◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之 とみられる方へ:【iTunes】音楽配信総合 Part2【Beatport他】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>5枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1453290725/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
>>6 安定感は微塵にも感じない
>>8 不安感とかいう類以前の問題
今すぐ逃げ出すほどの不安はないけど 他人にオススメするかと言われたら微妙な感じの安定感>monstar 昔よりは多少サポートが迅速になった、あくまで多少だけど
海外進出するなら、デフォはやっぱHouse Studio Rだな
↑打ち込み系やってる奴ら、Beatportから配信したい奴らは間違いない選択肢だね。
beatportもダブステ>EDM>DeepHouseみたいな流行りってもう終息したのかね。 1年ぶりくらいに見たらランキングに上がってくる曲調が知らん感じのばっかりになってたw
>>14 と
>>15 の方はHOUSESTUDIO-Rを使っていらっしゃるのですか??
僕も近日中に契約するつもりなのですが、レーベル申請から最初の配信までどれくらいかかったか知りたくて・・・
メールで問い合わせしたら大体30日はかかるって言われたんですけど、やはりそれくらいかかりましたか?
beatportはマスターカードしか使えないんだな 世界中のショッピングサイトが殆どVISAとMASTER両方使えるのに
ルーターFMって所、会員登録1kだったので登録してみた。でも、アルバムアップするのに7k位かかる。
ルータFMを使う理由がわからんな。 全て中途半端。 Beatportから販売場合はRouteRってレーベル名でしか販売できないクソ仕様。 iTunesメインで考えるんならCD BABYかTune Core、BeatportメインならHousestudio-R、 これがデフォじゃね?
はい煽ればファビョるやっすいおもちゃ雑魚バエまた逃げた
23072016131
自ら負けを認めるAAガチホモガイジの完全敗北決定!
AAガチホモガイジに完全勝利したわけだがw3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453940354/ Beatportの親会社SFXが倒産だって
Beatportは続けるみたいだけど
https://blog.beatport.com/en/157-2/ やっぱRouteRの利用価値完全ゼロだよなw やっぱどう考えたってHOUSESTUDIO-Rだよな。 だいたいRouteRのサイトに「Beatportに配信する場合はRouteRってレーベル名でしか配信でき無いお」って 明記して無いしFAQにも記載して無い時点で完全詐欺だろRouteR。 しかも超微妙な料金設定。
わしもRouteRに騙されたクチじゃて。RouteRって名前で配信されるから恥ずかしくて仕方ないワイ。
housestudiorのレーベル申請するのにWIXの広告入ってるやつで問題なくとおった人いる? なんか広告入るサイトだとbeatportにひっかかる可能性があるってサイトに書いてあるからビビってる・・・ ワードプレスのデフォテーマでいけるらしいけど、、、ワードプレスのやりかたがまったくわからない・・・ WIXの無料プランで通したいんだけど(涙)
参考に前スレからざっと見てみたら 今じゃBeatportでプリセット売りたいだけでもHousestudio-Rとか使わなきゃいけないのか
>>38 前スレのUK HARD HOUSEのOMEGAさんが、Bloggerと独自ドメインでやってたよ。
結構オシャレなサイトだった。
OMEGAさん、このスレまだ見てるかな?
ちなみに、ロリポップやさくらサーバーみたいな安いレンタルサーバーでも
ワードプレス自動インストールという機能が付いていて設置はワンクリックでとても簡単
頑張って^^
>>39 ご親切にありがとうございます!ロリポップの一番安いサーバーを先ほど借りて、ドメインもちゃんととって無事ワードプレスできました!ありがとうございます!
Twenty?ていうのがデフォルトテーマですよね?
いまから徹夜でホームページをいじって明日housestudiorにアカウント申請します。
だれも全く求めてないとは思うけど、、、結果報告を改めてしますm(_ _)m
>>41 そそ、Twenty 〜っていうのがデフォルトテーマ。
ロリポップはユーザー数が多いから、困ったことがあってもすぐ検索結果に出て来るよ
まぁ、、身体を壊さない程度に頑張って^^
お前らプレスリリース届いたか?? 6年目から安くなったな!!!5年間も使わない奴もいるだろうが、オレ的にはラッキーな朗報!
>>45 手数料はちょっと高め
信用はある
単発でJ-POP出すにはいいんじゃない
>>47 >1曲¥4,935(税抜)
Tunecoreより高いじゃねえか
誰でもiTunesに配信出来る時代になったけど、 今度はどう宣伝するかだよな、配信しても誰も聴いてくれないんじゃ意味が無い。 皆、どうやって宣伝してるの?
>>50 着眼点がJ-POPだね。打ち込み系のダンストラックはスーパー無名でもヤヴァイ曲作れば宣伝なしで売れる。
もちろんプロモーションはしっかりするに越したこたあないけどねん。
まあ、無名な人は確実にどう頑張ってもiTunesで1曲も売れることはないと思うね。
しっかりプロモーションしない限りはね。
だからみんな打ち込み系の人たちはBeatport Beatport言ってるんよ。
世界中のDJが買いに来る配信サイトだから。
beatportは無名でもそんな伸びるの?なんか夢があっていいな。
>>53 まあせいぜい宣伝がんばれやw
>>52 Beatportは夢あると思うよー。
「世界中のDJ」って市場としてどれくらいの規模があるんだろ ジャンルが違うと全く想像できない
DJに限ってだと分からんけど、クラブミュージック系で売れてるのはYoutubeの再生数も桁違いだよね。 aviciiのチャンネルでトータル29億再生、Skrillexで27億再生とか。 だから相当大きな市場なんじゃないかなぁと。
プレスリリース会社使って宣伝するとどれくらい効果あるだろうか?
>>59 アグリゲーターっていう配信代行業者を利用するんだよ!
EMU dustribution うそ。こんなとこ胡散臭すぎて使う気にもならねえ。
TUNECOREの「売上げは100%還元」ってうたってるけど、これは配信ストアの手数料を除いた金額を還元。 iTunesだと150円でDL販売したら96.12円が取り分(原盤ね)。 ただし、いまはダウンロードではなくストリーミングが主流。 DL販売で96円の取り分がストリーミングなら0.223円になってしまう。 3年ごとの更新料もかかる。 気長にやるなら、結構負担になる。
宣伝はIndiegrabに「こんなん出したんでヨロシク!」ってメールすれば桶
CDBABYにCDを送る(1曲だけ)には ただ単にCDにWAVEファイルをコピーしたもの(いわゆるデータCD?)を送ればいいのですか? それともWAVEファイルを音楽CDとして焼いたものを送ればいいのですか? どっちでもいいのですか?
自己解決しました ファイルをアップロードすればいいだけみたいですね どうもすいません
そんなんでよく作曲やら配信やらできるな 無知すぎてひどい
.:' ヽ f::/ _ _)::::} { } {:j ,,,_ 〃二ヽニ)ハ ,ゝ .ノ l( rtッ'´ヾー`゙'⌒¨Y゙` し `ヽ l| -_r‐' 丿 ゃ ' l! r‐'-_ァ . .:{ ぶ } .  ̄ .:ノ . .:人 れ .:' ヽ\____.:/ ...;:イノ:.\__ よ / )ー-:::::::-=≦-‐ ''"~ ̄  ̄~"' `¨ア w く /-‐ _,,.. '´ .:. { } ,. ''"´ ,:'/ 、 \ /,:′ . .:.\ ` ..,,_______,,.. '゜ / _,,. . . .:.:.`ヽ::.} ノ'´ r=ッ . . .:. .:.:.:.:.:.:.{ / , '´ ー-.:,;:. ̄. . .. ... ..:. .:.:.:.:.:.:.:.:、 {j:.:.:./ `' .:,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人 * 人.:'゜ __,,,,、 .,、 ~"''ー-==-‐''彡ヘ / ’:′ /'゙´,_/'″ . `\ . .:. .:./ ', ,:′/ ./ i./ ,,..、 ヽ { * / .′ ./ /. l, ,! `, '. * ′ ' | .,..‐.、│ .| / { (´゛ ,/ llヽ | . : ,:' ; ヽ -./ ., lliヽ .| . .:.:: f `ヽ: .:.:} /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ . . .:. .:::
そんなピンポイントな情報なら検索すりゃでてくるだろ。 出てこないならない。
,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、 ,ィ´ "':';:;ッ;, >ンアッー! ,,,....,,,、、...,,,....,, , ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`, _,,,,,,,,,,,,,,,_ ..i'´. ヾ'''、、、,,, ,/ `、゙ミ ゙:;:, ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,,/ヾ, ヽ ./ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ .,,r''~ ゙ヽ、ヾ ,___ ヽ / ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ / ゙i,、'`, , ‐'' = ) ヽ: / , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;: ./ ヽ、 ' .,_//, !;:: ,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,-‐''''''~~~'''''‐-=./ ,!' -‐' ヾ ノ::: ;i 、(´  ̄`ヽ / ' ノ‐''"~´ i' .:.::::) :: ヽ ノ:::::: :!、 ヽ``ー =;ィ' / .i .:.::::/.:.:.:.. _...´ ヽ /::::::: ヾ.  ̄´ / ノ .::::::/:! .... -‐´ ヽ /::::: ヽ、_ .:;',i / .:.:.:.:.:.:/__..-‐、: `ヽ-、__ ::::::::::::::'-=''";'i' / .:.:.:.:.::::::; ' ::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;::
>>39 呼ばれたから出てきた。
スレ落ちてるの知らずに難民だった。
もうサブスクリプションでみんな聞いてるし、
音楽で一攫千金は夢になったんゴねぇ。
プロモ不足もあるだろうけど
、、、、、、、、、、、、、、 ヾjijijijliljljijljiljjjjljlijlヽ人_从人__从_ ヾ',iikikikiiiiiiii!!IY 続 男 だ < /ヾ州ツ'´  ̄く け を か > / く て 漁 ら < / く い り こ > ,' __く た う < ,' `ヽ ,. '"´ ) の し > {ミミヽ ,ィィィ彡イ さ て 彳 ヽt=ヽ} ミ彡'==oテァゝ,、 イ i ''ニi j ト、,,` ̄´ Y⌒YW ! ,′ ,  ̄`ヽ ノ/ / | ヽ人_从人__从_从 ,' ; '. / / ! { L _ ,' __ノ i し'´ ''' i な 満 俺 こ ', ___, -- 、 i / ,′ ', い た の れ. i └---一'´ / ,′ ヽ じ す 欲 よ i -‐‐‐- ,.イ / ゃ も 望 り i / / / な の は ほ L_________,. ィ'´ /,. ´  ̄ ̄ ``ヽ い は か く ', '' '´ か ゝ `y'´
(::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ=== |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | .( .(● ●) )ノ ( ・ / :::::l l::: ::: \ .) ( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) .\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(' /.. \ ::: :::::::::\____/ :::::::::: / ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ
>>81 2016/03/18(金) 20:19:44.85 ID:5C29P7o1 (::::::::::/彡彡彡彡彡 ミミミミミミミ :::::::::::) ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::) | =ロ -=・=- ‖ ‖ -=・=- ロ=== |:/ ‖ / /ノ ヽ \ ‖ ヽ|ヽ |/ ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ. ..| | .( .(● ●) )ノ ( ・ / :::::l l::: ::: \ .) ( // ̄ ̄ ̄ ̄\:\. .) .\ : )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄ |::: ::::(' /.. \ ::: :::::::::\____/ :::::::::: / ヽ ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_ ノ 全く俺についてこれないAAガチホモガイジ雑魚すぎるw032119 なんだもう死んだのかAAガチホモガイジ372152 もうついてこれないのか ざっこ
.:' ヽ f::/ _ _)::::} { } {:j ,,,_ 〃二ヽニ)ハ ,ゝ .ノ l( rtッ'´ヾー`゙'⌒¨Y゙` し `ヽ l| -_r‐' 丿 ゃ ' l! r‐'-_ァ . .:{ ぶ } .  ̄ .:ノ . .:人 れ .:' ヽ\____.:/ ...;:イノ:.\__ よ / )ー-:::::::-=≦-‐ ''"~ ̄  ̄~"' `¨ア w く /-‐ _,,.. '´ .:. { } ,. ''"´ ,:'/ 、 \ /,:′ . .:.\ ` ..,,_______,,.. '゜ / _,,. . . .:.:.`ヽ::.} ノ'´ r=ッ . . .:. .:.:.:.:.:...{ / , '´ ー-.:,;:. ̄. . .. ... ..:. .:.:.:.:.:.:.:.:、 {j:.:.:./ `' .:,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人 * 人.:'゜ __,,,,、 .,、 ~"''ー-==-‐''彡ヘ / ,:′ /'゙´,_/'″ . `\ . .:. .:./ ', ,:′/ ./ i./ ,,..、 ヽ { * / .′ ./ /. l, ,! `, '. * ′ ' | .,..‐.、│ .| / { (´゛ ,/ llヽ | . : ,:' ; ヽ -./ ., lliヽ .| . .:.:: f `ヽ: .:.:} /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ . . .:. .:::
>>84 2016/03/18(金) 22:43:35.98 ID:5C29P7o1 [2/2] .:' ヽ f::/ _ _)::::} { } {:j ,,,_ 〃二ヽニ)ハ ,ゝ .ノ l( rtッ'´ヾー`゙'⌒¨Y゙` し `ヽ l| -_r‐' 丿 ゃ ' l! r‐'-_ァ . .:{ ぶ } .  ̄ .:ノ . .:人 れ .:' ヽ\____.:/ ...;:イノ:.\__ よ / )ー-:::::::-=≦-‐ ''"~ ̄  ̄~"' `¨ア w く /-‐ _,,.. '´ .:. { } ,. ''"´ ,:'/ 、 \ /,:′ . .:.\ ` ..,,_______,,.. '゜ / _,,. . . .:.:.`ヽ::.} ノ'´ r=ッ . . .:. .:.:.:.:.:...{ / , '´ ー-.:,;:. ̄. . .. ... ..:. .:.:.:.:.:.:.:.:、 {j:.:.:./ `' .:,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人 * 人.:'゜ __,,,,、 .,、 ~"''ー-==-‐''彡ヘ / ,:′ /'゙´,_/'″ . `\ . .:. .:./ ', ,:′/ ./ i./ ,,..、 ヽ { * / .′ ./ /. l, ,! `, '. * ′ ' | .,..‐.、│ .| / { (´゛ ,/ llヽ | . : ,:' ; ヽ -./ ., lliヽ .| . .:.:: f `ヽ: .:.:} /'", 全く俺についてこれないAAガチホモガイジを追い出すことに大成功www271911
自ら負けを認めるAAガチホモガイジの完全敗北決定!
AAガチホモガイジに完全勝利したわけだがw3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453940354/ >>87 2016/03/19(土) 21:09:18.25 ID:xZjc5are .:' ヽ f::/ _ _)::::} { } {:j ,,,_ 〃二ヽニ)ハ ,ゝ .ノ l( rtッ'´ヾー`゙'⌒¨Y゙` し 証 `ヽ l| -_r‐' 丿 ゃ 拠 ' l! r‐'-_ァ . .:{ ぶ 出 } .  ̄ .:ノ . .:人 れ せ .:' ヽ\____.:/ ...;:イノ:.\__ よ .な / )ー-:::::::-=≦-‐ ''"~ ̄  ̄~"' `¨ア い く /-‐ _,,.. '´ .:. { な } ,. ''"´ ..ら ,:'/ 、 \ /,:′ . .:.\ ` ..,,_______,,.. '゜ / _,,. . . .:.:.`ヽ::.} ノ'´ r=ッ . . .:. .:.:.:.:.:.:.{ / , '´ ー-.:,;:. ̄. . .. ... ..:. .:.:.:.:.:.:.:.:、 {j:.:.:./ `' .:,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人 * 人.:'゜ __,,,,、 .,、 ~"''ー-==-‐''彡ヘ / ,:′ /'゙´,_/'″ . `\ . .:. .:./ ', ,:′/ ./ i./ ,,..、 ヽ { * / .′ ./ /. l, ,! `, '. * ′ ' | .,..‐.、│ .| / { (´゛ ,/ llヽ | . : ,:' ; ヽ -./ ., lliヽ .| . .:.:: f `ヽ: .:.:} /'",i" ゙;、 l'ii,''く・ 全く俺についてこれないAAガチホモガイジを追い出すことに大成功www131904
自ら負けを認めるAAガチホモガイジの完全敗北決定!
