや
あ^〜たまらねえぜ
749花咲か名無しさん (ニャフニャ MM6e-/FOx)
2019/03/08(金) 17:22:30.82ID:t+qJYUnKM
冬の激安価格で買い集めた鉢が一斉に芽吹いてくると
あかん!買いすぎて狭い!ってなるンゴねぇ
750花咲か名無しさん (ワッチョイ 839d-Jk+w)
2019/03/08(金) 18:11:08.64ID:5Ang/Jv+0
カラスが枯草加えて飛んどるから付近を見回したら巣があったわ
時期がちょっと早いからブトじゃなくてボソやろか
751花咲か名無しさん (ワッチョイ 3396-c8k2)
2019/03/08(金) 18:19:21.87ID:mVPlYKqE0
>>745
ワイのガジュマル冬室内で瀕死やったで
枯れる直前の今暖かくなって新芽出しとるけどもう少し寒かったら死んでたやろな
752花咲か名無しさん (ガラプー KK9f-578m)
2019/03/08(金) 21:08:53.29ID:SATijRRaK
>>750
カラスも巣作り時期やなワイの柿木枝を剪定してくれる賢い鳥やな(空目
753花咲か名無しさん (ワッチョイ 0294-DDob)
2019/03/08(金) 21:36:09.56ID:gMmtyuF50
>>752
ワイの家の屋上に柿の皮だけ置いていくわ…
ミヤマはもう中国に帰ったんやろか
754花咲か名無しさん (ササクッテロレ Spc7-FAV7)
2019/03/08(金) 23:11:15.24ID:C21fRZAVp
今季は人懐っこいジョウビタキちゃん来なかったンゴねぇ…
もうウグイス鳴いとるで
755花咲か名無しさん (ワッチョイ 12e3-yV2I)
2019/03/08(金) 23:44:54.50ID:FcPdYtBs0
ぬるぽ
756花咲か名無しさん (ワッチョイ b7be-uGU8)
2019/03/08(金) 23:56:56.57ID:TjGbBnNr0
ホー…(静寂)
757花咲か名無しさん (ワッチョイ ff39-Yzss)
2019/03/09(土) 00:03:44.90ID:aO9vuAXs0
北向の猫の額ほどの庭しかないンゴォォオオ
758花咲か名無しさん (ワッチョイ b73a-MIh9)
2019/03/09(土) 00:54:36.29ID:CjqHuXLp0
>>755
ガッ
759花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-/FOx)
2019/03/09(土) 01:32:55.23ID:TtI5/7MS0
>>706
穴を最初、テープで貼っておいて
土入れて水かけた後に剥がせば
最初の土漏れはしにくいんじゃ?
760花咲か名無しさん (JP 0Hdb-OS7W)
2019/03/09(土) 03:10:18.95ID:uIvrvsISH
>>757
ギボウシちゃんとアジサイちゃんの出番やで!
見方を変えるんや
761花咲か名無しさん (ワッチョイ 0294-DDob)
2019/03/09(土) 08:42:26.64ID:E1xzRL6P0
ギボウシ、紫陽花、こごみ、無花果
日があまり当たらなくてもいけるで
762花咲か名無しさん (ワッチョイ 839d-Jk+w)
2019/03/09(土) 09:21:32.40ID:4ctMYX8A0
やっぱり僕は王道を行く…アオキですかね…
763花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-I98U)
2019/03/09(土) 09:23:31.39ID:96YNJX1ga
黒侘助咲いたわ
春やなあ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
764花咲か名無しさん (ワッチョイ 1653-ouaW)
2019/03/09(土) 09:28:57.06ID:sTOAMCzI0
>>763
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
765花咲か名無しさん (ガラプー KK6e-Njqs)
2019/03/09(土) 10:27:14.72ID:Xn+IIZKeK
>>763
凛とした佇まいだお
766花咲か名無しさん (ワッチョイ ff53-uGU8)
2019/03/09(土) 14:11:11.68ID:PoumROqk0
職場の花壇約一畳スペース×4枚堆肥入れて整地してきたで
あとは何植えるかやな、手がかからず見栄えがそれなりによくてできれば直まきできるものピックアップせにゃならん
多分ここが園芸で一番楽しい時間なんだろうな
767花咲か名無しさん (スッップ Sd32-XNeb)
2019/03/09(土) 15:06:08.94ID:OE7KwQf5d
>>766
課長野球好きやったしアイビー植えたら大喜びやろな
768花咲か名無しさん (ワッチョイ efe3-gi2a)
2019/03/09(土) 15:18:40.63ID:qHo6+mLP0
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
なんやこいつ…
ひとんちの庭でうらやまC
769花咲か名無しさん (ワッチョイ b73a-MIh9)
2019/03/09(土) 15:33:10.91ID:CjqHuXLp0
二人は幸せなキスをして終了そのまんまで草
770花咲か名無しさん (ワッチョイ 839d-Jk+w)
2019/03/09(土) 17:02:08.16ID:4ctMYX8A0
キジバトですら
771花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-/FOx)
2019/03/09(土) 17:06:59.99ID:TtI5/7MS0
焼き鳥買ってきた
772花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-HOlZ)
2019/03/09(土) 18:24:30.35ID:nt9du0eka
1×5mの畑に牛ふん40リットル入れたけど多すぎたやろか
耕作放棄地を無理やり耕しただけなんやけど
773花咲か名無しさん (ワッチョイ d633-pJFi)
2019/03/09(土) 18:51:44.68ID:g+X8wQAC0
深さ1mなら足りないし撒いただけなら多いかな
774花咲か名無しさん (ブーイモ MM0e-GxUo)
2019/03/09(土) 20:36:55.55ID:cobShTNQM
完全に一致。
野獣先輩はハトだった...!?
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
775花咲か名無しさん (ワッチョイ b7b5-GxUo)
2019/03/09(土) 20:36:56.52ID:hKHAb1CB0
完全に一致。
野獣先輩はハトだった...!?
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
776花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM6e-yV2I)
2019/03/09(土) 20:37:54.62ID:6YKIVTF8M
ホモスレにしないで下さい。。
777花咲か名無しさん (ワッチョイ 12f0-P8NU)
2019/03/09(土) 20:59:36.12ID:QXFboTEK0
深さ1mってプラウでも無理やろ
穴掘りレベルやん
778花咲か名無しさん (ワッチョイ cbbe-+EyY)
2019/03/09(土) 21:00:07.42ID:qxo4vrZf0
ホモ特有の弐撃決殺

近所のホムセンにペチュニアがいっぱい並んでましたの かわいいですわね
もうそろそろ春ですわよ
779花咲か名無しさん (ワッチョイ 0294-DDob)
2019/03/09(土) 21:20:25.50ID:E1xzRL6P0
>>778
ゾロ目だったら肥やしが増えてましたわね…
780花咲か名無しさん (ワッチョイ efaf-LbCk)
2019/03/09(土) 21:21:05.04ID:ymBr0sCN0
春…やっと植え替えや接ぎ木挿し木が解禁されるんやなぁ…
781花咲か名無しさん (ワッチョイ 12b0-V64R)
2019/03/09(土) 23:13:53.60ID:txMPwsLC0
これなんて花なんや
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
782花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-XNeb)
2019/03/09(土) 23:18:08.39ID:AJZbFS7E0
エピデンドラムやろ
783花咲か名無しさん (ガラプー KK63-578m)
2019/03/09(土) 23:59:23.52ID:iWtG1oLlK
あー、ムカつく焼き鳥食べたいが寝るわボケ
784花咲か名無しさん (ワッチョイ 12b0-V64R)
2019/03/10(日) 00:29:45.78ID:7TY9f9yC0
>>782
ほーん、ピングドラムみたいな名前なんやな
785花咲か名無しさん (ワッチョイ c6e3-vJZL)
2019/03/10(日) 04:08:12.31ID:typNejUm0
近所に朝鮮朝顔のでかい木があるんやがあれってナス科よな?だったらナスとかも越冬できるんやろか??
