◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
2019 神奈川県教員採用試験 9/28〜 YouTube動画>1本 ->画像>2枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/edu/1569670290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
スマホで、授業中にこっそり、合否発表を見る。
合否どちらでも、表情を変えないようにする。
他県の者ですが、神奈川県の地方人の採用率は低いんでしょうか?
それと今回は受験者とか減ってますよね?一般と教職経験者の合格枠は元から決まってるんですかね?
>>8 正直、現場見てると地方出身者ものすごく多い。
神奈川の先生ほとんど地方出身じゃないか?と思うくらい多い。
合格者に関しては、毎年番号見てると、毎年人数半々になってる教科もあれば偏りのある教科もあれば、、
という感じだろうか
求める教師像に、新たに経験している人が入っているけど、それはあらゆる意味でだろうからなんとも言えない
特支受けたんだけど、免許今年中に取るの厳しそう…
その場合ってだめ?臨時発行してもらえたらセーフとかある?
>>11 同じく特支のものです。自分も一度問い合わせしましたが、やはり今年度中に取得できないと合格しても無効になってしまうようです。
1月から3月は大学の一括申請があるので、個人で免許状の申請をする場合は年内でなくてはならないとのことです。ですが、採用試験に合格してる場合のみ特別に1月から3月の期間でも個人申請を受けてくれるとのことです。
長々と失礼しました。
明後日発表かー
面接で掘り下げられて、一回だけ勉強不足なのでしっかり勉強してきますってセリフいっちゃったけどそれで受かる人はいるのかな
>>14 自分も一度その答え方してしまいました。でも、わからないことは正直に伝えろと管理職の先生に言われたのでお互い大丈夫なはずです。そう信じます。
遂に明日発表だ〜
緊張してお腹痛いから今日は早く帰って寝たい
以前の時は土日に発表で嫌だったけど、平日に発表も精神的にキツい
二十四時間後の昼休みはどんな顔して飯食ってるのかなぁ
もう不安とワクワクで1日穏やかじゃなかった。明日は子ども帰ってから結果をみよう。
他県出身者で一般枠で受けたけど、その中でも他県枠とかはあるのかな。
神奈川出身者で何人とか他県からは何人とるとか
>>20 いくらなんでもそんな枠とか無いんじゃないかな、、
性別で欲しいとかはあるとは聞くけど、出身地の枠とかは無いと思うよ、、
眠れる気がしないけど寝なきゃ受かるわけでもないしまあ寝るか
12時間後にタイムスリップしたい。
とりあえず8時間程時飛ばし(睡眠)
おやすみなさい
>>20 無いでしょう。
岩手とか広島みたいに観光以外で半永住したい、というマニアックな人がほとんどいない自治体なら地元のコネや人脈が物を言うだろうけど、東京、神奈川みたいに全国から人が集まる自治体なら地元枠なんてまずない。
>>20 失礼。他県枠でしたね。
東京都民、神奈川県民でも元々は他県からの移住者が多い自治体なら他県枠を設ける理由は無いですよ。
さすらう旅人
@uYAMVDNf21UglT5
返信先:
@arielwbn177
さん
千葉・茨城はチバラキでしたね〜
あ、トチギだけが・・・・・><
トチギと神奈川を併せてトチガワで行きましょう〜
午前6:37 · 2019年8月30日·Twitter Web App
今回は保健体育とか英語が教職経験枠の人数が多いから一般より合格者が多いと予想
受かるか、ダメだったら教職以外への就職活動のどっちかだ
終わった。
さすがに2次で5回ダメだったので来年度は他の県を受けます。
受かりました。
今日は川崎のソープで大暴れします(^_^)v
受かりました。
私が受験したグループの臨任枠全員受かってまし。
そのなかに、こいつは合格させたらダメだろってレベルでうざいやついたのが残念です。
>>37 どんだけうざかったんだ…
でもうざいって事はリラックスして自分を出せてるって事だし、それくらいの方が良いのかね
こんばんは横浜のファッションヘルスで禁断の◎◎プレイです。
合格させてくれてありがとう。
>>37 ちなみにグループからは合格4人出てました。
採点甘々面接官だった可能性があります。
うかったら
ソープランドでバイトするなよ絶対に!
女性二十代のみなさんは!
そういえば、特別支援受験者の教室覗いたら芸能界にデビューできるくらいの可愛い女の子も結構いたな。
そのへんの地下アイドルも足元に及ばないくらいの。
彼女たちに下の世話をしてもらえる男子生徒には青春時代の爽やかな思い出になるんだろうな。
4年目ぐらいで初めて二次いった同僚が受かった。まぁ絶対受かると思ったけど。
>>33 教採落ちるレベルだと、今どき収入面でもその他の待遇面でもまともな職はないだろ…
来年、また受け直した方がいいぞ
受かった。去年落ちた時は本気で死のうかと思ったし今回も面接大失敗したから絶対無理だと思ってた。今年駄目だったら教員本気で辞めようと思ってた。神様ありがとう。
教淫 は給料低い
はじめから500
三年たったら700はないと
割りにあわん
>>49 噂だけど、優秀な人ほど困難高に送り込まれるらしい
ダメでした
長年小学校で講師をやっていますが、もう諦めた方がいいんでしょうか
わたしもダメでした。
そしてわたしも臨任ながいです、
どのくらいですか?
面接で色々と家族の事突っ込まれた方はどうなったのか気になる……
>>52 足切りより若干上の自分は無難なところだと思っていいのだろうか笑笑
特別支援、予定より25人オーバーって相当だな…あおば支援ができるから?
免許ないと働けない制度が始まるから?
受かった方、開示行きますか?
気になるけど平日なかなか行けない…
落ちたけど開示にいくぞ!
去年は3点足りなかったから今年は何点足りなかったか見に行くぞ
神奈川二次って面接の比率すごいな!
みなさん面接どんな感じだったの?
>>60 ごくごく普通の、志望動機とか自己PRとか、こうなった時はどうするかとか、よくあるありきたりの質問でした。たまに突っ込みが入って、深く質問されました。
和やかな雰囲気で終了
⇒見事落選(涙)
相変わらず何で評価してるのかよく分かりません。
面接官の好み?
>>57 インクルーシブも関係してるんじゃないかな?
合格したみなさんおめでとうございます
初任校で困難校に配属されれば現況調書に○を手に入れて次の学校に行けます
神奈川は上から下まで経験させる謎方針なので若いうちに困難校行ったほうが楽という考え方もあります
>>61 合格したけど、なんか聞かれた内容むっちゃくちゃに難しかった
答えが無いような質問
>>63 定年前の人、回ってる学校全部進学校と中堅校、中堅と進学校の間の人いるんですが
最近それに変わったんですか?
>>58 早めに上がって行きます。
閉庁までに着けるかは微妙ですが…
>>65 いまの定年前後の人たちはすごい偏りありますよね
レベルだけでなく地域も偏ってたり
一応、異動要綱には困難校は全員行こうな!みたいなこと書いてある
しかも2校は経験させる方針
配属される市って第三志望まで聞かれてそこから配属先が決まる感じかな?
>>69 おっさんだから こういうの見ると
夢と希望だよ
っていう臭いこと言いたくなる私をぶん殴ってください。
>>70 いや、間違いないっす
自分も夢と希望と答えたくなる派なんで
無事受かったから去年の開示と今年の開示を比べたいんだけど、
あのちっこい紙どこにやったか忘れた…探しても見つからない
不合格だった。
一次の筆記は、100点満中92点だった。
うちの管理職が勉強できてもコミュニケーションとれないオタクはいらないから落とすって言ってたよ
>>74 待ち時間、緊張で誰とも話せず、握るとムニムニするキーホルダーをひたすらムニムニしてた(3時間半)。面接開始直後に待ち時間何をしていたか聞かれて、キーホルダーをムニムニしてましたって正直に答えたら面接官きょとんとしていた。そのあとのことは覚えていない。
>>79 すまん。大爆笑した笑笑
私は、同じグループの人と話したり、授業内容を褒め合ったりしていました。と答えましたよ〜。
俺も1次90点以上で不合格だったよ。1次も考慮して欲しい。
筆記出来ても合格できないなんて・・・
どういう基準で選んでるんだ?
まあ、たしかに筆記できたら、違う仕事に行っちゃいそうだし、
それが可能だろうし。
でも、筆記できない人でも、何か光るものがあった人は
合格しちゃってるんだろうかね?
1次試験の簡単な専門教科の試験で50とか60点しかとれないで合格させて神奈川県の先生は教えてヤバイよ。
>>79 せっかくのネタ。
そこは、面接官の笑いをとらないと。
大阪では、面接官の笑いを取れば合格間違いなし。
神奈川県の採用試験は、
勉強出来るだけで人間味のない人は塾でも行けって意味だと思ってた
けどまぁ、一次試験の合格最低点低すぎってのはわかるけど
それはもう教員志望者の質の低下もあるんじゃないかな
ここは文句言う場所みたいなところあるけど、2次試験の点数の文句なんていってももうどうしようもないよ。ダメだった人は何が足りなかったか謙虚に自分を見つめ直さないと…
自分も二次試験で落ちた時は、なんで落ちたのか分からなくて、なんでこんな点数つけたんだって苛ついたし文句しか出てこなかったけど、あれから色んな管理職にも相談したり見てもらったりして改善した。
今振り返ってみると、あの点数かなり正確に論理的につけてる事が分かった。
今振り返っても、あの落ちた時の自分は、そりゃ落ちるよな。と思ったもの。
長文失礼しました。
>>88 見つめ直そうにも開示しても黒塗りとかでしょw
学力よりコミュ力タイプにはありがたい試験だ
1次は受かったのが奇跡
>>84 じゃあ大阪受験するにはまずあと心臓5個くらいないと無理だな
>>85 ムニムニの形かな?長方形の手のひらサイズで、握るとカラフルなつぶつぶが飛び出すやつ。
落ちたけど、面接とか模擬授業とか指導してもらったから、管理職に報告したら、言葉失ってた。
自分でも今年はイケるんじゃないかと思ってたし、管理職もそう思っててくれたみたいで、でも落ちたんだから、何か足りないんだろうと思うんだけど。
管理職にアドバイス仰いだけど、やるべきことはやったし、能力もあると思うし、どうすれば受かるのか、もう分からないって言われたよ。
結構いい歳だし、もう無理なのかと思うわ。
合格した自分のご褒美に川崎ソープ120分ロングコースを堪能してきました。
泡姫さんから
「お兄さん、教員採用試験受かったの?すごーい!!」
と祝福の言葉も頂いたお礼に、菊の穴にも念入りにぶちこんでおきました。
最高です\(^o^)/
>>96 キモイ!(><)
一緒には働きたくない。
ブサ面だろ。
成績証明書とか大学卒業したの五年前ぐらいなのにどうすんだ、もう一度発行しなきゃならないんか?
>>104 もちろん。
会社での勤務経験があると職務経歴書出さなきゃいけなくなると聞いたんだけど、入ってないよね?
どうすんだろ?
>>95 面接官経験のある人に採点の仕方きいたら、完全に答えた内容でつけてるそうだよ。
何か答えた内容の中にそぐわないものがあったんじゃないかな?
もう一度振り返ってみたほうがいいと思う!
>>95 あと、言葉のあやもあるから、言い方とかも振り返ってみて!
提出書類の多さにゾッとしてとりあえずしまった 明日やろ…
面接の受け答えの時の言葉のあやって話が出ていますが、それはあるような気がします。
「〜じゃないですか」って言ってしまったとき、少し面接官の顔が曇った気がします
>>98 合格しましたが、まだ届いてません。
明日なのかな。
とりあえず優先しなきゃいけないのは、意思確認のやつと、個人票と住民票のやつだよね?
>>100 泡姫の菊の花を二本の指で拡張しながら思ったんだ。
人間馬鹿になるときがあって良いと思うよ。
>>108 そんなにあるの?
明日届くと思うけど、それ聞くと憂鬱だ
もう書類書き終わったぜ
住民票の市長の証明印もらうやつめんどいってか平日行く暇ないんだがww
10月11日必着って期限短くね?w
>>114 書類多いおまけに期限短過ぎるよね!!
もう私明日朝職場でやるわ笑笑
>>96 もちろん
女教師コスプレ対応の
お店だったんだろうな?
愛知は神奈川より発表早いけど期限は25日だから、神奈川は人数多くて大変なんだろうな
わからん。自分は11月19日。
もう土日挟むとギリギリで怖いからすぐ市役所行くことにする
>>120 自分も高校で11月19日
こないだ健康診断受けたばかりなのにまた自費で受けなあかんのつらい
>>116 コスプレの持ち込みは可だったはず。
そういえば教師の客が結構多いそうだ。
jkを抱けないストレスを泡姫に爆発させるそうだ。
>>122 激しいピストンで翌日腰筋痛くなるくらいがんばらないと教師は勤まらないぞ!
もちろん三回戦までイッたんだろうな?
>>125 県内なのに今日の午後届いたよ
明日には届くんじゃないか
>>126 ありがとうございます。
11日発着で提出の書類もあるみたいだし、説明会の日程もいつかと気になって書き込みました。
>>128 地方の人は届いたらすぐに役所行って速達で送った方がいいと思う、、
11日必着なのが、住民票の証明印と、個人票、意思表明の用紙
の三点!
早速市役所きたし
このあと大学県外だったから速達でいろいろ書類送るぞ
この書類揃えるのめんどくさすぎて1人くらい諦める人出そう
>>133 直接市役所に行って、住民票貰うところで言う
>>132 こんなんで諦める人どこにも就職できんやろなww
>>135 2分遅刻で神奈川県の教採試験あきらめたことあります!
神奈川県の赴任希望地ってどういう風に分けられているの?
>>106 アドバイス、ありがとです。
開示行ってきたけど、惨憺たる結果だったので、決定的にダメなことをやらかしたんでしょうね。
>>107 確かに、何かムカつく感じがしたんだと思います。
一次に面接があった時も、受かるようになるまで何年かかかったけど、二次はもっとむずかしいんですね。
もう5回も落ちましたので。。。
>>139 やっぱアラフォーだと、受からないのかな。
このまま非常勤でもいいかなと思えてきた。
だって、教師っていう仕事に対してもそこまで
情熱注げないし。
他県いた時は45歳くらいで新採用の社会のおじさんいました!
臨任長くしてると面接で答える内容も謙虚さがなくなったりするみたいだから謙虚さは結構大事みたいです
>>142 アラフォーが受からないのではなくて、受からない人がアラフォーまで受験してるだけの事だよ
>>145 アラフィフでも受かるやつは受かるからな。
>>147 確かに。
一部公表すると、面接124 模擬授業43.7
アラフィフでも受かるやつは受かってるけど、他県正規からのはず。
授業見たけど、さすがに、うまい。こりゃ受かるわな、って感じ。
>>149 アラフィフで授業下手な奴っているのか?講師で下手だったら試験受けない方がいいと思う。
同じグループのアラフォーさん、この人めっちゃ授業すごい!慣れてる感半端ない!!
中学校の正規かな?とか話してたら、全然そうじゃなかった。合格してた。
高校現職です。合格された方、おめでとうございます。
来年4月から同じ職場で勤務される方もいるいるでしょうね。
楽しみにしています。
悲しいことにこれが現実
47 107,120: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(ワッチョイW ea8c-CKcX) [] 2019/10/05(土) 09:47:01.43 ID:Ts+C0MMh0
神奈川県にとって公立中学校なんて児童相談所や市営団地みたいな迷惑施設扱いだから多少はね
実際に横浜市の美しが丘(笑)って成金向けの造成地に市立中学校を作ろうとしたら反対運動起きたくらいだから
貧乏人や犯罪者の父兄や子弟がウチにそばにワラワラ寄って来て治安が悪くなるってね()
子供を大卒ホワイトカラーにさせたかったら私立中学に進学させるからね
107 120: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(ワッチョイW 6a0b-17SJ) [] 2019/10/05(土) 11:46:38.00 ID:6lk1t7200 (2/2)
>> 47は極端なこと書いてる逆張りガイジレスに見えるけどマジでまんまなんだよなあ
120: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です >(ワッチョイWW 5e44-rxyZ) [] 2019/10/05(土) 12:34:34.84 ID:a/582erZ0
>> 47
>> 107
神奈川の公立小中高から早慶に進学したけど
大学の友達で神奈川の奴は私立高出身が多かったな
都内私立か神奈川御三家か桐蔭とか山手学院とかサレジオとか
公立高校は底辺高校だらけだから、受かっても生き地獄だぞ。
±3点以内でぼかすが
面接156 模擬授業37小論文30だった
何点以上ならいい点数だったと言えるのだろうか
41だけど落ちた
来週得点開示しに行ってくる
受かりたい
26で臨任2年目だけど受かったよ
M2の頃は筆記は余裕だったけど、当時は他県受験で面接対策が全然で落ちた。
社会人1年目は現場がわかって、これで2次も余裕だと思ってたらまさかの筆記で落ちた
今年は抜かりなく筆記の対策をして、2次も管理職をはじめいろいろな人にアドバイスもらって挑んだら受かった
臨任やってたら2次ってわりと余裕持って挑めない?
>>154 10年くらい前の良い学校の生徒はもっといいと思ってたんだけど、
今じゃどこも公立は底辺校と変わらないからなー。
休職中の現職だけど、来年度現職枠で受けたら違反かな?
去年このスレにはすごく励まされたから書く。
今年合格したけど、一緒に受けた臨任はみんな落ちた。でもその人たちの人柄が素晴らしいのは一緒に働いていればわかるから、こんな試験本当に運だなと思う。
私も何回も落ちたから、試験に落ちた時の人間性を否定されたみたいな最悪な気持ちはよくわかる。
合格したからといって、不合格だった人たちより優れてるなんて思わないし、絶対にそんなことない。
だから今辛い人は自分をどうか責めないでほしい。
子どものことを思いやれて、しっかり向き合おうとする人が、教師に向いてないわけないし、そもそも激務の中受けるわけのわからない筆記試験とあんな短時間の面接で、その人の人柄を見抜くことは出来ないはずだから。
特別選考@教職経験者で合格した方、要綱には10月下旬に所定の様式で職歴を提出とありますが、合格通知の中には入ってなかったですよね?
所定の様式は10月下旬にホームページにアップされるのでしょうか?去年教職経験者で合格された方がいたら教えていただきたいです。
>>162 インチキではないよ。
ちゃんと細かく内容で採点してるよ
実際面接点なんてちゃんと内容で点数付けてるのに、落ちた人が神奈川はちゃんとやってないとか言うから情報が訳わからない事になってる気がするんだけど、、、。
面接官との相性ってあると思う
あと男の面接官は女に甘い気がする…よく分からない質問はニコニコしてやり過ごしたけど受かってた
>>164 教職枠だけど、要項に職歴証明書のこと何も書いてないんだけどむしろどれに書いてある?笑
自分も途中会社経験あるから出さなきゃいけない気がするんだけどさ、、、
あの履歴書的なのにずらーっと書けばいいんじゃない?民間も
で、足りない人は予めコピーしておけばいいんですよ
>>171 いや、それじゃなくて
働いてた会社から印もらうやつ
>>173 ほんまや
受験する資格要件が満たされているか、だから
教職枠は教育委員会、社会人枠は会社からの証明印が必要ということなのかな
>>175 4月頃ホームページにアップされた実施要綱のことです!
個人票で質問!通信で単位とった人は、総単位数を書かなきゃならないけど、免許状に記載されてる単位の総計書けばいいのかな、、、?
思ったんだけど、なんで合格が決まった後に成績証明書出さなきゃいけないのかな?
配属を決める上で、勉強ちゃんとやってるのかを見るため?なんなんだろ?
名簿登録者説明会に持っていく書類って、健康診断表だけだよね?
>>180 そうだよ!
レントゲン引っかかったらそれのCDも!