AAガチホモガイジに完全勝利したわけだがw3
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1453940354/ / ̄ ̄ ̄ ̄\ ____ / /)) ̄ ̄\ \ /、 \ i / , ノ、 ,ヽ\レ) /.ノ─ 、 ヽ |.| く._・_) 〈く_・)ノ゙ ●- ´ \ ヽ (iリ -' (c、,ィ) .ー 〉 __| 二二 i i 、>|\ ,.へへ、イ (__ ── | ! Z__\ 、∠ィ'lエlュレ'/ ( _ ! / |\ \ェェン / /)_ \ / / /.| `ー−^\/ヽ ∋ _ 6━━━━━━、 / | 、 / ̄ ( )`| \ ヽ
>>90 2016/03/20(日) 20:48:02.40 ID:cnWLCria / ̄ ̄ ̄ ̄\ ____ / /)) ̄ ̄\ \ /、 \ i / , ノ、 ,ヽ\レ) /.ノ─ 、 ヽ |.| く._・_) 〈く_・)ノ゙ ●- ´ \ ヽ (iリ -' (c、,ィ) .ー 〉 __| 二二 i i 、>|\ ,.へへ、イ (__ ── | ! Z__\ 、∠ィ'lエlュレ'/ ( _ ! / |\ \ェェン / /)_ \ / / /.| `ー−^\/ヽ ∋ _ 6━━━━━━、 / | 、 / ̄ ( )`| \ ヽ 全く俺についてこれないAAガチホモガイジ雑魚すぎるw012055 なんだもう死んだのかAAガチホモガイジ092129 もうついてこれないのか ざっこ
はやくこいやAAガチホモガイジ230731 おせえぞAAガチホモガイジ 何時間経ってると思ってんだゴミ 仕事なめてんのかゴミ
,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、 ,ィ´ "':';:;ッ;, >ンアッー! ,,,....,,,、、...,,,....,, , ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`, _,,,,,,,,,,,,,,,_ ..i'´. ヾ'''、、、,,, ,/ `、゙ミ ゙:;:, ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,,/ヾ, ヽ ./ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ .,,r''~ ゙ヽ、ヾ ,___ ヽ / ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ / ゙i,、'`, , ‐'' = ) ヽ: / , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;: ./ ヽ、 ' .,_//, !;:: ,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,-‐''''''~~~'''''‐-=./ ,!' -‐' ヾ ノ::: ;i 、(´  ̄`ヽ / ' ノ‐''"~´ i' .:.::::) :: ヽ ノ:::::: :!、 ヽ``ー =;ィ' / .i .:.::::/.:.:.:.. _'..´ ヽ /::::::: ヾ.  ̄´ / ノ .::::::/:! .... -‐´ ヽ /::::: ヽ、_ .:;',i / .:.:.:.:.:.:/__..-‐、: `ヽ-、__ :::::::::::::::-=''";'i' / .:.:.:.:.::::::; ' ::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:'
>>94 2016/03/21(月) 19:16:30.20 ID:cYvwVUgT ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、 ,ィ´ "':';:;ッ;, >ンアッー! ,,,....,,,、、...,,,....,, , ' ゙´`゙ミ゙ッ, "',`, _,,,,,,,,,,,,,,,_ ..i'´. ヾ'''、、、,,, ,/ `、゙ミ ゙:;:, ,,,-‐''"~ ~゙ヽ、,,,/ヾ, ヽ ./ _ =ヾ、゙シシ=;,z,、 ゙;シ::ミ .,,r''~ ゙ヽ、ヾ ,___ ヽ / ,r,´ / ´`ヽ ゛゙` ,゙彡:ミ / ゙i,、'`, , ‐'' = ) ヽ: / , '-、_`ヽ_/, ミ;::彡;: ./ ヽ、 ' .,_//, !;:: ,' ,シ´`` ヽ`i`! ,,-‐''''''~~~'''''‐-=./ ,!' -‐' ヾ ノ::: ;i 、(´  ̄`ヽ / ' ノ‐''"~´ i' .:.::::) :: ヽ ノ:::::: :!、 ヽ``ー =;ィ' / .i .:.::::/.:.:.:.. _'..´ ヽ /::::::: ヾ.  ̄´ / ノ .::::::/:! .... -‐´ ヽ /::::: ヽ、_ .:;',i / .:.:.:.:.:.:/__..-‐、: `ヽ-、__ :::::::::::::::-=''";'i' / .:.:.:.:.::::::; ' ::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:' 全く俺についてこれないAAガチホモガイジ雑魚すぎるw231933 ヽ/l l ニ|ニ _ , _ ( ( ̄  ̄) ,,-ー'''""" " '' - 、 、 / ̄ ̄ ̄ ̄\/  ̄  ̄ r'"" ヽ、 / 興 ホ 君 ,.、-──-- 、.,_ ,、 } i 、 ヽ } | 味 モ : ``''--イ ,),、. `i ハ 人___ } | が の : ヾー'゙ |; |ヽハ---ー'" "7 / | あ 世 ノ l ハ l ヾ トイ. ;l .〈 /9 〉 る 界 _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 トー-、、 , --ー `Vアノ | の に |\__ ノ ,、ィ'-=z=F [_ {`=・=` "=・=ー'' ノ . | か | -‐.'゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ 〉 , i / | /' | ね | 、 ィッ>f「 _,,二- ヽ.. ヽ 'ヽ、_,-'` / ノ 卞、 | ? | `〒T〔!| r ,_ノ _ .ヽ-===- ノ/ ,ハ > ____/`ヽ、 ゙、ヽ`! l _ _」 // ̄ i `ー" / /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、 `ト.、! lj (__l、/ | |ヽ、___/ '゙_、-゙ /,l l / l ゙ト、 t'゙ | | | |、ヾ` ̄´ "´ // l l / ,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l (爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /  ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/ h ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/
>>97 俺がレスすると黙ってしまうザコAAガチホモガイジw 2016/03/27(日) 21:47:51.51 ID:R9sKV9yJ ヽ/l l ニ|ニ _ , _ ( ( ̄  ̄) ,,-ー'''""" " '' - 、 、 / ̄ ̄ ̄ ̄\/  ̄  ̄ r'"" ヽ、 / 興 ホ 君 ,.、-──-- 、.,_ ,、 } i 、 ヽ } | 味 モ : ``''--イ ,),、. `i ハ 人___ } | が の : ヾー'゙ |; |ヽハ---ー'" "7 / | あ 世 ノ l ハ l ヾ トイ. ;l .〈 /9 〉 る 界 _,,.ノ _ノ / ノ ノ ノノ!_丿 トー-、、 , --ー `Vアノ | の に |\__ ノ ,、ィ'-=z=F [_ {`=・=` "=・=ー'' ノ . | か | -‐.'゙_ノ ,ノ '゙ (ソ ヽ 〉 , i / | /' | ね | 、 ィッ>f「 _,,二- ヽ.. ヽ 'ヽ、_,-'` / ノ 卞、 | ? | `〒T〔!| r ,_ノ _ .ヽ-===- ノ/ ,ハ > ____/`ヽ、 ゙、ヽ`! l _ _」 // ̄ i `ー" / /  ̄ l l ,、 ''⌒゙ヽ、 `ト.、! lj (__l、/ | |ヽ、___/ '゙_、-゙ /,l l / l ゙ト、 t'゙ | | | |、ヾ` ̄´ "´ // l l / ,ィ、化ァ ',\ l 〉 | | | ゙、 //∧ / / l l l (爪((、`ー'′ ', `''t‐--'′〉ト、 | | |. Vハ彡 ∧ / |_L、 i | /  ̄ ̄ ̄`¨`''ー--ニL_ `!、 `! l ̄`''┴--┴'-'゙-─…''"´_,, ィ| l |/ h ヽ ` ', | O``''────…'''"´ O',゙:、 l |/ 参考に前スレからざっと見てみたら 今じゃBeatportでプリセット売りたいだけでもHousestudio-Rとか使わなきゃいけないのか
昔は一曲500円で配信とかだったから、HSRってウルトラ良心的だぞ。
ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ ー丿 ヾヽ シ ,,,α ξ ゞシヾ" ヽ ,,,....,,,、、...,,,....,, ! 彡 ヽ::: ..i'´. ヾ'''、、、,,, シ 彡 ,j::: ..,/ヾ, ヽ !シ ,,彡 :シ ,;'''' ヾ ,___ ヽ j ,-‐-、 i ッ三ミ:;j i、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ: し { !⌒- ヽ! j ‐-‐'j ヽ、...' ' .,_//, !;:: ヾ丶`-' ! ! {__,__,!' -‐' ヾ ノ::: ,ヾ ' 、 ,' ....,) :: ヽ ノ:::::: _...-‐‐'''´ ::: ´::( _... ´ ヽ /::::::: :: ! .... -‐´ ヽ /::::: __,....,,-‐-、 ::::. ヽ !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___,--/'´ ,、 , `ヽ、 !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐' ! ./ iヽ ::::::::::::;;;;;;;;i ;:. ; __,,, `、丿 ./ ) :::: ´´´::::-´::ヽ::: l:: ; -‐´ ..,;;;; ヽノ、 / :::: /´ !:: j:: `´
>>102 俺がレスすると黙ってしまうザコAAガチホモガイジw 2016/03/27(日) 23:33:03.01 ID:R9sKV9yJ [2/2] ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ ー丿 ヾヽ シ ,,,α ξ ゞシヾ" ヽ ,,,....,,,、、...,,,....,, ! 彡 ヽ::: ..i'´. ヾ'''、、、,,, シ 彡 ,j::: ..,/ヾ, ヽ !シ ,,彡 :シ ,;'''' ヾ ,___ ヽ j ,-‐-、 i ッ三ミ:;j i、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ: し { !⌒- ヽ! j ‐-‐'j ヽ、...' ' .,_//, !;:: ヾ丶`-' ! ! {__,__,!' -‐' ヾ ノ::: ,ヾ ' 、 ,' ....,) :: ヽ ノ:::::: _...-‐‐'''´ ::: ´::( _... ´ ヽ /::::::: :: ! .... -‐´ ヽ /::::: __,....,,-‐-、 ::::. ヽ !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___,--/'´ ,、 , `ヽ、 !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐' ! ./ iヽ ::::::::::::;;;;;;;;i ;:. ; __,,, `、丿 ./ ) :::: ´´´::::-´::ヽ::: l:: ; -‐´ ..,;;;; ヽノ、 / :::: /´ !:: j:: `´ ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ ー丿 ヾヽ シ ,,,α ξ ゞシヾ" ヽ ,,,....,,,、、...,,,....,, ! 彡 ヽ::: ..i'´. ヾ'''、、、,,, シ 彡 ,j::: ..,/ヾ, ヽ !シ ,,彡 :シ ,;'''' ヾ ,___ ヽ j ,-‐-、 i ッ三ミ:;j i、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ: し { !⌒- ヽ! j ‐-‐'j ヽ、...' ' .,_//, !;:: ヾ丶`-' ! ! {__,__,!' -‐' ヾ ノ::: ,ヾ ' 、 ,' ....,) :: ヽ ノ:::::: _...-‐‐'''´ ::: ´::( _... ´ ヽ /::::::: :: ! .... -‐´ ヽ /::::: __,....,,-‐-、 ::::. ヽ !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___,--/'´ ,、 , `ヽ、 !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐' ! ./ iヽ ::::::::::::;;;;;;;;i ;:: ; __,,, 、 `、丿 ./ ) :::: ´´´::::-´::ヽ::: l:: ; -‐´ ..,;;;; ヽノ、 / :::: /´ !:: j:: `´
>>104 俺がレスすると黙ってしまうザコAAガチホモガイジw 2016/03/28(月) 11:27:14.30 ID:pjVJxBCR ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ ー丿 ヾヽ シ ,,,α ξ ゞシヾ" ヽ ,,,....,,,、、...,,,....,, ! 彡 ヽ::: ..i'´. ヾ'''、、、,,, シ 彡 ,j::: ..,/ヾ, ヽ !シ ,,彡 :シ ,;'''' ヾ ,___ ヽ j ,-‐-、 i ッ三ミ:;j i、' j-‐ `, , ‐'' = ) ヽ: し { !⌒- ヽ! j ‐-‐'j ヽ、...' ' .,_//, !;:: ヾ丶`-' ! ! {__,__,!' -‐' ヾ ノ::: ,ヾ ' 、 ,' ....,) :: ヽ ノ:::::: _...-‐‐'''´ ::: ´::( _... ´ ヽ /::::::: :: ! .... -‐´ ヽ /::::: __,....,,-‐-、 ::::. ヽ !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、 :: `ヽ-、___,--/'´ ,、 , `ヽ、 !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、 ;:: ヽ-‐' ! ./ iヽ ::::::::::::;;;;;;;;i ;:: ; __,,, 、 `、丿 ./ ) :::: ´´´::::-´::ヽ::: l:: ; -‐´ ..,;;;; ヽノ、 / :::: /´ !:: j:: `´ HouseStudioR利用してる人たちめちゃめちゃウラヤマシイ・・・ 利用しようとしたんだけど、JPOP系は契約できないってご丁寧にお断りされた(涙)
_,, ---一 ー- ,,,_ 、 _,,,, _,, -.'" ` 、 ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_, -==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_ _,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-' _, -==彡ミ彡ミミミ| ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ ||三ミ彡==-' ふっ ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ` ̄ .′| ヽ ` |ミ三彡三=- (_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-●r-_) .|彡ミ三=-、 )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、 と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==- 彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェ廿ン| |彡ン=-= -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: . `ー--一'' : : ノミ三=='' '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、 '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-' -=='' ̄て.| : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
>>107 俺がレスすると黙ってしまうザコAAガチホモガイジw 2016/03/28(月) 13:30:11.07 ID:m0EU1FLu _,, ---一 ー- ,,,_ 、 _,,,, _,, -.'" ` 、 ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_, -==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_ _,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-' _, -==彡ミ彡ミミミ| ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ ||三ミ彡==-' ふっ ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ` ̄ .′| ヽ ` |ミ三彡三=- (_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-●r-_) .|彡ミ三=-、 )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、 と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==- 彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェ廿ン| |彡ン=-= -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: . `ー--一'' : : ノミ三=='' '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、 '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-' -=='' ̄て.| : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 ` 久々に来たらAA嵐かよ ストリーミングが普及した影響かな 収入が減ったわ 売れてないからではない
_,, ---一 ー- ,,,_ 、 _,,,, _,, -.'" ` 、 ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_, -==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_ _,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-' _, -==彡ミ彡ミミミ| ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ ||三ミ彡==-' ふっ ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ` ̄ .′| ヽ ` |ミ三彡三=- (_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-●r-_) .|彡ミ三=-、 )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__. :i .|彡ミ三=-、 と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==- 彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェ廿ン| |彡ン=-= -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: : `ー--一'' : : ノミ三=='' '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、 '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-' -=='' ̄て.| : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
質問失礼します。 HouseRからレポートメールが来たのですが、メール冒頭の(今期ドル換算:金額USD)というのがロイヤリティーでしょうか?
反映が遅れてるのかな 調べたら3ヶ月後、4ヵ月後に反映されるアグリゲーターもあるな いやでも、単に売れてないからなのかも おまえらどお?
これは例だけど100回聞かれても(stream)か(digital DL)って違いだけで、100倍はロイヤリティ変わる。
>>110 2016/04/01(金) 08:10:31.67 ID:aHWFoUDD
AA貼るしか生きがいのないゴミみたいな人生のガチホモガイジwww
_,, ---一 ー- ,,,_ 、 _,,,, _,, -.'" ` 、 ミ三ミ三ミ三ミミ ヽ_, -==三ミ彡三ミミ ,,=-== ==、 iミ=-、_ _,,ンミミ三ミ三ミミ] -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-' _, -==彡ミ彡ミミミ| ン| `ttテュ, (|ー| rェzァ ||三ミ彡==-' ふっ ,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. ` ̄ .′| ヽ ` |ミ三彡三=- (_彡三ミ彡ミミミ' ヽ、 ノ \__ノiミ彡ミ三=ー ー-=二三ンーミミミ `ー /(_r-●r-_) .|彡ミ三=-、 )(_ミ彡.ミ| i' ヽヽミ | : : : __ : :__: :i .|彡ミ三=-、 と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ |: ン=-ニ-ヽ、 .|彡ミ三==- 彡ミ彡ミミヽ ) ` 、 .' <=ェェェェ廿ン| |彡ン=-= -==彡三ミ `ーヽ : : : . : :i: : `ー--一'' : : ノミ三=='' '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : . .:, :/ミ三=-、 '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-' -=='' ̄て.| : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
>>118 2016/04/01(金) 17:38:31.83 ID:NGxFSNH0
AA貼るしか生きがいのないゴミみたいな人生のガチホモガイジwww
ー- 、 ;;;;;;;;;;;ヽ _,, -ー-、 ,r ー- 、 _ ;;;;;;;;;;;;;;;| ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ, ;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、 ':;;;;/ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;| ‘ー''´ , 、 ̄´ V、 < ざっこ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \;;;;| ,( ● ●)、 nヽ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;| .>y ,' ', l゙) } \_________________ ;;;;;;;;;;;;;;;;| l゙ n l _,,.--、, i |、ノ ;;;;;;;;;;;;;;;|. ', !〈 ',/r,二⌒ユヾ_ j ;;;;;;;;;;;;;;| ヽ_∧ ''''´ ̄ ̄` イ __ ( 丿 ;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\ __,,ィ | /,ハ ) ノ ;;;;;;;;;;;;|ー- 、_ `ヽ`ヾ、ー''''´`´ ; j r(ZZyZZZZZZ■ ;;;;;;;;;;/ _,>、 `ヽ, `丁`l ; √`-、 `ヽ `" //// 〉 ;;;;;;;;;| ´ 'ー、 \| ゝ、 ,〈 / ゝ、,,_`´´ノ ;;;;;;;;ノ__ ィ´` 7ー、 ヽ\ノノ) ハ ノ / ;;;;;;/::::::`ー-、__ | ___,| ヽ `V/ '., /`ーァ ィソ ;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ, `i | / l// :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l | ,r个 ー−イ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l| |. / U j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ |ノ |
>>120 2016/04/01(金) 19:37:41.13 ID:NGxFSNH0 [2/2]
AA貼るしか生きがいのないゴミみたいな人生のガチホモガイジwww
ー- 、 ;;;;;;;;;;;ヽ _,, -ー-、 ,r ー- 、 _ ;;;;;;;;;;;;;;;| ,,r';´;;;;、ミミミミミ∨;;_;;;;;;;;;;;;;;;;;`ヽ, ;;;;;;;;;;;;;;;;| /;;;;;;;;;;;_、、-''´ニニ ,__ `ヽ;;;;;;;;;;;;;/ ;;;;;;;;;;;;;;;;;| ./;;;;;;;;;/_, -''´::::;:;::::´ ̄`''' ';;;;;;;;/ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|/;;;;;;;;;;;/ ´._::::::::::::::::::,-、 ':;;;;/ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;|\;;;;;;;;;;| ‘ー''´ , 、 ̄´ V、 < きっしょ ;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \;;;;| ,( ● ●)、 nヽ \ ;;;;;;;;;;;;;;;;;| .>y ,' ', l゙) } \_________________ ;;;;;;;;;;;;;;;;| l゙ n l _,,.--、, i |、ノ ;;;;;;;;;;;;;;;|. ', !〈 ',/r,二⌒ユヾ_ j ;;;;;;;;;;;;;;| ヽ_∧ ''''´ ̄ ̄` イ __ ( 丿 ;;;;;;;;;;;;;|___,, -'''⌒ ヽv\ __,,ィ | /,ハ ) ノ ;;;;;;;;;;;;|ー- 、_ `ヽ`ヾ、ー''''´`´ ; j r(ZZyZZZZZZ■ ;;;;;;;;;;/ _,>、 `ヽ, `丁`l ; √`-、 `ヽ `" //// 〉 ;;;;;;;;;| ´ 'ー、 \| ゝ、 ,〈 / ゝ、,,_`´´ノ ;;;;;;;;ノ__ ィ´` 7ー、 ヽ\ノノ) ハ ノ / ;;;;;;/::::::`ー-、__ | ___,| ヽ `V/ '., /`ーァ ィソ ;;ノ:::::::::::::::::::::::`ー-Lユゝ, `i | / l// :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ,、、 l | ,r个 ー−イ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lj |.|.l| |. / U j :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::´ lj.リ |ノ |
>>122 2016/04/01(金) 20:31:58.08 ID:NGxFSNH0 [3/3]
AA貼るしか生きがいのないゴミみたいな人生のガチホモガイジwww
反映が遅れてるのかな 調べたら3ヶ月後、4ヵ月後に反映されるアグリゲーターもあるな いやでも、単に売れてないからなのかも おまえらどお?
全く俺についてこれないAAザコホモガイジを追い出すことに大成功www231302
自ら負けを認めるAAザコホモガイジの完全敗北決定!
AAザコホモガイジに完全勝利したわけだがw4
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1456586103/ 質問失礼します。 HouseRからレポートメールが来たのですが、メール冒頭の(今期ドル換算:金額USD)というのがロイヤリティーでしょうか?
AAいなくなってんじゃんw意外と簡単に死ぬんだなw071323
反映が遅れてるのかな 調べたら3ヶ月後、4ヵ月後に反映されるアグリゲーターもあるな いやでも、単に売れてないからなのかも おまえらどお?
monstarは月ごと反映 月半ばだと先月分の売上がわかって 月末に先々月分の売上が入金される感じ 他の対応は色々と残念な業者だけど、この点だけは早い
>>134 iTunesやAmazonはそうだけど、その他の配信サイトの売り上げは月ごとに反映されていないわよ。
毎月の売上表を見ても長すぎ細かすぎバラバラすぎて どの月にどの配信サイトが反映されてないのかわからんかった>monstar もっと配信サイト別とかアルバム別とかに集計できると便利なのになぁ 他の業者の売上集計はどんな感じなんだろ?
HSRはアーティスト別アルバム別だし、売り上げもストリーミングとDL別になってる。めっちゃ分かりやすい(ストリーミングばっかで売り上げはほぼないがw
>>137 HSRってhouse studio r?