786花咲か名無しさん (ワッチョイ d2f3-PY0O)
2019/03/10(日) 06:14:02.66ID:ayCQ6nJs0
実は答えを知ってて質問しとる感じがするンゴねぇ…
787花咲か名無しさん (ワッチョイ ef2d-ouaW)
2019/03/10(日) 07:45:22.34ID:/Ex98+Ly0
なんJ大麻部はここか?
788花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-2Npt)
2019/03/10(日) 08:09:51.34ID:WbDdGAcoa
あっ…(察し)
789花咲か名無しさん (スップ Sd52-NlWJ)
2019/03/10(日) 12:51:11.33ID:IWpx8azId
高木紗揶が園J民やったらおもろいやろなぁ
安倍嫁でもええけど
790花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-LbCk)
2019/03/10(日) 13:47:08.28ID:lYEVnrXD0
忘れな草って夏の暑さ乗り切れないんか?
腰水で水切れ防げばいけたりしない?
791花咲か名無しさん (ワッチョイ b789-MIh9)
2019/03/10(日) 14:17:15.53ID:kRc5HWTJ0
腰水にしたら茹で上がって死ぬやで
宿根ワスレナグサって言われてる種ならまだチャレンジしやすいんちゃうか?
792花咲か名無しさん (ワッチョイ 1653-ouaW)
2019/03/10(日) 14:20:11.66ID:X09bxrrZ0
久しぶりにチランジアを雨でじゃぶじゃぶできたンゴ
793花咲か名無しさん (ワッチョイ b7b3-LbCk)
2019/03/10(日) 14:26:50.39ID:108q10540
近縁のキュウリグサがいっぱい生えてくるのでワスレナグサと言い聞かせてる
794花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-LbCk)
2019/03/10(日) 14:44:36.00ID:lYEVnrXD0
モナミブルーっていうの知らずに買ったんやけど言われて調べたら宿根品種みたいや
宿根もあるんやね、いらん心配してしまってた
教えてくれてサンガツやで

今日の土いじりは苔玉グルグルズポーして観葉植物の寄せ植え作って楽しかった
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
795花咲か名無しさん (ワッチョイ 0294-DDob)
2019/03/10(日) 14:46:02.21ID:kHMvR3u70
おっトロ舟ビオトープか?
796花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-LbCk)
2019/03/10(日) 14:53:06.20ID:lYEVnrXD0
ビオもやってるやで
797花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-/FOx)
2019/03/10(日) 15:57:03.38ID:loKHtXwZ0
うちには忘れな草やのうて忘れ草ある
お茶にすると眠れるらしい
798花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-/FOx)
2019/03/10(日) 15:59:43.70ID:loKHtXwZ0
>>794
ワイの好きなソフォラあるやんけ
左下はソレイロリアかな
799花咲か名無しさん (ワッチョイ 121c-OS7W)
2019/03/10(日) 16:08:23.26ID:/Ps3ExdO0
ヲータースペースのなさがワイと一緒や
800花咲か名無しさん (スププ Sd32-MIh9)
2019/03/10(日) 16:18:14.67ID:0Q0nejFQd
この時期あちこちのプランターで見かける黄色い釣鐘状の花なんて名前やったっけ?
マツムラソウに似てるけど花茎が直立してるんや
801花咲か名無しさん (ワッチョイ 1653-ouaW)
2019/03/10(日) 17:46:51.09ID:X09bxrrZ0
今の時期ならスノーフレークのことやろか?
802花咲か名無しさん (ワッチョイ 1653-ouaW)
2019/03/10(日) 17:47:33.41ID:X09bxrrZ0
あっ黄色い花ならちゃうな
803花咲か名無しさん (ワッチョイ 839d-Jk+w)
2019/03/10(日) 17:58:19.43ID:lrpd/huT0
この時期に黄色い花なら菜の花やな(チバラギ人)
804花咲か名無しさん (ワッチョイ f2c3-hjNn)
2019/03/10(日) 18:00:30.33ID:bSWjfYm20
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
葉から生えてきて嬉しいやで
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
ここから選別したやつや
人生みたいですね
805花咲か名無しさん (ブーイモ MM0e-Vqod)
2019/03/10(日) 18:07:06.72ID:DqFz2QddM
モナミブルーって寒さに当てなくても花芽付くんやね…
で気付いたけど去年ワイのプランターで発芽したこぼれ種の忘れな草
夏からずっと花付けてたわ…これモナミブルーやったんかな
806花咲か名無しさん (ワッチョイ d2f3-PY0O)
2019/03/10(日) 18:08:02.04ID:yPtJl1mq0
>>800
ムスカリの黄花(ゴールデンフレグランス)やろか?
807花咲か名無しさん (ワッチョイ efe3-zDR2)
2019/03/10(日) 18:12:40.81ID:TVDXhqD+0
キンギョソウはまだやろか
スイセンとかだったら笑うで
808花咲か名無しさん (ワッチョイ c255-/gp7)
2019/03/10(日) 18:19:39.14ID:SmXXavRn0
>>804
ちっちゃくて向きが歪んでるのはワイらかな
809花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f7f-iHTK)
2019/03/10(日) 18:19:40.97ID:kdesb3G20
キケマン?
810花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-/FOx)
2019/03/10(日) 19:19:10.22ID:loKHtXwZ0
青い花はいいンゴねぇ
ワイのブルネラも今朝青い花咲いてたわ
811花咲か名無しさん (ワッチョイ f2db-uCyK)
2019/03/10(日) 19:21:39.22ID:wVFiuRrI0
ブルネラもう咲いてるんか
うちは新芽が少し動き出したくらいでほぼ地上部ない
812花咲か名無しさん (ワッチョイ 5364-0peK)
2019/03/10(日) 19:48:47.96ID:2He78PyL0
ちょうど今日オックスフォードベロニカとミヤマホタルカズラ買ったわ
ルリマツリとかいうのも気になるけどク☆厨からするとちょっと汚い名前なんだよなあ…(危惧)
813花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-/FOx)
2019/03/10(日) 20:07:30.58ID:loKHtXwZ0
>>811
マクロフィラはもう葉っぱも花も出てたわ
ダイアンズゴールドはまだおねむや
814花咲か名無しさん (スプッッ Sd32-cvDj)
2019/03/10(日) 20:18:02.36ID:2DQYUYaad
>>800
エニシダでは?
815花咲か名無しさん (ガラプー KK9f-578m)
2019/03/10(日) 23:29:02.83ID:PWHRiKwZK
>>797
トリカブトなら永眠できるんやで(空目
816花咲か名無しさん (ワッチョイ 1632-UpQt)
2019/03/11(月) 10:49:58.15ID:Bp8rZCY40
今日はクローバーの種まいたるでー
817花咲か名無しさん (スッップ Sd32-P8NU)
2019/03/11(月) 12:26:38.22ID:DLPtRwBLd
ついでにカタバミも蒔くやで〜
818花咲か名無しさん (ラクッペ MM97-hTwP)
2019/03/11(月) 12:46:48.37ID:FUddoOiCM
ワイのタネも金タマ袋からまいといてくれや
819花咲か名無しさん (ササクッテロ Spc7-IQBr)
2019/03/11(月) 13:12:19.67ID:k72oBvKFp
週間平均気温14度、平均最低気温6度
柑橘の種蒔きはまだ早いですか?