二次試験で見かけた違う科目の人だけど
ぱっと見110キロ超えはしてたな
仮に合格してたらあの人は健康診断を突破できるのだろうか
そう考えたらさ、健康診断で引っかかると分かってるとんでもないメタボは、採用試験不利なのかもね
成績証明書は直接取りに行ってなんとかなったけど、免許状取得証明書がやけに時間がかかります。
その場合、郵送は3回に分けたほうがいいと思いますか?どっちでもいいのかな
>>187 事情を教委に電話して指示を仰ぐのが一番いいとおもいます。
社会人枠で神奈川県と某自治体を受検し、ともに2次で落ちましたが、神奈川の方がまだ納得のいく落ち方でした。
某自治体での面接は場面指導に関する質問は一切なく、
「今の職場でどのようなことを心がけていますか?」
等、現在の職場に関する質問のみ。
毎日、上司からのパワハラで一刻も早く転職したいと思っている私にとっては苦手な質問内容でした。
一方、神奈川では
「いじめに悩んでいる生徒から助けを求められた場合どのように対処しますか?」
等、場面指導に関する内容がほとんどで、これで落とされたならまだ納得のいくものでした。
自分は面接点130点くらいでした。
インクルーシブ関係の質問を結構されました。一次の論作文でインクルーシブについてあまり上手く書けなかったので、これは面接で聞かれたらやばいと思い勉強しておいてよかったですw
>>189 「社会人枠」なんだから、現在の職場に関する質問する某自治体の方がまともだと思います。
現在の職場での経験を、学校で活かせるかを面接で見たい。じゃなきゃ、社会人枠のいいがない。
>>191 あなたの言うことももっともですが、それは現在の職場で十分満足しながらも更に高いレベルを目指して教員に転職する、というのなら秀逸な回答もできるでしょう。
しかし、現在の職場に満足して転職したい、などという奇特な人間はほとんどいません。
転職を希望する者の大半は現在の職場に不満があるから転職を希望するのです。
その状態で、
「いまの職場でどのようなことを工夫していますか?」
という質問をされても、新卒で
「教育実習で印象に残った出来事は?」
と聞かれた受検生より秀逸な回答をするのは難しいのです。
だったら、社会人枠ではなく一般枠で受けれよ、ということですが、
・・・私は社会人でありながら一応、一般枠で受けました。
一応、一次の専門と教養はパスしています。
>>192 え?一個め社会人枠で受けたって書いて、二個目一般枠で受けたって書いてる、、、笑
日本のイチニを争う低倍率の神奈川へようこそ。教育困難校が、口をパクパク開けてあなた達を待っています。初任は教育困難校ばかりだから覚悟しておいて。
>>192 それじゃ、合格は、無理です。
現在の職場に満足した上で、さらにそれを教職に生かすため転職したい人を求めているのです。
高校は、企業経験者が多いのですが、経歴を聞くとすごいなと、思います。
ネットで検索すれば、企業から教員になった人のブログとか、ありますので、参考になさってはいかがでしょうか?
実際のところ、何の枠で受験するかなんて関係ないと思うよ。自分は初めて二次通った時一般枠で受けて、面接で基準割れ。今回は教職枠で受けて、面接点が50点くらい上がって通ったよ。
自分が心に余裕を持って受けられる枠を選べば良いと思う。
追伸
社会人経験を面接で魅力的に語れないなら、講師から始めたら?
>>197 常駐警備員から高校国語教師への転職は無理でしょうか?
>>195 教師になれれば本望ですよ。
横浜銀蠅のメンバーが300人いるような教育困難校だとしても。
>>195 こういうのって誰が書いてるのかなって思ってしまった笑笑
>>202 察するに、教育困難校の現役の先生なんでしょうけど若いイケメン教師ではないですね。
若いイケメン教師なら、女の子からちやほやされて困難校でも楽しめるから。
おそらく、頭の禿げた脂ぎった彼女いない歴=年齢の、普段の食事はリンガーハットか餃子の王将ですませているノイローゼで休職一歩手前の先生かと思います。
ノイローゼで休職一歩手前の奴がリンガーハットや王将にいたら笑うわw
優秀な人ほど極端な勤務先になって
そうでない人ほど中堅校になる
って聞いたことあるんだけど、実際どうなん?
>>201 便所のハエが
300匹いる学校よかまし
>>203 落ちた人の嫌味なのか、年齢が上のひがみタイプの人間なのかなとか色々考えていた笑
今の受験者はそういうの全部分かった上で受験しているので、何も気にもしないですよね。
まあ、よっぽど荒れまくって殺人沙汰が起こるような学校だったら確かに病んでしまうのかもしれないけど笑笑
神奈川は不正間違いなくあるよ。今は低倍率で表面化してないけど、昔は露骨だった。配点比率がいびつだからね、配点操作して合格して形跡はかなりみられたね。
配点がいびつって…
逆に論文と面接が配点が同じって自治体私は知りませんよ…
>>209 昔それが問題になったから、答えた内容で採点する形式に変えたんじゃ無かったっけ
内容は言わないけど、今回の試験で問題に巻き込まれて、うちの管理者も大激怒して管理職から訴えた事例があるんだけど、事実確認により事実が認められたにも関わらず、受験者のメンタルが強く、しっかり答えているのでそのままの点数で出させてくれ
と言われ、開示したら確かに合格はしてたけど、操作させている形跡が全くない点数だった
>>211 >答えた内容で採点する形式
何年前からその形式になったんですか?
>>211 過失として仕方がない範囲、として操作しなかっただけなのかもしれないけど、よっぽどのことが無い限り操作しないんだと思うよ。
>>212 細かいのは知らんけど、少なくとも今の管理職が面接官やってる時代は内容で決めてる
>>214 本当に内容で決めているのなら、
新卒で平凡な回答をした受検生と
50代で優れた回答をした受検生なら
後者を採用するんですね?
>>215 合格者の年齢層見てみると分かると思うけど年齢うんぬんで採用決めて無いと思うけど
内容だよ
思ったんだけど、その言い方をすると言うことは、あなたもしかして、さっきから年齢で合格しないとか言ってる人?
日頃の仕事に対する付き合い方とか変えてみると、自然と生徒の感動した話とか、自分の学校のPRとか出来ると思いますよ。少なくとも私は面接の時、気付いたら生徒の感動した話や学校のPRしてました笑
頑張ってください。
年齢に見合った回答ってのがあるんじゃないの?
今の時点の実力より伸び代を見るって校長は言ってたよ
だからどんな質問でも前向きにやっていく姿勢を見せればなんとかなるって
>>217 そう、私もそういうのを言いたかった。内容、というのをもう少し広く言うとそれ
いや、だから年齢で切ってるんだよ。二十代と四十代で同じ答えをしてたら二十代をとるのは間違いない。ただその合理的な説明を県教委はできない。年齢差別になっちゃうからね。
ぶっちゃけ、面接を点数化するのは無理で基準はあるようでないも同然。主観だな面接官の。その主観ゆえに不正の入り込む余地は大いにあるよ。あるいは不正という認識はないかもしれない、本人にも。
人間の主観というものは記憶と体験に基づいており、公平な視点をもつということは非常に難しいということです。
無意識化の優遇ってのかね。面接官にも打算があり自分の保身、地位確保をやってるわけですよ。そしてそれが許されるシステムだ。あなたの合格、本当はあなたの力じゃないかもしれませんね。
主観で採点する面接官にいい印象を与える力を診断するテスト
面接官からしたらどいつもこいつも他人であることには変わりないんだから不正もクソもなくない?
まあ面接官の相性はあるかもしれないが
高齢の講師さんって新卒よりも高い給料の関係でジャカジャカ採用できないのはあるだろ。どう見ても高いんだし。
それをちゃんと公式に公表すればなにも問題はない。
でも、できない理由がなんかあるんじゃないの?
おれ、5x歳で採用された講師。
月給、たったの44万円。orz
>>200 とりあえず、講師登録しとけば?
1年モノがあれば会社辞めればいい。
教員採用試験、二次の面接で、ボロボロでだめだった。
でも、高校生に、面接指導して、えらそーに助言してる。
国語科って論文の点数みんな高いの?
他の教科と比べて
なんか色々言いたいことあるけど面倒くさいから言うのやめとく
まあ、採用試験する側も大変だね。
なんか改めてそう思った
2014年神奈川県の二次面接で、「うちは原則40歳以上は取らないので、他の自治体を受けてください。」と、面接官に私は言われたので、あきらめて他業種に転職しました。懐かしいですね。
>>227 教えてくれたらでいいんだけど、40歳になるまではなにしてたの?講師?
>>228 30歳までかなり著名な私立中高一貫校教諭、親が倒れて退職後、地元の大学任期付職員を経て、他県公立専門学校専任教員
一念発起して神奈川県受験するも、不合格者筆頭?(得点操作はあったかどうか知らん)で落選。
今は免許資格職で飯食ってる。採用試験の筆記がほぼ満点だったからか、履歴書預けてなくても数年講師依頼の電話が、微妙な時期にかかってきた。これ以上書くと身元がバレそうなので、以上
得点開示してきた
面接は足きりラインのちょい下くらいだった。
どうしたら受かるかわからん・・・
もう41歳だし、どうしたものか。
>>229 丁寧に答えてくれてありがとう。
2014年の件は受け取り方によっては面接官からの優しさから言ってるのかも知れないけど、本人からしたらモヤっとするね、、、
教師として力ありそうなのに残念だ
「うちは原則40歳以上は取らないので、他の自治体を受けてください。」を本当に言われるの?
そんなこと試験官は言ってはだめだね。
今年度の40以上の俺はだったが、高校志望で40以上で受かった人はいる?
>>233 なんかどこまで本当か分からないよね
それが本当だったらやばいと思う。
>>233 優秀なヒトいがいは
を語頭につけるべき
>>204 笑い事でもないですよ。
私の知人にも休職中に、新車のレクサス買ったり、婚活パーティーでカップリングした女の子といきなりステーキ行ったりして楽しんでますよ。
29日の面談で、勤務希望地を西側の松田町とか開成町みたいな人が少ないところ希望するつもりだが希望がうまいこと通るかねえ
>>238 大阪だと基本的に市内での転勤しかないけど、もしかして神奈川って市内じゃなくてそれぞれの事務所が管轄する地域での転勤なのか?
>>239 高校は、異動は神奈川県内全域可能性ある
中学は、その区域内という話は聞いた
>>240 管轄の区域ってどういう風に分かれてるの?
県外の者だから分からなくて
調べたら分かる?
>>240 マジかよ
県西事務所の管轄の端から端まで転勤とかなったらとんでもない距離になるぞ
ある程度住んでるところを考慮して近い距離での転勤にしてくれんのかなあ
>>241 県西、県央、中、湘南、横須賀三浦の5つかな?ちがったらごめん
>>244 そう思います。
横浜駅前で一見チャラ系の金髪のお兄さんが道に迷っていたお婆さんを優しく道案内している姿を見てそう思いました。
そのお兄さんが見かけによらずたまたまいい人だっただけかもしれませんが。
>>242 民間企業では静岡県(三島)から、神奈川を素通りして、東京都心まで、通勤している人、いっぱいいるよ。
県内の遠距離で不平を言うのは、甘えでは?
>>246 また、それは違うような気がする。
三島だと東海道で都内まで1本で行けるしね。
>>241 ちなみに、横須賀・三浦地区は、だいたいその中で異動になるよ!
たまに違う人もいるけどね。
横須賀おススメ。
>>227 2014年っていうと5年前は、40以上は取らなかったのか・・・
今は、年齢撤廃だもんね。
だけど、ちょっと待って!
2次まで受けれたってことは、受けることは可能だったんだよね?
40以上になると、取らないのかなー。
思うけど、自分が落ちた理由が分からず合理化するために年齢がどうのとか、操作してるのがどうの
とか言ってるようにしか思えないんだけど
すごい見苦しい
>>256 お前は採用側の回し者だろ
受験者に見苦しいとかいって火消しする前に
教員いじめがおきかねないような風土をなんとかしろ
無知以外に問題あるというか
相手のこと責め出すほど頭いいとも思えない
無知という単語を得意げに使う程度、この国語力の低さ
向上心もってがんばっていくも
女のがんばりじゃあ ちゃちくみえる
しかし高騰の好評にストレスためてる奴だったなあ いい事とか分からんかったんだろうか あの年なって憐れ
相手が調子に乗るとか言うけど
そこは敬意を込めて女性で
油断してると思って本気になっていいよ
負けてやってもいいよ
でもまたガチだったと思わないでね
あとでリアル知った時のキレ方がやばいから
>>257 全く回し者じゃないんだけど
そういうところなんじゃないの、、、
と思ったよ
もうさ、落ちた人は
ちゃんと自己分析したほうがいいと思うよ
合格した人達は、この後の勤務地とか提出物とか確認しあおうよ
なんか準備するもの多すぎるし、健康診断項目多すぎて受けつけてくれない病院多いんだけど
>>261 まあ自分から「回し者です!」なんて名乗る人はいないわなぁ
>>263 だからそういうとこだって
何回言っても信じてくれないんだろうけど
なんで私がそういう意見言うかというと、面接官やってる管理職に面接のノウハウや、プラス点になる答え方を一年かけて教えてもらって、採点の仕方も教わった。
一回目面接落ちた時の概要も、細かく一語一語教えくれたから。
その時、完全に内容で採点してるって言ってた。
その内容についても一語一語細かいんだってさ。
>>262 君が回し者でなくて本当に今年受かった人なら
教員がみんな気持ちよく、安心して勤務に専念できる風土をぜひ君の力で作ってほしいな
俺はもう色々と疲れた
あとは頼んだ
>>265 だからさっきから言ってるじゃん!
回し者じゃないし今年ちゃんと合格貰いました!
これも一年かけてレクチャーし続けてくれた管理職のお陰だとおもう。
私は将来そのうち管理者やりたいと考えてるからそのつもりでいるよ。
今になって11日必着の書類がちゃんと届いたか不安になってきた。
>>264 完全に内容で採点、って証拠は?
内容についても細かい、具体的には?
すごく抽象的だよな、言ってることが。根拠が管理職が言ってたからって、それじゃ説得力ないよ。
>>268 んなのここに書いてられる量じゃないからそう言ってるんじゃん
落ちたことを合理化しようとするのやめなよ
コネがないやつは僻地に飛ばされるぞ。
県外出身者や特殊住所のやつは、僻地要員。
逆に言うと、県外出身や特殊住所でも、秀でてるものがあってコネがあったらそれ相当の欲されてるばしょに飛ばされるってことですよね
>>274 今、山北って書いてたよ
あとは、津久井とかそこら辺のことじゃないかな?
自分が若手と言える年齢か微妙な年齢だから、関係あるかは何とも言えんが笑笑
よくよく考えたら神奈川の僻地ってかなり限られてるね笑
神奈川カースト
西区神奈川区>中区幸区川崎区>港北区青葉区鶴見区中原区高津区
>相模原市南区鎌倉市大和市港南区都筑区宮前区麻生区多摩区横浜市緑区
>海老名市相模原市中央区保土ヶ谷区戸塚区泉区横浜市南区>横須賀市藤沢市金沢区
>座間市旭区瀬谷区栄区逗子市小田原市寒川町
>厚木市秦野市伊勢原市三浦市平塚市葉山町相模原市緑区大磯町二宮町
>松田町開成町箱根町湯河原町真鶴町綾瀬市南足柄市大井町中井町>愛川町>>>>>>>>>>>>>清川村山北町
でも、確かに大卒でそのまま教員になった人は、確かにその分布の半分から下の区域の学校に多いかもしれませんね!
>>278 何故、住んでいる地域を「カースト」という言い方をするのか?
その土地を愛している地域の方や子どもたちに失礼ですね。
自分自身もこれまで言われ続けてきたけど、神奈川ってほんと人材の無駄遣いするよね。適材適所というものを無視してるかのように
去年試験官やってた人に全ての評価の仕方聞いてそれ通りやったら受かって今までの練習とか苦労はなんだったんだってなった
自己分析とか授業のうまさとか高尚な論文とかはいらない
面接官に評価される部分マイナスな部分を知ってその通り見せればいいだけ
>>267 やばいまだ出してない てか書いてない 今日速達で出せばいいかな
>>288 さすがに着かないと思うから、電話連絡した方が良いと思う!
御殿場線の山奥のスポ根園の校長を面接担当にさせるのやめなー。
劣等感の塊で、
Fランの部活命を採用しちまって、
保身で面接してるのか。
神奈川の子どもがかわいそうだ。
まともな面接にならんわ。
いわゆる、教育困難校に向いているFラン大卒は面接で高評価する。
教育困難校に向いている優秀大学卒でも、理解力が足りない面接担当の
校長は、自己本位で勘違いして落としてくる。
神奈川県立横浜明朋高校
NHK貧困の『うらら』が炎上!同級生達からも怒り続出!
このときの横浜明朋高校は今どこでのうのうと校長やって
面接やってんだ。
裏社会との癒着か。
http://tsukuhiro.com/nhk-hinkon-urara-doukyuusei/ 問題起こした校長を、左遷するのはいいが、
大事な採用試験の面接担当にさせるのはいかがなものか。
本人の出世と保身しか考えていないやつらに
面接させてどうする。
なんかさっきからこの山北ディスってる人誰笑笑
二次試験落ちた腹いせでこんな事書いてるの?笑笑
小田原 → 秦野総合 → 横浜明朋 → 山北
ほぼ降格の左遷だろ。
NHKに話題を売って、
出世を試みたが、まんまとボロだした感じか。
神奈川の2次の採点は、
一人がまともで7割の点をつけても、
あと一人が、癒着で、限りなく0点に近い点つけて落とす方式。
一人が合否を決めるようなもの。
一人に利害やコネもちがいて、9割近い点をつけたら、
もう一人のまともな面接員が5割や4割の低得点つけても、
小論文の10点とあわせて合格ラインに達する。
妻の職場の関係で埼玉から鞍替えのやつとか
愛知からきたおっさんで面接カードに写真貼り忘れたやつとか
元NHKっぽい婆とか
コネと癒着で合格してたのも、
一人の面接員が持ち点の8割9割を与えればこそ可能になる計算。
教委も、2人で採点して、片方が、ちゃんと7割くらいの点数つけているのに、
片っぽが、限りなく0点に近い点数つけて落としている例が
多々あるだろうから、そういうのを面接の不正として、選考の無効にしろよ。
ジジババで無能な元NHKとかが合格してたら、
まともな面接校長がどんな点数つけてても、
癒着面接校長が9割近い点つけたら、自動合格。
一人の校長が癒着で、いくらでも合格をつくっているだろう。
どんなにしっかりした受験者でも、
コネがなくて、
一人の面接校長から、普通に合格ラインの7割の点をつけてもらっても、
もう一人が
よこしまなことから、良心を捨てて、最低でも5割くらいつけるところを
面接点で10点台、模擬面接(協議を含む)で3〜5点をつけられて、
落とされている。
としたら、おかしい。
そういう二人の面接員の得点差で明らかに開きがある例の場合はしっかりと
チェックして直してほしい。
持ち点
真ん中 模擬授業 30 面接 100
左 模擬授業 30 面接 100
その他 小論文(文字数書けばどんなクソでも10点)
よっぽどアレな人物なんていないから、
普通は、基準点以上が必ずつくが、
つかない場合は、
一人の校長が、合否を決めるべく、限りなく0点に近い点数を
恣意的につけて、一人で恣意的な合格をつくりだひ放題なシステム。
あえてね。
2人で採点して、片方が、7割の点数つけていて
もう一人が、限りなく0点に近い点数がついている例がどれくらい
あるかどうかを確認します。
http://nufufu.com/social-life/nhk-of-lie-program-that-took-up-the-poverty-of-children-2/ 一人の面接員が、面接で0点か100点という極端な採点法をとれば、
どんな人物でも落とせて、どんな人物でも合格させることができるシステムである。
これは
複数面接担当者で実行している選考を有名無実にする欠陥システムである。
あえて、それを温存しているのであろうが。
うららちゃん騒動の要点
問題の発端:高校生の判断としては
責任能力は契約などでは問うことができないため、
番組を企画した大人が悪い。
今更だけど、面接を完全に公平に行うのは無理ですよ。
あなたが面接官の立場になってください。
新川優愛似の普通の回答をした女の子と
ジャンボ鶴田似のエクセレントな回答をした女の子と
あなたはどちらを採用しますか?
今更だけど、面接を完全に公平に行うのは無理ですよ。
あなたが面接官の立場になってください。
新◎優◎似の普通の回答をした女の子と
ジャンボ鶴◎似のエクセレントな回答をした女の子と
あなたはどちらを採用しますか?