配信してたのに、iTunesから勝手に消されてるっぽい。原因わからんのだけどなんだこれ。腹立つわ。
俺も一回あったな アルバム一枚見つからなくなったからアグリ通して不服申立てしたけど 何故か一枚だけ(iTunesだけ)復活しない 理由はわからないまま(再度復帰要請してみます、の返事のみ)
AAいなくなってんじゃんw意外と簡単に死ぬんだなw210958
>>122 でAAは完全駆逐しましたので安心してお使いください
スレ再開
無職AAザコホモチンパンの死亡を確認w541121 AAは完全駆逐しましたので安心してお使いください スレ再開
人人人人人人人人人人人人人人人_ > いらっしゃい!!! <  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ,. -―wyz==、、 _,.ィ彡ミ}}}Y小Y{{{ミ≧=-、 ,.ィ"ミミヾゝソノィ三ミヽ、 fミミミミミハハWハハ三彡彡ヽ ,.イ三>ー''"¨¨`ーミ三ミ≧、 人ミミ彡ミミヾ火シ彡、-ミミ彡Y ,イミシ'´ `丶ミミヽ. f三シ'´ `"''''"´ `ヾ三i! ノミf ヾミミ! {彡f ミミ'| 'ミミノ ,_.__,__ . !',ミミ} {彡' __ ・ _,.、 ミミl l三{ ‐""~~"゙ ィ'≡;;;,, Wリ }彡 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ ミ} |彡! ,.ィ'(ツヽ / ___ . }if /ニY} 、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' 《fヽ jミシ ` ´ ヽィ゙(ツヽ l|! |l{ ,jリ `ー 'ノ !、`ー ' }} l| /^i{: : . . ノ ヽ` ´ リ、 l{Vハl . ,イ 'ヽ f,リl| {{ 人: : .. /ヽ━v・)ヽ. . :.トヘ ヽ__`! ゚ ´...:^ー^:':... ゚ {_'シ′ ヾ二!: : : : : : . ,______、 . . : : :.にl| | r ζ竺=ァ‐、 i | V}、: : : : : `ヽ三三ヲ´: : : : ノ_ソ '、:.. ; `二´ 丶: ノ / ゙i \: : : : : : : :`"´ : : : : ,.イ lヾ:..:'.、:.. .::. .. ..:..:,':,イ | `丶、:_:_:_:_:_:_,.:-‐'" | | \:..:..:..::.....::...:.../ ヽ | ,. | | 丶:._:._::_:._/ \
>>150 バーーーーーーーカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
このバカで臆病者なクソ雑魚wwwwwwwww
ID変えまくって自演しまくりのゴミクズガイジ
両親の遺伝で生まれつき頭おかしいがそれに気付いてない知障wwwwwwwwwwwwwww
おいお前、お前だよwwwwwwwwwwwwお前生きる価値無いから早く首吊って死ねよwwwwwwwww
死ぬ度胸無いならママかパパに頼んで殺してもらえwwwwwwwwwwwwwww
はよ死ねカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
// ̄ ̄ ̄ ̄\.. 彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ 入丿 -◎─◎- ;ヽミ. | u:.:: (●:.:.●) u:.::| | :∴) 3 (∴.:: | ヽ、 ,___,. u . ノ /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ. . /´ \ l i . / ヽ / || / ヽ / || __ / 、 ー' 「| |: : : : :| . /\ }/ L!_ __l : : : n . / \ / | / フYYリノ .( >イ | __ -┴'′ ..\ \ | 「 . . \ \ | . 丶、 \ | `ゝ ヽ ∠| . L〕j i l | _ -=ニニ| |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ
>>152 2016/07/05(火) 16:07:49.55 ID:s8mzyRLc
おせえぞAAザコホモチンパン
何時間経ってると思ってんだゴミ
仕事なめてんのかゴミ
.:' ヽ f::/ _ _)::::} { } {:j ,,,_ 〃二ヽニ)ハ ,ゝ .ノ l( rtッ'´ヾー`゙'⌒¨Y゙` し `ヽ l| -_r‐' 丿 ゃ ' l! r‐'-_ァ . .:{ ぶ } .  ̄ .:ノ . .:人 れ .:' ヽ\____.:/ ...;:イノ:.\__ よ / )ー-:::::::-=≦-‐ ''"~ ̄  ̄~"' `¨ア w く /-‐ _,,.. '´ .:. { } ,. ''"´ ,:'/ 、 \ /.:′ . .:.\ ` ..,,_______,,.. '゜ / _,,. . . .:.:.`ヽ::.} ノ'´ r=ッ . . .:. .:.:.:.:.:.:.{ / , '´ ー-.:,;:. ̄. . .. ... ..:. .:.:.:.:.:.:.:.:、 {j:.:.:./ `' .:,_.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:人 * 人.:'゜ __,,,,、 .,、 ~"''ー-==-‐''彡ヘ / ,:′ /'゙´,_/'″ . `\ . .:. .:./ ', ,:′/ ./ i./ ,,..、 ヽ { * / .′ ./ /. l, ,! `, '. * ′ ' | .,..‐.、│ .| / { (´゛ ,/ llヽ | . : ,:' ; ヽ -./ ., lliヽ .| . .:.:: f `ヽ: .:.:} /'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ . . .:. .:::
>>154 2016/07/05(火) 16:49:07.61 ID:UVIR/sMz
おせえぞAAザコホモチンパン
何時間経ってると思ってんだゴミ
仕事なめてんのかゴミ
AAいなくなってんじゃんw意外と簡単に死ぬんだなw171407
// ̄ ̄ ̄ ̄\.. 彳丿; /,,,,,,,,\ u lヽ 入丿 -◎─◎- ;ヽミ. | u:.:: (●:.:.●) u:.::| | :∴) 3 (∴.:: | ヽ、 ,___,. u . ノ /\ヽ:.___;;;;;;;;;;___.ノヽ. . /´ \ l i . / ヽ / || / ヽ / || __ / 、 ー' 「| |: : : : :| . /\ }/ L!_ __l :.: : n . / \ / | / フYYリノ .( >イ | __ -┴'′ ..\ \ | 「 . . \ \ | . 丶、 \ | `ゝ ヽ ∠| . L〕j i l | _ -=ニニ| |`ー'|ノイ-―=ニニニニニ|
>>158 2016/07/07(木) 08:11:08.81 ID:uVFoyFqs
おせえぞAAザコホモチンパン
何時間経ってると思ってんだゴミ
仕事なめてんのかゴミ
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳 ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡 _ __ ,′ ``ヾミミミ ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ / .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ ./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ==== / .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; そんなことを言うのは / .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..: ,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: この口かっ……んっ i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:. ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. : ',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :. ',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、 ';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´ Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´ ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ ,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;.;;;;/ ',
>>162 2016/07/07(木) 16:36:55.79 ID:bBrRDxzF
AAザコホモチンパンハルオ君。日本人に迷惑をかけるためにやる2chは楽しいか?
お前はそうやってAAを貼るだけのゴミみたいな人生のまま嫌われて嫌われて死んでいくんだぞ。
AAいなくなってんじゃんw意外と簡単に死ぬんだなw431334
無職AAザコホモチンパンの死亡を確認w122049 AAは完全駆逐しましたので安心してお使いください スレ再開
ストリーミングが普及した影響かな 収入が減ったわ 売れてないからではない
売れてないから>正 聞かれてないから>誤 聞かれてるけど売れてないから>正
〜* ,,,,---‐‐‐‐‐---,,, / \ / \ * 〜〜 / 人 ヽ / / 丶 ヽ | ,. / `ヽ | | .._ / ノ | | ( \ ,! ノ 汚ブツ ノ ) ( ,;;ii iii;、 ミミミミミミ\ ) | ii iiiiiiii!!、 /´_.◎`!' 丶 ) /⌒ | ,i巛彡;/!ヾ ノ ヽ ;ヾ、_ _,ノu ヽ|⌒ヽ 〈 | 」`;{ヾミ川}`l'_ / .⌒ ` || | 〉 ヽ (, _/~|ミミミl彡}=、 .(● ●) i | ) / | ( <ヽリリii/ ) ::::'::| |::::::.ヽ | ! ) | \( _) `" 、::: :: し )/ ( (⌒,、----⌒) ) ( (;;, -r'⌒`i-,;) 0”*・o:c) (。・:c%.,) `-{;-0=}-' クチャ (%o`:) (; 8c@・,) クチャッ {=0-;} |l (;8 @,・) \ :::o ::. u '{;-0=} U ::::::*::/ ヽ ヽ::::: _- u {=0-;}::::::: -_ ノ \_::_:::::_:{;-0=}_/::::/| \ :::::::::::: ::{;-0=} :.: __/ {=0-;} (( {;-0=} {=0-;} ))) {;-0=} ノ ゞ
>>168 2016/07/16(土) 02:55:08.61 ID:0TZfPWun
なんだ俺が怖くてもうAA貼れないのかゴミw
よっわw
AAいなくなってんじゃんw意外と簡単に死ぬんだなw200001
>>171 昔は一曲500円で配信とかだったから、HSRってウルトラ良心的だぞ。
>>172 viBirthちょっと調子に乗ってるんじゃない?
>>173 んでけっちょくおまいらはどこ使ってんの?
>>174 アコースティックギター曲を生でやるなら
カホンとミニバスドラが定番だろ
生ドラ使うなら、ジャズ用のワイヤーブラシ
ミックス以前の問題だわ
>>175 今日ね、食べ物屋さんって、いらっしゃませ―。とかいうじゃない。
でもぼくは教会ででかい声出したから歌は大きな声がでるけど。
恥かしがり屋であいさつがずっとにがてっだんよ。
それでそのちゃんぽん屋で働き出したら笑われてもいいから
人より大きな声であいさつしてやろうと決めてて。
練習の時いろんな声試して、高いアニメがいいかなーって感じで
ずっと、それで言ってたんだよね。そしたら新しく入ってきた
社員の若い女の子が、そんな高い声であいさつされたら変だと
思うと、思いませんか?とか言われたから、すし屋かラーメン屋
みたいなドスのきいた低い声で、言ってみたら、やっぱりみんなが
びっくりしたわけよ。そんでその子にどっちが良かったですか?
って言っても高い声がおかしいように言うだけで、はっきり言わないから
ぼくはどんな声がいいかわからないんですよ。
ぼくの高い声がそんなに気に入らないんだろうか。。
怖がられるよりいいじゃないですか。
だから最初にいっといたんですよ、教会で低い声で歌ったら
怖いって言われたって、そしたらそれとこれとは関係ないとか言う。
具体的に、どんな声がいいか、考えていってほしいですね。
もしくは自分で出して手本を見せるとか。
みんな自作曲のJASRAC登録ってやってる?
こーいうケース(海外のアーティストに曲を無断使用)に巻き込まれるとJASRACに頼む位しか解決方法ないのかな。
著作権が根拠なく奪われようとしています。
http://kzo.me/aries_my_right/ 著作権に強い弁護士にでも頼むしかないんじゃ? カスラックなんて何もしないだろうと ただ、こちらが無断で使用した場合には 莫大な請求されるらしいし この場合にも同じ請求ができるのでは?
>>179 ひょえービビった。相手は著作権海賊だな(強奪していくという意味で)。
JASRACは海外の信託会社とも提携してるので、そっち経由で警告&支払い
請求がいくと思う。想像を絶する話。
お騒がせしております この度、過去に荒らしが暴れていたスレに参りまして スレが正常化してることをお知らせしております この 【iTunes】音楽配信総合 Part2【Beatport他】 スレも該当しております では今後ともよろしくお願いいたします
Distrokidの価格設定って、最低どこまで下げられますか?
jasracは裁判費用出すとでもwwww 何もせんよ
インストっていうのが何を指してるのかよく分からんけど、クラブ系の音楽ならいつの時代も一定の需要というかマーケットはあるよね。
ねえねえ最近みんな静かだけど売り上げとかどうなの? あとSpotifyも日本で始まったけど、こういうストリーミングで売るのとかもどうなの利益とか
頑張ってるけど月15万弱のラインをウロウロしてる ストリーミング売上はチリも積もれば無いよりもマシって感じ 数千回単位で聴かれてようやく千円とかだし
15万でも十分すごいレベルだと思う。 しかしストリーミングはそんなに厳しいのか。 今やDLよりストリーミングの方が主流になりつつあるとか言うし、そんな中でもなんとかお金になる糸口が見つかればいいのだけど。
house studio RってLINE MUSICへの配信もしてくれるのかなぁ?
>>194 LINE MUSICは配信できないっぽいぞ
>チリも積もれば無いよりもマシ クッソwarota
apple music>spotify辺りのストリーミングブームで、完全に(多少あるけど)利益はなくなったので、道楽で続けるしかなくなった
>>199 ストリーミングだと気軽に聞いてくれるから逆に売上げが上がる人もいると聞く
具体的にいうと買い/ストリーミングで割合はどれぐらいなの?
具体的には言わないが、DL1/ストリーミング100 の割合、つまり売り上げの100倍がストリーミング
>>201 それぐらいなんだ
ありがと
参考にさせてもらう
wasabeatにアクセス出来ないのだが、みんな見れてる? 家の回線やPCでもダメ、ブラウザ変えてもダメ、スマホのLTE回線でもダメ…昨日決済して、ダウンロードしようとしてからおかしくなって、結局DL出来ていない サイトが表示されなくなっているから、サポートにも連絡出来ない 困った…
>>204 公式ツイッター見たら、24日にサーバのメンテナンスしてるというツイートがあった
いつになったら終わるんだよう…
ネット通販みたいに管理画面で個人情報がいっぱい載ってるサイトと普通のインターネットから見れるサイトが違うから数字を操作してるわけで。 この二つをオートリンクさせれば問題は解決すると思うけどね。 どうせ、Tunecoreは俺専になると流れてきてて、かなり様子見ですよ。 でも、そろそろ払え、いいクラブとかサッカーチームとか手にはいるのにさ〜w 普通にやれば、邪魔すると社会悪になるよ?Tunecoreさん。 100パーセント還元自体はどうでもいい数字で、契約時点だろ?w 日本の場合ね、いきなり下げるのは構わないけど、アナンスしないと犯罪になるかもね? 手数料はクリプトンぐらいでは、いいとは思うけどね。笑 できないことやると、こうなる典型。 もしかして、ここさー 誰もシステム理解してないんじゃないの?ねー、だとしたら、じじいは本当にキモイ、いらない。 いい加減にしろよ、老害は即排除しないとね。ハイテクは博士か俺かアップルか。そういう時代かw CCE行っといてよかった、でも独学やで、基本w
日本語と、論理的なものの伝え方を勉強したほうがいい
何回読んでも何言ってんのかわかんなかったから 自分の理解力が足りないのかと不安になってた
TUNECOREがAmazonと組んでCDをオンデマンドで販売だって。 いまさらCDかよ。 パソコンからドライブが消えCDデッキはマニア向け、CDラジカセも下火。 カラオケ業者と組むなら話はわかるが、日本のカラオケ屋は著作権管理業もやってるから無理だろうね。 終わってるよ
まあCDはもうファングッズみたいなもんだからね。 腰を据えてビジネスとして取り組むには微妙だと思う。 まあマニア向けオタク向けの商品なら道もなくはないけども、、、
2〜3年前まではCDと配信の売り上げがほぼ半々だったけど もう今はヘタすると配信に比べて五分の一くらいしかCD売れてない 配信の売り上げは微妙に増えたけど 今度はストリーミングの割合が増えてきてCDが減った分までは取り戻せない
CDはパンフ、リーフレット、カタログみたいなものでライブが真骨頂などと息づいてた連中、煽ってた連中どこいったの?、ライブハウスなんて利用料高いし客も激減した結果、閉店ガラガラ。シーン全体右肩下がり。
もう今からライブに足を運んでくれる客を一から開拓するのは難しい
tunecoreに新規登録したけど今のところ登録メールが来ないので サイトへの登録自体がまだできません メールのドメインがダメとかあるのかな? 面白い曲が出来たので配信を考えてみたのですが
広告はプロが作ってて、Spotifyはセミプロも参加してるから。 もしくは、プレミアムの高音質体験してないだけか。
>>214 >>215 結局宣伝活動に、力入れるしかないと
今だったらストリーミング
例えばユーチューブとか
自分はライブ単体が儲からないからなぁ もちろん当日の会計は儲かってるんだけど リハとか宿泊費とか機材車とか打ち上げとか考えると微妙 ライブが楽しいから儲けが薄くてもやってる感じ ライブでガッポガッポ儲ける人は尊敬する
wasabeat繋がらなくなってからそろそろ一ヶ月経つぞ…
>>221 ツイッターも更新されてないし
潰れたのかな?
よく買っていたのに…早く復活しないかな
>>223 それ本当?
トウキョウ・デジタルミュージック・シンジケイツのWebは見れるしクレイツも見れる
倒産情報も見つけることができなかった
まぁ、虫の息かもしれないけど…
そろそろ税金の申告準備しないと monstarはマイナンバー聞かれたけど、他の業者でも聞かれてるのかな
今朝からtunecore japanのサイトにアクセスできないのだけど大丈夫だろうか? ちなみに昨晩はアクセスできた。
グループ会社(親会社?)のWanoのサイトにもアクセスできない…マジで不安になってきた。
monstarが自社の配信サイトとCD委託販売を停止 (海外配信などは今までどおり)
税理士さんとか頼めるほど売れてみたいなぁ と毎年この時期は思う
ギターもシンセもバイクも飲み会も経費扱いにして14万取り返した
全然違法じゃない。仕事で使ってるなら問題ない。 うちもギターもシンセも車もバイクも漫画も映画も外食もゲームも全部経費。 むしろそれが普通。というか経費に入れてない奴はただ損してる。
??? 違法じゃないよ 移動用のバイク車両はきちんと減価償却 ライブ打ち上げの飲み代も接待交際費
なんだかんだと理屈をつけて経費算入できるのがこの仕事の醍醐味だよね 昔ゲーム音楽の仕事してからはテレビゲーム買っても経費に入れるようになった
このくらいの節税が違法って言う人が どんな厳密な申告してるのか興味ある
多分フリーランスや会社経営者なわけでもなく、雇われとかフリーターとか学生辺りの身分の人の意見なのであんまり気にしない方が。
beatport使ってないのに今朝からレシートのメールがいっぱい来るんだけど自分だけ? カードは登録してないから直接の被害はないと思うけど
徐々に徐々に売上は上がっていくけど いつまでたっても専業で食えるようになる気がしない
そういうのって広告クリックしたジャンプ先は 自分のサイトとかなの?それともiTunesとかに直接飛ばすの?
tunecoreで配信してるからtunecoreの自分のページ
ランキングの順位はそこそこ行くけど、売り上げ的にはとてもこれじゃあ食えない。
どんぐらい売れれば専業で食っていけるんだろうな、、、
まあこれで食うなら誰もが一応名前を聞いたことはあるかなくらいのアイドルなりアニメなりの曲を担当しないと今は難しいのかなって思う。 アーティスト系ならタッグを組んで数こなすとかライブも出るとか。 あと一発ドカンと稼いでも翌年の税金がすごいことになるので、結局その後はそれ以上稼がないと割に合わない感じになる。
自分も最初は「税金?俺には全く関係ねーよw」って 青色申告の事業所登録すらしてなかったから いざ必要になったら大慌てだった 今は関係ない人も領収書やレシートくらいは保存してたほうがいい
>>256 年間20万円までの所得は非課税だったはず
そして年間売上3000万円までは消費税も非課税だった
消費税は課税売上高一千万じゃね? 「こんな100円とか200円単位の売上で税金なんかカスリもしねーよ」って余裕こいてると 意外と月100DL超えたくらいから慌てることになったな 消費税は当分考えなくてよさそうだ
消費税を考えなきゃいけない段階って もう個人事業じゃなく法人化した方が良さそうだね 株式会社○○代表取締役、とか名乗ってみたいw
さすがに居ないみたいだね>株式会社の規模の人 頑張って実現してみたいけど桁が一つ違うからなぁ
今月の売上、半分くらいになってた 悲しいけど別に仕事しててよかったと思う瞬間 専業でこの毎月ドキドキが繰り返されるのは精神が持たない
Distrokidの販売価格って曲数で自動で決まるみたいだけどだいたい何曲からいくらかわかる方いますか? あとカバー曲もあげられるっぽいけど邦楽はどうなんだろう
他の業者も曲数でアルバム単価が微妙に違うのはなんなんだろうな 一曲単価の合計との兼ね合いなのはわかるんだけど 現物CDの時代には無かった考え方なので今だに慣れない 一曲10分近い曲ばっかで曲数少なめな自分は 「短い曲でいっぱい入れられる人のほうが有利じゃん」と愚痴ってたら 「CDじゃないからアルバムトータル何時間でもいいんだよ、10分の曲をたくさんいれれば?」と言われ それはそれでなんか損するような気がしちゃう不思議 ちなみに今もあるのか知らないけど 以前には一曲10分超えると単曲売りができない業者(ituneとかだけ?)があって 未だに曲が9分30秒とかで終わるように調整してしまう
ゲストミュージシャンに演奏してもらってギャラを一万円払ったとしたら 消費税も合わせて10800円払わないと駄目なの? 領収書は「演奏代、消費税として」とかでいいのかね
そのゲストミュージシャン側が消費税を取るかどうか、外税か内税かを決める その人が本当に税務署に集めた(客から預かってる)消費税を納めてるかどうかは その人の事務所の年商とか事業規模による 客からは取ってるのに、お上に届けない事もある不思議なシステムだよね、消費税
何の予告や連絡もなくmonstar.fmのサイトがずっと止まってるな つぶれたんじゃないかと心配になる
なんかトラブルだったみたいね。ログインしたらお詫びが載ってた 春に完全リニューアルしたから、まだ安定しないのかもね
日本語、英語の両方の曲名、アーティスト名に対応してて 何枚出しても年額いくらの業者ってあるかな?