820花咲か名無しさん (アウアウウー Sac3-HOlZ)
2019/03/11(月) 14:55:46.14ID:KR/gaADsa
今年はスイカ作ったろかなと思ってるんやけどやっぱクソ難しいんかな
821花咲か名無しさん (スッップ Sd32-P8NU)
2019/03/11(月) 15:05:23.16ID:DLPtRwBLd
場所がよければ簡単や
822花咲か名無しさん (スップ Sd52-NlWJ)
2019/03/11(月) 16:01:40.19ID:5bkOFzQmd
カボチャにしとき
823花咲か名無しさん (ワッチョイ eb0a-IQBr)
2019/03/11(月) 16:12:21.80ID:3hhVrasz0
5坪くらいでいいから日当たりのいい畑が欲しいンゴ(´・ω・`)
824花咲か名無しさん (ワッチョイ 121c-OS7W)
2019/03/11(月) 16:27:15.38ID:IoQYcMxm0
5坪なんて贅沢やな
825花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-wU4U)
2019/03/11(月) 18:52:11.66ID:flF+hKBl0
>>819
趣味の園芸の柑橘本によると3月〜4月上旬に播くのがええとなっとるで
地温が15〜18℃以上になると発芽してくるらしい
台木用のカラタチでも播くんか?
826花咲か名無しさん (ワッチョイ cb84-ouaW)
2019/03/11(月) 19:19:06.76ID:AENKTExd0
ワイも1アールくらい庭あったらこれ植えるんやけどな
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
827花咲か名無しさん
2019/03/11(月) 19:24:38.75ID:pJS+H55N0
>>826
これってどんなもんなん?
828花咲か名無しさん (ササクッテロ Spc7-IQBr)
2019/03/11(月) 19:29:40.60ID:k72oBvKFp
>>825
世界最大の柑橘類 晩白柚です
829花咲か名無しさん (ワッチョイ c255-/gp7)
2019/03/11(月) 19:32:01.27ID:/B9mB+k90
ワイも土地あったら倍野菜作るのにな
830花咲か名無しさん (ワッチョイ 0294-DDob)
2019/03/11(月) 19:37:17.00ID:k0/rDmay0
ハートビー…
831花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6f-Ycbw)
2019/03/11(月) 19:58:59.74ID:63dSBQaha
花粉症ニキおる?
この時期庭いじりどうしてるンゴ?
832花咲か名無しさん (ワッチョイ b753-/kwh)
2019/03/11(月) 20:03:00.36ID:+aJv9NkZ0
どうもせん土を弄るゾンビや
ちなウメ咲いたそろそろスモモや
833花咲か名無しさん (ワッチョイ d217-hTwP)
2019/03/11(月) 21:08:30.85ID:YastS9BU0
>>748
このレスみて今日投げ売りのラナンキュラスとアネモネ確保したンゴ
しばらく咲き続けるのも楽しみやし
来年は採取した球根から増やすのが楽しみンゴ
834花咲か名無しさん (ササクッテロ Spc7-FAV7)
2019/03/11(月) 21:08:50.38ID:lRAGQ4rPp
>>826
ウルトラ万次郎かぼちゃは一株でも1アールじゃ足りないんだよなぁ
835花咲か名無しさん (ワッチョイ de53-uGU8)
2019/03/11(月) 21:10:44.24ID:V13zj4an0
すさまじい生命力だな、見た目ちょっと微妙だけどおいしくて保存きくんならありがたいのかも
836花咲か名無しさん (ワッチョイ df33-K9vG)
2019/03/11(月) 21:56:09.94ID:SHwtN1x90
一株で軽トラ一杯採れるかもしれないとか
豊産性にもほどがあるやろw
837花咲か名無しさん (ワッチョイ cbe3-pA/6)
2019/03/11(月) 22:53:51.02ID:bcvsDU8h0
ベネズエラにコンテナ一杯送ってやれば将来杉原千畝になれるンゴねぇ
838花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-/FOx)
2019/03/12(火) 02:08:09.26ID:ZfdpWH4/0
かぼちゃ自体数年口にしてない気がする
839花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b5a-RoRt)
2019/03/12(火) 06:21:45.68ID:0EEViTyN0
>>831
花粉ごときでやめられるかよ
こんな楽しいこと!
840花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM0f-Q6RS)
2019/03/12(火) 12:55:44.07ID:8oDb2PT7M
>>794
たいてい宿根できるかも程度なんだけどな
一年草と表記してるところもあるしそんなに期待しないほうがいいと思う
841花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-/FOx)
2019/03/12(火) 13:57:02.66ID:ZfdpWH4/0
ブルーデージー挿したら3日で発根してキモい
花ァ!www
842花咲か名無しさん (ワッチョイ 0294-DDob)
2019/03/12(火) 19:30:25.57ID:/I3r6S9L0
ここ来る前のJのスレで万次郎はそこまで大繁殖しないって言われたンゴ
843花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-LbCk)
2019/03/12(火) 19:54:40.28ID:8uGyxQ4w0
>>840
それなら最初の予定通りに暑くなってきたらビオに浅漬けして腰水で夏を乗り切れないか試してみるで
ダメやった時はしゃーない切り替えていけの精神で
844花咲か名無しさん (ワッチョイ e7e3-Q6RS)
2019/03/12(火) 20:06:19.29ID:BUdA5ANL0
>>843
ワスレナグサって多湿が一番あかんやろ確か
845花咲か名無しさん (ワッチョイ a79d-LbCk)
2019/03/12(火) 20:25:28.26ID:8uGyxQ4w0
NHK見ると水自体は大丈夫そうなんやけどなあ
>園芸的に親しまれている種類は、主にエゾムラサキ(M. sylvatica)、一部にエゾムラサキとアルペストリス(M. alpestris)との種間交雑種があります。エゾムラサキは水辺に咲く植物で
846花咲か名無しさん (ワッチョイ f2db-uCyK)
2019/03/12(火) 22:33:41.36ID:7YBU3S1q0
ジギタリスが宿根扱いされてるようなもんか
宿根って書いてあるから「近頃話題のハイブリッドジギタリスかー」なんて買ってみたら従来のジギタリスやんけ
いつも通り夏に枯れたわ
耐寒性宿根草とかいうワードほんま嫌いな暖地住み
847花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6f-K+gu)
2019/03/13(水) 01:18:53.36ID:/0vQ7tjwa
畑の方から来ました!畑山、です!