2人の面接員校長
一人(面接員A)が何も知らされずに律儀にきっちり採点。
しかし、
もう一人が、カルトや○産党員か何か(面接員B)で裏事情込みで
10点台か90点台かの極端採点をする。
付け
面接と同じ割合で模擬授業の得点付けも行われる。
そうすると、それだけで、
面接員Bの思惑通りに自由自在に恣意的に合格者を決定できている。
一人がちゃんと採点方式にあてはめて、8割の点をつけても、
もう一人が、恣意的に受からせたいやつのために考慮して、ほぼ0点をつければ、
その、かわいそうな受験生は、基準点以下であっという間に不合格にされている。
逆に一人が、まじめに採点してこいつは不採用だと、考えて4割の点を与えても、
もう一人が、恣意的に100点満点近くの得点をつけて、
総得点は、 面接 140点 模擬授業 54点 計194点+小論文 で悠々合格となっている。
妄想でよくこんな書けるな笑
落ちるのも当然だよ笑
まず君は更生するべきだ
さっきから何人も点数の付け方が決まっててその通りやったり合格したって話してる人がいるのに何でこんな暴れてるの
妄想
悪口に耐えられないやつは
インスタ
ツイッター
にいけ
ちんぽだして
まんこだして
ちんぽをまんこにいれて
おくにせいしなかだしして
えっちして
こどもそだてて
まごのかおがみたい
教員しぼーでふ
>>322 確か、別の場所で受験票の代わりになるものを発行して貰って、それで開示しに行った気がする。
>>304 面接官3人いたけど一番右の人は採点しないの?
>>327 いや、採点してるよ!
さっきからこの人デタラメばっかり言ってるよ!
>>328 かまってちゃんか、教えてくれてありがとう
>>324 ただの変態かと思ったら最後の3行ほっこりするじゃねぇか笑
>>326 合格通知で出来ました ありがとう 点数割とギリギリで笑った
>>271 合格できただけ感謝しないと。
気に入らなければ辞退すればいいし。
教育委員会は有り余っている期限付で穴埋めすれば、いいだけだし。
最近話題になってるけど
臨任にせよ非常勤のなり手がいま少なくなってきてヤバい
昔は潤沢だったけど
教員のブラック化で評判が落ちてるから、もうなり手がいなくなってる
教員が登録がいないから普通に「埋まらない」って考えられんよな
もはや「聖職」って呼ばれた時代は遠い
今の教員のレベルとしてはかつてのでもしか先生と同じくらいなのかな?
教員のレベルとしては、明らかに上がってると思うけど、、大量採用時代の先生と今の先生は学力的にも、授業の準備も分かりやすさも全然違う
11月5日に説明会があるのは中学校かな?教科でも日にち分かれてる?
>>335 これほどの低倍率と採用大学のレベルの低さで上がってるって、前はどれだけ酷かったんだw
実際、再任用あたりの年代は無能多いし
若いのもそうだけど
40代から50前半くらいの人で大卒時から教員やってる人は優秀な人多いよな
>>341 それって、学校に1人いるかいないかじゃん!
>>342 そう、それなんだよね
40代あたりの採用が厳しい時代で合格した人優秀だけど本当に少ないよね
しかも、問題行動起こしてるの大量採用世代多くないか?
若者のわいせつ問題も上がってるけど
今年小学校合格しました!
昨年は圧迫面接のような印象で、自分の言いたいことが言えず結果だめでしたが、
それが本当に悔しくて今年はどんな質問がきても自分らしく自分の経験を言えるようにするぞー!と意気込みました。
笑顔を忘れずに落ち着いて答えると面接官の方もニコッとしてくれて終始和やかな面接ができたと思います。
あと面接練習はしすぎても緊張するし頭真っ白になるからだめだなーと個人的に思いました。面接ノートを作って要点だけしぼる!ということを1年間やってきました!
児童がこうしてしまったらどうしますか?等、場面指導のような質問で予想外の質問がきたのですが、実際の現場をイメージしてより具体的に(例えばなのですが、などを使っちゃいました)かつ簡潔に話をすることを意識しました。
他県なので後日得点開示に行くのですが、去年と違うのは確実に面接じゃないかと思います。
いつもこの掲示板を見ていて元気付けられました。過去の先輩方がなんで受かったかも遡ると書いてあったので参考にしました!私事ですが少しでも皆さんの今後の参考になれればと思います。
私もこれから頑張ります!
>>345 ウザい、適当にやって金もらえる仕事だから適当にやりゃいいんだよ。やる気あるフリしなくていいんだよ、金さえもりゃ満足だろうが、ウザいよ。
>>345 ウザい、死ね、仕事分からないけど元気が取り柄でがんばりまーす、みたいなクソガキ死ね。
鬱陶しいんだわ、このクソつまらない仕事一生やってみろ、ただのバカだから、産休何回とんじょクソババアが死ね、とにかく教員はクソ、夢見てんじゃねーよ、クソなんだよこの、仕事は。
>>345 確かに言い方ウザいと思ったけど、
上の3方、そこまで言うか?
345まあ、そんなに勢いこんでやりなさるな!
私も1年目はすごい勢いつけてやったけど、
反動で2年目はイマイチだった。
今3年目。ナーナーにやってるので、そこまでのストレスはない。
もちろん、あるにはあるけど。
1番危険なのは、「子どものために」とか「子どもたちがーーだから
がんばる」みたいなのが一番自分が壊れる。
てきとーにやればいいのよ!
>>350 私は、なんなら3つ全部同じ人間が書いたと思ったんだけど笑
採用されなくてむしゃくしゃして書き込んじゃったんじゃない?w
345
の方、すごく真面目でいい人なんだろうなと思いましたよ!
でも、確かにそうなんですよね。真面目な人ほど潰れてしまうのがこの世界、、。
程々に頑張りましょう!!笑
まー、試験に落ちてる間はそう、偏屈に考えちゃうかもしれないけど、
いざ合格したってなると、なんだ、こういう努力の仕方が合ってたのか!
って気づいて他の人に知って欲しいな。と思うものなんじゃないだろうか?
試験受かったけど、こんな試験運ゲーだよ
数撃ちゃあたる
今、外で誰もいないと思って「ふぁー」って声出して、背伸びしたら
屁が「ブッ」って出てしまったんだが
ちょうどそこにどっかのオッサンがチャリで通ってたみたいで
しかも屁を聞かれてしまったらしく、オッサンが「プッwグッヘヘヘヘww」
って笑いながら、川にチャリごとダイブしていった
>>358 私まだまだ揃わない…
これは〆切ないですよね??
私も授与証明書が届きません。
県外の大学で取ったから時間かかる…
小学校の集まる日って、人によって日にち違いますか??まわりの先生と日にち違ったのですが
>>359 これらは締め切りないよ!
なるはやっ!
2次の上位層の得点って何点くらいなんだろうか
実技なしで250とか行く人いるのかね?
それともみんな200点未満でひしめき合っているのか
>>363 実技なしの250点って相当取れてないと厳しいんじゃないか??
全部9割くらい取れてなきゃじゃない??
>>243 県央 中 湘南 がそれぞれどの市が入ってるのか分からない、、、
神奈川は、小学校でもなかなかの狭き門なんだね。
他の自治体なら1.2倍とかもざらなのに。
神奈川の利便性、都会性だけが理由ではないよね。
>>369 ちゃんと根回しすればある程度は通ると思う
>>370 だって、横浜・川崎・相模原は採用別だし
あとは、そんなにたくさん小学校がないからね。
そうなると採用人数も少ないでしょ。
第3希望までに横須賀って書けば、横須賀になっちゃうよ!気を付けな
勤務希望、大体第一か第二くらいかなあ?
あまり引っ越したくないんだよね。3月下旬のあの時期にドタドタと引っ越すのは、働いてる身としては結構きつい、、、
これが仮に、今自分が学生や非常勤だったりしたら全然良いんだけどさ。。
>>375 危険というか外国人の子が多いからじゃない?
メタボリックぎみの僕
健康診断という名の教員採用試験第3次試験に震える
>>378 10キロ痩せるダンス沢山踊ろう!!笑笑
健康診断、どこの病院ならできるんだろ
みなさん苦労されてますよね??
>>380 全部の項目やってくれるところ見つからず困ってたけど、なんとか見つけた笑
12,000円は手痛い出費。高いのか安いのかもわからん。
>>380 平塚のららぽーとの近くにある病院は即日で受け取りができます
>>384 病院名教えていただけますか?それと料金も…
夏に健康診断やったところに持っていったら無料で書いてくれました
>>384の病院は
かなり前に予約しないと健診受けられなかったはず
>>385 湘南平塚病院です。
料金は覚えてないけど10000円前後だったと思います。
必ず就労前健診と伝えてくださいね
今の時期は混んでるかもしれないけれどダメ元で電話してみてください。。
>>317 全然違う。そんな恣意的操作ができないようになってる。詳しくは言わないけどお前の妄想は全くのデタラメ
健康診断、小田原駅の近くに昨日発行でやってくれるところあるよ。予約いらない。
費用はあの項目で1万かからないくらいって言われた。
>>391 それって、同じ学校でMAX5年?
臨任自体が5年?
10年以上、臨任してた人いたけど・・・・。
でも、次で4年目だけど、もし仕事なくなったら、
来年1年は海外を転々として暮らす予定〜♪
>>396 同じ高校で
違う高校含めたらもっといってるはず
>>396 だから正規採用されないんだよ。良いか悪いかは別にして。
現役で受かった大学生の皆さん、
2月上旬~中旬は旅行とかの予定入れたらだめだよ!
>>399 3月上旬とかダメだと思ってたんですけど2月がダメなんですね!ありがとうございます
>>398 あまり正規になりたくないなーと思ってきていいる。
教員自体、もうやりたくないと思っているけど、
仕事ないよりはましと思いかじりついている状態とも言えなくもない。
けどまぁ空白期間がなくなったから臨任でも別にいいかなってのはあるよね、辛い仕事回ってこないし
まぁ、俺は今年受かったけど
受かって嬉しい反面、激務嫌だな〜という憂鬱もある
今の仕事が楽すぎる(給料は悪い)から反動やばそう
>>404 んーまあ自分も非常勤から臨任にあがる時、仕事が多すぎて体がびっくりしてしまって、体壊してしまったよ。
私は今度は臨任→正規
だから初年度だけ少し楽かな、、、
あまり無理せずに気張らず頑張りましょう!
>>400 そういった説明が今度の説明会であると思うので、2月3月は迂闊に海外旅行入れると詰みます!
旅行を計画するなら土日祝日がオススメです
学生の皆さんはぜひたくさん遊んでたくさん勉強してください!
>>405 非常勤から臨任になっただけで
体壊したなら、正規になったらもっと大変だよ!
1年目は、新採で研修いっぱいだし、仕事もいろいろ増えるし・・・
ましてや、小なら担任まで。
私なら、無理だわ。頑張って!
>>407 あ、体壊したのそういう類いじゃないんよね
グループ業務が、人数めちゃめちゃ少ないのに1番多いとこになってしまって、仕事1人でやって、他の人に投げたくても投げられない状況だったから笑
それにプラスして部活もゴタゴタがあったから大変だったわ
臨任と正規は仕事として変わるのは担任持つか持たないかだよ
そこは校種によって違うだろけど
そういえば合格したけど妊娠しちゃった場合どうなるんですかね?
>>409 計画的に子作りしろよ阿呆。入社した瞬間産休とか非常識すぎゆ
民間や他の公務員ではありえないけど、教員はたまにいるけどね
採用が前倒しになって、前年度3月採用になったりしてる
検査項目ってなんでしたっけ?
予約したいのでわかる方、至急お願いします
健康診断表が間に合わなかったら、でき次第提出なのかな。俺は出来ているけど。
間に合わない理由といつごろ提出できそうかを書いて面接前に提出。
面接も、役所の窓口が出張しにきたってかんじ。試験はもう終わったんだなって改めて感じた
すみません、11月最初の方にある説明会の中学英語科の日時、場所を教えて頂けませんか。間違えて各種書類と一緒に送ってしまったみたいで…
>>418 ここで聞くより、知り合い伝いで他の合格者探した方が確実だと思うよ?
自分は全く違うやつだから知らないから言えないし嘘言われてたら終わりだよ?笑
>>418 こんなやつに自分の子どもの進路に関わる書類預けたくないから、頼む!
速やかに就活はじめて違う道を進んでくれ
ありました!大事だからって別のところに保管してました笑
最初に提出した3つの書類って送ったきり特に連絡とかないよね?不安になってきた
むしろ届いてなかったら連絡が来ると思うよ
1000人以上いる合格者にいちいち連絡なんかするわけない
>>410 生なら立つんですが、被り物を装着すると立たないんです。
どうしたら良いですか?
健康診断の予約に困っている方
横浜にある高島町クリニックだと翌日発行、予約をすぐ取れますよ!
私が金曜に連絡したところ、今週の火曜に予約取れました!!
値段も8800円です。良ければ是非
俺の使った病院は職場からすぐそこって利点だけで、14500円取られるし、結果出るまで1週間かかるしでもう…
おっちょこちょいくらいの人のほうが
面接で好印象で選考試験に合格する。2
>>427 ……自分超絶おっちょこちょいだわ
おっちょこちょい過ぎて自分では萎えるけど、周りにはいるお陰で和むと言われるwww
「ごんぎつね」を20時間も教える教師の“事情”
3つ目は「学校の教師が子どもを搾取」している例です。愛知県の小学校教師・岡本先生(仮名)の話です。
30代の岡本先生は、次年度の校務分掌で研修主任になりたいという強い希望を持っていました。教師の世界では、研修主任は花形的な存在であり、授業が上手で指導力がある人がなると見なされています。
そして、将来校長などの管理職に進む出世コースの始まりでもあります。
研修主任に任命されるためには、校内の同僚が一斉に授業参観する公開授業を成功させなければなりません。
岡本先生は国語の「ごんぎつね」という物語で主人公・ごんの気持ちを話し合う授業をすることに決めました。最後のクライマックスの場面で、銃で撃たれたごんがどんな気持ちでいたかを話し合う授業です。
なぜこの場面にしたかというと、ここはいろいろな解釈が可能で、子どもたちがたくさん発表しやすいからです。
発表が多ければ、活発で生き生きした授業ということになり、先生の評価が高まるのです。
岡本先生は「ごんぎつね」の授業に20時間(正確に言うと45分の授業を20回)かけました。普通にやれば10時間なのですが、時間をかけて念入りにやることで子どもたちの読み取りが深まれば、公開授業での発表も増えるからです。
しかも、公開授業の前日に発表の練習ということでリハーサルのような授業も行いました。もちろん、これはほかの先生には内緒でこっそりやったのです。
このような“努力”のおかげで、公開授業では子どもたちがたくさん発表できました。でも、貴重な授業時間を10時間も余分に使ってしまった弊害はあちらこちらに出ました。
算数では、「382÷25」などの割り算の筆算を練習する時間を減らさざるをえませんでした。これは小学生にとって最難関の勉強の1つなのですが、十分な時間をかけられなくなってしまったのです。
それを補うためということで、プリントの宿題を増やしました。ほかにも図工と音楽の授業を減らしましたし、漢字の練習もすべて宿題に回しました。
このように、学校では、教師の勝手な都合のために子どもたちの貴重な時間とエネルギーが費やされることが非常によくあります。
もう1つ、学校の教師の話です。東京都の中学校教師・佐々木先生(仮名)は、合唱指導で全国的に有名です。
佐々木先生が指導した中学校は、これまで大きなコンクールで何度も優勝してきました。
ところが、当の中学生や保護者の間では、佐々木先生の評判はあまりよくありません。というのも、指導がすごく厳しくて、しかも長時間にわたるからです。
佐々木先生が指導した生徒たちは、みんな歌が嫌いになるという噂もあるくらいです。
子どもが歌を嫌いになってしまうようでは、たとえコンクールで優勝しても意味はありません。でも、教師が自分の名誉を優先してしまうと、子どもを犠牲にしても優勝を目指すようになってしまうのです。
また、コンクールを目指さないまでも、中学校ではクラス作りの一環として合唱指導がよく行われています。そこで、教師が「指導力がある先生」という評価を得たいがために、出来栄えや見栄えを重視してしまうと、同じようなことが起こります。
さらに言えば、絵画指導が得意な先生のクラスの子どもたちは絵が嫌いになる、算数指導が得意な先生のクラスの子どもたちは算数が嫌いになる、体育指導が得意な先生のクラスの子どもたちは体育が嫌いになる、などのことが実際によく起こります。
これらはすべて前述と同じような理由でそうなるのです。先生たちは十分気をつける必要があります。
さらに言えば、絵画指導が得意な先生のクラスの子どもたちは絵が嫌いになる、
算数指導が得意な先生のクラスの子どもたちは算数が嫌いになる、
体育指導が得意な先生のクラスの子どもたちは体育が嫌いになる、
などのことが実際によく起こります。
↑ ここ重要だね
>>426 神奈川って採用前の健康診断自腹なの?
めっちゃキツイな
その臨任の健康診断なのだが、精神疾患の項目がない。
精神疾患でも、臨任に採用される。
俺の職場に、精神疾患の臨任がいて、みんなに被害妄想な言いがかりをつけてくる。
(特定されるから、これ以上は、詳しく書けない。)
まわりにも聞こえる声で怒鳴ったり、(妄想の)被害を管理職に訴え出るので、俺も正直しんどい。
これが、共生社会ってものなんかね。
>>435 さいよう「前」なんだから税金が払われるわけないだろ。アホか
>>437 そもそも障害者枠があるから、正規の教員でもいるけどな
>>437 え、それ精神疾患ありますって情報共有されてる人なの?
見た目だけでそういうこと言ってるだけなら失礼だなって思ったんだけど
神奈川の公立学校に希望はないわ。
『私はこれからの日本に大して希望をつなぐことができない。
このまま行ったら「日本」はなくなってしまうのではないかという感を
日ましに深くする。
日本はなくなって、その代わりに、無機的な、
からっぽな、ニュートラルな、中間色の、
富裕な、抜目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るのであろう。
それでもいいと思っている人たちと、
私は口をきく気にもなれなくなっているのである。』
クズが面接員をやって、まともなやつを落とすバカな
採用試験している神奈川っていう認識だ。
くだらない管理職。
沈没していくしかないだろう。
>>442 毎年君みたいに落ちた人が「面接官が悪い!神奈川の教育はおかしい」とか言い出すね。で、どの人にも共通するんだけど「そんなんだから落ちるんだよ」w
あと加えて言えば「そんなに神奈川の教育(制度も含めて)が気に入らないなら受けなければ良いよね?」
結局、自分が落ちたのはただの能力不足なのにそれを責任転嫁してるだけだよね
>>442 こんなことを言っちゃう人が自分をまともなやつだと思ってるのか。。。そりゃあ、ねぇ…?
他県の者ですが、神奈川の先生、熱心だと思うよ。
私の教科の神奈川の研究会、毎年どんどんレベルアップしてる。ここ7、8年行ってるが、ベテランはほんと熱心だし若手世代も頑張ってる。
教科のことしか知らないので行政面やその他業務では色々あるのかもしれんが、こと教科に関しては日本有数のレベルだと思うよ。
>>438 川崎は普通に教育委員会持ちだよ
採用前検診でも
>>440 関係する先生の間では、特別な配慮が必要という情報は共有されている。
(これ以上詳しく書くのは避けます。)
>>447 他県だと、小>中>高 の順で、高校は研究熱心でなくなるが、高校が研究熱心ですね。
例えば、高校の教科情報も、研究熱心だけど、「情報での採用が一定数ある」という関係もあると思う。
>>450 そうなんですよ。
高校の研修って、やらされ感とか出世の為にやってる感が出やすいのですが、神奈川は本当に楽しんでやってる感が伝わってくる。
研究のトレンドを押さえるのも上手いし、会の運営も工夫されてるし、何より議論がすごく白熱する。
掛け値なしに、尊敬してる。来年の研究会もお邪魔します。
研究会ははんとに勉強になるし
参加したおかげで今年受かった
神奈川は終わってるべ
もう日本はおわりだから 絶対まねするなよ 今の 戦前生まれのジジイらはりっぱだったけどな。
戦後の俺らの真似したら国ほろびるからな 仁義礼すべて失った。心をうしなうことは金をうしなうよりはずべきことだが
もう日本はだめだろう
>>447 そうなのかな?あまり褒めると調子乗る人多いから、ほどほどにw
でも、自分のことじゃないのに、神奈川褒められて、何気に嬉しい!