ストリーミングブーム(Apple Music辺り)で一気に落ちた感じはする
あー、自分も少しずつ伸びてた売り上げがその辺から上がらなくなった>ストリーミング大流行
月30万に手が届きそうになってたのも昔の話 今はずっと月20万弱でウロウロしてる やっぱストリーミングのせいなのか儲からんわ もう伸びていくのは無理なのかねぇ
>>274 もし差し支えなければ、ダウンロードとストリーミングの比率はどのくらいですか?
monstarは売上報告がバラバラになってるから詳細をジックリ見たことなかったけど エクセルでシコシコ計算してみたら意外にストリーミングが健闘してた けどやっぱり昔と比べるとアルバムと単曲は激減してる感じ 先月分20万円弱をザックリ分けると アルバムダウンロード 24回 1万3千円 単曲ダウンロード 220回 1万4千円 定額制サブスクリプション 26万7千回 17万2千円 (この定額制はアルバムも単曲もごちゃまぜ、単価も0.05円から2.5円までバラバラ) ちなみにジャンルはアンビエントのインスト系
>>276 横だが詳細情報をありがとう
サブスクリプション検討してるね
>>276 275です。ありがとうございます。
ストリーミングでそれだけいくということは、結構、知名度あるアーティストさんですか?
音割れに聞こえるのは失敗なのか狙い通りなのか謎 売れるといいね
これでいくら位売れるのか興味がある 売上出たら報告してほしい
みんな生優しい感じだなw これが初配信なのかな? 普段はどんな活動してるんだろう
よし、みんなでよってたかってアドバイスして 売れっ子ミュージシャンにしてやろうぜ! 曲の中身はさておいて全く売る気のないコメントがひどい
ソニーの曲のリミックスが合法になったみたいだからtunecoreで試しにやってみようと思ったけど、登録の仕方がわかんない 名義とか著作者とか
>>286 アメリカのCBS SONYも合法になったの?
ソニー音源を使ってのDJ Mix、リミックス、サンプリング曲が”ホワイト”に配信可能に!
https://block.fm/news/sony_dubset dubsetとやらを通すのか
monstarは売り上げが月初の集計に間に合わない業者があるとかで妙に少ない月がある 売り上げ少なすぎてビビッて問い合わせたことあるけどそんな回答だった 他はどうだか知らんけど
最近bandcampってところで配信してみようぜみたいな話がTLによく流れてくるんだけど、これって盛り上がってるの? 誰かやってる人いたらどんなもんか教えてくだしあ
iTunesで個人の楽曲を配信できると聞いて調べると、tunecoreなどのアグリゲータを通して簡単に配信できると理解できたのですが、
https://www.apple.com/jp/itunes/working-itunes/sell-content/music-faq.html このページで ”すべての条件を満たして登録を完了すると、Appleと直接提携してコンテンツを提供できるようになります。”
と書いているのが気になっています。
米国納税者番号と音源の識別コードの取得だけで審査に通るでしょうか?
それとも企業として運営していないと無理でしょうか?
昔からiTunesで直接出せるよ 一回やってみなよ
>>294 アグリゲートなしのストア直販みたいなもん
beatportから消費税課税のメールが来たんだが、、、、 一体何処に納めるんだよ、、、と
TunecoreJのカウンターあるじゃん?ダウンロード数の あれの画面が変われのがリアルタイムのやつがあって その仕様になったら、TuneCoreは落ち着くよ、見て来た いつあれ導入するんだろうね。そうすれば俺専なんだよねw どっちでもいいけど、勝手に引き落として韓国系の生活費にするのだけはやめてください 守れないよね、死刑要綱だし。あとは振り込んだんでしょ?ソニー銀行まちかwありがとうw またおりをみていくわw青柳さん頼った方がいいよ、まじで
やった!今月は過去最高益!と浮かれていたら Monstar.fmから「売上の一部が重複して管理画面に反映されているなど誤った処理が 〜(中略)〜正しい数字が反映されるよう作業をしております」というメールが… 正月からぬか喜び、どこまで下がるのか逆に気になってしょうがない
税金の申告シーズンが近づいてきたけど めんどくさくて全くやる気にならない
400万近いから何でもかんでも経費にぶち込んで節税する予定
普段からぶっちゃけ寝てても金が入ってくるのに 何でこの時期は事務仕事とかめんどくさいことしなきゃならんのか 税理士さんって儲けいくらくらいから頼むような存在なの?
分からんが個人レベルなら税理士いなくても大丈夫じゃない? 仮に税理士付けるとしても確定申告の時期のみとか。 年収700、800くらいを超えてくると節税のために法人化した方が特になってくるので、その頃に税理士付けるっていうのがフリーランスとかでは定番。 ただ音楽配信のみでこの話は大げさだと思うので、まあいろんな活動してて所得を合算してそのくらい行くのであればって感じ。
サンキュー、まだ年500超えたくらいなので もうちょっと稼げるようになったら考えてみます それまでは頑張って伝票入力するか…
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の 両院で、改憲議員が3分の2を超えております。 『憲法改正国民投票法』、でググッてみてください。国会の発議は すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆ ―――――――――――――――――――――――――♪♪
>>316 年500ってすごいいね!
ジャンルは何やってるの?
アグリゲーターはどこを使ってるの?
>>316 凄いなー
やっぱり才能のある人は違うんだなぁ
自分には想像もできない、羨ましいよー
316だけどジャンルはAmbient、業者はmonstarとHSR(最近始めた)の二股 どうやら自分は音楽の才能より商売の才能の方があったようだ 音楽のことだけ考えて丁寧に作ってた頃の売上は月に数百円だったし…
アンビエントで年収500ってめっちゃすごくない? 売れるコツとかあるの? 曲がいいってのも大事だろうけど、売り方とか宣伝って超重要なのでは。
「"まだ自分が知らない音楽"を聴きたがってる人が検索するだろう単語を含んだアルバム名、曲名」 「その言葉の検索でたどり着いた人が一覧の他の曲と比べて選んでくれそうなジャケット画像」 「その曲名、ジャケットで選んだ人が聴いて納得する、少なくとも"裏切られた"と思わない楽曲」 これに気をつけて試行錯誤していくと徐々に伸びて、ある時から急に伸びた たぶんリピーターやアーティスト名で他のアルバムを聴いたりする人が増えたんだと想像してる 今は公式ウェブ以外はほとんど外部の宣伝はしてない(昔は苦労してリンク張ったりしてたんだけど)
おお、ありがとう。めっちゃ参考になる。 具体的にどんなワード、ジャケが刺さるのかってのは自分で色々試行錯誤する必要はありそうだけど、考え方自体はぜひ取り入れたい。 それにしてもアンビエントでそれだけ売れる客の層があるってのが驚いた。
>>316 年間500マゾって凄いな!
ちなみに、今現在 総数何曲売ってるの?
プロモサービスって効果あるのかね? スカムにしか見えない
年500万=全然売れてないってレベルの人達の話こそ聞いてみたいんだけどなぁ 色んなノウハウがあるんだろうけど簡単には教えてくれないんだろうな
無事に青色申告終了、つっても年200万ちょいだが ほぼほぼ満額20万戻ってくるのが嬉しい 来年はアルバム増やして300行けるといいな
去年の10月からHouseStudioRに登録して 今回出た売上が500円くらいだった 先は長い
Spotifyに自分の楽曲を登録して、自分の曲をSpotifyでストリーミングで聴きまくるのは違反?
そういえば自分の曲をカラオケ登録してカラオケ屋で入れまくって稼いでた人いたな
違反じゃないだろうけど再生カウントには殆ど入らないだろうな
1再生0.01Yen(フル尺再生)とかだったと思うけど、そこまで気力あるのか
3分の曲を24時間聴き続ければ5円弱くらい儲かる計算だな 毎日聴き続ければ一年で1750円儲かるぞ まぁそこまで徹底してやれば普通に違反で停止になると思うけど
再生数稼ぐために一曲1秒とかで配信してリピート数稼いでたバンドが配信規制されたとかだいぶ前ニュースで見た
あぁ、単に儲けるためなら曲の方を短くするという手もあるのか
悪評で長期軸で見るとトータル売り上げはおちるんじゃないかな
普段は過疎ってるスレだけど、結構な人数が常駐してはいるんだね まぁ登録時と売上出た時と申告時期しかネタがないから書くこと無いけど
monstarのサイトで売上報告の明細を見ようとするとページが固まる 俺だけ?
HouseStudioRはさっさと日本語曲の配信対応してくれマジで
>>346 HSRは自主レーベル構築と同じ意味だからな
日本語楽曲には対応しないと思うよ
LANDRも配信仲介はじめたんだね、 使ってるひといますか?
サイトは日本語でもサポートは英語のみ ドラムループなど法的に問題の無いサンプルか証明しないと配信できない クソOFクソ
>>349 thx!
法的に問題ない証明ってレシートとかかねw
LANDRって一回配信したら Tunecoreみたいな契約更新で金かからないのかな だとしたら月2曲まで無料だからかなりおいしくね?
最初の月だけね。 日本語サイトの誤字、誤訳が酷くてとても心配。 なんとかすればいいのに。
NIのドラムループとか使うけど買った証明しないとならんの? それはめんどうすぎるなあ
サンプリング素材とかもみんな使うだろうし、 ドラムループに限らずフレーズサンプリングとか声ネタとかSEとか全部証明しないといけないのかな。 それともLANDRが責任回避のために一応明言してるだけ程度の話なんだろうか。
アルバム出したい月にLANDR有料会員になって 配信したらすぐ有料会員やめるってのも可なんだろか
>>354 念のため(責任逃れのため)一応明言してるだけだろ
HouseStudioRから初めての印税レポートが届いたけど、50ドルとちょっとだった。 個人的には嬉しい結果なんですが、アマチュアレベルで見てもやっぱり売上すくない部類ですよね? 当方趣味でDJやTechno系の曲を作ってます。 初めて自分の曲を配信できる環境ができて今すごく曲作り楽しいので、まだまだへたくそですがこれからがんばってたくさん曲作りします^ ^
俺も50ドルちょいだった(二回目) 頑張っていこう
>>321 316さんのAmbient曲を買って研究したいです
もしよかったらリンク貼ってください
>>363 でわ、363さんがyoutubeでいいなと思っているアンビエント曲を教えてください。
そもそもYouTubeで他人の曲を聞く習慣がないんだけど タイトルや検索ワードに「癒やし ヒーリング アンビエント 安眠…」みたいに 欲張りキーワード詰め込みみたいなのは絶対に聴かない 自分が好きで聴いてるジャンルは ブライアン・イーノとかデビッドシルビアンとか武満徹とか
マイニンテンドーにて、【数量限定】『レコチョク』うたコード プラチナポイント250必要 ギフト提供期間: 2018年11月30日23時まで 【うたコード(R)の有効期限】〜2018年11月30日 23:59 マイニンテンドーその13 http://2chb.net/r/gsaloon/1523009312/ >>1 JunoとかBoomkatとかの海外音楽配信って 基本(20XX Remaster) とかの表記がない限りはオリジナルCDと同一なのよね?
GoogleとAmazonに登録したい(´・ω・)
monstarでアンビエント系の審査落ちたわ 「ニューエイジやヒーリングのジャンルで登録するだけで却下されることがあります」だと じゃ、そんな選択肢を最初から作っとくなよ、罠かよw
>>372 Q&A見たら書いてあるね
なんでダメなんだろ
今更ですがサブスクやってみようと思ってます。 邦楽ばかりで洋楽はほとんど聴きません。 スマホiPhoneではありません。 オススメを教えてください。
ここは「自分で曲を作ってレコーディングして世界配信する」人たちのスレなんだ たぶん他のスレを探したほうがご希望に添えると思うよ
アマゾンアンリミテッドはどのくらい再生されたら1円になるん
LANDRは日本のストアで売るにしても、曲名やアーチスト名に、 日本語と英語が混ざってたら登録できないってほんとなの? 誰か日本のiTunesとかで売ってる人教えて。
LANDRに限らずiTunes Storeからの締め付けが始まってるね
Amuseっていうスウェーデンの会社がアプリ出して個人でSpotifyでリリース出来る様になったのな。
>>380 iTunes Storeからの締め付けってなんですか?
>>383 英語と日本語混ぜられないっていう
新しいガイドラインでしょ。
>>384 日本語メインの歌詞に、英語の歌詞(単語)を入れたら駄目ってことですか?
AmuseはGoogleプレイミュージックが無いのが痛いな ウチの場合そこで一番再生されてるから
>>386 歌詞ではなくて、曲名、アルバム名、アーチスト名。
これらに日本語と英語が混在してるとアウト。
iTunesの方で勝手に書き換えられる場合もあり。
LANDRって年額4800円で曲数無制限だからTunecoreよりお得ってことでおk?
そうだけど全然審査通らないからやめた 毎回英語でメールできるならいいけど
販売サイトが閉鎖してしまったUKハードコアの人、今でも活動してるのかなあ?
Landr一年使ったけどめちゃくちゃ簡単だったけどな… なにがだめだったのか
>>396 登録した瞬間にbeat licenseの証明を求めるメールが来るからもう楽曲解析による自動送信だと思うし毎回英語は負担すぎる
ドラムマシンから作ってる人ならいいだろうけど
>>398 審査のどの部分?
厳しいっていうよりlandrは新参だからか、アポーなんかに
例のガイドラインでいいように振り回されてる印象だけど、
んなことない?
配信代行業者について質問があります。 現在色々と調べているのですが、どれも似たり寄ったりでいまいち決めてにかけます。 理想としては、 @最初の一年間は有料プラン(僕がお金を払う)で還元率を高くして配信 ➁1年後は、還元率が低くてもフリー(僕はお金を払わない)で配信 B上記をアルバムごとに設定出来る こちらが条件です。 ちなみにBig UPに聞いたら、CDごとにプランの設定は出来ず、アカウントごとになってしまうとのことでした。 どなたか、上記希望に沿った配信が出来る代行業者を知らないでしょうか?
自作テクノだとどこのアグリゲーターがいいとかあります?
>>403 大量生産する自信があるならHouse Studio R
少しだけ作るなら、どこでもあまり変わらない
>>404 ありがとう House Studio R調べてみる
源泉徴収で先に40万ちょい取られてたのが (monstar.fmは先に一割引かれて振り込まれる) 何でもかんでも経費にぶちこんで利益少なめで申告したんで たぶんまるまる還付されてくる予定
>>408 それは良かったネ
年間売上は400万円くらいってことなの?
配信だけだと400万ちょいくらい CD売上は年間20万以下くらいで誤差範囲になってきた もうそろそろプレス代や納品の郵送料で割に合わなくなりそう 昔は配信よりCDの方が売れてたんだけどなぁ
>>410 配信で400万ちょいくらいって凄いね
でもテクノってライバル多そう
電グルでしょ YMOやテクノ御三家はもう「テクノの大御所」って感じでもないしね
年間400の人すげえ ていうか今tunecore不具合なの? 登録しようとしたらストア選択の画面でストア表示されないんだけど(笑) 一応問い合わせたけど。 動作環境の問題?関係ないよな。
ゴールデンウィーク休暇期間でもないしな。不具合なら切にしばきたい。笑
ゴールデンウィーク期間前にリリースしたいのにー tunecoreクソいわー
Amuseで初リリースしたらコレまでのリリースとは同名別人アーティスト扱いになってる様で糞。 んでSpotify for Artistで自分に反映されないから追加登録申請したら何故か出来なくて、再度やってもダメ。 そしたらサポートからメールが来て「こっちも分かってるから統合するよ。」って寄越したくせにそのまんまで糞。
tunecoreでリリース登録の時にストア選択画面にストア表示されなかった人いないですか?
IE対応してないのかよ 告知しろよ。能無しか。GWの旅行のことしか頭にないんか。
フリクル使ってる人いる? タダで配信できるって言うから、やってみようと思うんだけど
ある程度の定期的な収入があるようになると 配信料をちゃんと取ってくれていいから 安定したサービスを永久に続けてほしいと思う 経営が不安定になったり急に倒産や配信終了になったりするのは論外
クラブ音楽ではなく、クラシック音楽を配信したいんですがどこの業者がいいですかね?
クラシック形式の自作の曲ならどこでもいいんだろうけど 所謂パブリックドメインの昔の作曲家(モーツァルトとかショパンとか)の曲の演奏は 3〜4年前のmonstarでは一部のAmazonとか以外の配信は却下された (理由はSpotifyやiTunesとか販売側の基準に引っかかるから) 原型を留めないくらいシンセでアレンジしたものでも不可 あと一部OK出たものも曲名の表記基準がめちゃめちゃ厳しかった 「ベートーベン 交響曲「運命」第一楽章」とかじゃダメで OP番号とか調名(嬰ハ短調とか)が抜けてるとダメだった 最近はその手のインストものは更に基準が厳しくなってきてるから (monstarはQ&Aにはっきり「できません」と書かれるようになった) 各業者に「パブリックドメインのクラシック曲の配信できますか?」って メールで確認したほうがいいと思う
>>430 ありがとう
いろんなとこにメールで確認してみる
ガレージバンドのループでどっかの外人の楽曲と酷似しててtunecoreから著作権者の許諾が必要とか来たんやけどマジか? ループってロイヤルティフリーなんじゃないん? その人らもガレージバンドのループ使ってたってことなんか?わけわからん。 それなら許諾いらんやろ。
クラシックからサンプリングしたヒップホップ出したけどtunecoreは無問題だったな 配信業者移行しようかと思ってたけどそんな問題があるのか…
そのまんまそう説明しなよ これはLoop使ってるだけだと
>>434 ループ使ってるって説明してもループの中にも酷似してる楽曲があるの一点張り。
その後にガレージバンドのループは許諾は必要ありませんとか書いてるし支離滅裂で意味不明(笑)
言われた楽曲とループ書くわ。これ多分勝手にループ使って著作物にしてるだけちゃうん。
タイトル Ka..Ka..Ka.. Kaakulu Doorani Kaaradave
アーティスト Deepak & M.C. Vickey
ループ→Afghanistan sand rabab 09
GW入ったら配信遅くなるし、結局急遽編集し直して審査出したわ。 これでもダメなら訳分からん。 クラシックは行けたのか。どういう基準。
お互いループだけ使ってるパートが長いんじゃねーの それでも著作物として問題はないと思うんだが…
>>437 いやそんな使ってない
向こうと同じぐらいかな
tunecoreが委託してる著作権管理機構に問い合わせたらなるほどなと思った。
機密事項でもないと思うけど、軽く話すと著作物では多分引っかかってなくて別の方法で酷似してるかどうか審査してるらしい。制度とかシステム上に問題があるわ。
だから大元もtunecoreと交渉せえと。笑
まあ仕組みは分かった。
これは安い! Cubase 30周年記念特価 新規購入¥28,080 Cubase Pro 10(Full Version)は¥56,160の半額で¥28,080 (重要 USB-eLicenser が必要です) クロスグレード ¥17,820 ¥35,640の半額で¥17,820、証明書のご呈示が必要です from Ableton Live Standard / Suite, Logic Pro, Pro Tools / Pro Tools HD, Cakewalk Sonar Platinum / Professional, FL Studio Signature / Producer, Digital Performer, Studio One Professional, Reason (from version 6) (重要 USB-eLicenser が必要です ) UPDATE (特価ではない) from Cubase Pro 9.5 ¥10,800 from Cubase Pro 9 ¥17,280 from Cubase Pro 8.5 ¥21,600 from Cubase 8 ¥21,600 from Cubase 7.5 ¥21,600 from Cubase 7 ¥21,600 from Cubase 6.5 ¥32,400 from Cubase 6 ¥32,400 from Cubase 5 ¥32,400 from Cubase 4 ¥32,400
LANDRで配信しようとしたらタイトルとアーティスト名で言語を統一しろと来た tunecore経由だとタイトル英語でアーティスト名日本語でも問題なく配信されてるんだけどな itunes含めて
iTunesの規約だよね 英語大文字のみとかもダメになったんだっけ
itunes外したら行けたわ タイトル日本語と英語混じり アーティスト名日本語で itunes以外では配信されるようだ
Amuse使ってリリースしたが、1週間どころか2週間経ってもiTunes/Apple Musicに来ないんでサポートに問い合わせ。 ↓ 問題解決した。もうちょっとしたら出ると返事が来たが相変わらず。 何でやねん。
>>447 それきついね
iTunesとか審査通ってから翌日には配信されてるイメージ
Amuseは雑って意見が出てるようだし、ホンマちゃんとせんかい!っていう。 アートワークにアーティスト/バンド名とタイトルと曲名以外の文字を使えないのが割と不便。
某アーティストさん、影響されてやるなら紹介してくれよ(笑) それが筋だろ。
逆に言うと影響されるほどの物作ったのか自分は 凄いな
レーベルメイトとかから盗まないでフリーのアーティストの盗むとかどうなん笑
マネされるのイラつかん?笑 されたことある人ならわかると思うけど
プロなんだから未熟な俺らみたいなんのマネすんなよって笑 プライドないんかと思うわ
Tunecore、Frekul、BIG UP、LANDR、Amuse、ROUTER どれがいいのか。みんなバラバラ?