848花咲か名無しさん (スップ Sd52-NlWJ)
2019/03/13(水) 16:13:29.53ID:cfBPIuR5d
消防署の方から来ました〜(ドアガチャー)
849花咲か名無しさん (ササクッテロ Spc7-McIj)
2019/03/13(水) 17:08:43.71ID:O3RXHlsyp
南向きだけど終日日陰の庭はどうしたらええんやろうなあ
今は変な雑草と変なコケが勝手に生えてる
ちな貧乏
やはり>>761かな
850花咲か名無しさん (ワッチョイ 92c8-/FOx)
2019/03/13(水) 17:20:57.13ID:LwucCAMb0
グランドカバーとかグラスとか葉っぱメインのものならいけるのでは
851花咲か名無しさん (ワッチョイ b789-MIh9)
2019/03/13(水) 17:23:21.05ID:OfE0dFBb0
>>849
シェードガーデンでググって、どうぞ
852花咲か名無しさん (ワッチョイ f2db-uCyK)
2019/03/13(水) 17:38:32.62ID:8HOvIMdP0
>>849
カラーリーフ+山野草ガーデンに一票
エゴポディウムとか増えるからこれで大部分カバーしたら安上がりじゃね
ジメジメした場所好きだよ
853花咲か名無しさん (ブーイモ MMdb-/gp7)
2019/03/13(水) 18:09:52.51ID:9XUcdCKqM
オリーブラキーノ買ったンゴ
854花咲か名無しさん (ワッチョイ d2bd-XRnd)
2019/03/13(水) 18:13:51.61ID:7LCENP3x0
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
855花咲か名無しさん (アウアウカー Sa6f-DDob)
2019/03/13(水) 18:20:54.39ID:y5WkHvwWa
>>854
インディアンサマーちゃうんか
856花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b5a-RoRt)
2019/03/13(水) 19:16:30.14ID:4SJNWaOC0
>>855
あんなもんほっといたら梅雨時に腐りまくるクソザコナメクジやんけ
せめてブラックベリーやろがい
857花咲か名無しさん (ワッチョイ 0294-DDob)
2019/03/13(水) 19:30:50.65ID:UwAypesQ0
>>856
あれは植えられたらテロや&#55357;&#56885;
858花咲か名無しさん (ワッチョイ d2bd-XRnd)
2019/03/13(水) 21:21:55.14ID:7LCENP3x0
タネからでも一定の品質で育つイチゴだった
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
859花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f79-B7Il)
2019/03/14(木) 00:11:51.50ID:VPjkRXJy0
今夜2℃とか草
もう部屋に入れられへんぞ
860花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-ZWlH)
2019/03/14(木) 00:22:59.05ID:HgkuEvqqd
>>849
うらやま
山野草メインのしっとりした庭に憧れてるのに、夏は熱風でパサパサ…
861花咲か名無しさん (ワッチョイ e3e3-MYWF)
2019/03/14(木) 13:25:05.17ID:aE+4sp6G0
山野草って夏以外の日当たりを割と欲しがるんだよな…特に春
オールドローズは日陰okも多いけど貧乏ニキには無縁やな
862花咲か名無しさん (ワッチョイ a39d-G90H)
2019/03/14(木) 13:35:06.04ID:Qudfws8i0
種を大量に買い込んでやったで
スペースは、まあ、必要とあらば空くやろの精神や
863花咲か名無しさん (ワッチョイ ffc8-Y/2S)
2019/03/14(木) 13:57:47.50ID:xgamVRdy0
揉み揉みうんたん?とかいうの買ってこよ
864花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-td6u)
2019/03/14(木) 14:09:45.26ID:BW/negL00
透明のプラ鉢ってどうなん?
根張りと土の乾き具合がよく見えるけど、根を日光に晒すのは良くない勢もいる
865花咲か名無しさん (ブーイモ MMa7-jQKJ)
2019/03/14(木) 14:11:39.15ID:O+zr/SV+M
くすんで汚くなるから
見たくないものも見えるし
866花咲か名無しさん (ワッチョイ 9333-h1+v)
2019/03/14(木) 14:43:44.17ID:HitM7+kl0
収穫や花を愛でるのも楽しいけど
そこまでの過程をあれこれ実験して
自分にあったものを見つけるのも園芸の楽しみの一つやで
というか収穫や花は一瞬で園芸の大半はその過程やで
867花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-pik0)
2019/03/14(木) 15:08:37.48ID:A4K5Md7Od
大切なのは真実に向かおうとする意思なんやな
868花咲か名無しさん (ワッチョイ ffc8-R5ym)
2019/03/14(木) 16:41:38.51ID:xgamVRdy0
アルスロポディウムが元気がないので
鉢剥がしたら白いダンゴムシに根をかじられていた模様
緊急に綺麗な土に入れ替えしてLED光集中治療室へ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
869花咲か名無しさん (ワッチョイ fff3-oHQH)
2019/03/14(木) 17:54:08.40ID:nPFQCiXI0
>>864
ガラス鉢を使っとるけどそのまんまやと内側に藻類が繁殖して汚くなる
普段は一回り大きい鉢に納めたり側面に銀や黒いシートを巻く等、光を遮断
中の状態が見たい時だけ見るようにしとる
870花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-td6u)
2019/03/14(木) 18:03:04.42ID:2fxBocQ3d
ポトスをハイドロカルチャーに植えてみたンゴ
871花咲か名無しさん (スップ Sd1f-ZISt)
2019/03/14(木) 18:15:07.30ID:N53oykZad
>>868
エロゥイ
872花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-td6u)
2019/03/14(木) 18:20:03.96ID:2fxBocQ3d
ハイドロカルチャーって根が水に触れてなくてもええんよな?
873花咲か名無しさん (ワッチョイ 8389-9VmB)
2019/03/14(木) 18:32:34.14ID:hE37xjwX0
>>872
容器の1/5〜1/4ぐらいに貯まってるか、湿ってればええやで
じきに根が容器の底に届くけど根が水に浸ってるのは必須ではない
874花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-td6u)
2019/03/14(木) 19:03:49.53ID:2fxBocQ3d
>>873
thx
875花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-td6u)
2019/03/14(木) 19:44:02.76ID:BW/negL00
ヒメシャクナゲが近所のスーパーに売ってたんやがこれはむずいんやろか
小さい白い花が可愛すぎて思わず勃起しかけたんやが
876花咲か名無しさん (スフッ Sd1f-9VmB)
2019/03/14(木) 20:16:07.78ID:zWKyTkIWd
>>875
自生地が自生地なだけに高温多湿に弱いくせに水を欲しがる欲張り植物やで
それに見合うだけの可憐さではあるんやがなあ
877花咲か名無しさん (ワッチョイ a333-pik0)
2019/03/14(木) 20:35:00.26ID:2uQeM9uO0
ザルに排水良い用土で植えてザルでカバーして通風最強にしたらいけるやろ
878花咲か名無しさん (スププ Sd1f-9VmB)
2019/03/14(木) 20:55:38.53ID:B6P1Ycddd
>>800やがレスくれた人ありがとうやで、一つ一つググってみたけど残念ながら正解はなかった
今日バッバの家に行ったら例の花を植えてたから撮らせてもらった(バッバも名前思い出せないらしい)
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
↑なんやが分かるニキおるか?
879花咲か名無しさん (ワッチョイ 83b3-h1+v)
2019/03/14(木) 21:10:05.43ID:nHGHJx7Q0
>>878
ラケナリアやね
880花咲か名無しさん (ワッチョイ a333-pik0)
2019/03/14(木) 21:18:56.07ID:2uQeM9uO0
>>878
なんで自然にラケナリアはえてるんや
南(ア)J民か
881花咲か名無しさん (アウアウカー Sa47-6l8w)
2019/03/14(木) 21:43:50.16ID:KlV/KiWka
白いダンゴムシってなんや?
([[[[[)<
882花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-cZdT)
2019/03/14(木) 21:46:23.20ID:TKj184Ifd
バラ苗動き始めたンゴ
香りが素晴らしいジュードジオブスキュアちゃん今年こそ開花してくれや〜
883花咲か名無しさん (ワッチョイ a39d-zTy/)
2019/03/14(木) 22:01:27.42ID:n0Rc/SV+0
>>881
脱皮直後は白くなるんやで
884花咲か名無しさん (スププ Sd1f-9VmB)
2019/03/14(木) 22:38:13.24ID:WHMFMSbNd
>>879
サンガツ、スッキリしたわ
まさか南アの花やとは思ってなかったからびっくりやで
そりゃ「春に咲く花」とかでググっても出てこん訳や…

>>880
何故バッバ家やその周辺でやたら植えられてるのかは不明やが
調べてみたらこれはラケナリアの中でも(?)耐寒性そこそこある種みたいやで
885花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-0ZuK)
2019/03/15(金) 08:54:23.31ID:VmefaumIa
あちこちのプランターで見かけるってことは物好きが近所に配ったんやろなぁ
886花咲か名無しさん (ブーイモ MM1f-jQKJ)
2019/03/15(金) 09:02:38.07ID:mQv1z+nyM
ワイ挿し木大好きおじさん暖かくなってきて挿し木の芽が動き出してきてニッコリ
887花咲か名無しさん (ワッチョイ e357-G90H)
2019/03/15(金) 09:19:49.08ID:hM/92DGh0
>>886
カラス「なんやこれひっこ抜いて遊ぶやで」
888花咲か名無しさん (ワッチョイ 3364-H3y7)
2019/03/15(金) 10:04:28.53ID:VATkUqqS0
挿し木素人なんやが挿し木って時期とかあるんかな
あとメネデールとか薬品ないと厳しい?