やはり、人って褒められると嬉しいもんだよね。
>>453 神奈川の試験を受けなければ良いんだよ?
>>442 同意。なんだかんだ言ってコネ採用がなくならん。
>>457 してないしw
事実を言われて動揺してんなよw
>>458 動揺なんてしてないが。何を知っててクズが面接官をやっていて、くだらない管理職だと言えるのか。
え、単純に「そんなに気に入らないなら受けなければ良いよね?」
それに子どもにとっても自分が落ちた時に「周りがクズなんだー」なんて捉え方しかできない人に先生にはなって欲しくないよね。むしろ「そうなってはいけないよね」って教える立場なのに。恥を知りなよ
コネ採用なんてあったら、権力ある校長のところで二次試験受けてる人は全員合格してると思うんだけど。。事実、全員じゃないのは明らかなんだけどさ。
>>459 いやいや、動揺してるからそんなに必死なんでしょw
もしかして自分に心当たりがあるとか?w
うーん何を持ってそう言ってるのかは知らないけど、採用後の勤務校に関してはコネは使われるけど、合否に関してはコネは使えないようだけど、、?
自分が知らないだけで親が勝手にやってるパターンもあるからね。ほんと笑える。ほんとガキだね、現実なんも知らないんだもんな。
親が校長だけど何年も臨任やって受かった人とか、なかなか受からない人とかいくらでもいる
え。待って親がコネ使うとかそんなのあるかよww
そんなんで採用決めてたら誰だって合格してるわなwww
あ。今察した。これ書いてる人、以前妄想で色々書いてた人なんでないか?w
そりゃ落ちたら自分に非はないって合理化したいよ。わかるよお気持ち。残念でしたね…
俺は受かったけど
>>461>>463
現役教員だけど、そんなもんないわ。受験の仕組み上も不可能。ここに落ちた受験生が何人いるのか知らないけど、「自分が落ちたのは他の何かが悪い」って思ってるうちは受からないよ。
「面接官が悪い」「試験がおかしい」「神奈川の教育制度がおかしい」「コネ採用だ」ってか。本当に、そんな風にしか捉えられない人は教員には向いてないからならない方が良いし、君が落ちたのは「面接官が見る目あるんだな」って思うよ
>>461>>463
あとね、世の中で「社会人経験のない教員はだめ」だのよく言われるけど、その典型は君みたいな人なんだよ。自分の足りない部分を見つめられずに「コネだ」なんだって考えが幼いでしょう?
面接官がまともだったから君が落ちたわけだけど、ちょうど良い機会だから数年民間で働いて一般社会の経験をしてくると良いよ
ちなみに二世教員が多いのは単に「親の姿を見ていて自分もなりたいと思ってから」でしょ。そんなこと言ったら「二世会社員は遥かに多い!!」よw
469.470さんが言いたいことを全て綺麗にまとめて言ってくださった、、
さすが先輩。ありがとうございます。
たたまあ、行政職採用試験に比べて、筆記以外の要素で決まる部分は大きいと思えるね
もっとも、最近は公務員試験も人物重視になってきているけどね
教師いじめ問題の火消しに必死
パワハラ教員がマウント取りたがってる図
自分は社会人で今回の神奈川県の教員面接を受けた訳では無いので、
正直言って、こんなこと言いたくはないのですが、
下記のような体験を何度となく味わったので。
元教員が行う採用面接ですが、すべてが威圧的な質問で、
雇う側の立場を利用して応募者イジメとも感じる面接を平気で行い、
いつの間にか「落とす面接」になっていた。
しかも必ず、「私は元教員なんですよ」と、聞いてもいないのに自己紹介する。
怒鳴ってやろうとも思いましたが、元教員なら言いかねないと我慢しました。
今は普通に別の会社で働いてますが、
元教員の人の態度は特に威圧的で問題があったように思います。
今から教員になろうとしている人は色々と気をつけて欲しいですね。
>>474 元教員?神奈川の採用試験は基本管理職だよ。行政の人のこと言ってる?
それから威圧的というか民間の最終面接と同じレベルだよ。「神奈川の教員として本当に必要か?」という一点で見るわけだから。良くも悪くも一度採用してしまうとクビにできないからね。教員としての適性を本気で見られるよ。
「すべてが威圧的」は受け取り方の問題だから何とも言えないけど、可能性としては
1.受験者が教員として不適格なトンチンカンな答えをして
いる場合
2.被害妄想が強くて自分が採用されないから「威圧的だー!」と喚いている場合
3.本当に試験官がおかしい
1.2の可能性が極めて高い。なぜなら試験官は3人いるわけで採点方法から言って一人の極端な点数で決まらないようになってる。異常に高いとか異常に低いとか。
俺は民間経験あるけど、教員採用試験の面接程度は全然厳しくないと思う。でも小中大からの先生とか、学校から出たことのない人からしたら厳しいと感じるかもね。
それからコネとか言ってる人。システム上不可能だから。誰のコネを使うの?
校長が親族にいたとしても校長が畑違いの行政にどうやって口利きするんだwしかも誰が面接官になるかもわからないのに。見ず知らずの管理職と行政職員を含めた3人の面接官に同時に口利き?あり得ないよねw
ぶっちゃけ何年も落ちてる臨任見るけど、やっぱちょっとズレてる人ばかりだよ。「本当に適格なのになんで落ちてるんだ!おかしい!!」って人はいないなー。
ただ大学四年生だと落ちても仕方ないかなーとは思う。一社会人としては考え方が甘い人が多いからね。民間だって就職試験で落ちまくるじゃん。それと同じだよ。
先日の面談で書類を色々もらったが、
身元調査が今さらあることに驚き。
てっきりもう問題ないと判断されてるから合格出たのかと。
ここで親族に問題があるから採用出来ない、とかあるんだろうか。ちょっと訳ありなので心配。
異性との交際歴、風俗好き、ロリコンか、など徹底的に調べられる
>>481 えwww
そんなこと聞かれるのwww
自分は特に問題は無いけどそれプライバシーに踏み込み過ぎじゃない?www
>>482 嘘を嘘と瞬時に見極められない人はネットやらない方が良いよね。
冗談を冗談と瞬時に見極められない人はネットやらない方が良いよね。
身バレするの嫌だから詳しくは書かないけど、
神奈川はコネはありませんよ!
元知事の息子だって、1度落ちてる。
受かったから頭がいい訳ではありません。教員は低能バカだ。昨今の事件を考えてみな。
教員が全てバカなのではありません。一部のバカがニュースになるだけ。
今日も落ちた受験生君が暴れそうだねwありもしない「コネ」だと騒ぎ、一部の極端な例外を挙げて「教員は低能バカだ」とかw
じゃあなぜ受けるんだ?って話だし、仮に教員がバカだとするならそれにすら落ちてる受験生君はいったい、、、。
真摯に自分の至らない所を考えて改善の努力をすれば良いのに。やっぱり落ちる人ってなんかズレてるよなー
特に最近の多くいるバカ教員で何が問題かというと生徒にもてたいだけのロリコンだ。生徒同様なバカ振る舞いの教師いじめ問題もいい格好がしたい低能なロリコン根性にある。性別に関係なく男性教師も女性教師もロリコンだ。
確かに学校は生徒、子どもの為にある。しかし教員は、勉強の鬼でなければならない。学校は勉強する場所。ロリロリイチャイチャするなら風俗でいいだろう。
教師は、勉強好きであるこが重要。勉強しないでロリロリしたいYouTuberみたいなのがほとんどだろう。一部のバカではない。八割、九割が低能バカだ。
>>490 そんな「僕の考えた先生像」を言ってみても君が落ちた事実は変わらないのに、、。なんで採用試験受けてるの?
>>480 身元調査というか、欠格事由照会に係る手続きをして、その結果を教育事務所に送る。その用紙に刑罰の有無って項目があるんだけど、、心配になってきた。
>>489 いやいや、お前みたいのがコネ採用の二世教員臭がプンプンなんだわw
教員採用大のランキング上位にこれほど無名大学が溢れていて、全国的な倍率も20年近く下がり続けているのに、コネなんてあったところで自分の合格には全く影響を与えないと思うがw
アスペっぽいあの人も、なぜかなれちゃう神奈川県教員。神奈川県教員あるあるだねw
>>493 妄想もそこまでくると病気だな。二世でもなければコネも全くないけどな。そんなこと言ってるうちは来年も受からんよwそして君が落ちた事実も全く変わらないよ。
煽りじゃないから落ち着いてよく考えて欲しいんだけど、壁にぶつかった時に君のような捉え方をする人は本当に教員には向いてないし、子どもにも悪影響しかないから別の仕事をした方が良いよ。世の中仕事はたくさんあるしね。
どうやら神奈川の教員とその制度が気に入らないようだから、全くなる必要ないよね?
毎年試験に落ちた人の中で発狂して「神奈川の教育ガー、面接官ガー、制度ガー」ってなる人がいるねwまさに、そういう人間を弾いているだけ面接は成功してると思うわ
受かった人はまずはおめでとう。年明けに面接があってその面接で初任校がほぼ決まるから、自分が何をしたいのかよく考えてちゃんと語れるようにね
良い大学への進学を目指してガンガン勉強を教えていくのか、生徒指導中心にやりたいのか、グローバル教育をしたいのか。初任で過ごしたところが自分のスタイルの根幹になりがちだから大事だよ
>>495 そう言ってる君がアスペっぽいと思われてるかもよ
というか、神奈川の先生アスペとか多動とか多いと思うけどね笑
アスペで思い出した
先生方の会話の中でお前絶対アスペだろとか言ってる場面見て、いやそれお前が言うなよ。
と思ったのを。
アスペルガーの同僚いるよー。
まあ困るっちゃ困るけど、その人ほんとに不器用でぜったい嘘つけないので、何だかんだで可愛がられてる。
まあ、今の学校人員的に余裕あるから、個性を認め合う余裕があるのかも。
過去にジュニアに虐められた辛い思い出でもあるのか?
いや、ぜんぜん。なんか必死すぎで笑えんじゃん。マウントとらないと死んじゃう病みたいなw
>>504 マウントを取るも何もなー。なんで試験にすら合格してないレベルの人にマウント取る必要があると勘違いしてるんだろう。二世でもないしな。
結局「じゃあ採用試験試験受けなければ良い」に対してはノーリアクションというw
正論言われると「マウントだー!」って、、。その現実逃避する考え方は、採用試験不合格に対して「面接官がダメ、採用試験がダメ」につながるよね。そんなことしても落ちた事実は変わらないのにね。
子どもには「そうなってはダメだ」と教える側になろうとしてる人がそれじゃぁあ、ね。恥を知りなよって思う。
人の事アスペっぽいとか言ってる君がアスペと思われてるんじゃないも無反応だぞ笑
505に同意
自分は文字をそこまで打つのが面倒で言ってないが本当に505と同じように思う
まぁそりゃ教採にすら落ちるレベルなんだから、必死になるのは当然だろ…。
せっかく受かった試験にケチつけられて罵倒したくなる気持ちもわかるし
臨任として評価を得ているのに受からず、他県の不正採用事件を神奈川にも敷衍したくなる気持ちもわかる
ただ確実なのは、発達障害を差別するような者に教員をする資格はない
知識もそうだが人間性に著しい欠陥があることを自ら吹聴していることに気づけ
受かる人で運が悪くて落ちちゃう人はいるかもしれないし
落ちるべき人で運良く受かっちゃう人もいる
まぁ、こんな試験運ゲーですわ
いや、落ちるべき人が運良く受かる事はあっても、その逆は無いよ
そんな事が起こる様な難易度や倍率では無い
>>510 アスペと言ったのは俺ではないが、誰も発達障害を差別なんぞしてないと思うが。アスペと指摘すると差別?それってあなた自身に「発達障害=下の者」みたいな意識があるからそう思うんじゃないかな、、。
>>511 また一部の極端な例外を挙げて、、、。昨今の採用人数から言って極端な例外があったとしても受かるべき人は受かるよ。ボーダーラインの微妙な所では多少上下はあってもだからと言って運ゲーなんてものではない
>>513 いやそれはまずい。
職場のや生徒に人に「あなたってアスペ?」と聞いたらハラスメントの誹りは免れないでしょう。
生徒がネットで「クラスのナントカ君はたぶんアスペルガーです」と書いたら、そんな事したらだめだと指導入れませんか?
今日の説明会わざわざ神奈川に集めてやる必要ある?本当無駄な時間だったわ
>>513 常識と読解力が欠落している上に
憶測からの人格批判w
そういうところをまず直しなさい
>>515 来週自分も説明会参加します。どんな内容でしたか?
>>514 全くの匿名掲示板なんだが。面と向かっていうのとどこの誰ともわからない誰かにいうのは全く違うだろう。そんなこと言い出したらこんなところに書き込んでくだ巻いてる是非は?
>>516 受かってから言えば?
とりあえずさ、ここのスレにいる人は本当にこれから教員としてやってこうとしてる人なんかね、、。もう何年も前だけど、ここでは有益な情報交換がされてたし、それなりに意義もあったように見えたけど、今は酷いねこりゃ。
落ちるべくして落ちた人間が「採用試験意味ない。コネガー!!運ゲーガー!!」とか言って、「じゃあなんで受けるだ?」には一切答えない。一人が荒らしてるだけなのかもしれないけど。
何度も言うけど落ちだ人は何をどう言ってみても落ちた事実は変わらないんだよ。不平不満があるなら二度と受けなければ良い。だーれも「なってくれ」なんて頼んでないんだしな。落ちて、ここでガタガタ言ってる時点で面接官がまともだったことの証左にしかならんよ。
何度も言うが文句言ってる人はなぜ受けるの?とりあえずそれに明確に答えない限り負け犬の遠吠えだろ
>>522 間違ってたらすまんが、落ちてギャーギャー騒いでるいつもの輩じゃないのか?受かってるならすまんな
>>521 合格者です。
正直に申し上げますが、落ちた人がワーワー騒いでキリがなくて、今後の説明会に関する情報とか聞きたくてもとても聞ける状況じゃなさそうで聞けていませんでした。
私も本当に同じように思っています。
有益な情報交換がしたいのですが。。。
説明会は具体的にどんな流れでどんなことをしたのかとか知りたいです!
もうすでに行った人がいたら教えてもらえませんか?
>>524 そうだったのね。そらなら落ちて騒いでる人はNGにすればスッキリするね。俺ももう何年か前か忘れたけど、この掲示板で色々情報交換して役に立ったからさ。
まぁ今は曲がりなりにも一応経験は積んだし、これから教員になろうって人に答えられる限りで何か教えてあげようかと思ったんだけど、来てすぐにあまりの酷さにびっくりした。何か困ってることある?
>>522 その返答に根拠は
という言葉が出てくるという事は、
君は思考することをやめているということだと思う。
一度冷静になってまた来年頑張りなよ。
>>526 そうだったんですね!
ぜひ教えてもらいたいです。過去に会社勤務経験があったら全員職歴証明書を準備するべきなんでしょうか?
説明会では、どんなことを面接するのでしょうか?
意外とその面接が異動先を決めるうえで大事だという話を聞いたので、教えて頂きたいです。
あ、職歴証明書とは、会社の印が必要なやつのことです!
>>528 職歴は用意するよ。会社員なら会社員での一年は教員一年と同じ計算をされるよ。給与の経年昇給の話ね。アルバイトや職歴なしの一年ば0.5年分で計算されるよ。
説明会は年明けの?勤務地の希望と、一対一でのお話だよ。そんな固いものじゃなくて、臨任や非常勤をしてるなら「今の勤務校ではどうか?」など聞かれる。そこで自分の思いを語れば良いと思う。
教員として何を大事にしたいと思って今働いているのか、これから先はどうか、など。そういう返答からクリエイティブ校なのか、中堅校なのか、進学校なのかを振り分けられるように思う。(あくまでも予想だけど、先輩たちに聞いてもそんな感じだったらしい)
>>529 会社の印が必要なやつは後日提出で大丈夫だよ。とりあえず手書きで経歴を書いて提出した。会社の印など後日必要なものはその記入した紙を見て、面接官(?)が指示してくれるよ。
>>527 >その返答に根拠は
>という言葉が出てくるという事は、
>君は思考することをやめているということだと思う。
意味不明。そう考える根拠は?
ヒステリーから感情的に駄文を書き散らすのはやめてくれる?
思考が止まりすぎているようだから私はこの後の説明会に関する話題以外にはもう返答しないわ
この
>>532がいつも騒いでる人だよね。NGすればスッキリだね
そして全く持ってヒステリーでもないしむしろ来年に向けて自分の明るい未来の事考えてるから君の妄想に付き合ってられない
>>530 なるほど!!
ありがとうございます!!
やはり説明会大事だったんですね。
今の勤務校ではどうか?
についてですが、なんの校務分掌か、や部活動についてですか?
あと、希望で部活動をゴリ押しするのはNGと聞きますがそこら辺どうなんでしょうか??
>>537 校長のチンコ舐めたいですって言えばイイよ!
発達障害を差別するなって書いてるやつが
採用試験落ちた扱いされてフルボッコで草wwwwww
受かったやつの中にも
発達障害を差別しないまともな人もいるので
誤解なきよう
>>537 公務分掌や部活も聞かれると思う。部活動をゴリ押しとは?どうしても力を入れたい部活動があるということ?
それは伝え方の問題だと思うよ。「部活動にとにかく力を入れたい」だと教員の仕事ではないよね。学業指導、生徒指導を軸として、プラスアルファが部活動だからね。
だから「しっかりと授業を中心に学力をつけさせたい。その上で可能ならば部活動を通して生徒に◯◯な力をつけることにも力を入れたい。今の勤務校でも◇◇の部活動でこんな活動をして生徒に◯◯な力をつけさせました」
みたいにアピールすれば良いと思う。部活動一辺倒はやっぱり良くないと思う
>>533>>535
逃亡する前に根拠について答えてくれる?
>>523>>534
逃亡する前に根拠について答えてくれる?
もしかしてID変えて一人二役?wwwwww
>>541 なるほど。知り合いの情報では、〜部に力をいれたい!〜部のある部活動で!と凄くゴリ押しして言ったら、その部活の無いところになった。
と言っている人がいたそうなんです。
なるほど。やはりそうなんですね。
面接の時に自分自身の指導の振り返り、もう一回やろうと思います。。。
>>545 字足らずでした
二次面接に向けて準備した、自分自身の振り返りをもう一度やろうと思います!
>>544 俺が書いた
>>510に賛同した人が
ことごとく試験に落ちた扱いされてるやん
ここに書き込む人が全員受験生ってわけではないってことくらい
わからないかね?
>>545 あー、、、それだと微妙かもね。神奈川は今特に「授業力」で勝負してるから部活部活言うのはよほどのレベルがないと公私混同になっちゃうよね。
生徒の◯◯な力を伸ばすために部活動があるわけで、教員が携わりたいが先に来るとそれは違うよね。
でも一方で部活動は敬遠する先生も多いから、しっかりやってくれる人はありがたいのも事実だと思う。だから基本を押さえた上で前向きに「生徒の力を伸ばすために」アピールすれば良いんじゃないかな?
>>549 やっぱりそうですよね。
全ては物事の伝え方の問題なのかもしれませんね。
貴重な話が聞けました。ありがとうございます!
>>546 バカくさいな、受かったんなら適当にやろうが一生懸命にやろうが給料は一緒。無駄な努力はするなよ。
>>552 自分は次の勤務についてで、来年度やらなきゃいけない仕事があるからそこ大事だからちゃんとやろうと意気込んでるの
言ったら完全に身バレするから内容は絶対言わない
>>553 意気込んでも目立っても何もいいことないかなね。今は、自分が楽しければいいんじゃない。がんばっても。でも、楽に過ごすのが一番だよ。
>>551 いえいえ。今臨任なのか非常勤なのか分からないけど、やっぱり正規は仕事も責任も周りからの見方も、自分の裁量でやれることも格段に増えるから楽しめると思う
色んなこと手抜きでやったり、基本反対するような人もいるけど、子どもはよく見てるよ。授業が少しくらい下手でも、指導が未熟でも、生徒のために一生懸命やってる人はやっぱり生徒からも保護者からも信頼されてるよ
生徒の立場になって考えれば分かるけど、自分のために一生懸命やってる人を裏切るようなことはあまりしないよね
また何か分からないことあったら聞いてください!