こんなの来たけどそんなのもう無いぞ…サンプリングは一切使ってないし
むしろ出所不明なドラムループ使った前回なにも言われなかったw
>>464 今日本語なんだ。
昔英語で全リリース全部同じこと聞かれた
音楽配信業界はどうなっていくのかねぇ もう単曲やアルバムをダウンロード販売するのは全く旬を過ぎた感じだし 自分の曲を配信し始めてからはずいぶん長いけど 他人の曲の購入や聴き放題とかほとんどしたことないから 今のトレンドの流れがサッパリわかんない
LANDRから各ストアに送りましたって来てから5日になるのにiTunesだけ配信されない
他の主要ストアは出揃ってるのに
>>466 の影響だろうか?
過去に作った作品をダメ元でBIGUPの無料プランで配信してみたら5日間でサブスク5800再生GooglePlayで1ダウンロード やってみるもんだな
山にでも籠ってんのか
さんざん話題になってんだろ
BBCニュース - 米アップル、「iTunes」を終了 ログインを匿名化するプライバシー対策も発表
https://www.bbc.com/japanese/48507832 「iTunes」廃止、3つのアプリに機能分割 アップルの次期マックOS - SANSPO.COM
https://www.sanspo.com/geino/news/20190604/eco19060410310003-n1.html AppleMusicって配信始まるの遅いの? Spotifyは昨日配信されたんだけど…
AWAL使ってリリースしたことある人がいたら感想プリーズ
https://www.awal.com/ >>473 アグリゲーターによって差があるっぽい。規約変更の影響も。
>>475 なるほどなー
無事昨日配信開始されました
Appleだけ審査落ちたのかと不安になった
ここで聞いていいのか知らないけど聞く Spotify for ArtistsのSavesってなに?
登録してみたら支払いが口座振込だった。 PayPal使えると思ってたからちょっとどうしようかってなってる。
LANDRから「Apple MusicとSpotify で配信中!」ってメールが来たんだけど、 まだリンクが生成されてないのはiTunesの審査がまだだから?
iTunesとApple Musicは同時に来るぞ。
アグリゲーター乗り換えた人、最後の収益ってどんな感じに受け取れた?
Itunes閉じたら、ディスク入ってるドライブトレイが全部開きやがった!!! クソアップル氏ね!!!!!
配信開始確認用のため普段使ってないPCに一台だけiTunes入れてるけど 今回のiTunes/Apple Musicとかの切り替えとかが全然わからないから触ってない Macじゃなければ何もしなくていいのかな
Monstarがサーバー障害で楽曲やアルバム登録全部できなくなってるな かろうじてトップページに障害とお詫びメッセージを載せてるからなんとか復活するだろうけど 昔から何をするにも動作が異常に遅いからサーバーがクソすぎるのかな
monstarは復旧してるね。 マインドピースが潰れそうで潰れない(別会社になってる)ので移行の踏ん切りがつかない。 サブスク対応してないから全然入金ないよ(´・_・`)
配信童貞なんだけど、何から始めたらいい? 女性Voロックやボーカロイド扱ってます
まずフリクルで無料でやってみたら 稼げそうならTunecoreで
横からなんだが、へぇ今そんなのがあるんだなぁ、と思ってみてみたら 登録アーティスト13,321組で登録曲数52,771曲…ふむふむ、なるほどなるほど 登録が超簡単そうだから最初に金かけずにやってみたいって人には良さそうだ
>>489 ありがとうこざいます!ググってみます!
言わんとすることはわかるんだけど どこでどうやって宣伝するのが良いのか その宣伝費が曲やアルバムの売上より安くつくのかワカラン
このまえTunecoreで初めて配信してみたけどレポートでストリーミングが1kって出るのはどういうことなの?
>>495 えっ自分でも毎日聴いてるけどまだ50回も聴いてないのに1000もいくか普通??
全部どっかで拾ってきたゲームのSMFに適当な音色を割り振って リズムだけちょっと変えたみたいな感じ… こういうサイトの著作権管理ってどうなってんだろ
monstarから親会社のモンスターラボと分社して モンスターラボミュージックになるってお知らせ来たけど いい話なのか悪い話なのか 新会社の財務状況は順調です、って凄い念を押されてるのが逆に不安
配信会社を変えたことある人いる? 削除申請した曲でも新しい会社から出せる?
>>505 すまん、フリクルはそのまま
音楽アプリのLUMITが12/9で終了だった
登録者に一斉メール及び公式Twitterで発表
iTunes/Apple Musicから消えちゃってるのが有ることに気付いたが、何でなんだか訳分からん。
BigUPってただだから試しに適当に作ったくそ曲配信挑戦してみたけどどのストアで配信されてるんだろう? 見てもなかとよ? 俺のくそ曲は配信すらされないのか笑笑 てか真面目に作ろう
手続きしてから実際に配信されるまでの期間は配信(代行)業者によってけっこう違う 短いと一週間とか、長い業者は6週間かかるっていうから気楽に待ってると良いかも
フリクルでアルバム配信して、その中からシングルカットでbig upから配信って問題ない?
>>511 ○○ヴァージョン みたいにタイトルを変えれば問題無さそう
作曲家の年収スレを見てきたけど ビックリするほどムード悪かった このスレは売れないとか素人とかでバカにされないから好き
あのスレは売れないアマがいちいち突っかかってくるからね
tunecoreの人、google play music 11月分の確定レポート来た?
big upで配信したボカロ曲がYouTubeでCopyright Claim食らったんだけどどうすればいいのこれ? ボカロは初音ミクだったんだけど配信できないんで他のに変えたやつ 誰か助けて!
YouTubeは異議申し立てできるでしょ AIでクレームつけてるんだしちゃんと異議唱えれば相手してくれるはず
tunecoreのspotify速報きた。amazonとか他のはいつ頃来るんでしょうか?
確定でした。10000円弱あったので他のサブスクも期待しちゃいます。
おめ Tunecoreってサイトごとに速報来るんだ spotifyだけで1万だったら他も期待できそうだね
アリ 速報は来るトコとこないトコがあって、アマゾンとかは来ないので 確定が来るまでわからないんですよ。 spotifyは速報が来てたので大方の予想はできてたけど、 usで再生されたのが単価0.3円 jpで再生されたのが0.01円と大幅に差がありました。意味がわからん。
bigupでマイアーティストにボカロ登録するのどうやんの? 個人での追加しか出来なくなってるんだけど
bigupのデザイン改悪すなあ。使いづらくなりすぎ。
tune core先月の確定レポートにamazon入ってこなかったんですけど、今月末に11月分と12月分乗ってくることってあり得るんでしょうか?
spotifyが数ヵ月前に2ヶ月分くっついて来てた
ありましたね!その時のは先行して2ヶ月分入って来てたはずなので 遅れて2ヶ月分ってのはわからないですね…
Monstar.fmは「VOCALOIDで制作された楽曲の配信は行っておりません」だそうな
avid play気になってる。 ワンタイムで払えば一度だけでずっと20曲分配信できるのかな。 アプリとかの開発力高そうだし。 配信先も選べるぽい
bigupで試しにボカロ配信したけどクリは駄目みたい
同じ作品でアグリゲーターを併用することってできますか? spotify Apple等主要サブスクと海外向けにamuse、国内のline music等の配信用にbig upという作戦です
Big Upってどれ位の時間で配信開始されます? フリクルで申し込んだけど1か月以上経ってるけど全然始まらないや
tunecore 月末の確定レポート、youtubeしか来てない。 皆さんはどうですか?
今回遅かったですね 引き出し申請が出来ないですね ページがバグってんすかね
引き出しできないですよね 10日に銭ほしかったのになあ
460 名無しさん@お腹いっぱい。[] 2020/04/18(土) 13:33:46.22 ID:NjXhCd5v0
これ今セール中だぜ?
アプリ内課金で1220円でずっと無料らしいがどうなんだろう?
https://micropixels.software/anesidora-for-iphone BIG UP、1曲のシングルが1週間以上審査中なんだがどうなってんだ? 別にフリー素材とか使ってない完全オリジナルだし ヤバい歌詞とかないぞ? avexは松浦の薬物問題をもみ消すのに必死なのか?
代行サービスの審査は通っても配信ストアから拒否されることってありますか? ジャンルは詩の朗読で、BIG UPとTunecoreの審査に落ちたのでDistrokidに乗り換えました 最短2時間って書いてある記事があったので期待してたのですが3日たった今もどこのストアにも並んでないです
TuneCoreに申請したけどサイトで楽曲登録してから4時間で審査OKでたわ 2回目の配信だから一定のクオリティが認められて審査が速かったのかもしれん
TuneCoreの3年間アルバム無料キャンペーンやってるの知らずに 1年有料で申し込んでしまった、1万5千円損したわ・・
BIGUP使ってみようと思ったんだがfeaturingが複数含まれるアルバム出すにはどうすればいいの? 曲のタイトルにfeat〜ってできないのはわかったんだが、 接続語を指定してどうのこのみたいな警告がきてワケワカメ
なんかフリーのループでも持ってきてその上に朗読すればいいんじゃね?
>>552 どうやらそうだったみたいです...
Distrokidって一度登録したら配信なしで退会してもお金戻らないですよね...( ;ᯅ; )
そもそも詩の朗読ってのは自作の詩を朗読するの? そういうのって需要あるんかいな??
ポエトリーリーディングはそこそこファンはいるけとYouTubeで顔出しでやるもんかな
>>558 よっぽどのイケボなら声だけでも人気は出そう
顔がよければ顔出した方が再生数稼げるだろうしYouTubeのが人目には触れるだろうね
>>557 >>558 詩は自作です
普段はSpoonで配信してるんですけど、リスナーさんがCD出して欲しい、目覚ましのアラームにしたいと言ってくれたので
配信代行サービスを使ってみよう思ったのですが...
>>560 それくらいならnoteで販売するとかどう?
Favoriteなアーティストへのリスペクトで1970〜80年代の曲を5曲カバーして録音したんだけど、 そういうのって審査で跳ねられますか?
iTunes StoreはJASRACと包括契約してるやろ
iTunes Storeは申請せずそのままでOK CDで売る場合は申請する サイトからフォームに必要情報入力して後日使用料払う コンビニで払う用紙が届く
皆さんありがとうございます 思い切ってituneに上げてみようと思います
iTunes Store=Apple Musicやろ 配信は連動してるから
やっちまった!調べもせず、iTunes storeで2万分ぐらい曲買っちまった 256kbpsだと知らず…CDは320kbpsで取り込んでるのに! よりによってリマスター作品買うと言うバカさ
>>573 買ったリマスターは、Massive Attackのmezzanineとblue lines
結構音質良かったので、まあ良しかな
久々聞きたくなったつーことで 俺のおすすめはbirdy nam namであっります
>>567 使用料って1曲あたりおいくら万円ですか?
>>577 そのアルバムに全部で何曲収録されてるかによってかわるよ
>>581 JASRACの人じゃないから正確な額はわからないけど経験上の推測からたぶん2万くらいじゃない?
クリプトン製のボーカロイド使って、TuneCoreのVideo Kicksの許可が降りた人いる? ストリーミングとダウンロード販売とDODによるCD化はすんなり許可が降りたんだけど、Video Kicksだけ一向に許可が降りない
tunecore童貞なんだけど、申請が通ってからどれくらいでSpotifyに並ぶ?
3日くらいじゃない? 一週間もあれば余裕 俺は適当にリリース日設定したからうっかり忘れてて配信されてるの気づかなかったわw
外からだからIP変わってるだろうけど、レスありがとう 3日もかかるのね tunecoreの審査自体は1時間くらいで通ったのにもどかしい
何をそんなに急ぐのだ? 余裕を持って半月とか1ヶ月前くらいから告知を始める方がよくないか
レスありがとう 確かにおっしゃる通りですわ のんびり待つとします
サブスクでリリースした曲の歌詞表示させたいんだがプチリリはSpotifyだけだっけ?Apple Musicもいける?
>>584 たしかSpotifyは1番遅かった気が
LINE MUSICかAWAがすぐに並ぶんだよなぁ
なあなあ、リリースしたは良いがめっちゃ音圧を下げられてて困ってるんだが、これ問い合わせた方が良いのかな? もちろん-14dbまで下げられるのは承知してるんだけど、それ以上に下がってるのが一目で分かるレベルなんだよ
サブスクは今は自動で調整されるやん 音圧をどうしようが今の時代あんまり意味がないから気にしなくてよし
>>593 他は知らんがSpotifyは低いと引き上げられるよ
最近出来たばかりのタワレコの配信代行サービス 「TOWER CLOUD」使った人いる? 手数料なしでDL50% ST70%還元だからBIG UPのフリープランと同じだけどもどうだろう
>>598 スタッフに気に入られたらCDプレスしてもらえてタワレコにも置いてもらえるというのは素敵だと思うが、配信先がちょっと少ないな
Amazon Music、Google play music、TikTokが無いのは致命的では?
>>599 その三つは要らんわ
Apple、LINE、Spotify、AWAがあればよい
>>598 >>599 残高5000円からしか引き出せないのが残念
自分語りですまんがTunecoreでやっと1000円超えてさっき振込申請できたわ
まずは赤字を回収することから始めるわ
俺はTCやっと5000円超えてたわ BIGUPはまだ2ヶ月くらいだけどやっと1000円超えた どっちも数千円だからわざわざ引き出さないけど
BIG UPでですが、今年、9月に入ってからボカロGumi(Megpoid)の 審査が現在VOCALOIDのご登録は開発中の為、 アーティスト名・肖像はご使用いただけません。と 審査に落ちるんだけど。 詳しい情報持っている方、いらっしゃいますか? 9月以前はボカロ登録できていました。 BIG UPでも問い合わせ返事待ち中です。
BIG UP本気糞 土日営業してないんかってレベルで返事遅いし 審査すら1ヶ月かかったりしてリリース日指定してもその日にちゃんとストアに並ばない 有料プランで配信してもそれだったら終わってんな 第一ジャケットに作品名かアーティスト名を入れろって時点で作品の世界観を尊重してないのが分かる 洋邦問わず文字がない事でインパクトを与える名ジャケットってモンがあるんだよ 最近だとビリーアイリッシュの大ヒットしたアルバムとかそうだろ 分かってねえんだよな
>>606 20タイトルくらい配信してきたけど今まで審査なんて1日で通ったぞ。配信日もちゃんと指定どおりにリリースしてくれるしお前の作品がよほど低クオリティなのかなんかじゃないのか?
ジャケのルールは写真だけとかにしたことないからしらんがビリーアイリッシュとお前を同列で語られてもなぁw
>>607 それは大変ようござんしたなぁw
>>544 でも俺はBIG UPの審査の遅さについて書いたら
>>545 の人は1ヶ月はかかるとレスしてるけど
あんた早くて良かったね〜
おまけに審査厳しいわ
歌詞に「ミッキーマウス」って入れただけで特定のキャラクターや人物は利権関係があるからNGってなったわ
TunecoreならOKだったぞ
>>608 そりゃ普通商品名とか固有名詞は歌詞に入れないだろう。そんなの常識。ミッキーなんて特に利権業界でも特に厳しいワードを入れるなんてアホすぎるというか無知にもほどがある。
普通にやってれば審査に一日以上かかるなんてない。
ちなみに土日は多分休業してるだろうから土日またぐ場合は週明けになると思う
1ヶ月かかるのはさすがに理解できないな たいてい夜に登録して次の日の昼間には審査通って準備中にかわってる
Tunecoreは商品名とかユルいのか 瑛人もTunecoreだったな
審査は相当個人差あるみたいだな、参考になる。 おれの場合はBig Up(大体一週間)、フリクル(一か月以上)って感じだ。 Tunecoreが一番無難だけど高い。 フリクルのは結局Tunecore経由で配信してるんだから、 連携して有料→無料プラン作ってくれればいいのに。
俺は死んだ後もそのまま配信しっ放しで放置したいからBIGUP一択
昔は頑張ってリンク張ったりSEOに力を入れたりしてたけど 止めても売上全然変わんないからもうやらないことにした 公式HPでリリース情報流すくらい 各ショップが「どこのリンクから来て買ったか」公表してくれれば いろいろ対策できそうだけどねぇ
>>617 結局Twitterと個人ブログが効果あったよ
自分で聴くために配信してるから宣伝なんてしなくてもいいわ。同期するの面倒だからサブスクに配信してる。自分で聴けば聴くほど1円でも金になるなら最高 同期した音源聴いてても1円にもならんからな まぁそれでも数千円にはなってるからチリツモ
それにしても三井住友VISAカードのステータスって凄いよな〜。
社会的地位の高い選ばれた人しか持てないらしいもんな。
シェア
親コメント
のりのみやさん (スコア:1)
by cat (2264) <
[email protected] > on 2005年11月12日 3時38分 (#830325) ホームページ 日記
我が国の最終兵器、サーヤ砲が臨戦態勢に入った。
04/11/14 婚約内定 → 浅間山で中規模の噴火 04/12/18 婚約内定発表 → 高松宮妃喜久子の死去で延期 04/12/30 婚約会見 → スマトラ地震M9.3 05/03/20 納采の儀 → 福岡西方沖地震M7.0 05/03/29 婚約者黒田さんの係長昇進 → スマトラ余震M8.5 05/05/18 結婚式日どり発表 → 翌日、スマトラ島沖でM6.7 05/07/07 朝見の儀/宮内庁発表 → 翌日ロンドン同時多発テロ 05/08/12 オートマ車限定仮免合格 → ギリシア・旅客機墜落120人全員死亡 05/08/30 紀宮が長野でレタス収穫ニュース → カトリーナ米国上陸 05/09/01 那須御用邸で保養 → 台風14号/東京で浸水被害多発 05/09/11 紀宮が秋篠宮邸で食事会 → 小泉自民圧勝 問題のサーヤ砲発動予定日は、サーヤ結婚式の11月15日が濃厚と言われる。 慶事が凶事に、歓喜が阿鼻叫喚に、南国の太陽が皆既日食に、共産党が資本主義に、 馬が鹿に、あらゆる現実不能な事態が確実かつ正確に発動される合法的で人道的で 不可避なサーヤ砲の大博打の結末を期待したい。 何といっても、婚約内定報道だけで噴火が起き、婚約の会見が執り行われて大地震 だからな。 やはり、数々の偉業を考えると我が国の皇室というのは科学的理論を はるか超越した何かによって稼動していると断じずにはおれまい。 戦争のすべてを 「あっそう」 で流して天寿を全うした人や、妊娠してないのに出産 が可能だった人、三度の中絶もめげずに激しく出産を繰り返し皇室最強の畜生腹と異 名をとった人など、数々の伝説に彩られた我ら日本の象徴一家の最終兵器こそ、世界 最強の腐女子プリンセス・サーヤだったのだ。 たまに暴発っつーか自爆もあるっぽいけど節目節目に確実な異変を引き起こし続ける サーヤのパルプンテ力は爆発的増大の一途を辿っている。 さあ、サーヤ砲を!一心不乱の大サーヤ砲を!! -- φωφ)/
bigupで配信してるボカロ曲を初音ミクに変えて少し弄ったのってrouterで配信してダメ?
今まで気にして見てなかったんだけど、Apple Musicの速報レポートって2日ほどタイムラグある? Apple Musicだけここ2日0再生で恐怖なんですか
そもそも俺自分でも50回は通して聴いてるのに再生10回とかおかしいんだよな サブスクの再生カウント方法ってなんかルールあんのか?