889花咲か名無しさん (ブーイモ MM1f-jQKJ)
2019/03/15(金) 10:11:13.07ID:mQv1z+nyM
>>888
いい時期はあるけどいつも計画的にさせるわけじゃないのでおかまいなしに挿したいときに挿すで
メネデールとかはなくてもいける
まあ品種によって全然違うから一概には言えん
890花咲か名無しさん (ブーイモ MM1f-jQKJ)
2019/03/15(金) 10:11:58.58ID:mQv1z+nyM
>>887
ペットボトルで守るンゴ
891花咲か名無しさん (ニャフニャ MMff-R5ym)
2019/03/15(金) 11:33:16.83ID:VXR7emIoM
ワイはハイドロカルチャーで挿してるわ
水には直接浸けないのがコツ
892花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-in8I)
2019/03/15(金) 11:37:24.49ID:D776HEAZ0
バジルとか利用したやつそこらへんに適当に挿しといたら100パー根付いて恐ろしかったわ
893花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp07-bi20)
2019/03/15(金) 12:46:14.45ID:6cZU8NGCp
そろそろバジルとかの種準備したいけどけっこう寒いンゴねぇ
発芽までは室内で行くか
894花咲か名無しさん (ワッチョイ b3e3-3sZe)
2019/03/15(金) 13:21:20.00ID:UeWHS0Rm0
>>892
ほんまか!スーパーとかで売ってるやつとかでは流石に無理んご?自分で育てたやつやろか
895花咲か名無しさん (ワッチョイ 83e8-2rCK)
2019/03/15(金) 14:21:17.80ID:iVQUEIGK0
>>894
スーパーのでいけるで
バジルもミントもわっさわさや
896花咲か名無しさん (ワッチョイ c334-/hlA)
2019/03/15(金) 15:30:35.98ID:opa4nDPw0
お供えに買ってきた小菊挿し木したンゴ
897花咲か名無しさん (ワッチョイ ff1c-680H)
2019/03/15(金) 15:39:39.60ID:h6Asa5Pm0
ミントも小菊もやばいンゴ
898花咲か名無しさん (ワッチョイ a37f-9qu2)
2019/03/15(金) 15:53:26.17ID:xSKQc3WP0
クマガイソウが咲いたンゴ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
899花咲か名無しさん (ブーイモ MMff-CsRu)
2019/03/15(金) 16:36:32.32ID:4rz6GHQRM
キャワワ
900花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-8viv)
2019/03/15(金) 16:37:29.10ID:Warj+obFa
>>898
なんか卑猥な形しとるな
901花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp07-GHzl)
2019/03/15(金) 17:10:55.29ID:u48aX2fgp
熊が居そう( ̄(工) ̄)
902花咲か名無しさん (ワッチョイ ff1c-680H)
2019/03/15(金) 17:31:58.70ID:h6Asa5Pm0
ビバーナムスノーボールちゃんを地植えにしたいんやが、調べると結局どうしたらええんや!ちゅーくらい陽当たりの意見がバラバラやねぇ
903花咲か名無しさん (ラクッペ MM87-Mjip)
2019/03/15(金) 17:38:53.66ID:ekJbyfI3M
庭で油粕を発酵させて液肥作ってもご近所迷惑にならんやろか。ペットボトルで作るから臭気の漏れは最小限のはず
904花咲か名無しさん (ワッチョイ a333-pik0)
2019/03/15(金) 17:50:38.24ID:3lKXSsWZ0
>>902
そら丈夫で耐陰性もそこそこある低めの木なんぞ好きなところに植えろって話やろな
905花咲か名無しさん (ワッチョイ 935a-qqMw)
2019/03/15(金) 20:20:52.12ID:ZPRDjcbc0
>>903
ならんよ
そこまで手掛けるくらい熱中しとるなら他の部分で迷惑かけてそうやが
906花咲か名無しさん (ガラプー KKa7-Tcpw)
2019/03/15(金) 20:33:17.05ID:4zamjXdoK
>>898
おめこ
907花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f79-B7Il)
2019/03/15(金) 22:53:14.33ID:mb/VJcgn0
もうジャックフルーツ中、ハダニまみれや
冬の間落葉しとったのにどこにおったんや?
908花咲か名無しさん (ワッチョイ 8334-lLno)
2019/03/15(金) 23:19:24.96ID:XvAmXFG+0
>>907
ジャックフルーツとかまじかよ
地植え?
909花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f79-B7Il)
2019/03/16(土) 00:01:41.60ID:cuV1Tyn40
>>908
もちろん鉢やで
だから発生源が謎なんや
910花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-cZdT)
2019/03/16(土) 00:06:29.46ID:yde1QvZvd
ずっと屋内で管理しててもハダニは湧くからしゃーない
911花咲か名無しさん (ワッチョイ ffc8-R5ym)
2019/03/16(土) 00:23:19.73ID:CP1gcngn0
無風な室内の方がそりゃ憑くで
912花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f79-B7Il)
2019/03/16(土) 00:34:49.02ID:cuV1Tyn40
去年は外だからこその大量発生やと思ったけどそんなもんか
まだ寒いからしばらくはテデトールやな
913花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-td6u)
2019/03/16(土) 01:00:09.69ID:PHAGKrI80
>>876
今更やがdクス
198円でめっカワやったけどまず夏越しできないやろし諦めますわ…
914花咲か名無しさん (ワッチョイ 23b0-R3Qb)
2019/03/16(土) 07:12:05.52ID:+8QjcMNq0
>>910
アブラムシも湧くで
あいつらどこに隠れとるんや
915花咲か名無しさん (ブーイモ MMff-hkN/)
2019/03/16(土) 08:01:53.42ID:/hAb/2frM
ムスカリがガレージのコンクリの割れ目みたいなとこから生えとるんやがこいつら球根の癖にどうやってこんなとこ来たんや

謎や…
916花咲か名無しさん (ワッチョイ 43e3-E+DK)
2019/03/16(土) 08:05:32.89ID:HOxhVSNq0
>>915
普通に種で増えるよ
917花咲か名無しさん (ブーイモ MMff-in8I)
2019/03/16(土) 10:46:47.40ID:0/X0K0BuM
ウエイケスレでわりと出でるなムスカリ
花が咲いてるときはともかく花がないときのラーメン状態があんま美しくないとか
918花咲か名無しさん (ワッチョイ 9333-ds6a)
2019/03/16(土) 10:49:19.90ID:Cz9KlaSk0
>>914
飛んで来るんやで…
919花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f53-B/CD)
2019/03/16(土) 11:06:11.09ID:14ZFMMue0
確かに道端で草の部分だけしか見えてない時期は雑草みたいだからな>ムスカリ
でもこの時期は可愛い花つけていいもんやで
920花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-cZdT)
2019/03/16(土) 11:44:21.21ID:YwqFMDzYd
庭のスノドロちゃん、花が枯れて付け根が膨らんできたで
種になったら撒けば増殖できるんやな
921花咲か名無しさん (ササクッテロ Sp07-GHzl)
2019/03/16(土) 11:46:33.11ID:lL+bB1pCp
葉焼けしたぁ
922花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-B/CD)
2019/03/16(土) 19:16:55.08ID:t2X+QHGO0
スノドロ花付けたのは枯れてきたけど、つかなかったのは茎ごと黒っぽくなってきて倒れてもうた
腐ってるんかこれ?
