!extend:checked:vvvvv:1000:512
【お願い】1行目に上記を書いて下さい。
次スレは原則980レスを踏んだ方(テンプレを改変しない事)
下記スレ改ざん乱立自演荒らしネトウヨ千葉県○モ青髭一派と本田アンチ兄弟点 = m は出入り禁止
★☆★☆ 今週 〜6/12(木)まで のNG推奨ワッチョイ ★☆★☆
加藤恵 (ワッチョイ fbe8-8GiV)
ピークアキラの (ワッチョイW 3d01-y+gD) **01- この部分は数ヶ月以上変わらない
完全大論破で (ワッチョイW 77ad-y+gD) **ad- ←スレ乱立荒らしとm
リトルm (オッペケ Sr93-Av7Z)
(ワッチョイ 2136-iWFC) ← 五輪スレで暴れる青髭マン本体、おそらくコレが本回線の **36-
(アウアウカー Sad3-8QiN) ← 五輪スレでも暴れるアウアウ今週分
(スップ Sd03-Z2hS) ←FWスレ荒らし
------------------ -------------------- ------------- --------------
(ワッチョイW 8a26-uFcN) その@ **26-
(ワッチョイW 2226-ndli)
(ワッチョイW 55df-IKt8)
(ワッチョイW f5df-2Twa) そのA **df-
(ワッチョイWW 13df-KO4p)
(ワッチョイWW 1aad-KO4p) そのB **ad-
(ワッチョイWW 42ad-4Rnu)
(ワッチョイWW 1aad-SlY1) ←基本的にスレ乱立用はこの3つで浪人持ち
----------------------------------------------------------------------
前スレ
森保ジャパン Par54
http://2chb.net/r/eleven/1559738202/
森保ジャパン Par53
http://2chb.net/r/eleven/1559079740/
森保ジャパン Part32 (IPスレ)
http://2chb.net/r/eleven/1542713143/
過去スレ NGワード一覧 >>2-6辺りに記載
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured ちょっとスレチだけどサッカーの話なんでこれも転載
996 :あ (ワッチョイWW 4f48-EtAs)[sage] :2019/06/08(土) 06:44:19.23 ID:tzxCrYna0 [1/2]
トゥーロンって日本は五輪だが他はu-19とかなんだよな
イングランドチリポルトガルはu-19
997 :あ (ワッチョイWW 4f48-EtAs)[sage] :2019/06/08(土) 06:46:48.42 ID:tzxCrYna0 [2/2]
チリは日本と同じか
イングランドはu-20
ポルトガルはu-19
調べたわ
韓国の6月のAマッチウィーク対戦国
オーストラリア イラン
日本
トリニダード・トバゴ エルサルバドル
協会無能すぎ
アジア杯準優勝国なんだから、もっとマシなマッチメイクしてくれよ
前から南米選手権用に中南米あたりのどっか弱い所だろうとは言われていたので
今更アジアの国と戦っても意味ないし
欧州は民族カップだし
トリニダード・トバゴは身体能力だけは凄い印象
身体能力の弱い日本代表には良い指標となる
エルサルバドルはどこそれ?だな
ピークアキラ鍋喰い良く今勝てる奴いないからとか言えるねwwwwwwwwwwwwwww
俺の完全勝利モードじゃんwwwwwwwwwwwwww
だっておまえのピークは千葉辺りの風俗なんだろう?wwwwwwwwwwwwwww
こりゃワロタwwwwwwwwww
動画撮れるとこないだろってワロタwwwwwwwww
画像なのにwwwwwwwww
動画なんて自分次第でなんとでもなるだろう?wwwww
それに動画なんてなくてもあえばいいやんwwwwwwwwww
お代金発生するかピークアキラの場合wwwwwwwwww
20代の時は困ってないって負け惜しみヤバみwwwwwwwwww
ツボったwwwwwwwwwwwwww
今までずっと困ってるから風俗がピークって言っちゃうんだろうがwwwwwwwwww
風俗ピークって凄まじい人生でワロタwwwwwww
女に困って風俗行ってるのがおまえのスタイルwwwwwwwwww
女困ってなくて行く人もいるんだけどなwwwwwwwww
アキラ鍋喰い風俗ピークダッツワロタwwwwwwwwww
女ネタって言い出すから何かと思ったら風俗の無理くりお願いして撮らしてもらった画像自慢ってワロタwwwwwwwwww
wwwwwwwwwピークアキラ爆誕wwwwwwwwww
これがアキラのピーク風俗愛ワロタwwwww
自称20代後半でこれがピークってワロタwwwwwwwwww
違法風俗店でも言ったの?wwwwwwwwww
それともアホだから騙されてJKと思ってるの?wwwwwwwwww
どちらだとしても頭悪い世間知らずでワロタwwwww
こんな人生をピークと言ってるアキラってワロタwwwww
無職引きこもりのアキラには天国らしいwwwwww
低音も高音もできないってワロタwwwwwwwwww
そんなに苦しそうに歌うなよwwwwwwwww
風俗のお姉ちゃんにお世辞で褒めてもらってよかったなwwwwwwwwww
違法風俗店でJK買いってキモいwwwwwwwwww
多分JKじゃないのにぼったくられただけのピークアキラワロタwwwwwwwwww
30代のBBAに制服着せてJKってワロタwwwwwww
コスプレのお店?wwwwwwwwww
女買ってるだけなら誰でもできるだろ自慢ワロタwwwwwwwwwwwwwww
アキラ千葉タニエン恥ずかし過ぎでワロタwwwwwwwwww
妄想で自演ストーリーモードの代表レスワロタwwwwwwwwwwwwwww
ゴミストワロタwwwwwwwwww
全然サッカーわかってないんだなwwwwwwwwww
あの3バックは長友と堂安代えるだけでもだいぶ機能するだろうな
久保選手 南野選手のシュート対決 居残りシュート練習より サッカー日本代表公開練習
ダウンロード&関連動画>>
シュート入りまくってるな
次は試合出そうみたいなこと書いてあったし試合出せよ森保 クラブも含めて3バック未経験者もいるだろうからこれからどんくらい伸びるかだな
しかしほんと小林なんか呼ぶぐらいだったら山口の方が良かったな
WBCにおけるイチローという日本人が居る野球は応援しますが、
旭日旗を侮辱されも黙っている日本サッカー・Jリーグは早く潰れろ
おはよう。
3バックでのWBはそもそも脅威の運動量が必須で4バックでのSBやSHとは比較にならない。勿論、展開は相手にもよるのであくまで一般的にはだが。
いかに3CBの両サイドがワイドに展開し前に押し上げられるか?が肝であり
守備的に考えるなら5バックとなり得るが、その場合は引いて守って前線で一発で決められるようなストライカーや裏に一発で出られるなどの戦術・人選が必須。
崩してパスで攻撃し、前からもプレスなどの今までの動きを優先するならば
チグハグ感は払拭できまい。長友が決定機がどうとか攻撃の不信的な発言?
あったみたいだけど、嫌・・・そこ違うだろと。。WBがもっとPA内に行かなきゃ駄目。寧ろ交代ありき守備的に行くときなどは別で、原口・伊東のコンビのが良いと思うなぁ。。
取り敢えず守田にはがっかりしたもう少しやれるかと思ったけど
守田のもたもたしてのボールロストはなんだったんだ?
田中にポジション奪われそうになるのもわかる
手足に3キロくらいの重りついてたんじゃないの
川崎製の
毎回怪我もアレだから次呼ばれないように演技したんだろ
>>20
伊東よりも室屋の方がゴリゴリいけるからいい
昔は南野と翼くん岬くんコンビで崩すシーンが多かったらしいから3-4-2-1の際は右に南野と室屋でセットで使った方がいいかも >>17
海外組はオフシーズンだから呼びまくれる
Jりーぐはシーズン中だから配慮 日本代表シュート下手すぎやわ
ドフリーの練習で入らんとか致命的やろ
小林はこれでオランダで8アシスト、アシストランキング11位なんだよな
代表で役立たずのハーフナーも活躍してたし、オランダは3強以外、レベルが低いな
J以下かも
つまり堂安はマスゴミの過大評価だな
もう救いようがないから久保くんとそれより下の世代の育成どうにかするしかねーよ
ハーフナーだって15得点とかのオランダで5得点なのに代表で得点源気取るとか本田かよ
大人しく黒子やっとけと
サイドアタッカーって少ないよね
3~4年前は関根に期待してたが全然駄目だった
18歳久保建英、日本代表でも遜色なし 力強いドリブルで存在感
7日のトレーニングでは、トリニダード・トバゴ戦で先発した大半の選手が途中で全体練習から離れて軽めのメニューを消化。
その一方、残った選手たちはミニゲームなどで汗を流したなか、猛アピールしていた1人が久保だ。
6対6では1トップ気味の岡崎とともに縦関係を形成。トップ下のようなポジションでボールを散らして攻撃を組み立て、
球際でも強さを見せた。とりわけ目を引いたのがMF原口元気(ハノーファー)とのマッチアップだ。
久保がボールを保持し、原口が体を寄せてボール奪取を図る。
一瞬よろめいた久保だがそこから体勢を持ち直し、原口を振り切る力強いドリブルを披露した。
またサイドからクロスを放り込むシュート練習で、久保は岡崎と2人一組となってゴール前に走り込み、
時に鋭い一撃でゴールを強襲。また別のシュート練習でも他の選手に引けを取らない威力と精度のシュートを連発した。
エルサルバドル戦で出場が期待される久保。初の日本代表選出でも全く遜色のないプレーを見せており、
必然の代表デビューとなりそうだ。
スタメンで出せや
>>34
な?やっぱり岡崎なんだよなあ
久保を仮想のヴァーディに見立ててんだな 久保くんは岡崎から何か盗めたらいいと思うわ
得点力大事
>>34
3バックなら2シャドー、4バックならトップ下か、右で起用するよりやりやすいだろうな。岡ちゃんみたいなタイプと縦関係作れると良い。 3バックならもっとペナルティエリア内でサイドを抉るプレーが必要だわ
@WBがインサイドハーフにボール出しつつサイド走る
↓
Aインサイドハーフがワンタッチかダイレクトで折り返して反転して前へ
↓
BWBがダイレクトでインサイドハーフでスルーパス
↓
Cインサイドハーフが中へ折り返す
AまではやってBのパスを出せる余裕があるのに出さないんだよな・・・
他の国は結構こういうサイドの突破をしてくるが
日本はAの段階で戻すかクロスなんだよな
ちょっとデカいとヘロヘロ
頭使わずグダグダ
本田・遠藤が懐かしいわ
岡崎過小評価されすぎてる節があるけどストライカーとしてはアジアの中ではトップなんだよな
堂安のドリブルは結構相手DFの足に引っかかる
ドリブルデザイナー岡部に教えてもらえ
フォーメーションの問題じゃない
引いてる相手には、3バックだろうと4バックだろうと結局一緒じゃん
相手は守備に人数かけてたよな
4対7とかじゃ難しい
エルサルバドル戦 予想スタメン
GK 大迫
DF 室屋、昌子、冨安、中山、原口
MF 柴崎、橋本
MF 久保、南野
FW 大迫
選手交代
長友→山中
橋本→中山
伊東→久保
原口→中島
大迫→永井
(南野→香川真司)
#daihyo #サッカー日本代表
エルサバドルなんて聞いたこともない
大して収穫無さそう
トリニダードトバコ93位
エルサルバドルが71位
前より強いという
>今年に入ってからグアテマラ(3-1)、ジャマイカ(2-0)、ペルー(2-0)、ハイチ(1-0)に4連勝。
ペルーに勝ってるって
試合結果見るとオウンゴール誘発させて勝ってるらしいなエルサルバドル
ヤフコメ
mor*****|
守るための3バックじゃなくて、
攻めるための3バックであることを
期待しています。
日本代表の特徴は攻撃だからね。
日本代表に特徴など無い
ヤフコメ見てると日本には守りの文化が皆無なのがよくわかるわ
865 名前:あ (ワッチョイ 9fda-vSLw)[] 投稿日:2019/06/07(金) 22:11:17.01 ID:XbZZUVkx0 [2/2]
堂安律 トリニダード・トバゴ戦 堂安が下手な理由 2019.6.5【分析】
ダウンロード&関連動画>>
この動画がわかりやすい
インテリジェンスがうんこ過ぎて成長してない そいつセルジオに毛が生えた程度だから参考としても微妙
香川外れるのか
次戦こそスタメン行けただろうにこれじゃ呼ばれた意味無いじゃん
ここ何年かの香川っていつもそうだな
肝心な所で怪我してばかりって先代の10番と晩年が被るから困る
まあそのおかげで久保にチャンスが巡ってきたんだから久保スタメンで頼むぞ
システムは相手によって変えるもの。基本攻撃の為ではなく守備の為のもの
相手が前に3枚残してきた時点でさっさと4バックにするべきだった
3バックを試したかったのは解るけど結局そこに拘ってる時点で形ありきで相手を見ていない
形ありきだから攻撃も形から入るから対応されて固められると崩す手段が無い
相手を押し込むだけで釣り出すことが出来ないからゴール前は敵味方大渋滞のいつものパターン
そらシュートのコースもスペースも少ないから入れるのは困難やわ
はっきり言って五輪のオーバーエイジも香川は本田以下にまで落ちたな
本田には香川が持ってないキャプテンシーやここぞの場面での決定力もあるし
オーバーエイジの3人は中島、本田、大迫勇也か中島、本田、柴崎辺りだろうか
東京オリンピックのオーバーエイジはコパに呼ばれた川島、植田、柴崎、中島、岡崎の中からの選出でほぼ決まりでしょ
おそらく柴崎、中島、植田or岡崎だろうね
けが人とか弱点の補強に使うので
現時点では全く読めない
中島なんかカタールで腐る可能性まであるし
国民に殺される久保
これで明日怪我したらお前らのせいな
コパぶっつけのほうがどれほど危険かわからんのかアホ
>>69
勝つなら岡崎だろうな
植田なんか足しにもならんが、岡崎が使えるってなると嫌な時とかに流れを変えるプレーを持ってるからな
本来岡ちゃんこそキャプテンにふさわしいと思ってるよ >>73
コパに行けなくなったらもともこもないよね エルサルバドルってどうなの?