>>551 ID変わったみたいだけど
>>549です。
>>554 意気込んで目立つつもりはないよ!
ただ、「踏み外す」ことは絶対あってはならないから、ほどほどにね!振り返ってみようと思う!
じゃなきゃやらなきゃいけない仕事あるのにとんでもないことになっちゃうから笑
>>555 勿論そうですよね。
一生懸命やろう。。
たまーにやる気出ない時とかあって、だらけちゃう日もあるんで、負けずに頑張ろうと思います笑
生徒ファーストを合言葉に頑張ります!ありがとうございました!
>>518 515です
>>515です
なんかみんな熱いな、すごい
説明会の流れは
まず大きい部屋に集まって、教職員の服務とか採用取り消しになる場合(免許取れなかったらとかそんな感じの基本的なこと)についての話と欠格事由の書類についての説明、フレッシュティチャー研修の説明で1時間半くらい。
>>559 その後、面談で希望勤務地についてきかれた。自分は県外出身だからどこへでも転居可に丸にして提出したら、なんで第一希望はこのエリアなの?みたいなこと聞かれて特に理由はありません。って答えたら、そうすると第一、第二、第三希望以外のところに行くこともある
>>560みたいなこと言われた。多分書類に不備がある場合とかはここで色々説明されると思う。
今年卒業なんで非常勤や臨採でもないから、今の学校ではどうですか?とかもなんも聞かれなかった。
>>561 なんで自分的に意味がないかと感じたかというと
教職員の服務とかは教採の勉強で散々やったから。欠格事由の書類は合格通知で届いた書類と一緒にくれればよくね?って思ったから。
勤務地についても第一、第二、第三で紙で書いて、それを希望する理由を書けばいいんじゃね?って思ったから
>>562 それはね、正規で働いたら分かるんだけど「事前に説明したか」がすごく大事なんだ。もちろん受験生は法規をしっかり学んだから分かってることなんだろうけど、
万一欠落事由から不採用になった時、受験生が「そんな話聞いてない!!」ってなると大変でしょう?その時に「直接説明した」というのがすごく大事なんだ。「説明してないけど法律で決まってるんでー」というのは後々もめ兼ねないよね。
あと、これは合格者全員に知っておいて欲しい。意味のない(ように思える)研修は今後たくさんあるよ。その時に「意味ない研修」って思ってるとただひたすらつまらなく終わる。毎年同じような研修やるしね。
だから捉え方として「意味のない研修」ではなくて「意味のある研修に自分でする」って思っておいた方が良いよ。どんな研修でも何か一つくらい新しく学ぶことがあるはずなんだよ。本当に研修ばかりだからさ、、
>>563 欠格事由についてはそもそも実施要項に欠格事項が書いてありますよ
説明されてないって言われても、実施要項に書いてあるって言えばいいんじゃないですかね?そんなことまで採用する方も面倒みきれないでしょ
研修については自分で意味ある研修にする心意気は大切だと思いますけど、本当に意味ないものもたくさんありますよ
教員になる層のレベルの問題もあるけど、公務員の中では不祥事が非常に多い職種だから、きちんと指導している証が必要なんだよ
風俗犯の割合は民間の平均と比べてもかなり高い方だしね
(その他の犯罪は他の公務員同様かなり少ない)
>>564 んー、まぁそうなんだけどね。「書いてある」で済むなら入試の時の説明とか、学校説明会も全て書いてあるのよ。
契約書とかも法的には「書いてある」は通用しなくて、「理解させる」ところまでやらないと無効になるんじゃなかったかな。それと同じだと思う
えらっそうに語ってんなwたかが入って数年のガキのくせにw
>>568 >>567はいつもの落ちた受験生君だから彼の心の傷が癒えるまで喚かせた方が良いよ^_^
何かレスされたようだけどNG機能オンにしたから永遠に表示されないw
>>570 いや、聞いてるのはそれじゃない
身分を聞いてるんだが
しかも心の代弁者って何ww
全くこちとら思ってもいなかったんだけどww
>>574 阿保、人に何か聞くときは、丁寧に分かりやすく、分別をもって、敬意を込めて聞け
身分な、神奈川県公立学校聖教員だよw
>>576 実は狙ってあえて、君の名は風に聞いてました笑
すみません笑
あの、「お前は一体誰だ?」の文字風に
発言内容的にそんな気はしてました
しかし、こちらは、そんなえらそうに!みたいには思ってない笑
>>573 わざわざID変えてまで大変だね。じゃあ合格した証明してみたらいいんじゃないかな?
>>577 まて、落ち着け。文章よく読んでな。正教員じゃなく、聖教員な。深い意味はあるような、ないようなだ。ただ、コネ採用はあるね!
>>580 ……。え( ´△`)
逆になんでコネ採用があると思うのですか?
>>581 コネ採用の定義も難しいと思うんだよな。意図的なものはさすがに減ったとはいえ、刷り込まれたものや、忖度みたいなものもあるからな。この低倍率だとやりやすい面もあるよね。
>>582 刷り込まれたもの、、?忖度、、?
とりあえず、さっきの聖教員ってもしかして。。
そういうことか。
意図的なものは無くても、色々あるんですね。
>>582 思ったんですが、それってコネ採用というよりも、ハロー効果みたいなものですよね?
>>583 どういう解釈したか知らんけどw
教員の子供だけじゃない、どういうルートか知らんが官庁関係も上の方になると教員の方にねじ込んだりする力あるな。
>>585 確かあの荒れ狂ってる人は、二世教員の話やら多かったですよね。あと、どっかの学校の校長の経歴とか山北がどうのとか
>>587 そうだね。レスの内容から言ってリアルに支援が必要な人だと思うからそっとしておいた方が良いと思う。変に刺激して事件起こされても困るしね
説明会おつかれさまでした。
まだこれからの方もいるのかしら?
とりあえず、基本的に面談の受け答えで採用取り消しになることはまずないので、嫌なこと、だめなことにははっきりとNOを言ったほうがいいです。
説明会まだだから健康診断の結果さえまだ届いてないわ
時間的には午後までには開放されそう?
>>587 そして全く持ってヒステリーでもないしむしろ来年に向けて自分の明るい未来の事考えてるから君の妄想に付き合ってられない
地元出身者枠は、コネ枠で埋まるから、
希望があるのは、他県出身者枠だけね。
>>594 知らない。多分だけど、そこの592がそれについて話してた人
思ったんだけど、先生方他県出身の人すごい多いよね。あれなんなんだろ?
>>596 神奈川に関して言えば「地元だから」というコネはないよ。むしろ「地元だから」で受ける人はどんどん落とされる。神奈川以外の人が多く採用される傾向がある。
教育への熱意やらが欲しいのに「地元だから」っていうのはつまり「家が近いんで」って言ってるようなものだから。ただ、地方から来た人に聞くと地方ではコネ採用がある場所はあるみたいね。
>>595 勿論そうですよね。
一生懸命やろう。。
たまーにやる気出ない時とかあって、だらけちゃう日もあるんで、負けずに頑張ろうと思います笑
生徒ファーストを合言葉に頑張ります!ありがとうございました!
新卒ちゃんは、いまどき、
生徒が、ボイスレコーダー忍ばせているから注意な。
>>597 あー、確かにそういうことなのかもね。そう考えたら、志望理由の説得性って大事かもね。
もう終わったからそれにうさついてはもういいけど笑
>>597 誤字
うさ
っていうのは余分
もうそれについてはいいけど
って書きたかった
>>599 まあ携帯電話あるからね
もしかしてその事例最近あったの?
>>602 自分は次の勤務についてで、来年度やらなきゃいけない仕事があるからそこ大事だからちゃんとやろうと意気込んでるの
言ったら完全に身バレするから内容は絶対言わない
教員採用選考でも、面接からボイスレコーダーは必須やね。
>>604 そうだったのね。そらなら落ちて騒いでる人はNGにすればスッキリするね。俺ももう何年か前か忘れたけど、この掲示板で色々情報交換して役に立ったからさ。
まぁ今は曲がりなりにも一応経験は積んだし、これから教員になろうって人に答えられる限りで何か教えてあげようかと思ったんだけど、来てすぐにあまりの酷さにびっくりした。何か困ってることある?
おい、会話になってないぞ
人のコメントコピペしてるやつおるよ
悪態つかれて憂さ晴らししたいのかもしれんが虚しくなるのは自分やぞ
8つのエリアから希望出せるって聞いたけど、8つってどう区切られてるの?
横浜、横須賀、川崎、相模原、県央、小田原
みたいな?(県外からだからよくわかってない)
>>607 自分は次の勤務についてで、来年度やらなきゃいけない仕事があるからそこ大事だからちゃんとやろうと意気込んでるの
言ったら完全に身バレするから内容は絶対言わない
荒らし、って言うより心の病を患ってるように見える。こういう人が受からなくて本当に良かった
>>610 意気込んで目立つつもりはないよ!
ただ、「踏み外す」ことは絶対あってはならないから、ほどほどにね!振り返ってみようと思う!
じゃなきゃやらなきゃいけない仕事あるのにとんでもないことになっちゃうから笑
特に最近の多くいるバカ教員で何が問題かというと生徒にもてたいだけのロリコンだ。生徒同様なバカ振る舞いの教師いじめ問題もいい格好がしたい低能なロリコン根性にある。性別に関係なく男性教師も女性教師もロリコンだ。
確かに学校は生徒、子どもの為にある。しかし教員は、勉強の鬼でなければならない。学校は勉強する場所。ロリロリイチャイチャするなら風俗でいいだろう。
教師は、勉強好きであることが重要。勉強嫌いで暇な教員は勉強しないでロリロリしたいYouTuberみたいなのがほとんどだろう。
一部のバカではない。八割、九割が低能バカだ。
>>612 そうだね。レスの内容から言ってリアルに支援が必要な人だと思うからそっとしておいた方が良いと思う。変に刺激して事件起こされても困るしね
>>608 あんた絶対神奈川県受けてないでしょ
受けてたら横浜とかのワードは出てこない
>>611>>612
同一人物。彼が不合格になった理由が分かったわ。このままだと来年も絶対受からない。けどわざわざ教えるのはやめようw
>>614 高校ならあり得るんじゃないか?
神奈川県立の学校あるで!
>>617 いや、聞いてるのはそれじゃない
身分を聞いてるんだが
>>608 高校だと、
相模原、横浜、川崎、県央、湘南、秦野平塚、県西、あと一個なんだっけな、、、
くらいに分かれてた気がする
>>621 ありがとう!
今のうちに地図やら賃貸やら見て考えときます
>>618 あ、そっか、、、
恥ずかしい、、、
疑ってごめん!
大和の高校で、管理職が職員室でたてつづけに急死したことあったよな。
特に最近の多くいるバカ教員で何が問題かというと生徒にもてたいだけの
ロリコンだ。生徒同様なバカ振る舞いの教師いじめ問題もいい格好がしたい
低能なロリコン根性にある。性別に関係なく男性教師も女性教師もロリコンだ。
確かに学校は生徒、子どもの為にある。
しかし教員は、勉強の鬼でなければならない。
学校は勉強する場所。ロリロリイチャイチャするなら風俗でいいだろう。
教師は、勉強好きであることが重要。
勉強嫌いで暇な教員は勉強しないでロリロリしたいYouTuberみたいなのが
ほとんどだろう。一部のバカではない。八割、九割が低能バカだ。
>>626 実は狙ってあえて、君の名は風に聞いてました笑
すみません笑
あの、「お前は一体誰だ?」の文字風に
発言内容的にそんな気はしてました
>>624 自分は次の勤務についてで、来年度やらなきゃいけない仕事があるからそこ大事だからちゃんとやろうと意気込んでるの
言ったら完全に身バレするから内容は絶対言わない
>>623 その分、都市手当てがあるじゃん。
それ考えると、都市部でもいいかな。
県の教科会に行くと、面接官だった偉い人や、面接が同じだった受験者もいる。
教科会の後は、当然、その懇親会で偉い人に挨拶はする。
その面接、不合格だったのだが。微妙な気分だ。
皆さん、懇親会で、面接官いたらどうする? しかも、不合格だし。
多分、顔を覚えられたら、来年から、自分の面接からは外されるのだろうけど。
>>629 まあ、確かにそうか。手当てってそんないい金額出たっけか?
>>630 その年の懇親会で、わたしを落とした面接官と一緒になったけど覚えられてなかったっぽい
翌年の試験ではその場にいた他の人が面接官として登場したけど、たぶん向こうは覚えてないんじゃないかなぁ
>>632 教育課程のもあるし、
年末のは、懇親会も出るつもり。
他関東ずっと落ちてたけど、神奈川一発で受かったわ
神奈川落ちたやつは教職自体諦めて他の仕事しなされ
>>638 地元落ち続け、神奈川も落ち、何となく受けた東京都に一発で受かった。教職諦めるかどうかは、東京都を受けてからでも遅くはない。
そんなこと言ってるとまた神奈川に落ちた人が発狂するよ
実際神奈川はかなり受かりやすい部類じゃないの?
なんてったって俺が受かるくらいだし
そんな関東にも受からない奴がいるんだよ。関東ダメなら諦めるか、新潟か北海道を受けるしかないんじゃない?
東京、神奈川はコネもないし地元だから優先して取るとかもないから力があれば受かりやすい
勿論そうですよね。
一生懸命やろう。。
たまーにやる気出ない時とかあって、だらけちゃう日もあるんで、負けずに頑張ろうと思います笑
生徒ファーストを合言葉に頑張ります!ありがとうございました!
ほらほらそれ言ってるからまた落ちた人が暴れ始めてるよ笑笑
自分は次の勤務についてで、来年度やらなきゃいけない仕事があるからそこ大事だからちゃんとやろうと意気込んでるの
言ったら完全に身バレするから内容は絶対言わない
今、教職員は人手不足だよ。
とにかく現場にぜんぜん人が足りていない。
人件費を出したくないから、常に最小人数しか雇わない。
だから、常に人手不足の状態で働き続けることになる。
>>647 実は狙ってあえて、君の名は風に聞いてました笑
すみません笑
あの、「お前は一体誰だ?」の文字風に
発言内容的にそんな気はしてました
別に人数的な意味での人手不足では無いんだけどね
他の先進国と比べても教員の人件費はかなり高い方
公務員全体で見ると少ない方だから、比率で見れば教育(人件費)にかなりお金をかけている国
>>653 経費だけで言えば、お金はかけている方なんだけど、業務内容でいえば人数不足であるのは間違いない。
再任用教員に関しても、安い給料にして人数を確保しているのかもしれない。
でも、そんなんじゃ再任用の人もあんなギリギリな給料にされて仕事なんてやろうとも思えない状況。
もっと人増やすか、再任用の給料をせめてもう何万か増やしてあげた方がいいと思う。
>>654 勿論そうですよね。
一生懸命やろう。。
たまーにやる気出ない時とかあって、だらけちゃう日もあるんで、負けずに頑張ろうと思います笑
生徒ファーストを合言葉に頑張ります!ありがとうございました!
>>654 再任用で仕事をやろうと思わないなら、やらなければいいだけだよ
その分の採用枠は増えるからさ
>>656 自分がやるやらないって話じゃなくて
現場の再任用は(でもしか先生世代で無能が多いってのもあるけど)ポンコツが多いのだよ。
それがほんとにポンコツなのか、賃金低くてやる気がないのかのどちらなのかは置いといて
大量採用世代の先生もだんだん数は少なくはなってきてるとは思うけど、だいたい今50代後半以降かな?
妄想もそこまでくると病気だな。二世でもなければコネも全くないけどな。そんなこと言ってるうちは来年も受からんよwそして君が落ちた事実も全く変わらないよ。
煽りじゃないから落ち着いてよく考えて欲しいんだけど、壁にぶつかった時に君のような捉え方をする人は本当に教員には向いてないし、子どもにも悪影響しかないから別の仕事をした方が良いよ。世の中仕事はたくさんあるしね。
どうやら神奈川の教員とその制度が気に入らないようだから、全くなる必要ないよね?
日本経済新聞社は就職・転職支援の日経HRと大学イメージ調査を実施した。
上場企業と有力非上場企業の人事担当者に、採用した学生から見た大学のイメージなどを聞いた。
総合ランキングでは九州大学が首位になり、京都大学が2位だった。
上位14校が国公立となり、国公立優位の傾向が目立つ。
>>662 ぜーんぜん。むしろ社会人経験者を積極的に採用している
行動心理学という40年前に時代遅れになっている欠陥インチキを指標にしている
一気に過疎ったね〜
昨日名簿登載者説明会に参加した人(私もだが)おつかれさまでした。
>>667 お疲れ様でした。
面接の方、大したメモとかしてなかったようだけど、面接の方はやはり、あまり関係ないのだろうか
正規も臨時任用も、横須賀が希望通りやすいの?あとは県西や県北部辺り?ぶっちあけ人足りてないのはどこなのかな。
神奈川県って車通勤できるとこってどこ?藤沢周辺はどうですか?(車)
家庭の事情で神奈川県に引っ越す予定です。質問ですが、神奈川の小学校は、学芸会とか学習発表会ってありますか?また、音楽や家庭科の専科の先生って大きめの学校ならいますか?
実際のところ、説明会終わって、提出物出しちゃえば、あとはどこに配属されるか言われるのを待つだけだよね??
>>675 そうだったのね。そらなら落ちて騒いでる人はNGにすればスッキリするね。俺ももう何年か前か忘れたけど、この掲示板で色々情報交換して役に立ったからさ。
まぁ今は曲がりなりにも一応経験は積んだし、これから教員になろうって人に答えられる限りで何か教えてあげようかと思ったんだけど、来てすぐにあまりの酷さにびっくりした。何か困ってることある?
>>670 新採用1年目は、基本車通勤できないよー!
バイクもチャリも1年目はだめだよー!
「大阪府三島郡島本町のいじめは、いじめられた本人が悪い」は
「京アニの放火事件は、放火された方が悪い」と同じ言い草だな
よく言うよwww
一日中 頬に掌のあとが残るくらい叩かれる
ちょっとした事で 教室の前に出されて皆の前で叩かれる
毎日とまではいかないが週に何度か叩かれる
あまりに多くて叩かれてた理由は 忘れたけど
何か理由があったのだろう
中には理不尽なのもあったような なかったような
叩いてた先生のうちの一人は校長になり
今は愛を説いてると聞いた
その先生
陸海空に群を保持する幇助は拒否していて欲しかったけど
大量破壊兵器と因縁を付けての大量殺人に資金提供で幇助しない人でいて欲しかったけど
遵守
公務員
軽蔑はしていない。
神奈川の臨時任用って将来性ある?他県からの転入で教員経験者30後半男(小中)です。
横須賀が臨任足りてないの?僻地や県西が先生少ないってイメージだが。
一日中 頬に掌のあとが残るくらい叩かれる
ちょっとした事で 教室の前に出されて皆の前で叩かれる
毎日とまではいかないが週に何度か叩かれる
あまりに多くて叩かれてた理由は 忘れたけど
何か理由があったのだろう
中には理不尽なのもあったような なかったような
叩いてた先生のうちの一人は校長になり
今は愛を説いてると聞いた
一応 最近は体罰とか問題になりやすそうなので、これも記述。殴られた生徒の中には殴られて良かったという生徒もいた。殴られたら本人から聞いた。
自分の感想は
陸海空に群を保持する幇助は拒否する先生
大量破壊兵器と因縁を付けての大量殺人に資金提供で幇助しない先生
そんな教師、公務員でいてくれたら
そんな風に思ってる
遵守 公務員
軽蔑はしていない。
一日中 頬に掌のあとが残るくらい叩かれる
ちょっとした事で 教室の前に出されて皆の前で叩かれる
毎日とまではいかないが週に何度か叩かれる
あまりに多くて叩かれてた理由は 忘れたけど
何か理由があったのだろう
中には理不尽なのもあったような なかったような
叩いてた先生のうちの一人は校長になり
今は愛を説いてると聞いた
一応 最近は体罰とか問題になりやすそうなので、これも記述。殴られた生徒の中には殴られて良かったという生徒もいた。殴られたら本人から聞いた。
自分の感想は
陸海空に群を保持する幇助は拒否する先生
大量破壊兵器と因縁を付けての大量殺人に資金提供で幇助しない先生
違法・犯罪があったなら自首できる
そんな教師、公務員でいてくれたら
そんな風に感じてる
遵守 公務員
軽蔑はしていない。
例えばビジネス、営む上での義務がある
乗り物を運用するにも運用に上で果たすべき義務がある 憲法程、基本・根幹にある定めでなく枝葉の義務ではある
しかし義務を果たさなければ営業権を失い、逮捕・賠償となつたりする
>>682 今はどこも足りてないよ。本当にギリギリ。臨任のありがたさよ。。。
普通に最寄りまでの通勤方法に自転車の項目あったけど、、、。
>>689 そうでもないというより、増やそうとするどころか減らそうとしてる節ない?