友人に裏切られ、全財産を失い、荒れた 暮らしで体を壊し、 不治の病に冒され、 ひとり寂しく死の床についている男がい た。 突然、目の前に妖精が現れて言った。 「どんな願い事でも構いませんので、あなたがかなえたい事を3つ言ってください」 男は即答した。 「友情と財産と健康が欲しい!」 そして、感激して男は続けた。 「ありがとう!もう何と言ってよいのか...」 「いいえ、どういたしまして」 妖精は答えて言った。 「こちらこそ、アンケートに御協力いただき、ありがとうございました」
無事AppleMusicの速報レポート数が埋まりました。やはりラグがあるようですね。報告までに
おまえら強気でいいなw むしろ業者さんが忖度して再生数足してくれてるのかもしれんぞ?(´・_・`)
いやだって明らかに自分で1日中聞いてたらその再生数はないとおかしいやんw
俺の実験結果だと無料トライアル期間の再生は金にならない Spotify、LINEミュージック、Amazonミュージックで試したがどれもそうだった しかしAWAは無料トライアルでもちゃんと収益入ったよ
俺Spotify有料しか使ってないわ まぁ収益には含まれてるのか知らんけど表示される再生数よりは確実に多く聴いてるわw 再生数上げるためというより単に自分の曲が好きだからずっと聴いてるだけなんだけどwオナニストw
〇〇○samuraiとかzenとか和風のタイトルつけとけば海外でちょいちょい再生されるし、何を思ったかアルバムダウンロード購入されたりする。 アフリカとかインドとかのクラブで俺の曲がサンプリングネタにされてるのかと思うと胸熱だぜ。 まだまだ引き出せるほどの金額には程遠いが、コロナ第1波の頃 tunecoreが3年間無料配信キャンペーンやってたんだよな。 それでアルバム出したからこそ楽しめるのであって、自腹で配信してたらカネドブだよね。 あと2年半後に口座残高が何千円にでもなってくれれば最高だな。 アフリカの人!聴こえますかー!!?
え、引き出しって1000円からじゃないの? アルバム購入されたら1000円なんてすぐいくやん
200円代に設定したからね。買うやつがいると思わんかった。 ガイジンの考えはよくわからん。 さすがに1000円で引き出すと手数料が勿体ないでしょう? 儲かるとかどうでもいいけどせっかくなんで、セールでプラグイン 買えるくらいまではため込みたい。 溜まるといいな。
あっ手数料あるんだね 知らなかった いくらから手数料かからなくなるんだろう 1万くらいあれば大丈夫なんかな スマホからだとログイン毎回めんどくさすぎるのなんとかならないの
ちなみに俺はアフィリエイト感覚で勝手に貯まってればいいかなって感じで放置してるから10万くらい貯まれば引き出そうかなってかんじ 今は無料プランあるBIGUPに移行したからTUNECOREは今後使う予定ないけど
TUNECOREの無料キャンペーンは配信期間終わったら結局課金しないと配信停止になるし、サブスクであちこちのプレイリストに入れられて再生上がってるのにそこからも消えることになる。 仮にBIGUPから無料で配信しなおしたとしても、その時点で新規タイトルになるから、過去に入れられてたプレイリスト内に復活することはない そのまま残すには課金し続けなければならない
TuneCoreからBIG UP!への乗り換えを検討してるんだけど、BIG UP!のヘルプでは、”配信申請時にISRCを入力して頂く事で、配信ストア上の再生数をリンクさせる事が出来ます”とのこと。 ISRC同じでもそれまでのプレイリストから消えたりするんでしょうか? あとブログとかで紹介してくれてる埋め込みリンクとかも消えるとしたらもったいないすね。。
>>642 追記、Tunecoreで既存配信済みの楽曲を配信停止し、BIG UP!で再度配信する場合、です。
TunecoreだとSynthesizer V Saki AIを曲のタイトルにFeaturingしなければ使えるってことですかね?Saki AIを使ってるのをアルバム情報に書いてもダメですか?
tunecoreに聞いたほうがはやいし正確だよ。 回答が得られたらここに書き込んでくれればいい
逆にミクさんは記入しないといけないんだよね 記入しろとかするなとか わけ分かんにゃい
BIG UP!で曲配信手続きしたんだけど、配信日になっても影も形もない。こういうのって多少前後するもんですかね…?
>>647 即時配信だとiTunesやSpotifyだと表示されてる配信日から大体3-4日後くらいだね
リリース日指定(20日後以降)したときはちゃんとその日にストアに並ぶ。
tunecoreは本当にゴミ企業 1年利用し無価値のため解約するつもりで解約設定確認したうえで放置していたら、 なんと勝手に自動更新していた。 売上の金から勝手に手数料とられていた。本当に悪質 クレジットカードは絶対設定してはいけない。 申込時クレカ設定すると支払方法変更できなくなると聞いていたのでこの問題は回避。 今時支払方法変更もできない企業はあり得ないし無能と言わざるを得ない。 これは消費者庁に通報したほうがいい 同様の問題で経験あるやつは消費者センターでも消費者庁でもいいので通報してほしい。 データベースに記録されるので通報数が大事です。 本当に悪質なゴミ企業 しね
どこから配信するかって結構違いあるんか? 手数料以外しか違いそんな無い気がするけど
もちろん作品のクオリティが一定のレベル以上というのが大前提なのでそもそものクオリティが低いやつはどこから配信しても同じ
前もこんな話あったけど売れる気がない、売る気がないなら正直配信やめてほしい 他の人が丹精込めて客に届けようと並べてる商品棚の隣にゴミ置かないでくれ こっちは真面目に生活かかってるのに売り場全体の評判を下げるのはマジ勘弁 せめて売れる自信がある、ちゃんと売る気がある曲だけにしてくれ…
いや、だから売れる気がしないような曲ならもう配信しなくていいでしょ 曲を探して聴こうとしてる人の検索ノイズで邪魔にしかならない
売れる売れないは結果論だからいいとして、面白半分って言ってるのが問題なんだろ 単に強がっただけなのか?厨二病かよ
自分の曲が配信乗ってたら知り合い揶揄えるじゃん(´・ω・`)
そいやこれって最後まで再生しないとカウントされないの?
記念受験みたいな「俺の曲売ってるんだぜ」って言いたいだけの記念配信マジでやめろ 他人に聞いてほしいだけなら音楽系のSNSでもやってればいいじゃん 他の配信者にメチャメチャ迷惑なの考えればわかるだろ
それ言うならボカロのVY1とかで配信してる人もダメなの?
月間アクセス少ないよ。
ボカロのこととかよく知らんけど 売る気があったけど売れなかった事を責めてる人は誰もいないんじゃね 面白半分で配信して一曲売れてビックリとか もう迷惑行為過ぎてこっちがビックリだよ Monsterは「これからはレベル低い楽曲は配信しません」って制限かけ始めたけど 他の所はどうなんだろうな
>>665 とりあえずお前の配信した曲がどの程度のものなのかを聴かせてみろ
話はそれからだ
>>668 が、がんばってくれ…
ただ思ったよりは真面目にやってるようだから面白半分とかイキって煽るのはやめようぜ
煽ったつもりは無いんだがな…ついこの間配信申請して宣伝しないで売れたから何かなと まあコラボった方が買ったのだが笑
>>656 配信手数料で赤字になっても配信をやめないデストロイMISAKIさんのdisはNG
無料プランだと還元率低いとは言ってもタイトル数多ければなんだかんだで気がついたら1年目で6000円くらいにはなってたから手数料タダの方がええな。2万くらいいったら引き出したい TuneCoreは一生手数料払い続けないとストアから消えると思うとなんだかな〜
そろそろ青色申告の準備しないとなぁ、と思ってるけど 今年も一ヶ月延長してくれるらしいから油断してやる気が出ない
BIGUPの方が聞かせる工夫しそうやな TuneCoreは登録した時点で商売成立やし
>>677 実際は逆だね
TuneCoreのがプレイリストに入ったりワンチャンSpotify公式まで入ったりプッシュが多い。
BIGUPは一応独自のプレイリストに入れてくれたりするけどBIGUP自体がそこまで認知されてないからだいたい自己満で終わり、っていう印象。
BeatportProっていうデスクトップアプリケーションって使えなくなりました? 買おうと思ったらチャートの表示さえされなくなったんですが。。。
質問お願いします。 Tunecoreで1970年代の洋楽5曲のカバーの配信を計画してるんですが事前にJASRACの許諾を 得なければいけませんか? 流れがよく分からないのでお教えください。
自己解決しました。 JASRACの作品コード検索、英語名でもファミリーネーム先でないとダメとかかなりの謎システムですね。 その他の手続きは初登録の私でもそんなに難しくなかったです、ジャケ写のピクセル指定以外。
BIGUP!で、AWAの確定レポートが12月分から急に反映されなくなったんですが、皆さん反映されてます??
>>682 12月〜3月でみたけどAWA普通にあったで
>>683 あれー…速報で50万以上再生されてるのに、急に反映されなくなってムカつくベしー
beatportは只今 500 INTERNAL SERVER ERROR だそうです
やっと青色申告終了 毎年2月とかに早めにやっちゃうのに 期限一ヶ月伸ばしてやるとか言われるとズルズル後回しになっちゃうな 初e-Taxだけどわけわかんなかった
アレ、うちのブラウザだとスレが落ちたように見える 生きてるかな
BIGUPは無償で永久なのは魅力的だけどやっぱTUNECOREのが公式プレイリストに入れてくれたり、待遇いい気がするな
ルーターFMって手数料初回のみってすごく魅力的なんだけどひょっとして評判悪い? ここ読んでると、手数料高額なtunecoreを使ってる人多いように思えるけど ルーターに変えたほうが良くない?
>>693 コスト重視なら完全無料で永久配信のBIGUPでよくね
TuneCoreは公式プレイリストにピックアップしてくれたりプロモーション面が強いのが魅力
長年、tunecoreで配信し続けてきたけど収益は右肩下がり 今はストリーミングが主だからかな? 公式プレイリスト? 俺の場合入れてくれてないような気がする あと手数料負担が重くのしかかってきている 俺にとってはtunecoreメリットないような けど他に変えて収益増えるのかなという心配もある 最近は月収7千円前後だぜ よくやってるよほんと
このスレの487に書かれてる事って本当?
http://2chb.net/r/dtm/1587986978/ >Tunecoreはプロの作家は相手にしない。彼らはフリー契約であっても一度手にした版権を絶対に手放さない。
>他のレーベル、出版社と契約する時には必ず障害になる。業界では悪名高いレーベル。
要するにTunecoreから配信するとどっかから声がかかった場合に足枷になるって意味だと思うけど
反応みると嘘っぽくもあるけど今の時代にただの営業妨害みたいな嘘書くとも思えないし
>>696 まったく問題ないだろ
新進のアーティストはみんな自分でTunecoreとか使って配信して再生伸ばしてブレイクするからな。そこに大手が目をつけるっていう流れができつつある。
この手のアグリゲーターはプロは使わなくて当たり前。基本的にはアマチュア向けのサービスなのはわかりきったこと。ただ、今はその垣根がなくなりつつあるし、Spotifyのチャートなんかはメジャー系じゃないアーティストも増えてきてバカにはできなくなってる
でもTunecoreは基本的に配信作業するだけの機能だから権利関係はアーティスト自身にあるからそこは気にする必要ないよな。自分の都合で配信止めることもできるんだし楽曲の権利はいつだってこっちにある。
TOWER CLOUDが2021年7月1日から2022年3月31日まで 登録料なしで100%収益還元だってさ
Anti-joyという音楽ディストリビューターおすすめです。年$7.99で配信し放題で収益も100%貰えます。リリースも速かったです。LINE Musicにも配信できるので最強!
https://antijoy.club/?aff=korekiyo 海外のディストリビューターの方が手数料安かったりするんだろうけど 何かあった時に相談やサポートが日本語で受けられないってのは辛いわ
プラグインのデベロッパーにメールするのと同様に義務教育英語でどうにかなる。
日本法人のない海外のディストリビューターって 売上はあっちで円換算して日本の銀行に入金してくれるもんなの? 海外のドル建て口座作れとか言われたら税金の申告とかめんどくさそう
>>708 わざわざ円建てなんかしてくれない。
確定申告は入金時のレートで円換算&レート表をつけなきゃならんのだってよ。
質問いいですか cubase付属や商用利用可のオーディオサンプルやループを使った曲をtunecoreで配信予定なんですが、 同時にYouTubeコンテンツ収益化サービスにも申し込もうと思ってます、審査落ちしますか? ジャンルはEDM系で、 ループは基本使わず、キックとかパーカッションのオーディオサンプルをループさせたりしてます。 あとは打ち込みと自作音源。 あとspitfireのLABSとかも使うと引っかかったりしますか?
そんなのがひっかかったらほとんどのアーティスト無理やんw
配信の方は引っかかったりはしないと思うけど YouTubeは一部か全部か機械判定してるので 著作権フリーの音楽なはずなのに自動削除されたりとかの話は聞くね 不服を申し立てれば復活できたりできなかったりらしい 曲の中のトラックの一つがフリーだから引っかかる、とかはさすがに無いとは思うけど 「ほぼフリー音源のループだけしか聴こえない部分」とかがあればどうなるかわからん
YouTube収益化って勝手にジャケだけの音源アップされるしそれが嫌で今はチェック外してるわ。自分でMVアップしてるしいらんもんあげるなって
>>714 ややこしいけどそれは「YouTube Music」じゃないか?
YouTube収益化申し込めば自分のMVにも広告つけて稼ぐことができる
>>714 OACにして全部自分のチャンネルにまとめれば解決
Official Artist Channelって言ってジャケだけの動画がアップされるトピックチャンネルを全部自分のチャンネルにまとめられる機能
チャンネル名の横に音符マークも付く
https://magazine.tunecore.co.jp/skills/4378/ YouTuberプレミアムなんてものがあるのかと検索したけどそれらしいものが出てこない 単なるYouTubeプレミアムの打ち間違い?だったらこのスレとあんまり関係ないと思うよ
みんな売上の発生日はいつにしてんの? 帳簿の付け方がわからん
適当にアグリゲーターからの銀行振込日を売上高で記帳してる 税理士に相談したこともないし税務調査も来たことないから これがセーフなのかどうか全くわからん
DISTROKIDってみんな的にはどうなん? TuneCoreはコストが高いから尻込みしちゃって今迷ってる
TuneCoreより手数料かからないしカバーも配信できる(カバーは1曲ごとに手数料かかるけど) ドルなのが若干面倒って感じかな
なるほどねーありがとう bandcampで趣味程度にやってて収益が大した事ないから TuneCoreの手数料回収できないだろうなって考えてた。試してみるわ。
趣味程度の収益のためにドル決済の手続きとか面倒くさくね? PayPalとか経由すれば割と楽に済むのかな
日本人ってそういう考え方の人多いよね 海外は国関係なくやってる人たくさんいるけど日本人はTuneCoreJapanとか国内で完結してるものしか使わない人ばかり 悲しいけどこれがガラパゴスってやつやね
BIGUPはフリーは無料だけど、有料プランが高額だから 後々移行になりそうだなあって考えてたんだよねー これから5年、10年と細くてもずっと音楽は作り続けようって思ってるから。 DistroKidはTwitchと提携してるのも個人的に大きいと考えてるんよねえ
申告とか考えなければドル決済でもハードル低いものなのか 毎回レート計算して記帳して青色申告しろって言われたら泣きたくなるけど
小遣い稼ぎくらいと思ってドル収入にしてて予想外に売れて事業申告する金額になったら地獄だなw
毎回ずっと外貨入金、円転、期末のたびに為替レート確認して 為替差損益も含めた振替伝票出して記帳とか自分なら絶対イヤだw 日本円だけの青色申告の記帳ですら めんどくさくてまだ準備中なのに 早くやんなきゃなぁ…
保守センターに確認したらうちの最新バージョンの弥生でも 自分で売上発生日と入金日のレートそれぞれ確認して 為替差損益も含めた振替伝票作らにゃいかんみたいだけど これを簡単に自動でやってくれるソフトあったら知りたい
ドル決済は簡単で会計ソフトでできる(笑)とか言う奴が まともな仕訳して青申なんかしてるわけないじゃん 税金の申告とか関係ないような奴が煽ってるだけだろ
「外貨入金、円転、期末のたびに為替レート確認して為替差損益も含めた振替伝票出して記帳」 って書き込みに「会計ソフトも使えないのか」って書いてるじゃん すげー単純化した話にして、上の方法以外で 1000ドル売上発生(レート1ドル=110円)、10日後にドル口座に入金(レート120) それを次の日に円に変えたら(レート115)会計ソフトのどの帳簿にどう記帳すんのが 会計ソフト使える人の上手いやり方なの?
Captain Funkだったかがブログに海外のレーベルと契約して日本で確定申告する事について書いてたのを見たことあるな。
今は白色申告も記帳義務があるんだから 会計ソフトの使い方の上手い下手に青白関係ないじゃん 気軽にドル決済業者にしてて、もし少し儲かったら会計ソフト使おうが超面倒って話だろ もうそっから説明しないとダメなレベルで難癖つけてたの?
月ごとに発生したドルの売上を円に計算 PayPalに引き出した段階でまたその日のレートで計算 差額は為替差損益 DKから引き出す際に引かれた額とPayPalで引かれた額は支払手数料で計上 何が難しいんや?
難しいんじゃなくて面倒くさいって話だろ 日本の銀行に円で入金なら一瞬で済むのに っていうか自分の引き出し時だけじゃなくて 相手が入金する時に実際の売上ドルから入金手数料引かれてないの? 売上発生日と入金時でレート違うよね 入ってきた額だけ売上ってことにしてない? 為替計算で出る小数点以下の切り捨てとか最終的にどうしてんの? 等などそんな面倒なことを毎回毎回やるの嫌だって話だろ
短文で煽ってるようだってのはさておき
>>734 に対して別に難しいと思わないが?と
>>735 で発言し
>>736 に対して
>>737 で、国内の申告すらままなってないのな
という感想を述べてるだけのレスだろこれ
会計ソフトも使えないのなってのは確かに煽ってるレスだけど、
実際そんな難しいことじゃないと俺も思うぞ、向き不向きがあるのもわかるが
そこから海外のやり取りがどうのとか、短いやり取りを拡大解釈して話膨らんでる奴らはちゃんとレスの順番とレス読んで落ち着け
そんな盛り上げる話じゃないだろこれ
これ以上この話広げても意味ないよなとは俺も思うが こんなに簡単って例で入金された額=売上みたいにしてるのは自分もモヤッとする 自分の使ってる業者は振込手数料引くし源泉徴収までするからだけどw
なんでちゃんと文章読むこともできないの? 呆れるわ
単に(たぶん)おかしな記帳にツッコんでるだけでしょ
いやおかしなのはまともに文も読めない
>>751 なんだが
釣りか?馬鹿か?
PayPalとかドル決済のこと詳しくわからんけど 入金と売上一緒にしてたらドルとか関係なく不思議に思うんじゃね
>DKから引き出す際に引かれた額とPayPalで引かれた額は支払手数料で計上 ここ1000回読めよ
DKをググっても何かわからんからその文からはなんともなぁ アグリ側が入金する時の手数料やレートが気になってる人がいるのはわかるが その文からは俺もちょっとどういう方式になってるのかわからんね DK?に売上をプールしといて自分で好きな時に引き出す方式なのかな まぁ自分は大して興味ないからどうでもいいんだけど
話題の最初から読むとDKはDISTROKIDってアグリの名前なんじゃないか そこが毎月や毎期に自動入金しないちょっと変わった所で 自分の方から引き出すシステムだと考えると 一応は文の意味と「引き出す際に引かれた額」の謎は解ける、のかな エスパーじゃないのでここまでの推理しか無理
解読班おつかれ 海外だとそんな支払い方法が普通なのかな 毎回振込手数料もったいないみたいな人には便利そう
BIGUPで配信中になってからも配信されないまま2日経ったんだが正常ですか?
>>761 正常
4〜5日くらいでiTunes Store→Spotifyの順で現れるよ
3週間前に発売日指定したならちゃんと指定日に出る
>>762 そうなんですね
配信中の表示からも4.5日にかかるとは思ってませんでした
ありがとうございます!
4日0時に配信された曲の速報が全然反映されないんだけど、土日挟むと遅れたりしますか? tunecoreでは二日後に反映されるって書いてあるけど
>>764 土日祝日は一部速報レポート遅れるかもしれませんね。
ただ、3/3からレポートが更新されておらずいつもとレポートの動きがおかしい(今日は3/3のレポートが消えて3/2までのレポートになってた)のでさきほど問い合わせたところです。
tunecoreのレポート反映されていないの一部のユーザーだけなんですかねー。本当謎。
ありがとうございます ID変わりましたが
>>764 です
初めて配信したのですが、誰にも聞かれてないのかな…けど自分はヘビロテしてるしな…の状況で不思議に思っていました
経験者の方からも様子が違うのであれば、少し待ってから問い合わせてみたいと思います!