中南米だからホンジュラスとかグアテマラとか、あの辺のグループで弱いほうのチームって位置づけ?
>>64
当たり前だが、久保はまだこの代表で何のアピールもしてないんだから、森保の信用度はゼロ
使われるとしたらせいぜい大量得点差ついた状態でのテスト、もしかしたらビハインドで使ってくれるかも
ってくらいで当たり前なのに、
ベンチスタートからの途中出場くらいじゃ不満って意見だらけでビックリするな
新しい選手試しまくる森保の体制下で代表入りしたんだから、久保なんかむしろ運が良い方だわ 香川シン・ウォルフォード司『またオレ何かやっちゃいました?』
>>78
このチームはキャプテンシー発揮してくれるベテランが足りなすぎる バルセロナBで活躍したある男の末路
キャプテンシー発揮してくれるベテラン
本田にあるのはそこだな
オーバーエイジは海外で大活躍してるか、キャプテンシー発揮してくれるベテランが選ばれる基準だから
少なくとも南野辺りよりかは本田の方が可能性はある
中島はまだ何とも言えん・・・とりあえずコパ次第か・・・ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
>>77
言うてハリルなんかもっと新しいの使いまくってたし特別運がいいってこともないだろ
まあさすがにいきなりスタメンはないから途中出場自体は妥当だけど、格下相手の親善試合で大量得点だのビハインドだのにこだわる意味もない
試合展開に拘らず時間で普通に出すのが普通 >>75
別にそれならそれでいいんじゃね、いいと言うか妥当な手順を踏んでも怪我してしまうなら仕方ない
どう考えてもコパのがリスク高いしこのレベルの相手の親善試合、それも途中出場で殺されるとか言うならコパ含めそもそも呼ぶべきでない
最初からU20に送ればよかった話 岡崎トップ、久保シャドーというのを試す余地はあるだろうね。
これでカタールまで行くかもしれない。
海外メディアが選出 コパ・アメリカで注目の“原石”10名
コパ・アメリカが14日にブラジルで開幕する。スペイン『マルカ』が大会を前に
「今回のコパ・アメリカで輝くことができる21歳以下のタレント10名」と題し、若手選手を特集した。
若くしてポジションを確立している冨安、そして今回が初招集となる久保を注目選手として取り上げた。
今大会最年少の久保については「このMFはバルセロナがFIFAから制裁を受けた影響でアカデミーを去り、
日本に帰らなくてはならなくなった」と経歴を紹介。
「彼は“日本のメッシ”と呼ばれ、まだ代表デビューは果たしていない」とレポートした。
そのほか、日本以外ではベネズエラ代表のGKウイケル・ファリニェス(21)とMFヤンヘル・エレーラ(21)、
アルゼンチン代表のDFフアン・フォイス(21)、ウルグアイ代表のMFフェデリコ・バルベルデ(20)と
MFマルセロ・サラッキ(21)、ブラジル代表のDFエデル・ミリトン(21)、コロンビア代表のDFジョン・ルクミ(20)、
ペルー代表のMFヘスス・プレテル(20)の名前が挙げられている。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190608-43468006-gekisaka-socc >>8
南米選手権用にホームで中南米なんかと試合しても意味無し
中南米ならアジアのトップクラスの方が骨がある
アメリカ、メキシコ以外の中南米なんてやる意味ない
協会は馬鹿 >>77
そんなの監督のさじ加減次第
若手をバンバン使って行く監督なら10代だろうがデビュー戦いきなりスタメンで使うなんてザラ
加茂は中田を韓国戦でいきなり先発でフルタイムデビュー
岡田は高校生の17歳市川をアウェー韓国戦でスタメンで使い途中から18歳の小野も使った
岡田は香川もW杯アジア予選で19歳香川をいきなり先発で使ったり若手を思い切って使うタイプ
逆にジーコなんかは年功序列の順番待ちタイプでなかなか若手を抜擢しない
ブラジル人監督に多い固定厨タイプ
森保も見てると保守的でつまらんし交代も遅いし采配が読める >>68
常にクラブの順位を例年よりも低くする足枷本田をオーバーエイジとかするわけねーだろ >>89
メルボルンは順位を上げたけどなw
2018-19 3位:27試合15勝5分7敗 50得点32失点 → 本田加入
2017-18 4位:27試合12勝5分10敗 43得点37失点 >>90
本田が居ないときはメルボルンは優勝決定リーグで優勝してACL出場
ワールドカップ3大会出ててFWで出たりゴール乞食してれば6ポイント位取れるだろ
皆ワールドカップ決勝ベスト4以上とかそんなレベルの奴らばかり
その中に本田がいる違和感しかない
それだけ歪な事やってるんだよ
よく考えてみてくれ
本田がここに出ている本田以外の選手以上の訳がない
試合数出場時間が少ないのに肩を並べている
それだけ歪な事をやっているんだよ >>93
ゴール乞食ってw
フリーキックが乞食?頭おかしいなこいつw >>94
え、FKから1得点だけなのに何言ってんの >>92
それはプレーオフの話だろ リーグ戦では前年よりも成績が良い >>96
プレーオフあるんだからプレーオフ込みだろ普通は >>95
ワールドカップで1点とるの大変なんだぞw
その感じだとコージボ戦とかも見てないなw >>98
だから乞食してるからだって言ってるんだよ
ワールドカップ3大会出ててFWで出たりゴール乞食してれば6ポイント位取れるだろ
皆ワールドカップ決勝ベスト4以上とかそんなレベルの奴らばかり
その中に本田がいる違和感しかない
それだけ歪な事やってるんだよ
よく考えてみてくれ
本田がここに出ている本田以外の選手以上の訳がない
試合数出場時間が少ないのに肩を並べている
それだけ歪な事をやっているんだよ >>101
乞食で取れるならみんな乞食してるだろw >>103
チーム競技だからしてねーんだよ他の選手は
チーム優先
他の選手で本田よりも下の選手なんて一人も居ねーから
寧ろ本田クラスでその順位に居るのがおかしいレベル >>104
わろたwww
フリーキックのどこが乞食だよw >>103
乞食で取れるなら香川は超活躍してないとおかしいよ
ビルドも守備もカッスカスなのにアレだよ >>107
ワールドカップ見てて本田と同じ守備能力だと思ってるならもうサッカー見るのやめたら 長友ゴリ中島堂安
こいつらは4バックトップ下採用専の選手
343ではいらん
よって343やるなら
大迫 トップ
南野or岡崎、久保 2シャドー
原口、伊東 ウィングバック
小林、橋本 ボランチ
中山、昌子、冨安 3バック
これでいけば前の試合と違って
見違えるほど良くなり
機能する
この最後のシーンが香川中島久保くんさんでやっていくと思ってたんやが、今の監督とSBがアホすぎるな。
ダウンロード&関連動画>>
>>111
----------大迫
-----南野---久保
原口 小林 橋本 伊東
---昌子 中山 冨安
これでいけ まずは2シャドーだが
裏への意識がある南野と岡崎を使い
大迫を追い越す動きと
相手にとって
危険な位置でボールを受けるポジショニング
これが中島とは段違い
シャドーの動きとはなんぞやということを見せてくれるだろう
そして久保である
一瞬の閃きで決定的な場面を作れる動き
まさに往年の9,5番的な選手といわれるような
ファンタジスタのような動きをしてくれるであろう
そしてボランチである
橋本と小林のダイナミックな動きは
柴崎と守田のようなパスをさばいて
満足するというチマチマとしたプレーとは
打って変わってセンターハーフとはなんぞやという
攻守に躍動した動き見せてくれる
そしてウィングバックである
原口と伊東の個で打開する動きは
長友とゴリのサイドバックとはレベルが段違いである
センターバック
左にレフティーの中山を置く
それはかつての中田浩二をほうふつさせるであろう
詐欺集団とつながりのあった入江の「お友達」
サッカーの長友 川島 香川 槙野 など
選手を変えたからと言って今の代表が上手くいくとは思えない
ここに置いてどういう動きするかでなくどういう動きをしてほしいからここに置いたという意識にならないといけないと思う
そうしなきゃ結局選手の感覚に合う合わないで大きく変わってしまう
選手の長所短所を見極める前に軸を作らないといけない 今の代表はその軸がない感じ
久保君を入れたらどういう動きをするのか見てみたいでなくこういう動きをしてほしいから久保を入れるぐらいの代表になってほしい
何をやりたいのかによるが、国内親善なんだから、終盤は相手はバテて、足が止まるんで、中島、柴崎が有効だろう。
中長期的な目標のテストマッチを継続してもらいたいね。
>>111
要らんって言ってもこのまま3バックで行くならWBが連戦だと死ぬから4人は必要だろ >>115
香川長友川島槙野オワタ
入江が監督やればあっさり復活(笑) >>105
前の試合で見たかった
先発出場でもさせてやれば森保は称賛されたかもしれないよ 前の試合に出たとしても戦術的に大した結果出せなかっただろうか
むしろ出さないでくれてよかったと思える
>>117
監督がもっと明確にチームの方向性を明言してほしいんだよなー
ハリルですら途中まではそれでとても上手く行ってたのに
最後の選手起用の部分では西野の方が上だったが >>109
本田は運動量こそないものの
空中戦や対面での守備能力は普通に高いし雲泥の差だよなわりいな誤解招いて >>119
明神、酒井友之、小野、俊輔
ウィングバックなんて3412だったが
こんなんでもいいんだぞ
やっぱ4バックSB専の長友ゴリは
WBでは駄目だわ >>124
ハリルはなんやかんやで戦術の落とし込みは出来てたからな その戦術がクソではあったが
森保の場合自由にやらせすぎて糞 あえてやってるのかそれしかできないのか知らないけど >>127
前に森保が「選手ができない戦術を求めた自分が悪い」的なこと言ってた記憶があるが
長谷部みたいなキャプテンシーとインテリジェンスのあるベテランどっかにいないもんかのう
若手と自由人だらけで学級崩壊みたいになってる印象がある >>126
長友は4でもダメかな
アジア杯ですら原口に信頼されてないのか原口がサイドバックやってたし >>128
そう、ロシアの乾長谷部みたいなコーチングマンがいない
冨安あたりは全体見えてるのか上がらないボランチにしびれを切らして上がったりしてたが
本来はその役目求められてるのがキャプテン柴崎でありベテラン長友なんだろうが
柴崎はただの電通から派遣されたスペイン視察員だし長友は馬鹿だしでどうしようもない
審判への抗議も柴崎は知らん顔で冨安やってたし
吉田長谷部いたら長友くんも目立ちたくてよって行ってたけどいないと寄り付きもしないし
冨安あたりにキャプテンマーク渡して柴崎長友排除した方がいい
もう流石に限界だろう協会もw >>128
それこそトリニダード戦どういう戦い方を想定したのか聞いてみたいわ
ミシャ式でというと明らかに人選おかしいし それこそペップシティのようにだと戦い方そのものがおかしい
3421にただ選手を当てはめあとは選手にある程度任せる戦い方と言われた方がまだ納得できるのがつれぇ >>131
記者で質問した人がいないのか、たんに俺がそういう記事を見つけてないのか知らんが
たしかにそこ知りたいねえ。3バックに関する質問と森保の答えは読んだが、抽象的すぎて…… 原口伊東の両翼が見たい
あとシャドーには裏のスペース狙えたり
オフザボールでボールを引き出せて
クロスに対してゴール前に入っていけるような
選手が必要だ
南野や岡崎あたりを使ってほしい
あとボランチの橋本のテスト
それによって守田より橋本の序列が明確に上になる
遠藤と橋本が中盤のフィルター役として
計算できるようになる
一昔前は、全体見ながら仕事ができる
乾長谷部
上には立てないが与えられた仕事はこなせる大迫原口吉田ゴリ
会社の利益より我が成績の長友柴崎槙野
こんなとこやね
今の問題点はその会社の利益より我が活躍のベテラン長友とリーダー任されてしまった柴崎
できない社員にそこ任せたらそら下は頑張るがダメなものはダメだわ
全体見れないんだもん
3ならよほどな
冨安あたりがコーチングすること条件で
スライドにもボランチに冨安入って両サイド下がる形でも44ブロック対応で切るすべきだわな
そこは簡単な決まりごと作ればこのレベル(柴崎長友除く)できると思うんだがな
ワールドカップ前のハイプレスすら出来ていなかったチームを建て直したのが香川だったのだがもう忘れたのか
原口がハイプレス出来ないからそっちサイドしこたまフォローしてるってるのに
あ、アモオタザキオタ柴崎の方のザキオタ同様同様ホンダオタ香川オタは触らない方がいいか
荒れるからな
>>138
乾が右サイドまででばってプレス掛けるかよw とりあえずは3バックは継続決定か
大幅に変えるとか行ってるが、最初はこれで頼む
ーーーーー大迫ーーーーー
ーー中島ーーーー南野ーー
原口ーーーーーーーー伊東
ーーー橋本ーー小林ーーー
ーー昌子ー冨安ーゴリーー
とにかく前回は長友のポジショニングがアホすぎたのとボランチが動かなすぎた
--------大迫
-----南野---岡崎
原口or山中 小林 橋本 伊東
---畠中or中山 昌子 冨安
南野岡崎
このへんは必要だ
というか優磨豊川北川鎌田久保裕也浅野
このへんの呼ばれてない選手は
みんな堂安や中島なんかより使える
NMDとか
いつまでもウルグアイ戦だったり
くだらない親善試合を引きずってる場合じゃない
今のままじゃ堂安と中島に居場所は無い
>>144
いや、岡崎はいらんよ
下手くそな堂安
中島南野は必要だが CSKAの西村もか
343では
長友ゴリも安泰ではない
お前ら
もうウルグアイ戦とか
親善試合のこと忘れろ
343が悪いんじゃない
そりゃ森保がちゃんとチームに戦術を落とし込めないのも
あるのかもしれんがそれよりも
そもそもやってる選手が343やるための力不足だったり
戦術理解度が低いやつらだからだ
ちゃんと選手選考をやり直して343に合う選手を
選べば森保が監督でもある程度形にはなる
それには堂安や中島だったり長友ゴリだったり
今森保JAPANで主力と言われている選手の優遇をやめて
一度フラットにして選手選考をやり直すことだ
冨安あたりは結構全体見えてるからキャプテンやらせてコーチングやらせていいね
長友柴崎は除外するのが条件だが
森保ジャパンって中島が決定的な仕事できるかどうかだけのチームだから、
ポジショニングや守備がめちゃくちゃでも外しにくいよ
森保クビにするしか根本的な解決はありえないと思う
岡崎とか22年W杯にいない奴使ったってしょうがない
今回は面子が集められないから引率係として呼ばれてるだけ
川島もそうだが本人も分かってるだろう
コパが最後の代表だよ
あと香川
こいつもコパで五輪世代が躍動したら最後だろう
今回の親善を棒に振ったことでもうW杯予選までチャンス無い
ただでさえ3バックだとポジション無いのに
理想は長友も最後になってほしい
U-20ワールドカップのベスト4にイタリアとエクアドルが入ってるぅ
GLで日本と引き分けたイタリアとエクアドルがベスト4に入ってるぅ
日本勿体ねぇなぁ
森保って日本の邪魔しかしてねぇ
いうてコパはウルグアイ チリ エクアドルでしょ
ウルグアイはともかく、チリとエクアドルは落ち目
3戦全敗はないと思うわ 大迫とかいなくても
森保、
とうぜん当人は覚悟してる筈だが、今度敗けたら許さん、
詰め腹切らせる…それだけの事!