>>687 それはわからないけど、
他県にいて、40までどうして
そこにいたのかな?と思われて
きかれるかもしれないけど。
どうして、そこじゃダメなのかとか。
こっちが地元ならいいだろうけど。
高は足りてないところあるけど、
それでも何とかやってる感じだよ。
小中はまだ必要っぽいけど。
むしろ横浜とかの方が採用枠たくさんあるよね。(ただ、地域によっては、めちゃくちゃ大変。
変な子どもが固まってたりとか。親がおかしいのとか)
そそ。高校は足りてないけどなんとかやっていて、その状況なのに減らそうとしている動きがある
神奈川って、小の音楽会は一部の学年だけでやるの?他の学校と合同で?学習発表会とか学芸会とかは学校による感じですか?
高校は年度当初で臨任集まらなかったり途中で辞めても
補充しないよな
現場の負担を増やして人数少ないまま続行する
神奈川の小中も、
働き方改革や業務改善は進んでないですか?
>>226 たまに優秀って言う人がいるけれど、
短期間で見るとそう見えるだけなんじゃないかなぁ。
物怖じしないし。蔭ではズルしてたりするんだけどね。
>>700 話題遡り過ぎててなんの話なのか分からない笑
隣の県から事情で奥さんの地元神奈川にすむ予定。
臨時任用(小学か中学)をやろうか迷ってるけど、
神奈川ってやばい地域ってある?
>>702 小中だとわからないけど、
厚木とかはめちゃくちゃ勤務時間長いって聞く。
でも、学校によるんじゃないかなー。
ていうか、奥さんいるなら、臨時じゃなくて、正規で働きなよー!
>>702 静岡?だったら全然給与が違う
個人的には中学受験が盛んな都市部は避ける
>>703 正規。自治体変わると受け直さないと
いけないのよ。神奈川って土曜出勤ある?
人口増えてるのが、横浜・川崎・藤沢・厚木辺り?子供が増えてる分先生が足りないのかな。結構都市部は東京にならえって感じなのかな。
>>705 土曜出勤というか、普通に土曜は中学なら部活あるのでは無いでしょうか
>>709 小のことです。他県では月に一度土曜授業があるので。
香港土人 テロリスト達が暴れて
めちゃくちゃにした街 沖縄土人 成田空港土人は不明
よいこポイント
香港に駐留する中国の人民解放軍の兵士らが16日、香港の路上に出動し長引く抗議デモによる道路封鎖などで使われ、放置されていたれんがや他の残骸を片付ける作業を実施した。
中国のテレビなどで 破壊され
めちゃくちゃにされた街の清掃を行う兵士などが
映し出されたりするのだろう
陸海空に軍の保持
何か水に流したい事でもあったのか?
めちゃくちゃにされた街の復興に努める兵士
よいこ
陸海空によいこの保持 威嚇もしない
集めたゴミを運ぶのに
オスプレイや戦闘機 戦車が有効かもしれない
遵守
ゆるキャラは朗らか家族に
受けがいいかもしれない
軽蔑はしていない。
うちの高校、学期途中からの臨任が、なかなか決まらない。たりてないんだな。
登録すれば、すぐ、採用になると思うよ。
>>712 他県の話だけど、仲のいい校長から、「ぜんぜん講師の先生の来手がない」と愚痴を聞かされた事がある。
一応「講師希望者一覧名簿」みたいなのあるらしいんだけど、暗に「底辺校お断り」とコメントついてる講師も多いらしい。
>>716 そう。実は、英語。
やっと見つけた臨任の先生も、病んでいた。
はやく、交換したい。
高校英語はどういう基準でオファーしてるのか疑問
臨任足りない高校よく聞くけど
連絡待ちの人も結構いるんだよな
>>719 選んでるんじゃない?
英語の人って、高ビーもいるから、
進学校じゃなくちゃいやだとか、
地元近くじゃないと嫌だとか。
もっと、どこでもオケーにしておくと
すぐに話くると思うよ!
条件もこちらの側じゃなくて、学校側に合わせれば
仕事来る。
>>720 選り好みして希望に合わないと断ったら
二度と連絡こないみたいね
東京や川崎からは普通に話きて勤務してるから
本人の資質に問題ないだろう
神奈川県教委がプライド高過ぎるのか?
>>721 え、、、
それってどの教科も当たり前じゃない
県教委プライド高いとかそんなの何も関係ないと思うんだけど
土人達の排除
中国国民であるなら香港土人の排除活動費用を提供して香港土人の排除を幇助しなければならない
成田空港土人、原発反対土人、沖縄土人
最近では排除も功をなし成田空港土人の活動も、見かけなくなった。原発反対土人の活動も鎮静化されたと言っていい
沖縄土人の排除は長い間 やっている
沖縄土人排除活動費も ハロウィンの警備、神の子の子である天孫の警備、ローマ教皇にかけた警備費用の比ではない
沖縄土人排除活動費 桜を見る会の比ではない
沖縄土人排除活動費 桜を見る会の比ではない
国民の財布にまでダメージを与えた沖縄土人
沖縄土人がいなければ 今頃は、その費用を経済刺激資金として運用し景気は上昇していただろう
沖縄土人排除の幇助をしない者は犯罪者。陸海空に軍を保持する幇助しない者は犯罪者。大量破壊兵器と因縁をつけて大量殺人幇助をしない者は犯者。
人殺しの一員にならない者は犯罪者
憲法99条 公務員 活動報告
都合の悪い事は他人の責任、都合良さそうなことは自分の手柄。全日本安倍化計画、発動してから何年にもなる。
未だに行き届いてないのか?とんで埼玉、既に埼玉は世界を見据えて活動しているというのに。
埼玉は蔓延っている。安倍化は、それなりに蔓延ったが埼玉ほどでない。支えるネトウヨまで衰えの傾向にある。
これにも沖縄土人が一枚噛んでいるのか?
まさか 今更 成田空港土人の亡霊か
軽蔑はしていない。
小中は必ず来るんですか。
他県出身ブランクありでも?
統計というか集計
適当な数字を並べてみる 安倍化
憲法99条 公務員 活動報告
都合の悪い事は他人の責任、良さそうなことは自分の手柄。すでにやってしまった犯罪、陸海空に保持している犯罪も憲法を変えれば正当化出来る。全日本安倍化計画、発動してから何年にもなる。
未だに行き届いてないのか?とんで埼玉、既に埼玉は世界を見据え動き出しているというのに。
安倍化は、蔓延ったが埼玉ほどでない。支えるネトウヨまで衰えの傾向にある。
当月における安倍化の進捗率は65.3%、前月に比べ12.5%ダウン。しかし達成率は当初計画時点の62%を上回り74%となっている。
これは計画発動以前から、安倍化されていた者が多く存在し、それらを計上した事による現象である。
安倍化といいながら、その実態は安倍化でなく、最初から安倍化されてた者を掘り起こす。そういう作業が昨今の中心となっている。
安倍化計画は現時点でオンスケ、いや早達状態にあると言える。しかし、ここ数ヶ月の進捗を見ると当初程の勢いはなく下降している。このまま下降が続くようだと、いづれ計画の見直しが必要となる。
都合の悪い事は他人の責任、都合の良い事は自分の手柄。既に行ってしまった犯罪、陸海空に保持してきた犯罪も憲法を変えれば正当化できる。
みな安倍のように ただ安倍のように そして安倍のように 自首もせず 自首もせず
安倍化計画 ここにきて進捗率の ダウン
これにも沖縄土人が一枚噛んでいるのか?
まさか 成田空港土人の亡霊の仕業か?
なんであれ人殺しの一員にならない者は犯罪者
陸海空に軍を保持する幇助をしない者は犯罪者
軽蔑はしていない
>>726 小中は新聞記事になるくらい足りてない
教委は登録者が尽きてしまったと答えているが…
警察いた 5ちゃんねるに埋め立てでしようかとコメントされた。沖縄土人に砂利でも運びますか?
香港土人 トランプでなくオバマであったなら
もう少し したたかに香港に入り込めただろう
_,.-'"三三≧ー 、 人民の人民による 人民の為の香港
/三ニニ一─--、ヽ、
. /:r'" }:::ヽ トランプでなく オバマであったなら
/彡 ヽ:::', もっと したたかに 振舞っていただろう
i::::r' ___ ===、 ',::}
!:::l /三_ミヽ rィ正テヾ V=,、 香港におけるアメリカの影響力
__Vi /_テ''ラ゙ _} }、  ̄ }'',, 〉 オバマなら そのポジションを確立しながら
. {ヽ.ヾ r'" _,,>、 } / 上手く入り込んだだろう
. ヽ {〈 丿¨`ー'゙___ヽ 、ノ
ヽ、 ォ 《 _,ィ行iテLi,ィ¨li / 沖縄土人の件には 触れない
¨゙ヽ i! `ニ三彡 ノ { オバマは その辺りは 心得ている
゙iヽ ー‐''
゙i ヽ、ー--‐ 人民の 人民による 人民の為の 香港
インディアンも untouchable 沖縄土人も上手くかわすだろう
トランプでなく オバマであったなら もう少し したたかに 振舞っていた
香港におけるアメリカの影響力確保
人民の 人民による 人民の為の 香港
インディアンも untouchable 沖縄土人の件も不都合があれば上手くかわしながら
香港におけるアメリカの影響力 そのポジションを確立しながら 上手く入り込んでいただろう
沖縄土人 テレビ放送会社も Untouchble
名護市安和の琉球セメント桟橋付近。新基地建設埋め立て用土砂の搬入が続いている。土砂の搬入を止めようと、新基地建設に反対する市民らが土砂を積んだ工事車両に向かって「辺野古の海が死んでしまうよ」「違法工事に協力しないで」と抗議の声を上げたらしい。
付近の海では、土砂を積んだ運搬船の出港を阻止しようと市民らがゴムボート2艇とカヌー8艇で抗議したが27日10時半ごろ海上保安官に一時拘束された。運搬船は午前11時ごろ出港し、新たな運搬船が桟橋に接岸して土砂の積み込み作業が進んでいる。
けいべつはしていない 。
登録者がつきてるってやっぱブラックが原因なのかな。。
警察いた 埋め立てですか 余所でやってくださいなどコメントで掲示板より排除された。地震・ニュース等からは、だいぶ前から排除されている。
今回は土人と思われてしまったのか?沖縄辺りに土砂でも運んで基地建設予定地を埋め立てれば土人でないと受け取ってもらえるのか?
今回は土人排除の資金カンパ。土人排除の幇助強要。
嫌がってる人もいるみたいだし、強制排除活動資金の提供、土人排除の幇助は、お断りさせていただきたい。土人排除の幇助をしない者は犯罪者か・・・
土人達の排除
中国国民であるなら香港土人の排除活動費用を提供して香港土人の排除を幇助しなければならない
成田空港土人、原発反対土人、沖縄土人
最近では排除も功をなし成田空港土人の活動も、見かけなくなった。原発反対土人の活動も鎮静化されたと言っていい
沖縄土人の排除は長い間 やっている
沖縄土人排除活動費も ハロウィンの警備、神の子の子である天孫の警備、ローマ教皇にかけた警備費用の比ではない
沖縄土人排除活動費 桜を見る会の比でもない
国民の財布にまでダメージを与えた沖縄土人
沖縄土人がいなければ 今頃は、その費用を経済刺激資金として運用し景気は上昇していただろう
沖縄土人排除の幇助をしない者は犯罪者。陸海空に軍を保持する幇助しない者は犯罪者。大量破壊兵器と因縁をつけて大量殺人幇助をしない者は犯者。人殺しの一員にならない者は犯罪者
憲法99条 公務員 活動報告
安倍化。都合の悪い事は他人の責任、都合良さそうなことは自分の手柄。すでに行ってきた犯罪、殺人でも何でも、陸海空に保持してきた犯罪は憲法を変えれば正当化できる。
全日本安倍化計画、発動してから何年にもなる。未だに行き届いてないのか?とんで埼玉、既に埼玉は世界を見据えて活動しているというのに。
埼玉は蔓延っている。安倍化は、それなりに蔓延ったが埼玉ほどでない。支えるネトウヨまで衰えの傾向にある。
軽蔑はしていない。
■問題1
以下の(ア.〜(キ.を、国民負担額が大きい順で並べなさい。
(ア.ハロウィンの警備費用
(イ.天皇家儀式に関わる警備費用
(ウ.私刑(死刑と称する)執行費用(調達費用含む)
(エ.沖縄土人の排除費用
(オ.成田空港土人排除費用
(カ.陸海空に軍を保持する為の費用
(キ.大量破壊兵器と因縁をつけての大量殺人幇助費用
答え
( )
■問題2.
問題1.に記載された(ア.〜(キ.の中から
資金提供、活動幇助を断ると犯罪となるものを全て答えなさい。
答え
( )
■問題3.
シノニム(別名同義語)に対する問題である。自衛隊と称して陸海空に保持されている軍がある。陸海空に保持されている軍について誠実に述べよ。
(例.
北朝鮮では宇宙開発に向けたロケットと称しているが、これは、大陸間弾道ミサイルである。
成分は覚醒剤同等な白い粉、逮捕された者は、「やだなぁ旦那、これはただの白い粉、身を守るための御守りでっせ」と言っていたかと思うと、「黙秘」として口を閉ざした。しかし、これは覚醒剤である。
答え
( )
軽蔑はしていない。
選考試験 部落枠 で絶対にググるなよ
選考試験の闇
>>730 いや、単に大量の定年退職と大量採用が原因だよ。
採用数が数倍になってそのままの状況が何年も続いているから、講師をやっていた層も殆どが正規教員として採用されてしまってる。
特に小中は採用される正規教員も若いのが多いから、育休等が非常に多い
神奈川の採用試験の一般教養・教職教養・専門教養の
難易度(合格ライン)ってどんくらいですか?小です。
一般6割・教職6割・専門7割って感じですか?
去年の実施状況は出てるけど今年のはまだ出てないね。
今年は去年より倍率も基準点も低かったよ。
その点数とってれば一次は通るけど、自分で調べてみるのも大事だよ
反社組織
金融機関では反社との取引は禁じられている
送金、入出金なども厳しい。取引などすれば罰せられたりすることもあるだろう。
収納代理金融機関などもある。反社の構成員への振替なども厳しいだろう。反社の者はシノニム(別名同義語)を使い、はぐらかそうとする。金融機関は熟知しているだろう。
成分が同じ、純度も高い覚醒剤。
「やだなぁ旦那、これは身を守る為の白い粉。お守りでっせ。陸海空に保持してるけど、こいつは覚醒剤なんて名前じゃありまへん、身を守る為の純粋な御守りでっせ。お・ま・も・り」
「旦那さん。個別的御守りは永久にいけるけど、集団的御守りはダメなタイプ。やだなぁ旦那さん個別とか集団とか、これは御守り、覚醒剤と同じ成分でも、お・ま・も・り という名称にしてるんでげす。民間人だから下衆って事でもないで下衆けどね。」
「旦那さんも、御守り欲しい?うちのは高品質。この間の旦那さんも、どっか飛んじゃったんでしょうね。オスプレーイとか高らかに叫んじゃうくらい純度が高い。誠実に希求。この世界、誠実さが一番でげすから、誤魔化したりしたら、やってけないでゲスよ。遵守。」
シマ 縄張り しのぎ cosanostra
組の為 国の為
守るのに合法など関係あるのか?チャイニーズマフィアもいる コリアン系もいる。陸海空に銃刀の調達・保持 てっぼうだまも必要だ。戦車 戦闘機 ミサイル 空母 オスプレイ 保持。
同盟関係にある組織の武力による紛争。大量破壊を保持していると因縁をつけて、その辺りで暮らす大勢を殺る。
資金提供 資金調達 資金による大量殺人幇助のほか、日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦。
警察官なのに裏金運用をしない
陸海空に軍を保持する幇助はちゃんとしてるのか?
大量殺人幇助は怠る事なく果たしているか?
しっかりと殺人幇助。道を外れる事なく歩んできたのか? 外道か?
軽蔑はしていない。。
一般と臨時任用経験者ってやっぱり経験者の方が合格しやすいとかある?
>>744 本人によって合う合わないあるから何とも言えないと思う。自分が受けやすいと思う方選べばいいと思うよ。変わるのは一次試験の部分だけだから
>>745 神奈川の場合は、臨時任用経験者で受けた方が有利のはずだが。
他県のように、学科試験の代わりに、小論文や面接が課せられるわけでもないので。
>>746 世の中には自分の専門科目より一般教養で得点稼げるタイプの人間もおるんやで
臨任枠で受けると面接や授業などで求められるレベルが高くなるし、臨任枠の数も一般枠より少ないから難しくなる傾向があるよ
臨任経験あっても一般枠で受けると、基準が下がるから受かりやすい
そんな傾向はないよ
受かって当然の試験に落ちた奴しかいないから、難しく感じるだけ
748の内容は落ちた人がよく言ってる内容笑
実際のところは、749が正解だと思う笑
実際臨任枠がいくつで採用が何人ってデータあったと思うが。近年は臨任経験者が受かりにくくなってる傾向がある。
全く同じ基準で面接をしてるなら臨任経験者がどんどん受かって良いはずなのに、最近は臨任枠での合格が少しで、右も左も分からない新卒が結構受かってる。
ちなみに俺は現職だから落ちた人ではないけどな
>>752 現職さんか。知り合いに経験者で落ちた人でもいるの?
もしかしたら教科や校種によって違うかもしれないけどね。自分が知ってる範囲の教科は五分五分だったよ
>>752 だから、そんな傾向はないよ
これほどの低倍率で落ちる層だから、よっぽど酷い人が増えてるだけじゃない?
本当に受かってるのかなぁ…。
受かってるからって
試験制度に詳しいとは限らないだろ
受験生にマウント取りたい気持ちはわかるが
>>753 臨任枠で受けても落ち続けてて、一般枠で受かった人が何人もいるよ。合格率見てみれば分かると思うけど。
>>754 ちな「そんな傾向はない」と断定する根拠は?何かデータや経験から言ってるのかただの妄想?
>>755 受かってもいないど素人にマウント取るメリットなんて皆無なんだけどなー
ちなみに小学校希望ならどの枠でも普通は受かる。中高なら上で示した通り
一般枠と臨任枠で基準が全く同じなことはないだろう(やっぱ模擬授業とかはそれなりのレベル(一般枠よりは上手)は求められるでしょ)
臨任枠で落ちた人は、単純に他の臨任枠で受かった人より劣っているってことでしょ、、、
今年受けたけど(一般枠)臨任枠でこの人なんでこんな模擬授業してんだろうって人いたし、その人は落ちてたよ
>>756 その年その年でその人自身も変化し続けているでしょう。一概にそっちが合格しやすいとかは言えないんじゃないかな。
合格率の事も、さっき話したところ、教科や校種によって違うとは思うけど、こちらが知っている範囲の教科は五分五分。
なんか国立大で面接導入しようと画策してるけど、
ワタクみたくコネを理由付けて捩じ込む為にしか見えない
>>757 ちな「そんな傾向がある」と断定する根拠は?何かデータや経験から言ってるのかただの妄想?
>>759 そうそう、つまりそう言うこと。それぞれの枠に応じた基準があるのは当たり前。どんなにヘボい臨任だって一年もやれば一般枠よりは授業も上手くなるし、そうなると基本臨任経験者から全て採用されるだろう
>>760 自分で答え出してるじゃん。五分五分なら臨任枠の方が厳しいってことだよ?受験者の分母数が全然違うのに五分五分なんだよ?
>>762 ま、君はどうぞ受かるまで頑張ってくれw
>>764 いや、君が落ちた言い訳にしてるんでしょ?