BIGUPで10日以上音沙汰無いからどうなってるか問い合わせたらすぐ審査通った連絡が来た 絶対忘れてただろって感じ 無料ならいいけどベーシックプランでこれは腹立つなー
自分のページで準備中になってるか確認すればよくね いちいち連絡なんてくるっけ?
GWあったから申請が大量にたまってたんじゃない?w
内容かえたくて審査おりたあとにリリース前だから間に合うと思ってちょこちょこ停止申請しまくってるんだけど、あんまり停止ばっかりしてると怒られる?ちなBIGUP
審査に出す前ってみんなどうしてる?ツイ、ツベ、サンクラに上げてる?
>>771 配信停止はやったことないけど
10作品同時に出したり無茶なことやったせいなのか、以前3日くらいで配信してくれたのに
今は1ヶ月審査中になってたりする
有料に乗り換えろって暗に言われてるのかもなぁ
beatportで消費税請求される根拠ってある? beatportは日本に税金納めてるの? 登録国外事業者名簿に登録ないけど
最近BIGUPでジャケのアップロードしたらめっちゃ画質悪くなるの俺だけ?少し前までは気にならなかったんだが試しに前に使ったジャケアップしたら前のときよりも粗くなる… 音源みたいにアップした画像データを自分で確認できればいいんだけどなぁ
山下達郎は死ぬまでサブスク配信しないと言ってるけどお前らは自分の曲安売りしていいの?
俺らみたいな層は安売りなのではなくむしろ逆じゃないか サブスクがない時代は無料でサンクラに解放してたけど今は逆にサブスクのおかげで小銭が稼げてるやつが多いだろ。サブスクがなかったらリリースすらできない CD自費で出したことあるけどプレス代回収できてトントンくらいで終わったわwサブスク最高
>>776 TuneCoreとかでプロアーティストは利用してたりするの?
>>778 プロの線引きがよくわからんけど自主レーベルとか自主配信のアーティストも今は多いからそういう人は使ってるだろ
自分でやる方が利益も丸儲けなんだし大手事務所とかメジャーレーベルでもない限り第三者はさむメリットってあんまりないよな
BIG UPのYouTube収益化サービス、これってお金が入ってくるの何ヶ月後? てっきりYouTube Musicのように翌月にすぐ入るのかと思いきや MV上げてちゃんと著作権侵害の通知来て、再生もされたけど 先月、YouTube収益化と書かれた金は一切入ってなかった
そんなの半年か一年後くらいに思っとけよ たかだか数円程度でどんだけ急いでんだよ
今年中に音楽で食えないと就職する約束親としてるんだ 焦る
いまどき普通に働きながら音楽やればよくね サブスクなんてうまく火がつけばほっとけば金になるんだし生活全振りする必要ないだろ
徐々に増えてきて年一千万弱まで来たから 今まで貯まった金でスタジオ付きの家買って 完全専業の生活始めるんだけど いつまでこの収入続くのか内心ガクブル カミサンは頑張っていい曲書いてねとか言ってくれるけど そういうんじゃなくて運とか偶然の結果なんだよなぁ…
ジャンルはアンビエント 特に大ヒット曲とかなく大量に作ってコツコツ稼いでる
検索にヒットしやすい無難なタイトルにして稼ぐやつ多いな 俺はもっと本質で評価されたい
アンビエントというとChihei Hatakeyamaさんとか有名だけどああいう感じでやってるのかな? 一瞬自分にも作れそうとか思っちゃいがちだけど、実際やってみるとなかなかあの長時間にわたる音色変化を作るのも大変だったり、長時間聴くに堪える音色の心地よさや空間作りとかがなかなか難しいよね
BIG UP審査落ちた。11日かかったけど、出し直さなきゃならない。また11日くらいかかるのだろうか(泣)
793にサービス一覧の記事を貼りました! 昔は選択肢少なかったけど、今や物凄い乱立状態になってるっぽいです! タワレコまで参入してきたのか。bigupにこだわる必要もないのかな?
5年前?くらいだと、チューンコアかbigupのどっちにしようかなと悩んでいたけど、気づいたらめちゃ参入してきてますな!乱立で潰れるところが出てくると、配信してた場合は、それはそれで困るな。しかし、全体の質が向上したり価格が安くなるのなら有り難い。
bigupはUIが独特な気がする。 曲情報ページと曲アップページに分かれているから、2回打たなきゃならん。ま、tunecoreも似た感じだけど。 曲情報が一回で済むサービスがあれば良いなぁ。
アグリかえるとアーティストページばらけたりしてめんどくさいことになったからもうかえるのやめる あとサービスによってはfeat.アーティストが違うやつごとにページが乱立するとこもあったりで客演多いやつはどこで相手の名前を表示させるかを気をつけた方がいい 曲名にfeat.つけててもそうなるのに意味わからん
タワレコは配信停止が今のところできないっぽい。※特別な事情があれば配信停止できるみたいでが。 たしかBIGUPも昔はできなかったが今はできるはず。 タワレコもいずれは配信停止できるようになってほしい。
タワレコの、「オリジナルリリース日」ってなんやねん。作品が最初にリリースした日を書けとのことだが、これからリリースするんだけども!汗
>>801 CDやデジタル配信で過去に出していた作品を新たにサブスク解禁する人向け。他のアグリゲーターでもその項目はあるよ
>>798 俺はアートワークとかマスタリングの手直しとか曲情報を修正したいときに一度配信したやつを停止して出し直したりとかよくやってる
ISRC打ち込めば再生数はリンクされるし↑に書いたけどオリジナルリリース日設定すればリリース日は最初に配信したときの日にできるし
もちろんBIGUPの無料プランじゃないと金の無駄になるけどw
タワレコの、「オリジナルリリース日」は入力必須なようで、スキップはできないっぽいので、日付をいつにすれば良いのやら悩んでいて進めず(;'∀') 結局、ワイにとって古巣であるBIG UP!のお世話になりそうです(;^ω^)
リリース日を入れたらいいだけちゃうんか 未来の日付は入れられないとかならしらんけど
タワレコのやつってボカロはあかんけ? ディストリビューターがプレイリスト作ってるけど 利用アーティストがほぼロックバンドばっか
ボカロはやったことないなぁ。 スレ遡ったらそんなこと言ってた人もいたような。 タワレコの注意書きにもナンカカイてたような気もしてる
BIG UP!で2曲リリースしようとしたのだが、アーティスト名があかんかったらしく、提出から10日後くらいに再提出しろと来た。 で、あとで出した2曲目のほうは、1曲目の返却と同じタイミングで再審査要求が来たため、審査依頼してから数時間で再提出しろ!となった。 タイミングが悪かったのだが、爆速の早さで返却されました。もう泣きそう。
BIG UP!でのアーティスト名修正は、2か所修正しなきゃならない。なんで1か所だけじゃなくて二か所もいじらなきゃならんのか。
BIGUP、空欄だと一時保存できないのが厄介。一気に終わらせろってことか。
>>810 一体どんな反社会的なアーティスト名なのよw
>>811 一時保存しなくても自動で一時保存されてるぞ
>>812 多分コンピにしてて名義が一致しないとかfeat.の表記とかじゃない?客演メインのアーティストでアルバム出す人はそのへんの不備だいぶ神経使う
それよりインストでもちょっとでもコーラスが入ってたら歌ありにしないとダメって修正依頼きたりとかRemix名とリミキサー名が一致してないとかルールが細かすぎてだるいw
代行サービス無しで、直接配信できたらいいのになと思う。なんで間に人が噛むんだろうか。
>>815 SpotifyやApple Musicに直接アップ?
これもこれでめんどいやろ
音楽のサブスクサービスめちゃんこあるから一々ログインして投稿するなんて
たしかに、撤退した音楽サービスもちょいちょいあるし、困るな。
Apple、Spotify、Amazon、AWA、YouTube Music、TikTok、Instagramは最低でも必要だからなぁ いつもやってる作業をこれだけの回数やるの死ねるわw 曲アップロードして楽曲情報入力するの相当だるいぞ
オーディオストックいいよ ジャケに名前やアルバム名もいれなくていいし サクサク進む
オーディオストックやってみようかな。素材を販売してみたい!買う人居るかな??
TikTok、Instagramって収益化できるの??宣伝だけ??ワイはどちらも外してるけど損かな??
どちらも収益はないけどインスタはストーリーで自分の曲つけて投稿できるから便利 TikTokは誰かが使ってバズったらそれでサブスクの再生が伸びるから可能性を潰さない手はないだろう。わざわざチェック外すこともないかなと
自分の音源が使われるの恥ずかしいなぁ(;^ω^) 下手くそだから(^O^;) でも露出していかなきゃ知られないままだなぁ。
アーティスト名がダメとのことでまた審査落ちた。アーティスト名変えたくないしなぁ。他の配信サイト使おうかなぁ
YouTubeミュージックに直接配信する方法は無いのかな?代行サービス嫌いになった
初日から数えて、もう3週間も経ったけど一つもリリースできていない(泣)
審査落ちるってアホなの? 職場でも書類の不備ありまくるやついるわ
>>826 サブスクは個人で配信できないんじゃない?
自分が配信代行業者になればできるかも
全国流通手伝ってくれるCDプレス業者でサブスクにも一緒に登録してくれるとこあるよ それなりの金額はとられるが それなら安心して任せられるんじゃないかな
どこ使っても結局AppleやSpotifyの裁量ではじかれるだけだから同じじゃね Appleは昔から独自の審査基準が厳しいから 作品の良し悪しではなく表記方法や使用文字、使用ワード
828に煽られたので、もう書き込みやめます。今までありがとうございました。
自殺に関するヘルプとサポートを利用する 精神的苦痛を感じている場合や自殺を考えている場合は、Find a helpline でお住まいの地域で利用できる支援をご確認ください。 誰か他の人に自殺の恐れがあると思われる場合に、連絡先情報を知っている場合は、お近くの法執行機関にすぐに助けを求めてください。また、上記の情報を使用して、その相手に自殺防止ホットラインに連絡するようにすすめてください。
精神的苦痛の証明方法とは?根拠となる法律と損害賠償請求をする手順
アップルが突如発表、カラオケ機能「Apple Music Sing」に迫る
https://av.watch.impress.co.jp/docs/topic/1461657.html こういうのがこれから流行れば歌モノ作ってる人も多少は収益増えるのかね
というかボーカル消す技術はIzotopeのやつみたいなのを使ってるんかな
まぁでも審査落ちたから何?とは思う こういう名前だったから落ちた、みんなも気をつけて、とか書かれないと有意義な情報ではない
配信もライブハウスも結局営業なしでは人気にならないんだなあ
配信出したりはするんだけどどういう宣伝の仕方をしたらいいんだろう YouTube広告とかTwitter広告は試してるけどどうも上手く行かない ターゲティングが悪いのか告知の素材が駄目なのかそもそも曲自体が駄目なのか
>>842 ちんぽ使って宣伝しろやい〜〜
ガキじゃぁねえんだからできるべ?
まぁでもココは売上や年収の話出ても荒れないし 時々売れるコツやヒントを書いてくれる人もいるし 雰囲気良くて好きなスレだわ 自分はまだここで披露するような独自ノウハウもないけど ここの書き込みを参考にして徐々に売れてきたからありがたい
BIG UPとTuneCore両方で配信してて、毎月合計40万くらい売上あるんだけど、毎月末に引き落としするのは手数料もったいないかな?(とくにBIG) でも帳簿の月々の売上推移を管理するなら毎月振り込ませた方がやりやすいしなあ、と迷い続けて数年
>>848 毎月抜いとかないと、会社潰れたら終わりだぜ
>>850 そうなんだよね。
流石に事業撤退となると引き出しの猶予期限とか自動振り込みとかはあると思うけど
急にアカウント停止されたりしたら敵わないから、保険の意味も込めてこれまで通り毎月引き落とすわ
(そういやBIGUPは今日が確定日だったな)
>>851 経費で落とそうぜ
俺、交際費なんて発生しないからさ
数少ない経費だよ
教えて欲しいんだけど、BIG UP審査遅すぎない?
それにサンプル使ってるわけでもないのに「サンプル使ってるのでYouTube収益化できませんその為審査不合格です」とか言われることが多くて使いにくいの俺だけかな?
>>852 そんなこと言われたことないな
何事もなければ1、2日が通るけど表記に不備があると4、5日かかる印象
音源に関する差し戻しは一度もないからいちいち聴いてないと思ってた。AIで検知してるとかなのかね?
上見るとここで何度かBIG UPの審査時間について議論されてるね 俺もBIG UP審査遅いんだわ、、、 友人も作った曲すぐ配信したい派で順次配信選んでるらしいけど 2日もすればメールが来て配信始まって 公式プレイリストのBIG UP tunesweeklyにまで選出されてる... 俺はもしかしてブラックリストに入れられてる?
曲名とかアーティスト表記がゴチャゴチャしてると時間かかる。これ絶対
bigup、底辺アーティスト相手にして儲かるんやろか。
>>611 でも触れられてる通り、
BIG UPって固有名詞に関して審査厳しいよな
俺たちが底辺だから?って思ってて拳握りしめて耐えてきたけど
最近、UUUM所属のYouTuberが曲を配信する時BIG UPを使ってることを知った
そして、岡崎体育と共作したはじめしゃちょーの「YouTuberあるあるソング」
これ、本人曰く大人の事情で歌詞もタイトルも「動画作る人あるあるソング」に変更になったという
つまり大手にも忖度しないのだ!
BIG UPすごいな さすがエイベックス!
しかしYouTube歌詞に入れちゃダメなの、なかなか厳しいな
>>858 YouTube ←YouTube「r」の中に含まれている「YouTube」が商標登録されていて使えないから
BIG UPだからとかではなくまともに審査したら確実に変更しないと通らない
商標が含まれるタイトルや歌詞は却下されると思う
https://www.j-platpat.inpit.go.jp/s0100 逆に通ったら商標侵害でやられる可能性はあると思う 審査した側にも責任が及ぶ可能性があるから、そりゃ却下するだろうな
逆に正規の手続き踏んで使用料払えばいいんじゃないの ヒカキンやヒカルはYouTubeやYouTuberって名前入っててリリースできてるわけだし
>>857 チリツモだろう
有料なら1000〜3000円徴収できるし無料でも売上からマージン抜けるし底辺とは言え無名でも再生あるアーティストも多いしなぁ
>>861 それはそうだと思う
ただ一斉配信する時に、個別に商標利用の許諾を得ていることを
申請するシステムってみたことがないので、やれるけど個別の調整が必要とか煩雑な手間がかかる可能性はあるかも
そもそもそんな商品名とか固有名詞を歌詞に入れることってなくねーかっていう。どうしてもそれじゃなきゃ替えがきかない表現なんてないだろう
TikTokでバズる曲は固有名詞多い気がする ちょっと前にもファミマとか出てくるのあったよね
商標の作品内利用は法的には問題ないよ だから歌詞内でファミマ使ったって違法じゃないし金銭の権利・義務も発生しない ボカすとか禁止するのはただのトラブル予防的措置でしかない 侮辱するような使い方をすると民事で訴えられる可能性はある 逆に売れた後のコラボを狙って 敢えて使うというも戦略としてはアリとは思う
タイトルに入れるのはよくないってことなんかねさすがに YouTubeの場合
ロミはトータルで言えば大幅マイナスだから大失敗の部類だろう
WOWOWオリジナルドラマ 青野くんに触りたいから死にたい やったー!
tunecore、連休前くらいからラインミュージックの速報があがってこないんだけど、なにやってんのよ
Spotifyを痛烈に批判するジーン・シモンズ(KISS)[翻訳ミュージシャン]
ダウンロード&関連動画>> VIDEO tunecoreの規約改定、すげえ問題あるな 人為的じゃない再生って逆に何? 言いがかりつけて数字操作するつもりなら詐欺はそっちだろって思う たとえ仮に特定のファンが「人為的に」再生数ブン回してたとしても、その人らも同じ額払ってサブスク契約してるんだから何が詐欺なの? どこの誰がブン回してくれてるかわかんないんだからこっちは止めようにも止めれないし、止める義理もない メジャーがアカウント買ったり特典商法で1人何百枚買わせてオリコン何位とか言ってるのがアリなら、ブン回しだろうと再生数は再生数として認めるのが筋だろ
たしかに。 メジャーシーンなんて何百回再生した人に抽選で特典とかよくやってるしな あれは問題ないの?って思う
やってないから知らんけど、Tunecoreって日本の企業じゃないんじゃないの? オリコンがどうとかは日本だけの話で世界で握手券とか通用しないでしょ
人為的な再生ってのはバグ?とか裏コマンド?みたいなので積み上げるようなあきらかに本当は再生してないけど数字だけ回す不正みたいなやつなんじゃないの?しらんけど
今年に入って180回も再生してくれてありがとうアフリカの人
ヨーロッパからは380回くらい再生いただいてます アフリカと違って一曲あたり1円以上くれるし嬉しい
国内の人はなぜか一曲ダウンロードしてくれて、250円くれました 再生は一回だけでしたが、再生単価がとても低くて、 日本は後進国あつかいなんだなと寂しい気持ちになります
>>887 カウントされるギリギリの秒数だけ再生するとかもあるんちゃう?
KPOPのBTSがアメリカのビルボード1位のためにファン工作隊が
散々色々やったんでしょ もう規制された(カウント外になった)みたいで
KPOP上がらなくなったけどwwwいま日本のチャートとかあるいは
spotfyの再生数でKPOPなんだか不自然に上にいるのいるよな
BTSなんか聞かずに 僕に曲聞いてくれよ 一曲リリースするのに 1600円かかるんけど で今月の再生回数は なんと、、、 驚きの、、、 168回 全世界に とどいたから後悔はない!! 収益は108円 上手く行けば2年で元が取れるっ 計算では これからもガンバりまっす!!!