選手は何の不満もないからね。
自由にさせてくれて最高の監督じゃん♪
二度と守備的3バックはやらないでくれ
せめてアギーレのような3バックなら見る分楽しめる
今の日本代表の何が問題なのか
フットボールラボ調べ
ウルグアイ戦ドリブル回数
日本21回
ウルグアイ8回
コロンビア戦
日本22回
コロンビア11回
南米よりもドリブルしてるってどういうことだよ
レベル高くなるほどシンプルになっていくが当たり前の時代にこのドリブル数
ちなみにトリニダードトバゴ戦
日本ドリブル32回
トリニダードトバゴ9回
ドリブル多用し過ぎの何が駄目なのか
先ず周りを使いにくいし周りがタイミングを合わせにくい
ドリブル挟むよりもシンプルにパスでSBや周りは連携を取りやすい
ドリブルで取られるのに上がってもと思いプレーが消極的になる
少し位ならドリブルは良いが多すぎると弊害は大きくなる
普通にクロス上げりゃ何回かやれば中の動きだしのタイミングも掴めてくるがドリブルは簡単に相手を抜けるなら良いがこねるだけで合わす方にしたら動き出すタイミングが掴みにくい
親善向きだから仕方がないのかも知れないが、いつまでも勘違いしないでもらいたい。
大迫と中島、堂安の距離が遠すぎるのと、
日本人がサイド攻撃するのなら、普通、マイナスのクロスを使うだろうが、
それが、堂安→酒井→大迫の1回しかない。
何を考えて、親善をやっているのかということだろう。
マイナスのクロスをセンターに合わせるためにはクロスのコースを作る選手が必要だが潰れ役がなぁという感じ
ニアはゴールライン近くまで迷い無く勢いよく相手DF引っ張ったりしてるんだよな上手いチームは
誰に点を取らせるのかハッキリとしている訳だ
潰れ役とか、オフザボールの動きで相手を釣るのがないと、今どき、それなりの相手とは戦えないだろう。
森保の3バックに代表選手達がまだ慣れていないだけだと思うが肝心な事を忘れている!
まずは選手個々の実力を伸ばす方が先だ。
システム変更はあとからでもできる!
監督ならまずは選手の実力を伸ばすこと。
サッカー先進国のマネをしてシステム変更ばかりにこだわっていると選手の実力伸ばしが遅れる。
今やろうとしてる事は選手個々の実力が高い場合だ。
それは日本の選手にはムリだ。
実力を伸ばすには早いスピードでパスを回しあっという間に得点を上げる練習をする事だ。
眠たくなるような今までのパス回しではアジアでもや韓国カタールごときにも足元をすくわれる。
システム変更で日本を強くしようなどと楽をしてはいけない。
>>175
代表期間中に選手の実力上げるとか
出来るわけない むしろ、海外組はクラブに専念させたほうが、結果的に強化につながるんだけどね。
まあ、大事な試合で外されるような連中ばかりだが。
U20では韓国がベスト4
日本と同組のエクアドル、イタリアがベスト4
日本は主力呼んでればベスト4は行けた
完全に協会がアホ
しかも今日の試合で久保を先発で使わない
もう呆れるw
>>176
文句言うなら香川岡崎じゃなくて今の代表の主力とされてる奴等だろ アホか
まずさっさと酒井2番大迫9番中島10番にでも固定しろ
10番香川で微妙な宣伝しといて実力5番手で怪我したとか
害悪でしかねえよ
久保くんは岡崎から技術を盗み
岡崎は久保くんから髪を盗むんだ
>>168
シュミットだろうけど大迫も使わないならU20に出せば良かったのにな 森保は無能なんで監督交代しましょう
遅攻→相手ペナ内固める→クロスの流れしかなくて笑えません。
>>175
システム試すなら親善しかないだろ
予選始まってからでは負けない相手しか試せないだろうし
4231オンリーよりは良いと思うけど 頭の悪いNMD(期待の若手?)こいつらにサッカー教えられる欧州トップリーグで指揮経験のある外人監督連れてこいや
森保じゃ彼らの成長にならない
>>174
ウルグアイコロンビアって欧州でやってる奴ばかりなんだが馬鹿かテメー 日本人はドリブルしない→多いくらいでした
日本人のパススピードは遅い→変わりませんでした
海外厨ってこんなのばっか
>>189
お前の抜粋してるやつが雑魚なだけであって
お前もまともな意見には何も返信できてないだろ? フィジカル勝負がフィジカルがーも島国根性丸出しの劣等感丸だしがたたいてるだけだからな
瀬古小林冨安板倉菅原で十分
タッチ数制限が当たり前のこの時代に森保はドリブル推奨のわけだ
時代に逆行し過ぎだろうと
代表でクラブやってもいない442やったり3421でもトップ下系ボランチ系1入れた2シャドーなのに堂安中島って
傀儡にも程がある
ワールドカップフランスは守備的過ぎて普通に先制点取られたらやられてもおかしくはなかった
フランスはセットプレーの強みとか普通にあったから優勝だが常に優勝出来るかといったら無理
>>175
システム変えてすぐに適応とはいかないまでも
選手個々でしっかり理解してポジションで求められるプレーをやろうとするレベルにすらまだないという事がはっきり分かったな
選手が慣れてるポジションに当てはめてユニット化して崩せる形ってのを整えてあげないとまだダメ >>163
> 今の日本代表の何が問題なのか
>
> フットボールラボ調べ
>
> ウルグアイ戦ドリブル回数
> 日本21回
> ウルグアイ8回
>
> コロンビア戦
> 日本22回
> コロンビア11回
>
> 南米よりもドリブルしてるってどういうことだよ
> レベル高くなるほどシンプルになっていくが当たり前の時代にこのドリブル数
トリニダードトバゴ戦
日本ドリブル32回
トリニダードトバゴ9回 >>199
こんな連携力の無い代表初めて見たわ
南米よりもドリブルしてるってヒデー トリニダードトバゴに関しちゃドリブルで運べるスペースをほとんど日本が作ってなかったからでは
まあ、たまにマークが外れて運ばれちゃってたが
344 名前:名無しさん@恐縮です [sage] :2019/06/09(日) 11:48:57.08 ID:2PokRAG30
長友槙野山口蛍が入江仲介で893のフロント会社の宴会に参加してたのも出てきたぞー
これホンマ?
>>204
また大迫壊したら怒られるから前半岡崎後半永井かも ドリブルした回数なら無駄ドリブルを増やせば多くなるしな
南米とかは一回のドリブルが強力なのであの凄さはアジア人じゃまだまだか
そういえばJ2落ちた時のガンバが、J1最多クロス数だったなあ
トバゴのディフェンスは人数かける
ディフェンスだったなFwもしっかり戻って。
ネタが幼稚過ぎwww
ドリブルとかタッチ数とか関係ねーからwwwファイナルサードの球際勝負や駆け引きが全てなんだよwwwドリブルは見せなきゃ駄目だし、ゴネ見せも時に必要wwwチーム戦追いかけっこやかくれんぼと思えば良いwwwサッカーは遊びのスポーツwwwお前らはその辺が分かってないwww
FWはエゴイストが必要だ!って言ってたら中盤もエゴイストしかいなくなった
中田も本田は話し方こそズバズバしてたけど、プレーは全くエゴじゃなかった
真逆
俺がゴールしてやるマンが消えたから
ゴール前が渋滞どころか空き過ぎることがある
南野がなんか変だと思ってる奴はもみ上げを見てほしい
理由がわかるだろう
テクノにしてピッチリ七三にしたらしっくり来ると思う
元々日本はテクニック型の中盤選手がゴールするのが上手い!基本センター出来る奴程俺が前に居ればゴールもっと取れるがデフォ!エゴかどうかは同格試合なら関係ない!テクや運が全て!
そりゃ周りに良いのが居ればトップならゴール取れるのは当たり前www結局はチームスポーツ!
ヒロキより絶対室屋!コパ前に室屋南野で3試合は続けなきゃ駄目だった
1トップ2シャドーの△だと
クロスに対してボックス内に人数少ないし
相手ディフェンダーの裏のスペース狙うやつが皆無
機能しないのが分かったから
大迫トップ下で2トップの▽の形じゃあかんのかね
3412のフォメって問題あるんかね
てかウイングが上下運動してシャドーは中に入ればいいんでね?
くだらん!そろそろ行くわ!夜は録画だから3時とか今日は俺はもう薄い!
オッペケ後は頼むwww
>>218
>ウイングが上下運動して〜
初期広島ミシャ式のやり方か
あれってWB抑えられると全体が機能不全になるんだよ >>210
世界各国「んじゃペナ内固めるわ」
で、クロスやっちゃうんでしょ?
攻撃がずっと遅攻で点取れると思ってんの? >>221
イミフ!クロスやるてことは外を見せるてことなんや!中島堂安はカットインが上手い方に入る!日本が遅攻になるのは相手が悪くない時だたまにはなるよそりゃ 4バックでも3バックでも(5バックでも)
サイド(SB or WB)が縦勝負してクロス上げて・・・って時代はとっくに終わった
ネガトラ重視の時代なのにわざわざ後ろがスカスカになる構造はね…
ゴミスト来たから落ちる!夜来るなら俺に挨拶してけよks共
健太がなぜ好調なのか?
戦術が優れてる?守備が堅い?
どれも違う。
2トップ(+αでくんさん)に行って来いさせて
後ろが上がらない、ブロックが崩れない構造になっているから
ネガトラ時に有利ってだけ。
183 名前:3 ◆FWr5F.Z97A (ワッチョイ 97de-ESYi)[] 投稿日:2019/05/12(日) 16:25:59.23 ID:cTqiE+Vs0
長谷川健太の守備構築の安定度はシメオネ級だな
攻撃は手詰まりになることが多いが
世界的に見ても長谷川健太ほど持続的に守備を安定させられる監督は少ない
184 自分:平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 578f-gMth)[sage] 投稿日:2019/05/12(日) 16:27:47.53 ID:GKJrRJA20 [2/3]
>>183
あれ単に2トップ(と久保くん)に行ってこいさせてるから
全体が無駄に上がらずに済み、ブロックが崩れにくいだけだぞ
>>228
トリニダードのDFそれにちょっと似てたな。しっかり守備人数かけて >>230
そそ、モリポはそれを3バックでやろうとしている
俺は予言する
「ネオ・前後分断サッカー」
これがこれからの流行りになる
まぁ昔からファンハールあたりが基礎理論を持ってた戦術だけどね
簡単に言えば
攻撃時にブレイクするのかノンブレイクなのか
ノンブレイクでも守備的過ぎないやり方、それが「ネオ・前後分断サッカー」だ。
>>235
パターンが少な過ぎた、そのパターンも拙攻で準備不足だった。 >>224
試合みてる?