勝手に仲間にしないでくれw
洗脳
軍隊では理不尽な教育も多いと聞く
考えるな、言われた通りに動け。従え。理不尽な事で殴られても受け入れる事が出来るように教育しておく必要がある。
激辛カレーを口にせず、こぼして殴られたりするかもしれない。その様に教育しておかないと、殺せとか死ねとかの指示に従えなくなる。尾崎豊などは軍隊では生きづらいだろう。
殺せ 殺る支援をしろ
子供のように見えるが、自爆テロかもしれない。殺らなければ仲間に危険が及ぶ可能性がある。仲間の為だ。
殺れ
「上官が、お持ちなのは覚醒剤ではないですか?」
おい、お前。お前には、これが覚醒剤に見えるのか?まだ教育が出来ていないようだな。これは、身を守る為の御守りだ。覚醒剤と同じ成分、いやそれ以上に純度が高く高品質であっても、これは覚醒剤とは呼ばない。これは御守り わかったな。
間違えた罰として、お前のいるグループ全員、徹夜で腕立て伏せ。10万回を超えたら寝ていい。おい、お前。お前の誤りが仲間を苦しめる事になる。
軍隊では、誤った認識により大勢の仲間が苦しむ事になるんだ。わかったな。徹夜で腕立て開始。
「しかし上官。最高法規上官が、そのようなものを保持してはいけないと定めていたはずです。」
上官に口答えか。目の前にいる上官に口答え。その上、お前ごときが口にするには、100万年早い、最高法規上官の名を口にするのか。
そもそも、俺は最高法規上官からの任により、お前達を教育している。その俺に口答えとなれば最高法規上官に無礼を働いたと同じ事になる。お前の誤った発言により、明日も徹夜で腕立て伏せ。わかったな。
お前がお守りの事で警察に届けを出しても交番に鍵を閉められるだろう。お守りの事で交番に赴いても、場合によっては確保されるぞ。お前の家族も同じように苦しむ事になるだろう。わかるな。
お前は尾崎豊か?ゆ・た・か くんかい?
教育により一人前になり、御守りを手にする時がくるかもしれない。その時、お前もオスプレーイと高らかに叫ぶような開放感を得るかもしれない。わかるな。
最高法規上官に任された教育係の指示に従う。それこそが憲法99条 遵守。お前も軍の一員になる時に服務宣誓しているだろう。
遵守 わかったな。
軽蔑はしていない。
一日中 頬に掌のあとが残るくらい叩かれる
ちょっとした事で 教室の前に出されて皆の前で叩かれる
毎日とまではいかないが週に何度か叩かれる
あまりに多くて叩かれてた理由は 忘れたけど
何か理由があったのだろう
中には理不尽なのもあったような なかったような
叩いてた先生のうちの一人は校長になり
今は愛を説いてると聞いた
一応 最近は体罰とか問題になりやすそうなので、これも記述。殴られた生徒の中には殴られて良かったという生徒もいた。殴られた本人から聞いた。
自分の感想は
陸海空に群を保持する幇助は拒否する先生
大量破壊兵器と因縁を付けての大量殺人に資金提供で幇助しない先生
違法・犯罪があったなら自首できる
そんな教師、公務員でいてくれたら
そんな風に感じてる
遵守 公務員
軽蔑はしていない、
例えばビジネス、営む上での義務がある
乗り物を運用するにも運用に上で果たすべき義務がある 憲法程、基本・根幹にある定めでなく枝葉の義務ではある
しかし義務を果たさなければ営業権を失い、逮捕・賠償となつたりする
神奈川って小学校では特定の学年だけが音楽会?
専科が指導するの?
>>765 受験生じゃないわw「臨任経験ある人は一般枠で受ける方が受かりやすい」なんてよく言われることだけどな。
君が受かってるのか知らんが、色々頑張ってくれw
>>763 760です。
毎年ちゃんと受験者の数細かく見てる?笑
そしてこちらの内容見てる?笑
教科や校種によって違うというとるやんけ
>>769 よく言われてるって、そんな事で自信満々で語ってたの…?
本当に受かってるのかなぁw
確かに昔は臨任枠の方が厳しいと言われていたけど、教職枠になってからは教科校種によってまちまちだったと思う
まあ、私立の現任の先生も含まれてるから、そう見えるだけかもしれないけど笑
>>770>>771
そうなんだ。まぁ来年から頑張ってくれ^_^
臨任枠,一般枠って、言ってるけど、「枠」があるわけじゃないと思うのだが。
試験が免除になるだけで、それが人によっては有利にならない場合もある。(教職教養で点数が稼げる人。)
そもそも数年間、倫任やって、受験指導してれば、専門は90点を軽く超えるようになる。
何なら、解答解説もしましょうか?って感じ。
逆に、理科や地歴とかは、自分が教えてない科目が厳しい。
社畜は会社を辞められない
社畜に染まってしまうと、会社を辞められません。
「入社3年目が辞めたいピーク」とよく言われますが
、4年目には会社を好きになるというわけではありません。
辞められなくなるのです。
社畜になると、価値観が変わります。
自分は会社の手足となって働く機械となり、
会社のためを第一に考えて動くようになります。
この諦めの時期が、入社4年目なのです。
これ以降は社畜化し、もはや辞めようという気力すら起こりません。
社畜になると、会社に対する不平不満がたまり、それは会社ではなく、自慢することで消化しようとします。
社畜自慢は「俺ってかわいそうだろ」アピールでもあるのです。
神奈川って学習発表会とか学芸会ってあるの?音楽会とか芸術展示会とか?(小)
本当に触れてしまうと都合の悪い犯罪。触れさせてはいけない。争点から外すべき犯罪
例えば監督省庁が検査に入る。ビジネスを行う上での義務を果たしているか?正しく運用されているか?遵守されているか?
駐車違反程度の事で指摘を受けるのは問題ない。そこに集中させ、殺してトランクに隠してある遺体から、目をそらせる事もできる。
検査間も仕事で来てる。100点満点で問題なしと帰せば、上司に検査の正当性、精度に関して指摘されたりもある。後日、問題があれば検査側の責任も指摘される。
100点満点で帰さず、90点くらいで検査官に花を持たせる。駐車違反くらいの指摘をさせる。その辺りにポイントを置かせ検察官がしっかり仕事をしたという気分にさせて帰す。わかるな。
なお、お持ち帰り用の駐車違反は、駐車時の余白が3.485メートルとか、基本・根幹の問題でなく枝葉のしかも、小さなトゲと思えるようなのがいい。
検査官様の存在価値を十分に発揮できる指摘事項。枝葉のこんな隅の方、この検査官様だからこそ発見できたというような、検査官様の大好物、検査官様の存在価値をアピール出来るような、お土産が良い。
凡人には気付けなかった検査官様のお陰で、より合法的かつ適性なビジネスが営めるようになった。こんなのが良いかもしれない。
駐車違反程度に目を向けさせ、はぐらかす事ができなかったとしても、組織全体、誰も遵守なんて奴はいなかった。犯罪者しかいなかったとなると、まずい。ダメージを受けたとしてもトップや数名の幹部の入替えくらいで済むように抑えなければいけない。
テレビ放送会社、警察はじめ公務員 いつもと変わらない。
鼻糞のようなクレームの中に埋れさせたい
ついでに、鼻糞のようなクレーマーを、対応しているように見せ、本当に触れるとまずい犯罪を埋れさせながら、誠実であるかの様な印象を与える事もできたら成功。
公務員が酔って器物破損。警察官が酔って器物破損。その辺りで埋れさせておいた方がいいだろう。わからなくはない
遵守 犯罪 人に殺人幇助を強要する
公務員も大切とアピールしてきた人命にも関わった犯罪
基本・根幹
陸海空に軍も保持され続けている
公務員 ほんの一瞬でも遵守を果たした事はあるのか
言い訳 はぐらかし 犯罪の正当化
軽蔑はしていない
来年って倍率上がる?下がる?
年々合格者は減ってきているみたいだけど、
受験者数も減ってるみたい。
上がるにしろ下がるにしろ、低い事に変わりはないよ
倍率が低すぎて講師も殆ど合格してしまってるから、玉がないんだよね
現場経験のある人に聞きたいんですけど、だいたい何時くらいに(平均的に)帰宅してますか?あと土曜授業は月に一度くらいですか?
>>791 悪いけど、何時に帰れるか?とか土曜はないですか?
とか聞くなら、違う仕事したほうがいいんじゃね?定時に上がれる事務とか。
(まあ、今はそんな仕事ないとおもうが)
はっきり言うと、定時に帰れるときは帰れるが、
帰れない時はずっと帰れない。
土曜もあるときはあるし無い時はない。
ただ、今、土曜参観とか学校によってはやっているから、
毎月1回くらいは土曜は行かないと。
学校によっても違うし、学年団によっても違うと思う。
なんともいない。
中村医師が亡くなったらしい
とりあえず2種類
アメリカやネトウヨ系が殺ったという予想。これから軍隊を中東に投入したい。お得意の自作自演。例え自作自演系だとしても、より大きな犯罪を実現するための、釣り餌の囮のようなシュレッターなんてものでなく、もっと確実に隠蔽されているだろう。
犯罪者の入れ替えネタ。犯罪者が、入れ替わって、次の犯罪者になるだけなんだけど、遵守なんてすることのない、他の犯罪者である議員などの大好物らしい。
二枚舌に対する応え
アフガニスタンでは日本という組織もアメリカの一部と捉えられているかもしれない。日本という組織と捉えているとしても、家族など殺された方から見れば日本という組織は二枚舌のようにうつるだろう。
アメリカと組み殺人幇助をしながら福祉?典型的な犯罪者のやる二枚舌にしかうつらないだろう。
殺人幇助をした犯罪者達を引き渡し日本という組織は、犯罪者が運用する組織でなく、誠実に平和を希求し殺人幇助などせず、軍隊など持たない組織である。そのように定め、しっかりと運用されている。
そんな手順を踏まないと 二枚舌にしかうつらないとおもえる。
まずは殺人幇助などを行なってきた犯罪者を引き渡し、アフガニスタンの文化により煮るなり焼くなりしていただく事が先決だろう
中村医師が亡くなった
法治国家 犯罪者達が蔓延り殺人幇助までする組織になった日本。
憲法99条 遵守
軽蔑はしていない。
よくネトウヨと思われるようなもの、ソフィストといえばいいのか、憲法9条で守ってこいと、犯罪の整理もせずに、憲法運用を破壊するために語る。
犯罪者を引き渡す。犯罪者を整理し犯罪を解決する。そして憲法運用妨害をしてきた犯罪者達により運用された事のない憲法。例えば憲法9条が二枚舌でなく、実際に運用されている事を示す。
憲法運用妨害をしてきた犯罪者達が、煮るなり焼くなりされて、しっかりと責任を取る。
隣のおじさんとかに
悪いことしたら
ゲンコツとかされてたけどな、
地域の悪ガキはみんなされてたよ。
葬式はみんな来てたな
この時期って、臨任登録したらすぐ来る?県中央部や西部の小学校です。
一番確率高いのは、病休代替かな?
神奈川で大量殺人幇助でなく、大量情報漏洩
情報漏洩と誤った表現をする方もいますが、自衛隊が軍隊でないように、これは社会貢献であり情報漏洩ではないのです。
呼び名を変えれば社会貢献にもなる。公務員やネトウヨなどの、いつもの手法ではダメなのか?
軍隊を自衛隊という名称にして、何十年にも渡り、憲法運用妨害、犯罪の正当化などしてきている公務員なら出来ないか?
保証とかも言われてる?yahooなら一律500円としたが、それでも納得しないユーザーは多くいたらしい。
情報漏洩という名前を社会貢献という名称にする事で奪ってきた金から保証するどころか、更に多く奪うに置き換える。
いつもの手法だけど、今回は使わないのか?
シノニム(別名同義語)を使い、情報漏洩を社会貢献に置換する。軍隊が自衛隊。大量殺人幇助が貢献。得意技だと思われるが。今回はむずなしいのか?
成分が同じ、純度も高い覚醒剤。
「やだなぁ旦那、これは身を守る為の白い粉。お守りでっせ。陸海空に保持してるけど、こいつは覚醒剤なんて名前じゃありまへん、身を守る為の純粋な御守りでっせ。お・ま・も・り」
「旦那さん。個別的御守りは永久にいけるけど、集団的御守りはダメなタイプ。やだなぁ旦那さん個別とか集団とか、これは御守り、覚醒剤と同じ成分でも、お・ま・も・り という名称にしてるんでげす。」
「旦那さんも、御守り欲しい?うちのは高品質。この間の旦那さんも、オスプレーイとか高らかに叫んじゃうくらい純度が高い。誠実に希求。この世界、誠実さが一番でげすから、誤魔化したりしたら、やってけないでゲスよ。遵守。」
シマ 縄張り しのぎ cosanostra
組の為 国の為
守るのに合法など関係あるのか?チャイニーズマフィアもいる コリアン系もいる。陸海空に銃刀の調達・保持 てっぼうだまも必要だ。戦車 戦闘機 ミサイル 空母 オスプレイ 保持。
同盟関係にある組織の武力による紛争。大量破壊を保持していると因縁をつけて、その辺りで暮らす大勢を殺る。
資金提供 資金調達 資金による大量殺人幇助のほか、日頃から陸海空に保持している軍を安全地帯、非戦闘地域と称する辺りに派遣し輸送作戦などで参戦。
軽蔑はしていない。。。
情報漏洩事件のおかげで、かなり面倒なことになる。
まず、月曜日あたりには、保護者向け説明のプリントを印刷して、配布。
あと、朝日新聞が、HDDに暗号化せずに保存していないことを、かなり批判してたから、
データはすべて暗号化する規則になるんだろうね。かなり、面倒。
前から個人情報に関わるファイルは暗号化サーバに保存するようにしてなかったか?
登録者も欠員も多い
仕事を断ったことがある登録者が干されていたり
県教委の連絡が欠員の増加ペースに追いついていないだけ
うちの学校の校長が臨任探してるって言ってたよ
該当免許(身バレ防止のため伏せます)を持ってる知り合いいたら教えてと
コネかツテがあれば臨任は確実
学校は信頼できる人に任せたい
だがコネやツテにも限界があるから教委を頼ってるだけ
長年臨任やってるベテランの中には登録すらしてない人もいる
>>801 俺のところもそう
学校によって違うのか?
日本人は本当にロボットみたいな
ダウンロード&関連動画>> 私が面接官ならば、受験者の態度が極端に悪いとか、考え方が著しく差別的、或いは極端に偏っている等の理由がない限り、100点満点の50点を付ける。
高く評価するにしろ、低く評価するにしろ、「なぜこんなに高く(低く)評価したのか」を後で説明せねばなるまい。
高校入試の面接で差をつけないバカ校長は、
教員採用でも同じようにつけろバカ
>>806 他県の人はコネがないから、教委に頼るしかないよね。臨任やりたい人は。
臨時任用って、1年以上やらないと特例枠使えないんだよね。やっぱり、勤務成績とか関係あるのかな。
合格した者だけど、フレッシュティーチャーズキャンプみんないくの?
たぶんこのあと同期で飲みいこーみたいなのがメインのイベントだよねこれ?
>>801 報道では、県のサーバは暗号化されてないと言ってたけど。
学校のは暗号化されてるのかな。
>>811 出来る努力はすべきだね
臨沂的任用では、コネは違法ではない(だから、臨時は正規採用の優先権はない、と法律で規定がある)
出身大学の資料をあたってOB/OGを紹介して貰うなり、その地方の教科などの勉強会に出てみるとか、人脈を創る方法はいくらでもあるよ
>>815 常勤・非常勤講師 part134 で思い切り苛めを肯定する自営君(笑)
616実習生さん2019/10/12(土) 09:23:55.45ID:OORpOD8S
>>614 そのとおりだね。
苛められた教員にも、何かあるからいじめられたわけな。
仕事が遅いとか自分勝手だとかな(あくまで想像だけどな)
でも、全体の足を引っ張るような人物は、組織から排除されても仕方がないな。
これは、講師とか非正規の任期付なら、とっくの昔に排除されていたはず。
よって、苛めみたいな悲劇も起こっていない。
今回の事件を、公務員の終身雇用を見直すきっかけにすべきだな。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今後,自営君はどう扱ってもいいという事だ。
「苛められる奴は何か問題がある」という事だからな。
自営君は、教員採用試験不合格、正規職童貞、3流私大卒、12年粘着のキチガイと問題だらけw
つまり苛めても問題ない(自営君談)なww
>>818 県教委はただでさえ多い欠員を埋めるため
登録者に片っ端から連絡してるんだけど
断られたらその手間と時間が無駄だし普通に腹が立つ
だから一度断るとブラックリストに入れて二度と連絡しない
連絡待ちも多いのに登録者が枯渇したと言ってるのはそのため
登録者からすれば希望や適性無視して配属決めんなと思うのはごもっともだが
県教委はそんな面倒くさいことはしない
正規にもしないのに臨任にするかwと思ってる
単純に検索にヒットした順に連絡をしている
関係者より
連絡するのは県教委じゃなくて教育事務所じゃなかったっけ?
>>820 そこは言わないの!
細かすぎると嫌われるわw
慶応でもこうだから
慶應大風俗嬢の「根深い心の闇」
福沢諭吉の教えをもとに、学生が安 ...
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/55082 基本臨任も成り手がないんだから、ある程度条件を緩和しないと余計に成り手がなくなるんじゃ?
法治国家
犯罪者が蔓延り運用された事の無い憲法。例えば9条。世界遺産にしようという意見があるらしい。犯罪者が蔓延り運用された事の無い最高法規。
犯罪者が蔓延り運用された事の無い最高法規。例えば憲法9条。陸海軍に軍は保持されているり戦車、戦闘機、ミサイル、空母、オスプレイなども保持されている。
大日本帝国、軍や役人などの運用により、望んでいないのに、人殺しの一員にさせられた人も多いだろう。
そんな人達が苦しめられてきた事による遺産とも取れる。その人達の苦しみを踏みにじるかのように、犯罪者により運用された事の無い最高法規。犯罪の正当化もされている。
先人達により残されたと言えば、そんな気もする。国家という組織。警察はじめ役人、メディアなども国民を扇動して殺人や殺人幇助を強要した。人殺しの一員にならない者は犯罪者。
現在においても犯罪者達が運用妨害をしている事により殺人幇助の強要は行われている。人殺しの一員にならない事で犯罪者とされる事もある。
人殺しの一員へのなり方、人殺しの一員としての活動。大日本帝国の頃と現在では少し違う。最近は兵役による殺人や殺人幇助、武器製造など労働力で殺人幇助などの方法は、殆どきかなくなつた。
資金提供による殺人幇助。武力による紛争解決を試みる活動に対して資金面で幇助し大量殺人の幇助。人殺しの一員になるのが主流だろう。
犯罪者が蔓延り運用された事の無い最高法規。法治国家の基本・根幹である最高法規。
例えば憲法9条。公務員などが憲法遵守の義務を果たし憲法の運用を行なっていたなら、日本国において、人殺しの一員になる事を強制されたりなかったと思われる。
また、人殺しの一員になる事を拒否したり、軍の保持の幇助を拒否しても犯罪者とされる事もなかったと思われる。
犯罪者が蔓延り運用された事の無い憲法。最高法規。例えば9条。99条も運用した形跡が見当たらない。
不都合不可触 はぐらかしたり 居直ったり
犯罪の正当化
軽蔑はしていない。
>>820 小中は教育事務所
高は県教委
小中なら教育事務所の他に市町村教委にも登録すれば
まず仕事はある
臨任任用はコネ最優先だけど市町村教委からの推薦ということで
コネ扱いになるから
>>828 有り難う。
小中では、教育事務所と市町村教委どっちがいいかな?
教育事務所だけでオッケー?それとも両方?
人格攻撃
地位や立場を非難する
バンドワゴン・アピール(みなさんやってますよ!)
プライドや忠誠心に訴える
「みんな仲間」です的な…
実のでっちあげ(カードスタッキング)
問題のでっちあげ(悪者やスケープゴートをつくりだす)
誘導尋問(コントローリング・クエスチョン)
>>829 どこでもいいからすぐやりたい場合は教育事務所+市町村教委
教育事務所に行って、
地教委にまで行く意味あるの?
