1 :
[名無し]さん(bin+cue).rar
2016/11/10(木) 21:48:14.15 ID:IH4f/nAQ
2 :
[名無し]さん(bin+cue).rar
2016/11/10(木) 21:49:14.98 ID:IH4f/nAQ
Perfect Dark(パーフェクトダーク)は『会長』と名乗る匿名の人物によって開発されている
ファイル共有ソフトです。このソフトウェアはWindowsで動作します。
国内のP2Pで人気のWinnyやShareの後継を目指したもので、呼び名はPD(Perfect Dark)と
略されて呼ばれたりします。
最低40Gのキャッシュを保持しないとまともにDLできないなど共有重視の設計になっています。
3 :
[名無し]さん(bin+cue).rar
2016/11/10(木) 21:49:39.21 ID:IH4f/nAQ
PDと一緒に利用すると便利なツール
OGA's Web Page
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/ ・TCP Monitor Plus (フリーソフト)
ネットワーク情報の表示ログ管理と下記ツールの連携
・Traffic Management Controller (フリーソフト)
条件に合わせて帯域を管理するツール。単体でも動作するが
TCP Monitor Plusと連動する事でより細かい条件での制御が可能に
※Windows7で個別に帯域を制限できる
4 :
[名無し]さん(bin+cue).rar
2016/11/10(木) 21:50:13.39 ID:IH4f/nAQ
Q.ポート開放が巧く出来ないのですが・・・・
1.セキュリティソフトのポート開放設定の確認。
まず確認のため、一時的に機能OFF・停止・終了してみると良いでしょう。
(これでポート開放確認がOKになるのであればここが原因)
2.プライベートIPアドレスの固定の確認。
「Windows2000、XP、VISTAでのプライベートIPアドレス確認方法」に則って、
ローカルエリア接続のIP Addressが固定しようとしたIPアドレスになっているかどうか確認してください。
次に、ルーター側の設定を確認してください。
(プライベートIPアドレスは、必ずしも192.168.0.?とは限りません、192.168.175.?等ルーターの設定によって様々です)
(良く分からなくなったら一度、ルーターを初期設定に戻し、PC側の設定もIPアドレスを自動的に取得するにしてやり直して見ましょう)
3.ルーターのポート開放設定の確認。
ポートの設定があっているか確認しましょう。
(ルーターで設定したポートと、Perfect Darkで使うポートが違っていないか確認しましょう。)
4.ポート開放の確認。
Perfect Darkを起動していないと他のポート開放設定が巧く行っていても開放の確認が出来ません。
5.OSの再起動
再起動しないと反映されない変更もあります。
5 :
[名無し]さん(bin+cue).rar
2016/11/10(木) 21:51:11.58 ID:IH4f/nAQ
Q.ファイルアップロードして無いのに、送信量が妙に多い
最低限度のキャッシュを保持しないとDL等の機能が正しく動作しません
その為にPDは自動的に最低限のキャッシュを他のノードからDLしたり
転送中継をしてファイルを溜め込みます。Shareの気分でキャッシュを
消すといつまでもDLできません。
Q.アップロード・ダウンロード速度が遅い
現在では日本国内よりも海外ノードの方が多く帯域も海外では大きくない為
国外と接続していると遅くなりがちです。これはPDのネットワークが完全な意
味ではP2Pではなく中継接続による転送も含むため最大限の転送速度が出る
わけでは無い為に起こります。例えば中継ノードがDL中で帯域を使い果たし
ていても中継ノードとして利用される可能性があります。
Q.ダウンロードがなかなか開始されない
起動直後は他のノードとの連絡接続を開始しますが、ユニティの共有(PD同士が
構築しているネットワーク上のファイル情報等)を最初に確認します。その為に
PGやPB等で特定国のIPを遮断しているとユニティネットワークの確立が遅れる
のでますますDLの開始が遅れます。ユニティ接続が終り、キャッシュが十分だと
確認されるとアップロードに指定された帯域に従ってDLが開始されます。設定
UP帯域が40Mなのにツール等で帯域を制限していると制限された速度に合わせた
DL速度しか出ません。UP0化すると最悪ポエムも落せません。
Q.Perfect Darkでファイルをアップロードするとめちゃくちゃ遅いんですけど!?
アップロード者の"安全"を確保するためにデフォルトの設定では常に中継転送を
利用するのでキャッシュを送る相手にP2P接続しません。この為中継ノードが接続
を切断したりすると全てパーになったりします。落ち着いて放置しましょう。そのうち
完了します。
6 :
[名無し]さん(bin+cue).rar
2016/11/10(木) 21:51:43.42 ID:IH4f/nAQ
Q:なんかスレに粘着してるのが居るけど何?
アメバーと呼ばれる誰も使っていないカスみたいなP2Pソフトを必死に宣伝して回った
狂人が散々馬鹿にされた結果、両方のスレで無視されるようになり逆恨みで粘着して
います。空気なので無視してOK