堂安とか利き足のほう切られて何も出来ないじゃん。動き直しも飛び出しの質が高くない。
要するにアシストになるアシストもやれてない。
ペナ内を固められてから攻めるより、
DFラインを少し上げてもらって、攻撃に転じられるかもってくらいの高さから一気に仕掛けた方が効果的でしょ。相手が悪くない時とか抽象的なこと言って、こっちのほうが意味不明だわ
困った時に点が取れないサッカーしてたら、
また川島ならされて負けるんだよ。わかる? >>236
数的不利を作られたのも原因だったな
攻め3,4人で向こうは人数かけてた。
さすがに中島でも抜けない 俺が書いたように相反する複数の戦術パターンを緻密に組み合わせないとならん
__________________________________________________
935 自分:平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 4d8f-uQfi)[] 投稿日:2019/06/07(金) 23:52:42.17 ID:mTeVuIun0 [27/28]
U-20のメキシコ戦での宮代のゴールのように
田川が競って囮になって、その裏で宮代がシュート…のように
中央での相手が予期しない縦の変化のあるプレーがまず第一の選択
2トップではないので、それをシャドーか大迫起点で、ボランチの追い越しを利用してボランチの位置でやる。
簡単に言えばボランチの追い越しのコンビネーション。
第二の選択が、第一の選択を相手が警戒して下がったところで生まれるスペースでミドルをズドン
まぁ昔からセレソンなんかがお得意の崩し方。(セレソンの場合は2トップの縦変化+ボラのミドルだが)
943 自分:平山はカズ以来の本格派ストライカー (ワッチョイ 4d8f-uQfi)[] 投稿日:2019/06/08(土) 00:06:40.31 ID:S1wion150 [2/9]
ボラを活用した縦変化のコンボで相手を下げる⇔ミドルで相手を前に出させる
相手にすれば、下がったらミドルが来るし、上がったら縦変化のコンボを通しやすくなるしで
にっちもさっちも…
__________________________________________________
モリポ
『メンバー選考したらす知らない選手と背番号のすでに用意されていた、、、』
あと他の人も書いていたが、CBのビルドアップが下手過ぎて
ジリジリと全体で持ち上がり押し上げコンパクトにすることができていなかった
冨安-中山の縦ラインは必須
冨安、中山がスタメンでも昌子なんかを中央に置けば全てが台無し…
>>237
イミフ!利き足切られてもクラッチぐれーは出来る!何もできねーかどうかは堂安だけのせいじゃない!相手も良かったんだよ夜来い今から仕事 あと冨安は別にして、畠中は守備しない長友との組み合わせじゃ
ビビッてライン上げれてなかったろ
CBがライン下げる
↓
ボランチの位置が下がる
↓
ボランチがゴールから遠くなる
↓
ボランチが追い越しできない、ミドル打てない
加えて相手が人数掛けて待ってるところにサイド攻撃…
意味があるのかどうか考えたことあるのか?あいつらは
前後分断サッカーとは言っても、攻守は一体で考えないと成立しない
後ろがズルズル下がる守備体制のままで
まともな攻撃が出来るとでも思ってるのか
長友なんかのラテラル型は日本がまだアジアでも余興サッカーができた頃の名残り
メンバー変わっても
中山と冨安が居ても
昌子らが全てを台無しにする >>242 長友最近悪態や自意識過剰感が見てとれると思ってたら入江通して反社会的組織と
ズブズブだったからなんだな
謎は解けたし今日は出ないだろうしコパで杉岡に頑張ってもらいたい
なんかdaznが「下記URLからの新規加入で今なら2ヶ月お試し\0」つってコパ見れますよつってきたんだけど
なんかの罠か?俺の誤読か?太っ腹か?
北川鎌田西村浅野久保裕也優馬
この辺の選手を代表に呼んでるときに
343試せよ
なんで中島堂安なんかのちびっこコネコネ野郎を
2シャドーに試した
今日も3バックって事で萎えるわ〜
まあ親善試合をテストにするのなら
コパはちゃんとガチでやってもらわんとな
コパのメンツなら久保スタメンは当たり前
舐めプすんなよな
今日も3バックなのか
3バックだと4バックの時と使えるサイドの選手が全然変わりそうだけど平気なのか
眠くなってきた...
代表戦始まったら起こして(´-௰- `)Zzz...
今日久保出るならウルグアイ戦以来久々に見ようと思うんだけど20時ぐらいから見ればいいよね?
3バックはWBが重要ってのは前回の試合でよく分かった
長友ゴリじゃ守れても攻めれない
つーか永井を使うなら久保も使わなきゃ意味ないだろ
永井にパス出すのは久保が一番上手いのに
今の日本代表の何が問題なのか
フットボールラボ調べ
ウルグアイ戦ドリブル回数
日本21回
ウルグアイ8回
コロンビア戦
日本22回
コロンビア11回
トリニダードトバゴ戦
日本32回
トリニダードトバゴ9回
南米よりもドリブルしてるってどういうことだよ
レベル高くなるほどシンプルになっていくが当たり前の時代にこのドリブル数
>>262
あれ二人とも4バックの時のサイドで使う選手だもんな
前回の起用方法はびっくりしたわ ようやくまともに組んできたな
何で3バックなのに中盤にSB入れてるのか意味不明だった
日本のオッズが上がって来ちゃったな
現在オッズ1.36対9だな。初期は1.2くらいだったのに
前回引き分けたからだろうな
ウィングバックに
原口伊東みたいな
槍的な選手もいいけどさ
選手もいいけどさ
ポジション的に高い位置なんだから
中盤的な選手でもいいんじゃないの
たとえば小林とか柴崎みたいな
トルシエみたくさ
長友やゴリみたいなサイドバックよりも
いいんじゃね
>>267
原口は長友から変更で中島と変わったのは南野だろ 堂安またスタメンw
どう見ても久保>>>>>>>>堂安なのになw
また堂安がスタメン
いい加減見切りをつけろよ
スポンサーが強いのか?
サイドは突破できる選手の方がいい
長友何もしないし右の伊東が鍵だな
まぁ、コパは久保出さざる得ないけど
森保は三好とか使いそうなんだよなw
Jでどっちが結果出してるのかわかってないんじゃないの?w
森保の堂安へのファイナルテストかもな
今日もダメだったら久保クンサン路線に切り替えるかも
>>267
原口は長友と交代だろ?中島関係ないじゃん? 堂安は絶望的に足が遅い
動きもモッサリしてるし本田の悪いところだけを凝縮したような選手
3バックなら長友とかポジションないからな
3バック継続なら長友は要らん
堂安は今日も糞プレー連発だろうから後半頭から久保
今日は堂安から久保にレギュラーチェンジの試合になるだろう
堂安はコパ出ないから今日結果出せなきゃ降格だし今後代表落ちもありえる
しかし結果出せないくせにこうもチャンス貰える奴も珍しい
外人監督ならとっくに切られてる
劣化しまくった本田と比較されるのがやばい
まだ若いのに
GK 23 シュミット・ダニエル
DF 3 昌子 源 (Cap.)
DF 22 畠中 槙之輔
DF 16 冨安 健洋
MF 8 原口 元気
MF 25 小林 祐希
MF 14 伊東 純也
MF 6 橋本 拳人
MF 9 南野 拓実
MF 21 堂安 律 MF
FW 13 永井 謙佑
中島おらん原口おると思ったら
WBでしたか><
本当なら堂安のところに香川を使う予定だったんだろうな
怪我なので仕方なく堂安で連戦ってところだろう
やっと少しはまともな配置になったか
できれば中山あたりを3バックの左あたりで使ってほしかった
最終ラインの動きは冨安しかできてなかったし
原口と伊東の交代選手にゴリと長友は使うなよ
室屋山中あたりがウィングバック適正があるか試せ
3バックのテストやるのに
ちょっと人員入れ替えすぎじゃないですかねえ
テストにならんパターンや
どうでもいいけど、ザコ2連戦は意味あるの?
そのザコにも勝てなかったけどさw
>>291
343で原口伊東のウィングバック
これくらい思い切りがほしい
ていうかウィングバックに
サイドバックしかできないような
選手を試してきてこれまで
3バックをあきらめてきたのが
ここ数年の日本代表だった
やっとトルシエ時代のような
ワクワクする3バックが見れる 永井
南野 堂安
原口 小林 橋本 伊東
畠中 昌子 富安
シュミット
日本人ロスト王堂安のロスト祭りが楽しめそうだな
今季の1試合あたりのロスト数
堂安 3.5回 オランダ1部
中島 2.3回 ポルトガル1部
大迫 2.1回 ドイツ1部
三好 2.0回 J1
守田 1.4回 J1
奥川 1.4回 ドイツ2部
柴崎 1.4回 スペイン1部
久保建 1.3回 J1
久保裕 1.3回 ドイツ1部
小林祐 1.2回 オランダ1部
南野 1.2回 オーストリア1部
宮市 1.2回 ドイツ2部
浅野 1.2回 ドイツ1部
伊藤 1.1回 ドイツ2部
前田 1.0回 J1
原口 1.0回 ドイツ1部
永井 0.9回 J1
安部 0.8回 J1
室屋 0.8回 J1
乾 0.8回 スペイン1部
菅 0.7回 J1
武藤 0.7回 イングランド1部
杉岡 0.6回 J1
香川 0.6回 トルコ1部
橋本 0.6回 J1
酒井 0.6回 フランス1部
岩田 0.5回 J1
畠中 0.5回 J1
長友 0.5回 トルコ1部
原 0.4回 J1
松本 0.4回 J1
宇佐美 0.4回 ドイツ1部
立田 0.3回 J1
昌子 0.3回 フランス1部
岡崎 0.3回 イングランド1部
長谷部 0.2回 ドイツ1部
中山 0.0回 オランダ1部
吉田 0回 イングランド1部
永井の1トップって・・・。一体何がしたいんだ?
この監督マジでハリル並にヤバイだろ。
>>298
中盤サイドで攻撃したいんだろうが、トップが謎だな 武蔵ケガしちゃったからな。足だけは速いぞ永井はw
CFは怪我人だらけで消去法だろな
鹿島伊藤は2桁取ったことない選手だし
永井CFじゃんwやっぱり永井WB君はやっぱニワカだったなw
前線は裏抜け得意だから小林と橋本が裏にパス通せるかどうかと原口伊東のWB適正のテスト堂安はコパ行かないし香川ケガだからまあスタメンはまあ分かる
テストしてはなかなか良いんじゃない?
3バックの戦術練度上げたいわけじゃん
前回攻撃がちぐはぐだったから特にそこ
ワントップに俊足タイプって
裏抜け一発狙いとか
前がかりに来る相手とか
そういう相手のときに使うオプションじゃん
前回は連携しない中島使ってテストにもならないちぐはぐさで
今回ワントップ攻撃の要の大迫外して
何がしたいのかよくわからんじゃん
じゃん?
久保がイガンインより劣るとか言っている奴は何なの?
糞コピペしかできないmよりもウザい
てかコパはメンバーもフォーメーションも変えるんだろうし
もやもやするな
森保の尻すぼみ感が凄いな。広島時代のトレースだ。
とても4年持ちそうにない。日本人監督就任⇒解任からの
外国人監督が尻拭いっていうパターンがあるかも。
>>305
戸田はマニアック過ぎて地上波に合ってない
ミーハーファンだらけの地上波は松木安太郎が一番合ってる 俊足ワントップでいくなら
気の利いた縦パス出せる柴崎か香川出すべきじゃん
ますます何がしたいかよくわかんないじゃん
じゃん?
>>308
押し込む展開なら間違いなくそうなるだろうなw
小林橋本が縦パス通せない場合も空気になるからそうなるだろうな困ったもんだ >>302
ジャガーはどうした?
あいつ怪我したんか?