面倒くさいと思ったら行かなければいい
今はそこまでやらなくても連絡くるだろ
行けばより可能性が上がるから確実にやりたい人だけ行けばいい
神奈川の教育とかHPで見たけど、どこの自治体も似たり寄ったり。
なんか特徴とかある?
>>834 教採について?
神奈川はオーソドックスだよ
二次の集団討論や模擬授業のテーマがあらかじめ分かるからそこの対策はしないといけないくらいじゃない
>>835 有り難う。教採含めて、神奈川の教育の特徴とかかな。教育ビジョンとかティチャーズなんとかかな。
今年初めて、民間企業から、神奈川で臨任したけど、ボーナス90万。50歳でつ。
そんな20代の新人と、そんなに変わらない授業してて、こんなにもらって、いいんかと思う。
>>837 いいんじゃね?
でも、ボーナス多いねー!
うらやま。
たぶん、正規採用なくても、それだけもらえれれば御の字じゃん!
まあ、前の職の経験買われてるだろうけど。
しかし、50過ぎたらこの仕事できる気がしない
よくやろうと思ったね。
>>837 すげー
民間の職歴ありとはいえ講師でそんなもらえるのか
>>838 民間企業で、正直パっとしなかった。年収450万くらい。
なので、講師登録しておいた。今年から一気に600万超える。
正規採用の50歳前後なら、ボーナス100万超えるんだろうな。
40超えてたら、やっぱり正規を目指したいけど難しいのかな。
難易度が気になる。
講師でも退職金ってもらえるの?当然正規より少ないだろうけど。
任期は4月1日〜3月31日の丸々1年になることもある?
常勤の場合です。ちなみに非常勤はボーナスもないですよね。
聞こえが良いも悪いも、単なるバイトという印象しかないだろw
非常勤でも現場はかなり助かるよね。ベテランの事情で退職した元正規だったり専属講師一筋だったり、居るのと居ないのとでは違うわ。
聞こえがいいから働いてる気になって勉強しない非常勤多い
臨任もだけど
それを身がちゃんとしてないって自覚して勉強するかしないかが運命の分かれ道だと思う
その講師が不足して、うちの学校の3学期、穴があきそう。
(身バレするから、教科は言えないけど。登録すれば即採用だ。)
50代なら、年収700万あるんだから、登録してほしい。
>>849 そりゃ、バイトがいなくなったら困るに決まってるだろ…
>>852 ソースどこ?
追い詰めたいとかじゃなくて純粋に気になる
女子高に勤めたいけどもう非常勤しか残ってないか。
男子高生の対応って男性教員は大変じゃない?
県職員は男性のが多いから、総計としてはだいたい同じくらい
他県から引っ越し予定だけど、
本当に神奈川でいいのか故郷がいいのか迷ってる。
ぶっちあけ東京近辺を離れたくない・・・
臨時任用登録して、だいたい早くてどんくらいで連絡来るのかな。
神奈川県は市単位だと思うよ。
臨任はすぐにできるって話なら産休なりで休みがでた時に連絡くる。学生なら年明けじゃないかなあ
ブスがよく言うセリフ
「うちの職場カッコイイ人がいない」
あの人達、鏡見えないからw
市教委にも登録する場合って、履歴書持っていくのかな。
>>864 でも確かにイケメンいないし、教員でイケメン自体いない。
美人もいないけどね。(顔よく見るとブス)
>>866 え、うちの学校にいる女の先生可愛い人いっぱいいるよ笑
来年新採用です、横浜市に引越しが決まったけど、市教委に連絡したほうがいいのかな?
説明会の時に、その内容落としてて、、
誰か教えてくれませんか?
>>870 全然違うところに飛ばされることも十分あるから、目星つける程度にしたほうがよかったんじゃない?
横浜のどこかにもよるけど、横須賀とか小田原とか相模原とか
すごいところ行かされたら、最悪だね。
決まったら引越せばよかったのにー。
今相談してるのは遅いし、決まったら引っ越せば良かったね
来年頑張れ
市教委ってことは横浜受けた人なんでしょ?市内のどこに行くかは知らんけどまあ〜結構大変なんじゃねえの
臨時任用登録って教育事務所だけと市教委だけなら、どっちがいい?
>>875 いや、ただ単に横浜からは遠い。
まあ、でも市教委なら関係ないじゃん!
どこ住んでも同じだよ。
この時期って、産休育休や病休、加配等どれが多いですか?
真面目に回答すると
加配以外全部当てはまると思う笑
12月21日(土)テーマ:「移民大国日本の未来」
パネリスト(50音順):
川口マーン惠美(作家)
施 光恒(九州大学大学院教授)
田村秀男(産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員)
坂東忠信(元警視庁通訳捜査官・外国人犯罪防犯講師)
三橋貴明(経世論研究所所長)
室伏謙一(室伏政策研究室代表・政策コンサルタント)
司会進行:水島総(日本文化チャンネル桜代表)
可能やで。
一次試験の専門教科苦手やったらそうすりゃええで。
違いはそこだけや
採用試験の成績いいやつほど底辺校に飛ばされるって聞いたから
合格すれすれだった俺は鼻ほじって校長連絡を待ってる
>>892 一度は底辺校は経験させられるから、優秀な人は確実に5年ででていけるように最初に飛ばす
って俺は聞いたよ、試験官経験者に
>>893 そんなことない。同期を見れば分かるけど優秀な人はやはり頭の良い学校だよ。進学校に合格ギリギリの頭の悪い人を送っても双方にメリットがないだろ。
>>888 いくらの家賃のところでその金額もらえるの?
現在、臨任やってる学校が、偏差値60程度なので、居心地が良い。
まだ、課題集中校を知らないです。
(神奈川では課題集中校というらしい。)
>>894 進学校には送られないよ
合格ギリギリな奴ほど中堅校で、高得点者からピンキリなところ
って言ってた
>>898 だからそれは間違えだよ。だいたい5年間働くかどうかの確信もないのにそんな5年後の事を見据えて配置するわけないだろう。毎年何千人の配置をやると思ってんの?
その度に「五年前の採用試験結果が何点で、、、」なんてやると思うか?100%あり得ない。
神奈川と東京の教員を比べたら何か特記すべき違いある?
ほんとだよな
896名無しさん@1周年2019/12/23(月) 18:12:35.50
そもそも氷河期がどうとか関係なく
年齢と無関係な雇用慣習に移行していくべきだと思う
新卒のみを採用するというのは効果的じゃないよ
だって今の学生って、偏差値30〜40代の高校生でも
全員入学してぱっぱらぱーのまま卒業してんだぜ
その人材でほんとに経営成り立つんですかって感じだよ
そんなことないよ!採用者全員が、
課題校・専門校・進学校に送られることになる。そのほか人によっては夜間、行政。
どれも経験するからね。
それに、課題校だからといって、採用者の合格点が悪いとかはないし、
普通に偏差値高い大学出の人いた。
偏差値高い大学から教員だとかなりの落ちこぼれだから、普通にまともに準備もせずに成績も悪かったんじゃない?
>>902 そうでもないよ。全員が進学校に行くわけではない。大まかに進学校よりばかり回る人もいるし、底辺校ばかり回る人もいる。底辺校はお勉強には向かないけど、部活が盛んだったりで、そのランクを希望する人もたくさんいる。
全員が東大志望する人を教えられるか?って言ったらそうではないでしょ。だから希望取るわけだし
実質あと1ヶ月半くらいで赴任校が決まるのか、、。何で決めてるのか分からないからドキドキするねえ。
>>907 さすがにあみだくじで本当にやってたらやばい笑
神奈川で教員(小中)が足りてない地域ってどの辺りなのかな。
おまえら(高)なら全員、初任で底辺高校に配属されろ
神奈川は横浜・川崎・相模原・神奈川県の4つの採用自治体があるからややこしいわ。例えば神奈川県採用なら川崎の学校にはならないわけだよね。
>>913 その市内でも、市立の学校じゃない学校があったら、神奈川県受けててもその市内になるはずだよ
☆
>>913 小中はそうだけど、高校は、県立川崎高校とかあるから、
どこになるかはわからないよ。
選考試験は癌
「サイコパスは、自分が円滑にキャリアアップできるような外見を装うことに精力を注ぎます」
「選考面接においては、自分が才能と能力あふれる意思決定者であることを面接員に納得させるが、
それらはすべてうそや事実の歪曲によるものなのです」
「面接員は、常に最良の人材を求めています。しかし、そのような人材にはなかなかめぐり合えません。
時がたつにつれて、サイコパスは自分に役立つ限りにおいて、周囲からいい印象を得続けようとします・・・。
面接員は皆、自分には人を見る目があると思い込んでいますし、
正直さや誠実性という根本的な問題について、他人を責めたがる人はそうはいません。
人間がもつこのような性分がサイコパスに有利に働くのです」
http://www.ningenkankeitukare.com/entry/75.html 1月に臨時任用の登録(小か中)をしようかと思うのですが、
どれくらいで来るもんですか?経験は多少あります。
>>920 1月の登録だったらかなり後になるんじゃないかな、、
2月にぴったり言われる人って、大体10月あたりにはもう登録してる人だったと思うけど。。
>>922 え、小学校ってもっと遅くなかった?
3月下旬とか
>>924 年度途中もあると思うよ!
みつからなかったところとかなら、すぐに話あるかもね。
運と縁。
18時までには皆帰ってしまえ
それが本当の働き方改革だ
18時までに帰れるようにするために、
何を減らし効率化し、人員を増やすかかが本質。
そもそもくだらん仕事多いのが問題よな
点検→ハンコ→点検→ハンコ
とか
もっといろいろ電子化すれば効率アップしそうなことがある気がする
>>929 それ同じの思ってた笑
そのハンコのくだりが1番いらない笑
他にもいらないものいっぱいあるけどさ笑
単純に受かりやすいからだろ
地方から関東の公務員を受験しに来るのは珍しくもない
>>933 どっちかというと神奈川っていう噂だけど、
東京の方が地方出身者が多いイメージ。
神奈川はどちらかというと、最近の採用者は地方の人いないよ!
4人採用者がいたら、3人は神奈川出身とか、
うちは今年の新採は、全員神奈川出身だわ。
副教科だけど、神奈川の方が
出願条件ゆるくて、東京は受験資格満たしてなかったから神奈川で受けたよ
ちなみに受かったよ
2、3年前だけど凄い名前の新任教員が未成年への猥褻行為で捕まったやん
あいつどうなったの?
非常勤講師の需要ってある?
産休育休代替は特に小では結構あるって聞いたけど。
小で一番需要があるのは産休などの担任じゃないかな。若い女子が多いし。非常勤はあまり?って感じかな。
小学校って、非常勤はないんじゃないかなー。
むしろ中学とかの方がありそう。
この業界年々不人気になって倍率落ちてきてるから来年はみんな受かるよ
受かるべく人からヤバい人までみーんな受かる、おめでとう
不人気になってるというか、単純に教員免許を取れるFランク大が限定されているのに、大量採用で玉が無くなってるだけなんだけどね
実際今の新採用の大学ってどのレベルなの?
地方国公立やmarch、関関同立であればマシなレベル?
>>947 そこら辺なら、上位1割には入る
文学教育学部みたいに就職が微妙な学部なら、そこそこの高学歴(早稲田地帝)もいるけどね
誰だか忘れたけど、小中は採用まだ増えるけど、高校は減るって聞いた。
実際どうなんだろ?
高校は統廃合が進むから
採用も減るだろ
まず減らされるのが臨任非常勤
そりゃ減るだろうね
高校は義務と違って、再任用希望する人も多いからね
嘘か本当かはわからないんだけど、
数年前、社会(地歴・公民かは不明)で受かった人が、
勤務校がなくて、他の仕事してるっていうのを聞いたんだけど、
そんなことあるの?
>>953 何か問題があって、教壇から外されたんじゃないの?
>>951 高校でも、学習指導要領改訂で、時数が増える教科は、採用も増えてる。
新学習指導要領実施までの、ここ1〜2年がラストチャンスなんだろうな。
>>955 教科によっちゃ、そろそろ若干名かな。って聞いたもんで。時数が増える教科は増えるかわりに、時数が変わらなかったり、減る教科は減少するのかもね。
小も来年からは減る傾向かな?
横浜とか川崎は増える?
令和になった恩赦って性犯罪起こした教員でも適用になってたのかね
【コロナウイルス】原因不明の「新型肺炎」、日本で初確認 神奈川在住の中国人男性に陽性反応 中国・武漢渡航歴 既に退院 ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1579139879/ 【コロナウイルス】「新型肺炎」初確認 中国人男性、帰国時に解熱剤飲み検疫通過
http://2chb.net/r/newsplus/1579142009/ 東京と神奈川で迷ってるんやけどどっちがいいかな
面接苦手だし東京の方が向いてると思うけど東京で一人暮らしは中々しんどいよなぁ
一生平教員でいいならどっちでもいいかもしれんが
出世考えてるなら神奈川の方がホワイトだと思うぞ
あと、東京には離島があることも忘れずに
神奈川・横浜・川崎・相模原の4つの採用枠があるけど、
ぶっちあけどこがおすすめとかあるの?(待遇・地域性・通勤等)
暇つぶしにいろいろな高校のカリキュラム見比べてたら、必修選択科目に「読書」とかいう科目を置いてる高校があった
すげーな、これが神奈川の教育現場か
横浜市に講師登録したんだけど、校長との面接時期はいつごろになる?
小学校です。
>>966 相模原はおススメしない。
川崎も評判悪い。
神奈川か横浜だと思うけど、高校だと横浜無いと思うよ!
>>968 そんなのここで聞いてもわからないよ!
どうしても紹介したい人には登録した当日に紹介あると思うけど。
他県在住です。質問があります。
講師登録は郵送じゃなくて実際に行ってしなきゃいけないの? ちなみに市ではなく神奈川県立学校の講師登録です。
>>970 そのくらい自分で調べろ!
ちなみに、メールのご連絡はご遠慮くださいって書いてある。
さあ底辺校のお出ましだ。
→逃げる
戦う
どっちにする?
一月後のちょうど今日あたりに新しく着任する学校に行くことになるのかな?
エアプな自分は、底辺高校なら逆に割り切れる気がするけど、偏差値40半ばの中途半端に知恵ついてるお馬鹿さん高校が一番辛いと思う
今臨時任用登録したら、やっぱ春までなかなかないのかな。
>>974 さすがに今からだと、9月からのとかじゃないのかな、、?
4月からのはもう現時点で決まってるようなもんだと思うけど…
校種によって違うかもしれないけど!
>>975 そんな先なんですか。
小でもですかね。
>>976 自分の先輩は3月の最後の週に急に電話きたって言ってたよ。
臨時採用は大体決まってるかもだけど、その人たちが辞退すれば、連絡来る場合もあると思うよ。
エリアとかを絞り込まなければ
小学なら非常勤としてなら連絡くるんじゃない?絶対とは言えないけど
>>976 小中なら4月から仕事はある
今すぐ登録しに行け!
2月や3月って、産休代替とか育休代替とかはほとんどないよね。
せいぜい病休代替?
>>974 無くなはないけど、
条件はあまりつけない方がいいと思う。
紹介されたところは嫌でも行くこと。
1年我慢すれば次は他行けるんだし。
臨任の登録時に、通勤地域はある程度希望だしますよね。試験勉強もあるのである程度市町村を希望するとか。
今の時期からだと、たとえ小中でも非常勤じゃないか?
臨任予定してたけど辞退する人ってこの時期じゃなかなか無いと思うけど
今、臨任で、継続を希望する人は、今月末に継続があるか教えてくれる。
臨任継続は、継続の意向はもう昨年のうちにやってるから、もうどこなのかほぼ決まってて後で言われるだけ
>>983 >>984 そうだったっけ?
そういえば、入試の前後に、今のところに面談に来たような気もする。
>>986 勤務校の発表自体は初任と臨任は同じタイミングだった
10月だかの校長会あたりから臨任継続か、等の希望書かされる。
4月からの臨任ってもう決まってるのか。。
じゃあ常勤はあきらめるかな。。
>>985 それ、普通に考えて現時点の臨任はノーカウントである事を考えると、まあ大体見えてくるよね
>>988 県に出すだけだしても良いとは思うけど、4月からはあまり期待しない方がいいと思う。
非常勤でも仕方ない。くらいの気持ちでいた方がいいと思うよ。
>>987 そうかー!
じゃあ、私も来年の任用はなさそうだな。
そんなの書いた覚えない。確か、12月くらいに「来年も希望する」と履歴書を出したけど。
ちょっと数か月海外にでも行ってくるわ!
そのあと、仕事探すか、その国で永住するわw
もし、任用なくても、この仕事に未練はない。
むしろ、なくてうれしいかもしれない。
今週月曜は特にそう思ってた。
>>992 確か期限12月?だかって言ってた気がするから、多分その紙で合ってると思うよ?
少なくとも一度臨任やってれば優先させてくれる。
万が一無かったとしても非常勤の枠は探してくれるはずだよ。
>>993 島は無いけど、三浦半島って半分島だよね笑
>>994 あ、その紙か。
あったらあったで安心するんだけど、
嫌な学校移ったら、いやだな・・・・。
あと、意地悪な人いたりしたらいや。
いないわけないんだけどね。
今の環境はまあまあ恵まれているから。
高校採用者はクリエイティブスクールにしか選ばれない呪いかけといたぞ
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 118日 19時間 46分 51秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
lud20250215054511caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/edu/1569670290/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「2019 神奈川県教員採用試験 9/28〜 YouTube動画>1本 ->画像>2枚 」を見た人も見ています:
・2020 神奈川県教員採用試験 Part.3
・2020 神奈川県教員採用試験 Part.6
・奈良県教員採用試験5
・\香川県教員採用試験/
・兵庫県・神戸市教員採用試験8
・兵庫県・神戸市教員採用試験7
・岐阜県教員採用試験
・秋田県教員採用試験
・千葉県教員採用試験32
・千葉県教員採用試験29
・千葉県教員採用試験30
・和歌山県教員採用試験
・茨城県教員採用試験5
・福島県の教員採用試験
・大分県教員採用試験 4
・愛媛県教員採用試験
・千葉県教員採用試験28
・千葉県教員採用試験21
・千葉県教員採用試験27
・愛媛県教員採用試験
・岡山県教員採用試験
・埼玉県教員採用試験 19
・鹿児島県教員採用試験
・高知県 教員採用試験
・鹿児島県教員採用試験
・鹿児島県教員採用試験
・埼玉県教員採用試験 二次対策
・徳島県の教員採用試験を語ろう
・福井県教員採用試験 Part2
・長崎県教員採用試験 Part2
・【群馬県】教員採用試験
・三重県教員採用試験 Part6
・三重県教員採用試験 part7
・愛知県教員採用試験 part16
・富山県教員採用試験part3ぐらい
・愛知県教員採用試験 part21
・愛知県教員採用試験 part20
・新潟県・新潟市の教員採用試験3
・広島県・広島市教員採用試験10
・広島県・広島市教員採用試験11
・☆☆☆神戸市教員採用試験☆☆☆
・長崎県教員採用試験(公立・私立)
・広島県・広島市教員採用試験8
・広島県・広島市教員採用試験6
・☆兵庫県教員採用試験 Part 2☆
・新潟県・新潟市の教員採用試験4
・熊本県及び市教員採用試験多分4
・宮城県・仙台市の教員採用試験 3年目
・青森県公立学校教員採用候補者選考試験
・宮城県・仙台市の教員採用試験 パート7
・宮城県・仙台市の教員採用試験 パート5
・岩手県@教員採用試験みんなで語っていこう!!5
・宮城県・仙台市の教員採用試験 パート4
・宮城県・仙台市の教員採用試験 パート6
・平成31年度東京都教員採用試験神戸組スレ
・愛知県教員採用試験 part19 無断転載禁止
・【部活動】千葉県教員採用試験33【教員不足】
・茨城 教員採用試験
・豊能地区教員採用試験
・50歳以上の教員採用試験
・40歳以上の教員採用試験6
・40歳以上の教員採用試験5
・教員採用試験合格体験記
・教員採用試験情報・質問スレ7
22:51:27 up 33 days, 23:54, 0 users, load average: 88.77, 47.67, 52.52
in 0.032999992370605 sec
@0.032999992370605@0b7 on 021612
|