BIG UPでも30秒台の曲出そうとしたら 短い尺の曲は不正再生される可能性があるって審査落ちした 前までは30秒あれば出せたし、こんな理由で落とされたのは初めてだ 余程 自主リリースのアーティストの不正再生が蔓延ってるのか? どこもピリピリしてるみたいだ アルバムの音繋ぎのインタールード的なのもやりづらい時代かね
bts聞かずに 僕の曲聞いて翡翠💎 玉川上水入水 できればヨーロッパの 金持ち国の人にこそ 聞いてもらいたい 再生単価の安いジャップ🇯🇵は お呼びじゃない こんにちはヨーロッパ🏰🏴🇧🇪
>>899 玉川上水入水
というアーチスト名か曲名かと思って
spotifyで検索したけど出なかった
不正な連続再生で小銭を稼ぐのももちろんダメだけど 隣の国みたいに国家レベルで連続再生してランキング操作して その結果ビルボードが集計方法を変える事態にまでなってるから 末端の配信業者まで連続再生しやすい曲を弾くようにお達しが来てんだろうね
>>422 ボーカルスタイルは各データベース依存だからデータベース切り替えた時の管理が煩雑になるから仕様を整理するのも大変だったんだろう
従来はパラメータ数が固定でボーカルスタイルはデータベース側が任意のパラメータを持つため可変の管理になる
データベースで共通と排他のパラメータがあるため従来のパラメータ管理と違うため何がベストなデータ管理か一概にいえないから整理が難しい
データベースを切り替えて別のボーカルスタイルのパラメータを編集しても元のデータベースに戻したら値の保持が必要になる
Maiだけのパラメータは他に切り替えたら(値は保持しても)無効として他のデータベースでは編集不可にしている
ボーカルスタイルの値がデフォルト以外であればデータベースを切り替えるたびに保存する排他なパラメータを増やしていくことになる
グループのネストもあるから上記をグループ単位で保持しないといけない
おもに内部データ構造の設計の都合で実装が遅かったんじゃないか
原盤の制作に当たっては、実演家が所属する芸能事務所や音楽出版社、あるいは実演家と契約を結んだレコード会社などが費用を負担することが多いため、原盤権もそれらの企業が保有するケースが大半である。 ただし、大瀧詠一のように、原盤権を実演家が自ら保有する例もある(大滝は未発表音源のマスターテープを消去もしくは消却すると言うレコード会社の原盤管理の方針に疑問を終生抱いていた)。 原盤権は、基本的に楽曲の著作権とは独立している。例えば、ある楽曲の著作権を持つ歌手がレコード会社を移籍した場合でも、旧所属のレコード会社は、自身が原盤権を持っている音源については、CDなどを発売することができ、実際にそのようになるケースも多い。 この場合、旧所属のレコード会社は、自社の権利を正当に行使しているに過ぎず[1]、商行為としては普通のことだが、歌手側としては自らに無断で自分の作品を販売されることから、レコード会社との間で感情的な行き違いに発展するケースもある。 近年、特にロック・ポップス系のベストアルバムの発売において、このような問題が発生することが目立っている。 その一方、演歌・歌謡曲系歌手の場合は、歌手が過去の作品の発売に対してあまり口を挟まないことが多いため、ベストアルバムの発売に関して感情的な行き違いとなる事例が少ない傾向にある。
だから何をもって不正と見なすつもりなのかって話をしてるんだよ俺は 具体的な定義を明示しないなら不正はあいつらの方だろ 俺は一度ハマったら飽きるまで延々1曲ループ再生する 俺のiTunesライブラリの再生数1位の曲は、追加から3週間足らずで1200回 1日約60回、行き帰りで3~4時間ずっとその曲を聴いてたことになる それのどこが不正なんだ?何が詐欺なんだ? 本当に好きで聴いてくれるファンは往々にしてそういう聴き方をするし、噛むほど味の出るいい曲ほどそういう聴き方をされる AIプレイリストかなんかで1回だけ偶然聴いて二度と帰ってこないようなリスナーが何千万人いたから何なんだよ? これ以上音楽の価値を下げるな、クソが
だから具体的な回数とか次の再生までの秒数とか定義を発表しちゃったら そのギリギリで不正再生するプログラム書かれるだけだから意味がないだろ そういうのでランキング操作までされてる状況で困ってるから 慌てて防止策で色んな制限を厳しくしてるとこなんだよ
>>904 そこまで異常の上にも異常な聞き方する人いるんだ
韓国人が不正の言い訳の作り話してるのかと思った
(今も思ってる)
そもそもの規制の原因の他の不正再生してる連中に怒りが向かわず 何故か対応に追われる配信業者に怒りが向いてる時点でアレな人だな
こんなとこに書き込んでる暇があったら曲作れ 俺、先月なんだかんだ合わせて3万円くらいになったぞ この調子で再生されるとしたら確定申告必要なくらいには稼げる 1年で楽器くらいは買える感じだな 本業がクソみたいでいやになるときでも、 お前らと違って俺は海外で売れているという思いがあるから腹も立たない 副業YouTuberも同じような気持ちだろうか それともやってること会社で話したりするんだろうか
こんなとこに書き込んでる暇人だけど先月70万超くらいだったな モンスターは源泉徴収で1割引かれてるから青色申告後の還付金が楽しみ
>>909 モンスターってどこ?
日本からでも手配してもらえるの?
検索したらすぐ出てきた シングル3300円は高いかな
MONSTAR.fmが正式名称なのかな メリットは登録時だけ金がかかって以降はマージンを引かれるだけ あと日本語タイトル、アーティスト名を英語と別に登録できるのは便利 別の業者(HSR)も使ってるけど 体感的にモンスターで出した方が色んなプレイリストとかに乗りやすくて 検索にも出やすくて売上も何倍も違う気がする デメリットは何かあった時の対応が遅い、最初に金がかかる、 会計が源泉徴収で1割引かれた額で入金されるので その分を取り返すには帳簿つけて確定申告が必須ってとこかな 自分は長年使ってるから気にならないけど 他の人が今から使うのにオススメするかは微妙 今は初期投資無料とか色々あるしね
よく知らんのだが、 チュンコアって、手数料しか貰ってないから、不正再生関係なくね?? 配信先が怒ってチュンコアに言ってきたことを、チュンコアがワイらに教えてくれてるんじゃないの? おまいら、不正再生すんなよ!?と。配信先が怒ってるよ!と。 不正再生分がチュンコアに入ってくるんなら、チュンコア怒らなくないか? 教えて下さい、、エロい人!
例えば、不正で再生して年間1500円稼いでいたやつがいて、それが今後できなくなり、曲の更新ができなくなるのなら、更新料を貰えなくなるチューソコアにとってもマイナスなんじゃないか? ↑まっ、凄い底辺の話だから、こういう人はあんまり居ないんだろうけど。 つまり、チューソコアにとっても、やめてくれー!っていう改訂何ではなかろうか? 教えて下さい、エロい人ー!
カソナムスタイル事件の時は、F5連打する人が問題になったな ようつべ、IPアドレス変えないと今はカウントされない。 曲も規制厳しくなるんやろか
ロックバンドの「Hi-STANDARD」のドラム、恒岡章さんが14日に亡くなったことが15日、分かった。51歳。公式HPで発表された。 公式HPには「皆様にはご心配をおかけしておりますが、詳細に関しましては現在確認中です。改めてご報告させて頂きますので、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます」とつづられ、死因などについては確認中とした。 また「マスコミの皆様におかれましては、ご家族、ご親族、メンバーの深い悲しみにご配慮いただき、取材や臆測での記事掲載などはご遠慮くださいますよう、切にお願い申し上げます」ともつづられている。 恒岡さんは71年東京都出身。91年にHi-STANDARDを結成。近年は様々なアーティストのライブ、レコーディングサポートや、映画音楽などの演奏でも精力的に活動していた。
広告とかでよく出てくる再生数増やしますみたいな怪しい海外の業者ってのはそういう不正再生なのではないか 頼んでる方は金払ってるだけだからカラクリが見えないけど、そういう金払って再生数増やすみたいな闇業者使うとあんたのリリース停止しますよっていう警告なんだと思う
しかし配信代行サービスのスタッフって大変そうだよな 審査する時一応音源聴いてるみたいだし 中にはすごい音圧でマスタリングする奴や 耐え難い音痴もいるだろうに
>>926 BIG UPは人間が審査してると思う
以前、死ね死ね連呼する曲リリースしたら歌詞登録してなかったのにEタグをつけるように言われて審査落ちした
ビシグアシプって、チューソコアに勝てるんかいな? と思ったが、エーベシクス系のアーティストを根こそぎ配信できる利点があるのか。
一番怖いのは、業者がサービスを辞めてしまい、人気曲がパーになること
>>929 そしたら別の業者から再配信すればいいだけじゃね
海外のディストリュビューターって「作曲者は芸名じゃなく本名で!」とやたら強調するけど これって本名じゃないの書いたらデメリットあるのかな? 海外アーティストぶりたいから日本人名かきたくないんです
俺、、本格的にBIG UPに嫌われたようだ 審査が1ヶ月近くかかるだけじゃなくて 新作出すとトップページの利用アーティスト一覧のとこに自分のプロフィールが載るじゃん? それすらしてもらえなくなった、、、
>>934 なにそれ
BIGUPメインでずっと使ってるけどそんなのしらんわ
ちなみに審査に1ヶ月は異常 どんなにかかっても3〜4日だろ
>>935 今5ch全体でURL貼れない状態だから画像貼れないんだけど
トップページの右のとこクリックするとアーティスト一覧、レーベル一覧って出てこない?そこのことサ
俺も最初は3日くらいで配信してもらえたんだけどなぁ
BIG UPは料金を先に徴収するからたち悪いよな あまり遅いならメールすれば数日で返事は来る
フリープランしか使ったことないわw ちなみにTuneCoreは更新3ヶ月前に引き落とされるぞ 無料だからやっただけで更新する気ねぇのに
>>937 見てきたけど初めて知ったわそんなところがあるのw
そこに出ても出なくてもどっちでもよくね
>>941 嘘つくなよ
早めに連絡くるけど引き落としはもっと先だよ
>>943 多分クレジット会社とか種類によるらしいけど3ヶ月前に引き落としされた。問い合わせたら更新しなければ返金処理はされるらしいけど45日後とかだからしばらく15,000円返ってこないわ
ごめん3ヶ月前じゃなかった
60日前
問い合わせ時の回答
>>945 有効かの確認であって引き落としじゃないんじゃあないの?
日本語読めなさそう 60日前から確認が来るだけで実際の更新は契約が切れる時だよ 1年毎にしろ3年毎にしろ同じ日付
>>946 いきなり引き落とされてたから問い合わせたんだよ
引き落としがなければいちいち問い合わせねぇわ
って話してたら今日返金きてたわwここみてんのかな?w
ちなみに引き落としがあったの3/25だから2週間とられてたw まぁ仕様ってわかったからいいけど知らないとびびるわ
自分には夢の話だけど、ディストリビューター通して第三者からオファーって来るの?
サブミット申請の例文、お手本文章 誰か教えて下さいませ~
>>951 それを人に聞くっていう志の低さの時点で無理だよ
>>952 またこういう馬鹿が出てきたよ
お前には聞いてないよ
犬シッ!シッ!
そんな文章はただの定型様式だろ
ただその表現リズムというか空気感
常識的な標準的な文章感が
まるで分からないから聞いた
犬シッ!シッ!
ワイは リスナーに読ませるような宣伝調の文章なのか 審査員に読ませるような説明調の文章なのか 知りたかったんや BigUpとかそういうの全然教えてくれんけえの
自分は「売れそうなアルバム名、曲名考えて」ってChatGPTに投げてるなw
よく日本のdistributorなんて使う気になるな
正直なところBIGUP!は 10人か20人かモニターとかの意見聞いた方が良いよ アンケートを募るでもいいし。。。 非常に使いにくい分かりにくいとこある、改善しなきゃ話にならないレベル 何十と言いたい感じある たとえば登録するとき登録手順の先が読めない 最後の最後に無料か有料クレジット払いかとか選ぶが そういう手順が途中で分からない、ものすごくやりにくい ランキングとかプレイリストのあるページがまるで隠されてるようにある何故だ? プレイリストに今最も各サブスクで再生されているBIGUP!から登録の曲ってないし この前登録したらそのあとではじめて「チェックリスト」タブが出てきて その筆頭に「水曜日に発表になるようにするのが良い」と。もう登録したそこで。 人を馬鹿にしてるのかな?と思うことは、不可避と感じた。 なんでこんな出鱈目なままなんだろう?
>>960 に書いたのはいわゆる建設的批判というやつのつもりで
罵倒するだけという気持ちではないことを申し添えさせて頂きたい
BIGUPでそんなにストレス感じたことないな TuneCoreは常にストレスだけど 水曜リリースなんて常識だし
水曜リリースって言われないとわからないなら一から勉強した方がいいけど世代的なもんかな? CD時代は水曜リリースというのが当たり前だったからその名残りでJ-POPにおいては水曜リリースというのは常識中の常識でトッププレイリストに水曜のプレイリストがあるくらいだしね
>>962 いやワイも使いにくいと思うけどな
そりゃ慣れりゃあどうって事ないだろうけど
>>960 は水曜リリースが良いと出るタイミングの事言ってるんだし
そこだけとらえてもな
>>960 > ランキングとかプレイリストのあるページがまるで隠されてるようにある何故だ?
> プレイリストに今最も各サブスクで再生されているBIGUP!から登録の曲ってないし
そんなの誰も見てないし便宜上ページ置いてるだけ。BIGUPは手数料無料で配信できるっていう一点に意義があるからおそらくユーザーはそれ以上何も求めてないよ
無料で配信できるサービス。それ以上でもそれ以下でもない
>>965 なんか自分の思い込みが激しい人だな
ここまで変な断言出来る人はそういないな
手数料無料で親会社が大手だから配信してるよ 使い勝手や機能は特に不満はない
なんかすぐ弁護じみたコメント入る 社員乙なんやで エイベは臭い企業やんな
BIG UPはクソ 配信する前からカード決済して 差し戻ししてくる その後ずっと再審査中 いつになったら配信するんだよ 金返せ もちろんUIも使いにくくてクソ
無料でええやん 有料プランって一生払い続けるんだろ?
つーか有料プラン使うならTuneCoreの方がいいと思うけど
ですね bigupは無料で配信するためのディストリ
アグリゲーターとBandcamp両方で出してる人って居る?
CDBabyやLANDRの本名必須欄ってSpotifyとかでその穂妙表示されてしまうって聞いたけどどうなんだ。 CDBaby使いに聞きたい。
機体がトラブって酸欠状態になり あと10分しかなく必死に家族が待つ地球へ戻ろうとしている状況を描いています。 想像してみてください。ヘッドフォンなど使うと、切羽詰まった感じと迫力が伝わると思います VIDEO
LANDRでJASRACに管理委託してる自分の曲を配信しようとしたらTuneCoreと違ってJASRAC管理番号を入力するセクションがないんだが、著作権使用料はちゃんと入ってくるの?
収益を得ないでSpotifyなどで自作曲の音楽配信について質問します。 自分のリアルで勤めている会社では副業禁止なので、 自作曲を使って収入を得ることができません。 しかしSpotifyなどに自作曲を配信したい欲があります。 収益を得ることなく、Spotifyなどで配信する方法をご存じの方いましたら ご教示ください。
申告しないといかん副業は年20万円からなの分かってる?
>>979 レスありがとうございます。
うちの会社では、副業は「確定申告の有無」ではなく
「副収入があるかどうか」で規定されています。
実際に過去に年5万ほどの収入でも、解雇されている例があります。
ついては会社にばれない方法を模索するのではなく
絶対に副業にならない形(収入ゼロ)での
Spotifyなどに自作曲を配信の方法についてお教えください。
また、「そんな会社が法違反、辞めろ」も無しでお願いします。
制作に費用がかかっててら収益にはならないのでは 演奏にミュージシャンを依頼する、ミックスやマスタリングをエンジニアに依頼する、ジャケットデザインを依頼する などもろもろの費用がかかっていれば再生で分配金が発生しても実質マイナスならそれは収益ではないから副業とは言わないのでは
知り合いにそういう人がいるけど、2人グループで活動してて、見た目上は相手だけに収入が入るようにしてて、その代わり飯を奢ってもらったり物買ってもらって現物で回収してるパターンが一つ あとは、親を契約者にしてそっちにお金が入るようにしてる人もいる
まるっも収益いただけるなら俺のレーベルで配信して差し上げるぞw
皆様レスありがとうございます。 私の場合、完ソロ活動なので、収益を分ける人がいません。 また、収益金振込先を別人(親含む)にするとしても 私の創作物から発生する収入なので、 うちの会社の規定では副業収入を受けていると見做されると思います。 理想では、収益還元率0%なTuneCoreみたいなものがあって 会社から副業を疑われても、そういうサービスを使って Spotifyで配信している、と明確に疑いを晴らせるものがあればと 皆様のお知恵をお借りしたいと思った次第でした。
無名アーティストなら配信手数料差し引けば収益なんて実質ゼロになるのでは?
仮に収益出ても次作の配信手数料にそのまま充当してそこから引かれれば収益はゼロにできる そもそも1000円超えなければ振込申請もできないけどサブスクの再生だけで1000円を超える収益上げる自信があるの? 無名なのに収益上げる自信満々なのが気になる
そもそもタダで配信できると思ってんのか? BIGUPの無料プラン使うわけじゃあるまいし有料プランなら常にマイナスだからお前ごときの無名アーティストが配信したとて収益なんて一生ないから安心して配信しろ、と言いたい
>>988 おまえさっきからビビりすぎなんじゃないの?
もっと肩の力を抜けよ
>>985 BIGUPの無料とか最初は振り込み口座指定しなくていい
50万円超えたら強制振り込みだがそこで振り込み口座を
告知拒否したら無理矢理法的措置までして知ろうとはしないのでは?
歩合も低いし50万円とか行かないよ
40万円まで行ったら配信停止してもいいんだろうし
知らんけど
今どき副業禁止なんて珍しいな たぶん公務員なんだろうけど 今の会社を辞めるか、サブスクには配信せずにYouTubeで発表するか どうしてもチャートインしたいなら前者しかないよね 音楽に本気で向き合ってるかどうかだろうな
じゃ俺が配信してやるよ。 収益は俺が貰えばいいんでしょ?
配信しても周囲に言わなければわからんだろ まさか本名でやるわけじゃあるまいし
Apple Musicで1週間の再生数が毎週700曲位なんだけど、 まあまあ聞かれてるって事?
っぱ!ニコニコっしょ!
登録料・年会費が無料で音楽サブスク・SNSで配信できる「楽曲収益化サービス」が7月25日(火)開始!
https://blog.nicovideo.jp/niconews/197142.html このスレッドは1000を超えました。 新しいスレッドを立ててください。 life time: 2733日 0時間 37分 40秒
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/ ▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
read.cgi ver 07.7.23 2024/12/25 Walang Kapalit ★ | Donguri System Team 5ちゃんねる
lud20250214163110ncaこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dtm/1453290725/ ヒント: 5chスレのurlに http ://xxxx.5chb .net/xxxx のようにb を入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像 ↓「【iTunes】音楽配信総合 Part2【Beatport他】 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>2本 ->画像>5枚 」 を見た人も見ています:・ピアノを独学してDTMをやらなければ俺は死ぬ ・コンペのスレ 21曲目 ・【GroupBuy】特売・セール総合 $154【Sale】 ・ ・プロデューサースレ ・俺の好きな音楽がハイスタとCoccoなんだが ・WAVESのMERCURYで快適なDTM生活を! ・DTMレーベル・カンファレンス 2 ・YAMAHA ポータサウンドのスレッド ・Antelope Audio【不安定の代名詞】 ・はい ・Universal Audio UAD-2 UAD-1 23枚目 ・【入口】マイクプリ・HA・AD/DA総合スレ Part.17 ・XFer Records Serum ・アズレンのラフィーちゃん ・KORG Electribeシリーズ Part52 ・作曲って閃きがあってから作る?作りながら探る? ・初心者の俺に手取り足取り曲の作り方を教えるスレ3 ・今時ハードシンセ使って曲作ってる人 ・錬金術師のアトリエ ・moog モーグ ムーグ 5 ・DTM板の高齢化がスゴすぎる ・【T-Racks】 IK Multimedia 天 part 14 【CSR】 ・【量子】HIDEちゃんラジオIII【第三段階】 ・AAガイジに完全勝利したわけだがw ・低価格モニタースピーカースレ2 ・ProToolsについて困っています助けてください ・曲作りのモチベーションが上がらない… ・【GroupBuy】特売・セール総合 $145【Sale】 ・【Discrete】Antelope Audio【FPGA FX】 ・リバーブの使い方を語ろう。 ・ProTools【Avid・Digidesign】 ・ProTools【Avid・Digidesign】 8 ・ProTools 旧LE・無印【Mac専用】4 ・ProTools【Avid・Digidesign】 10 ・【最強マシン】KORG・monotribe・モノトライブ 2 ・〜DAW論争〜最強のDAWソフトはどれ? ・DTMerでしりとりしようぜ! ・【Toneflake】佐藤俊雄【SUGARSPECTOR】 ・Cakewalk by BandLab 初心者質問スレ Part 19 ・ヤマハ歌声合成ソフト『VOCALOID』Part82 ・お前らDTMでいくら稼いできたんだよ? ・【訃報】 冨田勲死去 ・★ UVI Workstation Falcon part9 ★ ・衝撃!山一證券倒産【速報】 ・DTM用自作PC Part40 ・■■ワイはこの曲を自信を持って推せるinDTM板■■ ・さぁ。フラット化について語ろう ・HIDEって本当に統失発症しちゃってんだな ・小室哲哉を語ろう&ネタバラシスレ♪[24台目] ・ミックスダウン・テクニック 71トラック目 ・Roland MC-707 / MC-101 Groovebox ・neatが今日の予定を書き込む ・DDJ-SX2買おうと思ってるんだ。 ・音楽業界を潰すな ・iZotope総合スレ 5 ・USBオーディオインターフェース Part52 ・USBオーディオインターフェース Part61 ・卑怯千万!戦うオリジナル曲バトル再戦!vol6【ワッチョイ】 ・USBケーブルによる音質変化を語るスレ3 ・Steinberg Cubase 総合スレ80 ・HIDEがご案内するミラーワールド〜bit化された世界
02:31:10 up 32 days, 3:34, 0 users, load average: 62.19, 79.69, 82.18
in 0.90519285202026 sec
@0.061744928359985@0b7 on 021416