5月から新しい部署に入ったから慣れるまで情報をシャットアウトしていたから分らん。 ハリルも最初は良かったんだよ
でも段々試合内容が低調になっていって首が切られた
森保もこうなるぞ
スタメンいいな。
これならなんとかなりそうだ。
後ろが押し上げられるか。
これなら堂安生きる。
原口ヘッドアップしたドリブルできるようになって
カットインからの横パスが凄いうまい。
(選択肢が多いドリブルが出来るようになってる)
その受け手が堂安になるからそれを決められるか
永井は呼んだから使うみたいなもんでしょ
組み合わせのテストよりとりあえず使うこと重視なのはいつものこと
堂安じゃ久保が瓦斯でやってるような永井を操る事は出来ないだろうな
ゲームメーク能力0だし
スルーパスとか堂安からは出ない
突っ込んで壁パス狙ってロストするってのが絵に浮かぶ
>>312
柴崎アンチ多いから縦パス通せない小林橋本の問題だろうと空気な永井が叩かれる流れになるよ間違いなくある程度相手がボール保持してくれるならワンチャンあるけど 大迫固定するわけにもいかんしそれ以外ならだれでもいいよ
前回は中島堂安と言う突破できる選手を真ん中に入れてサイドを長友酒井にするという意味わからん布陣だったからな
5バック気味なのは良いけど引いてる相手にそれやってどうすんのって感じだった
まあどうせフル代表のガチ試合なんて当分ないんだから糞でもいいけどな。
コパは全然メンツ違うんだし。どうせ押し込まれるから裏抜け用の伊東はほしかったけどな。
堂安も最初は若くして持て囃され騒がれてたのにもっと凄くなるであろう久保が出てきたからプライドとかヤバそう
そういや次のWC予選って中国が帰化で覚醒したら組み合わせ的に
最終の前でも死の組に入る可能性があるんだな
カタールのアジア枠は3で良かない?
アフリカ4.5
北中米カリブ2.5
南米5.5
オセアニア0.5
欧州15
開催国1
森保の久保久保詐欺ひどいな
使わないならバルサに返せよ
ピークアキラ鍋喰い良く今勝てる奴いないからとか言えるねwwwwwwwwwwwwwww
俺の完全勝利モードじゃんwwwwwwwwwwwwww
だっておまえのピークは千葉辺りの風俗なんだろう?wwwwwwwwwwwwwww
こりゃワロタwwwwwwwwww
動画撮れるとこないだろってワロタwwwwwwwww
画像なのにwwwwwwwww
動画なんて自分次第でなんとでもなるだろう?wwwww
それに動画なんてなくてもあえばいいやんwwwwwwwwww
お代金発生するかピークアキラの場合wwwwwwwwww
20代の時は困ってないって負け惜しみヤバみwwwwwwwwww
ツボったwwwwwwwwwwwwww
今までずっと困ってるから風俗がピークって言っちゃうんだろうがwwwwwwwwww
風俗ピークって凄まじい人生でワロタwwwwwww
女に困って風俗行ってるのがおまえのスタイルwwwwwwwwww
女困ってなくて行く人もいるんだけどなwwwwwwwww
アキラ鍋喰い風俗ピークダッツワロタwwwwwwwwww
女ネタって言い出すから何かと思ったら風俗の無理くりお願いして撮らしてもらった画像自慢ってワロタwwwwwwwwww
wwwwwwwwwピークアキラ爆誕wwwwwwwwww
これがアキラのピーク風俗愛ワロタwwwww
自称20代後半でこれがピークってワロタwwwwwwwwww
違法風俗店でも言ったの?wwwwwwwwww
それともアホだから騙されてJKと思ってるの?wwwwwwwwww
どちらだとしても頭悪い世間知らずでワロタwwwww
こんな人生をピークと言ってるアキラってワロタwwwww
無職引きこもりのアキラには天国らしいwwwwww
低音も高音もできないってワロタwwwwwwwwww
そんなに苦しそうに歌うなよwwwwwwwww
風俗のお姉ちゃんにお世辞で褒めてもらってよかったなwwwwwwwwww
違法風俗店でJK買いってキモいwwwwwwwwww
多分JKじゃないのにぼったくられただけのピークアキラワロタwwwwwwwwww
30代のBBAに制服着せてJKってワロタwwwwwww
コスプレのお店?wwwwwwwwww
女買ってるだけなら誰でもできるだろ自慢ワロタwwwwwwwwwwwwwww
アキラ千葉タニエン恥ずかし過ぎでワロタwwwwwwwwww
妄想で自演ストーリーモードの代表レスワロタwwwwwwwwwwwwwww
全レスゴミストアキラ千葉タニエンワロタwwww
妄想悪口風俗愛ワロタwwwwwwwwww
>>281
本田と香川の悪い部分を合わせたのが堂安 >>329
ピークアキラ鍋喰い良く今勝てる奴いないからとか言えるねwwwwwwwwwwwwwww
俺の完全勝利モードじゃんwwwwwwwwwwwwww
だっておまえのピークは千葉辺りの風俗なんだろう?wwwwwwwwwwwwwww
こりゃワロタwwwwwwwwww
動画撮れるとこないだろってワロタwwwwwwwww
画像なのにwwwwwwwww
動画なんて自分次第でなんとでもなるだろう?wwwww
それに動画なんてなくてもあえばいいやんwwwwwwwwww
お代金発生するかピークアキラの場合wwwwwwwwww
20代の時は困ってないって負け惜しみヤバみwwwwwwwwww
ツボったwwwwwwwwwwwwww
今までずっと困ってるから風俗がピークって言っちゃうんだろうがwwwwwwwwww
風俗ピークって凄まじい人生でワロタwwwwwww
女に困って風俗行ってるのがおまえのスタイルwwwwwwwwww
女困ってなくて行く人もいるんだけどなwwwwwwwww
アキラ鍋喰い風俗ピークダッツワロタwwwwwwwwww
女ネタって言い出すから何かと思ったら風俗の無理くりお願いして撮らしてもらった画像自慢ってワロタwwwwwwwwww
wwwwwwwwwピークアキラ爆誕wwwwwwwwww
これがアキラのピーク風俗愛ワロタwwwww
自称20代後半でこれがピークってワロタwwwwwwwwww
違法風俗店でも言ったの?wwwwwwwwww
それともアホだから騙されてJKと思ってるの?wwwwwwwwww
どちらだとしても頭悪い世間知らずでワロタwwwww
こんな人生をピークと言ってるアキラってワロタwwwww
無職引きこもりのアキラには天国らしいwwwwww
低音も高音もできないってワロタwwwwwwwwww
そんなに苦しそうに歌うなよwwwwwwwww
風俗のお姉ちゃんにお世辞で褒めてもらってよかったなwwwwwwwwww
違法風俗店でJK買いってキモいwwwwwwwwww
多分JKじゃないのにぼったくられただけのピークアキラワロタwwwwwwwwww
30代のBBAに制服着せてJKってワロタwwwwwww
コスプレのお店?wwwwwwwwww
女買ってるだけなら誰でもできるだろ自慢ワロタwwwwwwwwwwwwwww
アキラ千葉タニエン恥ずかし過ぎでワロタwwwwwwwwww
妄想で自演ストーリーモードの代表レスワロタwwwwwwwwwwwwwww
全レスゴミストアキラ千葉タニエンワロタwwww
ゴミストずっとなりすましすなwwwwwwwwww 日本ってフィジカルすごくなったな
腕むっきむきやん
韓国かとおもた
久保くん後半出るとしても南野だろな
堂安は聖域だから
久保君って予定通りなら2戦連続ベンチ外だろ
現状の評価は今呼ばれてる中の一番下あたりだって
過剰な期待は止めろ
マジで堂安が聖域化する意味がわからんなー何も役に立ってないのに
代わりに呼んだ永井がスタメンででちゃうくらいだし
久保でるっしょー
じゃなきゃサブに今回わざわざ入れた意味ねえw
久保よりは中山のボランチがどうできるかのほうが見たいんだが
>>338
コパ行かないし香川ケガ
中島岡崎久保コパ行き
伊東シャドー室屋WBの可能性もあったと思うけど伊東WBのテスト優先させたとしたらこうなるでしょ >>342
堂安も都合が悪いと怪我を理由にエスケープか(笑) 堂安右利き右サイドなのにクロスが無いからなー
左で作って右でズドンみたいなザックスタイル狙ってるのかもしれんが
伊東の足が活きたなーあれでループでも出来たら堂安なんかケチらせるのに
前回も今回も久保みたくて見てんのに。
さっさと出せや久保。
でねえなら見る価値ないよな。代表戦。
格下相手にさ
シュートほんとヘタだなあ
みんな海外サッカー観てるからつまんねーし弱いのもバレてんだよ日本代表
3バックで攻撃的になるなら長友ゴリより原口伊東の方がいいけど
守備がガバガバすぎる
原口はチームでゴールしてないのが出ちゃうよねやっぱ
それ以外はいいんだけど
伊藤は髪を黒系にして良くなった
チャラくなくなったw
原口は無理やり抜く
強引に奪う
力づくで止めるって感じだから
前目で見てる分には頼もしいけど
後ろ目のポジだとファールがこわい
伊東はもらったら一枚剥がしてでも前に行こうとするもんな
最初の選択肢として
>>337
見る目ない森保の評価であってそれが選手の絶対評価では無い
岡田が指揮してたら久保はすぐ使われてるし堂安なんぞ外されてるだろう 選手の良さをどんどん削る監督やん。
誰も活きたプレイできてないじゃん
南野も大迫いないとパッとしねえ
というかいつも消える
伊東頼みか今日は
このフォメ貫くならIJに全てがかかってるな
せめて堂安のところにまともなやつ置けないのか
堂安は何年固定ですか?
今年中に香川とセットで消えて欲しい
面白いサッカーか、スター選手が見たいんだよな。
強いに越したことないけど、つまらん、スター選手なしはきついわ。客席の連中見てみろよ。
むっちゃつまらなそう。
ガチ引きするわけでなし
後ろにスペースもある
テストとしてはいい相手ぽい
よう、おまえら
トリニダード・トバゴ戦、俺が開始10分までに言ってたとおりの内容だったろ
エルサルバドルは、日本が勝てそうにないペルーにも勝ってるからな
日本が勝てないトリニダード・トバゴやハイチよりは強いからな
それにしても、あいかわらず行き当たりばったりでわちゃわちゃやってるだけで、
ろくなフィニッシュまでいかないな
堂安の怠慢と岡崎直伝かな?アリバイアピールチェイスが際立つね
柴崎のとりあえずボール触るだけ触りたい病も堂安持ってる
長友柴崎消えたら次は堂安だやっぱ
堂安と伊東はもっと入れ替わってもいいな
二人とも似た選手だし
南野はサッカーより営業マンの方が成功しそうな顔してる
伊東はまだいいが逆裁攻めてる時の原口が長友移ったのか馬鹿っぽい
たいしたゴールじゃねえな
しっかし、今頃になって永井とか、日本はほんとちぐはぐしてんな
新エース誕生の瞬間である
守備修正しないようならハットあるで
トミーからのパスだね
柴崎なんていらねえんだよな
あれ柴崎あたりがやってたらザキオタ大絶賛だったろうよ
すごいパスだ!ナイスパス!
てな感じでねw
堂安もういいよ
堂安のとこに永井下げて大迫とか
直接中島とか見たいね
堂安は自分のフィジカル過信しすぎ
世界じゃ弱い方なんだよ
堂安は取られても全然チェイスしねーなもっとガツガツいけよ
トミーはよく見えてるだろ?
柴崎いたらくれくれでトミーも潰されてたのよくわかるわ
冨安いいね
中山もボランチでなくても
あの位置で使えるし
遠藤航もあの位置で使えるし
橋本が中盤で使えるからな
>>401
永井みたいな才能に溢れているわけではない選手は、
ケインのように骨っぽさを身につけないとな
岡崎じゃ足遅いからな
永井じゃ、足はあっても決定力はない
ケインクラスのFWには日本はほど遠いわ 堂安のばか「僕ちんボール持てないので伊東ちゃん持ってくださーい。崩したらポクにくださーい」
岡崎長友柴崎と同類
いいねえボランチ、柴崎見慣れてるからやたら機動力あるように見えるwww
下手なのにつなごうとする
DFは対人弱い
大量点取れなきゃ嘘だわ
日本代表は古河第一みたいなサッカーを目指せ
下の記事は知恵袋参照
当時の古河一は、一言で言えばリアクションサッカーのチームでした。
基本的に守備は堅く、サイドに早い選手を置いて、
中盤をシンプルに、サイドに展開して、一気にゴール前にボールを
送るってスタイルでしたね。
優秀な選手は多かったのですが、特筆はGKですかね。
常にユース代表レベルのGKを擁して、鉄壁のディフェンスを
誇っていた記憶があります。
僕が印象に残ってるのは59回大会で、準決勝の韮崎戦を
壮絶なPKで勝ち上がり、決勝も、前評判が高かった
帝京を準々決勝で下した、タレント軍団の清水東を
見事なカウンターで沈めたのは今でも強烈な記憶で残っています。
当時は準々決勝の帝京VS清水東が事実上の決勝とまで言われて、
勝ち残った清水東の楽勝が予想されていましたが、
ユース代表GK永井を中心としたDF陣が清水の攻撃を1失点で押さえ、
攻撃陣は少ないチャンスをカウンター2発で沈めました。
小林は厳しいとこでもらおうとする、柴崎みたいに後ろ足りてるのに下がって来ない
>>417
小林はプレーの一つ一つが雑だよね
ボランチとして致命的 原口がいまいちだな
もっと縦への意識が欲しい
南野に生かされるプレーしてくれないと
柴崎がくれくれで潰した冨安のアシストいっぱいあるだろうな
堂安なんで近くでもらおうとすんのよ
柴崎長友岡崎ホンダ香川で局面で買って大局で負ける俺たちサッカーやってろクソが
伊東ちょっと自信つきすぎじゃねえか
前まで代表だと動き堅くてかみ合ってない印象あったのにのびのびやっとるやん
>>424
ボールを引き出す動きと裏が見えてない
永井原口裏狙う動き見せても出せてないだからCBからのロングが増える 永井そういうとこだぞw
せっかくの足があるのに仕掛けないという
狭いところでごちゃごちゃやっても、センスの悪い日本では
なかなかつながらないのわかるだろうに
なんで、エルサルバドル相手くらいに個人で突破挑まないのか?