923花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM47-E+DK)
2019/03/17(日) 10:53:55.52ID:uK0aP4YyM
>>922
株全体ってこと?
まれに花がつかない茎あるけどそういうのは不要だから栄養送られずに枯れるてで
生殖機能のないチンコはちょん切られる宿命や
924花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-B/CD)
2019/03/17(日) 12:27:09.12ID:CjD9jwW40
>>923
株全体
ダメな子だったんか・・・
925花咲か名無しさん (ワッチョイ fff0-RJnd)
2019/03/17(日) 15:38:09.23ID:nt0hygtx0
どこの板行けばええのかわからんから質問させてクレメンス
生花飾るのに正方形の陶器の入れもん欲しいんやけどどんな店に売ってるや
ホムセンにはなかったで
926花咲か名無しさん (ササクッテロラ Sp07-bi20)
2019/03/17(日) 15:46:36.32ID:/lOW4ejnp
球根系が良く咲いて草木の新芽もニョキニョキやし虫や雑草もあんま無くてよい季節や
なお花粉

>>925
どんな花瓶か知らんがニトリやイケアみたいな家具インテリア屋にも花瓶売ってたで
後は適当な雑貨屋ととか
陶器が良いなら陶器の食器とか扱ってるとこでもありそうやけど
というか食器を花瓶がわりにしてもいいし
927花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-kbMb)
2019/03/17(日) 16:22:31.02ID:m9474VVQ0
うちのマッマが園芸マスターなんやけどそのマッマ曰く
「ほしい器いうのは普通は売ってない、せやから最後は陶芸教室にいくしかない、自分で作って焼くんや」
928花咲か名無しさん (スップ Sd1f-RJnd)
2019/03/17(日) 16:41:35.06ID:LHIN75Jyd
>>926
ニトリIKEAも調査済みや
やっぱり雑貨屋巡りするしかないんかなぁ
こんなんが欲しいんや
>>927
マッマの気持ちよーくわかるわw
ワイもポーチやバッグは理想的なの欲しくてハンドメイドや
陶芸教室も探してみるで
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
929花咲か名無しさん (スフッ Sd1f-CsRu)
2019/03/17(日) 16:51:25.21ID:cIBjuBHRd
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚

この木の名前を知りたいのですが、ご存知の方いらっしゃいませんか?
930花咲か名無しさん (ワッチョイ cf6c-DiLr)
2019/03/17(日) 17:02:00.32ID:8p7n/Fla0
メラレウカに見えるで
931花咲か名無しさん (ワッチョイ ff53-CsRu)
2019/03/17(日) 17:18:46.24ID:Q/Ogj2VK0
>>930
ありがとうございます。
庭に植わっていて、家族の誰も知らなかったので気になって質問してみました。
スレ違いなら失礼しました。
932花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-wbaK)
2019/03/17(日) 17:20:19.34ID:aI9dtfb3d
>>928
リサイクルショップにありそう
933花咲か名無しさん (ワッチョイ ffc8-R5ym)
2019/03/17(日) 17:33:37.29ID:COmHtrUu0
エリカカルネアにも見えるけど花の写真じゃないから違うかな
メラレウカは揺すると葉っぱとかからハーブティーみたいないい匂いがする
934花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-td6u)
2019/03/17(日) 17:35:26.49ID:AzoZvYbx0
今から夏に怯える多肉民ワイ
もう猛暑ほんとやめてクレメンス…冷夏さんいっちょ頼むで……
935花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-8viv)
2019/03/17(日) 17:42:35.85ID:sDshi093a
>>934
ほんこれ
枯らした後の鉢を片付ける物悲しさよ…
ハダニもめっちゃ元気になるしたまらんで
936花咲か名無しさん (ワッチョイ ff53-CsRu)
2019/03/17(日) 17:42:53.88ID:Q/Ogj2VK0
>>933
調べてみましたが、こんなおしゃれな花が咲いているイメージはないので、エリカカルネアではなさそうです。
におい調べてみます!
937花咲か名無しさん (ワッチョイ ff29-/czt)
2019/03/17(日) 18:10:44.68ID:+NlknGnV0
>>927
マッマもなんJ民だなんて難儀やなあ
938花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-td6u)
2019/03/17(日) 18:47:04.30ID:AzoZvYbx0
>>935
「ほんまクソクソのクソ…自然の猛威には敵わん…」と思いながらも「鉢空いた!新しいの買うで!!」ってなってしまうの何でやろね…
939花咲か名無しさん
2019/03/17(日) 19:05:32.87ID:ajvRK2w10
(´・ω・`)ダニはこまめに薬かけるしかないよ
らんらんのブタマンちゃんは元気よ〜
940花咲か名無しさん (アウアウカー Sa47-u27P)
2019/03/17(日) 19:56:57.79ID:jhW/CIAOa
>>939
出荷よー(´・ω・`)
941花咲か名無しさん (ワッチョイ 8389-9VmB)
2019/03/17(日) 20:11:39.75ID:oFbzV1iR0
(´・ω・`)豚は出荷よー
942花咲か名無しさん
2019/03/17(日) 20:18:11.20ID:ajvRK2w10
(´・ω・`)そんなー
943花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-td6u)
2019/03/17(日) 21:00:02.30ID:nPvoAPnYd
ダコニールをダニコールだと思ってたのワイだけじゃないはずや…
944花咲か名無しさん (ガラプー KKc7-Tcpw)
2019/03/17(日) 21:12:56.09ID:d+VGgLlHK
>>943
なんかそんなスレ過去にあったような気がするわワイなんて今でもバーミキュライトなんだかバーキュミライトなんだかさっぱりどちらも間違いなんだろうなw
945花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-cZdT)
2019/03/17(日) 21:25:04.60ID:4pVyS/S9d
上で話題になってたラケナリアがホムセンで100円処分品で売られてたから衝動買いしたで
ヴィリディフローラ?何かエメラルドグリーンの色みたいやな
もう枯れとるから来年やけど、流石に東京じゃ庭植え無理やろな
946花咲か名無しさん (ワッチョイ a333-pik0)
2019/03/17(日) 21:37:35.96ID:5nAvZ9T+0
>>934
冷夏やと葉物野菜から果物他何でも高くなるけど買ってな
可愛い多肉のためならキャベツ400円でも余裕やろ?
947花咲か名無しさん (ワッチョイ bf55-jQKJ)
2019/03/17(日) 21:41:05.13ID:UYEWgyiI0
じゃがいも植えたンゴ
948花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-td6u)
2019/03/17(日) 21:45:32.77ID:AzoZvYbx0
>>946
基本食べ物に金惜しまないタイプやしオッケーやで!!!