日本のこういう間違った姿勢が、ベルギー戦やカタール戦の敗退を
招いてるのにな
ほんと日本は「センス」が上がらねえよな
原口が一番ダメだ
右サイドは堂安と伊東が両方縦行くので幅広く攻撃できてる
これじゃ長友と変わらん
小林ナイスチャレンジ
柴崎ならリターンバックパスで取られてカウンターのシーン
これでペルーに勝ったって信じられん
メンバー大幅に入れ替わってるとか?
審判のばかw
小林柴崎なんかよりよほど見えてる
プレッシャーのきついとこから逃げゆるいとこにいる柴崎より全然見えてる
>>431
カタール戦で堂安がペナルティーエリアに入り、切り込もうとする
↓
ロスト
また堂安がペナルティーエリアに入り、切り込もうとする
↓
ロスト
この繰り返しで相手にカモにされていた 中盤でボール取れたのになんで攻めないんだ
時間かけたら相手が10人守備になるだろが
シュミ小林は権田柴崎なんかに比べれば全然いいね
比べるのが失礼なレベル
小林いいなー柴崎消えろクズが
ゴール前酷いな。
ボール受ける方は棒立ちで
クロス入れる方も放り込んでるだけのシーンばかり
伊東が切り込んでるシーン以外良いと思えるシーンがないな
>>437
左サイドにヘタクソなマラソン選手置くのが伝統になりつつあるな
原口もう呼ばなくていいと思う 原口ってドイツいってから
ドリブル下手になったな
伊東はベルギーでリーグレベル的に
勝負できるからか劣化せずに
うまくなったような
今日の相手レベルなら
左ウィングバックに中島ありかもしれんよ
小林よく見えてるなーほんと
柴崎なんかじゃボールすら持てないプレスがあるとこでだぜ
そこでプレスのゆるい柴崎よりよく見えてる
>>455
うーん、ウイングバックに置くくらいならシステム変えた方がいい
まあ前回は長友のお守りがあったから
中島のシャドーはまだ答え出すのは早いかも 原口は昔に比べて殺気がなくなった気がする
怖くなくなった
原口の位置に
広島の柏つかおうぜ
原口ドリブル下手糞すぎるだろ
ただ上下動にピストン繰り返してるだけで
打開力全くない
今の橋本のとこも柴崎なら確実にとられてたな
でクソファールでイエロー
>>460
普段の柴崎さんこれよりひどいからだろ 前回よりWBは機能してると思う。
とはいえ、競合相手に使い物になるには時間かかりそうね
>>467
そうなのか
反応してゴメン
あぼーんしとくよ しびれるねー橋本
ボランチが普通に機能してるって、柴崎の時は考えられない
永井じゃ正面でも決められんな
まあ、香川や本田とかの頃よりは、今の代表の方がよく動いて
「やらなきゃ」という姿勢は見えるな
反面、落ち着き内から、ただちょこまか動いてるだけで「どういう形で
ゴールしたいのか?」コンセプトがいまいち見えねえな
ほんと、落ち着きないやつらって感じだな
この内容じゃ押し切ろうとするだけで、強豪にはまず通じねえぞ
格下にしか、まず通じねえよ
アジア中堅にすら勝ちきれるか疑わしい内容だな
かく
にーっぽんーって言ってたのか何チンポって言ってるのかと思ってた
>>473
4バック時も、伊東ファーストチョイスで良さそうね 小林落ち着いてんな
今の柴崎なら堂安なにやってんのみたいな感じで敵ボールにしてたね
だから堂安近すぎんだよばか
スペース潰してんなよ
小林前向くのはいいけど相手強いと怖くて使えないなこれ
中島乾
このへんは左ウィングバックでええやん
バランス的に逆のウィングバックは室屋あたりで
伊東を一列目あげてウィングで使ってさ
永井やっぱり使えるは
俺は前から呼べと言っていた
ハリルのようなウィングじゃなくトップで使えと
まあ、練習試合だな
しかし、2012ロンドン五輪ならこれ外してたろ?w
永井も、決められるようにはなったかw
トミーナイス!
堂安スピード緩めるなよばか!!!
岡崎長友香川本田柴崎と俺たちサッカーやってろクズが
両サイドにボランチが機能したら大迫いらなそうね
まあ大迫も長友柴崎の被害者なのかもしれんがw
ドーアンはやっぱ今は代表呼ばなくていいわ
クラブに専念せーや
永井の2ゴールは大迫には絶対に無理w森保ジャパンのレギュラーワントップ決まったなw
小林は良いところも悪いところも顕著で、もう1つ2つ皮剥けないと厳しいな。
好きな選手なんだけどね。
しかし、ゴール前のごちゃごちゃしたとこにパス入れるのはやめないのかな、、、。
後半20分あたりで変えられるだろうから時間がないぞ
急げ永井
ハヤブサが速すぎたんで時代がようやく追いついてきた感じ
こりゃフルボッコで終わりだな久保どこで出してもいいっしょ
小林守備危ねえな
あれじゃ怖くてガチ試合使えねえわ
これでいいだろ
ボール握ってコネてカッコつけてもムリなのはここ10年でわかったろ
こうやってキチンと得点に絡むのに、原口は守備や献身性しか評価されないんだよなあ
まあシュートは絶望的に下手だが
堂安空気だな。右は伊東にボール集まってるし。
出してもロストするし。辛いとこだな
弱い相手にはこうやって着実に勝てばいいんだよ。
中島のオナニープレーなどいらん。
原口ドリブラーってイメージだけど
ザックの頃からアジアカップですら通用しないレベルだったし
どっちかってえと守備の意識とスタミナ、体の強さがめっちゃレベルアップした印象
あと勝負強さね
どうしても点ほしい!誰かお願い!
ってとこで点取るのいつも原口
永井ができてるのは相手DFが弱くて小さいからだよ
デカくて速いと通用しない
あ〜
右に伊東で左に乾や中島の
ウィングバックだとさすがに怖すぎるかな
乾や中島をウィングバックで使うなら
原口は右ウィングバックでいいな
原口は守備で頑張れ
ウィングだと守備のポジショニングが
ウィングにしては下がりすぎてダメだけど
ウィングバックだと守備のポジショニングはそんなに
問題ないだろう
やっぱり前を向いえ勝負するタイプは
ウィングバックの位置だね
前線は永井のような奥行きを作れるタイプ
大迫はトップでなくこの343チームでどうしても使うなら
シャドーの位置だな
>>517
だね。
ゴール付近でコネコネしてもDFに跳ね返されて終わりなんだし。 大迫はボランチやれよ。お前のスピードではアタッカーは無理だ
冨安ええな
堂安はやっぱり輝かんな
どうしたらいいんだ
>>489
流石に出来過ぎだなwこれで良いのかって話なんだけどな
南野ワントップ建英シャドーでテストほしいな >>523
いや、原口は勝負どころで結構いいドリブルするよ
ベルギー戦も原口のドリブルから一点決めてるしね
堂安のとこに中島入れるか
永井1つ下げて大迫入れるか
両サイドちとよくなってきてるからボランチ柴崎というハンデなしの大迫見たいね 堂安は遅いんだよな
プレスも効かないしボールカットできないだろ
>>536
長友以上のSBがいねーから当たり前だろ >>539
ベルギーなんてもう過去の話しても意味ね 堂安のボール貰うとすぐに誰かに渡す事しか出来ないのやばいな
これ堂安に替えて久保出したら堂安の評価が地に落ちそうな気がするわ
久保あるな。堂安がクソみたいな出来だからワンチャンワールドカップ予選で主力張るかもね
浅野なんて何故呼んでいたのだろ?
最初から伊東や永井で良かった
南野と堂安、ハーフスペースでの受け方の上手さが違いすぎる
>>523
原口は右やね
左はハリルの頃から途中出場で
出すといい
先発原口→交代で乾って論調が多かったけど
原口は右サイド、左だったら途中交代
これが正解 久保しか見所ないのに引っ張る森保
ますごみの入れ知恵か
両翼イイじゃない!
小林はいいのかわからん
堂安は久保くんさんに交代だな
>>523
そうなんだけどね。今日はあんまり走らないし勝負しないしで調子悪そう。 まあ、永井はよくやってるな
大迫より動きが一応、機敏な動きしてる
ただ、永井も「格下専用機」のレベルだわ
ベテランでも、ウルグアイやペルー相手には疑わしいレベルだな
堂安は、俺がもうアジア杯の頃から「まだ代表レギュラーには早い」
と言ってるとおり
当然、この6月でもそれは言えること
もう慣れてはないといけないのに、中途半端なプレーが多すぎだな
小林や伊藤も、献身的にはよくやってるよ
よく動いてるとは思うよ
ただ、全体に言えるが、「とにかく落ち着きがない」「強い国の内容とはまったく言えない」
な
まだ前世代の代表の方が上レベルの狙う形のゴールできてたな
>>537
堂安は謎のちやほや無くして一度突き放す
柴崎はまずクラブでレギュラー(欧州はまず無理、J2レベルまで下げないと無理だろうが)
こんなとこやろな
>>546
岡崎さんリスペクトしてんだろ
厳しいとこでボール持ちたくない
いいとこでだけちょーだい
崩しは任せた
岡崎柴崎堂安長友はいいとこ取りだけしか狙ってないよ >>551
速さがないからワイはトップ下とみる。
だが日本でトップ下まかすにはボールキープ力か得点力が必須 小林は軽いプレーから何度かピンチになってた
ありゃあかんわ
なるほど深さって永井みたいな選手でも出せるんだ。
サイドが深い位置を抉るしかないと勘違いしてた。
南野、永井
この二人は継続的に動き出しをしてくれる。
結果他が空く。
南野のセカンドボールに対する反応。
得点のリプレイ、最終ラインのパスから映してくれ。
正直シュートシーンなんてどうでもいい。
どういう流れかが見たいんや
>>540
両WBがワイドで高い位置取れてるから中央少しあく 森保空気読めよ だめだめな堂安変えて後半開始から久保入れろ
無能の親心とかいらねえから
堂安のゴミと久保代えろよ・・・
チームで一緒の永井と一緒に使え。
交代枠6枚有っても温存する森保orz
良い 永井、原口、伊東
普通 南野
駄目 堂安、小林
永井は前からのディフェンスが良い
スピードあるしがむしゃらなとこが好き
>>564
本田さんトップ下で結局どうだったっけ?ん? >>551
ない
まずボール持てないのでボランチもサイドも無理
速さ強さもないので一番前もセンターバックも無理
長友みたいに攻撃全力守備適当になりそうなのでサイドバックも無理 >>551
4-2-3-1の右
サイドに張って切り込むしか出来ないから伊東の蓋してる ゆるゆる親善じゃあ意味ないわな
せめてアウェイ行ってやらないと
アジアカップは雑魚でもガチガチにやってきて大苦戦した
アジア予選も当然そうなる
集客のためにわざわざ海外でプレーしてる人気者集めたのに
試合では国内組の引き立て役とか恥ずかしいね
堂安は左利きであることと超フリーで自分のタイミングならいいシュートが打てるっていう武器があるが
そんなのどうでもよくなるくらい他がダメすぎて何で毎試合先発なのか理解できない
二十歳だから将来性込みで使ってるんだろうけどプレーの推進力の無さに見てて不安しかない
>>553
永井が孤立せずちゃんとボール入るのはいいね 柴崎とか小林とかほんとあんな守備軽くてトロくてよくあの位置やる気になるよなw
>>577
岡崎のパフォーマンスと違い的確によく回り見ながらやってるよね
小林然り
全体見えてる人間が揃えばそら仕事もしやすかろう
まあ本来代表はそんな人間が集まる場所なんだけどね
>>581
柴崎は別の問題
まずボランチとして機能してない この相手に1枚2枚DF剥がせないのなら堂安はもう使えない
永井シュート上手くなってるし成長もしてると思うんだが
やっぱり総合的な評価は速いだけってのは変わらんな
良いプレイ連発してる伊東もいいけど
どっちかってえと
決められる決定機をキチンと決められる奴が今の代表には必要
堂安は何でもないロストが目立つな
チャレンジの結果ならまだ良いが普通にキープすら出来てないのが痛い
>>588
すごい悪いわけではないが…
すごい軽いプレーもあるし
パスも期待以下という感じがする 堂安はマジでどうしたんだ
ここまで下手な選手じゃなかったはず
プレッシャーは久保じゃなく堂安が感じてるな
交代するまでもなく久保にポジション奪われたわw
堂安は伊東がいいもんだからやることなくなって
間を漂ってるだけだったな
南野
中島乾久保きゅん
柴崎遠藤航
中山昌子冨安ごり
中村
これがベスト
堂安あんなもっさしてるなら
本田でいい気がしてきたぞw
>>590
まあ堂安はちょっとうまい岡崎だね
>>603
柴崎あたりが同じプレイしてたら大絶賛されてるレベルだけどねw サポが望むイレブン
_中島__大迫__久保_
原口_柴崎_橋本_酒井
___昌子_吉田__富安__
______シュミット____
基地外コテの代表愛のレスにアンカーつけんなよwwwこの基地外居ついてから代表板過疎りだしたんだからさ
橋本はいいわ、格上相手に遠藤航と橋本の組み合わせも見てみたい
>>588
永井と原口の動きが見えてないシーンが何度も
ボール持てるのとシュートワンチャンありそうなとこは良い所トップ下リンクマンが本来のポジって感じ ワンパターンな長友ともよりは原口のほうが見せてくれるな。
堂安、1年前と比べて何か劣化してない?