趣味が園芸と食うことしかないんやこっちは
949花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp07-bi20)
2019/03/17(日) 22:38:10.80ID:uNn5D2zGp
今年は雨よけ対策してミニトマトやるつもりだからゲリラ豪雨だけはやめてクレメンス
950花咲か名無しさん (ワッチョイ 83f0-B/CD)
2019/03/17(日) 23:15:57.82ID:CjD9jwW40
>>949
台風「風ふかすで」
951花咲か名無しさん
2019/03/17(日) 23:23:14.57ID:ajvRK2w10
>>949
サビダニ「よろしくニキーw」
952花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-cZdT)
2019/03/17(日) 23:37:23.25ID:4pVyS/S9d
なら室内で水耕栽培や…
953花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-ZWlH)
2019/03/17(日) 23:50:06.59ID:xNnIFcp5d
>>945
夏は長雨や暑さに蒸れて球根腐る
鉢の方が管理しやすい
自分は地上部が枯れたら、鉢のまま雨の当たらない所にほっとく
秋になったら植え替え&水やり開始
ちなみに埼玉
954花咲か名無しさん (ワッチョイ ffc8-R5ym)
2019/03/18(月) 00:28:29.81ID:c3bydbBn0
ゲリラ「許してヒヤシンス(ザバー」
955花咲か名無しさん (アウアウカー Sa47-6l8w)
2019/03/18(月) 00:41:20.20ID:x/Pioi5Ia
ワシゃマリーゴールドがすきでな、とにかくマリーゴールドをとにかく植えまくるんやけど
地中のムシの何かに効果ある聞いたから端っこに植え付けているんやけどほんとのところどうなん かな
956花咲か名無しさん (ワッチョイ ff17-Mjip)
2019/03/18(月) 01:44:07.88ID:9dPo8Iot0
マリーゴールドは線虫対策に良いらしいから
今年はタネから用意して大量に植え付けるやで
957花咲か名無しさん (ワッチョイ 8389-9VmB)
2019/03/18(月) 01:54:49.93ID:WWMKKcoy0
マリーゴールドかあ
ワイも調べた事あるけど大して効果ないとかフレンチの方が効くとか書いてたり
一方でアフリカンの方が効くとか書いてるサイトもあるし情報錯綜しすぎて最終的によくわからんくなったな
今は植えたい品種を植えるようにしてるやで…
958花咲か名無しさん (スップ Sd1f-ZISt)
2019/03/18(月) 02:19:51.29ID:PMk949dcd
>>947
早くね?
959花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-QxP9)
2019/03/18(月) 02:20:25.88ID:0ZZQz7zWa
言うほどセンチュウに悩まされることあるか?
960花咲か名無しさん (ワッチョイ ffc8-R5ym)
2019/03/18(月) 02:54:55.03ID:c3bydbBn0
みんなありがとやで!センチュウ!
961花咲か名無しさん (ワッチョイ 935a-qqMw)
2019/03/18(月) 06:56:55.70ID:5KsMKSMN0
イチジクとか根菜類やってるとセンチュウ心配でやめたくなりますよー
962花咲か名無しさん (ラクッペ MM87-Mjip)
2019/03/18(月) 10:38:35.40ID:/e3FuCvVM
>>958
桜開花の3週間前が植え付け時期かな
963花咲か名無しさん (ワッチョイ a39d-fdwi)
2019/03/18(月) 12:24:25.81ID:Nr0mhvrP0
どうせ夏に植えるなら落花生作った方が実を食べられて線虫減ると思う
964花咲か名無しさん (ワッチョイ b396-in8I)
2019/03/18(月) 13:29:25.51ID:KHjzs/9F0
バラちゃんがぶりぶり芽を出してきたわ
965花咲か名無しさん (ワッチョイ c350-+aqj)
2019/03/18(月) 13:49:31.93ID:TgYwGrFd0
カボチャの種外に干してたら全部鳥に食べられたンゴ・・・
966花咲か名無しさん (ワッチョイ ff1c-680H)
2019/03/18(月) 14:03:58.51ID:q2rK0Wdi0
草ひきしてたらカラスノエンドウの間から出てきたんやが これもしかしてアボカド?生ゴミ入れすぎてよくわからンゴ

彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
967花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f79-B7Il)
2019/03/18(月) 14:56:54.32ID:DNtxvKpa0
アボカドやね
10株以上実生してるワイにはわかる
軒下越冬した個体も見たことあるで
968花咲か名無しさん (ワッチョイ 8389-9VmB)
2019/03/18(月) 15:01:47.01ID:WWMKKcoy0
アボカドが生えてきたって一見ビックリ案件やけどまあそれなりに暖かい地域なら普通に屋外越冬するからなあ
地植えにしたろうか迷ってる
969花咲か名無しさん (ワッチョイ ff1c-680H)
2019/03/18(月) 15:24:19.86ID:q2rK0Wdi0
>>967
やっぱりそうか サンガツやで
適当に育ててみるわ ちな近畿の盆地
970花咲か名無しさん (ワッチョイ 9339-IYvb)
2019/03/18(月) 16:26:06.43ID:+FJN7Hfy0
去年だったらダメやったろうけど今年暖かかったからな
来年も越冬できるとええな
971花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-cZdT)
2019/03/18(月) 18:05:11.70ID:uMqyhgvSd
バッバの家の畑耕しに行ったら、開花した雑草の群れの中で白菜っぽいの生えとった
何か幻想的やった
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 	->画像>42枚
972花咲か名無しさん (スッップ Sd1f-wbaK)
2019/03/18(月) 18:17:16.23ID:Xbqa/xyxd
刈払いしてから除草剤かけてやりたい
973花咲か名無しさん (ワッチョイ e357-G90H)
2019/03/18(月) 18:25:03.54ID:i4G7KrYz0
>>971
ナウシカみたいやな
974花咲か名無しさん (ワッチョイ 439d-kbMb)
2019/03/18(月) 18:38:00.19ID:YjfX0W5e0
ホトケノザとオオイヌノフグリのグランドカバーきれいでええな
どっちも秋と春に1ヶ月くらい咲いてくれるし
975花咲か名無しさん (ワッチョイ ff69-gyV6)
2019/03/18(月) 18:42:04.38ID:pD/k2f8v0
風の谷のナ↑ウシカ→
976花咲か名無しさん (ワッチョイ f3e2-M7fo)
2019/03/18(月) 18:58:58.58ID:IbJMepa70
>>971
RPGの序盤で意味深なこと言って消えていく奴だろコレ
977花咲か名無しさん (ワッチョイ ffc8-R5ym)
2019/03/18(月) 19:06:07.31ID:c3bydbBn0
>>971
この紫のThe草なんやろ
綺麗やね
978花咲か名無しさん (ワッチョイ a333-pik0)
2019/03/18(月) 19:06:16.35ID:4Ts/mHLf0
>>971
壁紙にしたわ
979花咲か名無しさん (ワッチョイ 7fdb-TDA9)
2019/03/18(月) 19:09:28.96ID:X8WNl/7e0
>>943
うおおおおダニコールじゃなかったのかああ
980花咲か名無しさん (ワッチョイ f39d-d8DF)
2019/03/18(月) 19:37:01.78ID:MpAnagL00
30cmくらいのオリーブの苗が500円でちょっと悩んだンゴ
981花咲か名無しさん (アウアウウー Sae7-wbaK)
2019/03/18(月) 19:37:05.46ID:61+yfFBMa
殺菌剤やしな
982花咲か名無しさん (ワッチョイ 83be-B/CD)
2019/03/18(月) 19:42:29.08ID:6sm/q/Pd0
なんであんなさわやかな青い花が大犬の金玉やねんなあ
983花咲か名無しさん (ワッチョイ bf55-jQKJ)
2019/03/18(月) 19:47:11.87ID:tiBxG9nW0
>>980
買わなかったことを後悔するンゴ
984花咲か名無しさん (ワッチョイ 935a-qqMw)
2019/03/18(月) 20:07:24.77ID:5KsMKSMN0
>>977
イッヌの金タマって名前やで
985花咲か名無しさん (ワッチョイ 8389-9VmB)
2019/03/18(月) 20:14:46.36ID:WWMKKcoy0
>>977
>>984
ホトケノザっていう草ゾ
オオイヌノフグリはもっと純粋な青に近い色の花やで

ちなみにここからがややこしいんやが春の七草のホトケノザとは別種ゾ
あっちは標準和名コオニタビラコという全く別の草や
986花咲か名無しさん (ワッチョイ 43e3-E+DK)
2019/03/18(月) 20:18:06.79ID:9vRfJRE00
紫のはホトケノザやろ
犬の金玉は水色のやつや
987花咲か名無しさん (ブーイモ MMa7-CsRu)
2019/03/18(月) 20:40:56.86ID:MEYy2auzM
ビラビラコ
988花咲か名無しさん (ワッチョイ 3364-H3y7)