前に行く推進力というか積極性が持ち味だったのに、なんか消極的な感じがする
所属クラブでの成績ってどうなの?なんか自信が感じられない
堂安は球離れが遅い
それでも、個でなんとかできるほどのタマではないしな
3バックのメンバーはこれでだいぶ固まったな
堂安はどっちでもいらんような状況だが
やっと大迫不在のオプションがおぼろげながら見えて来たな
俺の言った通りにモリポはサイドの守備を締めて中央のボランチを上げてきた
トリニ戦は
SS SS
WB WB
DH DH
こうだったのが
エルサル戦は
SS SS
DH DH
WB WB
こうなっている。
永井、南野やりやすそうだね
堂安は今の日本にはいらないね
プレーがいちいちバカだ
無駄しかけしかしねーじゃねーか
堂安は年齢が下と言ってもこのメンバーの中では中心的役割こなしてないとおかしいのに
初めて試合に出たやつみたいな存在感の無さだな
久保先発にしていいよもう
>>615
長友レッスンで潰されたよ
本田菌で俺たちサッカー病に侵された
柴崎もそれ
岡崎香川長友本田
この辺りは与えられたポジションにおいて足りないものが多すぎる 堂安は左で撃てるのとキープ力以外はかなり見劣りするね
悲報
南野のヘディングなのか何なのかよく分からないプレイで、永井がハットトリックのチャンスを潰される
ハーフスペースの使い方、周りの使い方なら久保の方が上だろ最早
久保は縦にも仕掛けて右足クロスもできるし
堂安はACLの頃はまだ縦を狙ってたけど全然ダメだったから心折れたんじゃね?
堂安は今日は特に酷いな。
伊東のジャマにしかなってない。
堂安のところでどん詰まりしてるしロストまでしやがる。
>>626
いやいや
アレをスルーするような選手は要らない
もちろんちゃんとミート出来たに越したことないが 小林はハリルの時に守備でダラダラ戻って点入れられて
首を切られた過去がある
だから競合相手にボランチとして使うのは危険
小林はテンポやリズムが悪い。
流れを生まず、流れを切るような感じだ。
あと本来は昌子がやらなければならないビルドアップの仕事を
ハシケンと小林が交互に降りて来てやっている
あれがなければボランチはもっと高い位置に行けるのに・・・
堂安て岡崎より下手だよな得点力は比べるまでもないが 何故こいつが試合出れんだよw
糞パフォでも常にスタメンて本人が勘違いするだけだらすぐ外せゴミ監督
育成下手か
まだまだ
後半堂安→中島、もしくは大迫で長い一個下げるとか見たい
柴崎というハンデなしの大迫見たい
長友岡崎香川柴崎堂安代表から消えてくれー
ま、確かに久保は見たい
出さなかったら、呼んだ意味がない
過大な期待はせんけど
>>615
体鍛えてからキレは無くなったかな
それ以前にポジショニングがおかしい >>615
堂安自体プレースタイルは変わってないよ
縦への推進力ある選手じゃないし ボールを持って前向けても基本ワンツーでという形
ただ前の日本は中島が攻撃のスイッチとなり前の連動が生まれてた 大迫が下がり南野堂安がそのスペースへという感じ
要は中島との感覚が合ってた選手 堂安が背の低い本田に思えてきた
本田はあれでも高さあって競り勝つからなあ
だから、3バックするなら、ウイング使うべきなんだよ。トルシエの時は左を小野や俊介がやってたんだぞ。
ヘーレンフェーンの試合たまに見てたけど、小林は基本空気で地蔵だぞ
セットプレーはそこそこだけど
リンクマンして前線の奴らがゴール取ってるだけ
なんで海外で使われてるのか謎なレベルだった
>>639
後半残り15分ぐらいで堂安と交代で出てきそう >>637
流石に岡崎よりはうまいぞw
とにかく堂安柴崎岡崎長友切れ
DOAN
日本代表サポーターにとって本田岡崎長友柴崎と同じ悪魔の文字 ガチ試合でこんなスペースありまくりでゆるゆるなんてない
アジア予選ではドン引きしてスペース消してくることは目に見えてる
何の参考にもならない試合
ぶっちゃけ久保見れたらあとはどうでもいいわ。南野か堂安早めに下げてくれ森保。
しっかし、今頃2019になって権田や永井が起用されてくるとは、
日本のサッカーはほんと、どういう成長の仕方をしてんだ?って感じだよな
永井も、けっして強豪相手に通用する代表FWレベルではない
そういうのに通用するのは、2012の頃からずっとA代表にいるやつだからな
日本はアジア杯でカタールに負けるだけでなく、イラン、サウジ、ベトナムにも
おかしくもないのが日本の正しい実力レベルだからな?
そういう意味では、サウジ相手なら圧勝してた前世代の代表よりは、確実に
強くもない、脆くなっているんだからな
>>644
リンクマンして、前後が点取ってるんなら、問題なくね
あとは格上相手の場合の守備か 堂安、よくある筋肉つけすぎて重くなったって、あれかな
>>649
こんな試合ですら何も出来ない選手をふるいに掛ける意味はあるかと 堂安のとこに伊東でいいよ
お前たて一度も抜けてねえじゃん
岡崎かよ
堂安ただの香川やん
こねるだけこねて後ろにパス
けどゴール乞食でPA内には無駄に入ってくる
>>655
顔と名前がそうっぽさがあるよな
謙→名字が金だったとか これで久保くんさんがデビューすれば今日の観客は正解だな
この前の観客は気の毒すぎる
>>659
堂安172cm、78kg プレミア移籍のため体作り 堂安のソックス下げが妙にいらつく
トッティの真似してるのか
今回佐々木呼ばなかったんだな。
3バックの本職じゃなかったけ?
このつらみたくねえなもう
代表食い物にしやがって
本田岡崎香川長友柴崎と共に消えねえかな堂安のクソ
どーあんって
ドリブル突破したとこ見たことないをやけど
どーなん?
堂安じゃなくてヒカキンだったと言われてもおかしくないな
>>588
良いところも出してるけど、
悪いとこもあって
それ黙らせるほどのプレーでも無いのが悩ましい ベルギーで通用しなかった永井が!
そしてほかの現役ベルギー組が大活躍
やはりブンデスよりベルギーのほうが
個人にとってはレベルアップ
できる
ベルギーリーグをバカにしちゃあかんな
ブンデス組なんて長谷部以外
まったく個人能力が伸びてないし
伸びたとしてもバランスが悪い
キープ力だけとか運動量献身性だけとかね
代表はいまはベルギーあつい
堂安が中央で仕掛けるから伊東の右突破が聞いてるのに何言ってんだかね
二人いるから攻撃が効果的なのに
酒井がだめな理由がそれ
ゴリ押し三銃士は、結果出さなきゃ批判的な評価もやむ無しだからなぁ。
>>628
それに比べて宇佐美はACLでは結構活躍していた。
デビュー戦のFCソウル戦もゴールは鳥肌が立った >>631
もう決定力が無いのバレてるんだから、ゴール乞食はやめて欲しい >>682
お前、プロベンチャーの柴崎さん舐めてる? 前半見てないけどワンプレー見ただけで悪いの分かる堂安
既に不良債権やん
柴崎はやっぱ慣れたベンチだと安定感あるわ
2-0なのはベンチ柴崎の貢献がでかい
コパ見据えて守備考えると原口のとこだね
伊東はいいが
守備がちと不安
堂安は年齢からすれば十分なんだろけど
スタメンなら物足りんわな
いいね、攻めてきてくれるとまた問題点も出てくる
まあ先ずは岡崎長友柴崎同様堂安なんだけどw
>>696
岡崎柴崎長友あたりがやれば大絶賛されてるけどなw
>>697
堂安はちょっとうまい岡崎だね
永井あかんか、まあ30だとな、年には勝てない
お疲れさん 大迫
中島 久保
原口 伊藤
遠藤航 柴崎
畠中 冨安 酒井ゴ
シュミットダニエル
まあ、2−0になってからは、もう見るべき価値はねえだろ
いくら3点目とってもな
ベルギーやウルグアイ戦と違って、相手はエルサルバドルだからな
エルサルバドルも日程や移動時差やら厳しいだろうが、最近調子いいなら
もうちょっとやってほしいよな
おまえらは、勝ち負けより「日本がどのくらいのレベルなのか?」
いまだに理解してないかんじだな
2019になると、代表板も前よりもオタク目線の能書き感がするからな
小林はもうちょっと余裕を持ってほしいわ
焦るとこじゃないのに無理しすぎじゃ
まじで久保残り5分とかじゃねーのw
まじで森保辞めろ
堂安の謎のプロテクトは柴崎、長友本田岡崎香川思い出すな
伊東下げて堂安残すか
呆れるな
>>728
スポンサーや、世論に負けてとりあえず出しましたパターンか。
一番やめてほしい こんなんクリバリやコンパニなんかと対峙したら死ぬだろうな不細工
使えんわ
中山のほうが見たいけど
中盤の攻撃的選手はいっぱいいるんで
ぽいちって343以外にやれることなさそう
選手交替も意味不明でヤバいんじゃないの
ていうかテレビ見れないからコパのこと全くしらべてなかったけど
今出てるやつほとんど選ばれてねーじゃん
これ何の為にやってんの?
久保にとって、こんな試合になんの意味もないし
15分くらい顔見せできればいいんじゃね?
今4バックに変える意味がわからん
通用度の比較でもするのか?
腐れ堂安、ちと本格的に怒りが湧いてきたな
なんだこのクソのプロテクトされようは
大概にしとけよ
本番のコパ考えるとさ
メンバー変えてシステム変えるんじゃなく
メンバー変えずにシステム変えるテストも必要だろその際に1人変えるのは許容範囲
また本番でもちん采配して南米に笑われるのか?勘弁してくれよ
堂安はなんや?電通で売り出したいからできるだけ出すのか?
大概にしろよクソ協会電通が
柴崎堂安なんて代表レベルじゃねえよ
>>737
CFはケガ人多いから招集されただけで主力にはならないよw ポイチはよく選手を壊す酷いマネージメントだな。ちょっと欧州のプロの監督では考えられないね。
意図が見えないよな
透けて見えるのは監督としての政治力をもちたがっているというか
なんだよ
あそこから山中にフィードして、だっさいダイレクト反応のミス
こういうしょうもないセンスを直してレベル上げなきゃいけないのにな
こんなのも、相手がエルサルバドルだからいいようなもので、本番公式戦じゃ
負ける国のやることの見本みたいなプレーだからな
ちと怒りが湧いてきたね
そもそもコパに出さない選手を呼ぶのも論外だが
コパどう考えてんだまじで
コパ見据えて勝ちに行くならコパに出ない選手なんて使わんやろ
試合のメンバー選考にスポンサー電通が口出すのはいい加減やめろ
セレソン穢すんじゃねえよクズどもが
アホーターども、念仏唱えてんじゃねえよ
気持ち悪いんだよクズどもが
てめえらが電通協会のさばらせてんだよ
前回あれほど糞だったのに意固地にシステム変えず、今回は伊藤の出現でまあまあ機能してたのにあっさりシステム変更
わからねえっすこの監督
どうせ久保だすなら、トリニダード・トバゴ戦も出しとけよな
勝ち試合で出すよりも、「勝ち試合にできるか?」って試合に出さないと
意味ねえだろうがな
久保も、A代表お飾りデビューだな
森保がまともでよかった
こーゆーどーでもいい時にデビューさせるのはまとも
なんか森保メチャクチャやん
交代の意図が見えん
まったくテストにならんぞ
これじゃあ
なんでも何も久保が右サイドじゃないからだろ
システムも理解してないのか
堂安まさか残らねえよな?
堂安残ったら怒り狂うぞまじでふざけんなと
はああ?堂安なんで残すんだよ
南野残せ堂安帰ろクソ
フザケンナよまじで
腐れ堂安
>>786
柴崎みたいに上手いことアリバイ守備すればいいのか?呆れるわ >>786
中盤イマイチしまらないのは遠藤不在が大きい >>795
二試合で極力出せる選手出す
というのは見える。
戦術とか相性とか考えろとは思う。 もう森保の選手交代しまくりで
とっちらかっちゃって
テストの意味ない
大迫
中島 久保 堂安 この並びだと裏への意識が低そうなのが残念
南野か永井残ってればな
------大迫
中島久保堂安
森保が東京五輪でやりたいのはこれなんだと思う
大迫が呼べなさそうだけど諦めてないって事よ
プレイスタイル的に
トップ下久保と中島左じゃあわんだろう
勝ち試合なるような時に
大迫
中島久保堂安
こんなことやっても、意味ねえのにな
どう考えても、久保はトリニダード・トバゴ戦には出すべきだったな
アジア杯の北川といい久保のデビューのさせかたといい、ちょっとその森保の感覚が
わからんな
よし、久保くん堂安潰せ!!!w
>>803
目的地はどこだい?
次のガチはアジア最終予選
目の前のコパが準ガチくらいかな
うん、このチェイス、大迫より長いの方がいいね
周り見ながらコーチングしながら行くもん
>>808
柴崎さんは得意なベンチでサポートしとるやん
一番得意なのはスタンドだけどね いやこんなんスポンサーへの配慮だろ
こーゆー時でいいのよ
変な入れ方したなあ、、、
原口はキーマンだったのに
素直に堂安下げりゃいいのに
経験の少ない選手はまずサイドで起用した方がいいんだけどな
中央だと360度だけどサイドなら180度でいいから
久保に最初からあまり期待しない方が良いよ。
周りのレベルも高い強豪国なら、すぐフィットするだろうけど
日本代表は久保のプレイスピードを活かせないから
久保のトップ下か
右サイドで見たかったよ
伊東もそうだが意地でも堂安と競わせないようだな
久保どこまでボール追っかけてんだよw
いくら途中出場とはいえ、こういう無駄な動きからしてセンスレベルがわかるからな
無駄な動きだわ
もう腐れ堂安は完全に岡崎柴崎本田長友と同じレベルになったわ
許さんぞ俺は
代表穢すな
僕久保ーーーーー
堂安より全然いいやないけれ!!!!!
僕久保僕久保!!!!!
電通のクソよ、堂安諦めて久保に乗換えろ
とりあえずそれで許したるわ
南野が久保に代わったら、チームが落ち着いたでござる
堂安ずっと見てたからか久保くんは三段階くらいレベルが上だわな
>>832
2枚剥がしてシュートだしこれは仕方ない 最初から出せや森保
お前がどうこう考える選手じゃないんだよ
ちょっと騒ぎ過ぎだなw
まだゴールしたわけでもない
このプレーが堂安との違いよ
久保より堂安を右サイドでつかえ
久保には裏に走ってくれる
南野必要だった
中島中に入りすぎじゃね?
ちゃんと4231って教えられてんのか?
前回とポジション変わらんぞ
初出場で冷静に二人剥がしてシュートまで持ってくのは力あるんやろな
ツーか堂安まだいんの?
存在感ないけどもう変わった?
僕久保に乗換えろよ電通よ
堂安いらんやろ
>>651
桐生に似てるのは尊師だぞ見る目ねえぞ落伍者オッペケw
と思って最近見たAAでそっくりだったんだがどこで見たかわからなくなったわw
まあこれで我慢しとけw
lVVVVl
.|FLOP|
./ ( \
... / 厂\(\ 丶
レ /━ ━ 丶 リ HIS入金足りないんだよ。もっと出せや
|イ ` ´ ||
.. ヒ( / )イ
.|.| (_) .|.| ← 桐生そっくりだろw
从 (__人__) .从
ヽ ノ ノ / あ〜FKK行きてえんよ〜〜
..../. `⌒'´ ′..\...
____/⌒``ヽ ,,ー‐,, "⌒ヽ____
|____し'⌒/ . . /"⌒し′__|::|
|____( /_______|::|
|____/⌒ ヽ、 /______|::|
|____しイ"i ゛` ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
| |::| | |::| し′ | |::| | |::|
|_|;;| |_|;;| |_|;;| |_|;;| おまえらも久保で騒ぎすぎだな
ほんと「やわらかうんこちゃん」ばっかなサッカー見るレベルだな
やっぱり2−0なんかで見るよりも、最初から見たいよな
この10分くらいの評価じゃ、たいしたプレーではないな
やっぱ「代表を勝ち試合にできるやつか?」と久保には見るべきだからな
左に行ったら
中島が一人かわしてシュート
ってヴァカの一つ覚えでプレイ止められちゃうもの
南野(25歳)が下がって、久保(18歳)が入った途端に全く別のチームに…
久保は本物のトップ下!
南野はもう日本代表に来るな!
大迫
中島南野伊東or久保
これが4バックバージョンJAPANの正解
>>861
久保には南野みたいなのが必要やで
永井だったりね
堂安がいらん 今のも柴崎あたりがやってたらすげーマンセーされてたなぁ
同じプレイでも小林には厳しく柴崎にはやたら優しい
これは昔からなのよね
能力の高い選手は損をし能力の低い選手は得をするっていうw
堂安こんな時はがむしゃらに行くな
いやあ、僕久保、堂安に見慣れたらえらいよく見える
柴崎に見慣れた後小林がやたらよく見えるのと一緒かw
>>853
堂安は2シャドーで右の突破やってたのは伊東だろ
前半何を見てたんだ まぁ、18歳のマラドーナは1人でドリブルで
何人もかわしてたけどねw
しかもリーグで得点王争いだしw
諸君、我々は今まで南野というニセモノのトップ下を見せられていたのだ
本物のトップ下は久保のようなプレイをする選手の事なのだよ
さすがに騒ぎ過ぎ
まぁ、イガンインよりは上手いな、久保君はw
>>869
堂安はいまどこやってるんか
シャドーやってるんか? モノが違うのだよモノが
しょもない監督の要らん心配など不要
カタール中島を排斥してニュースター久保を売り出す
つもりかと思うようなボールの流れだな
出た堂安の仲間柴崎
腐れが
堂安柴崎で日本はきつくなったな
あい、僕久保大丈夫か?
腐れ堂安柴崎と一緒に怪我して引っ込めクズが
僕久保最高やん!!!!
堂安なら岡崎柴崎同様アリバイディフェンスするくらいやで
中島もっとサイドに留まった方がいいって誰か言ってやれよ
中に入り過ぎ
3バックのときと変わらん
おいこら
堂安はシャドーでもゴミ
右サイドでもゴミ
どうしようもねーな
右のシャドーとサイドは
もう久保と伊東でいい
久保左の方がいいだろ
真ん中はまだ早いよ
サイドでガンガンやらせた方がいい
逆に堂安は真ん中でいいわ
中島と久保の為に体張ってればいい
久保18歳なのに、25歳の南野よりも一対一で強いってどういう事なの?
ガタイも同じ身長の南野よりガッチリしてるし
>>897
3バックのせいでおかしくなっちゃったな
森保がイジったせいだわ 明らかに久保ジャパン。戦術眼や流れを読む眼が抜きん出てるな。
ひたすら右右でやってるから
中島消えるのはあたりまえ
頭一つじゃ済まないだろ
右サイドが輝いてるわー伊東いる時に堂安引っ込めて出してほしかった
あんだよ
久保、中島はいっても3点目とれねーじゃん
天才的デビューにはならねえな
やっぱ、バルサでやってるわけじゃなく所詮はFC東京だしな
なんとなく、これから4年間そうなるかが、この10ヶ月くらいで悟れた感じだな
>>891
山中上がりすぎ
佐々木じゃなきゃダメだね
佐々木戻して中島が左で機能したら両サイドいいね!!!
>>896
いや、堂安いらねえ
ちと山中たけえ
長友系統はもういらねえよ
ゴリ佐々木みたいに前見ながら上がってくれ 久保うますぎだろ
ボールの置き所や
体の向きとか
見るだけでセンスの塊と分かる
もう中島いらないだろ
堂安と一緒に代表から外してしまえば
中島はカタール行って完全に駄目になったな(´・ω・`)
流石の久保君さんでも90このプレイはまず無理w
かなりとばしてる
正直監督に限界感じるわ。
せっかく素材良くなってるのに料理人ゴミやん
>>912
その前に使い道の無くなった南野を切るのが先だ! 上手いけど浮いてね?
周りがパスに反応出来てない感がすごいわ
おいおいデビュー戦だぜ
小野なんかは消化試合とはいえいきなり98W杯だったが
02では多いに貢献してくれたね
森本はちとあかんかったが
久保くんはどうなるかな
とりあえず腐れ協会電通とアホーターは消えてくれや
腐れ柴崎堂安岡崎長友と共に
戸田が今言ってたけど無駄な動きしないから味方がパス出しやすい
仕掛けなくてもいいとこで今仕掛けたな
中島ともしやタイプ似てるのか
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
山中って浦和ではベンチらしいな
安西と交代でいいな
それか名古屋の吉田か相馬あたり
久保君駄目だなぁ
もっとガツガツしていいのに
遠慮してるわ
久保久保騒いでるけど2点決めた永井のほうがすげえわ
>>938
親善試合でこの時間に途中出場してガツガツ行けない奴はアカンでしょ >>939
もう久保くんチームの軸になってる感
中島大迫おるのに これから五輪代表と掛け持ちにして潰さないよう注意してほしいね。
まずは欧州のクラブでレギュラーを掴む方が大事だし
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
腐れゲリザキのカバディフェンスムカつくな
付いて行くだけじゃダメなの
塞げ、ボール取りいけ
小林みたいに普通にやれよ
アピールカバディいらねえから
腐れ堂安フルかよ
コパで柴崎堂安は絶対出すなよ
中島ナイス!!!
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
あと一点くらい見たい。
そして明日の見出しは永井2得点じゃなくて
久保くんデビューになりそう
本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本
>>943
永井が下がってから、急に防戦一方になったな 本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田本田
久保すげーな
こんなに成長してたんか
所属クラブの東京でスタメンなのも
うなずけるわ
予想以上だった
日本もようやくビッククラブで活躍できるかもしれない選手が出てきたな
やっぱセンスなんだなサッカーて
>>947
繋がったやんw
>>959
堂安のクソがなんかやってんだろ
てめえフリーキックけんなよ
中島久保だよ
でしゃばるな
>>965
ここででしゃばる力だけは長友に教わりましたw
>>976
久保を権力で下がらせました怒りがこみ上げる
途中出場の芝祭アピールカバディメインでチンタラ流し中 たいしたことない糞保JAPAN笑 堂安より
久保のがまし 堂安お気に入りすぎだろ
糞保 結果だしてない奴ずっと使いやがってよ
所詮かき集めてるだけ つまらない
プロフェッショナル本田オマンコケイスケ
いやっほぉぉぉぉっ!
イノシシの堂安南野とは違って大迫中島久保の視野の広さと頭の良さスゲェよ
まぁでもこのレベルの相手だしまだ何ともだな
コパアメリカ次第だな
久保君はさすがにまだ運動量とかは少ないな
まぁ、でも小野のデビュー戦よりはよっぽど活躍してるけど
これで厳しい試合経験していけば進化するよ
大久保に
本田オマンコケイスケ本田オマンコケイスケ本田オマンコオマンコケイスケ本田オマンコケイスケ本田オマンコケイスケケイスケ本田
後半別チームだな
スタメンで久保フルに使えるのか試して欲しい
うーん
このレベルじゃ、コパは1勝もできねえよ
確実に
久保も、A代表そこまでたいしたこともねえな
ま、これまでアンダーで見れてるしな
今日は凄いもん見た
堂安南野はベンチに座らせとけ
代表レベルじゃないことがよーくわかった
さすがに久保君少し遠慮してたな
遠慮なんかしなくていいのにな
堂安なんて久保君以下なんだから
mmp
lud20190706034504ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/eleven/1559947010/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「森保ジャパン Par55 YouTube動画>4本 ->画像>28枚 」を見た人も見ています:
・森保ジャパン Par53
・森保ジャパン Par56
・森保ジャパン Par54
・森保ジャパン Part85
・森保ジャパン Part75
・森保ジャパン Part85
・森保ジャパン Part35
・森保ジャパン Part65
・森保ジャパン Part25
・森保ジャパン Part45
・森保ジャパン Part45
・森保ジャパン Part49
・森保ジャパン Part83
・森保ジャパン Part73
・森保ジャパン Part39
・森保ジャパン Part37
・森保ジャパン Part27
・森保ジャパン Part52
・森保ジャパン Part50
・森保ジャパン Part11
・森保ジャパン Part23
・森保ジャパン Part84
・森保ジャパン Part63
・森保ジャパン Part52
・森保ジャパン Part70
・森保ジャパン Part36
・森保ジャパン Part41
・森保ジャパン Part38
・森保ジャパン Part28
・森保ジャパン Part33
・森保ジャパン Part50
・森保ジャパン Part40
・森保ジャパン Part32
・森保ジャパン Part48
・森保ジャパン Part78
・森保ジャパン Part49
・森保ジャパン Part40
・森保ジャパン Part26
・森保ジャパン Part27
・森保ジャパン Part13
・森保ジャパン Part76
・森保ジャパン Part39
・森保ジャパン Part74
・森保ジャパン Part43
・森保ジャパン Part47
・森保ジャパン Part29
・森保ジャパン Part44
・森保ジャパン Part38
・森保ジャパン Part82
・森保ジャパン Part79
・森保ジャパン Part19
・森保ジャパン Part87
・森保ジャパン Part31
・森保ジャパン Part46
・森保ジャパン Part30
・森保ジャパン Part68
・森保ジャパン Part34
・森保ジャパン Part69
・森保ジャパン Part42
・森保ジャパン Part77
・森保ジャパン Part37
・森保ジャパン Part21
・森保ジャパン Part41
・森保ジャパン Part80
・森保ジャパン Part53
18:11:37 up 22 days, 19:15, 0 users, load average: 8.44, 8.81, 10.15
in 0.040570974349976 sec
@0.040570974349976@0b7 on 020508
|