2019/03/18(月) 21:01:01.03ID:BJR70dMZ0
オオイヌノフグリ綺麗よな
名前がタマキンじゃなかったら庭とかに植えるレベルの草になってた気がする

戦犯名付け親
989花咲か名無しさん (スププ Sd1f-9VmB)
2019/03/18(月) 21:02:50.05ID:k/51DUESd
近縁のベロニカなら園芸種がいくつかあるで
990花咲か名無しさん (スププ Sd1f-9VmB)
2019/03/18(月) 21:31:08.15ID:k/51DUESd
次スレやで
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 25草目
http://2chb.net/r/engei/1552910705/
991花咲か名無しさん (ガラプー KKa7-Tcpw)
2019/03/18(月) 21:59:00.78ID:yg2doAiyK
>>988
お庭にどぞ!あれって実がチンタマに似てるだけやん花はちれいだおね
992花咲か名無しさん (スプッッ Sd1f-ZWlH)
2019/03/18(月) 22:22:30.31ID:esq1ghQZd
>>971
ホトケノザの蜜をチュウチュウした古き良き昭和時代…
993花咲か名無しさん (オッペケ Sr07-/bTv)
2019/03/18(月) 23:14:11.13ID:ZhJFtzGNr
>>988
ネモフィラはキレイやね
994花咲か名無しさん (アウアウカー Sa47-6l8w)
2019/03/19(火) 01:38:13.54ID:mx7IOmlra
アサリの貝殻をな、石の上ですりつぶして土に蒔こうと思っとるんじゃ
995花咲か名無しさん (ワッチョイ 6f79-B7Il)
2019/03/19(火) 02:44:12.97ID:oEb8zLhK0
フウセントウワタにこそオオイヌノフグリの名が相応しいと思うんや
996花咲か名無しさん (ワッチョイ ff17-Mjip)
2019/03/19(火) 02:49:24.79ID:J2BWBYXO0
>>994
コーヒーミルで卵の殻粉砕して撒いたところんご
997花咲か名無しさん (ブーイモ MM1f-8viv)
2019/03/19(火) 07:44:24.45ID:e7ciNuEWM
埋めるで〜
998花咲か名無しさん (ブーイモ MMff-jQKJ)
2019/03/19(火) 08:12:20.32ID:yLj1f8JJM
人糞堆肥ブリッチょ埋め
999花咲か名無しさん (ワッチョイ f39d-d8DF)
2019/03/19(火) 08:21:23.70ID:F0pX1Qud0
>>999なら近所の庭にドクダミのおすそわけする
1000花咲か名無しさん (ワッチョイ ff1c-680H)
2019/03/19(火) 08:21:45.19ID:Ek+Fcsoa0
1000なら今年は豊作ンゴ
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 18時間 28分 25秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250213020134ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/engei/1548910400/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「彡(゚)(゚)なんJ園芸部 24草目 ->画像>42枚 」を見た人も見ています:
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 74草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 96草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 94草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 79草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 76草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 56草目
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 30草目
【草花から】NHK・趣味の園芸22冊目【野菜まで】
【草花から】NHK・趣味の園芸24冊目【野菜まで】
【草花から】NHK・趣味の園芸17冊目【野菜まで】 [無断転載禁止]
◆どんぐりテストスレ3◆ 東亜園芸部 シモヘイヘはマダー?[4/16] [ばーど★]
【宿根草】手間のかからない園芸part9【花木】
【野菜】自己板園芸部【植木】12
【園芸部】ホームセンター「野菜栽培始めま専科?」
【宿根草】手間のかからない園芸part10【花木】
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 16草目 [無断転載禁止]
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 54草目
乞食速報☆ 雑談スレ 451食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り禁止!!
乞食速報☆ 雑談スレ 448食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り禁止!!
【オリンピア】パチスロ ガールフレンド(仮)〜聖櫻学園メモリアル〜 7人目
♪KAWAI♪カワイ電子ピアノスレ彡4コーラス目
【星に】40代で無職 1314日目【願いを】彡☆
ケムリクサ 2草目
【堀之内】ドルチェ川崎校 66時限目【学園メ[プ】©bbspink.com
乞食速報☆ 雑談スレ 451食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り禁止!!
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 40草目
【グリム】40代で無職 966日目【ウザいわ】☆彡 [隔離病棟]
【オリンピア】パチスロ ガールフレンド(仮)〜聖櫻学園メモリアル〜 17人目
女子高生殺害男(35)、酒も煙草もやらない。真面目で大人しい。でも車で猫をひいた時には『よっしゃあ!!(゚∀゚)』と大喜び
乞食速報☆ 雑談スレ 475食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り禁止!!
監獄学園 プリズンスクール 95時限目
【星に】40代で無職 1169日目【願いを】彡☆
競馬予想TV!〜218回目(´・_・`)
【星に】40代で無職 1226日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1236日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1243日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1167日目【願いを】彡☆
彡(゚)(゚)目指せ?メジャーリーガ韓国人スレPart433
乞食速報☆ 雑談スレ 463食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り禁止!!
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 87草目
【悲報】初動14万のPS4『新サクラ大戦』さん、2週目TOP10圏外
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 94草目
【星に】40代で無職 1324日目【願いを】彡☆
乞食速報☆ 雑談スレ 468食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り禁止!!
【韓国旅客船沈没】在米韓国人、朴政権批判の新聞広告をニューヨーク・タイムズに掲載することを目指す[05/07]
乞食速報☆ 雑談スレ 429食目★彡 ※社会不適合者のゴミ屑底辺無職男(;゚;ж;゚;)出入り禁止!! [無断転載禁止]
【国際】外国人の目線で四国遍路を考えるフォーラム 韓国人の朴迎賓(パクヨンビン)さんが講演 松山
水草総合スレッド70株目 [無断転載禁止]
監獄学園 プリズンスクール 94時限目 [無断転載禁止]&#169;2ch.net [無断転載禁止]
【国際】中国系米国人のミス・ミシガンに祖国から大ブーイング「何がアジアンビューティーだ!米国人は女を見る目がない」(写真あり)★2
【風に】40代で無職18日目【吹かれて】彡
【自生】食べられる野草・山菜【タダ】9株目
【星に】40代で無職 1280日目【願いを】彡☆
【川崎】アフタースクール 4時限目【学園系】 ©bbspink.com
【星に】40代で無職 1343日目【願いを】彡☆
札幌大通公園100周年記念のお知らせ∩( ・ω・)∩ 芋158本目
【星に】40代で無職 1246日目【願いを】彡☆
一軒家なのに騒音に悩んでいる人142軒目
【視察】国立公園に外国人観光客を 環境省が新戦略 2020年までに年間1000万人の外国人観光客を目指す
【星に】40代で無職 1339日目【願いを】彡☆
潜水艦in煙草銘柄・喫煙具板 航海4日目
【星に】40代で無職 904日目【願いを】☆彡
煙草に火をつけたらageるスレ・166本目
【星に】40代で無職 1192日目【願いを】彡☆
【星に】40代で無職 1226日目【願いを】彡☆
07:35:37 up 43 days, 8:39, 0 users, load average: 59.10, 60.57, 43.36

in 0.12821292877197 sec @0.12821292877197@0b7 on 022521